お前たちが目玉焼きに掛ける物 ( ゚д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たもん君@あらいぐま編集長 ★
【このスレの趣旨】

記者に対する苦情、お問い合わせなどを
私が親身になって聞き流すスレッド。( ゚д゚)

【ごあいさつ】

ソース   ‥‥ 剥奪
塩     ‥‥ 剥奪
ケチャップ ‥‥ 剥奪
マヨネーズ ‥‥ ギリギリセーフ
醤油    ‥‥ ギリギリセーフ
マヨネーズと
醤油のMIX ‥‥ 合格 m9( ゚д゚)
         出来れば黄身は半熟で。


【参考リンク】

愛の説教部屋75(今、社説が最も熱いキャンペーン実施中)( ゚д゚)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125826553/
夢も希望も無いスレ ( ゚д゚)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125500021/


【FAQ】

Q.オマエ誰? ( ゚д゚)

A.勝手に調べろ ↓
http://meikan.39.kg/

Q.南派削除組合って何?

A.勝手に調べろ  ↓
http://www.2chs.net/tamon/tamon.cgi?505
http://meikan.s101.xrea.com/

記者になるには?
http://www.2chs.net/tamon/tamon.cgi?936
ボラの基本が分かる 楽しい削除人ゲーム
http://2chs.net/abondojo/doc/index2.html
2デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/06(火) 20:25:01 ID:0s//EcI70
2ならたもん死亡
3名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:08 ID:GJBod7Ov0
うんこーーーーーーー
4名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:30 ID:UZnnk6eM0
              \≡○≡/ 
       / ̄ ̄\__,(  ´Д`)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  見せもんじゃないぞ!!
    /   ./`д´) /  / /.il iー――‐u' ̄.   \______
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
    ↑>>1
5名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:34 ID:oocNROuF0
昔はトマトケチャップだったが最近は醤油だ2
6名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:46 ID:ohxmabaU0
うんこ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:59 ID:TdLlKH6g0
もっと じょうねつを かけないと
だめだよ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:25:59 ID:3M4Yz3M/O
ユンケルファンティー
9名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:26:03 ID:4hq8RlGe0
ワサビ
10名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:26:19 ID:dF4/zcwo0
ザーメン
11名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:26:31 ID:slyUuVPJ0
12名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:26:49 ID:l3IBqdBf0
たもんだってwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:27:11 ID:sClrheNN0

         _
        /〜ヽ
       (・-・。) ?
        ゚(0,,,,,っ゚

14名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:27:16 ID:Do8X4NlH0
溶き卵
15名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:27:19 ID:Cg4LG1ng0
>>1
お前たちって・・
他の奴らと一緒にすんなボケ
16ね( ゚Д゚)こφ ★:2005/09/06(火) 20:27:40 ID:???0
目玉焼き丼に醤油は
ハンセン・ブロディ組レベル
17佐倉蜜柑φ ★:2005/09/06(火) 20:27:56 ID:???0
ええ〜塩だよ〜剥奪かヽ(`Д´)ノウワァン
18名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:28:25 ID:Ocpiqx3Z0
めんつゆ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:28:56 ID:izBQ3CXS0
塩コショウ。
20名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:28:57 ID:WRkvudBR0
>>1
塩に粗引き胡椒は?
21名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:29:34 ID:Rdwwi+3y0
柔らかめの目玉焼きには塩。
硬めの目玉焼きには醤油。
22名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:29:38 ID:8tFA2MkG0
塩と醤油なんだが・・・
23名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:29:46 ID:TAERkRoN0
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を、失礼だと同行した上司に咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を、監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は、改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京への帰路についた。
24イデア ◆VIPQueNOOQ :2005/09/06(火) 20:29:50 ID:ZfW6vYDR0
目玉焼き嫌いなんだよね〜
25名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:29:53 ID:qUy/tRmz0
ポン酢に七味かける
26名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:30:01 ID:RIdm27Ls0
ハードゲイ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:30:06 ID:Of6WkhyD0
タバスコ
28名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:30:17 ID:+OUP8FbY0
米の時は醤油
パンの時は塩コショウ
29名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:30:19 ID:8tFA2MkG0
あ、胡椒もかけるや
30名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:30:49 ID:4KOKVqSg0
卵黄
31名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:14 ID:uFdOAodA0
目玉焼きに何かをかけるよりも
カレーとかに半熟目玉焼きをドローリとかけて食べるのがすき
32名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:19 ID:AGSUyG9I0
編集長の少年時代氏に対する見解がよく解らないんですよね
剥奪厨にゲンナリしてるのは良く解りますが!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125660469/323-337

とりあえずこの件も見て貰って
措置してくださいなんて言わないので編集長としての見解だけお願いできませんか?
33名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:25 ID:mh0hT+Da0
おまえら目玉焼きとプリン一緒に食ったことある?
 すげーうまいよ、今度食ってみれ
34名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:25 ID:KafUfGQrO
手間隙かな。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:31 ID:uBeeQSjJO
拙は、パンの時には塩胡椒・米の飯の時には醤油でゲスよ
36名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:31:51 ID:950fzWnq0
ぱんだったら、塩コショウ
ご飯だったら 醤油マヨネーズ
37名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:32:04 ID:LLE29cTu0
塩・味の素・醤油に決まってんだろが
38名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:32:10 ID:YIxc7IGsO
青春
39あらいぐま編集長 ★:2005/09/06(火) 20:32:18 ID:???0
>>32

というか、まず目玉焼きに掛ける物を言え。m9( ゚д゚)
40名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:32:39 ID:kgOp5Yh00
醤油に七味唐辛子の漏れはどうなのよ。
41ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/06(火) 20:33:05 ID:z4xBfpDo0
>>1
醤油です。
ソースの剥奪は同意です。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:33:15 ID:AGSUyG9I0
マ、マヨネーズです・・・
43名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:33:25 ID:+TiSmwrHO
醤油オンリー
44名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 20:33:30 ID:vPNQa2Oj0
デミグラスソース
45名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:33:44 ID:oNZrcvXu0
('A`)醤油
46万能貧乏舌:2005/09/06(火) 20:33:47 ID:B5jQs41G0
塩・味の素・七味に決まってんだろが
47名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:34:04 ID:KxM7H4Cm0
最近、少年時代という悪質な記者の存在を知り、
みんなはどう思っているんだろうと前スレを見たら
予想通りの大人気っぷり。

俺が記者に不快を感じたのは哭きの竜以来だ。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:34:26 ID:YDdGuSp80
        _,,--───-..、
      /::::::::;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ヽ、
      /::::::::/´  `'´  `ヽ:ヽ
     /::::::::i    ・  ・   i::::i
     f:::::::::!  _∧____ノ:::::!
     !:::::::::::>''´ ゙-'    ヽ:::|    泣かせる味じゃん…
     〉::::::( --─-、_,-─-)::!
    /:::::::::::ゝ,,______ノ::::ヽ
.   /:::::::::::::::/       ヽ:::::::::\
   /::::::::::::::::/ r'''''::.      `i::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::/ i   l   _   'i::::::::::::i
49名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:34:32 ID:U7q133m90
目玉焼きっつったら太古の昔からオイスターソースって決まってんだよこのとんとんきちがッ!
50名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:34:53 ID:fGo3bxex0
目玉焼きの白身部分に中濃ソースも認められないのか
51名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:34:57 ID:BdIVjGYK0
くっだらねーすれたてんな
>>1速やかに氏ね
52名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:07 ID:qGjnch7S0
醤油@四国出身
53名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:10 ID:bPPXiZwi0
にんにく
54名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:16 ID:WwkNeMnQ0
>>1
タバスコだけど何か?
55名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:22 ID:/dUIguev0
卵様本来の味を楽しむには塩をぱらぱら
これだけですよ
56名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:32 ID:zcGyTg700
ぬるぽ
57名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:33 ID:JktxS3Cu0
半熟で、どんぶりご飯にのせた後で真ん中に穴空けて醤油。
58名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:35:35 ID:lAhl2+FY0
ウコンでし( `・ω・´)ゞ
59名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:36:02 ID:b4jTb/o80
美味しんぼ読めば?
60名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:36:17 ID:G+3Bj1qU0
ヨーグルト・・・
61名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:36:22 ID:GYTAlK9A0
味塩コショウはどうなんだ?
62名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:36:43 ID:ugYsBx870
マヨネーズなんて豚の食い物
63名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:36:54 ID:LBUjl5eq0
タオルケット
64名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:23 ID:DezoCTrG0
>>57
美味しんぼクッキングかよ
プゲラ
65名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:26 ID:kbMIkfW+O
>>1
醤油に決まってるだろ、てかさ、芸スポ三周年らしいね、とりあえずおめ
66名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:38 ID:VJoMVIX70
醤油ケチャップ
67名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:39 ID:S7+O3gsU0
マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたもの、
68名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:54 ID:czxwSd/x0
何をかけるかより半熟である事が一番大事だな、、、と思ってるの俺だけ ?
69名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:37:54 ID:A2xEOuLc0
おたふくの
「お好みソース」
70名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:38:21 ID:+jNJEFqY0
10年間ポン酢以外かけたことない
71名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:38:53 ID:GeOwOs5P0
通ならポン酢だな
72名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:38:55 ID:JktxS3Cu0
>>56
ガッ

>>64
生卵が昔は好きだったんだけど、今は火を通さないと卵食べられないんだよね
それで、苦肉の策で....
73名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:39:00 ID:tFcDCaSj0
煮卵
74名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:39:05 ID:Wk2nbnqGO
味塩胡椒は?
75名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:39:23 ID:8KKMOxs10
広島人の俺からしたら、おたふくソース以外有り得ない
76名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:39:42 ID:Bz2hNdjg0
メガネ
77名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:39:57 ID:ZUcDQVL20
まん汁
嫁が「私味で食べてね・・・(ハート)」って!
78名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:40:04 ID:ZEmGxYfX0 BE:151567463-#
ポン酢派がここまで多いとは思わなかった。
>>1
俺もポン酢
79名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:40:14 ID:kgOp5Yh00
そういや、大昔のアニメ版『美味しんぼ』で係長が「目玉焼きには醤油だ」と言ったら
女性社員にm9(^Д^)プギャー扱いされてたな。あれは正直信じられなかった。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:40:54 ID:BP6nURZ10
>>64
おいしんぼが登場する前から
ウチじゃ普通にそうやって食ってるよ。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:05 ID:KvxhTww20
>>75
お前の存在がありえない。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:08 ID:nh286Kyj0
内P見たのかよ
83名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:20 ID:tSOOXQgy0
>>49
まさかとは思うけど、ウスターソースと間違ってないか?
84名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:26 ID:th8qy6w0O
85名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:28 ID:PT5n3Jv90
丼飯にマヨネーズかけて、そのうえに目玉焼き(半熟)のっけて醤油ぶっ掛けて食べる
86名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:42 ID:BP6nURZ10
まぁ、おいしんぼの作者はちょっとアレな感じだからな。
87名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:47 ID:gwhRmpOK0

     {.゙、  || |   |::::ヽl:::,.-‐==、ヾ、  }w/{   /,.=≦彡_:::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ |:ヽ|:.、 !::::::::::{!  (・) .,}:\)/:::::::゙'-="f' (・)   }!:::フ;;;;;;;;:::;イ おい、完全に奪われてからでは遅いんだぞ
        \::::::::\\::t、_'ー--‐'",. -、/`´\ヾ.`''ー--‐'"-,:::::|》):::::::!   モナーがこのような状態になったのは
         !::::::::::::\ :\__゙'''''"´     l'ヽ  ` ̄ ̄   /:::::l彡:::::/     お前らのせいだからな
         \:::::ミ|ヽ ̄ ̄          |::::`,      /:::::::l::::::/    獲られる前に撃つだよぉおおおお

田代砲 〜今夜9時からスタートなんだよ
http://tasiro.yu.to/ctasirokai2.htm
http://cavex.avexnet.or.jp/index.jsp
使い方は簡単だ!目標URLを↑に登録し発射するんだよ
10000発ぐらい撃てよな
88名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 20:41:51 ID:W5yDhbb/0
めんつゆ
89名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:51 ID:0FRbXuuJ0
濃厚ザーメンたっぷり
90名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:41:57 ID:vcOAb5BzO
ウスター&マヨに決まってんだろハゲ!
91名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:42:05 ID:BuhBDF680
コロッケ
92名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:42:25 ID:0sNQnWyq0
塩コショー
93名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:42:49 ID:DZpHhgRc0
デミグラスソースとガーリックチップ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:42:51 ID:JWZRZjMIO
白くて磯の薫りがするものをいっぱ〜い掛けちゃいますぅ♪
95名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:42:58 ID:2fWcRsOj0
http://www.2nn.jp/

芸スポ速報+
09/06 20:24 73res 306res/h 13.0%
お前たちが目玉焼きに掛ける物 ( ゚д゚)

ダントツの人気に嫉妬
俺は、、、何もつけないで、卵の塩気だけで食べるがな。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:43:00 ID:LwucGb+M0
俺も黄身は半熟コレが大事
97名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:43:32 ID:w8b0noYq0
しょうゆ
98名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:43:44 ID:KzmGq4ZT0
醤油じゃないやつは日本国民とは認めない
ケチャップとかマヨネーズとかありえねえよ
99巨乳ハンターDφ ★:2005/09/06(火) 20:43:52 ID:???0
白身は塩コショウ
黄身は醤油
俺は剥奪?
100名無しさん@恐縮です :2005/09/06(火) 20:44:54 ID:FYtn9mhG0
マヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたものは?
101名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:44:54 ID:75W1VNf+0
醤油、もしくは何も掛けずに
102名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:45:05 ID:9aCuWHc80
>>1
はぁ?塩以外になにを掛けろってんだ?

