【野球】日テレ、10月の巨人戦中継せず 優勝決定前に初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

 日本テレビは16日、10月のプロ野球巨人戦ナイター4試合について、
地上波の中継はしないと発表した。同局が優勝チーム決定前に地上波の
中継打ち切りを決めたのは初めて。

 代わりにBS日テレで4試合を中継し、地上波では深夜に30分のハイライトを
放送する。同局は「優勝争いの行方が鮮明になり、野球中継以外の番組に
対する視聴者ニーズも勘案した」と説明している。

 9月の残り試合についても、中継の延長をせずに定時で終了する。
ただし、29日の対阪神戦は30分まで延長、阪神の優勝決定がかかった
場合は試合終了まで放送する。


引用元:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005091601003803
関連スレ
【野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126585583/
2名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:11 ID:zoAliOMQ0
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!
3名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:20 ID:NhUzBZ/l0
ひさんだね
4名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:37 ID:jylDb2FjO
3くらい
5名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:42 ID:8VcOQqOP0
うわあ、改革元年 キタこれ。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:52 ID:NQQjP/Gs0
来年もこのまま中継なしってことで
7名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:05:54 ID:mtDEwGNJ0
妥当
8名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:06:32 ID:+plxqfriO
2なら巨人奇跡の逆転サヨナラ満塁日本一メークミラクル大優勝決定
9名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:06:39 ID:FHxOAAr30
>>1
少年時代が立てたスレだとオモタ
10名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:06:57 ID:lsOl1tdZO
野球終わったなw
11名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:06:58 ID:LH2IxvkS0
ヤキブタ並ダメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:07:03 ID:hi5Df05eO
優勝は無理だから苦肉の策か…
来年また見うか(-_-)
13名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:07:11 ID:x/5CUlLh0
少年時代かとおもた
14名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:07:15 ID:xu4qxb3Q0
うわぁ
ついに日テレがやりやがった
15名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:07:19 ID:/6QKgXtW0
スポーツ紙も困るね。それとも、かえって需要が高まるかな?
16名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:08:15 ID:YZxkULWf0


            良スレ認定




                                  2ch良スレ認定委員会
17名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:08:24 ID:vD36PnLs0
Jがゴールデンから消えた時とほぼ一緒の感じだな

来期から下手したら中継ないかも
18名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:08:27 ID:l3u9U6uq0
来たねえ・汚え、これで年間一ケタはむりむりかたつむりか。
19名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:08:59 ID:nJ6e2Sgg0
野球拳キボンぬ
20名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:09:25 ID:Tl9SFrSn0
北海道ローカル(北海道テレビ)でやっている『朝までファイターズ』も
POを逃した段階で放送終了でしょうね。
21名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:10:13 ID:fpbrsob80
来年からは録画放送でいいじゃん
プロレス化していくな…
22名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:10:35 ID:aXxa+j9v0
(´・ω・) カワイソス
23名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:10:40 ID:ZNHtzjBu0
少年時代先生かと思った珍しい・・・
24名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:10:45 ID:Zv6wfFCA0
【野球】各局の首脳を直撃。視聴率一桁、それでも巨人戦を放送しますか?
1 名前: 少年時代φ ★ 投稿日: 2005/08/17(水) 16:20:15 ID:???0
今日発売の週刊文春「巨人の星 消滅」より

テレビ東京 菅谷定彦社長
「視聴率以上に深刻だったのはCMの売れ行きです。
巨人戦は全くの赤字でした。一億円の放映権料を支払い、
そのうえ制作費に二千万円から二千五百万円かけましたが、
広告収入は五千万円程度しかありません。
(略)
でもジャイアンツが変わって再生するなら、喜んで放映権を取りに行きます」

TBS 砂原幸雄会長
「野球中継というコンテンツの価値は今後も変わらないでしょう。
だから今後は、いかに巨人戦に頼らないで、
野球を盛り上げていくかが大事だと思います」

フジテレビ 山田良明常務
「いまはどの局もその週に巨人戦が何本か入っていると、
『ああ、ここはもうダメだ。数字で勝てない』となります。
先々週、うちは木〜日と四本持っていたんですよ。
ゴールデン・プライムの平均視聴率をヒト桁にしないようにとがんばって、
なんとか落とさずに済みました」

テレビ朝日 早河洋専務
「やはり緊迫した、いい試合が少ないですね。
『大味』な試合が多いんじゃないでしょうか。
ゴールデンの一般の番組なら改編対象になりますよね」

日本テレビ 荻原敏雄元副社長
「巨人戦は日本テレビにとって伝統があります。
何せ年間七十試合近くを放映する、特別なものです。
週一回やってる番組と比べるのはナンセンスです」
25名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:10:51 ID:55IbFJG3O
日テレ防衛に必死杉


この枠をあわてて埋めるバラエティの連中の苦労も
焼き豚はわからないんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:11:09 ID:CascYUi40
このまま黄金時間のプロ野球中継終了の英断を!!!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:11:11 ID:cpZfXSg50
>>1
ムネオ先生乙!
28名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:13:41 ID:aLc8PeQn0
毎日、代表戦するってのはどう?

1/1卓球 茶茶茶
29名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:15:55 ID:hi5Df05eO
ソフトバンクが、日本一になってほしいと思いまふ
30名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:17:55 ID:bQ/sNcuA0
ワイドスクランブルの川豚が捏造!営化反対
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1126754110/
31名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:18:55 ID:1AvAoZyo0
オリンピックでも外されるようだし、
いずれ野球自体がなくなるでしょう。


32名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:20:07 ID:vyzUY3/I0









やきう豚死亡wwwwwww

33名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:20:17 ID:yC88fQOS0
かわいそーーーーーーーーーーーーーBSが
34名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:20:39 ID:HemN/9Ld0
久々の良スレ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:20:42 ID:0u6a0SciO
来年は巨人戦の放映権料を買い叩かれるな
36名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:21:40 ID:L8b+aJjl0

  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
37名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:22:02 ID:XIPohA9T0
ついにか・・・・
38名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:22:47 ID:hi5Df05eO
このスレは伸びない
39名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:22:50 ID:jilwl3kF0
特番時期にこんな糞番組やってちゃ数字取れないもんな
40名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:22:52 ID:Noqk8R8z0
放送しなくても放映権料は貰うんでしょwww
ぼったくりだな
41名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:23:27 ID:QElU5Ghw0
もしかすると一番最初に逃げ出すの日テレかもしれないなぁ、と思っていたが

その通りになったw
42名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:23:39 ID:iY1mhPIu0
>1

1日(土)vs. 横浜
2日(日)vs. 横浜
4日(火)vs. 広島
5日(水)vs. 広島

この全試合なしか。日テレ逃げたなw
43名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:24:10 ID:x0bKP2r50
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
44少年時代φ ★:2005/09/16(金) 18:24:23 ID:???0
       ∧_∧
      ( ・∀・)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
45名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:24:28 ID:U1DF2CcS0
少年時代 (´・ω・) カワイソス
46名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:24:41 ID:XIPohA9T0
つうか優勝決定の試合もやらなかったりして・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:07 ID:ss3mnVjx0
ついに日テレまで、見放された巨人戦
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050916-0018.html
48名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:17 ID:zLXnyfaY0
こうやって深夜へと移っていくんだな・・
49名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:28 ID:bcPA0zwO0
>>44
少年時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
50名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:29 ID:0oQesLwZ0
そこまでして年間2桁を死守するのか。汚ねーな。
51名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:30 ID:3WEkfH4X0
昔、ヤクルトの優勝でごっつが吹っ飛んで、
マッツが怒りくるって結局ごっつ終了になったんだよな

あれからまさかこんなことになるとはな
52名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:50 ID:0ZV8xWek0
最下位決定戦は視聴率いいかもしれないのに
53名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:51 ID:IWjCjz7C0
年間2桁防衛するためか?
54名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:52 ID:liiXIiUjO
>>44
少年時代先生!愛してます
55名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:25:54 ID:XIPohA9T0
>>44

なんか悔しそうだぞw
56名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:28:42 ID:hSvEMdsrO
やきう終了wwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:28:48 ID:55IbFJG3O
開幕時や交流戦のものすごい煽りを思いおこせば
とんでもない斜め上な展開なんだろうな

実際予想以上だ
これで来年はW杯イヤー

焼き豚腐りかけw
58名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:28:50 ID:8YOzGMjd0
チッ日テレには野球と一緒に滅んでほしかったのに
59名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:28:50 ID:IEDRfRx80
別に、これは初めてのことじゃないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:28:51 ID:OsJFQIdf0
ズームインスーパー、コメンテーターの水野(金太郎)
口少なくなったなw
61名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:29:48 ID:jIjPTAjW0
日テレ卑怯ナリ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:30:41 ID:2H3xpjWa0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





63名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:30:51 ID:nRTi4bpA0


                     ここですか?
64名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:31:16 ID:HL4HrktO0
あらら、あっさりとまた
65名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:31:20 ID:uYx9b4z70
本家本元の泥舟脱出行、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
66名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:31:32 ID:+g47SQRj0
でも前から優勝争いに絡んでなかったら巨人戦の放送なくなかった?
67名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:33:22 ID:5L/zG4y50
>>44
先生キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
68名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:34:09 ID:BnvIrn/n0
>>66
記事によると、初めてらしいよ。

日本テレビは16日、10月のプロ野球巨人戦ナイター4試合について、
地上波の中継はしないと発表した。同局が優勝チーム決定前に地上波の
中継打ち切りを決めたのは初めて。

 代わりにBS日テレで4試合を中継し、地上波では深夜に30分のハイライトを
放送する。同局は「優勝争いの行方が鮮明になり、野球中継以外の番組に
対する視聴者ニーズも勘案した」と説明している。

 9月の残り試合についても、中継の延長をせずに定時で終了する。
ただし、29日の対阪神戦は30分まで延長、阪神の優勝決定がかかった
場合は試合終了まで放送する。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005091601003803
69名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:06 ID:s3m4MyuA0
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
70名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:09 ID:4Dslvkzy0
>>44
先生、たまには休んでください!
71名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:40 ID:XIPohA9T0
少年時代、肝心の時に使えねぇ!!w
72名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:43 ID:2H3xpjWa0
豚双六脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




73名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:48 ID:HAGnaA9B0
879 :代打名無し@実況は実況板で :2005/09/16(金) 16:58:33 ID:mODYsfS10
もの知りほなね君の ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ほなね教室   ┃  《《《その145「頭痛いんですわ…」》》》
╋━━━━━━━━━╋

 前にも書きましたけどプロ野球のカードってシーズンが始まるだいぶ前に押え
 てしまうんです。その時点ではその試合が何位と何位の対戦か全然わかりません。

 ほんで今大阪局は戦々恐々です。なんせ自分とこが放送権を持ってる試合が天
 王山の決戦になるかもしれん。ローカル編成にしててもこの際全国放送枠取り
 たいし当然後番組休止してでも試合終了までの放送したい。ところが…。

 ご存知の通りプロ野球の視聴率はガタ落ちで、盛り上がってんのは阪神だけ!
 キー局からしたら(その日に優勝が決まるならともかく)そんな試合放送したくないんですわ。

 こういう状況、一番困るんですわ。TBSと交渉する東京支社編成部の面々は
 今ものすごい複雑な心境。在阪局の社員として、阪神には頑張ってほしいけど、
 阪神が優勝戦線から脱落してくれたほうが仕事が楽になるし、おまけにややこ
 しいことに個人的には中日ファンやったりする…。

 いや、僕とちゃうよ、怒らんとってね阪神ファンの皆さん。ところで、この原
 稿が掲載される時に順位はどうなってることやら。ほなね。

※毎日放送携帯サイト「MBSモバイル」で過去の「ほなね教室」が一挙に読めるようになりました!!
 【MBSモバイル】 ⇒ http://m.mbs.jp/
 メニュー→TV(関西)→MBS毎日放送→よみもの→ほなね教室

http://mbs.jp/ojamaga/pc.html
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11268632992188/
74名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:49 ID:4s3eyjsG0
9月中に優勝決定するんじゃね
75名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:35:52 ID:+g47SQRj0
>>68
そうなんだ。
76名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:36:04 ID:qJFlOYlv0
先生は弟子を育成中
77名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:37:41 ID:LH2IxvkS0
もう少年時代だけじゃなくなったな
アンチやきう記者
78名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:38:12 ID:uYx9b4z70
先生!先生!!しょうねんじだいせんせいーーーーーー!!!!!


ついに着ましたね、この時が!!!
79名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:39:57 ID:+9SbEd930
さっさと来年の予定も報告しろ
80名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:40:06 ID:XIPohA9T0
俺は認めないぞ! こんな肝心の時に使えない先生なんて!!
81名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:40:18 ID:br+IV4zz0
やきうファンとしても、こうなったらもうやきうがなくなっても仕方がないが
とりあえず延命のために来年一年だけは巨人抜きでやらせて欲しいな。
もちろん関西地区以外は地上は中継なしでいいです。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:40:49 ID:qWFbxnvC0
地上派からやっとやきう(笑が消えるw
83名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:40:53 ID:iY1mhPIu0
巨人vs. 横浜:0 - 3(2回表)

今日も初回に点取られた。
TBS、深夜にしといて大正解。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:41:07 ID:13UGKWA80
今年はいいが原さんが監督になったら放送しろよ!
85名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:41:39 ID:yC88fQOS0
>>1
ムネオヘアー先生乙です!
86名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:44:54 ID:QCa2w+PV0
日テレはだまって中継入れとけよ。

おまいら読売だろうが。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:45:58 ID:/eF8Ij7e0
>>1
先生!乙であります!!!!!!!!!!1111111
88名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:46:06 ID:hGoMQ8DAO
J2よりマシwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:46:43 ID:uYx9b4z70
我々は今日、更なる偉大な先生を戴いた!!

ムネオヘアー先生の立てたスレが読めるのも2ちゃんねるだけ!
90名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:46:56 ID:Tyb33HOC0
>>44
宣誓キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:47:23 ID:960KxiJz0
地上波で放送無いJリーグよりマシだな
スポーツニュースでも野球が一番の扱いだし
サカ豚哀れwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:47:52 ID:HDcDFYTg0
やきうおわたか。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:47:58 ID:4s3eyjsG0
去年も中継無しだっけ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:48:02 ID:K0eRHMg30
日テレついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
やきうやべええええええええええええええええええええww
95名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:48:58 ID:rzuGLLrH0
来年が楽しみだ
やきう完全終了きぼん
96名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:49:10 ID:hi5Df05eO
優勝の可能性があるなら日テレだけは一生ゴールデンでやりそうだけどな
97名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:49:11 ID:55IbFJG3O
日テレやきうと心中しろよ…
98名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:49:23 ID:z8VLdI200
99名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:49:26 ID:/eF8Ij7e0
しかし・・・年間1桁の希望が完全に潰えた・・・
100名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:50:35 ID:Kuwt/QX+O
>>1
少年時代先生の仕事取るなボケ
101名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:50:57 ID:YZxkULWf0
>>91
必死です必死です
焼き豚が涙目ながら必死で抵抗しておりますwww
102名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:51:05 ID:HL4HrktO0
年間二桁を強引に死守したな
日テレも強引に放送したら面白かったのに
103名無しさん@恐縮です :2005/09/16(金) 18:51:28 ID:GQeu6Wh70
こ、これは凄い!!
ついにこの日が来てしまった。
104名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:51:45 ID:DN+3Qd0SO
あれもこれも全部地蔵とペヤングのせいだなw
105名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:52:22 ID:7fFtbTHA0
来年よりマシだろ
106名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:53:29 ID:lcoKGsJp0
1985年のバースのHR55本狙った時
4打席連続敬遠試合もノーTVだったな・・
107名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:53:57 ID:NRdRCp6C0
週一でサタデーベースボールだけ、とかになりそうだな
2時間ものの旅番組でも作り置きしておけば対応できるし
なによりリスクを最大限に回避しないとスポンサーにも
オジン臭いテレビ局のイメージがついたらこれ以上やばいし
108名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:54:12 ID:ONpqUcRS0
>地上波では深夜に30分のハイライト

プロレスでさえ深夜でしばらく1時間番組だったのに
そっこー30分とはテラカワイソスw
109名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:54:54 ID:7VeUMEDw0
船長が先に逃げ出しちゃダメだろ
110名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:56:50 ID:GIwKNVuN0
TBSでやれば誰も文句いわまい。
111名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:57:37 ID:tyXHd8SX0
スレタイが輝いて見える
昨今K君が暴れてたのは これを呼びこむために踊ってたんだね
112名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:58:13 ID:PcJELNfZ0
このスレは少年時代に立てさせてやりたかったなw
113名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:58:22 ID:iUgSAQ970
野球全盛期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
114名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:58:26 ID:J56aWdd50
>>1-1000
不毛な月代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:59:27 ID:pf08TfD60
なんでやねん
日テレだけは信じてたのに裏切りやがって








