【野球】米大リーグ機構、早急な参加表明要請・「ワールド・ベースボール・クラシック」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
早急な参加表明要請 国別対抗戦で大リーグ側

 プロ野球の実行委員会が5日、東京都内で行われ、米大リーグ機構(MLB)東京
事務所のジム・スモール代表が出席し、来年3月に初開催される国別対抗戦「ワールド
・ベースボール・クラシック」(WBC)の参加問題で、日本の早急な参加表明を強く
求めた。

 日本プロ野球組織(NPB)は、MLB側から2回大会以降の運営委員会に日本の
委員枠を増やすなどの譲歩案が示されたことで基本的に参加する方針を固めたが、
選手会は補償などの問題があり難色を示している。スモール代表は「選手会と早い時期
に話して、できるだけ早く参加の方向に持っていって下さいとお願いした」と説明した。

引用元
http://girls.www.infoseek.co.jp/news/sports/story.html?q=05kyodo2005090501002723

MAJOR.JP | ワールドベースボールクラシック
http://www.major.jp/wbc/
日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/
Major League Baseball : The Official Site
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

【野球】WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)への参加方針固まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125496535/
2名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:39:22 ID:i7Rir8Tv0
シハ;;;;ヽ
3名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:39:42 ID:OJqksure0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:40:32 ID:h/zFkCqY0
こんなクソ企画辞退だ辞退。
5名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:41:05 ID:2ZW29/PH0
日本の早急な参加表明を強く求めた。



早くしろを、何ヶ月言い続けているのだろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:41:05 ID:Tf2MYNSl0
野球って世界大会すらまともにできないくらいにマイナーだなって
野球オタの友達に言ったら本気で怒ったっぽい
あした謝ろう
7名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:41:48 ID:kOYGCrSdO
参加しなくていいよw
8名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:42:05 ID:i/yNJu6D0
社会人にいかせれ。
ワールドカップとやらも社会人が出てるんだろ。
それでいいじゃん。
9名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:42:29 ID:vkko3xqTO
参加しません
10名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:42:35 ID:mfzRufKk0
嫌なら嫌と早く言えよ。
根性悪い女みたいだぞ
11名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:42:37 ID:UE/mpqmm0
だから3月にやるならいかねえっつてんだろ
12名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:43:18 ID:dekBOqHm0
そんなにいやならやめちまえよ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:43:38 ID:0yRj4xft0
>>11
まだ正式に表明していない
14名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:43:51 ID:tHNXaBn20
アメリカ代表って2Aと3Aの選手だっけ?
なら日本もアマ球界の選手だせば良くね?
15 :2005/09/05(月) 20:44:31 ID:xj4noLI60
つまり、日本プロ野球選手会は、
金にならんことはやりたくない。
自己厨のあつまり。
16名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:45:16 ID:UE/mpqmm0
メジャーの選手会はどう思ってるんだ? >3月開催
17名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:45:30 ID:ppLJIqsG0
これって参加しないと日本に損害賠償金を払わせるぞとか言ってるやつでしょ
バカじゃねーの?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:45:42 ID:gwLi3X3/0
欽ちゃん球団か、地元の少年野球団でもだしとけよ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:46:57 ID:QS5LaGGS0
>>15
プロは金をとってなんぼ
20名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:47:34 ID:ppLJIqsG0
>>16
アメフトの時期とかぶるとまったく話題にされないから、それぐらいなら3月のほうが全然マシという意見だったはず
つまり、この開催時期はアメフトを持っているアメリカ一国だけの都合で決められたもののはず
日本もアメリカも野球は腐ってるなー
21名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:48:48 ID:LLzDrOIW0

4ね!
22名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:49:58 ID:LLzDrOIW0


清原4番で!
23名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:50:08 ID:C/z1K8z40
おらおら野球豚。アメリカが怒ってるぞ。
何ビクビクしてんだ。さっさと参加させて頂きますって言えよw。
24名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:50:55 ID:UE/mpqmm0
>>20
ええー3月なんて
絶対に一流どころは参加したくないだろ

ていうか本気でやる気ないんじゃないか
25名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:51:53 ID:QXwJQNbX0
なんかネタがアメリカ牛肉の輸入再開とダブるなw
26名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:52:54 ID:mApS01w60
・帽子+ヘルメットw
・アンダーシャツ+ボタンで止めるユニフォーム
・ソックス+上にもう1枚変な形状のストッキング
・ズボン(ポッケ付き)はベルトで止める(←ばかw)
・スパイクは鋭利な金属刃

スポーツじゃねーよ、ベルトとか問題外。あぶねーし。
ジャージでやれ!