剥奪だぁ?てめぇが剥奪だ!台風14号に巻き込まれてチョンセン半島まで飛んで池!
103インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 20:45:47 ID:???0
わさび醤油キタコレ
104名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:45:49 ID:jS/E9rOV0
>>1おれは醤油かな。

マヨネーズって卵じゃん、卵に卵かけんな m9( ゚д゚)
105名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:03 ID:QAT+UVrB0
マヨネーズはありえねー
106名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:16 ID:zhD/VOf10
>>1
センスナッシング(笑)
107名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:16 ID:LVKh7Lr50
黄身は固まってるけど色が変わっていないしっとりした状態
そこに醤油
108はぴすたφ ★:2005/09/06(火) 20:46:25 ID:???0
し・・・ょうゆです。。。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:31 ID:KzmGq4ZT0
つーかソースをここ3年くらい使ったことがない
俺はとんかつには醤油だしソースって必要なくね?
110名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:48 ID:qPJhL6cUO
電話・・・・かな
111名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:51 ID:cJYdlF4k0
ケチャップはいくらなんでも駄目だろ
112名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:46:57 ID:zhD/VOf10
113名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:47:01 ID:mybZlT0H0
>マヨネーズと醤油のMIX

味覚障害だろ、亜鉛とれよ
114名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:47:05 ID:CHCVTC2I0
醤油とマヨでお茶漬けと共に食べる、これ贅沢!!
115名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:47:46 ID:is2JNmGJ0
桃屋の鯛味噌だ鯛味噌!鯛味噌以外にありえん。

ちなみに俺は珍ヲタ!
116名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:47:56 ID:eiVFyBtw0
スッポンの生き血
117名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:07 ID:zz73TbujO
>>1
たもん死ねまじむかつく。醤油
118名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:09 ID:uBeeQSjJO
それより、サニーサイドアップかターンオーバーかと、黄身を食べるタイミングの方が問題でゲスよ
119名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:13 ID:A2xEOuLc0
>>109
そーっすか。(そうですか)
120名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:21 ID:BP6nURZ10
まぁソース無くても過ごせるけど、醤油ないとオロオロするよな。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:29 ID:WYKN3sRE0
>>103
前から思ってたけどドイツ語覚えたての大学生みたいだよな、おまえ
122名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:32 ID:k6IG1j5/0
ハムエッグなら醤油
ベーコンエッグならソース
123名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:48:33 ID:qPJhL6cUO
白身魚のフライには醤油、あればタルタル
124名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:49:46 ID:aY1tSNQq0
主食によって変わるな

お米→マヨ+しょうゆ
パン→マヨ+ウスターソース

但し黄身は半熟に限る

マヨって卵じゃん、卵on卵で恥ずかしい…なんて家族以外の時には
醤油だけで我慢していたけどマヨ派って結構いるのね
125すてきな夜空φ ★:2005/09/06(火) 20:49:50 ID:???O
醤油は当たり前。
あとはハムかベーコン添え。


あ、あと納豆に鰹節とネギも基本。
126名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:49:59 ID:o2jEFRGN0
青春
127名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:50:05 ID:niZHxfWbO
何もかけない
卵の持つ旨味を舌でしっかり味わいながらコクを愉しむ
128名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:50:18 ID:0mP2Af5/0
>>1
お前は日本人ではない
129名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:50:28 ID:YDdGuSp80
半熟なら醤油でもいい
ソースは万能 塩胡椒もOK
130名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:51:08 ID:oIYshcx60
>>1
氏ね(,,゚д゚) 、ペッ
131名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:51:23 ID:9aCuWHc80
すてきな夜空φ ★
は中〜上流階級
132名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:51:25 ID:KzmGq4ZT0
目玉焼きの白身がすきなのは俺だけ?
133名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:51:48 ID:f+NNZObZ0
柚子胡椒と醤油ちょびっと うまい
134名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:51:58 ID:nfJ6Yv3l0
うんこかける
135名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:52:55 ID:A2xEOuLc0
目玉焼きより
スクランブルエッグ(バターをひいて焼いたやつ)
のほうがテラウマスwwww
136名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:53:11 ID:5Xxj2uh60
>>132
オレもオレも
137名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:53:39 ID:uiOXviZ40
タラコとか明太子乗せてみ。騙されるから
138名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:53:47 ID:ROsTLgmo0
俺的には醤油がデフォなんだが
コレもいける

ケチャップ
トンカツソース
これを二対一で混ぜて、少量のマスタード投入。
ハンバーグにもあうでよ
139名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:53:49 ID:BP6nURZ10
>>132
ノ゛
140名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:54:19 ID:KzmGq4ZT0
俺は納豆にはネギ・かつおぶし・お茶・梅だな
いま米ないのに食いたくなってきた
141名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:54:41 ID:MmyjNLCG0
何も掛けないで食べる
142名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:54:47 ID:jHt4jzLY0
>>1
汚いクマだなぁアッー!
143名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:54:52 ID:WYKN3sRE0
夏が過ぎると剥奪厨も学校で忙しいんだな
144あらいぐま編集長 ★:2005/09/06(火) 20:54:59 ID:???0
お前らちょっとマジで試しなさいよ。
目玉焼きは醤油&マヨネーズですって!! (゚Д゚)
145名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:55:44 ID:uIA4rG6lO
うんこ
146名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:56:21 ID:dqoKfj1H0
塩、粗ひき胡椒、味の素(これ重要!!)、仕上げに醤油
147名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:56:23 ID:jS/E9rOV0
>>144
体に悪いし、おれは目玉焼き自体あまり好きじゃない。
よって却下!
148名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:56:30 ID:5QnlMSwY0
>>113
(・∀・)スパシーボ!!
149名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:08 ID:FCrLLU+c0
醤油
150ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/06(火) 20:57:13 ID:z4xBfpDo0
>>144
肉にやる時ならある。
151名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:30 ID:KzmGq4ZT0
マヨネーズは焼きそばパンに塗ってあるやつしかうまいと思えない
152名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:38 ID:eQ2Nq5OL0
おれは目玉焼き一食ごとに人生かけてるけどな
153名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:44 ID:WwkNeMnQ0
名古屋人は味噌
大阪人と埼玉人はダイオキシンなんだろ
154名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:53 ID:T0HTrFtJ0
醤油以外ありえねぇ
155名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:57:56 ID:6sN6I4Fn0
あらいぐまって奴がなんかいい気になって調子こいててむかつかね?
156名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:58:07 ID:PkFusssC0
>>2はアレなのか、あたまおかしいのか?
あたまおかしいんなら、許してやってもいい
157名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:58:42 ID:jHt4jzLY0
次スレタイ
つ 【あるとき〜♪ ないとき……】(トゥナイト出演編)
つ 【ホッキョクの アイスキャンデ〜♪】
158名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 20:58:46 ID:A2xEOuLc0
>>1
おまえBMI指数とんでもないことになってるだろwww
159名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:00:03 ID:PT5n3Jv90
それよりおまいら、
卵かけご飯はうすくち醤油ですよね。
160名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:01:02 ID:oZ3+YdYaO
黄身は捨てて白身だけを一食5個分、オリーブ油で薄く焼き、塩を少しだけ振って食う。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:01:05 ID:rSMUkFk10
>>144
お前デブだろ
162名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:01:12 ID:B3WikUJP0
ソース   ‥‥ 剥奪
塩     ‥‥ 単体で食べる場合合格
ケチャップ ‥‥ 剥奪
マヨネーズ ‥‥ アウト
醤油    ‥‥ 御飯とマッチするので合格
マヨネーズと
醤油のMIX ‥‥ アウト
        


163名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:01:14 ID:YDdGuSp80
頂きますの感謝の声
164名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:01:14 ID:/IF/loFXO
人生
165名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:02:15 ID:PT5n3Jv90
>>160

ハイブリッド乙
166名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:02:48 ID:7VAUecBCO
マヨかけるのがNG?じゃあ醤油&マヨがOKでなんでケチャップ&マヨがNGなんだ?ちなみに俺は醤油or塩胡椒
167名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:04:24 ID:Y6sMHzer0
目玉焼きをご飯にかけて、さらに醤油・マヨネーズだろ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:04:52 ID:PkFusssC0
卵とかよく平気で食えるな、お前ら
きもちわりぃよ
あれってひよこの一歩手前だぞ
169名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:05:38 ID:U7Qq65IG0
昔山に泊まったとき
山椒の粉と塩で半熟目玉焼き食べた
メチャウマだった
170名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:06:17 ID:0mP2Af5/0
>>144
それならキムチと食った方がマシ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:06:46 ID:fCe+rYQmO
醤油+ごま油
マスタード+ケチャップ(ぴり辛程度)
172名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:07:01 ID:ZEmGxYfX0 BE:117886627-#
>>169
ふいんき(←なぜか変換できない)も大事だよね
173名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:07:04 ID:jS/E9rOV0
>>168
お前は何食って生きてるの?
174名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:07:26 ID:PT5n3Jv90
マヨネーズの微妙な酢加減がたまんねんだよ
175たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/06(火) 21:08:30 ID:???0
>>169

よっしゃ、試す。m9( ゚д゚)
176名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:08:38 ID:nOq6iKcN0
しょうゆを垂らして、半熟の黄身と混ぜて白身につけながらがデフォルト
177名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:08:48 ID:QAT+UVrB0
>>168
どんな卵食ってるんだ
178名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:09:02 ID:DOa6kjdH0
友達に卵賭けご飯にはしょうゆをかけるくせに、
目玉焼きにはソースしか認めない奴がいた。
179名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:09:13 ID:75W1VNf+0
>>168
そういや俺のねーちゃんの友達が、卵割ったら、
ひよこの成りかけが出てきたことがあるらしい。
180アザラシールφ ★:2005/09/06(火) 21:09:22 ID:???0
むしろ目玉焼きをご飯に掛ける派
そしてソースをザバーっと・・・え、剥奪?
181名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:09:26 ID:PT5n3Jv90
あと、塩コショウとグリーンタバスコもいける
182名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:09:31 ID:PkFusssC0
>>177
一回な、目みたいのがあったの
もうタイガーホースよ、ほんと
183名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:09:54 ID:U7Qq65IG0
>>172 追っかけ乙w
184インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 21:10:00 ID:???0
おまえらよく目玉焼きの話で盛り上がれますね

大豆の星からやって来た 正義の使者だキッコーマン
醤油をたちまちかけたなら 食べ物グッと美味くなる
外食なんてぶっ飛ばせ 必殺技だキッコーパンチ
セリフ「目玉焼きには醤油だろ!」
SHOW ME SHOW YOU キッコーマン キッコーマン
SHOW ME SHOW YOU キッコーマン

大豆の星からやって来た イカスあいつはキッコーマン
醤油は体にイイんだぜ 殺菌作用もあるんだぞ
ソース、ケチャップ目じゃないぜ 必殺技だキッコービーム
セリフ「だから卵焼きにも醤油だっつってんだろ!」
SHOW ME SHOW YOU キッコーマン キッコーマン
SHOW ME SHOW YOU キッコーマン
185名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:10:00 ID:4WD3wnTx0
割った時に醤油をたらして
白身といっしょに固めます。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:10:06 ID:qPJhL6cUO
カレー
187名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:11:03 ID:BstCoamh0
しょうゆじゃなくて、味ポン
188名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:11:10 ID:1R8wowrVO
今回のスレタイ冴えてるね。
189インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 21:11:30 ID:???0
>>187
今度試す



目玉焼きにはわさび醤油だろ!
190名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:11:51 ID:pm6NHI2I0
目玉焼きにはとんかつソース+ケチャップだろうが
191名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:11:58 ID:vETnKt2U0
塩コショウだお
192名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:12:42 ID:tDHtwYqE0
マヨネーズかける八つ橋ね
193名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:12:54 ID:GDIuw2r+0
田舎に泊まろうって番組の中で、
泊まったおうちの朝食が
目玉焼きにケチャップだったのに驚いた・・・たしか奈良
194名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:13:07 ID:qPJhL6cUO
保険
195名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:13:23 ID:ZfW6vYDR0
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |   「のまネコ」
  (__)_) (c)avex/わた
このキャラクターをご使用の際には著作者の許可が必要になります。
AAでの使用も原則的に禁止させていただきます。
警告を無視された場合、
著作権侵害で法的措置をとらせていただく可能性があります。

Copyright/2005 のまネコ製作委員会 All rights reserved
(c)avex/わた
196名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:14:13 ID:JKgQavLr0
>>1
ばっかおめえ目玉焼きにはふりかけだろ
197名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:15:11 ID:RMw6GckW0
>>1さんもIFECに入会ね
198名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:15:45 ID:PT5n3Jv90
>>196
あのパリパリ感も良いな
199名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:16:17 ID:rjiMT5//0
>マヨネーズと
>醤油のMIX ‥‥ 合格 m9( ゚д゚)
>         出来れば黄身は半熟で

卵に卵で出来たマヨネーズ掛けるって池沼?
200名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:17:17 ID:JKgQavLr0
201名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:17:23 ID:FqMcolB70
当然スウィートチリソース!
高山みなみのレシピをみて勉強しろ
202名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:17:25 ID:ovdsNbps0
ごはんの時だけど、「ごはんですよ」みたいなのりのつくだ煮、合うの当たり前だけど。
203ケチャラー:2005/09/06(火) 21:17:32 ID:rftnHQiw0
滑稽だな・・・

滑稽だっていったんですよ。
醤油やマヨネーズをありがたがって、本当に美味いものが見えなくなっているあんたらがね。
・・・まず醤油だが実際かけてみて何か気付きませんか?そう、油が醤油をはじくんです。
次に塩分の問題がある。日本人はなんでも醤油を使いすぎなんですよ・・・・・
食が欧米化する以前ならそれでもよかったが、今は他に塩分を過剰にとれる環境にある。
それなのに今までどおり醤油を使うことによって塩分の取り過ぎになりかねない。

次にマヨネーズだ
これはもっと深刻です
一時はやりませんでしたか?なんでもマヨネーズを使う人、「マヨラー」が。
マヨネーズなんてものは油が大量に含まれています。
そうです、彼らは油を料理に塗りたくって食べているんです。
カロリーを無駄に増やし、料理の味を全てマヨネーズで殺し、美味い美味いといっている。
彼らは料理を食べているんじゃない!マヨネーズを食べているんですよ!!
204名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:17:36 ID:PT5n3Jv90
柚子胡椒も合うぞ
205名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:18:04 ID:XKZBNZBB0
市販のめんつゆ
206sage:2005/09/06(火) 21:18:05 ID:ivtQhYDEO
やっぱ、マヨなのよねーん。ちなみに、ご飯にきなこをかけるとおはぎの味になる。
207名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:18:32 ID:qPJhL6cUO
3000点
208名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:20:06 ID:EzWxI5fL0
両面焼いて、ソースと粗挽き胡椒かけて食われたときは
ほんと、もう。。
209名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:21:13 ID:belNQiDkO
おやじみそ
210名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:21:55 ID:qPJhL6cUO
追い込み
211名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:22:14 ID:0HwsHHsv0
         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.         .   .i 
 .  .!       ● (__人_) ●.  ∩   キングおっぱい!おっぱい!
   !                  .ノ彡
    丶.              ⊂彡
      ``'''‐‐‐‐------‐‐'''~
212名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:23:08 ID:Nej2Oc5p0
>>206
>ご飯にきなこをかけるとおはぎの味

それは知らなかった。勉強になったよ。
お礼にいいこと教えとくと、
豆腐に醤油をかけると冷や奴の味になるの知ってた?
213名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:23:13 ID:fB1XGHNG0
いいなぁ記者は+なスレに糞スレ立てられて。
俺も記者になってこんなスレたてまくりたいな
214名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:24:01 ID:I9fucbYY0
しょうゆ
215インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 21:24:30 ID:???0
>>213
たもんくんはスターすぎるから><
216名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:24:37 ID:n8UrpIAc0
塩・バター・コーン
217歌丸:2005/09/06(火) 21:25:20 ID:qPJhL6cUO
目玉焼きとかけまして〜
218名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:25:41 ID:BTCgDNqJ0
ウスターソースか塩コショウ
219名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:25:49 ID:4hyGRL+i0
鈴木亜美の唾
220( ´ヮ`)<わはー ◆Penguin/Js :2005/09/06(火) 21:25:49 ID:5vvZGzC10
             ノ∩
           ⊂>>1
            /( 。A。)⊃  
            U ∨ ∨    
         ・@;∴‥
    ∧∧∩  :: :.
  ⊂( ゚Д゚)ノ   :: :
    |  |  :: :'  醤油拳!!
   ⊂ ノ  :: ::
    U
221名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:25:52 ID:9nGOK4HY0
醤油に七味
222名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:26:04 ID:EzWxI5fL0
そのこころは
223名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:27:57 ID:U7Qq65IG0
>>175

焼酎選びではいつもお世話になってます (*_ _)ペコ
224名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:28:08 ID:qPJhL6cUO
時をかける少女
225名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:28:39 ID:qPJhL6cUO
迷惑
226インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 21:29:06 ID:???0
目玉焼きには・・・醤油だろ・・・!
227名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:29:17 ID:aNRVeG7f0
塩コショウ
228名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:29:50 ID:qPJhL6cUO
なんでもいいじゃん
229名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:30:07 ID:TCPDCzncO
味の素と醤油
230名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:30:25 ID:uNl8gkmI0
しょうゆに決まってんだろ! パンの時は、塩・コショウ&ケチャップかチリソースだ。
しかし俺って食のセンスがいいなぁ。 ソースかける馬鹿は氏んでくれ!
231名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:30:31 ID:zWv/OOQ4O
>>1
絶え間無く続く愛情と一振りの情熱、そうだろ?ためん
232空気清浄機 ◆/////1eRN. :2005/09/06(火) 21:30:32 ID:mApIjtTn0
今、昨日録画した内P見てんだけどその中のネタ?
233インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 21:30:44 ID:???0
このまますぐに埋まるってのも悪くない


ksk
234名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:31:27 ID:egaw4dAxO
お〜れ醤油♪お〜れ醤油♪お〜れ醤油♪よっしゃ〜ギリギリ合格だ〜!!!!バンザーイ!!バンザーイ!!