きっと最後まで罰ゲームに付き合ってくれるだろうと
116名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:59:28 ID:QClEaJQk0
王監督時代の巨人の試合を再放送しろよ。二桁は行くと思うよ。
117名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:59:49 ID:uxvvXof00
プロレスやボウリングと同じ道
118名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 18:59:59 ID:55IbFJG3O
吉本や松竹の営業は今晩忙しそうだなw
ナベやホリに負けんなよww
119名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:00:23 ID:zbie1m+c0
出会ったころは〜

こんな日が〜

来るとは思わずにいた
120名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:00:56 ID:kYs/6VP40
消滅消滅! とっとと消滅!
121名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:02:45 ID:k7q1t6vl0
良いニュースですね。
でも毎年優勝決定後は中継してなかったんじゃないの?
結果的には同じことになりそう
122名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:02:59 ID:bSRxHUUI0
来年の放映権料はガタ落ちだな。
NPB側が強気に行けば正直手を引くところも多くでるだろうしね。
でも放映権下げればその収入に頼ってる弱小球団は今以上に苦しくなってくし。
プロレスと同じマイナースポーツへと確実に向かってるな。
123名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:03:45 ID:J6Vm0a6h0
>>122
NPBがかんでるのはオールスターと日本シリーズだけ
124名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:03:47 ID:G11SDCLc0
つかさ、もう人気も全然無いのにマスゴミのニュースや
スポーツ新聞では相変わらずトップ扱いなのがどう考えてもおかしい。

スポーツ新聞はおっさんメディアだからいいけど
ニュースでの野球の扱いをそろそろ小さくすべきだと思う。
125名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:04:33 ID:mrSL2w+K0
>>122
原監督で人気復活(ry
126名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:05:34 ID:/eF8Ij7e0
やっぱこれいらねぇよなぁ・・・

広島カープ新球場、2009年完成目指し建設へ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20050916ie03.htm
127名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:06:46 ID:/hCE/Bad0
改革元年(笑)
128名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:07:06 ID:W9bSNt4d0
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】  ふー、いそがしい、いそがしい
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
           【また大阪か】
   ∧__∧  【また大阪か】
   ( ´・ω・)   【また大阪か】
   /ヽ○==○【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
129名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:07:46 ID:G11SDCLc0
>>126
広島の収支は確か5000万円の黒字。
それもほとんど巨人戦の放映権絡みの収入でなんとかやってきたのに

大赤字になるなw
130名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:08:08 ID:oI6ulHdi0
選手の契約更改が楽しみだな
131名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:09:14 ID:/rQvv3qh0
>>119
Making good things better
132名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:10:04 ID:WzlUYpLa0
もしかして日テレ倒産の危機!?
番組制作をどんどん地方局に投げてるやんwwwww
133名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:10:26 ID:4Jr1NCNA0
サッカーには負けないよ
134名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:11:13 ID:M4woYNjP0
放送の全然無いJリーグよりまし。
全然気にならないね。
135名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:12:48 ID:J6Vm0a6h0
>>134
野球ファンですらこう言ってんだからずっと深夜でいいんじゃね?
136名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:13:28 ID:HL4HrktO0
やばいなやばい
137名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:07 ID:nZdsGly20
ざまみろ
138名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:19 ID:17fixaIa0
今日の巨人戦も地上波ではやらないね
LIVEは、BS-i

139名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:43 ID:+qxMGOwN0
>>128 東京の巨人ファンも大変ですね。
140名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:43 ID:99QYghlL0
つことは、10月に優勝決定が持ち越された場合は、
優勝シーンの臨時中継もないのかw

字幕で「阪神優勝」カコイイw
141名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:14:52 ID:7fFtbTHA0
どんどん堕ちていくヤキウw
142名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:02 ID:ss3mnVjx0
>>132
日テレ奇策の勝算、関西ローカル番組を異例の抜擢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000012-ykf-ent

これのこと?
たかじんと辛坊の番組をやってみればいいのに

143名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:08 ID:oJP+NOzQ0
このスレは思った以上にのびる
144名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:09 ID:9/ORaGvZ0
プロ野球の負けだね
145名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:46 ID:DAHQBbo10
695 :名無しでいいとも! :2005/09/16(金) 18:24:58 ID:aCBmSgz10
>>694
そのつもりはあったようだ。今日も脂肪しかけ中継しなくてよかった


252 名無し sage 2005/09/14(水) 19:16:30
>>251
10月4日と5日の日テレは「番組変更の場合あり」だ。
この原稿を作成する前だが、先週もう巨人の優勝の
可能性は100%消滅したしね。日テレにしては珍しい
146名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:52 ID:bSRxHUUI0
この現状でも選手達はプロ野球選手を目指す子供達の夢だからとか
取ってつけたような言い訳並べて年俸うpを要求するんかな・・・
147名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:15:57 ID:z9BEr8Ah0
選手たちも結局改革なんかのぞんじゃなかったってこと。
現状のぬるま湯の中で、高給をもらえればいい。何がファンのためだ?
自分の欲をファンの名を持ち出して正当化するな!偽善者どもが。
結局ファンにも見捨てられ、このざまだ。リストラどんどんやっちくり。

自業自得だ。糞古田。
氏ね!
148名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:16:14 ID:lcoKGsJp0
ミセリをクビにしたのが悪い
149名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:17:54 ID:DAHQBbo10
>>140
どこの放送局でも巨人戦に合わせて阪神戦が中継できるわけではないぞ
日テレで中継できるのはよみうりテレビが中継する試合だけ
150名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:18:27 ID:pf08TfD60
>>126
これってマジ負の遺産になりそう
つーか全国津々浦々に立派過ぎる野球場あるもんなぁ
変な形してるから他に転用も難しい施設だ罠
151名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:18:49 ID:LpiZEqLg0
ツケというやつは最も苦しい時に必ず回ってくるもの。
野球を好きなヤツ、嫌いなヤツの両方を不幸にするような
いい加減でふざけた放送の仕方のツケが一気に回ってきてるな。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:19:00 ID:WzlUYpLa0
>>142
それは「失敗する」とONE MANで評価済w
153名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:19:23 ID:eFPaXTs60
あぁ もうずっとやらないで
154名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:20:04 ID:J6Vm0a6h0
>>151
もっとも納得できる意見
155名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:20:04 ID:WzlUYpLa0
このまま来年も地上波で放送しなくていいよ。
156名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:20:21 ID:bSRxHUUI0
>>151
ケツが回ってくるならTDNがいるのにな。
157名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:20:56 ID:eOkmgiBk0
さすが改革元年とのたまっただけあるな。
これ掲げたやつは政治化になるがヨロシ。
158名無しさん@恐縮です :2005/09/16(金) 19:22:08 ID:RJw6iHy+0


           改 革 元 年 

159名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:22:23 ID:51xdIvpm0
横浜ガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:23:07 ID:R08Gd4mb0

阪神戦だけは中継しろ、ボケ日テレ。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:24:17 ID:M4woYNjP0
野球中継がダメになるスピードが想像以上に早くない?
162名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:24:52 ID:Wp7vpDJP0
もっと早く決断してよ。
先週の女王の教室、後半30分ビデオ録れてねー!
163名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:25:22 ID:+6faRUGi0
実際の生活してると、野球なんて話題にも登らないのに
2ch芸スポにくると野球スレが乱立してる件について

野球豚は大先生とかには感謝しなくちゃいけないな このスレは違うけど
だってこんなに野球を意識して生きてる人なんて今時いねえもん
つことで、大先生にはげましのおたよりでも出せよ
164名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:25:43 ID:VXNtBO1t0
年間視聴率二桁維持のために必死だな
165名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:25:48 ID:J6Vm0a6h0
昔、札幌でデーゲームがあったとき昼に生中継
ゴールデンに録画中継と日に2回も同じ試合をやってたときがあったのに・・・
166名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:26:02 ID:tFoYWx000
来年

フジ、テレ朝が放映権獲得せず
TBS深夜、日テレNHK通常


になったりしてww
167名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:26:10 ID:/s6GRSZ00
2なら野球人気奇跡の復活。
168名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:27:01 ID:/Z/+6uX30
ついに日テレも決断したか。
巨人の放映権料に頼ってる所はヤバそうだな。
169名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:27:04 ID:WzlUYpLa0
>>166
テレ東が放送してたりしてw
170名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:27:46 ID:wiEFwyBK0
>>164
今どのくらいなの?
171名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:29:19 ID:bSRxHUUI0
>>169
アニメ枠潰したらヲタが黙っちゃいねーぞww
それにいい旅夢気分との伝統の一戦が無くなっちゃうよ。
172名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:17 ID:ZTWqN/jn0
日テレ的には
丸山弁護士に完投してもらうしかないな
娘がチアガールで
173名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:41 ID:+9nRb22i0
改革厄年
174名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:30:45 ID:VpDuZ7670

日テレが許してもスポンサーが許さないからな。
録画が予定通りなのでこっちは歓迎。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:31:55 ID:QNVG2vcq0
まあマジレスすると巨人が優勝争いしてりゃ15%くらいは取れると思うよ、
視聴率持ってる団塊の世代は巨人好きばっかだしこれから次々と退職して
暇になるしな。

176名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:13 ID:Iwf5tv3T0
少年時代先生が立てたスレじゃなかったのかw
177名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:49 ID:etTWHSTs0
いくら親会社でも無償の野球防衛は勘弁してくれと
178名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:56 ID:VXNtBO1t0
>>170
深夜デー含まず8月終了時点で加重平均10.4
現在も四捨五入すれば10.4維持している程度かと思われ
179名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:33:59 ID:N8LfHha80
堀内先生の次回作にご期待ください!
180名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:34:38 ID:GNEc70710
本丸陥落キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
181名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:34:48 ID:tyXHd8SX0
最新版

月間視聴率
      3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  平均
2000 19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5 VR
2001 19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1 VR
2002 25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2 VR
2003 16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1.   9.8       14.3 VR
2004      15.0  14.6  13.6  11.0.   8.7.   8.8.   9.7  12.2 VR
2005      12.9  13.0  10.1.   8.5.   7.2.   6.8↓     10.2 単純平均

交流戦以前 12.8%  交流戦平均 12.2%  交流戦以降 7.9%
182名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:35:36 ID:Xp6Zl2h40
>>175
ヒント:成績関係ない開幕戦から歴代ワースト視聴率
183名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:35:42 ID:wCD2UfRc0

野球豚(笑)

深夜に島送りの刑に処す(笑)
184名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:36:00 ID:+qlYgfS80

今の時代、バカみたいに豚双六を二時間以上も見続ける香具師なんていねぇ〜よ。
185名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:36:35 ID:WGnDMf8zO
ここまでして年間二桁を維持したいのか!
え〜い、汚いヤツラめ。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:37:16 ID:99QYghlL0
>>175
団塊の世代の購買力次第だな。
モノ買わない人たちがCM見てくれても意味ないから。
187名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:37:22 ID:jilwl3kF0
今日の横浜戦の様子
http://zip.2chan.net/1/src/1126861569433.jpg
188名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:37:24 ID:w2WCwUth0
>>162
やきうの被害者がまた4ここに一人・・・
189名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:39:48 ID:NQQjP/Gs0
>>181
視聴率を持っていたのはにしこりか
190名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:41:18 ID:5e/ZjBmI0
日本テレビが巨人戦を生中継しないのは、ヤクルトが優勝した1993年のヤクルト戦の1試合以来2度目。
 また、今月19日からのヤクルト戦3連戦は中継の延長はしない。ただ、阪神の優勝が決まる可能性がある29日の阪神戦は、展開によっては試合終了まで放送する。 
191名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:42:27 ID:582AuDGe0
今の巨人を救えるのは、
中田・中村・小野・ジーコ
ぐらい。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:42:55 ID:etTWHSTs0
>>189
にしこりが持っていったのは視聴率というより巨人ブランドの幻影でしょ
193名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:43:47 ID:HL4HrktO0
>>187
これって試合始まってるの?
194名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:45:06 ID:bkuQ/ulI0
全部BS日テレでやれ
195名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:46:40 ID:42kpCBzT0
日テレ様は巨人よりも阪神をとっちゃったか
196名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:46:46 ID:MTpipjcHO
これで年俸ゴネる選手が続出したら
まじでプロ野球終わるかもな
197名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:50:16 ID:hGoMQ8DAO

地上波で放送さえされないJ2よりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


198名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:51:16 ID:hfyIi+tc0
>>197
養殖乙
199名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:51:38 ID:QNVG2vcq0
数年前のメジャーの人気低下に何も学ばなかった球界は白痴の集まり。

200名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:52:09 ID:tyXHd8SX0
つうか プロ野球の放映権料に関しては
2ch来るやつの方が 選手よりわかってるよ
間違いなくごねる
去年までは年俸総額25億円だったのが 今年は22億円まで押さえました
見たいな話になると
201名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:52:23 ID:2GzcEo6r0
先生油断したな
202名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:52:55 ID:G11SDCLc0
年俸革命起こるかな。
人気に対して年俸が高すぎだし。

Jリーグもバブルの頃は、柱谷が1億5千万を保留にした時代がありました。
今は最高にもらっていても1億
203名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:52:57 ID:Xp6Zl2h40
>>191
ジーコが巨人の監督やったら見るかも。
といってもスポーツ中継じゃなくてバラエティ番組を見るノリになるが。
204名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:52:59 ID:J6Vm0a6h0
よくプロ野球とJリーグを比較するやつがいるけど
プロ野球は全国放送がないとそのものが成り立たないというのを
ご存知なのだろうか?

さらに今日はJ2と比べてくれるやつまでいるじゃないか。
サッカーの2部とプロ野球さまを同じ天秤にのせてくれるなんてありがたいことです。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:53:02 ID:L5TN3zJM0
>>197

>>187を見る限りJ2といい勝負だぜ

あとJは放送されてないけど日本代表チームがサッカーの宣伝やってる
野球は巨人戦以外に全国放送できるソフトは皆無だと思うが如何?
206名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:54:38 ID:LH2IxvkS0
いまν即行って見たら4回で2―7くらいで巨人負けてるらしい
もうやめれや
207名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:54:39 ID:G11SDCLc0
>>205
そこで誰も興味が無い上に
選手会が出たがらない野球ワールドカップですよ
208名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:55:29 ID:etTWHSTs0
>>196
注目したいのは来季の放映権料だね。今年の収支見通しから逆算すれば
\4-6000万/試合くらいかな?だとすれば、年俸も半減とはいかないまでも、
減額限度云々は言ってられなくなるね。
209名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:56:01 ID:veMkXxmT0
今の巨人を救えるのはカズしかいない

読売はカズに土下座してでも来てもらえよ

豪州クラブなんかにいかせるな
210名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:56:32 ID:/eF8Ij7e0
>>207
だから野球ワールドカップは今やってるつーに
211名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:56:45 ID:G11SDCLc0
野球のコンテンツは
今後BSとCS普及のために地上波から消えるかもね

日テレ10月の野球中継無し
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000150-kyodo-ent
212名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:15 ID:Xp6Zl2h40
>>205
J2でも水戸とか草津レベル、つまり底辺のクラブといい勝負。
平均では余裕で負けてるだろう。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:21 ID:hfyIi+tc0
>>210
残念ながら昨日終戦しました、、、
ああ、ウリのやきう、、、
214名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:57:58 ID:R08Gd4mb0



数字が取れなきゃ親でも捨てる。




それが日テレ。
215名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:59:18 ID:etTWHSTs0
>>214
そら営利企業はボランティアじゃないし
216名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 19:59:50 ID:L5TN3zJM0
>>214
株式会社だ、日テレは!
217日テレ:2005/09/16(金) 20:00:54 ID:ikFoPKp90
何といっても年間2桁のスペシャルコンテンツですから
来季もゴールデンで毎試合放送しますので
皆さんお楽しみに
218名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:01:21 ID:DkoiPFht0
日テレGJ!!!!!!!
219名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:01:35 ID:r2SOQYBr0
糞やきう中継打ち切れるなら、7月頃から打ち切っとけばよかったじゃん
220名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:02:41 ID:pJ4eIX+z0
>>214
やきうのチケットじゃ新聞も売れないしな。
そういえば、この前、上田がビンゴ大会で当たったやきうのチケットをゴミ扱いしててワロタw
221名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:03:09 ID:DkoiPFht0
この時期は番組改編の特番シーズンなので視聴率争いに配慮か。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:03:14 ID:veMkXxmT0
日テレの株価上がりそうだな