・ストライク3つでアウト、ボール4つで1マス進む
・コマが4マス進むと1点
・アウト3つで攻守交代、それを9回繰り返して得点の多いほうが勝ち

ボードゲームですか?

・フィールドの大きさが一定ではない
・試合中、動いてる人は3人くらい
・攻守交替の時にいろいろ準備(笑い)があるので、その都度CMが入る。
・試合時間の半分はベンチに座ってコーラとか飲んでれば良い(ウンコしに行っても良し)
・スポーツじゃないので、足の遅いデブでも大活躍できる(ケガしてても可)
・1試合が6時間を超えることもある
・冬は骨折するから練習しちゃいけないと言われる
・ちょっと雨が降るともう出来ない

豚がマスを回った回数を競う遊び、それが『豚双六』。
この先何十年経っても『豚双六』がワールドスポーツになることはありえません!
27名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:53:09 ID:ci8wT0Y50
第二回なんて無いから
28名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:28 ID:4uQrXzRv0
おもしろいからもっとじらせてやろうぜw
29名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:29 ID:x4r43naa0
この問題は日本を韓国に、アメリカを日本に置き換えたら簡単だ。
もし韓国が対抗戦を申し込んできて、日本が受けようとしたら
韓国がイチャモンをつけてきたとしよう。
そうしたらみんな怒るだろ?
日本はそんな酷い事をしてるんだよ。
一刻も早く参加表明しないとまた原爆落とすぞ。
30名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:30 ID:L7FvAcg90
どうせ参加してるんだから
いちいち揉めるなよ
揉めてないか
31名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:32 ID:07RFx/Uy0
MLBってかなりの金欠なんでしょ?
32名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:33 ID:4LbjGFQm0
早急も何も国際大会なのに
半年後の予定まだ決めてないのがすごいよ
33名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:54:44 ID:UQiikJTX0
アメ公に脅されて無理やり出場する国際大会か

焼豚悲惨だな
34名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:55:37 ID:L7FvAcg90
豚豚言う奴の人生の悲惨さに適うものはないけれど
35名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:55:46 ID:vtCra/cf0
>選手会は補償などの問題があり難色を示している。

補償ってなに?
金?
36名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:57:04 ID:UQiikJTX0
>>34
精一杯の負け惜しみ乙
37名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:57:28 ID:RuPe8geX0
日本人選手「え〜なんでわざわざかーちゃんの下離れて海外で試合しなくちゃいけないの〜?
        大リーグでガッポリ稼げるならともかく、こんな1銭にもならない試合やりたくないしwww」
38名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:58:43 ID:Z+TvooLN0
なんかクラスで一番仕切ってる奴が
イベント提案して、それに無理やり参加させようとしてるけど周りは乗り気じゃない感じ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:59:23 ID:Z1EocYPw0
日本でやる予選の収益すらほとんどメジャーが持っていくんだろ
アフォくせえ
40名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:59:40 ID:JEX5xKzq0
拒否しろアメリカプロ野球主催でしかも3月開催なんてふざけすぎ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:01:45 ID:x4r43naa0
>>38
それは違うよ。
もともと日本がアメリカに野球の世界大会を申し入れたんだよ。
アメリカは興味なかったけど日本が執拗に迫ったために
開催を決定したんだけど、今になって日本がゴネてるだけ。
スター選手が多いアメリカの取り分が多くなるのは当然だ。
42名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:02:09 ID:a4uaSKbb0
サカ豚(笑)
43名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:03:02 ID:MGTmtaXl0
>>41
ソースくれ
44名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:03:12 ID:a4uaSKbb0
>>41
小卒レベルの屁理屈だな
45名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:03:24 ID:ppLJIqsG0
NPBはNPBでアメリカに好き放題言われて参加しねーならお前のせいだとまで吐き捨てられ、
選手会は余分な試合するんだ金出せ、無理な時期にやると怪我するかもしれないから余分に貰わないと割りにアワネ
国家代表?世界大会?野球を世界に広める使命?何それ?金クレ