って、うるさーい!
235名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:31:41 ID:qPJhL6cUO
出かける

見かける

追いかける
236名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:31:48 ID:u0c1mBe70
>>228
答えがでますた
237名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:34:06 ID:G0W9kLA20

カリカリの白身に半熟の黄身、それにみりんとしょうゆだろ。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:34:33 ID:SpcuaWlN0
ウスターソース以外全員死ね。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:35:43 ID:qPJhL6cUO
彼女との思い出の曲
240名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:37:05 ID:qPJhL6cUO
リーチ
241名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:37:29 ID:YqcQBmSGO
俺はピザに目玉焼きを載せて食す
242名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:38:58 ID:lkB4dVadO
半熟の目玉焼きの黄身に少し穴を開けそこに醤油を垂らす
243名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:39:24 ID:KzmGq4ZT0
ハム入り黄身は半熟で塩こしょう味の素醤油をかける
244名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:40:33 ID:JKgQavLr0
目玉焼きにマヨネーズかける愚か者はニワトリに謝れ
245名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:40:40 ID:qLbbnAEP0
【テレビ】あなたは韓国ドラマにハマっていますか? Yes412 No137
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126000016/

荒らしを誘導してないか?
246名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:41:36 ID:gPddbjC10
ケチャップソース

もう30年以上
247名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:42:07 ID:vZW5N6CO0
醤油ときどきソース
248名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:42:47 ID:L0ruM88PO
ソイ
249名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:52:13 ID:WrlkOM+q0






 119 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/09/06(火) 20:48:13 ID:A2xEOuLc0
 >>109
 そーっすか。(そうですか)




250名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:52:19 ID:pMROWYyp0
ソース派だったけれど醤油派に乗り換えたのは夫の影響。
その彼に別れ話を切り出され、つい先日離婚しますた。
もう醤油なんかかけない。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:53:44 ID:551+3WCs0
断然ソース
252名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:53:46 ID:eULfH47P0
>>1
お前が剥奪されろ
253名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:56:23 ID:C6TBGBEq0
昔からケチャップ。
時折、ケチャップ+タバスコ+粉チーズの合わせワザもやる。
うまいぞ。
254名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:57:27 ID:VJoMVIX70
生卵か溶き卵派はいませんか?
255ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/06(火) 21:57:30 ID:z4xBfpDo0
>>250
。・゜・(/Д`)・゜・。
256名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:57:50 ID:uNl8gkmI0
醤油、塩・コショウ→一般家庭

ソース、マヨネーズ→貧乏家庭

化学調味料→DQN家庭
257名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:58:14 ID:jyFa94Tg0
予備校生のころ3人で飯食ってて醤油をかけると言ったら
「塩かソースでしょ 信じられない」
と他二人に変わり者扱いされた
あれほどやるせなさを感じたことはない
258名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:58:21 ID:PT5n3Jv90
もう醤油なんかかけないなんて〜
言わないよ絶対〜♪
259名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 21:59:38 ID:RwABB3FQ0
半熟目玉焼きに醤油。

ご飯が何杯でもすすむ君。
260グレコφ ★:2005/09/06(火) 21:59:57 ID:???0
ベーコンの塩味だけで十分。
261名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:01:30 ID:YsIfeqVw0
俺は醤油派なんだが、

>>1よ この記事のソースが張ってないぞ!!!
262名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:03 ID:XKZBNZBB0
チリソース
263名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:04 ID:htdBdyVW0
中濃ソース×マヨネーズ+ウスターソースを少々・・・・・・・・
ケチャップって美味しいのかしら。 
264名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:02:54 ID:NcuzQBVzO
ごはんにのせて醤油を垂らして食う
最高
265名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:03:09 ID:kC959PXE0
たもんの味覚センスは糞
266アッー!φ ★:2005/09/06(火) 22:03:13 ID:???0 BE:24819449-#
アッー!
267名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:04:41 ID:y41c6n/QO
糞スレたてんなよくだらねぇ話題だなwww














オーロラソースでお願いします
268名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:05:49 ID:fzimWq240
>>1
芸スポで立てんじゃねぇカス記者は死ね
269(メ`Д)ノ ◆v4klbZfRto :2005/09/06(火) 22:06:53 ID:H//qtK8pO
塩を少々、こしょうを表明が真っ黒になるまで。ちなみに焼いてる最中にかける。
味塩こしょうは問題外、存在自体が許せない。
270名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:08:25 ID:em0F0YB6O
目玉焼きに何をかけて食べるかは……







自由だぁぁぁぁ!!目玉焼き いず ふりーだむ
目玉焼き いず ふりーだむ

271名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:08:43 ID:tFcDCaSj0
>>266
貴殿は何をかけるの?
272名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:08:47 ID:mQ7hNLpi0
あじ塩こしょうは美味しいよ!
ハムエッグのときなんかご飯2杯いけるよ!
273名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:09:47 ID:em0F0YB6O
目玉焼きに何をかけて食べるかは……







自由だぁぁぁぁ!!
目玉焼き いず ふりーだむ
目玉焼き いず ふりーだむ
274インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 22:10:10 ID:???0




イッチゴジャムー
イッチゴジャムー
イッチゴアジィィーノォーメーダマヤキー
イッチゴッーガイッパイハイッテルゥー
メーダマーヤァキィィィィィーーーー



ンーーーーーーーーーーアマァアアアアアアイイ!!




275インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 22:10:29 ID:???0
>>266
汝はどぅなの?
276名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:10:55 ID:+dLYTM+i0
大化の改新
277名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:11:01 ID:LhcvtYmoO
生卵に決まってるだろ
278名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:11:05 ID:zBhxwf8Z0
>>263
両面カリカリに焼いてのケチャップは
案外いけたりするよ
ハワイ帰りの姉がよくやってた
279名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:12:18 ID:JktxS3Cu0
>>208
両面焼いたら目玉じゃなくね?
280名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:09 ID:blWTvY87O
漏れはいつもザーメンぶっかけて食らう
281名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:21 ID:NaE3scVO0
ブラックペッパーを散らしたところに、ケッチャップとウスターソース
をかけて食うのが一番うまいぞ
282名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:25 ID:2ZhT5uwl0
自分はゆで卵も目玉焼きも塩だけど、
他人が何かけて食べるかなんてどうでもいい。

283名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:13:54 ID:oBSvVv4VO
情けとか一声とか
284インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 22:14:29 ID:???0
>>283
5点
285名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:15:08 ID:XKZBNZBB0
>>1
お前呼ばわりを謝罪しろ
286名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:17:09 ID:j5NxbHfBO

たもん君=空気清浄器

あらいぐま編集長=少年時代
287アッー!φ ★:2005/09/06(火) 22:17:29 ID:???0 BE:28955276-#
>>271
そのとき近くにある調味料なのだアッー!
288知らんがなφ ★:2005/09/06(火) 22:18:28 ID:???0
>>1
m9(`・ω・´)目玉焼きとあつあつごはん食べたくなってきたがな!
m9(`・ω・´)ごはんの下にバター入れて、黄身つぶして、しょうゆたらり!
289名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:19:54 ID:d850NQtB0
カレーソースは
290名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:20:47 ID:PT5n3Jv90
>>288
ごはんとバターのハーモニー信者が俺には理解できん
291川*’ー’)<バルデスφ ★:2005/09/06(火) 22:21:32 ID:???0
くこか?
292名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:21:48 ID:hho8HfJm0
サルサソース、すっぱ辛い奴
293名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:23:02 ID:yyfPOGDb0
関東人〜東北の庶民階級って、何にでも「しょうゆ」かけない?
目玉焼き、天ぷら、海老フライ、刺身・・・
なんでもかんでもしょうゆかけとけ みたいなバカの1つ覚え。

おれの家は上流階級なので
目玉焼き=塩コショウ
天ぷら=てんつゆ、塩
エビフライ=タルタル
刺身=刺身用溜り

で育った。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:23:35 ID:O2J2uTz/0
ラー油
295インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/06(火) 22:23:37 ID:???0
>>291
ここじゃないよ

ここは駐屯地
296名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:24:17 ID:oVntUTwb0
>>291
ココ山岡
297名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:26:18 ID:PT5n3Jv90
>>296

あそこ片岡
298名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:27:09 ID:sI3Sj2fE0
おたふくソース
299从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆Biz24shi/Q :2005/09/06(火) 22:27:36 ID:fOrzo4Uk0
‐-゙='-‐ ,.ニ--´、  ヽ::ヽ\
三三三/  , -- 、 ヽ i::::::l  ヽ
、,ニニ、! / ,--、 ヽ l!::::::!  ノ
ノ 二二ゝ ヽ、 ´ ノ ノ:::::/, -―- 、
.二二二.ヽ、   ̄ /;::,〃      ヽ
          ̄ ̄/´ !    ,-、   ',  くーっくっくっ。
_,.ィT Tヽ、__ , '´   ,r')   ー'   }  ここだぜェ…
/`´ヽ二´-<     丿 )、     ノ   つーか卵が大事なんだよ卵が・・・
   /  ',、 \  /  ,. >--‐'´    名古屋コーチンの卵 これが一番だくーっくっくっくっ。
 /__  il \ `´,. '"´
'´i´,っ`! !!  `"´
 ´゙ー ' ノ|

300名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:27:53 ID:6kzmakZp0
強いて言うなら『命』。
ええ、私なら目玉焼きごときにも命を懸けて喰いますよ。
301名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:27:57 ID:bpWS0ANB0
俺は何もかけない派。黄身は半熟派。
302名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:28:29 ID:YsIfeqVw0
>>293 
このやろ〜 気取りやがってぇ〜

俺だってなぁ,俺んちだってなぁ
そばにはそばつゆつけて食ってんだよ・・・・・・・・orz
303名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:29:23 ID:2y2noZ/+0
つけてみそかけてみそ <名古屋人 ttp://www.nakamo.co.jp/lineup/
304从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆Biz24shi/Q :2005/09/06(火) 22:30:30 ID:fOrzo4Uk0
>>303
つけてみそかけてみそ はちと甘すぎだよねー
305名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:31:30 ID:aGkB9FsR0
胡椒をこってり乗せますが
306名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:32:32 ID:jK2+x1MdO
マヨネーズに塩胡椒で
後半戦にしょうゆ。
きみは半熟
307名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:33:30 ID:PT5n3Jv90
>>293
白身魚は梅肉とか柚子胡椒とか、
魚種によって全く味わいが変わりますお
308名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:33:57 ID:50ByKp7j0
ターンオーバー(両面焼き)でウスターソースかけます
309名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:35:06 ID:Xih6PHvP0
塩コショウ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:35:28 ID:/yzJG3Zj0
断然しょうゆっす
311名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:36:05 ID:EgLAdUGT0
【マンガ嫌韓流】<「嫌韓流」の自己満足>…朝日新聞社「論座」10月号 [09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126013124/

やはり具体的な反論や批判はなしかw
つくる会の教科書批判と同じで感情論に終始してますな


312名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:36:09 ID:2y2noZ/+0
つけてみそかけてみそ辛口タイプ・・・ってあったよね

ん?つけてみそ風のマガイモノ商品だったかな?
313名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:36:28 ID:KPG3tmzu0
>>1
ザーメン
314名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:36:35 ID:hbONVhpa0
ダイショーのあじ塩コショウ
315名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:37:07 ID:sbLqMOzR0
なんもかけないで食べる
316名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:37:24 ID:8dRipGOP0
317名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:37:44 ID:x1baMKw40
次原のことじゃないのか


こういうスレは何なんだ一体
318名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:38:19 ID:H//qtK8pO
>>293
天麩羅には、なにもつけずに食べるのが究極。
て床、そうしないと素材の味がわからんでそ??
319名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:38:33 ID:XBKAUaKn0
マヨネーズに醤油・・・美味しいよね!
久しぶりにやってみよう!
320名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:38:54 ID:TMbHFEX7O
ケチャップ
321名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:40:09 ID:Zc2Jl2hL0
ふふふ・・・キムチの素
322名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:40:18 ID:ueJbBB5x0
ご飯に乗せる時は醤油
そのままの時は塩コショウ
323名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:40:41 ID:Jhpkz5ea0
なにこのスレ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:41:41 ID:wtknXRHu0
>>323
>>1
【このスレの趣旨】
記者に対する苦情、お問い合わせなどを
私が親身になって聞き流すスレッド。( ゚д゚)
325名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:43:09 ID:WrlkOM+q0

 アレ?目玉焼きに塩胡椒かけると、ガンになるんじゃなかったっけ?

326名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:43:38 ID:yY8KtNwC0
迷わず、メイプルシロップだな。
半熟黄身を割って、スプーン1程度を流し込む。
327名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:44:07 ID:fpE1gPov0
目玉焼きは醤油、オムライスに乗せるような玉子焼きにはケチャップ
328名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:45:29 ID:YsIfeqVw0
>>324

問題はスレタイのインパクトのせいで
目玉焼きスレになっていること
329名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:46:30 ID:KZsmmWEtO
おとんがリストラされて以来、うちの朝ご飯はご飯の上に千切りキャベツとハムと目玉焼きふたぁつ乗っけて醤油かけた奴です…。
でも最近卵高すぎ(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:47:51 ID:jHt4jzLY0
>>1-290
1パック78円の卵を食べて育った人たちですね
331名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:47:57 ID:PT5n3Jv90
>>329
雌鶏飼えw
332名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:48:18 ID:D82CvWyJ0
>>1
麺つゆで食え、美味いから。

>>329
一時期に比べればだいぶ安くなったぞ。
高いときはLLで1パック350円くらいまで逝ったからな。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:51:02 ID:MtS7G50X0
ソースだろ
舌の裏で感じる旨味がわからんとは
334名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:54:33 ID:tFcDCaSj0
>>287
ありがとうアッー!