買っとくか
223名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:03:24 ID:hfyIi+tc0
>>219
おかえりなさい長嶋さんでV字回復する予定だったんだよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:04:16 ID:WGnDMf8zO
阪神はサンテレビで、ソフトバンクなどはテレ東系で放映されたりもするんだろうが、
30以上の都道府県で地上波から野球が消えるんだな。
225名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:04:22 ID:L5TN3zJM0
>>223
最近音沙汰ないけど、生きてるの、セゲヲ陛下は?
226名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:04:24 ID:Xp6Zl2h40
>>219
清原やシゲヲで煽っておけば人気回復する、野球人気に死角なし!
と首脳陣らが本気で考えてたんだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:05:23 ID:z+3AyQov0
>>185
そりゃ1桁と2桁じゃ来年の放映権料に大分違いが出るからじゃない?
スポンサーも1桁の番組に金出せないだろ
228名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:05:36 ID:OQ6F8rnd0
いいことだね。このまま放送自体ずっとしなければなおよしだ。
日テレ、そうなるように頑張れ。
229名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:05:38 ID:LH2IxvkS0
そういえばあれだけキヨハラキヨハラ言ってたのが
あっという間に聞かなくなったなwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:05:48 ID:YO3pBsVE0
さあ、BS日テレの出番です。
他の局もBSディジタルに野球中継を移せば良い。
普及加速と一石二鳥だ。
231名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:06:08 ID:ILBhPpwC0
つーか来年は何で煽るの?
まさか原で煽れるとでも?
232名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:06:16 ID:RJw6iHy+0
>>225
機械の体を手に入れるため、電車旅行中です
233名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:07:34 ID:ODPlmb2x0
来年は4月から放送しないでネ!
234名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:07:45 ID:djLrgb5f0
来シーズンも開幕から深夜枠でお願いします
235名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:08:13 ID:etTWHSTs0
>>227
でもこういう状態で2桁維持して、
今まで通り広告料出すとこあるかな?
読売新聞くらいじゃないかな?
236名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:09:01 ID:HaLEWAqY0
先生のスレじゃないのか
別に構わんけど
237名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:09:23 ID:L5TN3zJM0
>>231
つ WBCで日本代表快進撃
つ 原巨人 カブレラ&谷&中村紀付き
238名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:10:19 ID:XxPQODsN0
今までは巨人の優勝可能性がなくなっても
他のチームが優勝するまでは放送してたん?
239名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:10:29 ID:LH2IxvkS0
中村紀にキヨハラなみの年俸を出すのかな
もう本当に終わってるな
240名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:10:34 ID:WGnDMf8zO
来年はW杯があるから、最長でも5月で打ち切った方が賢明だな。
241名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:10:56 ID:tyXHd8SX0
正直もう無理なんじゃね
局としては放送したい気持ちがあっても
今年の後半はスポンサーひどかったてっての見ると
それなりに情報入ってるんだろ 当然だけど

本数減らすか スポのグレードかなり落とすかしないと
242名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:12:18 ID:HaLEWAqY0
テレビ、ラジオで放送せず
新聞上だけでいいよ
243名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:12:24 ID:Znxx2Y+m0
野球イラネ
244名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:12:44 ID:92aeN8jG0
この10年で
国民全体の世帯所得1割減
プロ野球選手の年俸4割増


 
245名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:14:19 ID:z+3AyQov0
>>235
今まで通りは当然無理だろ
下げ幅をできるだけ抑えたいんだろうな
246名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:14:29 ID:QAaWlGyY0
来年は野球のスレが1つも立たなくなるくらい
関心がなくなればいいな。
247名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:15:01 ID:uhvW/CDq0
野球なんて電波の無駄遣い。CS程度でやれよ。
248名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:15:07 ID:hjozdkFU0
中継無くなるのは嬉しい…が、日テレが先陣を切るのがなんかムカつく
249名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:15:51 ID:zNZor+LI0
改革元年マンセー
250名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:16:45 ID:OPriTInk0
>248

いや、逆に他の局が

やりやすくなっていい。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:17:59 ID:OQ6F8rnd0
こういう改革なら大賛成。需要がないんだから早くなくそう。
252名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:18:01 ID:HaLEWAqY0
NHKが減少した民放分を補填しないように気をつけないと
253名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:18:49 ID:L5TN3zJM0
>>252
NHKが職員の大リストラをやっといて巨人戦放送を増やしたら笑えるな
254名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:20:00 ID:99QYghlL0
>>240
> 来年はW杯があるから、最長でも5月で打ち切った方が賢明だな。

6月の広島/横浜絡みの試合は売れないだろうな。
でも、セリーグもしたたかだから、6月に交流戦を持ってくるかもね。
255名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:20:03 ID:VRi4elGc0
>>8
おまいやる気なさすぎwwwwwww
確信犯だろwwwww
256名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:20:25 ID:kjNGse4u0


深夜の上に30分ダイジェストという所が素晴らしい・・・

 
257名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:21:02 ID:Q01MY7uZ0


>>126
2009年まで広島カープがあるとは思えんなあ。
258名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:21:05 ID:hV8GtSGF0
日テレも見放した巨人・・・。

259名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:21:17 ID:XeUyBBWj0
記念書き子^^
260名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:22:02 ID:+sZu+1neO
試合の途中から途中まで、中途半端に中継されてもね…

コアな野球ファンはCS加入してるだろうから、地上波で野球なんか見ないよ。

視聴率って全部足すと相当な数字になるけど、そんなに多くが在宅してテレビ付けてるのか疑問。
261名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:23:35 ID:uhvW/CDq0
>>254
『サッカーW杯対野球交流戦』だと『世界問題対他人の身内の問題』みたいな図になるぞW

どっちを見るとしたらやっぱサッカーW杯だな。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:25:07 ID:gItoYkl10
>>260
その理論はもうイイヨ
263名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:26:04 ID:ZJ0p6uwA0
これはもう日本テレビに抗議するしかありませんな。
なぜ盟友であるはずの巨人戦中継を行わないのかと。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:26:48 ID:RjyDZpYs0
野球が昔のサッカーみたいになってるね。地上波から完全消滅キボン
265名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:27:40 ID:DmKhFYCM0
日テレは巨人戦と心中しなくちゃ
日テレの意味があるん?
266名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:27:50 ID:QTBbJz+GO
ちょっと今日野球やってないじゃないですか!どういうことですか!理解できません!
267名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:27:59 ID:KgCNpLEA0
>日本テレビが巨人戦を生中継しないのは、
>ヤクルトが優勝した1993年のヤクルト戦の1試合以来2度目

時事通信に↑とあるが、これは間違いだよな。
昔の日テレは巨人戦の録画中継けっこうあったぞ。

ヴェルディ戦優先の為、巨人戦が深夜に飛ばされたこともあったはず。
268名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:28:45 ID:Jg9K7jlG0
>>260
こいつのような個人視聴率と世帯視聴率の区別のつかないような池沼が野球の最大顧客ww
269名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:29:54 ID:kjNGse4u0
なんだかんだで
一番日テレが露骨に野球放送を冷遇するね

最後まで深夜放送せずに防衛かと思っていたら
いきなり30分ダイジェストとはwww
270名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:30:41 ID:8dbjYsrr0
人気が無いからって放送しないとますます人気が下がるのにね。
私達はテレビというメディアをもちながら野球を盛り上げる手段はありません、
ノーアイデアです、と能無しっぷりを堂々と世間にアピールしている事に気付かないのかね?

放送しないなら手放して欲しいな、そうすれば球界も健全になるし。
271名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:30:41 ID:aoOcGmFb0
>>260
いつの時代の人間だよw
全部足しちゃオカシイだろうが。ビデオリサーチ社のホームページで調べてこい!
272名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:30:46 ID:0sUuWnhw0
うわ、マジかy
野球オタじゃないけどちょっと驚いた
来る所まで来たな、って感じだ
273名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:30:50 ID:/eF8Ij7e0
>>263
なにその陰謀
274名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:36:39 ID:HaLEWAqY0
スポーツニュースで結果だけになる時が来たら終わりやね
275名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:36:55 ID:dOTGtvOm0
30分ダイジェストで十分だしな、実際のところ。
CSでの放送オンリーになったら地上と違ってスポンサー料も格安。
放送料で食いつないできた野球には死活問題だな。
全チームが今の広島以下の収入になる。
どうするよ、焼き豚。もうから揚げも食えなくなるぞ。
276名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:39:45 ID:9P+BudI60
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
277名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:40:06 ID:NMl/0TRM0
>>275
唐揚げのかわりにシャブを喰うから問題なし
278名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:43:43 ID:+ptIxrS20
>>108
や ら な い ほ う が マ シ
279名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:43:53 ID:DXJCzuqt0

巨人だけが全国中継され
たまたま巨人に入った選手だけが有名になりウマー
と言った巨人の既得権が崩壊し
12球団が平等になっていく
これは理想的な展開ですな
280名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:45:10 ID:nFbsGS2h0
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいキヨマラ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
281名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:45:11 ID:+ptIxrS20
平等に無名になるってことだからな。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:45:45 ID:99QYghlL0
ここで、スポーツ報知の高尾友行氏の珠玉のコラム(抜粋)をどうぞ。

http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm
そんな数字を金科玉条のように使って巨人人気を測って欲しくない。横浜の試合をTBSは盛り上げ
ようとしたか。フジは巨人相手以外にヤクルト戦を何試合放送した。テレビ局側から巨人戦を見たと
き、プロ野球全体を活性化する努力を怠ったところに来季以降の中継をうんぬんする資格はない。昨
年のプロ野球開幕日、巨人・中日戦(日本テレビ系で中継)にサッカーの日本・ウルグアイ戦を敢え
てぶつけたTBSを、決して忘れない。プロ野球チームを持つ局として、これ以上の愚挙はないからだ。

巨人戦の中継なら視聴率20%が当たり前という時代ではなくなった。ラグビーの早明戦チケットが
どんなに入手困難の時代でも、視聴率はひとケタ台だった。サッカーのJ1も、宮里藍によって息を
吹き返した女子プロゴルフも、ふたケタに届けば御の字だ。本当に怖い数字は視聴率ではなく、観客
動員数であるのは自明のこと。巨人戦を放棄するテレビ局が現れても構わないが、自局が関わるチー
ムの育成にだけは責任を持って欲しい。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:46:12 ID:BblrZ59Y0
プロレスがゴールデンタイムから消えていった時のようだ!
巨人はどうでもイイが、阪神戦の権利を日テレが握っているのを
サンTVに格安で譲れ
284名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:46:58 ID:IEDRfRx80
ヤター
今日も巨人が負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日もメシがウマウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:47:03 ID:aoOcGmFb0
今やってる横浜対巨人だが、観客が7500人しかいねえw
286名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:47:02 ID:/eF8Ij7e0
>>279
なにそのVリーグ
287名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:47:53 ID:ZJ0p6uwA0
>>273
陰謀とは失礼ですね。
今年はプロ野球の改革元年なんですよ。
その改革の成り行きを最後まで余すところなく
報道するのがマスコミの責務ではないのですか?

という事で、みんなも是非講義の電凸を行いましょう。
日本テレビには是非ともプロ野球の生中継から撤退しないように!
288名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:48:10 ID:HaLEWAqY0
偏向が無いようにキー局が関わるないようにしような
289名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:48:19 ID:0S28iYby0
>優勝争いの行方が鮮明になり

日テレが中継やめたら巨塵の優勝はなくなったと思えばいいんだな?w
290名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:48:29 ID:DXJCzuqt0
>281
そのとおり
291名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:48:39 ID:tFXW2N8q0
>>285
君やさしいな
観客数:7489人
292名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:49:42 ID:nJ6e2Sgg0
すべてキヨでぶのせい
293名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:49:52 ID:aoOcGmFb0
>>291
可哀想だと思って、折角、奥義四捨五入拳を繰り出したのにw
294名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:50:13 ID:etTWHSTs0
>>291
四国ILよりはかなり優秀、J2並か
295名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:50:33 ID:/eF8Ij7e0
>>291

君はやさしいな。
>>187
296名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:50:46 ID:Xp6Zl2h40
てことは実際は748人あたりか
297名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:51:35 ID:vNKrHppy0
>>296
十倍拳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
298名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:51:48 ID:5WaHMUFg0
>>282
今や語り草とさえなってるネタに今更マジレスもあれだが
国際試合の予定なんざ何ヶ月も前から決まってるのに
「敢えてぶつけたTBSを、決して忘れない。」だもんな。
発想が凄すぎて付いてけねーよ。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:52:33 ID:etTWHSTs0
>>296
たしかにILに近いように思える
300名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:53:32 ID:KgCNpLEA0
9/16 TBS(深夜録画) BSi・JNNニュースバード(生中継)
9/17 フジ(デーゲーム 関東ローカル) フジテレビ739(生中継)
9/18 TBS(デーゲーム) BSi(生中継) JNNニュースバード(R中継)
9/19-21 日テレ(延長なし) G+(生中継)
9/23 TBS(深夜録画) BS・CS対応未定
9/24 フジ(生中継 延長なし) フジテレビ721(T中継) Jスポーツ1(R中継)
9/25 TBS(深夜録画) BS・CS対応未定
9/28 テレ朝 スカイA(TR中継)
9/29 日テレ G+(生中継)
10/1-2 10/4-5 日テレ(深夜録画) BS日テレ・G+(生中継)
301名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:54:04 ID:ODPlmb2x0
ベガルタやコンサドーレの方が客入ってるな
302名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:55:17 ID:pvBczhwM0
L・O・TTE! オー、ロッテ!

絶・対・勝つぞ!オージャアンー!
303名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:56:23 ID:tFXW2N8q0
>>295
うわぁw
確か去年の同カードも凄いのあったよね
304名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:56:37 ID:5WaHMUFg0
>>275
一旦身についた金銭感覚や生活レベルは
一旦破滅するまでは治らないでしょうなぁ
305名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:56:47 ID:GARKkD4p0
ロッテって朝鮮企業だよな
それを応援するって・・・
306名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:58:47 ID:etTWHSTs0
>>301
そこらへんなら実数じゃ横浜の年間平均より上だろ
307名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:58:50 ID:4+xyBOH+0
>>305
高額年俸で意味もなく所得格差を生んでいる巨人よりまし。
308名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:58:55 ID:/6QKgXtW0
バラエティばっかりになるね、いよいよ。
309名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 20:59:28 ID:QY2tLdrX0
ナベツネのフクシュウここに極まれり
ほんとにナベツネの怨念は桁外れにすごいな
自分を追放したことを逆恨みして
ついにはプロ野球を崩壊させてしまった
こいつがいることには野球界全体がにっちもさっちもいかない
早くお迎えが来ることをいのるばかりだ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:00:47 ID:FK20GywA0
巨人なんてこの世からなくなりゃいいんだよ!
311名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:02:46 ID:IrTgbXZs0
TBSは何の為に横浜買ったの?
巨人戦のの放映権がほしいから?
312名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:03:31 ID:gItoYkl10
>>311
今頃韓国ドラマ始めた局だから
313名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:04:59 ID:KgCNpLEA0
>>311
それもあるけど、LF・CX側と読売側のゴタゴタの狭間で無理やり買わされた感じ。
314名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:05:27 ID:CZiPVnt80
普通なら、リーマンでも
いや、公務員でも
サッカー選手ほどの馬鹿でも
『やべえええええ!年俸が激減する!』
と気がつく。


だけど気がつかず年俸交渉で馬鹿な要求をする、それが『野球選手』
315名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:10 ID:PwiSLcma0
>>314
公務員は無理だと思う。
316名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:07:22 ID:etTWHSTs0
>>312
廃物に13億つぎ込むお大尽だし・・・
317名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:08:35 ID:sVh6gNxs0
どんどん落ちていくプロやきう
318名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:09:21 ID:IrTgbXZs0
親会社が巨人x広島放映して、横浜の選手は怒るだろうに
319巨人戦ガラガラ:2005/09/16(金) 21:11:01 ID:s3m4MyuA0
スコア速報 (9月16日) 9月16日20時52分現在
横浜 対 巨人 【試合終了】横浜13勝5敗0分け

◇開始18時01分◇横浜◇観衆7489←注目!