これじゃどうにもならんでしょ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:03:33 ID:k8HwtjVS0
参加してやれよ
ここで参加しなきゃ本当に鎖国スポーツになっちゃうぞw
47名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:04:13 ID:8a7MF8hN0
アメ公の言いなりになるなよ。
どうしても出てほしいなら遠征費用くらいよこせっつーの。
だったら甲子園優勝高か高校選抜チームを日本代表として派遣してやればいい。
まっ、その方が将来有望な人材の育成にも繋がるし、視聴率も取れるだろう。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:04:21 ID:ppLJIqsG0
どーせ真面目にやらないだろうし、盛り上がらないのは目に見えてるのにな
49名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:04:24 ID:85t6S9KO0
へー日本の要請でメジャーが動いたんだwwwww
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:05:11 ID:r/TEyl7d0
いまオランダでワールドカップやってるんだから、がたがたぬかすな!
ワールドカップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールド・ベースボール・クラシック
51名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:05:28 ID:4uQrXzRv0
っていうか今W杯開催中ってことをどれくらいの人が知ってるんだろ
52名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:06:48 ID:lSe1UbhV0
2軍やルーキーだけで参加とかは駄目なのか?
53名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:09:41 ID:0yRj4xft0
>>52
ドミニカ、アメリカ、プエルトリコ等々ベストメンバーに近い布陣が出ようかという大会で、
それが出来るなら構わないだろう。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:12:42 ID:mfzRufKk0
実際、出たい選手はたくさんいると思うけどなぁ。
選手会が無理やり仕切っているって感じだ。
55名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:14:02 ID:WCisb1cs0
>>29
アメリカと韓国を置き換えてみよう。

「韓国で開催します。日時は大会本部が適当に決めます。
 速やかに参加を表明して下さい(苦情等は一切受け付けません)。
 大会参加のための交通費・宿泊費等は各自ご負担下さい。
 大会参加中の盗難・事故等は一切関知致しません。自己責任でどうぞ。
 尚、大会の収益は、大会本部(韓国)の判断で適切に配分します」

どう? 参加したい?
56名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:15:01 ID:UQiikJTX0
脅しに負けるのか。日本ヤチウ界
57名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:17:14 ID:BnDecp4p0
>>6
そういうセリフはACLで日本のクラブが安定してまともな成績残せるようになるか
W杯や五輪とは違う世界大会に初めから参画して成功させてからいうべきだな
サカ豚も
58名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:22:14 ID:KozGMZ340

ドミニカ、プエルトリコ等にベストメンバーで来られたら
日本が勝てるワケがない

1. P Polanco DET .327 ---ドミニカ
2. M Young TEX .327
3. A Rodriguez NYY .323
4. J Damon BOS .322
5. M Tejada BAL .315 ---ドミニカ

1. D Lee CHC .343
2. A Pujols STL .334 ---ドミニカ
3. M Cabrera FLA .328 ---ベネズエラ
4. S Casey CIN .321
5. D Wright NYM .315


1. A Rodriguez NYY 40
2. D Ortiz BOS 37 ---ドミニカ
3. M Teixeira TEX 35
4. M Ramirez BOS 33 ---ドミニカ
5. P Konerko CHW

1. B Colon ANA 18 ---ドミニカ
2. J Garland CHW 17
3. M Buehrle CHW 15
4. T Wakefield BOS 14
5. C Lee CLE 14
59名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:22:48 ID:x4r43naa0
>>55
だーかーら
アメリカはスター選手を沢山抱えてて、主導権を握る立場にあるんだっての。
皆さん、日本とアメリカが対等だと思ってらっしゃるんですか?
思い上がるのもいい加減にしないと、もう1回原爆落とすぞ。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:28:11 ID:4LbjGFQm0
大阪民国枠も作って在日チーム作れば
丸く収まるんじゃないの
61名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:29:38 ID:q4QYUe320
ていうか 独立リーグ 2A 3Aで構成したチームで挑んでくる時点でアメリカ おまえ自身やる気ないだろ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:41:22 ID:WCisb1cs0
>>59
日本は韓国・台湾・中国のリーグ覇者を招いて大会を開くけど、
交通費・宿泊費等は運営側(日本)が負担するらしいよ。
収益は日本の総取りにはなるけど、参加チームには順位に応じて賞金が
支払われる(参加賞1000万円、準優勝で3000万円、優勝で5000万円)。