とっぱちからくさやんつきラーメン
335名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:54:48 ID:PT5n3Jv90
>>333
そーっすか
336名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 22:56:57 ID:tiNsbVJ60
>>328
ワロタ
337名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:00:20 ID:yW1QUKvyO
丼メシの上に目玉焼きを乗せて、焼肉のタレを掛けて食ってみ。
ウマーだよ。
338名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:06:26 ID:qWgSeKWh0
黄身を吸うw

byオイシンボ
339名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:08:03 ID:1O2zJ+Nz0
目玉焼きつくる→嫁に目玉をくわれる→穴にしょうゆかけられる→食す

こんなプレイに最近夢中です
340名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:11:15 ID:hho8HfJm0
サルサソースにハラペーニョと塩をぶっ掛けて喰う、
飲み物はマルガリータ。
心はサンディエゴ、おまいらわからへんだろな。
341名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:18:31 ID:5ojq3x3x0
関西訛りに心はサンディエゴ言われても困ります
342案内係nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/09/06(火) 23:19:58 ID:6bF8N8oW0
マヨネーズとソースのミックス
343名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:26:43 ID:c47ht3Rh0
たまに、溶けるチーズを載せてケチャップもよか
344名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:28:38 ID:8KKMOxs10
>>81 ちょっと来い
345名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:29:27 ID:JQahXWHY0
目玉焼き?
なんですかそれ?
・・・・・え?卵を?フライパンの上に割って?焼いて?食べる?
・・・・・・・・え?終わり?それだけ?
ちょwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもん食ってんのwwwwwwwwwwww
貧乏?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:31:41 ID:bijG+/Gz0
目玉焼き食うぐらいなら卵焼き食うよ
347佐倉蜜柑φ ★:2005/09/06(火) 23:36:33 ID:???0
はっきりいって下のスレのぱくりだと思います。
と、いうことで編集長剥奪m9( ゚д゚)

目玉焼きの食べ方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1113694389/
348名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:36:46 ID:uiOXviZ40
火が通り過ぎて黄身が硬くなった時は醤油だね
火が丁度よくて黄身が半熟になっても醤油だね
34918歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/06(火) 23:43:12 ID:cXPNzm1L0
>>1
しょうゆ。それ以外は認めない。
350(つゝお)φ ★:2005/09/06(火) 23:43:31 ID:???0
しょうゆ
35118歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/06(火) 23:44:27 ID:cXPNzm1L0
>>1
>醤油    ‥‥ ギリギリセーフ
何が「ギリギリセーフ」だっ!!ヽ(`Д´)ノ

日本人なら醤油が基本じゃ!!!!
352名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:45:36 ID:ZRhA4tzJ0
塩コショウ

以前はケチャップとマヨネのMIX
ソース、醤油はありえん
353名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:50:07 ID:qf7neWlX0
バーカ
醤油以外は認めない

354名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:50:52 ID:CWTLYwaI0
塩をパラリの胡椒をパラリので逝きたいね
355名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:54:21 ID:DZgtHt6Z0
折れは自分のフケを掛けて食べる。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:56:09 ID:YsIfeqVw0
>>348
真面目に読んじゃったじゃねーかwww
357名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:56:33 ID:w6eVD45/0
「やまもり」の麺つゆかける。
35818歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/06(火) 23:57:49 ID:cXPNzm1L0
>>144
ふざけるな!!!
マヨラー(何故か一発で変換できる じゃあるまいし。卵に卵製品かけんな!!!





野沢菜には醤油とマヨネーズ、少量の七味をかけて食すけれどな。

>>193
玉子焼きにケチャップならまだ話は分かるけれど。。。


359名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:57:56 ID:GKE4E9/F0
ベーコンをカリカリに焼く
 ↓
半熟目玉焼き(黄身はナマに近くてよし)
 ↓
ご飯にのっける
 ↓
醤油とマヨネーズをかける
 ↓
まぜて食う
 ↓
ウマー

360名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 23:59:12 ID:ul+sdGNPO
塩コショウ+少量の醤油が一番うまい。
36118歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/06(火) 23:59:22 ID:cXPNzm1L0
そういえばご飯としてじゃなくてワインのつまみにする時は粗挽き胡椒だな。
362名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:02:04 ID:Cbinigyt0
目玉焼き「に」掛ける ⇒×
目玉焼き「を」掛ける ⇒○


363名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:02:08 ID:JyD80Us80
ご飯の時はめんつゆ+柚子胡椒か醤油、ポン酢
パンの時は塩胡椒かクレイジーソルト

そいえば編集長一時期はまってなかったっけ?>クレイジーソルト
364ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/07(水) 00:02:25 ID:LEsKt2Dy0
のいぽーおばちゃん、やけに今日はテンション高いなー。
365名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:03:33 ID:v3zHl8vX0
柚子胡椒は思いつかなかった!
こんどやってみよう。うまそ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:04:46 ID:qtte/+eg0
367名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:05:32 ID:r2yV83R/0
あんずジャムに決まってんだろ!!
368名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:18:16 ID:r492rYu00
>>1
マヨネーズと醤油のMIXしかありえないだろ
他に何かけるんだよ
36918歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/07(水) 00:30:17 ID:pqhQqtUh0
>>364
いや別にそう言うわけでも。
スレの流れに合わせて書いてみただけ。と身も蓋もないことを言ってみる。

>>368
なんだと!!!

しょうゆだよ し ょ う ゆ!!!!!
370名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:30:49 ID:DYC1HVfp0
| ∧∧
|(´・ω・`) そ〜〜・・・
|o   ヾ  
|―u'  >>1は 神
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|o申o
|―u'  >>1は ネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ミ
|     >>1は ネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`)
|o氏o. 
|―u'   >>1は ネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
| ミ
|     >>1は氏ネ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
371名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:32:50 ID:OyXwKNHm0
目玉焼きには醤油
卵焼きにはマヨネーズ
異論は許しません
372名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:33:48 ID:dkYUv/st0
>>369
麺つゆを認めたがらない少数派必死だな(ワラ
373名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:37:16 ID:bVjkvUfj0
目玉焼きだけで下手したら400超えるのかよ…
編集長、スレタイはよく考えて付けてくれ。
374名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:41:12 ID:iDdvmW9k0
400近くになるのに醤油とマヨのMIX派がたもんだけな件
375名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:52:03 ID:k/yYRJSw0
タバスコとラー油まぜたやつ
376名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:52:58 ID:rM1Zhf4B0
分離しないように
マヨに少しづつ めんつゆを加えてのばし、

ゴハンに鰹節をかけた上に半熟目玉焼きをのせ、

さっきの
「つゆマヨ」を適量かけて食べる私は負け組?
377名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:57:16 ID:G+n8dePg0
塩ケチャップ山葵だな
378名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 00:58:34 ID:lgI0cClI0
>>1
少しは頭使えよ
379名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:02:57 ID:cgHqGj880
・目玉焼きに何かける?
・両面焼き?それとも片面だけ焼く?
・半熟にして黄身割ってトロトロの黄身をソース代わりにする?
・赤卵ってどうよ?

このぐらいの質問なら1000軽く超える。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:05:33 ID:Qa0pOIM20
焦げてバリバリになった白身が好きだ
381名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:08:50 ID:wC4t4Nc4O
黄身を固めに焼いた目玉焼きに、ケチャップ2、マヨネーズ1、ソース1でミックスしたものをかける。
意外とうまいから試してみて
382名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:15:06 ID:C+n3UA/40
醤油に目玉焼きかける
383名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 01:23:02 ID:gUSL1j6T0
唐沢 「味ポンだろ」
384花粉症 ◆EL4WWUDX.U :2005/09/07(水) 01:25:02 ID:5BJHuhWo0
>>1
    l>○<l   l>○<l
    (_ )     (_ )
    ( ⌒´ ̄`⌒ )
     i从-,从ノ-, 从   _,、
    (_l(●) (●) l_) (ミ ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゝ,,_´▽_ ノ (ミ ミノ < 卵かけごはんにマヨネーズだがね
   _ //∨ヽ\ /\ミノ    \_____________
  (´@`)/__\/ξ)       ラーメソ !!
  丶~m //`~´\\`´
    (⌒)    (⌒)
385花粉症 ◆EL4WWUDX.U :2005/09/07(水) 01:27:07 ID:5BJHuhWo0
>>303
マルコメのチューブ入り味噌あるやん。あれ赤出しで出してほしい。
386デスもみあげφ ★:2005/09/07(水) 02:44:04 ID:???0
>>1
お疲れ様です

おしょうゆです
38718歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/07(水) 03:00:06 ID:pqhQqtUh0
>>381
何か関西の「いか焼」みたいな雰囲気だなそれ。

388名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:08:04 ID:wC4t4Nc4O
>>387
意外とあうんすよ。いかがですかおひとつ
389名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:17:09 ID:hmHAaKN60
マヨネーズやソースをドバドバ使うやつはキチガイ

卵落とす→醤油2滴→海苔1枚→半熟前に二つに折る→ごま油1滴、塩5粒ほど→半熟で完成
390珍PAYφ ★:2005/09/07(水) 03:39:10 ID:???0
>>1
焼いてる途中に塩
391名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 03:55:38 ID:2p4w2F0f0
>>1
なんで黒胡椒が入ってないんだよてめぇ頭大丈夫か
392q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2005/09/07(水) 03:57:20 ID:QZp9SkLx0
>1
マヨ&ウスターソースのmixウマー
393名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:06:47 ID:1xZX7UCA0
>>1
マヨネーズかけるなんてガイキチじゃねえのお前?
394名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:15:58 ID:0zz5giCs0
>>1
おたふくソースをかけてメシにのっけ喰い
  ()    ()
  ||ノノノ||
 (,,^∀^,,)百物語始まるょー
396名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:26:35 ID:5vJONoJP0
>>1
人生
ぁたしゎ塩・コショウ・しょぅゅ
3 The Hard Way
( ^∀^)
398名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:30:04 ID:+iUzDA8mO
なにもかけるんじゃねぇ
卵本来の味を殺してしまうだろうが
冷奴もだ
醤油なんかかけんな
大豆を味わえ
サラダもだ
399名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:37:23 ID:AZNM3Z38O
>>1
青春
卵の黄色の部分ゎヒヨコでぁる件につぃて
401名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:42:32 ID:nbnbNQ0vO
>>1
味のわかんねぇ馬鹿は引っ込んでろ。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:52:33 ID:z/rTpowo0 BE:394321695-
青春!
403名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:58:45 ID:65o4CClN0
おまいら、たまごサンドウィッチはしょっちゅう喰ってるじゃないか
あれはみじんにした茹卵にマヨネーズあえたモノだぞ!




まぁそれがご飯に合うかは別問題だが。
404名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 04:59:56 ID:ujBbYFtHO
自由だ自由だぁ
っ自由ぅだぁ〜♪
サンド「ウィッチ」wwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwww
。    ノノノ 。゚
 ゚  (゚ ^∀^゚) ゚
サンド「ウィッチ」ってドコのセレブょ?!wwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwww(大失神)
407名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:04:57 ID:4TDMH8610
醤油以外試したことない。

皆さんの家庭は卵焼きの味は?
田舎はしょっぱかった。
408名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:09:36 ID:QiPuVUUr0
目玉焼きは半熟の状態で白身を絶対に焦がさない方法で焼く。

白身はプルンプルンで、赤身は底辺がほんのり固まった状態で上は箸で押せばトロりととろける状態。
そんな漏れがいつもかけるのは、タバスコ。

これが、ややウマい。白身とタバスコの相性は(・∀・)イイ!!
メシにかける時は、迷わず醤油だな。あと、一味を少々。山椒でも可。

目玉焼きの状態を最高に持っていく技術は市内で5番以内に入ると思う。
絶対に、誰にも教えてやら無い。
409名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 05:53:12 ID:+iUzDA8mO
オラのすべてをこの目玉焼きにかける!!!
410名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 06:07:47 ID:hmHAaKN60
>>403
食ってない。
作ってもマヨネーズの分量5分の1以下。
411名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:01:56 ID:ZDftVi1G0
しょうゆと味の素
412名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:02:57 ID:CMRtMBPLO
塩かけて焼いて醤油で食す
413名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:07:45 ID:W95uVdIZ0
エバラ黄金焼肉のタレ。
414名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:11:55 ID:QWD4nFv9O
焼肉のタレをたっぷりしみこませてご飯の上に乗っけてかきこむ
415名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:42:57 ID:YVgMb/zJ0
416名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:50:12 ID:ZmIL4hYaO
>>381 マスタードも効かせたいな
417きのこ:2005/09/07(水) 07:54:26 ID:2jRi+XK9O
命!!
418名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:57:12 ID:BQlPNxEZO
俺がいつもボランティアに行っている保育園の子供は
目玉焼きにはカラシを付けて食べるってのがいたぞ
419名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 07:57:13 ID:fUEbXGZQ0
ご飯には醤油。
パンにはウスターソース。
420名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:03:10 ID:yCDN9f6m0
なんだよココはwwww
ざっと1-100読んだが、このスレに誰も突っ込み無しかよwwwww
421名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:06:37 ID:urIK74zFO
【海外/芸能】ヘタクソなカラオケにも限度がある
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126046101/

どこが芸能
422名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:12:29 ID:wgonpLTQO
焼き具合は
白身には焦げ目をつけ
(焦げた部分がまた旨い)
黄身は半熟
ぷらす大量のキャベツ。

これ最強。

そして醤油をたらし、
ひたすら食べる。

423名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:13:42 ID:pFE4MScP0
最高の焼き方を教えてください
使う道具も。
424名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:15:34 ID:E0Z5y/w/0
両面焼いて(でも微妙に黄身は半熟)塩コショウしてそこに醤油だな。
白身を半分食べてから黄身つぶしてご飯投入。
425名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:15:36 ID:fUEbXGZQ0
黄身はあくまでも半熟が基本。
カリカリに焼くアメリカ人は野蛮。
42618歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/07(水) 08:16:53 ID:pqhQqtUh0
>>403
ゆで卵≠目玉焼き
42718歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/07(水) 08:19:16 ID:pqhQqtUh0
>>408
>白身はプルンプルンで、赤身は底辺がほんのり固まった状態
>赤身
高級な玉子喰ってンなおい。
はんなりと上流階級のかほり。。。




>>421
428名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:20:38 ID:fQKIR2BJO
醤油に目玉焼きをかけて食べます
429名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:20:45 ID:fI6S+aAv0
塩コショウに決まってるだろ馬鹿
430名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:23:20 ID:nJNr00u+0
>>428
オマイは夏目漱石か?w
431名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:24:14 ID:fUEbXGZQ0
熱々の焚きたてご飯に半熟目玉焼きを載せて、箸で黄身を混ぜたトロトロに醤油をかける。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:39:01 ID:Zx/AxvcK0
黄身をソースに白身を食べるのが通
433名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 08:47:28 ID:MwU6keJ90
かたくかたく焼いたのにマヨネーズを塗りたくって食べる。

トロトロ黄身に醤油以外は認めん、という連れ合いとはよくケンカした
434名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:00:39 ID:QEg6DTa60
ベーコンとかハムとか敷いて紅しょうがと青海苔のっけて
軽くソースかけて両面焼くとお好み焼き風で美味しいよ
435名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:02:35 ID:mw42CQNYO
訳わかんないスレタイつけんなよ。
436名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:04:28 ID:xXXMMQlM0
========================

ニュース速報板
  【またか】韓国人船員が金沢の女性を半殺しに
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125984179/


