【ラグビー】「第42回全国大学選手権大会」組み合せ・試合会場決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「全国大学選手権大会」組み合せ・試合会場決定

平成17年12月18日(日)から開催される「第42回全国大学ラグビーフットボール選手権
大会」の組み合せ及び、試合会場が決定いたしました。

■第42回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
主催: (財)日本ラグビーフットボール協会
共催: NHK
主管: 関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、
    九州ラグビーフットボール協会
後援: 読売新聞社

1回戦 12月18日(日) 秩父宮ラグビー場
〃 〃 近鉄花園ラグビー場※
〃 〃 名古屋市瑞穂公園ラグビー場
〃 〃 県営熊谷ラグビー場
〃 〃 平和台陸上競技場
2回戦 12月25日(日) 秩父宮ラグビー場
〃 〃 近鉄花園ラグビー場
準決勝 1月2日(月) 国立競技場
決勝 1月8日(日) 国立競技場

※12月18日(日)近鉄花園ラグビー場では前座試合として「第4回東西学生クラブ
  対抗試合」を開催いたします。

チケット情報はこちらをご覧ください。
http://www.rugby-japan.jp/ticket/#uc

引用元
http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2005/id1447.html

日本ラグビーフットボール協会
http://www.rugby-japan.jp/
2どあらφ ★:2005/09/14(水) 16:38:40 ID:???0
出場チーム(16チーム)
○関東大学対抗戦A : 5チーム(12月4日最終順位決定)
  ※1〜5位までは無条件で全国大会出場決定
○関東大学リーグ戦1部 : 4チーム(11月26日最終順位決定)
  ※第5代表決定戦を行う。
  関東大学リーグ戦1部5位対『(北海道地区代表)×(東北地区代表)の勝者』
  ⇒勝利チームが「関東第5代表」決定
○関西大学Aリーグ : 4チーム(12月3日最終順位決定)
  ※第5代表決定戦を行う。
  関西大学Aリーグ5位対『(東海・北陸地区代表)×(中国・四国地区代表)の勝者』
  ⇒勝利チームが「関西第5代表」決定
○九州学生1部リーグ : 1チーム
  九州学生1部リーグの1位が全国大会出場(11月19日出場チーム決定)

■第42回全国大学ラグビーフットボール選手権大会組合せ
http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2005/img/college/f_r.gif

引用元
http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2005/id1447.html

関東ラグビーフットボール協会
http://www.rugby.or.jp/
関西ラグビーフットボール協会
http://www.rugby-kansai.or.jp/
九州ラグビーフットボール協会
http://www1.i-kyushu.or.jp/krfu/
3名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:38:45 ID:Rb1N1Cug0
>>3は1回戦敗退
4名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:39:01 ID:UtCc1Z3O0
2なら3が選手宣誓
5名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:39:36 ID:PRHsG1yhO
ラグビーの元木はいい元木
6名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:47:13 ID:UtCc1Z3O0
このスレへの書き込みが10を超えたら奇跡が起こる
7名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:53:02 ID:REAlG9p/0
俺の高校のU−16>>>>>>>>>>立命館
8名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:53:18 ID:XClX3K8DO
奇跡を起こす
9名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:53:56 ID:7Xfjn0gxO
関西は今年もだめっぽいな
10名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:55:18 ID:A9cLpmLR0
たまには、開催地とか変更しないかな?
どっか地方で?
11名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:11:15 ID:ePIOSjGe0
早大と関東かな。
KOと同大の復活は厳しそうだな。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:22:49 ID:twpDd84T0
野球とサッカーは見るけどラグビーは見ません
13名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 18:12:02 ID:jrsMNHgf0
>>5
はたしてそうかな?
14名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 18:21:38 ID:iChOwTGS0
捏造新聞社は後援しないのかな?????????????かなかな
15いろおとこ:2005/09/14(水) 18:56:30 ID:2EsfVIUF0
むかし 早稲田に宿沢という スクラムハーフがいた
小柄だが スピード感あふれるいい選手だつた
彼は 住銀に入ったそうだが いまどうしているのだろう

また 同時期 野球部には 鍛冶舎というスラッガーもいた
バットを立ててかまえて 大きな目でにらみまるで弁慶のようだつた
16名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 18:59:55 ID:R9S9XLlm0
まぁホモスポなんて日本じゃマイナーの暴行すぽーつだからなぁ
17名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:03:33 ID:bwRQeaoS0
ホリコシとヨシダの時の早明戦は盛り上がってたよなぁ
あのあとW杯でアイルランドに認定トライとかで惜敗して、
ニュージーランドにボロ負けしてからラグビーは見なくなった
18名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:07:22 ID:bmhbT2anO
正月に京都から車で国立日帰りしたのが懐かしい
昔はラグビーも楽しかったのに
19名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:08:54 ID:R9S9XLlm0
昭和のときに比べてば、ラグビー人気は相当落ちてるらしいね
20名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:11:32 ID:t32dCU4n0
早稲田には決定力のある森がいるので最有力。
ひからびたチーズとタイのビールが大好物。
21名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:17:33 ID:VvM2AsFQO
日本じゃマイナースポーツだし世界じゃ勝てないけど
ラガーマンの肉体だけはガチ
22名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:26:46 ID:HQWGxzav0
関東の2部とだいたいレベルが同じくらいの関西から
4チームも何で出すのか理解できない
関東だけでやってても大して変わらない
23名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 08:52:32 ID:wcFRR+9D0
ラガーマンはやきうかサッカーをやって欲しかったなぁ
日本じゃラグビーなんてマイナーだし
24名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:01:27 ID:BUze4hpT0
ラグビーやってた人

V6岡田
橋下弁護士
25名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:03:55 ID:CijMYIGjO
ラグビーやってた人

V6岡田
橋本弁護士
ドラゴンアッシュ降谷
特命係長克典
森首相
くり〜むしちゅ〜の二人
元ユニクロ社長の玉塚
上田昭夫
26名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:15:22 ID:PI6s46Y/O
ラグビーやってた人

V6岡田
橋本弁護士
ドラゴンアッシュ降谷
特命係長克典
森首相
くり〜むしちゅ〜の二人
元ユニクロ社長の玉塚
上田昭夫
高山善広
阿修羅原
27名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:38:26 ID:wcFRR+9D0
でもラグビーやってた奴悲惨だよなぁ
マイナースポーツだからそれ程見向きもされなくて


それに中学、高校でラグビーをする学校が減ってるらしいし
28名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:40:54 ID:CijMYIGjO
あと元WWEの鈴木健三
29名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 06:17:47 ID:UmCxAfXi0
古谷と高橋克典は親が金持ちで下から青山学院
慶應も確か小学校はラグビーやらせてた様な

イギリスの真似して坊ちゃんにはラグビー、って事なのかな
30名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:48:57 ID:HjSktR6r0
ラグビーなんて学生スポーツ

野球、相撲、サッカーのように娯楽として日本では、全然成り立たない
31名無しさん@恐縮です
っつぅか、大学ラグビーなんだから学生スポーツ以外のなにものでもなんだが.....