【サッカー/欧州CL】主審に詰め寄り、皮肉を込めた侮辱拍手でルーニー退場![9/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼18@ルーガφ ★

<欧州CL:ビジャレアル0−0マンチェスターU>◇1次リーグ第1戦◇14日◇スペイン・ビジャレアル◇D組

 マンチェスターU(イングランド)はビジャレアル(スペイン)とスコアレスドローに終わった。
両チーム拮抗(きっこう)の一戦に水を差したのはFWルーニーだった。

 後半20分、相手選手を後方からタックルし、警告を受けると、審判に詰め寄り、顔のすぐ前で皮肉の意味を込めた拍手をした。
ニールセン主審はこの行為に対しレッドカードで退場処分。
結局残りの25分、チームは数的不利を背負い、引き分けに持ち込むのが精いっぱい。
それでもファーガソン監督は「あふれんばかりの闘志も彼の魅力だ」とかばった。

 ルーニーは7日、W杯欧州予選の北アイルランド戦でも警告を受け次戦出場停止に。
なだめに駆け寄ったベッカムらに「F××K」と吐き捨てるなど、暴君ぶりが目立った。

 ビジャレアルは司令塔MFリケルメを欠き、ホームで無得点に終わった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050915-0019.html

関連スレ
【サッカー】05-06 UEFAチャンピオンズリーグ グループステージ第1節[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126730426/

依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126752346/18
2名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:02:22 ID:0j/dUhC20
3名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:02:51 ID:ctyZrHTG0
お、ニールセンだったのかw
4名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:02:59 ID:k7Q7vx7y0
退場
5名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:03:54 ID:/v7ybF9z0
若くして地位を得るとという典型だね。
6名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:04:07 ID:bZ+jSt910
岡田死ね
7名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:04:08 ID:VWT8rOa80
「F××K」
これはマズいんじゃないの
8名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:05:39 ID:KK6b+iUf0
FCUK

イギリスフットボールクラブ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:05:49 ID:M+ljb4NS0
>>5
元からこんな感じ
10名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:03 ID:8qh6NlmY0
期待を裏切らない漢だ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:18 ID:mmWFt9+B0
ハーフタイムには、暴言を吐くシーンが場内スクリーンに大写しになってしまう場面もあった。
ロッカールームに戻る際、柏原丈二主審に対して擦れ違いざまに、侮辱語である「tw×t」
(女性器を示す報道禁止用語)を発した。口の動きから明らかだった。判定にいらつき、
笛の後にボールを蹴り飛ばすなど、前半からイライラを隠せなかった。ゴシップ報道の
対象として「ベッカムの継承者」といわれるが、再び話題を提供してしまった。
http://number.goo.ne.jp/news/jsoccer/p-sc-tp0-050731-0005.html
12名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:07:35 ID:832R0aoi0
FCUK
フレンチコネクションってUKの服のブランドのロゴ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:08:15 ID:JDVlDm6Q0
>>5
DQNのままで成り上がってきたから今更
むしろ地位が人を作るのを期待するしか
14名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:08:42 ID:gV+xVIlCO
馬も鹿島戦で小学生並のラフプレーしたよな
15名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:08:59 ID:SAvZ8EtxO
No.1DQNはコイツで決まりか
16名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:10:07 ID:V4QVBWA70
ルーニーはベッカムとFACKしたいの?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:10:13 ID:JDVlDm6Q0
>>15
イヤイヤ、まだまだ
18名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:13:17 ID:0TpwNE9T0
マンUはベッカム亡き後、マジもんのDQN集団に成り下がったな
でもCロナウドたんだけは違うお(*´д`)ハァハァ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:13:42 ID:SAvZ8EtxO
>>17
マテラッティのアニキ?
20名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:15:00 ID:wcFRR+9D0
21名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:16:16 ID:187LqLGi0
やっぱFWってのは頭のネジおかしくないと駄目なんだな。典型的日本人で
ヘラヘラ言い訳ばかりの高原の器の小ささがわかる。そういう意味じゃ
人間としてもマトモなシェフチェンコは本当のNO1だ
22名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:16:54 ID:Xm5PNLhZ0
>>20
審判でけぇー
23名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:17:05 ID:h8XwlsG70
そこでスタンディング・マスターべションですよ!!
24名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:18:14 ID:uuniYRpp0
どこが紳士のスポーツ?
 チンピラの抗争を金だして見るやつはアホとしか思えん
25名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:18:39 ID:wcFRR+9D0
>>24
ラグビーでも見てろやボケ
26名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:20:04 ID:A6dWw1ak0
チンピラルーニーvsロビン・ファンペルシー容疑者のバトルまだ?
27名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:20:45 ID:nneXNw1Z0
>20
ルーニーの攻撃を審判が肘でブロックしてるように見てる
28名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:21:06 ID:FBYQIXREO
この審判は優秀
29名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:21:07 ID:d5VUXmEaO
なんで外人て性器系叫ぶんだろう〜
日本人は悔しくても、ま●こ〜なんて言わないのに
30名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:21:14 ID:AKzSDb6w0
やっぱり犬久保と同じ匂いがする・・・
31名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:23:38 ID:nneXNw1Z0
>30
大久保の言動は笑える これは笑えん
32名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:26:56 ID:NLtCEYESO
ファン‘浪漫アロマ懺悔’リケルメ