東アジアニュース+板
 【国内】韓国船員二名強盗傷害で逮捕 路上で女性の金銭を奪った上、アゴや肋骨を折る(09/06) 
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125979725/

========================
437名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:09:02 ID:ZDftVi1G0
どうでもいいが、らぴゅたのばずーの目玉焼き乗せパンは旨そうだった
438名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:16:55 ID:6S0DWpd/0
マヨネーズとケチャップのミックス。
オーロラソースっていうかんじ。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:17:53 ID:eBETFl7C0
1は圧倒的に正しいが塩コショウもあり
440名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:17:56 ID:2Xp7O5LqO
ところでアメ公は何かけて食ってんだ?
441名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:21:53 ID:BDKXbgwF0
フランス料理だろうがイタリア料理だろうが中華料理だろうが目玉焼きだろうが、
日本人なら、とりあえず醤油をかけとけ・・・これが正解!!
442名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:24:03 ID:SuinyyzM0
あっさり醤油が基本。
塩・胡椒ってのもおk。
卵製品にマヨネーズをかけて食べる>>1は池沼。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:25:14 ID:62tB1ldd0
ガキの頃はソースだった。それが我が家の伝統。
自活している今は塩か醤油だな。
444名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:27:17 ID:M3xBSl9C0
やっぱり塩・胡椒が1番でつ。

しかしまあ、目玉焼き1つでいろんな食べ方があるから、
奥深い料理だな
445名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:32 ID:JA2wTNCf0
AV女優ベスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125922466/89
89 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 22:19:13 ID:???0
俺のセンスは古いと痛感。(´・ω・`)

おっさん!!!ちょwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:32:35 ID:EG/iXbV30
>>440
友達は半熟のに塩コショウして、食パンの上に乗せて潰して食べてた。
私は塩コショウとマヨネーズ!
このスレを見て、久々に醤油をプラスしてみようかと思ってる。
ココを見て目玉焼き食べたくなった人、たくさんいそう・・・私もその一人。
447デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/07(水) 09:34:06 ID:1fwLmCNW0
天空の城ラピュタで食パンの上に目玉焼き乗せて食べてたの見てそれ以来
目玉焼きが好きになった。あれはうまそうだわ
448名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:38:05 ID:w+qtVGMV0
醤油かな
もしくは何もつけずベーコンと一緒にパクッ

マヨネーズは・・・オレ的には罰ゲームだ
卵半熟は同意
449名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:38:48 ID:nkO9FQ9f0
ってかみんなだまされてないか?
ここは記者に対する苦情のスレだろ?

何で目玉焼きスレになってるんだよ
これはきっとたもんの論点ずらしだよ
どっかの党じゃないが
450名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:41:45 ID:UpsWuYVV0
醤油以外ありえない
451名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:46:11 ID:l0TKQsYtO
ケチャップとタバクソ
452名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:46:17 ID:YMp+QjE6O
おでん味噌
453名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:47:53 ID:14E24Vvh0
454神父タソ ◆AMEN/rrAXA :2005/09/07(水) 09:52:23 ID:CCz+C8000
>>1
ソース 
黄身はグジュグジュ
455名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:53:48 ID:95XA2m0/0
おれは黄身に孔空けてソースでぐじゅぐじゅ、白身にはしょうゆ掛けなんだが・・・
456名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 09:58:08 ID:VAlVi/YdO
塩と酢と唐辛子のソース
457名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:00:23 ID:3kNE9ul50
半熟目玉つぶした上に納豆と醤油かけて食う
(゚∀゚)=3ウマー!
458神父タソ ◆AMEN/rrAXA :2005/09/07(水) 10:02:12 ID:CCz+C8000
ちょと訂正
塩胡椒で焼いてソースをかける。
黄身はほぼ生で白身も少し透明感を残す。

>>445
ワロスww
459名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:11:31 ID:GouRQoDSO
醤油。玉子焼きはマヨネーズ
460名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:13:47 ID:IEqxMV/uO
目玉焼きに 人生かけてみた........



友人にも親にも見放された......
461名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:14:19 ID:/whwtfTN0
しょーゆ。無ければ塩。


こ れ が あ た り ま え
462名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:15:13 ID:34ZD1a0Y0
醤油だね
黄身を割ってそこにもかける
463名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:16:13 ID:YzD04jfc0
半熟を飯に乗せて黄身ドームを破ったあと醤油をかける
464名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:16:37 ID:QEg6DTa60
朝も卵食べたけど、お昼に目玉焼き食べたくなっちゃった…
465名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:24:48 ID:uqH29eifO
うちは塩。
ソースの人は見たが醤油の人は見たことない…(旅行とかで)
466名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:27:53 ID:YzD04jfc0
これは住んでる所も大きな関係がありそうだな
467名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:29:42 ID:tRh1g5O3O
オタフクソースとコーミソースを6:4でかけて、さらに
伯方の塩。
これ最強
468名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:35:06 ID:ML+zN70A0
ぐちゃぐちゃにつぶしてみじん切りにしたたまねぎとトマトを混ぜてトーストに乗せて食す
469腐っても女:2005/09/07(水) 10:39:44 ID:1ycphARD0
醤油
パンに乗せるときも醤油
470名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:49:55 ID:4gsUSPzYO
【サッカー】ホンジュラス戦は予定通り開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126056238/
これって雨天中止でスレ立てるのと同じレベルだと思うんだけど。
471名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 10:52:06 ID:E3aClBSF0
レイザーたもん君HGはいますか?
472名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:04:02 ID:hSQBQ+FJ0
半熟に塩コショウ

少数派じゃなくてよかた
473名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:04:28 ID:IwEYIZK10
>>468
なかなか美味しそうだな
上にとろけるチーズ乗せたらきっともっと(*´Д`)ウマー
474名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:14:13 ID:iiQvexuiO
マヨネーズに醤油たらりが最高!
475名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:17:04 ID:TS4gG6kM0
この スレ の趣旨が 思い出せなく なった。

まぁ、せうゆ は はずせないな。
476名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:24:00 ID:Ry/pMX9U0

盛り上がってるようなところに水をさして恐縮なのだが、

海外から輸入してくるスーパーでたたき売りしている卵(中国産が多い)の
ほとんどに「サルモネラ」が存在している。

このサルモネラは熱を加えると死滅するんだが半熟では結構生き残ってる。

アメリカがカリカリにするのはこのせい。

だいたい胃に入ると胃酸で消化されるが、胃潰瘍かなんかで制酸剤を飲んでいる人や
ご老人、体力の落ちている人や、離乳食時期なんかの乳幼児には危険この上ない。

日本では鶏の感染率が5%以下だからまず安心だが、半生で食べるんだったらなるべく
1個50円以上の国産卵にしてくれな。

抗生剤が効かないんだわこれが。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:29:11 ID:SuinyyzM0
>>476
特別なものでない限り、卵を海外から輸入してるとは思えないんだけど。
478あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/09/07(水) 11:37:00 ID:kJP/y3SM0
塩かな
マヨネーズは論外
胡椒はかけすぎると後味が悪くなるので微妙
どこかにあったけど、山椒はいいかも
479名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:43:31 ID:g/VyJZoJ0
パン食うときには塩胡椒、ごはんの時は醤油
480ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/07(水) 11:50:15 ID:qlg/5N6H0
何もかけないのだが、どーなるのだ?
481名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:51:17 ID:G7Vwzh2VO
下痢便
482名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:53:52 ID:N5JYZQke0
情熱
483名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:56:31 ID:+QCuSGVu0
>>1
青春
484名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:57:36 ID:bI92EaqK0
ポン酢以外考えられない
485名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:59:13 ID:aYm+igXJO
そ〜す
486名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 11:59:55 ID:8aIYceKc0
通は目玉焼きを作るときまず黄身と白身を分ける。別々にしっかり
焼いた上で白身の上にお好み焼きソースをかけて、黄身を乗せる。

これは本当にうまい!ソースはもちろんカープソースだ。
487パパラス♂:2005/09/07(水) 12:00:22 ID:WEUC2Whb0

昔は醤油で黄身をグジュグジュして食べるの好きだったけど、その後塩胡椒ふって
焼いたのが好きになって、今はケチャップ半熟が大好きヽ(´ー`)/
488名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:00:40 ID:MxxEG53FO
手間暇
489名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:01:43 ID:AIpH2882O
味の素なめんな
490名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:02:04 ID:NQCpO5PMO
>>1
暑かったけどよ、短かったよな夏
491名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:05:22 ID:iE4v0LZx0
1.お茶碗に卵を落とす
2.電子レンジで半熟になりそうな手前まで加熱
3.しょうゆを垂らしてかき混ぜる
4.ごはんをやや少なめによそって食す
492名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:11:17 ID:PPxY9hpu0
味の素+醤油以外考えられない
493青木君:2005/09/07(水) 12:14:24 ID:3QXzhGsK0
俺は毎日、爆発卵作ってますよ。
目玉焼きなんて邪道ですよ。
494名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:15:16 ID:NQCpO5PMO
何も足さない、何も引かない
495名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:17:51 ID:nYp4DMndO
俺の彼女は精液をかけて食ったよ
496名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:21:55 ID:PflkSbNWO
生クリーム。
デザートとして食べれば何も問題ない
497名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:53 ID:fBfmJeeT0
498名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:25:57 ID:3TBz94yh0
ウンコ付いてるタマゴが時々ある。ガッカリする
499たもんLOVE:2005/09/07(水) 12:28:56 ID:vQputGOQO
漏れは生まれてこのかた、醤油をかけてしか食べた事がなかった。

そういうもの食べ物だと思っていたからだ。そしてそれなりに満足していた。

しかし昨日このスレを発見し、昨晩おそるおそる半熟目玉焼に塩胡椒をふって食してみた


うめーーー!!(゚∀゜)!!!

ありがとう、たもん君。

ありがとう、あらいぐま編集長!!!
500名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:36:42 ID:JePZ1MvQO
501名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:39:36 ID:avFerDfnO
マヨネーズ+ポン酢
通称マヨポン!
502名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:41:59 ID:2xTm5/sj0
醤油に決まってる。
日本人なら何でも醤油、これ常識。
風呂も飲み水も醤油を一滴垂らす、これ日本人の心。
503名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:53:40 ID:UinhsLPCO
胡麻ドレッシング
504名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:53:48 ID:Jy2URhdSO
おれは甘党だから目玉焼きにははちみつと醤油だな。これは激うまい

>>1
ところでたもん君よ、おまえ臭ぇんだよ、風呂はいれ。
目玉焼きについてるウィンナーのよなにおいだ。ほんと駄目な奴だよ、おまえは。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:55:20 ID:Gy6hK/LT0
ケチャップとマヨネーズとタバスコのMIXかけまつ
506名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:56:04 ID:qhvO/ADW0
アジシオのみ。
そもそも目玉焼きはそれ程好みじゃないから、大抵はスクランブルエッグにする。
507名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:56:24 ID:RnlPEkTM0
ちょっと柔らかいオレンジ色の黄身にトリュフ(白推奨)
508名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 12:59:30 ID:NGzAr1N90
広島県人はお多福ソースじゃけん

トンカツ
牡蠣フライ
餃子など
何でもお多福ソースじゃけん
509名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:45:18 ID:JxxzBcIV0
キリンレモン
ぷちぷち感がなんとも
510名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 13:49:44 ID:QiPuVUUr0
>>427
ああ、黄身だったな。 俺が焼くのはいつも黄身の部分が赤い卵だからつい・・・・・
1P10こ198円も 1P6こ380円のヨード卵もそう変わらないじゃないか。

吉野家だったら昔50円とっていただろ。 買っても65円ほど。
卵は2個以上喰ったら健康に悪いから、いい卵を1個喰うほうがいいだよ。

別に上流階級じゃないし。 でも食費に対するお金は、値段を見て買わないからな。
ブランド時計なんか、1個か二個しか持ってないし。 だから、そういうくだらないものを買わなければ食費なんて一番いいのを買っても安いもの。
511名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:00:01 ID:6If3fjg90
ああ、俺もブランド時計なんか、5個か六個しか持ってないやw
512名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:04:14 ID:1nrfI+4t0
>>508
カープソースは邪道ですか、そうですか・・・
513名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:07:44 ID:N0t06he20
人生。





もう失業保険が切れた...
514名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:09:25 ID:qISxtAReO
半熟にして 皿にのっけて 黄身潰して 醤油かける
それをご飯にかける◎黄身のトロトロも◎最強
515名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:11:28 ID:2IKPZIUNO
>>508
私も広島だけど、目玉焼きには中濃ソースだ
516名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:23:25 ID:YVW/y/gD0
半熟の黄身の部分に箸を刺して穴を開けて、その穴に醤油を垂らして黄身が黒掛かりながらプクっと膨らむのが大好き
517名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:23:55 ID:MHu1Irr80
俺?ザーメン。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:26:56 ID:sAkt7K730
塩と胡椒、ついでに醤油
519名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:28:03 ID:y7GfT9rG0
食べ物の話で盛り上がってるのに、なんだけど

【水泳】プールにウンコ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125683714/
↑説明も解説もいらんでしょ?
520名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:28:38 ID:28eWvW7f0
別皿のソースに目玉焼きをつけてたべる、けしてかけない
521名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:29:06 ID:+Z6MK7CO0
パンの御供には塩コショウ
ご飯のおかずには醤油
522名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:42:41 ID:PcjDJnsb0
黄色い声援だろ
523名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:48:48 ID:lTo0MQ4YP
ソース+マヨネーズ+ケチャップの混合ソースは大剥奪ですか?
524名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 14:50:06 ID:SuinyyzM0
>>523
パンにはさむ時のみおk。
525名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:14:11 ID:rQL4tlYk0
トリュフのペーストとキャビアとフォアグラのソースを掛けて食べてます
526名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:17:15 ID:OcXsJ9lUO
ごはんをかけて食べます
527名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:27:15 ID:pu25lQhU0
気分によってソースか醤油。
胡椒&塩の時もある。
528名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:38:04 ID:hGq+eXOT0
何このスレ
529名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 15:49:58 ID:6FddVTWf0
>>504
やっと同意見の人が出てきた。
俺も甘党なので、砂糖だったりハチミツだったり、ガムシロップだったり
チョコクリームだったり、ジャム(イチゴ、マーマレード、カシス、
キウイ、ブルーベリーしかやったことないけど)だったりするけど、
一番美味かったのはカスタードクリーム(シュークリームに入ってたヤツ)
、次がプリンだね。甘いの以外だと、焼き鳥や焼き肉のたれ、めんつゆ、
焼き豚玉子飯のタレとかかなあ?
530名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:00:47 ID:NGzAr1N90
>>512
>>515

邪道じゃ

ところでカープソースって何?
わしがおった頃は見たことなかったじゃが
531インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/07(水) 16:06:35 ID:???0
いつまでこの話続くの♨
532名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:16:48 ID:nEoFCY0iO
タモソ氏ね
533名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:18:32 ID:ONsRhSBq0
目玉焼きにマヨって・・・・

2ちゃんねらってタバコの健康被害とか真剣に訴えてる奴ばかりなのに
ジャンクフード漬けみたいな奴ばっかしだなw 何か本末転等
534名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:25:00 ID:xzNe73KXO
ご飯と別々に食べる場合:塩胡椒
ご飯に乗っける場合:醤油
パン食の時:塩胡椒か醤油
パンに乗っける場合:塩胡椒