日本は経営規模的に他3国を圧倒しており主導権を握る立場であるからこそ、
他国を「招待して」開催する。事前に対等の立場での話し合いを何度も
持ったし、「ウチはまだレベル低いから合同チームで出たい」という中国の
我侭も聞き入れた。

もし「自腹で来い。基本的に無報酬。利益が出たら弁当代くらいは出す」
なんて思い上がったことを言ったら総スカンに遭ってただろうね。
63名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:47:33 ID:5al6jND00
毎日によるとキューバ参加も決定したらしいな
64名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:48:34 ID:3lNP3BNu0
やちぅ(哀
65名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:51:32 ID:4LbjGFQm0
>>62
賞金全部あわせても元木の年俸以下か
66名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 21:51:35 ID:AI4vB7x50
どうせ日本の野球ファンは見ないでしょ、こんな大会。
知り合いの阪神ファンに何人か聞いてみたけど
「なにが大リーグじゃ、うちの球団がはるかに上じゃ」とのたまっていたw
水は高きから低きに流れる。
阪神からMLBへ選手が行かないのはそういうことだそうですw
つまりヤブは落ちこぼれと...
67名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:00:44 ID:n/yBOGfM0
>>66
地元のチームを応援するのはいいことなんだけど、
なんかそういうファンって閉鎖的な気がするんだが・・・

>「なにが大リーグじゃ、うちの球団がはるかに上じゃ」

どう考えてもMLBの方がレベルが高いし、
アメリカは各国から一流の選手を集めてるんだし・・
良いものは良いってちゃんと認めるとこは認めた方がいい筈なんだが・・・
野球ファンは国際大会とかやりたくないのかな?
野球の国際大会なんかひらいても弱いチームばっかり集まるから
戦うのが嫌なのか、負けるのが怖いだけなのか・・
いずれにしろ、国内だけで完結しないで外に目を向ける方が
野球界にとっても良いことだと思うが

68名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:09:51 ID:5al6jND00
>>67
国際大会の必要性を感じている自分のようなファンもいるが多数派ではないかもな。
それにしてもキューバ参加は良かった。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:10:33 ID:9a2dL4Kr0
2軍を出しておけばいいじゃんか。ベストメンバー出したって
どうせオーストラリアにも勝てないんだしな。
70名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:30:19 ID:0yRj4xft0
>>61
あなたはたぶんW杯とWBCを混同されてます。
71名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:39:15 ID:Ce1MkYn+O
先発 野茂 石井 大家 藪
中継ぎ 大塚 長谷川 木田 多田野
抑え 高津

1 イチロー ライト
2 井口 セカンド
3 松井秀 センター
4 中村 サード
5 城島 キャッチャー
6 田口 レフト
7 清原 ファースト
8 松井稼 ショート
72名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:41:41 ID:QS8A9L1i0
いっその事、野球選手および野球ファンはアメリカに移住したら?

将来的に野球が消滅するのが目に見えてるでしょうからw
73名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:47:35 ID:3Nx6DCei0
>スモール代表

まず、おめーが出てこいや!
74名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:50:47 ID:A9ZRZEHA0
アッー!
75名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:55:33 ID:ZS6udj+V0






             野球はマイナー





76名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 22:56:14 ID:Ce1MkYn+O
>>72
阿呆や
77名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:00:45 ID:GSNXpQJz0
>>67
国際大会なんかいらんよ。
アテネもおもしろくなかったし。。。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:05:52 ID:2ZW29/PH0
>>67

3月にやるなら、親善試合の方がいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぬるいWBCなんぞ見たくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:47:57 ID:nGOeT+aB0
ドミニカってスゴイねえ。MLBに90人以上の選手がいる。
サッカー界のブラジルってポジションなのか。

 優勝 ドミニカ
 2位 プエルトリコ
 3位 アメリカ
 4位 ベネズエラ


 こんな感じかな。日本はどう考えても6〜8位だな。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:50:27 ID:CgeabSQC0
アメリカに脅される日本豚双六wwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 23:52:40 ID:QFhJSK2e0
>>66
> 知り合いの阪神ファンに何人か聞いてみたけど
> 「なにが大リーグじゃ、うちの球団がはるかに上じゃ」とのたまっていたw

あはは、さすがコリアン・スピリットだな。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:34:58 ID:cFPkebH00
え?予選とかないの?