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/2005/200509160bg.html

*ん〜、J2よりマシでもないか・・・
320名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:11:43 ID:a/MQtzl/0
ふざけんなボケ。
年間一桁のために放送しろ。
321名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:12:19 ID:5WaHMUFg0
>>309
すべてナベツネが悪いと信じてる幸せな人ですか?
322名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:12:39 ID:5PAyZ9I30
>>319
少し上に出てるよ
323名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:14:00 ID:WGnDMf8zO
今年も「1億は譲れない」だの「3億じゃないと判を押さない」のオンパレードだろな。
324名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:14:21 ID:vNKrHppy0
>>319
 J2今節合計.  51,129人(. 8,522人) J2今年度平均.  7,418人 J2前年度平均.  7,213人
325名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:15:03 ID:eTyoAtJg0
巨人 貴乃花 吉牛
326名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:15:48 ID:fLBP1UkY0

野球人気に死角なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
327名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:15:56 ID:ShWEi9f50
来年は交流戦効果も消えて
絶対に年間一桁になるんだろう
そして8月の中盤ぐらいから深夜送りが始まって
9月には打ち切りに
328名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:16:46 ID:ZcKXKbVD0
>>282
ぶつけたっていうか,サッカーの世界では国際Aマッチデーというのが
世界的に決まっていて,ぶつけるとかぶつけないとかそういうものじゃ
ないんだが.
329名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:16:58 ID:a/MQtzl/0
>>324
J2に配線キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
330名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:17:17 ID:0hlnl2f80
バラエチーもどうせ見ないけどな。
ってかテレビなんかどうでもいい。
331名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:18:16 ID:5WaHMUFg0
延長短縮に転戦
延長廃止に転戦
深夜枠に転戦
深夜の30分に転戦
次の転戦先はどこ?
332名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:19:12 ID:UWiJrABz0
10月も試合あったんだ?
333名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:19:38 ID:G11SDCLc0
観客数低迷に血迷った球団が始めた ジブラプロデュースの神宮中継がまた見たいwww
334名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:19:46 ID:CZiPVnt80

「ナベツネが悪い」みたいな馬鹿が一番世論を読めていないんだよ。
ある意味ナベツネは10球団1リーグ化という最後の助け船を出した。
縮小を図ってでも助け様とした。
それを馬鹿選手と馬鹿ファンが拒んだ。これが全て。

仮に来シーズンから10球団1リーグにしても復活は無理。

去年1年間でいかに選手が馬鹿で厚かましくてファンの事なんか頭に無いのかを知った。
これでファンが愛想をつかした。
335名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:20:49 ID:cdzKdqQVO
転戦つうか…、ぶっちゃけ敗戦じゃね?w
336名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:21:07 ID:G11SDCLc0
選手会が強くなってわがままばかり言い出すと腐るよなぁ。
337名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:21:29 ID:etTWHSTs0
お か え り な さ ぁ い





は断末魔の叫びだったのね
338名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:21:42 ID:jilwl3kF0
関東同士の対決が、J2と互角って情けないなw
339名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:21:54 ID:eeMorKGq0
まあしょうがない。巨人は今期残念ながら絶望的だし。
でも、来年からは堀内も消えるし、巨人復活すれば人気もすぐ戻る。
希望があるだけJよりまし。
340名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:22:02 ID:DAHQBbo10
>>333
今も磯山さやかと739でやってるぞ
341名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:22:10 ID:xVIbm4Er0
パリーグの球団経営・・・
342名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:23:29 ID:vNKrHppy0
>>333
昨日神宮行ってきたよ。
そしたら、選手紹介の音って言うか、画面でるじゃん。
あれが、全部ヒップホップ調なのよ。
未だにZEEBRA引っ張ってるよw
343名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:24:11 ID:CZiPVnt80
>>339
>来年からは堀内も消えるし、巨人復活すれば人気もすぐ戻る。
こういう馬鹿がまだいるんだな。
堀内だけじゃないんだよ。
清原(まあ引退するが)・上原・桑田・江藤・元木・高橋デブetc
ガンばかりなんだよ。
344名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:24:12 ID:2+JGuDcQ0
巨人戦中継をしないのは今年がプロ野球改革元年だからですねw
345名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:25:54 ID:etTWHSTs0
>>343
まぁそうカリカリしなさんな、JFLよりマシなのは事実なんだから
346名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:26:10 ID:0slgpxkR0
10月から?
日テレってあほの集団だわ
347名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:26:33 ID:eeMorKGq0
>>343
来年もメンバー同じとでも?少しは少ない脳みそ働かしてみたらどうだい?
348名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:06 ID:96TI2yOD0
>>343
おまえの存在がガンだな
349名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:13 ID:Be9O/tFw0
打率や防御率キープのために、元気なのに出場しない選手
視聴率キープのために、放映権あるのに放送しないテレビ局

これが野球人的思考回路。

350名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:15 ID:CZiPVnt80
>>347
半分以上残るよw
351名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:40 ID:MlVbQ3vP0
>>343
まあまあ、過去の例からみれば少しは戻るかもね。
0.9%で、1%満たないけどね。焼け石に水。採算ラインの15%は不可。

巨人戦 年間平均視聴率(関東)
1999年 20.3% 3位
2000年 18.5% 優勝
2001年 15.1% 2位
2002年 16.2% 優勝 ← 巨人日本一 原新監督初優勝
2003年 14.3% 3位
2004年 12.2% 3位
2005年 11.5% 5位(前半戦)
352名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:28:43 ID:NayNw2vC0
と言うかね、
もう男の子がスポーツ好きな時代は終わったのよ。
サッカーとかも、ほとんどバレーとかと同じで
「日本代表が世界を打ち負かす」って言う
そういう政治的っていうかそう言うナショナリズムで
楽しんでるのがほとんどで、それゆえに
普段あんな数字悪いサッカーでも代表戦は40とかいく。
バレーもそう。
要するにスポーツなんかはたまにやる世界選手権とかオリンピックとか
ワールドカップだけ中継すればいいんだよ。
353名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:30:50 ID:eeMorKGq0
>>350
全員消えなきゃ巨人の復活はないとでも?ほんとに脳みそないみたいだなw
354名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:31:12 ID:IrTgbXZs0
松井が何億稼ごうが納得するが、亀頭原や不倫木が、3億、6億と聞くと
はらわた煮えくり返る
355名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:32:38 ID:xn4Y+YlG0
野球は本国ですらファンが離れていって先細りは確実。
かといって一人勝ちの世界スポーツであるフットボールですら
一部金満チームが異常なまでの移籍金、年俸で選手をかき集め
戦力が著しく偏り各国リーグ戦の優勝争いの興味も半減、
ファンの反発が起きたり関心が薄れいるのも現実。
スポーツ全般同じようなことが起きている。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:33:40 ID:CZiPVnt80
>>352
元々プロレスブームも日本人(力道山は本当はチョンだが)がアメリカ人をやっつけると言う
ナショナリズムがベースだったんだよな。
八百長だろうとなんだろうと戦争でボロボロにされたアメリカ人を倒すところに惹かれた。
サッカーもJリーグが数字とれなくてもWCやオリンピックは数字が取れる。
世界に挑む日本といったナショナリズムがある。

野球は....
ベースボールなんとかっていう大会も参加国が少ない(野球をする国が無い)
そして決定するまでウダウダごねていた。
野球選手はもう駄目だね。

俺は球技として見た場合「野球>バスケ>>>>>>サッカー」だけど、
今の野球選手はムカツク、馬鹿ばっかりだ。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:34:27 ID:UWiJrABz0
深夜に30分に編集して放送した方が、
野球のよさが伝わるかもね?
358名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:34:51 ID:ksF4EXqo0
やきう、きんもー☆
359名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:35:02 ID:vNKrHppy0
>>356
いや、そうじゃないだろ。
最近言われる「地域密着」だって、都道府県市町村レベルのナショナリズムだろ。
結局そんなもんよ。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:36:48 ID:jilwl3kF0
>ID:eeMorKGq0

これが野球脳か・・・
361名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:40:17 ID:GkM29k+O0
客商売は落ち目だと思われたら、どお足掻いても終わりになる。
客商売歴30年の俺が言う。
362名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:42:18 ID:wBpi1UQ+0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
363名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:42:21 ID:DAHQBbo10
>>300
23と25日はCBCとBS-iで生中継でしょう
364名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:43:27 ID:CZiPVnt80
>>361
同意

落ち目になる前にいくつかの前兆があるんだよね。
それに気がつく人は落ち目になる前に持ち直す、
でもそれに気が付かない奴らは落ち目になるまで気が付かないし、
気がついても対応が出来ない。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:44:28 ID:MjXPQ7MJ0
来年からは地上波放送なしでおながいします
366名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:44:38 ID:N+4gtul60
つーか9月もやらなくていいだろ?
367おいおい週間べースボール:2005/09/16(金) 21:45:04 ID:s3m4MyuA0
204 名前: 182 [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 21:38:02 ID:Tfto9jpT0
今週号の『週刊ベースボール』の話。

編集後記は編集長+編集部員3人が書くことになってるんだけど、
編集部員3人のうち2人がサッカーの話に終始してた。
(1人はウイイレ、もう1人はリーガ)
368名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:45:42 ID:uVNn2LiL0
Jリーグです。
シーズン開幕当初から年間通じてたったの1試合もゴールデン中継されたことがなかとです。

Jリーグです。
ベルディの試合は消化試合でもないのに深夜2時からの録画放送です。

Jリーグです。
オールスター戦すらゴールデンから外され、昼間ですら生中継してもらえんとです。

Jリーグです。
これだけ巨人戦の視聴率が落ちこんでいるのに、テレビ局からは完全に無視され全くお声がかからんとです。
テレビ局には、どん底の巨人戦以上にJリーグ中継は使い物にならないと見られているみたいです。

Jリーグです。
小室哲哉のスポンサー料不払いがないと、大分が倒産しそうなことは話題にすらしてもらえないとです。

Jリーグです。
ゴールデンで中継されないからJリーグの不人気ぶりが世間に知られないことが、せめてもの救いです。

Jリーグです・・・Jリーグです・・・Jリーグです・・・
369名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:47:11 ID:jOBtmNlr0
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム 放 プ |   /                      ',  /   だ
 た リ 送 ロ :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'   か
 つ ム は 野 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)   ら
 む リ .ぜ .球 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l    言
 り ム っ  に/ | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |     っ
 よ リ .た ゴ (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l    た
  !!.ム い | l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.    で 
.   リム. ル ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /    し
    リ デ (.   / ',   `           i ヒ/  /ソ ゝ.    ょ
    よ ン  > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ    
 \    の  _/ '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).   
  'レ'⌒´          ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム    
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 ' 
370名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:47:32 ID:zNZor+LI0
まさか深夜に30分でも1億?
371名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:47:37 ID:W/OISZfJ0

作り笑いが歪む 長い月日が終わる
胸にしみるのはイヤネ こりゃ何?
軽いはじまりだけど 割と長くなったし
お体だけはどうぞ大事に……
そうネ終わりは あたり前の様にくるものだし
しかたないぜはしゃいでた あの日にサラバ・・・
372名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:48:07 ID:vNKrHppy0
>>371
氷室乙
373名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:50:31 ID:uhvW/CDq0
>>368
Jを叩いてるようだからハイどうぞ。

J最高収容人数は95年の6,159,691人
J二番目の収容人数は04年の4,551,695人

J平均収容人数は
93年17,976人
94年19,598人(最高)2チーム増
95年16,922人 2チーム増
96年13,353人 2チーム増
97年10,131人 1チーム増
98年11,982人 1チーム増
99年11,658人 2チーム枠減(J2登場で10チーム増)
00年11,065人
01年16,548人
02年16,368人
03年17,351人
04年18,965人(二位)
05年18,503人(暫定)
ソース
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2005
創設以来チーム数を増やしている事も忘れずに。

374名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:50:33 ID:lsOl1tdZ0
とりあえず日テレの株価が上がるな
375名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:06 ID:GkM29k+O0
>>364
>気がついても対応が出来ない。
借金が増える程、あるいは売り上げが減る程、明日への期待が高まり強気になる。
信じがたい事だが嫌ほど見てきた。
次の手が命取りになりスッテンテン。
376名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:25 ID:IvIoJqd+0
>>367
週刊ベースボールは雑誌の厚さが驚くほど薄い
内容が薄いかどうかはちょっと立ち読みしただけでわからんが
もっと雑誌なんだから盛りだくさんの内容にできんかね

そらサッカーの話するわな
377名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:53:41 ID:5WaHMUFg0
>>361
いや気がついてる香具師も居たからこそ観客動員の水増しもせざるを得なかったわけだ
それも日を追うごとに水増し率が酷くなる悪循環
以前のテンプレにあった視聴率低下の要因を面倒でも一つ一つ対策しておけば
ここまで酷くはならなかったとも思われ
378名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:54:13 ID:eQM2sMMY0
でも選手の年俸は高騰
379名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:54:40 ID:YoBjyDDhO
巨人は用済み
380名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:56:28 ID:PwiSLcma0
今オフも、ふて腐れてゴネる上原が残り少なくなった野球ファンを大いに冷やしてくれるだろう。
381名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:57:54 ID:NQQjP/Gs0
とりあえず試合数減らせば? 年間30試合くらいでいいだろ

試合数多いとそれだけ消化試合増えるし
382名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:58:22 ID:xQ5Rv2jW0
383名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:58:56 ID:GkM29k+O0
>>377
>それも日を追うごとに水増し率が酷くなる悪循環
たぶん >>375 と同じことかな。
384名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:59:05 ID:LH2IxvkS0
プロやきうです。
親会社から中継打ち切られたとです…

プロやきうです。
旅番組にも負けました。

プロやきうです。
若者が見てくれません!

やべぇまだまだいっぱい作れるじゃんwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 21:59:17 ID:5WaHMUFg0
>>381
試合数が減れば放映権料も減るしメディア露出も減るぞ
386名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:00:27 ID:y+p5aPxQ0
サンマリンスタジアムワロスwwwwwwwwwwww
387名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:01:18 ID:NQQjP/Gs0
>>385
いままでだって試合なくても年俸がどうだとか
キャンプ情報がどうだとかいろいろ露出してきたんだから
またなんか考えるんじゃないの
388名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:01:22 ID:gMgV5tR50
それで受信料収入のNHKには中継させるのな。しかも1.5倍だっけか?
389名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:02:48 ID:A4pgOGK00
なんか巨人(っていうか野球自体)なんてどうでもよくなってきたな昔は国民的球団だったのに
俺も7月ぐらいまでオリックス応援してたのに、今じゃあんま興味なくなってきちゃった。
390名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:02:57 ID:ksF4EXqo0
そうだ1年中キャンプしてればいいじゃないか!
マスコミがこぞって取り上げてくれるぞw
391名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:04:36 ID:vNKrHppy0
キャンプの動員数こそ水増ししすぎw
392名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:05:53 ID:5WaHMUFg0
>>387
今年のオフの報道量には注目だな
冬のオリンピックもあるし果たして例年並の報道量を維持するかどうか?

とにかく10月は残り試合数がそもそも少なかったんだから
放っといても消化試合になり中継がない可能性が高かったのに
わざわざ日テレが「しない」と宣言した意義は大きい
393名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:07:11 ID:FoXVfzFo0
巨人の対戦成績(今日まで)
阪神 8勝12敗
中日 8勝11敗
ヤクルト 9勝10敗
横浜 5勝13敗
広島 9勝11敗

ヤクルト以外勝ち越しの可能性なし。
中日と広島は引き分けか負け越ししかない。
後は負け越し決定。
394名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:07:16 ID:1XGOIDTA0
>>44
なんでID非表示?
どうやってやんの?
395名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:07:38 ID:cGW7wBaZ0
>>392
その分来年のキャンプあたりからはウザイくらい報道量増えるぞ〜
日テレも煽るのに必死だろうし
396名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:07:56 ID:B7oIcROj0
中継しなくなったら、取り上げないよ。マスコミなんてそんなもん。
今までは番宣の一環で取り上げてただけ。
397名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:08:10 ID:yqdIZw8+0
日テレだけでなく、読売新聞のスポーツ欄からも消えて
398名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:09:43 ID:UoPK+VlM0
遠慮しなくていいのに 不人気番組でも流してろよ日テレ
399名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:09:46 ID:W9bSNt4d0
            (⌒)
     r=====ュ (_ __)
     {!    l}  |/
     ヾ__o__〃 __
     /~~~~~ヽ //
     ,'.:.:(;゚Д゚).:.:/  > 良スレのやかん
    {.:.:ひ.:.:.:U:ノ
     ヽ、__ノ
      U U
400名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:10:41 ID:y+p5aPxQ0
>>394
名前欄にfusianasanと入力
401FLA1Aad161.koc.mesh.ad.jp:2005/09/16(金) 22:14:41 ID:1XGOIDTA0
よし
402名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:15:45 ID:vNKrHppy0
>>401
電話男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
403名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:16:26 ID:6Z706n2P0
>401
404名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:16:46 ID:SzNsEKaK0
405【巨人てw】:2005/09/16(金) 22:18:49 ID:ksF4EXqo0
俺もテスト
406名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:19:16 ID:5WaHMUFg0
>>395
すべては来期の中継の有無に掛かってそう
ゴールデン帯での中継が多けりゃウザイほどまた煽るだろうが
もし深夜枠の中継しかなかったらニュースでの扱いも変わるだろ
407名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:19:16 ID:QVbDLs9u0
このまま、永久に中継せずにしろ
408名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:19:43 ID:jylDb2FjO
>>401
初心者?(・∀・;)
409名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:20:25 ID:vNKrHppy0
>>401は太字なんだけどな
410FLA1Aad161.koc.mesh.ad.jp:2005/09/16(金) 22:20:31 ID:LH2IxvkS0
あっ
411名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:20:58 ID:1XGOIDTA0
>>402
貴様、凄いなw
412名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:22:15 ID:X6PHNvIe0
深夜放送を飛びこえて放送なしかよ
413名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:23:07 ID:uBxFAQ7R0
>>1
先生の仕事を取らないで!
414FLA1Aad272.emp.kunaicho.go.jp:2005/09/16(金) 22:31:50 ID:CZiPVnt80
時代も変わったよ
415名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:32:42 ID:LH2IxvkS0
皇太子様がこのスレに興味をもったようです。
416FLA1Aad161.koc.mesh..yakibuta.go.es:2005/09/16(金) 22:35:29 ID:vNKrHppy0
いやいやまだまだ
417fusianasa‏n:2005/09/16(金) 22:36:29 ID:X6PHNvIe0
guestguest
418名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:39:06 ID:ZVbY+ZLB0
職業野球終了〜!