黄身の上がうっすら白濁し始めたころ火から降ろして半熟黄身を味わう
535名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:26:12 ID:zEW7lewp0
まだやってんの>>1馬鹿

ジャンクフードって言うかな?
536名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 16:30:40 ID:u/3M2Y0Q0
目玉焼きには目玉焼きをかけるだろ普通
で、上に乗った目玉焼きにも目玉焼きをかける
で、その上に乗った目玉焼
537名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:32:54 ID:opaqe6250
>>1
ソース派で悪いかボケっ。
そして焼く時には水を入れて蒸し焼きにして、流れ出さない程度に黄身を固める。
538名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 18:48:54 ID:wC4t4Nc4O
たもん君をかけて食う
539名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:05:06 ID:n9C8hBgL0
>>537
ソース派時々いたんでさっき試してみた。


無理。。。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 19:10:59 ID:OyXwKNHm0
ソースは濃いよな〜
541インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/07(水) 19:54:20 ID:???0
今度焼きあがる前に水の変わりに醤油入れて蓋閉めてみることにした
542名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:21:45 ID:8/y6yloX0
目玉焼きって片面だけ焼くものだと思ってたけど、
こないだ、「両面焼け」って注文が。
黄身は潰すな。
もちろん半熟で。
で、胡椒とウスタ。

つかれますた。
543名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:31:34 ID:nl+rIw040
>>1
ゆでたまごには何かけて食うんだ?
544名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:39:13 ID:WroDvF+I0
塩コショウ以外はかけた事がないな。
545名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:39:49 ID:8e0hrH3cO
かけるかけないじゃ無く誰と食べるかが重要なんだよ
546携帯リボンφ ★:2005/09/07(水) 20:41:59 ID:???0
電子レンジでハート型に出来上がる
目玉焼き機を、ダイソーで買ってきました(。・_・。)ノ
何かけようかなぁ
547名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:44:10 ID:nVS3ikOh0
ソース、しかもトンカツソースだ。悪いか。
しかも黄身はガチガチに焼くぞ。
548名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:44:44 ID:nl+rIw040
>>546
お前厨房だろ、ほのぼのしたカキコしやがって
先輩に片思いしてるだろ 今はまだコクっちゃだめだ
549名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:45:32 ID:nl+rIw040
>>1
クマこらクマ!!
550名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:46:59 ID:nl+rIw040
次スレ
つ 【ナニワの竿師北野マコト】
551名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:48:37 ID:nl+rIw040
>>1 いいかげん明日のこと 考えたほうがいい
552名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:48:39 ID:hmHAaKN60
みんなどれくらいのタマゴ食ってんだろ。
我が家は10個250〜300円くらいのやつをセールに応じて。
森のタマゴとかあのへん。
3人家族で週に2パックくらいだな。
553名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:49:26 ID:qqaVEucD0
醤油だと白身とからまないじゃん。
フライパンに卵落とした時点で塩。
できあがった時点に胡椒でしょ?
間違ったこといってますかー?
554名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:50:15 ID:P6MaY+xX0
情熱
555名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:50:31 ID:nl+rIw040
>>552
おまえんち、けっこう豪勢だな。俺は西友の健康卵だ 悪かったな180円で
556名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:51:12 ID:nl+rIw040
>>553
ちげえねぇ
557名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:51:32 ID:gqy4MOlf0
ザーメン      って、もうでた?
558名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:51:31 ID:u9BsUH7x0
>>1
やっぱり、このスレだったよ
559名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:52:24 ID:nl+rIw040
次スレ
つ 【窓辺のマーガレット桂三枝】
560名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:53:29 ID:nl+rIw040
>>557
とっくにでてらぁ、この遅漏やろうめ!
561名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:54:09 ID:2/qMU90t0
目玉焼き嫌い
562名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:54:29 ID:nl+rIw040
>>1
なんだ、このスレタイ、もうあんた枯れてるよ、脳神経外科で見てもらったほうがいい
563名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:54:53 ID:gm9wAAoQ0
ターンオーバー>>>>>サニーサイドアップ
564名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:55:19 ID:nl+rIw040
>>561
ならこのスレくんなよ、スクランブルエッグでも作ってパンにはさんで食ってろって。
565名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:56:32 ID:nl+rIw040
>>563
なんだおめぇ、帰国子女きどってんじゃねえ、英検4級の試験も受かんねぇくせに 
566名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:57:26 ID:2/qMU90t0
>>564
なぜ来たらだめなの?
567名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:57:45 ID:voZJ3GguO
しょうゆマヨネーズ♪

ピザ好きですが何か?
568名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:58:04 ID:nl+rIw040
デブネコかパンツ出てこいや、相手してやるし
569名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 20:58:47 ID:nl+rIw040
2 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/07(水) 20:32:14 ID:nl+rIw040
2GETヴァカ
570名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:00:11 ID:nl+rIw040
>>566
なぜ嫌いかくらい説明しろって。ただ嫌いってだけじゃわかんねんし、話広がらないだろ
571名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:00:20 ID:MyB4UXGYO
モナーのパクりだろ?ジャングル大帝のパクりだろ?
572名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:03:26 ID:nl+rIw040
>>566
俺も実は黄身のどろっとした感じはあんま好きじゃないんだよな。
たまご焼きとかだし巻きのほうが飯のおかずとしては好きだ
573名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:06:23 ID:nl+rIw040
松屋のメニューで、ハンバーグに目玉焼きがのってる定食みたいなのあるけど、あれうまそうだな、ハンバーグのソースつけて食いたくなる
574名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:09:37 ID:nl+rIw040
昔見た目は幕の内弁当みたいなんだけど、実はお菓子っていう商品あったよな、あれの目玉焼き懐かしい
575名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:10:51 ID:M9+i1bE30
パンの時は塩、ご飯の時は醤油だな
576名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:11:23 ID:QEg6DTa60
ハンバーグに目玉焼きがのってるってどこのファミレスとかでもあるじゃん
577名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:11:26 ID:nJNr00u+0
松屋といえば、朝定食でハムエッグ定食もあるよな。
漏れはそのハムエッグに、カルビソースをタプーリ
かけて喰ってるぞ。
578名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:12:15 ID:nl+rIw040
>>1
600まで頑張ろうと思ったけどやっぱやめとくわ 腹減ってきたし
579名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:12:59 ID:hmHAaKN60
>>555
年収300万とかそこらですよ・・・
近所のアルプラザでいつも買い物してるんだけど
その辺の価格帯のがあまりないのよ
山ほど積んでるパック120円くらいのはどーも買う気になれないしで
タマゴ好きだから上を選択したわけさ。
580名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:19:50 ID:nl+rIw040
>>579
アルプラザって俺の近くにもあるぞ、あんた関西か?
>>576
ファミレスでハンバーグなんて食ったことないし 松屋で食うからいいんだよ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:20:40 ID:ZZzSXj05O
通常は味塩コショー。

パンの時は白身をかなり頑張って泡立てて、パンに縁取りみたいにのせて、真ん中に黄身をのせる。
マヨネーズと粉チーズかけて、適度に焼く。

おいしいよ。
582名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:21:25 ID:nl+rIw040
>>1
首領さんもファミレスって感じじゃないよな、定食屋で深夜がっついてるタイプだろ
583名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:22:53 ID:nl+rIw040
>>581
コショーはダイショーっていうあのCMの奴か?あれあんまり使ってないと、穴が詰まって出が悪くなるから困るよな
584名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:26:03 ID:hmHAaKN60
>>580
平和堂・アルプラザの店舗情報見て来い
そのうちのどれかの近所だ。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:28:40 ID:ZZzSXj05O
>>583
ううん、99の安物。

586名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:29:48 ID:nl+rIw040
>>584 最近北陸にも進出してるからなアルプラ、そうそう判別できねーよ
あー、オムそば食いたくなってきた、あれはケチャップだよな絶対
587名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:33:04 ID:nl+rIw040
>>1
おいなんで俺がメインでレス打ってんだよ、あんたの役割だろ、実生活も出不精のくせに、せめて自分で立てたスレくらい顔出しなって
588名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:35:27 ID:nl+rIw040
>>1
花粉症にスレタイ判定してもらえなくなってからなんかやる気ねぇスレタイだよな
589名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:36:15 ID:bc27xQFH0
フライパンに入れたての状態で味塩コショウ。
焼き上がり前にめんつゆをかける。
めんつゆが焦げるいい匂いがして黄身が半熟になったら火からおろす。
食べる前にマヨネーズ。
これが正解。
590名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:36:43 ID:dI1WlfU+0
その花粉症が芸スポ自治スレでピンチな件について
591名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:40:05 ID:vofZfxVK0
うちはレモン
592名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:42:56 ID:zmiiA+FG0
醤油に決まってんだろが!!

ボケが!!
593名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:44:51 ID:fq9MqeT60
もう散々ガイシュツスレだけど、


醤油!
594名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:47:44 ID:+t0EWiwN0
半熟だったら醤油
焼きが固い場合はソースだ
ちょい油多めで白身をかりかりに焼くのがヨロシ

ベーコンと一緒の場合は塩胡椒(粗挽きの黒)を強めに頼む
595名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:50:14 ID:UrutbCKp0
目玉焼きにソースがアウトなら焼きそばと一緒に食べられないじゃないかヽ(`Д´)ノ
596名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:53:09 ID:SUeyjTF40
カレーライスに目玉焼きは有りですか?
597名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:54:46 ID:VqQeQwjD0
ソース

ただし
目玉焼きはフタをして作れ、聞かれたらそう言ってる
598名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:55:56 ID:7cL6hMd60
俺は青春をかける
599名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:56:06 ID:rWhEamT90
醤油・・・80
塩コショウ・・・1
ケチャップ・・・0.1
マヨネーズ・・・0.1
塩+オリーブオイル・・・0.1
ドレッシング・・・8.7

(´・ω・`)こんな感じ。
お好み焼きのソースでもいいかも。
めんつゆ・レモンは未経験だ。
600名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 21:57:46 ID:llDINY0Q0
醤油に決まってる
601名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:10:30 ID:UrutbCKp0
1:どんぶり温める
2:炊きたてご飯盛る
3:目玉焼きのっける
4:ふた(もしくはラップ)をしてしばらく待つ
5:お醤油かけてかき回す
6:がっつく
7:( ゚Д゚)ウマー
602名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:10:32 ID:QEg6DTa60
ここは面白いけど、スレが立ってる場所がなんか違う…
603名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:11:08 ID:MHu1Irr80
俺はいつも卵かけて食べるよ
604名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 22:29:13 ID:x4uPFrDD0
私はウスター&マヨ
オットは砂糖醤油
605名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:08:16 ID:N6coPuLk0
今日はカレーにたまごかけて食った、ウマー
606名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:17:05 ID:r9bCq9q50
【このスレの趣旨】に沿って

・立てたスレが多い記者には嬉しいことがありますか?

・ソースの趣旨とニュアンスが異なるスレタイになることがありますが、味のあるものならいいと思います。

以上 ヽ( ´ー`)ノ
607名無しさん@恐縮です:2005/09/07(水) 23:28:45 ID:d0VIcomu0
IFECのスレはここですか?
608インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/07(水) 23:32:19 ID:???0
>>606
ないだろうけど
スレを建てること自体楽しい♨
609名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:10:06 ID:WM94nFUg0
ここだけの話、目玉焼きを酢醤油に「つけて」(かけてじゃないYO・・)食べると、
上海蟹に匹敵するくらいおいしいような気がする。
610名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:38:40 ID:e2EizcgGO
↑と貧乏人が申しておりますww
611名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:47:15 ID:abYi93FuO
|┃>>536薬の時間よ!
|┃三  人
|┃   (_)
|┃ ≡ (__)
|ミ\_( ・∀・)
|┃=__   \
|┃ ≡ )  人 \
  ガラッ
612名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:52:12 ID:ygNbR24H0
値段の張るたまご(特売ものはアウト)をフライパンで熱が通る程度にして 極上の醤油を黄身を少しほぐしてかける。

完璧。
613名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 00:52:32 ID:2TAt7OnX0
>>1
あんた出てきてワイワイしなよ
614名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 01:02:52 ID:wwCzFn7y0
>844 夢見る名無しさん sage 2005/09/07(水) 23:10:19 0
>たもん君、目玉焼きスレそろそろどうにかして。
>
>
>845 たもん君@たもん君 ★ sage 2005/09/07(水) 23:11:13 0
>あいつら、目玉焼き
>好き過ぎ。


たもん君には、ここまで目玉焼きの話が続くと予測できなかったみたいだ。
615名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:39:39 ID:jMZWvzHX0
めんつゆかけて食べてたけど、
最近おいしい醤油に出会えたから醤油派にシフト
616名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 02:54:06 ID:4BWSVAhH0
デミグラスソースが一番
617名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:20:48 ID:ygNbR24H0
612ですが 白身は捨ててます。
減量中の方たちや身体鍛えてる方にもに嫌われるでしょうが。
美味しくないよね。白身は。
618名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:23:09 ID:VNxSFc+z0
目玉焼きにかけるのは目玉じゃ〜!
619名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:40:17 ID:SFPto3eP0
最初は自然と醤油だったな。
半熟の黄身食えんかったから、
醤油さらにかけてご飯混ぜて食ってた。
そのうち半熟でも食えるようになったが目玉焼き自体食わなくなった。
成長して外食で目玉焼き乗ってた時に、
洋風店だったが、ケチャップかけてて非常に新鮮に映った。
食ってみるとうまい。
以来、ケチャップかけて食うのが普通になった。
620名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:44:49 ID:q+ILeQ/v0
ソースに決まってんだろ馬鹿
621名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:49:10 ID:92y/77DQ0
油を使わずレンジで作る。卵の上にはとろけるチーズ
下にはハムを。
出来上がったらお好み焼きソースかデミグラソースかけると
おいしいよ。
622名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:49:11 ID:ZwjJ2PWl0
めんつゆ、いいよなぁ〜。
マヨネーズのマヨラーみたいに、めんつら〜ってのも絶対いるはず!
623名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 03:50:50 ID:ZwjJ2PWl0
>>621
つ爆発玉子
624名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 04:23:03 ID:zxIGiEsa0
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ卵スレに迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
625名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 06:39:57 ID:iesTCX+a0
きっちり焼いた白身の部分は焦げ目があって醤油かけて食べるとおいしいけど…
626名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:33:13 ID:UrLo64Tj0
今朝はこのスレ見て目玉焼き焼いてパンに乗せて食べたよ('A`)
627名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:34:48 ID:8I5JYHZb0
お好み焼きソースにマヨネーズ

ってまたこんなスレタイにするから・・・
628名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:49:02 ID:juU8NlLGO
青じそドレッシング ウマー
 