参加表明するだけで出場できちゃう国際大会なの???
83名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:36:58 ID:RiT6RXJW0
キューバ酸化で日本辞退か?
84名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:38:06 ID:jyGw3U3y0
他の国は参加するんだろ?日本って甘ったれだなw
85名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 00:38:29 ID:njlKc/rM0
出る前から言い訳ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


情けない女の腐ったような奴の集まりww

それがぷろやきう
86名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:12:20 ID:p/QJVZGB0
言い訳あげw
87名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:20:09 ID:CiLgqjhY0
なんでメジャーの企画に日本の選手会が口挟むの?
どーせ出る選手はメジャーにいる奴で固めるんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:26:24 ID:NhFvKsK/P
監督は誰になりそう?
89名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 02:27:43 ID:uc9Uok7V0
監督:長島茂雄
通訳:長島一茂
90名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:19:43 ID:avik9R6E0
>>59
その理論なら、サッカーはブラジルが主導していいのか?

>>87
別にメジャー企画じゃないし、やるなら内が儲けるよってな感じで、
主催したいってのがアメリカ。
日本は3月は調整の時期だし、別がいい。できれば夏でベストを尽くしたい。
で、アメリカの一国主催ではなくて、サッカーのFIFAのような組織を
作ろうよって感じね。
日本間違ってなくないか?
91名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:35:41 ID:1SUNQN7z0
日本にとって国際大会は野球滅亡への原動力でしかすぎない
92名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:43:29 ID:jBLdu4KXO
素直に出場して優勝かっさらえば人気回復に繋がるんじゃないか?



んなわけねーか。
93名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:48:16 ID:gz2Z9QDI0
>>92
まず優勝が無理
94名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:49:07 ID:4EC302Qn0
>サッカーのFIFAのような組織を作ろうよ
IBAFの権威を上げていくというのはダメなのか
95名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 03:57:08 ID:28rWX6xf0
WBCって何処で開催する予定なの?
やっぱりアメリカ?

重要なのは国際試合なら何処で開催するかって事だと思う。
高原みたいにエコノミー症候群になっちゃう奴いるし。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:01:38 ID:5yXIvbS00
選手会は参加を前提てほしいものだ。
つーかこんな大会にすすんで参加出来ない選手会なんか無くなってしまえ。
97名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:12:30 ID:HB3cZWP+0
野球はもう終わりだな
国際化の時代に
世界に目をむけるしかないのに
ファンも選手も世界に目を向けないからな
清原とか星野とか意味不明な盛り上がりについていける人しか
楽しめない
98名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:13:19 ID:1SUNQN7z0
日本がWBCに参加してバレてしまうこと

1 日本の野球が弱いこと
2 野球がマイナースポーツだという事実

野球ピンチ
99名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:15:50 ID:28rWX6xf0
>>96
選手会が参加を前向きに考えられないのは待遇かもしれないね。
ベンチ裏で唐揚げ食えないし、喫煙も出来ないし。
100名無しさん@恐縮です:2005/09/06(火) 04:22:49 ID:1M0mc/SOO
松坂「肘に違和感がある」
城島「膝が痛い」
小笠原「手首を怪我した」
谷「腰が痛い」
多村「風邪ひいた」
上原「歯茎に違和感がある」
全員「だから出れない」
どーせメジャーの選手もこんな感じに理由つけて誰も出ないんだろ
だから優勝チームは賞金50億でもつけれよ
101名無しさん@恐縮です
このスレでワールドカップの存在を始めて知った
見てみたら、
日本代表チームって大学・高校選抜じゃん!
社会人でさえないって・・・