ほーたーるのひーか〜り・・・・・・
419名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:39:34 ID:x/5CUlLh0
00:19 スポーツ大MAX 「大反響女子高生が球場にSP今夜第3弾」
420名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:41:36 ID:kkBodBTZ0
やきう脂肪wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


Yakibuta玉砕
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:41:55 ID:BjsI7ezi0
日テレは根性無し。ヨミウリと心中しろ。
0.2%でもゴールデンで延長ありでやれバカ。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:42:10 ID:IvIoJqd+0
>>419
大反響っていうのがすごく気になる
反響なんてあったの?
第3弾って4,5と続くのかな
423名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:42:52 ID:9P+BudI60
野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



424名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:43:17 ID:LH2IxvkS0
これって女子高生目当てに見る人をターゲットにした
スポーツMAXの視聴率稼ぎじゃね?
425名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:44:05 ID:nHDWoSsa0
地上波しかなくて、一家にテレビ1台ビデオなしの時代とは違うし、時代の流れ。
日テレとしては、低視聴率無料地上波打ち切った方が、G+の契約が少しでも上がって得だしね。
426名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:44:06 ID:pLg/eubo0
>>44
先生乙です
427名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:44:36 ID:zPMWTgJl0
ジータス
bs日テレ受信できんと観れんのか
428名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:45:38 ID:jTdK0B8P0
10年前からプロ野球人気の危険兆候があったのに放置してきたツケがここ数年でどっと効いてきた。
若年層の野球離れが進んでいたにもかかわらず対処しなかった。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:45:46 ID:Wqzams0f0
ァ'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、,、,、,、,、,、........... .. ... .. . . .
430名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:46:07 ID:yqdIZw8+0
女子高生とか使って、終わってるな
431名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:47:29 ID:Ld0pCUl30
>>425
試合の途中で中継が終わる時にG+の宣伝してるし
地上波が大きくCSを宣伝するのは日テレだけだよ
432名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:47:44 ID:kkBodBTZ0
>>425
冷静っぽく装うところに
必死さがにじみ出てるじゃないかな

だったらさっさと全試合CSに移行汁!
433名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:48:54 ID:LxE2HdPkO
えー何でそんなことするんだよ馬鹿日テレ!



視聴率で遊べないじゃないか!
434名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:49:50 ID:9FzL0cAe0
改革元年って、これのことか
435名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:49:53 ID:aoOcGmFb0
>>432
G+でも、野球延長は嫌われてるから無理。
MotoGPファンやNFL、自転車競技ファンからも嫌われてる。
気付いてないのは巨人ファンだけw
436名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:50:56 ID:tRfKvhXQO
どれだけ、どうしようも無いくらいに弱かろうが阪神の試合を中継
しつづけたサンテレビの爪の垢でも煎じて飲みやがれ。
チキンな日テレさんよ。
437名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:51:43 ID:KgCNpLEA0
>>431
確かに、他局は宣伝やってないね。
日テレもNNN24時代はやってなかったけど。
438FLA1Acb215.kng.mesh.ad.jp:2005/09/16(金) 22:53:18 ID:/uLZVJ+t0
神奈川の電話男です。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 22:54:49 ID:BjsI7ezi0
シゲヲ投入でも10%程度だったからな。
優勝争いしてれば少しは違うだろうが。

440名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:01:06 ID:jTdK0B8P0
>>436
サンテレビは阪神戦しか売れるコンテンツがないから、低迷期でも流し続けるしかなかったのです。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:01:10 ID:x0Og1QN80
>>419
今日か〜楽しみだな、前回はパンチラしまくりだったからね。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:02:49 ID:u1ojTS9/0
首の皮一枚で優勝への望みが(ry
443名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:06:55 ID:5WaHMUFg0
いよいよプロ野球の断末魔が聞ける段階に入ったか
こまで来ればもう完全に先は見えたな
利権などしがらみが多すぎる日本プロ野球は
一度完全に潰れなきゃ復活は無理だろうね
444名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:08:16 ID:EyYTvlbV0
最近ゴールデンで中継やってないからすっきりする
445名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:08:27 ID:Yr04idCQ0
>>441
詳しく
446名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:10:57 ID:jilwl3kF0
>>441
かわいい子いなかったじゃん・・・
447名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:13:55 ID:69jwYj2R0
来年野球中継がなくなったら少年時代先生は引退するのかな・・・・・
448名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:14:41 ID:jTdK0B8P0
>>443
ヤクザやマスコミとのしがらみが強いから脱却は相当痛みの伴う改革が必要
449:2005/09/16(金) 23:17:00 ID:7zlxTh/X0
G+ってリアルタイム性のかけらも無く
同じ番組を1月に渡って何度も放映するし、
巨人戦以外に存在価値あるのか?。
450名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:17:39 ID:sa9DTjCO0
二度と放送しないでください。AMだけで十分ですから
451名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:18:08 ID:6z0/TsDZ0
>>1
センセイ、乙です。
452名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:20:56 ID:Vk44XFXN0
サカ豚の俺でも同情するぐらいやきうの衰退っぷり…w
453名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:22:40 ID:22uso4Xro
深夜でしか放送されないじぇいリーグ(笑)
454名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:23:35 ID:HP/1rAPx0
>>450
売国奴はすっこんでろカス野郎!!
455名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:24:45 ID:WGnDMf8zO
放映権の売り方が変わるかね。
テレビ局側も、これまでのやり方では恐くて買いにくいだろ。
オールスター後、二桁だったのはNHK10.4%の1回だけ、全体でも半分以上が一桁。
来年は交流戦も新鮮味を感じないだろうしW杯もある。
今年を上回る材料が何もない。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:26:17 ID:erZ5HApr0
今オフ、嵐が来るわ
457名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:27:06 ID:IvIoJqd+0
落ちる一方だな
458名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:27:38 ID:l3LEoJQQ0
>>453
もうすぐ仲間だなw
459名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:28:51 ID:v0JjFnx0O
>>443利権なんて金が集まるところには必ずあるだろ。例外なくな。
460名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:35:39 ID:MZkfhIzc0
>>1
×【野球】日テレ、10月の巨人戦中継せず 優勝決定前に初
○【野球】日テレ、10月の巨人戦中継せず 最下位決定前に初
461名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:47:38 ID:0KGk+TxQ0
視聴率は0%という事で
462名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:51:11 ID:EzaiWvHC0
†(・=・)
|v/Å\\ テングノシワザ?
463名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:52:15 ID:Oys2m2u60
この問題に関しては、全国民が意義なしです。
464名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:52:41 ID:0slgpxkR0
今日の深夜放送は観客席に注目ですね
465名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:53:39 ID:RcGV0HhZ0
もう放送も無しかw

やきうwww
466名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:54:55 ID:XqJS1koe0
 / /〃、゙゙、^ヽ
/,  ノノハ、、ヽ、 ヽ     
| 〃, ノ,,,,,,  ,,,,,,ヽ)
、 , ノノ ●  ● |ノ  
ノ ,ソ    >  |ソ  
.ノリソ  .▽  /ヽ 
 /\_____/、   やきうwwwwwwwwwwwww
/     ☆ .ヽ 
| | hitachi | | 
| |   28  | |

467名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 23:57:33 ID:8g2E/egM0
まだ逆転優勝の可能性があるのに…
468名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:09:34 ID:0bphjWF60
これでVR発表の年間平均の
10%維持は確実っすね
469名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:13:24 ID:pUGIBFvG0
今日渋谷のとある書店で野球とサッカー(が表紙になってる)の雑誌の数を数えてみました。


サッカー:15冊!

野球:たったの2冊!!!(内訳は大学野球と高校野球)


470名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:16:11 ID:OMsfaJyVO
イチロー、松井は実力でお金を稼ぎ、野茂、新庄(かぶり物?)清原(今更でも)はお金は関係無い!!と言う。その他大勢の名前も売れないヤキウ人間がよくもまぁ多額の金銭を要求できるよなw しかも日本全国に被害撒き散らす放送料で。ある意味大したもんだw
471名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:25:29 ID:OynHr0BX0
>>449
え、G+って巨人戦以外も放映してるの?
472名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:32:13 ID:Qo5xyKux0
広島もマジで弱いからな。打線はすごいんだが。5位は決定か。
473名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:32:55 ID:Z9afn+hp0
>>419
女子高生目当てに見たよ。
474名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:34:37 ID:ECJcAah80
私が野球ファンを代表して一言言わせてもらいます。

野球終わったな
475名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:35:07 ID:RykCQt4N0
>>445
>>473
アホか。あんな面白い女子高生はタレントだろ。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:37:21 ID:5Yjuvkpe0
>>471
今日ブラジル×アルゼンチンやってたよ。

コパ・アメリカ95 決勝
バティが出てて懐かしかった
477名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 00:53:32 ID:L0upORNsO
魔法の言葉「Jよりマシ」

今日は観客数で負けたらしいじゃないw
明日視聴率でも負けたらシャレにならないねw
478名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 01:33:33 ID:v2BSAsZU0
>>469
何気に暗い奴だな…
今後野球が増えるとは思わないけど、サッカーも油断してるとあっという間に減ると思うぞ
激減してあっけにとられたモータースポーツファンより
479名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 02:49:33 ID:t+H1n7ss0
野球に代わるスポーツが無いから細々と続いていくんだろうな。
480名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:03:17 ID:2EjhlcKI0
やちゅうか〜。

昔はよくテレビでみてたけど、今じゃルールも忘れちゃったよ。
481名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:03:33 ID:7Qu0+nBNO
裏金選手だらけだからな。
イチバだけの訳が無いのに、選手会はスルーした。
世間は金に汚い奴らを応援なんかしない。
482名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:03:35 ID:HPYtE4/Z0
日本はサカもバスケも本場に比べてレベル低すぎなんだよな
一般人受けしない 自分でするには楽しいけどね
483名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:04:47 ID:LPMC7KiV0
野球もな
484名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:06:47 ID:7Qu0+nBNO
やきうはオリンピック削除で、世界的に邪魔な事が判明しました。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:06:58 ID:2EjhlcKI0
深夜に放送してても違和感ないよ。

やきう深夜にはまりすぎ!真夜中に放送している音楽流れている

景色と同じWWW
486名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:07:03 ID:yMvQhE/B0
あまりにも可哀想だからサカ豚もやきう見てやれよ
487名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:09:17 ID:HkCHKRvv0
サッカーとかバスケが好きなおれだけど、
オリンピックのやきうは見てやったぞ
相変わらず緊張感のない試合だったが
488名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:15:27 ID:Q9gxmQGrO
>>481
NASCAR、WRC、NFL、MOTOGP辺りか…民放で無さげな奴は。
489名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:25:09 ID:D7t4Dgtk0
野球解説者の需要も減る一方だな。
ますます再就職先が減っていくな
490名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:35:40 ID:LPMC7KiV0
スポーツニュースに出てくる野球解説者は浮いている。すぽるとの達川とか加藤博一とか見てられない。
野球解説者は野球の時だけ出てきたらいいのであって野球以外の話題の時は退散させろ。
野球解説者のスポーツニュースの司会もいらない。野球以外のことでの発言が痛々しくて耳障り。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:38:56 ID:zDYLE0w/0
>>489
多少サッカーをヨイショできる人も出てきたけど、元が酷すぎる
からな。。
492名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:48:37 ID:gL5fpfmw0
たかが煮テレ地上波が!
493名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 03:52:26 ID:S6h/WR/j0
ざわ・・・

     ざわ・・・
494名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:03:46 ID:YZvZp258O
野球板におけるサカ豚=韓流板の嫌韓豚に匹敵するタチの悪さWWW
495名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:05:03 ID:HkCHKRvv0
韓流板なんかあるのか?
ってかなんでそんな板行ってるの?
496名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:05:54 ID:FNOk9gcf0
30分のハイライトを放送、って言うけど実際純粋にプレイしてる時間だけを
編集したらそのくらいしか無いんじゃないの?
497名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:06:39 ID:OM2EzwTpO
>>494
お前のレスは野球とサッカーを入れ替えても成り立つな
498名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:09:07 ID:3gD8H6JQ0
来年の選手の年俸が楽しみだwww

時給でやれ時給でwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:09:14 ID:RO7InVhb0
てめえに都合悪くなると切るっていうの?

巨人戦で食ってきたくせして
調子いいな、日テレも。
視聴率0%になってもゴールデンで放送してろや
500名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:11:51 ID:HkCHKRvv0
>>499
ビジネスなんだから当たり前だろ
501名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:18:54 ID:3gD8H6JQ0
日テレGJ
502名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:19:51 ID:LPMC7KiV0
日テレも痛みに耐えてよく頑張ったと思うよ。
普通ここまで我慢できない。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:21:54 ID:Pg/JT0PK0
来年の放送もそれでよろしく
週2で完全放送でいいよ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:23:25 ID:4PpxoW29O
来年の放映権は売れない。
球団経営ピンチだが
505名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:23:27 ID:khPKwsJi0
>>498
こんな状態でも保留とか言ってゴネるやつがいるんだろな

やきう・・・
506名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:36:34 ID:lohNvCJz0
あっ!?、ちょっと待て!
10月なしってことは、もし清原が引退する場合、
引退試合をTV中継しないってことか?


チケットが500円とかだったら見に行ってもいいけどな。
年俸が4億とか奴の為に、高いチケット買う気になれん。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 04:56:14 ID:J0XYlI430
>>489-490
フジテレビ739は今も毎日「プロ野球ニュース」を放送してるから
仕事は多いよ。佐々木信也も司会してる。CSでも解説するし。

>>333
>>340
>>342
CS739で巨人戦以外のヤクルト主催は全試合放送してて、
冒頭にジブラの映像を流したり球場のスクリーンも映してる。
508名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:13:15 ID:J0XYlI430
>>506
原監督の引退も、関西テレビの深夜・NHK-BSとサンテレビの生だけ。
佐々木主浩の引退も日程が決まって全国放送されない。
509名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:14:44 ID:1Z3NAjKO0
>>502
それはちょいと違うと思うぞ。

巨人利権はもはや日テレの体の一部といっても過言ではない。
つまり捨てようと思って捨てられるものとは違う。

心臓に疾患を抱えたからといって、
心臓をポイっと捨てるわけにもいかんのと同じ。

日テレは痛みに耐えながら頑張ってたんじゃなくて、
どうにもならない現実の前にただ悲鳴を上げてただけ。
覚悟があって背負ってる痛みじゃないからね。

その痛みにもついに耐え切れなくなって、心臓を捨てるという決断を下した日テレ。
心臓を失ったあとの体がどうなるのか、我々で見届けてみようじゃないか。
510名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:25:22 ID:EFL96Tol0
まさか日テレまでが見捨てるとはねぇ
でも誰のせいでこうなったか、分かってんのか、コラ
511名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:43:18 ID:PDzuMqoh0
二桁死守が見苦しいな、ゴールデンで視聴率炎上が楽しみ
だったのに
512名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:49:54 ID:maJlgpWE0
>>506
いや、引退試合ないし。
試合に出られないんだから。
西武が掬いの手を出すかも知れないようなことが今日の新聞にあるな。
しかし、スポニチ一面のキヨの写真、メチャクチャ怖すぎ。
悪意があってこれを載せているとしかおもえん。
般若の面だぞ、これ(般若は女の顔だがw)
513名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 05:53:54 ID:FjRgAr500
深夜は俺にとってのゴールデンタイムです
邪魔しないで下さい
早朝なら早起きのジジイどもが起きてるのでそっちでどうぞ
514名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 06:20:15 ID:PDzuMqoh0
4時に放送開始がいいな
深夜は他に面白いのたまにやってるから
やきうは4時プレイボール
515名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:20:50 ID:dmhI7spE0
これからの課題はダイジェスト番組でのやきうの取り上げ方だ
現状ではやきうメインで他スポーツ情報が削られてしまっている

やきうは後半に結果のみで十分なのだから、他スポーツ情報を充実させる事が重要
むしろ、やきうをスポーツと認めず一切触れないのであれば、数字で他を抜きん出る事が可能だ

早かれ遅かれ、スポーツダイジェストからやきうが消えるのも時間の問題
どの局か先に始めるかで、局の明暗が別れるであろう
516名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:27:55 ID:l18VStmiO
BSのみの番組に5000万以上の金を払うとは日テレも太っ腹だね
517名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:30:17 ID:Jb+TQg+F0
おいおい、巨人戦を中継してくれないと困る奴はたくさんいるんだよ。










他のライバル局と、2ちゃんの芸スポ板で巨人戦の視聴率の下落傾向
に日々、注目している香具師が。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:30:49 ID:vYxENK3G0
早朝派の俺としては早朝にも来るなよ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:43:32 ID:uDW4hVyaO
あっちでハジかれ、こっちで嫌われ・・・
まさにデブハゲ親父の様相だな、プロやきう中継
520ロビノテ:2005/09/17(土) 07:46:45 ID:8c1ZnFB0O
日テレなんてほとんど見ないから、いっそ24時間虚塵中継やってろよw

他局に迷惑かけんな!
521名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 07:51:41 ID:XQHaj1MJ0
日テレ=古賀誠だな。
防衛軍元帥で他局を煽り続け、真っ先に撤退する。
卑怯そのものだ。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:19:24 ID:3hpcPbNv0
ダメなものはダメ!
523名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:41:42 ID:Wvl1iiBq0
日本テレビは16日、来年のプロ野球巨人戦ナイター全試合について、
地上波の中継はしないと発表した。