さえ出てれば。
33名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:28:08 ID:QFlC2QYMO
>>29
うんこであるクソは使うだろ
外国人も日本人も同じだよ
大久保が確かにかわいいレベルだな
なんかほかに面白い逸話あったら誰か教えて
34名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:28:29 ID:ZbS7NCzV0
>>31 日本人はな
35名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:29:01 ID:JDVlDm6Q0
>>29
それはね「チンコー!」「マンコー!」って叫んでも何の迫力もない響きだからだよ
「マラ」「ちんべら」「ちょんぼこ」「ぼぼ」「べっちょこ」「めめじょ」、ほら、何を言ってもかっこ悪いだろ?
キンタマ野郎なんて叫べるのは野田聖子ぐらいのもの
36名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:33:31 ID:v4b+bIEQ0
リケルメもう怪我したのか・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:34:00 ID:RcFFSAKf0
実はGrand Funk Railroadのファンで「FUNK」と言ったのかもしれないぞ
38名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:35:34 ID:i8OVXsV70
ニールセン主審www
39名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:40:14 ID:e2nUcxEK0
>>20
うわーこれはウザイな
40名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:41:10 ID:gvqqxVP60
>>24
>紳士のスポーツ
それはラグビーだろ。
紳士がプレーする野獣のためのスポーツ

サッカーは、野獣がプレーする紳士のためのスポーツと言われる
41名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:42:07 ID:gvqqxVP60
>>35
「ホモ野郎」「カマ野郎」「タマついてんのか?」ならありじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:44:06 ID:UXaWRorx0
>>21
だからDFのほうが頭おかしいっちゅーの
FWは目立つだけ
一流DFの大半はリアル暴行魔だぞ
43名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:45:11 ID:gvqqxVP60
>>42
・ウッドゲイト
・ミルズ
・ミハイロビッチ
・メルベリ
・トフティング


たいしたことないな。
44名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:45:19 ID:wcFRR+9D0
でもラグビー選手よりもは全然マシだろ
45名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:46:26 ID:e/WlkaBsO
>>41 欧州の審判は…実際にホモの人が少なくないらしい。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:47:05 ID:wcFRR+9D0
オランダやドイツでは同性愛の結婚は認められてるらしいからな
47名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:51:49 ID:6GBv1T1k0
ラグビーの場合、審判は真に絶対的存在だよね
48名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:53:51 ID:2VPEsmbZ0
憎めないヤツだ
49名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:56:24 ID:wcFRR+9D0
>>47
サッカーも同じ
50名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:57:08 ID:cRNO/XO70
サッカー脳
51名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:57:18 ID:3LUh+8R50
ルーニーはやれば出来る子
52名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 13:58:56 ID:iunQ+Hz40
相変わらずおこちゃま
53名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:01:05 ID:q5VHjJpz0
ラグビーの審判は観客も全員帰らすことも出来るらしい。
昔TVで言ってた。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:03:36 ID:Pfjxbjte0
朴智星は何て言われたの?
55名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:03:55 ID:UnNvAz1fO
ルーニー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
56名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:05:27 ID:jWIne98T0
まあアウェーだから引き分けで問題ないだろ。
57名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:06:08 ID:VR5fp5BdO
ハンマーで2、30回殴られたような顔
58名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:06:23 ID:jWIne98T0
>>54
「にきび面」もしくは「イボ」じゃね?
59名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:10:18 ID:/tDp1ApE0
貧困層の中で生まれたルーニー君が、紳士の国英国で生きていくのは辛かろう。
そこでだ。どうかね、日本にはJリーグという(ry
60名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:11:39 ID:wcFRR+9D0
ルーニー家はボクサーらしいからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:12:36 ID:FFLNd4iR0
>>53
そこまで行くともはやただの暴君では
62名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:15:27 ID:mm2cnLYm0
>>53を聞いてラグビーの審判に興味を示す柏原ジョージ
63名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:19:07 ID:VWT8rOa80
>>20
ルーニーってブサイクだね
64名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:19:29 ID:PgXPRHwd0
ちなみにラグビーでは抗議は誰も出来ない。
主審に質問・確認していいのは主将だけ。