って既出?
629名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 07:54:08 ID:SS3KzA8r0
塩をパラリの胡椒をパラリでいきたいね。
630名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:15:18 ID:O0+fOyFC0
マヨあるいはしょうゆ+マヨをかける香具師にはハゲが多いらしい。
理由は脂質の取りすぎだとか。
まあ、目玉焼きにのみマヨって香具師は少なくて、そういう香具師は
いろんなもんにマヨをかけるから。
631名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 09:50:11 ID:W0JHGUdh0
それはもちろん。愛情ですよ
632名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:35:43 ID:kkPNFysg0
夕べ試しにやってみた。
かけるとは違うけど、目玉焼きの上に
「ごはんですよ」乗っけて食った。
うますぎですた。
633名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:36:40 ID:vSGGocCa0
マヨよりオリーブオイル使うほうが美味い
634名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:43:09 ID:vO9nvBxP0
635名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:43:58 ID:6pAuuocB0
塩と荒挽き黒コショウ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 10:51:00 ID:qRLXLDx40
ソースだね
637名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:15:31 ID:oYrBOuGX0
そーっすね!
638名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:18:23 ID:A1amW0YK0
目玉焼きネタに釣られてるおかげで「空気清浄機剥奪しろ」レスが
全く出ない件


お前ら単純ですね
639名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:25:50 ID:EUq0AFA00
>>629
きゃあ(ry
640名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 11:52:47 ID:Ab0n7lYv0
>>447
oremo oremo
641名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 12:46:04 ID:1fd3+i5+0
まあ、目玉焼きにはぬるぽが一番ですね
642神父タソ ◆AMEN/rrAXA :2005/09/08(木) 13:00:22 ID:IAg8IYtB0
>>641
いえ ソースの方がっ!!おいしいよ。
643名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:09:54 ID:cKKHYEur0
熱々できたてのチキンラーメンを汁ごと上からぶっかけてる。
644名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:17:45 ID:HeYqcp6k0
そういえば
たもん君のAAも

(c)avex/わた

これになっちゃうの?
645名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:24:52 ID:mc4Bgaah0
いちぢくジャムに決まってるだろ。マジでうまいから一度やってみ。
646名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:25:36 ID:PqdZymbu0
熱々の丼ご飯の上に出来たてのベーコン(カリカリ寸止め)&エッグ(卵2個半熟)をのせまつ。
黄身を箸でちょいと混ぜてそこに醤油と胡椒を適量かけまつ。

ベーコンエッグ丼の出来上がり
647名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 14:33:29 ID:aseTnllc0

  完全に目玉焼き論争スレになってるおまいらにワロス

身近な食生活に関する質問は強いな オレはしょうゆに味の素
648名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 15:17:11 ID:+4FTNqGg0
>>644
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125826553/509

509 名前: たもん君@あらいぐま編集長 ★ [sage] 投稿日: 2005/09/07(水) 00:13:26 ID:???0
>>503

そういやこれににた事件が
どっかのオモチャメーカーであったよな。(´Д`)-y~~~

   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |  
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、  
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        / 

あらいぎまちゃんAAは
C 南派削除組合 が管理しています。m9( ゚д゚)
649あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/09/08(木) 17:12:16 ID:Cojwktk10
つーか、心配なのはわからんでもないが、
あの問題は意味の無いことで騒ぎすぎのような気がするんだけど

AAや顔文字をまったく使わないから他人事に思えるのかな
650名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:36:48 ID:wwCzFn7y0
↓スレタイに顔文字使ってるぞ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126149281/
651taihenφ ★:2005/09/08(木) 17:46:17 ID:???0
>>649
同意。
なんであんなに騒がれてるんだろ?(・。・ )

(最初にスレ立てといて何だけど。)
652名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:48:26 ID:vY6SD2tx0
653名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:50:12 ID:nNEpBJlc0
>>651
2ちゃんのモノをパクって自分のモノかのように言うわた氏と
それをわかっててわざと使って金儲けしようとするavexの嫌らしさでしょ。
654名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:58:19 ID:r8nSwyK60
ぬこ問題、ひ(ryがbiz+に現われて祭になってるみたいだな
655名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 17:58:56 ID:s1UCtKyD0
【野球】大激戦の夢の跡 12球団一の人気サイト・阪神公式掲示板で徹夜ファン続出![9/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126133179/l50

1 名前:ライムミント花粉ガムφ ★ 投稿日:2005/09/08(木) 07:46:19 ID:???0
誤審続出、岡田監督猛抗議、平田コーチ退場、久保田炎上しながらも
延長、11回中村豊の決勝ホームランで中日に引導を渡し、
優勝を確実にしつつある阪神。天王山を1勝1敗で終えた
阪神ファンもいつも以上に大興奮!オフコースなみに「眠れない夜」
を過ごされたようです。


■ みなさ〜ん、まだ起きてはりますか?? [☆あにきの季節☆] さん 9月8日(木) 1時19分
何か今夜は眠れそうにもないですっっ。

っていうか、これだけの大量の書き込みを見て
改めて阪神ファンの熱さを感じました。

これだけのファンがついているんだもの。
何があろうとも負けるはずがないでしょう。

「勝つ気しかしない!!」


これニュース?
656taihenφ ★:2005/09/08(木) 17:59:43 ID:???0
>>653
そなの?(・。・ )
こんなの、横から苦笑してればそれで十分と思う。

>>1
塩と醤油派です。
ギリギリセーフですね!(・。・ )
657名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:02:07 ID:Ai7e6Zdm0
日本人なら醤油だろ?
ソースにも醤油を掛けて舐めるのが日本人の心意気ってもんだ。
658巨乳ハンターDφ ★:2005/09/08(木) 18:24:02 ID:???0
>>656
理由:祭りだから って人が大半じゃないんですかね。私もその一人ですが。
あとは祭りに対するスタンスの違いかと
659たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/08(木) 18:24:42 ID:???0
>>650

呼び出し。( ゚д゚)ノ
660名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:29:05 ID:Z3/dwymU0
呼び出しキター
661携帯リボンφ ★:2005/09/08(木) 18:29:16 ID:???0
朝、さっそくハート型の目玉焼き作ろうと、
冷蔵庫を開け・・・
玉子入ってないよ、お母さん orz
662インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/08(木) 18:45:56 ID:???0
昔伊藤家の食卓に1つの卵から2つの目玉焼きを作るものすごい時間のかかる裏技があったような


たしかこうだった

6時間卵を凍らせる(というかひびが入るまで)

ひびを使って包丁で卵を切る

殻は破かずに2つともフライパンにおいて、1時間放置する。火はつけない

1時間たったら火をつけて殻を取る

完成
663名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:51:13 ID:Y9vROtn7O
>>661
つたもんの卵
664名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:55:14 ID:r8nSwyK60
注:食べると目つきが常時 -=・=-  -=・=- になります
665名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 18:58:39 ID:mErGiIFa0
花粉症4度目の剥奪か?
しかし>>659見る限りはスルーみたいだが
666名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:49:26 ID:8cza0h250
>>650
全然顔見せてないくせに 呼び出しの時だけ偉そうに出てきて デブネコ並だな
667名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 19:54:05 ID:e5ppkZrs0
>>665
剥奪するの疲れちゃったのかも。
いくら剥奪しても芸スポさんが復活させちゃうし。
668名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:05:47 ID:UOC4RM5yO
>>596

カレーに生卵乗せてみ
激ウマ〜(´∀`)
辛いのがマイルドになる
669名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 20:36:41 ID:UQPk5a780
>>655
自治スレに書かないと、夜勤さん見ないよ。
670名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:17:48 ID:f5yJKJay0
ひさびさの良スレの予感
671名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:19:19 ID:tU7/kX0c0
そもそもなんでおまいら玉子にはこだわらないのか?
672名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:19:30 ID:emoTFFtM0
スレ読まずに


フゥ〜〜〜〜〜!!!
673名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:20:26 ID:PnTuI9q50
おいしんぼ見て立てたろ
674名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:28:54 ID:UOC4RM5yO
>>671
違いが判らん
貧乏性なんで高い卵より
黄身2個入りの方が漏れは好きだ。
675デブネコ駆除@65NUMBER:2005/09/08(木) 21:30:46 ID:cl3vriQe0
次スレ
つ 【ハゲしいな桜井くん】
つ 【デブネコとパンツぶらり二人旅】
つ 【お前らフジッコの昆布の中でどれが好き?】 
676名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:34:39 ID:eCq1VsxQ0
えーと  胡麻どれっしんぐ合うよ
677名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:40:54 ID:EUq0AFA00
俺はスイ
678名無しさん@恐縮です:2005/09/08(木) 21:41:01 ID:92y/77DQ0
フライパンの上にバターのっけて温泉玉子3個ほど割ります。
直ぐに蕩けるチーズを乗せてカリカリべーコン乗せれば出来上がり。
時間は数十秒程度。最後にデミグラソースとお好み焼きソースを50・50
でかける。
679携帯リボンφ ★:2005/09/08(木) 21:41:12 ID:???0
>>663
たもんさんの玉子を取っちゃったら、呼び出しされちゃいそうなんで
遠慮しちゃいま〜す(w
680デブネコ駆除@65NUMBER:2005/09/09(金) 00:47:11 ID:SiRXHMkL0
>>1
さっぱりだな 2軍で走りこみしたほうがいいぞ デブクマ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 00:56:45 ID:YENoPA4B0
ナカタひで姉さん
682たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/09(金) 00:57:14 ID:???0
683名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:05:27 ID:KzQvmZow0
>>682
【編集長】たもん君、捕獲される!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126193473/
684名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:10:11 ID:X9ptSUBL0
>>682
そんなに痩せてないだろ
685名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 01:51:49 ID:tJAgFan80
気分で変わるし大概は何もかけない
686名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 02:13:55 ID:h6krHnpp0
めんつゆというよりキッコーマンの「めんみ」だな。
半熟の黄身の部分を少しだけ破り、数滴たらして濃厚な黄身ソースを作り、
それで白身を食すという食べ方が我輩のお気に入り。
普通のめんつゆは濃縮度合いがゆるいのでイマイチ・・・
当然玉子かけご飯の場合も、めんみということになる。
しかしこのめんみが一番必要になるのは、かなりの水を含んでいる豆腐なのだ、
ただ最近スーパーじゃなかなか見かけないんだよな・・・orz
687名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 03:25:23 ID:ZPlM7AHi0
少年時代ぶっ殺したいんだけど
688名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 06:58:28 ID:fab+J5LS0

スレタイに顔文字使用したあ〜るφ ★の呼び出し期限は?
689失恋照幸▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/09/09(金) 07:09:18 ID:???0
伯方の塩のみ。
690名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 07:15:01 ID:dQnAZs3T0
今から卵使ってなんか作ろっと
691名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 09:48:55 ID:WKEQjWjY0
>>686
北海道には、あるらしい。
関東で見かけたことは無いけど。
692名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:02:02 ID:L/dHVhCkO
おまいら…












インスパイヤしてるか?m9( ゚д゚)
693名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:25:06 ID:MdWcg+5q0
フタをして、黄身がピンクになったら火を止めてソースをかけて食う。
黄身は半熟で。
694名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:28:21 ID:bQLd4CB70
>>693
オフッ

まったく同じだ
695名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:34:39 ID:rgN+s4+N0
俺は、目玉焼きには必ずベーコンを敷くので
断然 しょうゆ です
マヨとかありえないし
ソースは旨かった記憶がある
696名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:36:20 ID:9q5u1kWbO
オタフクソース
コーミソース
オリバーのどろソース
これを4:3:3の割合でブレンドし、仕上げに焼き塩と山椒を
黄味にかける。
たまにハラペーニョソース。
697名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:36:56 ID:f9ShEjbXO
刻んだ海苔をまぶして麺つゆで
698名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 10:58:39 ID:Zkdix736O
[速報]スポーツ中継対決、フジ・世界柔道が日テレ・グラチャンバレー振り切る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126230429/

おもしろカテゴリ
699名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 11:04:36 ID:iVo3LEUv0
「愛情」かなぁ
700名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 11:43:37 ID:Zkdix736O
【やきう】深夜に回されたヤクルト巨人戦、大健闘の2.1%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126233055/

もはや意味不明
701名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 11:47:13 ID:O/RN7plu0
>>700
流石に蔑称を使うのはマズいでしょ
悪ノリが過ぎる
702名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 11:47:49 ID:aRWNPLiv0
【やきう】

やきうって・・・
703少年時代φ ★:2005/09/09(金) 11:53:25 ID:???0
>>700
これはひどい。
704名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:02:41 ID:O/RN7plu0
>>703
お前だってこれはやらねぇもんなぁー
705名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:12:34 ID:rJN9VcgGO
>>703 お前がいうな
【野球/サッカー】9月7日夜のTV視聴率…西は阪神、東はサッカー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126227205/
【野球/サッカー】ホンジュラス戦の視聴率は20.7%…裏の巨人戦は今季最低の4.6%★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126193482/
これほぼ重複やん
706名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 12:25:08 ID:GNt+iY2X0
早速一匹釣れてるwwww
707名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:14:43 ID:psaK4wXq0
>>1
なんだおまえの態度は?
俺の名前を言ってみろ
708名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:15:54 ID:xOC5NmcB0
【閑話休題】うどんは正しいカテゴリをつけられない病
709ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/09/09(金) 13:29:36 ID:PnPzKXXr0
キャップ漏れ?試してないけど、やばくない?

( ^ω^)お前らで自由にスレ立てるお
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1126239864/
710名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:35:45 ID:85T1flxa0
かなりやばい
711ジュウザφ ★:2005/09/09(金) 13:37:35 ID:???0
ミヤマクワガタの再来か?
712ジュウザφ ★:2005/09/09(金) 13:42:27 ID:???0
終焉を迎えたようです
713名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:47:22 ID:2aDzJT560
そういう時は本文空白で試すだよ
714名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 13:57:55 ID:sitRZJAb0
面白そうだからいいじゃん
715 ◆Oo4lGnYDtw :2005/09/09(金) 15:36:37 ID:m8zf3TmE0
tesu
716名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:03:58 ID:SNT8zTlK0
醤油だな
717名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:17:09 ID:rxCRkkEg0
>>709
ミヤマクワガタ事件で危うく規制くらいそうになったけど、
こういうときに備えてキャップ保持者の連続スレ立て規制しといた
ほうがいいんじゃない?
718名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:18:23 ID:l66TZnza0
>>682
カテゴリで、「やきう」「アーッ」は問題ないのか?
719REI KAI TSUSHIN:2005/09/09(金) 16:23:03 ID:TWfIBxtC0
強いて言えば、塩・コショウかな!?
720名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 16:24:26 ID:630S7VJo0
ケチャップとソースの混合。
ケチャップ1、ソース2で。
721地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2005/09/09(金) 16:35:20 ID:27A8ewbUO
醤油と塩以外の奴は人間とは思えん!
そんな奴頼まれてもセックルしたくないね。
どうしてもと言うなら第二関節までなら指くらい入れてやってもイイが。
722名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 17:43:18 ID:vpe39mpQO
723名無しさん@変態です:2005/09/09(金) 17:49:08 ID:a5tRb+EC0
>>721
ぜひ入れてください!
724たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/09(金) 18:24:04 ID:???0
>>722

呼び出し。( ゚д゚)ノ
725从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆Biz24shi/Q :2005/09/09(金) 18:27:11 ID:1Skd62zh0
お塩先生いいにゃー♪
庵もれいにゃとどうにかならないもんか?
726名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:27:59 ID:73G4Wp6K0
たもんが呼び出すってよほどの悪行か。

じゃあ、かわりに俺が
( ・∀・)つ ))))))))))))))))▲▲▲ 一弥★Ф
727名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:34:55 ID:xylIfBlX0
650 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 17:36:48 ID:wwCzFn7y0
↓スレタイに顔文字使ってるぞ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126149281/