早くなんねえかねぇ〜!
524名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 08:52:07 ID:djOMRtty0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/giants/
オール巨人 ホワイトボード持参で復帰

これも讀賣かよw。
525名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:54:05 ID:Sy7m4G37O
さようなら日本プロ野球
さようなら
526名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:56:32 ID:dnC9wuP00
ゴールデン撤退w
527名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 09:57:57 ID:9eKJDyHN0
>>1
少年時代先生乙


って、あれ?
528名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:15:57 ID:K8FS5KnW0
ケ−ブルでCS・BSも観られるからどうなろうと困らんが、まだ地上波で
観られないと困って文句いうやつって居るんだな。


ま、俺はプロ野球なんざ観ないけど。
529名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:16:40 ID:AQyFC0BM0
BSデジタルとかで放送すればいい
530名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:23:26 ID:4B54W2gI0
東京ローカル番組でいいよ
東京の球団でしょ?
全国放送してたのがおかしいよ
531名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:25:00 ID:pehDK2vc0
>>529
だから、BS日テレでやるんでしょ?
普段もこの方がいいのに。ハイビジョンだし音もいいし。
532名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:25:33 ID:lOv/hz3d0
>>528
おじいちゃんにCSとかBSとか言ってもハァ?だから
533名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:30:50 ID:ym2rtjYw0
やきうは深夜に来ても浮いてるんですけど・・・
534名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:33:45 ID:DeNUcYt20
少年時代先生の新作を教えてください
535名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:37:10 ID:4R62m87q0
来年からどうすんだろ
劇的に良くなるとは思えんし
とんでもない不良債権抱えたな
536名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:39:24 ID:cO0p5xu60
岩隈氏ね
537名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:40:59 ID:iDxWRkSs0
結局のところ、金で他球団の4番を集めまくる手法が
他球団ファンからの批判を受けるだけでなく
当の巨人ファンからも嫌われたということでしょ。
まあ自業自得。
538名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:42:18 ID:pd85ZvO20
この際、MXテレビのみ巨人戦の中継をすればいい

それにしても、選手の年俸高杉だから放映料にも影響してくる。
去年のストライキの時も結局、自分の身を粉にしてでも2リーグを
守るような話をしていたが結局だれも年俸下がっても良いとは
言わなかった。

野球人気が下がったのは巨人ばかりではなく、高額年俸の選手にも問題が
ある。
539名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:47:24 ID:sZYPCxDRO
俺、貧乏一人暮らしだからBSもCSもないけどパ・リーグ好きだから関係ねえや
540名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:47:51 ID:JCswNz+S0
来期の巨人軍監督はホリエモンで調整中らしい。
なんでも、逆年俸20億円を自分で払うらしい。
近所の新配青年からの情報だから間違いないよ。
541名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:49:34 ID:zxQJ85JN0
民放がプロ野球中継を敬遠して、NHK独占になってほしいのだが…。
542名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:51:14 ID:bsOrVxlBP
来年も野球中継無しにしれ
543名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:51:29 ID:pd85ZvO20
裏金選手だらけだからな。
イチバだけの訳が無いのに、選手会はスルーした。
世間は金に汚い奴らを応援なんかしない

>>確かにそれをスルーした、選手会は許せナア
先輩の星野だって絶対にやってるだろうし

もっと野球界全体にお灸を入れなければいかんのだよ
544名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:51:53 ID:l3fjrLaE0
このまま地上波から消えてくれると非常に助かりますです( ゚Д゚;)
545名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:52:15 ID:Ab6X2iD60
やっぱりあの球団の出番なのか、、、。
みんな仮装しろよ。
546名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:53:15 ID:rlHnBtFH0
一生ストしてればいいんじゃないか?
547名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:53:24 ID:pd85ZvO20
虚人の星ってかなり煽って作られてるけど

マスコミのねつ造報道と一緒だな
548名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:55:15 ID:FExnqYGGO
爺婆しか見ないんだから深夜じゃなくてお昼に録画放送でいいよ
549名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:55:20 ID:QxPfHkqo0
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/tl_1126883273.htm

巨人戦の視聴率は福岡でも低迷。13日に長崎で行われた阪神戦では今季ワーストの3%だった。
550名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 10:55:34 ID:KP6tDwjK0
>>538
MXはガスの試合とナイター競馬で忙しい
即座に却下
551名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:01:58 ID:fUlZ2IgQ0
*7.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
*5.8% 19:00-20:54 NTV 巨人×阪神
 
日本って世界一の少子高齢化社会なんだよな・・・ 
野球の視聴者はほとんど高齢者って話だけど 
実際は高齢者の何%が野球見てるんだって感じだな 
 
552名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:12:18 ID:3hpcPbNv0
ボケ老人はやきう見るみたいよ
リハビリにちょうどいいらしい
553名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:17:53 ID:rkGmwtGZ0
もう、プロ野球(巨人偏重)生中継どころか、日本テレビの体質そのものが拒絶されている。
馬場ちゃんも、女王の教室も、さんま御殿もDASHも、
「あの巨人戦固執の日本テレビと同じ」というだけで観たくなくなる。
漏れは、放送局別でテレビを見ているだけに、尚更…。
トップが解任されない限り、倒産しか手は無いのでわ?
554名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:26:37 ID:xOY5pfAL0
いや、DASHは年配に大人気だろ。
毒が無い灰汁が無いでうちの爺さん婆さんやらこぞって見てるぞ。
今まで巨人党だった婆さんも、DASHを試合で潰されると一週間機嫌が悪い。
555名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:29:44 ID:HEB/LubG0
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '
556名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:30:55 ID:2VaXIvCBO
ゴールデンより深夜の方が面白い番組が多いのに・・・
野球はゴールデンでいいよ。
ただし延長無し。
557名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:34:33 ID:lGwc/za90
どの時間帯に行っても邪魔者扱いだなやきうはw
558名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:35:29 ID:rkGmwtGZ0
>>554
DASHは「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(グラウンド外の巨人キラー)
を打ち切りに追い込みやがった。いくら、巨人戦がこち亀に食われたからって、
ほかの番組で敵討ちしなくても…。
なぜ、首都圏1放送局から8年半放映された大人気アニメが、斜陽の日本テレビから追いこまれにゃ
ならんのだ…。
因みに、TOKIOがこち亀OP「EveryBodyCanDo!」
を歌っていたアニメ化1年目(’96.)は、まだDASHは真夜中の番組だった。
559名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:41:37 ID:pGaLw6xP0
サッカーの二の舞になりそうだな
560名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:42:21 ID:Efs1A0RX0
今日はTBSで14:00〜15:30という素晴しい扱い。目標2.5%以上。
561名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:44:01 ID:rkGmwtGZ0
>>560
いや、きょうはブジテレビ(実況は宮家アナ?それとも松井みどり現スポーツ部員?)
「スポンサーのTBS」はテレビどころかラジオさえなし(小堺一機のサタディウィズ)。
562名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:45:48 ID:caRq3wmc0
中継はしてもいいけど、時間延長はぜったいにやめてほしい
野球フアンでない人のほうが多いんだから・・・
563名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:48:58 ID:OY+7iVsp0
                          __
                        /´ __ `ヽ   ・・・もう苦しまなくていいのですよ
                      /  L_{ j!L_ ヽ 
                (     /! l´|tゥ、 ィッj l ト、    )    __
             __ \ー‐ ´ l |、ト  !  ノィ l.|   ̄ ̄ノ‐ " ̄__ `ヽ
           /´_ニ=-─ ´    ! |人 ヽフ 人|从    _ _Z─-`丶、 `ヾ、
           //  イ´    ノ__.ノ /|`ニ´!: |ノ__\   `ヽ       \
          //ノ /イ´ _/-‐ノヽ∠ リ{´ }{ `}ト ヽ、lヽ`ヽ、   |\     ヽ
          /'´  / ̄/´rfー /ィ | `ーYー' |  く _\ ヽ\\ ` ー-、  }
             {_ /   _} lハ \||/ リヽ ハ   \、ヽヾ`丶   \j
        r─‐ "ハ´     / l从{      |    川-、    ` ー`-、 __
      _/ム    } _,..ィ´/ /ノ |!     |    / \{`ヽ、  /      ム
    ⊂´ ,.  ノ}_、-‐ "´  /´j/   __〉  -={_  /ト、_ `  `丶-、__  〈/ ̄´`'_っ
     / _ / `´         __/:./     〉}  ノ\:.:.:.\       丶マヽ、 ヽ、\
    /rグ´          /:.:.:.:.:.:.|>    l |    <}ヽ:.:._:|_           \ヽ)}
    `´             {:.:._:__:∧    /ヘ\   ∧:.:ヽ_:.:|               `´
                 ハ:.:.:.:.:.:./:\/´:.:.:.:.:.`\/:.:.ヽ:.:.:.:7
                 |:.:.:/:.:.:.:.:.:l:.:.l:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:∨
                 ヽ:.:./:.:.:.:.l:.:.:.}:.:.:.:{:.:.ヽ:.:.:.:.:\/
                  ∨:.:.:.:.:.:l:.:.:/:.:.:.:._|:.:.:.:.\:.:.:/
                   `ー、/_:_:_>| ̄ `ー‐r‐ ヘ,
564視聴率スレ住人:2005/09/17(土) 11:52:13 ID:FNOk9gcf0
年間平均視聴率一桁の可能性がまた低くなったorz
565ご臨終・・・って、おいおい:2005/09/17(土) 11:52:28 ID:QSq+NfjN0
【野球】星野挫折で巨人もプロ野球もご臨終

http://opendoors.asahi.com/data/detail/6939.shtml

*AERAの見出しなんだが
566名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:53:48 ID:SWefyQm50
おいィ?
日テレが一番酷い扱いしてるじゃないか
567名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 11:59:07 ID:dmhI7spE0

やきうってなんだっけ?


そんな時代がやっと来るのですね
568名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:02:37 ID:rkGmwtGZ0
>>565
さすが朝日。
プロ野球チームのスポンサーじゃないからね。で、高校野球に対してはそんなこと
言わないだろう(どれだけ暴力が蔓延っても)。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:12:14 ID:bSqbwlx10
悲惨なのは来年以降オリックスとか広島にドラフト下位で入ってくる選手。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:15:29 ID:j+yRnSz80
AERAはど真ん中直球で勝負か
571名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:15:43 ID:XQHaj1MJ0
G+でやればいいじゃん
572名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:18:29 ID:JY+eR6/U0
182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 10:18:39 ID:lKWDIJmv0
今朝の東京新聞
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP02394.jpg
これで7489人もいるの??
水曜日の反響欄
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP02395.jpg
面白かったのでおまけ
573名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:22:03 ID:J0XYlI430
>>572
試合の始まった時間の写真しか見てないじゃん。
574名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:22:44 ID:0BukpZvS0
 / /〃、゙゙、^ヽ
/,  ノノハ、、ヽ、 ヽ     
| 〃, ノ,,,,,,  ,,,,,,ヽ)
、 , ノノ ●  ● |ノ   やきうぷげらwwww
ノ ,ソ    >  |ソ  
.ノリソ  .▽  /ヽ 
 /\_____/、   
/     ☆ .ヽ 
| | hitachi | | 
| |   28  | |
575名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:23:22 ID:RGL8FC750
やきうは西日本だけでやれば?
576名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:27:49 ID:OSqrmU03O
焼鵜
577名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:30:09 ID:NH5PI8RmO
代わりにCLでもやればいいのに!
578名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:41:25 ID:HkCHKRvv0
>>573
やきうって試合の途中からぞろぞろ客が入ってくるの?
普通始まる前から入って待ってるもんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:48:28 ID:wOc0MgA60
仕事帰りの人がぞろぞろ入ってくるけど、
1〜2回で10点差とかだと中盤でぞろぞろ帰宅。
580名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:49:50 ID:GNDEGqhN0
開始時間早いからだろ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:55:38 ID:3hpcPbNv0
早朝やればおじいちゃんで球場満杯だよ
582名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:57:02 ID:OSqrmU03O
月曜日からの3連戦が楽しみだよ日テレ
583名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:05:31 ID:YkJfckhm0
日テレは10桁防衛の為に、奥の手を使ったな
584名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:31:35 ID:n4QBsZta0
今や「巨人偏重の日本テレビ」というだけで馬場ちゃんも、女王の教室も、
さんま御殿もマイナスイメージに…。少なくとも、漏れはそのせいで日本テレビ観る気
しなくなった。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:33:17 ID:c1jm2wTUO
>>575
西日本に住む人に迷惑だ
586名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:37:19 ID:lhhB7MRSO
今セリーグなんか見ているのは基地害珍カスだけ、心有る阪神ファンすら嫌気さして離れて行ってるな
587名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:38:52 ID:J0XYlI430
フジテレビ739で横浜×巨人やってるよ。
解説は斉藤明夫と平松だ。
588名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:42:36 ID:19tRBe5Y0
>>587
実況は人殺し桜井堅一朗だな
589名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:43:07 ID:n4QBsZta0
>>587
来たワァ。やっぱり横浜戦もブジテレビじゃなくちゃあ。いっくらベイスターズのスポンサーが
TBSだとは逝っても、ブジテレビの生中継の方が面白いもん。
590名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:45:07 ID:rXhE+TVa0
今日って、サッカーとプロ野球が同じ時間帯に放送してるんだな。。
さて、視聴率はどうなるのかなぁ。
さすがに、サッカーには負けないか??

NHK総合 : 13:55 :サッカーJ1リーグ、「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」
フジテレビ: 14:30 :プロ野球、「横浜×巨人」
591名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:47:27 ID:J0XYlI430
地上波の全国中継は、解説者を4人ぐらい起用してなかった?
また1回裏に2点も入れられた。今日も地上波で中継しなくて正解になりそう。
592名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:48:02 ID:Woe+c5780
>>591
地上波生中継あり。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:50:27 ID:n4QBsZta0
>>592
実況は誰?三宅さん、それとも長坂さん?
594名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:51:44 ID:Woe+c5780
595名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 13:53:00 ID:Y75wykS80
アントラーズか・・・どうせならガンバが見たいな。地元がコンサの俺としては・・・
596名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 14:21:20 ID:J0XYlI430
関東ローカルか?
また地上波が始まる前に2-7だ。全国中継じゃなくてよかったよ。
597名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:08:17 ID:XChhGUDA0
岩隈氏ね
598名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:22:53 ID:JE/6jOcD0
だめだねこれは
599名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:23:33 ID:pzg4Nxya0
キタコレ。
ようやくまともになったじゃないか、日テレ。
600名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:25:11 ID:oL5/jNoO0
2度と巨人は大阪人をとるな。ろくなことにならん。
601名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:28:28 ID:QSc6072Q0

昨日渋谷のとある書店で野球とサッカー(が表紙になってる)の雑誌の数を数えてみました。


サッカー:15冊!