その代わり微妙なところはビデオでの確認ができる。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:21:46 ID:wcFRR+9D0
>>64
ラグビーってガチガチだな
だから100年以上の昔からマイナースポーツなんだよ
66名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:21:58 ID:s1hJSCP+0
日本語でも「ふにゃちん野郎!」はありだな
67名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:35:24 ID:Fior2ob20
こいつ頭悪すぎ
少しは成長しろ
68名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 14:49:21 ID:ClFhPodg0
モロイなルーニー
DFもコイツを煽れば自爆してくれるだろ
69名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:21:26 ID:DxhAEDQb0
>>59
出場した試合すべて退場しそうだw
70名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:37:38 ID:p0PDAU340
>>43
メルベリって何やったの?
71名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:39:12 ID:waLbkK/B0
本当に暴君だな。

駄目だこれ。
72名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:39:45 ID:qkr58OMS0
>>68
つーか、ふつーにもう狙われてる
北アイルランド戦でも煽られてたし

ガキだなぁ(´・ω・`)
orz
73名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:40:24 ID:ohCy70/+0
>なだめに駆け寄ったベッカムらに「F××K」と吐き捨てるなど、暴君ぶりが目立った。

wwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:40:36 ID:187LqLGi0
エバートンの頃は良い子に育てる為にマスコミからも離して
大事にされてたのにマンU行って一気に花開いたな。まぁサッカーも
見世物の部分があるし人でも殺さない限りカッサーノとか結果出してれば
ありだと思うけどね
75名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:42:18 ID:ghfQo9xQ0
FUNK
76名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:42:49 ID:VuG/Zy0v0
パクがあのルーニーからの絶好のパスを決めていればこんなこと
なかったのに・・・・Jリーゴにいたせいでシュートが決められない
77名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:43:02 ID:qkr58OMS0
>>74
っ【レイパー】
78名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:44:44 ID:Y/LvInC60
自分だけむっちゃブサイクなのがむかつくんだろう
ブサイクなせいで悲観的になってるんだねきっと。
ブサイクなせいでイエロー出されたと思ったんだよ
許してやって^^
79名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:46:01 ID:qkr58OMS0
>>78
同じブサイクでもスコールズ見習えってことだな
80名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:46:03 ID:187LqLGi0
>>78
ルーニーって少し踏んだ空き缶に似てるね
81名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:47:19 ID:gjj91eGf0
>>59
韓国Kリーグの間違いだろw
82名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:28 ID:R+vr5N/H0
犬久保みたいな感じ?
83名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:48:59 ID:pEp9E6Ng0
FWは暴君ばかりwww
84名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:49:06 ID:H7k7cKgJ0
ミルナーもDQNなの?
85名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:49:19 ID:dppXCDN60
こいつ、17歳ぐらいから、売春宿で50近い孫もいるおばさんを常連として買ってて、サンに写真が掲載されたんだろ。
86名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:49:52 ID:wxS1HqQT0
ミルナー DQN の検索結果 約 96 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)
87名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:50:14 ID:187LqLGi0
>>85
そんな男がゴール前でチャンスだからといって動揺して宇宙開発なんて
あるわけないわなwww
88名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:57:36 ID:Mm/F9pSM0
カッサーノ DQN の検索結果 約 1,360 件中 1 - 10 件目 (0.62 秒)
89名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:57:41 ID:H7k7cKgJ0
>>86
真似して「ミルナー DQN」でぐぐったら、2件目が「一番純粋なのはミルナーだね。同い年のDQNルーニーとは大違い」だった。
なるほど。とてもよくわかった。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:00:57 ID:H7k7cKgJ0
>>88
さすがカッサーノ。クオリティ高いな