659 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★ [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 18:24:42 ID:???0
>>650

呼び出し。( ゚д゚)ノ




呼出しに応じないこいつのことはもう殺し終わったのかな
728たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/09(金) 18:37:16 ID:???0
>>727

処分の報告はしまてん。m9( ゚д゚)
729名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:46:11 ID:sDQQThzy0
>>728

【やきう】深夜に回されたヤクルト巨人戦、大健闘の2.1%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126233055/

やきうって蔑称だけど蔑称はありなんでしょうか・・・。
730名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 18:51:29 ID:oCXB+ahC0
柏レイソルを粕って蔑称使ってスレ立てた記者は
蔑称使った罰としてたしか改名させられた
だからうどんはブリーベリーうんポφ ★に改名
731名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:06:20 ID:5oRUfsKQ0
>>727
なぜスレタイに顔文字を使うとまずいのはどうして?
732名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:10:33 ID:NH5n9RaY0
ブルーベリーやきうどんφ ★でいいじゃん
733名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:13:56 ID:rZ6SeIpk0
イチジク浣腸うどんφ ★でいいよ
734名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 19:33:18 ID:oT/99q8T0
>>731
このスレのため
735名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:14:37 ID:2aDzJT560
ぎゃふん
736ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/09(金) 20:37:40 ID:uXiMqRGX0
>>731
bizで顔文字をスレタイに入れる人が続出してそれを管理人が
禁止したからじゃないかな。
少なくともここのスレの為ではないはず。
737名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:40:53 ID:rJN9VcgGO
【広告】電通社員が覚せい剤使用容疑で逮捕される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126265795/
これは芸スポ?
738名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 20:45:59 ID:WMdxcq2BO
ブリーゲリー焼きウソコ…
(*´Д`)
739佐倉蜜柑φ ★:2005/09/09(金) 20:57:58 ID:???0
>>722のソースでスレ立てようと思ったんだけどすでに立ってた。
立ててたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってスレタイの「ヤリチン王」がやばいだけだよね?
740名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:20:37 ID:VYu7fA47O
ヤリチン王よりハメられたがまずい気がするのは俺だけだろうか?
741名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 21:21:49 ID:moIE6Lyr0
両方でしょ
742外道 ◆GEDO/87xso :2005/09/09(金) 21:46:57 ID:MmzmT+760 BE:8246096-##
>>731 >>736
どぞ。

●゜、⊃゜)ノ▲▽▲科学ニュース総合スレッド▲▽▲
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043124291/1,146
( http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/science/1043124291/1,146 )
> 1 名前: ◆13ThomasYo @きしゃトーマスφ ★[[email protected]] 投稿日:03/01/21 13:44 ID:???
(略)
> 146 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/21 20:15 ID:uN15x1lb
> 次回のタイトルは気をつけてくださいね。

ビジネスニュース+板 総合雑談スレ Part.02
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042837412/575,629
( http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/bizplus/1042837412/575,629 )
> 575 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [sage] 投稿日:03/01/22 03:46 ID:I5PH/h7b
> タイトルの文字数は少ないので、
> スレッドタイトルに顔文字いれるのは禁止でもいいすか・
>
> 629 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [sage] 投稿日:03/01/22 04:47 ID:I5PH/h7b
> スレッドにあわせて、適切な顔文字をうまく使うのはありだと思うんですが、
> 記者さんの自己主張のための顔文字はどうかと思うですよ>タイトル
743731:2005/09/09(金) 21:50:30 ID:5oRUfsKQ0
了解(`・ω・´)
744名無しさん@恐縮です:2005/09/09(金) 22:20:33 ID:6O31Srbw0
神田代が目玉焼きを丼の上に乗せて醤油をかけて食うのが好物といっていたが。

目玉焼きがご飯のおかずになるとは思えん。
修行が足りんのかな。
パンストでも履いてみるかな。
745ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/09(金) 22:26:38 ID:uXiMqRGX0
>>742
お、流石です。
科学ニュース総合スレッドが懐かしい・・・
746神オムツ ◆FTHo2yebtg :2005/09/09(金) 23:05:42 ID:mcK569ls0
次スレ
つ 【土建屋よしゆき】
つ 【パンチみつお】
つ 【芸は1流 人気は2流 ギャラは3流】
747名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 00:13:12 ID:lPdAdgoJ0
ネットのスーパーアイドルたもん君をインスパイヤして商売すれば・・・
やっべぼろ儲けじゃん!?Σ(゚д゚|||)
748神オムツ ◆FTHo2yebtg :2005/09/10(土) 01:27:13 ID:T1tJhkdS0
たもんをキャラクター化→1円企業した学生社長のIT会社が権利獲得→
さまざまな媒体で大々的にPR→実物のたもんがメディア露出→予約キャンセル続出→
販売会社は大量の在庫を抱えて社長以下行方くらます→
倒産会社専門卸売りDQN行商が、倉庫からたもん商品を強奪→全国行脚くそ値(税込み40円くらい)販売
→有害産業廃棄物→たもん→最初に戻る
749神オムツ ◆FTHo2yebtg :2005/09/10(土) 01:30:38 ID:T1tJhkdS0
>>748
1円企業←1円起業
恋のマイアヒ デブネコバージョンも上記の流れと同様
750あやうしメロンパンナちゃん ◆S44wi4uMzo :2005/09/10(土) 11:16:28 ID:+WKyOa9y0
>1
たもんくんの好きな目玉焼きはどんな焼き方なの?
片面?両面?半熟?固く?


>721
来るものは拒まず。
いくものはほったらかし。
ってことですか?
751-4PT:2005/09/10(土) 11:23:50 ID:XZDUCaJE0
ベビバンバンバンっていったらSMAPじゃなくてシブガキ隊
752-4PT:2005/09/10(土) 11:24:39 ID:XZDUCaJE0
誤爆スマソ
753名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:10:44 ID:a/nZKzVW0
【音楽】APPLE、超薄型プレーヤー「iPod nano」を発表〜2G→21,800円、4G→27,800円★2 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126186211/ 

【音楽】とカテゴリをつけて芸スポ記事のように見せているけど
「オーディオ・ヴィジュアル機器」のリリースはbiz+じゃないの?
これが通るならDVDプレーヤーの話もここでいいよね、
もうすぐ年末商戦だし、たくさん出るよ
754名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:19:33 ID:9yh8NzSM0
はい、次の方どうぞ
755名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 12:27:12 ID:HLusavFD0
目薬
756 ◆GE75codeD6 @ゴジラφ ★:2005/09/10(土) 13:00:37 ID:???0
>>753
杓子定規に何でもかんでもbizに、という考えはしません。
新型iPod発売を芸スポ住人の視点で語る場を作っても問題ないでしょう。
仮に自分がbizに同じネタで立てていたら剥奪です。
757名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:25:52 ID:a/nZKzVW0
>>756
説明どうも。でも、例え今年の米の作柄であっても
この板に立てさえすれば「芸スポ住人の視点で語る」ことは等しく可能だ。

芸能音楽スポーツにとらわれなくてもいいとは言っても
この板のスレは原則「芸スポ的なもの」に限るべきではないか。
せめてCMタレントが誰だとか、芸スポ要素を絡められるようになってから立てても遅くないのではないか。

「ipod発売」は芸スポ的なニュースだったか?
スレでそういう語られ方がされているか。見れば一発だろ。
ソニーの凋落を嘆いたり、shuffle等既存製品との比較をしたり。
ただの「新作オーディオ機器を語るスレ」だ。

「芸スポ的なもの」ではないし、芸スポ住人ならではの切り口も特に見当たらない。
1スレ目はしょうがないにしても、継続までしているというのはいかがかと。


上にも書いたが、これを通すといくらでも拡大解釈が可能になるから
白黒はっきりつけてくれ、どこかで線を引いてくれ、と言うこと。
758名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:34:26 ID:ULzT7BC20
フシアナさせてみたい。
759名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:34:26 ID:qYSc7UyA0
白黒つけない、線を引かないのが2chであり芸スポ
760ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/10(土) 13:40:13 ID:/Fhkypw+0
>>757
自分が答えても仕方無いんだろうけど白黒はっきりさせる回答は
されないでしょう。
基準なんて記者によって違うわけだし、それにズレが生じたら
警告なりされるわけだから。
761名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:41:41 ID:a/nZKzVW0
>>760
そらぁ、一発で満額回答は無いだろうとは思ってる
指し当たって今回どうよ、とか、そんな感じで
762名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:46:09 ID:ardUrktOO
iPodの新しいやつ見た?
すごく小さいねー。

ススキノで盛り上がりそうな話題じゃないか。
763名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 13:52:19 ID:a/nZKzVW0
>>762
だからそれを言ったら明日の選挙だってプレステ3だって
764名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:00:04 ID:G+pDD5CQ0
>>763
そう、なんだっていいわけ。
あくまで記者の裁量の範囲内。
問題があればチクらなくても芸スポ氏がばっさり。
それが芸スポクオリティ
765名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:00:46 ID:ULzT7BC20
>>763
だが、心配のしすぎではないか
766taihenφ ★:2005/09/10(土) 14:07:11 ID:???0
単純に「音楽」の話題には含まれないの?(・。・ )
音楽プレーヤー。
767ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/09/10(土) 14:07:46 ID:/Fhkypw+0
>>763
プレステ2=ゲーム→biz
芸能人絡む→芸スポOK

選挙→芸スポ×
芸能人絡む→芸スポOK
768インカミーング!!!!!!@Panzerfaustφ ★:2005/09/10(土) 14:15:21 ID:???0
又吉イエス
建てたいけど
むりだよね
769名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:33:37 ID:SInaCVL30
選挙で芸能っぽい人、ホリエモン、特捜最前線、馳、水野真紀の旦那 こんなもんか
770Panzerfaustφ ★:2005/09/10(土) 14:37:04 ID:???0 BE:47923788-#
>>769
堀江社長は芸能人というより文化人だからどうなんだろう
771名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:40:49 ID:SInaCVL30
それは記者が考えるってことで(w
772名無しさん@恐縮です:2005/09/10(土) 14:51:38 ID:ardUrktOO
>>763
遅レスだけどそれはニュース毎に考えなきゃいけないことで
一括で言えることじゃないと思うんだよね。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:52:05 ID:iR0s+BNSO
iPodとか買うのキモヲタだけ
774Panzerfaustφ ★:2005/09/10(土) 18:51:34 ID:???0 BE:14976645-#
愛用しているRioがあまり売れなかったらしく生産中止orz
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:35 ID:0FlgEICC0
>>687
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:25 ID:C32XSh3v0
ここの記者も実+への拡大して欲しいがな
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:11 ID:C32XSh3v0
過去ログにヒントあり
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:42:52 ID:lrdIvOwc0
たもんくん的に、こういうカテゴリは容認なの?
記者が度を越えて遊び過ぎてない?

【アッー!】V2あやうし!中日3連敗も落合監督「苦しいとも思ってないし、問題ない」 [9/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126366269/
【アッー】巨人・小久保、300号=プロ・31人目 初ホームランは名投手・園川から
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126364611/
779たもん君@あらいぐま編集長 ★:2005/09/11(日) 00:48:09 ID:???0
>>778

タイトル云々より
花粉という理由で剥奪って感じ。m9( ゚д゚)
780花粉症 ◆EL4WWUDX.U @ライムミント花粉ガムφ ★:2005/09/11(日) 00:48:44 ID:???0
>>778
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126104438/405-409

2回目のは1回目の記事の体裁が整ってなかったので。
こう見えても完璧主義者なんです。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:24 ID:NC9QikRyO
>>1
マヨネーズとソースのMixはどうなるの?
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:26 ID:gVuZ6fTh0
>>778
花粉症を擁護する訳ではないが、それは芸スポ裁定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126104438/405-409

「芸スポ+での【やきう】スレタイ公式見解」

407 :芸スポ ★ :2005/09/10(土) 23:38:36 ID:???0
>>409 が決定

409 :アッー!φ ★ :2005/09/10(土) 23:39:54 ID:???0 ?#
アッー!

783-4PT:2005/09/11(日) 01:01:09 ID:/VxhFMoQ0
醤油マヨに七味

あたりめにも(゚Д゚ )ウマー
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:07 ID:lrdIvOwc0
>>782
芸スポさんのお遊びと、記者のお遊びを一緒にするなんて。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:50 ID:TMd85uI50
唐辛子とレモンをしこたま。塩コショウ少々
786从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆Biz24shi/Q :2005/09/11(日) 01:14:34 ID:/XQbSB9c0
>>779
花粉さんあそんでみただけれす、問題ないと思います。
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:39 ID:BcX4NFm80
>>780
無礼講だよって言われて本気で暴れる奴
788花粉症 ◆EL4WWUDX.U @ライムミント花粉ガムφ ★:2005/09/11(日) 01:22:11 ID:???0
しまった! 「野球をやきうとスレタイで表記することは問題があるか?」でアッー!であって
「野球をアッー!とスレタイで表記すつことは問題があるか?」じゃなかったアッー!
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:44 ID:+JxQomhB0
半熟気味なら塩コショウで
固焼きなら醤油かな
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:22 ID:YEDmdyMR0
じゃあ↓のIDの先頭が数字なら花粉症剥奪
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:10 ID:C554jgb2O
どれどれ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:57 ID:9FcZTN2b0
編集長。
何も掛けないで食べると剥奪ですか?
793あやうしメロンパンナちゃん ◆UiH5QE9XAI :2005/09/11(日) 06:30:15 ID:KhalTn6j0
>184
板違いだけど・・・キッコーマンスレ、再び・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126310949/l50
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:07:45 ID:e3K9iJC6O
>>786
擁護厨は氏ね
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:54 ID:bNt1hFob0
大根おろし
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:30 ID:OUduTCfn0
日によって玉子料理が気持ち悪くなる時がある
変なバイオリズムだが
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:08 ID:eNMd/U9Z0
嫌いだから食べない
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:51 ID:zqEbEaRe0
半熟だったら何もかけない
白身に黄みをつけて食べる

完熟だったらケチャップかマヨネーズかな
799Panzerfaustφ ★:2005/09/11(日) 09:48:50 ID:???0 BE:8986526-#
>>793
俺本当にキッコーマソ大好きなんだよね・・・・・!
800Panzerfaustφ ★:2005/09/11(日) 09:50:11 ID:???0 BE:11981928-#
今日から野球は【アッー!】にしようとしたが

>>778-787
これらを見てどうすべきか分からない件
801神父タソ ◆AMEN/rrAXA :2005/09/11(日) 10:02:54 ID:rME+um630
カテゴリーの話の合間に目玉焼きの話が根強く残ってる馬。
あっ 逆かw
802やるっきゃ騎士 φ ★:2005/09/11(日) 11:57:05 ID:???0
皆様、こんにちは。
目玉焼きは塩・コショウだけで十分だと思うのですが・・・
卵のうまさを味わうにはこれがベストだと信じています。

ちなみに、卵焼きも塩。あえて付け加えるなら醤油。
砂糖で甘くするなんて・・・
甘い卵焼きではご飯が食べられません。

さらに、卵かけご飯は、醤油。
803アザラシールφ ★
ハム入りの目玉焼き二個でご飯三杯食べたら食べすぎでお腹痛くなった orz