野球:たったの2冊!!!(内訳は大学野球と高校野球)

602名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 16:40:35 ID:4PpxoW29O
野球詰んだな
ゲームセットだよ
603名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:45:00 ID:1wRaiwIz0
>>181
もしかすればこのままだと日テレが10月にゴールデン放送しなくても二桁切るのでは?
この落ち込み具合とこのところのゴールデン放送無しで野球中継が視聴習慣では無くなってるでしょ
604名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 18:50:17 ID:Woe+c5780
>>603
残りの巨人戦(ゴールデン)

あと6試合。計算は誰かやって。

19 ヤクルト
20 ヤクルト
21 ヤクルト
24 中日
28 阪神
29 阪神
605名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:26:12 ID:d2yG8CdK0
マネー研究所終わるのか・・・
視聴率そんなに悪かったのか?
野球より?
606名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 19:45:14 ID:8tL6EHHE0
>>605
もう日本テレビというだけで、なにを放映してもダメ。巨人戦ばかりか、そのうち
ドラマも、さんまも、DASHも、馬場ちゃんやしーちゃんも…。馬場ちゃんやしーちゃん、
個々には好感が持てるのに「トップが傲慢な日本テレビ」というだけでマイナス
607名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 21:56:59 ID:7W8jq/3o0
関西テレビは昼のデーゲーム放送なしでした。
608名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 23:53:39 ID:boHOJkIa0
カナダプロ野球あっという間の解散
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm

IOC、野球の五輪除外を決定 世界的な人気が不足
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200507080203.html

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
609名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 05:21:46 ID:u3ICSvdm0
巨人を捨てた日テレが日曜深夜に
リバプール×マンチェスターUを放送

9月19日(月)2:50〜4:30 日本テレビ
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=35474830&area=tokyo


一方フジが同日深夜に

マンチェスターC×ボルトン
9月19日(月)1:55〜3:50 フジテレビ
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=35474909&area=tokyo
610名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 11:39:49 ID:wvw6esrF0
年間一桁阻止のためですか、そうですか
611名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 12:26:38 ID:pCy+rEa/0
おいおい、フジはその直前に、↓も放送かよ!
完全にサッカーに食われ始めたな。

00:15 サンプドリア vs ミラン
612名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 17:01:32 ID:IDYyLPBJ0
野球豚涙目だなw
613名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:08:18 ID:TUxebKNY0
...
614名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:11:37 ID:56cMb+P5O
まあ今は野球の時代じゃないね
615名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:11:44 ID:Q0KD4id60
ヤキウださいですね

やはくシネヨヤキウ

いまどき得意げに見に行くアホが多いから

かなり笑えるというかおめでたいね死ね
616名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:31:50 ID:ADyk8j430
一年でここまで衰退するとはwwww
サカ豚脂肪m9(^Д^)プギャー
617名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:33:41 ID:/0aPFEcd0
低視聴率のまま、中継+最大延長60分を続けた方がおもしろかったのに。
どういう世論に変化していくか是非見たかった。
618名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 19:58:52 ID:RSRBR27d0
619名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:45:36 ID:HDEK2X310
馬鹿だな〜おまえら。
秘密だけど、これは日テレの大戦略なんだよ。

今年、来年で徹底的に巨人の人気=TV視聴率を落とす。
再来年には日テレ除く全TV局が巨人戦中継から撤退。
やむなく(!)日テレが格安で巨人戦中継権獲得。しかも長期契約。

そして、最終兵器登場。
総監督長島・監督星野・ヘッド江川・コーチ桑田・清原
さらに松井復帰・新庄、松坂、、ミッキー犬獲得。

これで視聴率20%獲得。しかも年間140試合中継。

つまり日テレ一人勝ち。
フジ・TBS.・朝日・サカ豚死亡〜〜〜〜〜WWWW

という作戦なんだよ。
620名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:57:01 ID:E5sXmPmd0
打ち切りぴろやきう
621名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 20:57:54 ID:/XWiCkxI0
野球がつまらないとボールがとまっている時間が長いからじゃないの?
もっとテキパキやればいいと思うよ。
622名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:06:08 ID:jZHriLO10
バスケはCM挟みやすいようにクォーター制になりました。
バレーはスピードアップのためにラリーポイント制になりました。
柔道はカラー柔道着を導入して誤審を減らし観客にも試合をわかりやすくしています。

やきうは何かしましたか?
623名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:11:30 ID:E5sXmPmd0
>>622
改革元年(笑)をアピールしてボッタクリ放映権料の維持と日テレの経営が傾くほどの低視聴率を展開
624名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:34:44 ID:tHjzA+dB0
つうかG+で十分だろ。
625名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:37:52 ID:/A7z+VD40
もう、日本テレビ本体が諸悪のイメージ。土屋プロデューサーも、しーちゃんも、
馬場ちゃんも「未だに巨人戦固執の日本テレビ」というだけで引いちゃうなあ。
彼らには全く罪などないのだが、罪人のイメージさえ与えてしまう。
626名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:37:59 ID:9j9Hp+nP0
G+になった場合放送権料1億はどうなるんだろ?
どっちにしろヤバいわけだ
627名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:40:43 ID:E5sXmPmd0
>>626
日テレ主催の中継は5000万だった気がする
もちろん、それでも採算なんか全く取れない低視聴率なんだろうけど
628インドでも野球みたいなスポーツ人気低下:2005/09/18(日) 21:41:59 ID:AvgribSq0
週間ダイヤモンドのインド特集見てきたんだけど
インドの国民的人気スポーツのクリケットも日本のプロ野球と同様
人気を落としてるみたいだ。
昨年4月のサムソンカップでは視聴率15パーセントを記録してたのに
今年のペプシカップではついに5パーセント台を記録
CMも30秒あたり100万円らしかったのだが今年は急降下で40万円ぐらいになった

インドでは英国プレミアリーグがサッカーでは人気が高く国内リーグはそんなに盛んじゃなかった
(けれどもゴア地方やベンガル地方やマニプール地方ではサッカーが盛ん。
イーストベンガルとモハンバガンの試合では10万人も集める)
アジアサッカー連盟はインド市場に目をつけビジョンアジアのモデル国にしてて
来年か再来年のプロリーグ開催に意欲をしめしているが、注目だ。

http://www.the-afc.com/japanese/visionasia/default.asp?mnsection=visionasia§ion=view_pilotmarket&pilotmarketID=5
629名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:45:17 ID:wevoCZbXO
来年の野球は全て日テレで放送でしょ
630名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:56:49 ID:hDtcqwyk0
日テレは日テレでもBS日テレ送り
631名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 21:57:52 ID:kvS+/R6s0
変わりにmotoGPきぼん
632名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:02:31 ID:YqpYTVlZ0
だめなものはダメ
633名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:05:51 ID:K8UbL06yO
日テレ哀れ
634名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:07:46 ID:/A7z+VD40
>>633
プロ野球生中継ばかりでなく、アソパソマソも含めなにもかもダメダメになった…。
635名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:14:05 ID:cCnFNZK60
プロ野球の延長打ち切りで文句いってる馬鹿がいたな

金払ってないのに文句言える立場かと問いたい

馬鹿は社会の仕組みを理解するべきだな・・・
636名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:14:40 ID:K8UbL06yO
だいたい画面が暗すぎる
637名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:39:37 ID:UB25+uHX0

渋谷のとある書店で野球とサッカー(が表紙になってる)の雑誌の数を数えてみました。


サッカー:15冊!

野球:たったの2冊!!!(内訳は大学野球と高校野球)

638名無しさん@恐縮です :2005/09/18(日) 22:44:08 ID:obuFNVf30
>>609
いいよなー東京は。

大阪これなんだよバカー(ノдT)…

プンスカプン 「怒りのガチバトル」
9月19日(月)0:15〜1:15 関西テレビ

。・゚・(ノД`)・゚・。
639名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:46:26 ID:UUtw2p780
>>638
地域性があっていいじゃないかw
640名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:48:18 ID:ITjWg3s20
>>637

まさに象徴的だな。今の経済は資産アプローチでなく収益アプローチだからな
投資額が全て。スポーツ店の取扱商品、本屋の商品なんかは圧倒的に野球は
少ない。バスケなんかといい勝負だ。特にCMだな。野球を使ったCMがかなり減った
そういった意味で言えばとっくの昔に野球は終わってる。
641名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:54:53 ID:ZjXuDqr+0
詳しくないのだが、この期に及んでも
アマとプロの交流ってのはありえないのか?
下手すれば共倒れだろうに。
642名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 22:55:36 ID:FJTBUF/q0
もうこれで、ゴールデン二桁死守は確定的だな。
うちらの楽しみを取らないでくれ、日テレ。

試合は見ないが、やきうの数字だけが楽しみなのに。
643名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:04:32 ID:kM4OHxhM0
>>640
出版社とかはテレビ局と違って小回りが利くから人気のあるほうにあっという間に流れるね。
テレビ局ももたもたしてると日テレみたいに業績悪化になると思うよ。
644名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:07:01 ID:EfF4R8QM0
長嶋・徳光氏ね
645名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:14:22 ID:DGxTsvOT0
プロ野球をだめにしたのは、長嶋だと
叩く香具師だ出ないのは何故?
646名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:14:22 ID:O5AiiuErO
地方だからか、最近テレビで巨人戦やってない。
いいことだ。
647名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:18:00 ID:gJDA4BdW0
>野球中継以外の番組に
>対する視聴者ニーズも勘案した

視聴者のニーズに答えるのは当然
648名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 23:51:39 ID:YZYtoaN90
>>626
放映権はシーズン契約なので、地上波に関しては、結果的に1億(or8000万)円の深夜中継となるw
ただ、テレビ局側も、ある程度、消化試合は中継しない可能性があること
は想定しているので。

ちなみに、CSの権利の相場は安いので、正直、地上波と並べてはお話にならない。

>>627
今は8000万というのが定説。
649名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:09:25 ID:WQJme7qT0
来年が楽しみ
650名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:11:32 ID:OTp9Bk0R0
再来年よりまし
651名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:20:55 ID:+nCPJFLA0
野球に限らスポーツなんて地上波でやらなくて良いんじゃない。
どのスポーツだって代表戦以外、高視聴率稼げないよ。
652名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:22:16 ID:6bQ/ws/60
>>651

野球の国際試合の話が出るぞ
653名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:24:19 ID:OTp9Bk0R0
>>652
そこはスルーしてあげるのが優しさ
654名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 00:28:51 ID:GZoul8bP0
プロ野球がなくなるのは別にいいけど
“実況パワフルプロ野球”がなくなるのは困る。
なんか複雑・・・
655名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 02:46:40 ID:mpi08G010
>>651
野球には「国際」が無いからなぁ・・・
野球の世界は、弁当で言うと、レンジで暖められた福神漬けのレベルだから
656名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 12:03:26 ID:94OeT2/X0 BE:197883757-
9/19
19:00 [S][文]
プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
緊急企画!!巨人ファンの熱い叫びに解説陣も直言!!巨人の明日は?
▽T×D決戦たっぷり
[解]中畑清 [解]水野雄仁 [実]村山喜彦

9/20
19:00 [S][文]
プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
”新巨人”を築くため奮い立てG若手たち!!
▽05輝いた男を大特集▽TD速報マジックは
[解]池谷公二郎 [解]吉村禎章 [実]河村亮
657名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 12:10:38 ID:Cf4fZPnw0
今日の巨人戦て視聴率*印になるんじゃないの?
658名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 12:25:39 ID:msJexNCx0
素晴らしい。
「世界のマイナースポーツ=日本のメジャースポーツ」
という歪みが是正されていく。


659名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:32:49 ID:A9WOcMhp0
...
660名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:36:53 ID:q0nfH5OW0
地上波の中継これからずっと廃止しちゃえばいいのに。
661名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:39:43 ID:qh5+N7j+0
>>657
確かに今日はやばい
662名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:43:18 ID:nYeJ63pEO
>>654
じゃあパワプロのTV中継するのはどうだろう?
663名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:43:50 ID:sAYGbQfM0
きょう、久久に(Aクラスを賭けるヤクルト戦だから)巨人戦観たら、結構メールで意見が送られていてびっくりした。
ここで「主なプロ野球ファン層」とされる年配者、結構パソコン使いこなせるんだ。
いや、高齢化社会で最近はお年よりも元気だからかも。きょうは「敬老の日」。
664名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:44:40 ID:5lWTwflV0
発展途上国なら兎も角、巨人1チームで全国をカバーするのは無理
があるよな。TVや広告代理店とかがそっちの方が楽に儲かるから騒いでるだけだろ・・・
665名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:46:01 ID:czfQ9UbJ0
再開後、減少したのは水曜日の試合が多かったため
あと言ってっておくけど、前半戦は1〜17節だから・・・
    合計  平均
1節 225,453 25,050
2節 165,697 18,411
3節 163,754 18,195
4節 195,692 21,744
5節 99,224 11,025
6節 171,464 19,052
7節 135,110 15,012
8節 136,220 15,136
9節 193,501 21,500
10節 213,031 23,670
11節 192,376 21,375
12節 225,780 25,087
13節 161,821 17,980
14節 139,272 15,475 水曜日
15節 175,957 19,551
16節 108,070 12,008 水曜日
17節 200,201 22,245
18節 145,411 16,157
19節 182,734 20,304
20節 128,852 14,317 水曜日
21節 143,784 15,976
22節 160,156 17,795
23節 170,393 18,933
24節 145,093 16,121

第24節終了時 総入場者数 3,979,046 平均 18,422
666名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:46:49 ID:pujBAqvK0
>>663
なぜ高齢者しか送ってないと思うんだ。野球に興味ないのは
おまえだけじゃないんだぞ。若者だって好きな人は好きなんだ。
100%の若者は嫌いなら新人の選手は誰一人としていなくなるし、
高校野球も撲滅することになる。
667名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:57:05 ID:pujBAqvK0
>>665
Jリーグは水曜・土曜が基本に始まったから理由にならない。
668名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:59:23 ID:sAYGbQfM0
>>666
それなら素晴らしいのだが…。2ch、特にこの板では「野球を見ているのは高齢者ばかり」
という共通認識らしいから。漏れだって、プロ野球ファソだ。いい意味でびっくりしている。
669名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 19:59:44 ID:aZQA9aOO0
プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
緊急企画!!巨人ファンの熱い叫びに解説陣も直言!!巨人の明日は?
▽T×D決戦たっぷり

これ今日のテレビ欄(つд⊂)
何だよこの必死の呼びかけは…
670名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:00:27 ID:qh5+N7j+0
焼き豚哀れWWWWWWWWWWWWWWWWW
671名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:02:22 ID:pujBAqvK0
>>668
それは2chの認識ではなく勝手な思い込みだろ?
ドキュソに振り回されるなよ。
672名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:02:50 ID:zZwoeaZQ0
他局は特番ばかりだから今日の視聴率まずいんじゃね?
673名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:03:38 ID:QfuFmjdX0
しかし日テレがここまでやるとは思わなかったな
674名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:05:29 ID:qh5+N7j+0
現在放送中のテレビ
2005/09/19(月) 20:01:12
NHK総合の勢い: 19res/分 19:30〜20:45 敬老の日特集・ふたりでマゴまご!〜孫とじいちゃん珍コンビの挑戦
NHK教育の勢い: 12res/分 20:00〜20:30 福祉ネットワーク
日本テレビの勢い: 19res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×ヤクルト」
TBSテレビの勢い: 190res/分 18:55〜22:54 TBSテレビ50周年今夜出現!史上空前のアドベンチャーパーク“DOORS”
フジテレビの勢い: 131res/分 19:00〜21:48 ヘイ!ヘイ!ヘイ!・3時間ノンストップ!!
テレビ朝日の勢い: 164res/分 19:00〜21:48 たけしのTVタックル今夜は3時間ぶち抜き嵐を呼ぶ永田町SP!!
テレビ東京の勢い: 24res/分 19:00〜20:54 月10万円SP!全国豊かに暮らせる町&村ランキング!!ベスト20


野球、敬老の日特集といい勝負してるww
675名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:15:31 ID:MyHW34RP0
阪神戦 年代別視聴率 (関西地区)
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2003.5.17 阪神-巨人 MBS 18:55-21:14 28.2% *8.8 *7.8 12.2 14.0 27.6 *6.2 12.7 19.2
2003.8.28 阪神-巨人 NHK 19:30-21:20 15.6% *2.8 *3.0 *4.8 *4.6 17.4 *3.2 *6.4 11.0
2003.10.24 阪神-ダイ YTV 18:10-21:54 36.8% 14.4 11.9 14.7 13.5 28.6 13.4 22.6 26.3
2005.5.13 阪神-楽天 MBS 18:55-20:54 16.8% *5.4 *2.1 *4.4 *7.1 18.2 *4.0 *7.1 *9.7 
2005.7.6.  阪神-ヤク ABC 19:00-20:48 20.9% *6.6 *2.9 *7.4 *6.8 21.4 *4.5 *8.3 13.6
2005.8.27 阪神-巨人 KTV  19:03-21:04 19.2% *4.9 *3.1 *3.6 *9.3 20.1 *3.5 *8.4 14.7

(KIDS=12歳以下/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)  


676名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:18:43 ID:pujBAqvK0
ほら、KIDSとTEENを足して8%もいる。0%ではない。
677名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:23:01 ID:7PLwIFSP0
野球がオヤジコンテンツなのは数字が証明している。
678名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:25:07 ID:QlrMArt30
若い女性の95%が野球好き
679名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:26:16 ID:pujBAqvK0
>>677
F2>M2の試合もあるぞ。F3も高いからオヤジとオバハンにも好かれてる。
680名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:28:20 ID:1G6rpt6J0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 大ちゃんが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:29:36 ID:A4Oj59qnO
焼き豚さん・・・ドンマイwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:29:48 ID:sAYGbQfM0
>>680
大ちゃん、古巣:横浜が「4年ぶり」6連勝してくれたせいで、
ヤクルトはもう負けられなくなってしまったよ…。
683名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:30:30 ID:ZN/KSvPs0
>>673
>しかし日テレがここまでやるとは思わなかったな

頭おかしいのかな?
日テレのどの奴が意地張ってのかね
もしかしてなべつねの命令?

これはもう罰ゲームだね
684名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:32:27 ID:ZN/KSvPs0
TBSテレビ50周年今夜出現!史上空前のアドベンチャーパーク
“DOORS”
より、すごい視聴率サバイバルゲームだよ
685名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:37:22 ID:8U3Y7NcxO
いくら野球叩いたところで税リーグは視聴率の競争にすら参加出来ないんだけどなw
686名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:41:04 ID:V446yO1I0
携帯厨つまんね
687名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:43:53 ID:8U3Y7NcxO
>>686
図星か税ヲタw
688名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:50:53 ID:+FeIB3PG0
>>675
学生の場合クラスに1-2人くらいだな
共通の話題にもならないんじゃますます誰も見ない
689名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:52:10 ID:4F6yKirS0
オワタ
690名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:52:23 ID:ia0YcrLl0
クリスペプラーのパンプアップザベースボール復活させれば見るのに
691名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:54:00 ID:ps4Zxy/Y0
今日は1桁確定ぽいなw
692名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:55:44 ID:7PLwIFSP0
>>691
いつものこと
693名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:57:02 ID:ZpFPzkSq0
1桁でも見てる人がいるって凄いと思うんだが
694名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:57:57 ID:pujBAqvK0
そりゃそうだ。0%になることはない。
695名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:59:02 ID:7PLwIFSP0
今日の中継は大反省会だった。
もう見てられない。
696名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:59:05 ID:d99EFkrf0
NHK教育の視聴率が視野に入ってきました。
697名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 20:59:08 ID:67f3FQQQ0
またシコ好きの勝ち星か…
698名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:00:33 ID:KoexCrJz0
9回ツーアウト、一点差の最高の場面を放送しないなんて
本当に日テレは空気よめねーな!!