ビーティー DQN の検索結果 約 399 件中 1 - 50 件目 (0.29 秒)
91名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:08:06 ID:gCldEhmw0
ダービッツ DQN の検索結果 約 1,200 件
惜しかった・・・
92名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:14:42 ID:iPTR/CMR0
ロビー・キーン DQN の検索結果のうち 日本語のページ 約 523 件中 1 - 50 件目 (0.50 秒)
93名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:15:46 ID:tn69ajtP0
若いうちからチヤホヤするからこうなるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:16:56 ID:cquoCiaQO
松田>ルーニー
95名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:18:42 ID:5qskCsEK0
ニールセンかあ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:24:32 ID:93GJvEIPO
拍手してあげたのに退場だなんて…不憫な子
97 :2005/09/15(木) 18:24:51 ID:Tot26Hcw0
清原 DQN の検索結果 約 20,100 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
98名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:27:13 ID:yMeqQ0a10
ペレ ED の検索結果 約 730 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
99名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:47:51 ID:07WhPqsU0
民度低しっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:05:18 ID:PoXPBdli0
栄光の100GET!
101名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:13:55 ID:+usQMMqi0
ビーティー 宇宙人 の検索結果 約 233 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)
102名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:42:09 ID:rVaS/pB30
ルニーも2chみたいので鍛えればいいのにな
切れんの早そー。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:59:23 ID:vg8e4Sr+0
マテラッツィ「まったく、パンクの国の小僧は礼節を知らないDQNだね」
ミハイロビッチ「ホントだよ。同じサッカー選手として恥ずかしいよ」
クライファート「あんな紳士さのかけらもない餓鬼は死ねばいいのに」
ダーヴィッツ「ベイビーだから仕方ないさ、見ろよあの顔を」

ALL「まったくだ。ははははははは」
104名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:01:39 ID:LrAP6hT60
やっぱこのスレの結論はこうなると思うよ。


1、フランシスコ・トッティ (アホ)
2、ティエリ・アンリ (プレミアの得点王、精彩無し。)
3、マイケル・オーウェン(元祖ワンダーボーイ。全く存在感無し)
4、ラウール・ゴンザレス(スペインの至宝、フリーで外しまくり)
5、ルイ・コスタ (1戦目ギリシャ戦の戦犯)
105名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:04:44 ID:IByyWFVk0
ビンタしたのかとオモタ
106名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:24:53 ID:byRUyjul0
>>104
なつかC
107名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 22:31:18 ID:QmaCGuGb0
ニールセンは、非紳士的態度には厳しいからなぁ・・・
98W杯で、シメオネを後ろ足で蹴って一発赤もらったベッカム。

シュケルを斜め後ろから刈って、一発赤もらったウェルンス・・・
108名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:24:04 ID:4fBmN/lp0
イングランド代表FW
109名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:47:48 ID:HjSktR6r0
まぁルーニーはこのまま立派なDQNになりそうだなw


>>99
焼き豚オツカレ
110名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 09:04:19 ID:RHq0crG+0
ルーニーは毛深すぎるよな狼男かってくらい毛深い
111 :2005/09/16(金) 16:53:24 ID:k7qJvUJ/0
UKの安部譲二ことルーニー
112名無しさん@恐縮です:2005/09/17(土) 12:59:20 ID:2MrnFPPO0
オーウェンはいい奴っぽいな
113名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 06:04:40 ID:UXOybX+s0
>>112
良い奴っつーか、糞マジメっぽい
114名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 08:05:14 ID:QjKeXIw30
日本で言うと大久保みたいなもんか
115名無しさん@恐縮です:2005/09/18(日) 08:11:24 ID:kxOoob2t0
ベッカムってマンUに戻ってたの?
知らなかった
116名無しさん@恐縮です
>>107
おれはシュケルのはミスジャッジだったと思ってる
レッドは厳しすぎ
多分抜ければ1点取れてたっていう判断なんだろうけど
それにしてはトラップは甘かったし(トラップ後にヴェアンス行ってたからね)ペナルティエリアから遠すぎた
なによりあの判定でゲームが壊れた

と玄人ぶって言ってみた