こんなだったら最初から放送すんな!!!!
699名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:00:44 ID:DRWUHonW0
他局は全てスペシャル番組
巨人戦はBSハイビジョンでも中継

今日の日テレの視聴率は、確実に悲惨なものだろうな。
でも、試合内容は面白かった。日テレ放送は最後の最後で切れたけどw
700名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:02:04 ID:pujBAqvK0
>>698
どうしろというんだ?
701名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:04:42 ID:+FeIB3PG0
>>700
放送するなって言ってるじゃん
702名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:06:49 ID:KoexCrJz0
試合内容によって臨機応変に延長しろっていうことだよ。
703名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:06:56 ID:qOlcUWK/O
野球人気衰退の根源は長島ジャポンだと思う。
理由?実力ないのにマスゴミが持ち上げ過ぎたのとTAWARA!に運を全て持っていかれたから。
704名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:07:37 ID:pujBAqvK0
>>701
そうか。来月から放送しない。明日と明後日は
阪神と中日の途中経過が過剰に入るよ。
705名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:09:31 ID:KoexCrJz0
巨人戦なんか誰も興味ないんだし、中日阪神戦に差し替えろ
706名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:09:56 ID:pujBAqvK0
>>702
延長してもすぐ終わるとは限らない。
優勝すると思ってフジテレビが挿入したのに優勝しなかった大失態がある。
707名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:10:04 ID:d99EFkrf0
>>703
金は銅と同じなどと開き直ってたかなね。
あいつらは野球の伝道士という言葉を多分に使っていたが、
自ら野球人気崩壊に招いた張本人になってしまった。
708名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:10:25 ID:DRWUHonW0
>>705
中日阪神はデーゲームだったが
709名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:10:43 ID:pujBAqvK0
>>705
明日と明後日は無理だよ。今日みたいに系列局が放映権を持ってないし。
710名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:13:04 ID:7PLwIFSP0
>>705
そんな対戦に誰も興味を持っていない。
そもそも野球自体に興味を持たれていない。
711名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:14:19 ID:KoexCrJz0
>>706
ハァ?そんなこと百も承知だよ。
打たれて同点になったら、放送終わらせればいいことだろうが?

一番盛り上がるところ見せないなら、最初から中継なんかするなと。
視聴率考えるんだったら、他の局みたいにバラエティのSP番組流せと。
考え方が中途半端すぎるんだよ。
712名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:14:47 ID:1svGQVLz0
また中央区59歳自由業が
視聴者の無視にほかならぬとか言いそうだな
713名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:15:43 ID:pujBAqvK0
>>711
はぁ?新聞に延長を書いてないプロ野球中継は
臨機応変に延長できないんだよ。ばかか。
714名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:18:50 ID:tfc4Gq3u0
放送自体無くせばいいじゃん
715名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:20:20 ID:pujBAqvK0
だから来月からなくすんだろ。
もう今年は決まったから来年のことを言えよ。
716名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:20:43 ID:kkoSDqAx0
どうでもいい
717名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:21:05 ID:7PLwIFSP0
プロ野球ファンから地上波撤退のお墨付きをもらったようで
718名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:23:05 ID:+FeIB3PG0
>>715
昼間試合して大相撲ダイジェストみたいな番組で
点入った所だけ編集して放送。5分番組
提供:SSK
719名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:24:34 ID:UvVe8e190
よく、欧米のテレビのスポーツ中継は最後まで放送されて当然で、
日本のあり方はおかしいというが、

少なくとも、近年のプロ野球中継に関しては、地上波以外の部分はちゃんと
CSでフォローされているのだから、この指摘は当てはまらんだろ。

むしろ、貧乏でも、ある程度巨人戦が視聴できる事をありがたく思えよ、と。
720名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:26:21 ID:pujBAqvK0
>>718
局に提案してくれ。それならプロ野球の廃止でもよさそうだ。
721名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:26:45 ID:C83H9Uhl0
少年時代先生じゃないのか…
722名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:31:16 ID:f6Zz5EN60
>>641
おれも詳しくはないのだが、
アマプロの交流といっても、自分達の出身校の先輩が多すぎて、まともな交流にならんのではないか?
プロになった連中があまりにも横柄な態度で出てきそうな感じがするぞ。

まともに技術や競技意識の向上というのは、今のプロ野球界を見ていると、期待できない気がする。
723名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:36:04 ID:lMIMZ+l/0
プロ→読売新聞がスポンサー
アマ→毎日新聞がスポンサー
だからダメなんじゃね?
ってか、アマやきうがプロを助ける義務もないし
724名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:38:37 ID:pujBAqvK0
>>722
プロがアマを指導してはいけないなど規約が厳しい。
頑固なプロ野球が根本的なところから改善する必要がある。
交流戦にしても実現まで何年かかったことか。
725名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:41:13 ID:G4IX1BtEO
野球なんかもうやめればいいのに
726名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:42:00 ID:V7qaCzJL0
ジャイアンツ 笑
727名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:42:57 ID:cz2A3Nzm0

渋谷のとある書店で野球とサッカー(が表紙になってる)の雑誌の数を数えてみました。


サッカー:15冊!

野球:たったの2冊!!!(内訳は大学野球と高校野球)

728名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:45:21 ID:a1BVX05w0
巨人「軍」w
729名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:51:39 ID:pujBAqvK0
>>727
ガセだな。週刊ベースボールや各球団の特集雑誌も出てる。
730名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:54:08 ID:C83H9Uhl0
>>729
渋谷のとある書店

って事だから、別におかしくないんじゃない。
入荷してないとか、新しい号が出るんで入れ替えとかあるだろうし。
まあネタの可能性の方が高いけど
731名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:55:08 ID:JSzaG0/N0
>>729
週ベはまだしも球団雑誌なんてまず置いてない。
732apeki:2005/09/19(月) 21:55:11 ID:39qSojqb0
巨人戦なんてもう放送しなくいていいし
733名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:56:06 ID:pujBAqvK0
>>730
売店は違うけど、本屋なら発売日の開店後に入れ替えする店を知ってる。
店の規模だな。売り切れの可能性もあるけど低いから。
734名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:56:45 ID:pujBAqvK0
>>731
大きい店なら、ジャイアンツ・タイガース・ホークスとか見るよ。
735名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:58:46 ID:JSzaG0/N0
>>734
特殊な例を持ち出して普通に一般論として話ができない
おまえは重症だよ。
736名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 21:59:57 ID:39qSojqb0
まあ専門誌が多かろうが少なかろうが、やきうは消えてゆくわけで。
737名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:00:27 ID:7PLwIFSP0
コンビニには野球雑誌を置いていない
サッカー・格闘技(プロレス含む)雑誌は必ず置いている。
コンビニは売れ筋商品しか置かない主義
738名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:01:33 ID:pujBAqvK0
>>735
君は田舎者か。渋谷だから大きい店を出しただけで。
739名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:01:44 ID:39qSojqb0
そしてテレビは人気番組しか
740名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:03:01 ID:Pc+6ldN+0
コンビニじゃ野球関係の雑誌は週刊ベースボールだけだな
サッカー関係の雑誌はサカダイとサカマガとWSDとか置いてあるな

でも雑誌の数が多いからって野球叩くのはやめようぜ
みっともないだろ
741名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:03:08 ID:pujBAqvK0
>>737
週刊ベースボールだけはコンビニでも見る。
742名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:03:43 ID:HiHfoZzt0
遂に打ちきりか。当然だな
>>738
まあ、でかい店じゃないと置いてくれないくらい需要がないって事だろう
743名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:04:04 ID:6AHy4+eg0
そりゃ客筋の違いだろ。
野球ファンのオヤジは雑誌じゃなく、毎日スポーツ紙を読む

それだけの話だ
744名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:04:57 ID:7PLwIFSP0
スポーツ紙は事実上プロ野球紙だからいいじゃないの
745名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:06:43 ID:39qSojqb0
出版物論争w
746名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:08:07 ID:DRWUHonW0
おまいらコピペに・・・
だいたいサカーが15冊も、サカーコーナーに行かなきゃあるわけなかろう
747名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:14:31 ID:yl9rXqpHO
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
748名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:30:43 ID:URoCUrL00
週刊ベースボール試しに立ち読みしてみたら
雑誌の厚さがペラペラなんだけど、
野球って書く事ないのかな?
スポーツ紙は内容が薄すぎるから深い情報を知るために雑誌があるのに
やっぱり購買層が若い人多いから野球の雑誌は売れないのかな
749名無しさん@恐縮です:2005/09/19(月) 22:32:50 ID:M5+haLVf0
>>748
スポーツ雑誌、週間とくれば、分厚くて毎号読み応えタップリ!

なんてものは存在しませんよ
750名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:01:42 ID:AgqFP5pS0
>>748
読者がオッサンばかりだから、広告がつかなくて週ベの編集者は大変なんじゃないかな?
751名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:06:50 ID:ZpFPzkSq0
腐っても税リーグよりマシ
752名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:23:29 ID:OShu3YvtO
>>751
焼き豚涙目ww
753名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:30:14 ID:54ekxgZB0
>>748
女性セブンは手に取れても
週間ベースボールは恥ずかしくて手に取れないw
754名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:31:56 ID:OfnuwIzV0
>>753
それはないだろ
お前は女か?
755名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:49:33 ID:/8xyt0m50
週間ベースボール,、女性セブン、エロ本
この順で立ち読みするのが恥ずかしい
756名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:52:06 ID:XBJxVZN00
>>755
最近(第110巻〜)の原作「こち亀」はその中に入りませんか?
757名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 00:58:29 ID:OShu3YvtO
週刊ベースボールwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:03:09 ID:UrS04Xp50
そういや野球小僧っていう雑誌もあるな
759名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:04:26 ID:54ekxgZB0
地蔵の間違いじゃ?
760名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:06:14 ID:/Dj+63a60
JリーグはTV中継がまともにないけど
サッカー代表戦は視聴率がとれるしな…

野球悲惨過ぎ
761名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:17:03 ID:2dNXj3dW0
打ち切りおめ
762名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:20:48 ID:54ekxgZB0
出来れば無期限でw
763名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:21:35 ID:3I1Pobg40
やきうw
764名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:37:59 ID:LUVMEIPo0
昨日のゴールデンはマジでやばそうだな

TBSテレビ50周年今夜出現!史上空前のアドベンチャーパーク“DOORS”
ヘイ!ヘイ!ヘイ!・3時間ノンストップ!!
19たけしのTVタックル今夜は3時間ぶち抜き嵐を呼ぶ永田町SP!!
これだけでもほとんどのテレビ視聴者層を取られるんじゃないか
765名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 01:39:25 ID:1AoqLMUr0
深夜に全試合プロやきうダイジェストを日テレ1局でやることになりそうな悪寒
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:43:21 ID:UZMF3U340
767名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:00:38 ID:nwTZhY/Q0
やきうってw
768名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:08:07 ID:2FfGq5Gy0
野球を叩く奴の頭って単純で低レベル。
769名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:22:42 ID:eR0Mgw5bO
>>769
玉蹴って枠に入れるっていう
単純なゲームに熱を上げてる貧乏人達だから仕方ないよ
770名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:33:40 ID:61YyNqdT0
自演失敗だなwww
771名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:34:43 ID:/8xyt0m50
野球脳だから仕方がない
772名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:35:29 ID:b/pAL85M0
ダサすぎw
773名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:37:57 ID:nwTZhY/Q0
野球豚臭すぎw
774名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:40:39 ID:MOov/o220
まさか日本テレビがジャイアンツ斬りをするとはね・・・
775名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 02:44:59 ID:OShu3YvtO
巨人戦打ち切りおめ!!
776名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:09:33 ID:HUHZUaw3O
打ち切りじゃなく深夜への進出なんだよぉぉぉぉぉ!
777名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:10:14 ID:884ijMCn0
クソー!
くやしいっ!!
なんで野球って面白いのに低視聴率なんだよ。
778名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:14:43 ID:3pYgQVny0
こうなると来年から中継しない可能性も出てきたな。
日テレはまだ見捨てないと思っていたが、
疫病神を抱える余裕など無いってことか。

それにしても、プロ野球が崩壊していく様を見られるなんて
いい時代になったものだ。
779名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:14:56 ID:3lTUVBMjO
メジャーの試合見てたら、日本のやきうなんて見れませんな。
(` .~)y-~~~
780名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:20:03 ID:nFh57sLv0
ゴールデン年平均一桁逃れの逃亡か
781名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:22:37 ID:/XUv/LGn0
>>777
お前一回死んだ方がいいな

782名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:45:04 ID:SW/o8h320
かっぺ御用達のレジャープロ野球
783名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:45:35 ID:Qj3e9gZb0
ゲイ・リーグのアホーターがスレ荒らしに潜入中
784名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:51:08 ID:4XPkZP2+0
でも今のままじゃ、何をやっても衰退だろうな。
785名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 03:54:31 ID:BUUOUNlrO
こりゃあ大歓迎ですな
786名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 04:00:22 ID:SwGoOaJp0
スレ荒らし、って日テレにプロ野球が捨てられたスレで
野球崩壊以外に何を語るというんだ?原が来て急に日本中が
野球に熱狂してドイツW杯なんて気にもせず毎日2,3時間TVの前に座って
野球に注目、なんてありえんだろ。
787名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 04:49:12 ID:iCn2UrD60
>>126
カープは坊っちゃんスタジアムに移転すればいいと思う
788名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:08:36 ID:TbtdNTYG0
プロレス 
ゴールデン枠→人気低迷→深夜枠→ほぼ消滅

Jリーグ
ゴールデン枠→人気低迷→深夜枠→ほぼ消滅

プロ野球
ゴールデン枠→人気低迷→深夜枠

まあ野球はよくもったほうだよ。
2ちゃんでは野球派とサッカー派が争ってるけど、若者にとってはスポーツ自体興味の対象外。
学校や職場、合コンでプロ野球やJリーグの話なんかするヤシはいない。
いまどきの若いもんは夜の7時にスポーツ中継をわざわざ見るほどヒマじゃないし。
789名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:15:26 ID:OJd4/Pp80
こういう>>788のような「俺若者!俺の意見聞け!」ってヤツが
実はおっさんであることが多い件について
790名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:18:04 ID:SW/o8h320
今時の若いものにかぎらず昔からそうだよ
テレビなんて友達のいない引きこもりしか観てないでしょ
791名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:21:07 ID:nvSs0Zp40
>>790
イマイチ:3点
792名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:39:39 ID:OShu3YvtO
>>788
加齢臭プンプンだなw
793名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:43:49 ID:wDjzl6060
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


794名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 05:57:08 ID:lwXkWaiH0
日本って先進国の中だと、一番テレビ見る時間長いんだってよw
795名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:20:55 ID:Wj1sRkJy0
32 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/09/14(水) 07:51:46 ID:DOblrwUS0
放映権収入がある限りカープは安泰
中継しているTBSやテレ朝が延長打ち切り・深夜放送を開始しても
価格は下がらないから大丈夫
巨人戦以外も今までどおり抱き合わせで買ってくれるから大丈夫

       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と)  だ、大丈夫・・・根拠は無いが、大丈夫ニダ
      |    /  /  /   も、妄想ではないニダ
  __  |      ̄| ̄ ̄   理由は、俺がそう思いこみたいから


■■■広島カープ買収問題■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1126531855/
796名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 09:40:46 ID:x2Y5iEd00
もう巨人戦なんか中継しなくていいよ

つか日本の野球がもういらない
797名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:07:11 ID:VOLmceGK0
...
798名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 20:36:19 ID:YEtV9YPs0
ナイター中継するよりもレギュラー番組の方が視聴率いい罠。
799名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 22:42:59 ID:SP/73MC90
もうだめぽ
800名無しさん@恐縮です:2005/09/20(火) 23:01:13 ID:o1h/to0v0
ついにCXの中日×巨人も深夜へ本日決定。
日テレ以外残りは阪神×巨人の2試合だけだ。
801名無しさん@恐縮です:2005/09/21(水) 05:40:28 ID:iUTy95UY0
>>794
野球見てる馬鹿を排除してみたら
ガクンと数値が落ちるだろ。

あいつらときたら来る日も来る日もテレビ三昧だから、
野球がなくなったら替わりに何見たらいい?なんて質問が来るの焼き豚だけ。

暇なテレビ豚=野球ファン
802名無しさん@恐縮です
>>801
支離滅裂だな。ならなんで野球が5%とかなんだよwwww
で、その5%を排除すれば視聴時間が劇的に短くなるとでも?