阪神・井川慶投手、中日に球種が読まれていた…三塁コーチがサイン送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気清浄機φ ★
「ニュー井川」でリベンジや! 阪神・井川慶投手(26)が、次回先発予定の6日の中日戦(ナゴヤD)へ
向け、フォームの大改造に着手していたことが2日、明らかになった。中日にセットポジションの際の
右手首の動きで、球種が読まれていたことが判明。察知されない完璧なフォームで雪辱を期す。

“ナゾ”が解けた。中日戦になると、なぜ痛打を浴びるのか。ビッグイニングとなるのか…。答えがわかれば、
頷ける。ほとんどの球種が読まれていた−。

一般的に投手は直球やフォークはボールを強く握るためグラブが開き気味になり、変化球になると閉じる
傾向にある。井川はグラブを持つ右手首の角度が球種によって顕著になり、中日側はアンダーシャツの
“しわ”で、それを察知。一塁ベースコーチャーの長嶋打撃・外野守備走塁コーチが打者に
通達しているという。

1日の練習では、ブルペンで久保投手コーチらを交えて、約20分間の突貫工事。「気迫が足りない? 
それだけじゃない。一方的に打たれている」と同コーチも、精神論だけでは片付けられない欠陥の存在を
示唆していた。

また修正が終わったことを示すかのように、この日、岡田監督は、「井川のローテは外さない? 原因が
分かっているからな」と発言。竜につるべ撃ちに遭う井川は、もう過去の話。指揮官は生まれ変わった
背番号29に今まで以上に期待している。

★三塁コーチがサイン送る
中日の“クセ分析”には定評があり、阪神も開幕早々から警戒していた。

「左打者の視線がサードコーチャーに向く時が要注意」と関係者の弁。三塁の高代コーチもクセで球種を
判断し、サインを送っているという(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)。

奇しくも、そのシステムを証明したのが、15勝21敗と負け越した中日の交流戦成績。
「初めて対戦するだけにクセがわからなかったんだろう」。両コーチの目をいかに、欺くか。
遅ればせながら、対策に乗り出す。

※全文はリンク先参照
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005090301.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:41:15 ID:0vuq2Ddz0
だから?
3イデア ◆VIPQueNOOQ :2005/09/03(土) 05:41:17 ID:KyEQBHwH0
吉永っていまなにしてんだ?
4名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:41:20 ID:MUYP0i060
にゅうどん
5 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/03(土) 05:41:24 ID:BjHKvpvj0
           ,, ....、,.-―‐- ,,
        ,,-''"  / 三    "' .、
      / 三  / 三       \
      ,'   ., -―、          ',
      |  ./     '、ヽヽ       |
     J, ./       \\       .|
      .ノ |'''=,,,  ,,,=='''' .)、 ヽミ  _`ー,
    /  .〉くo、   ,r oヽ‐ \___  `ミ
    (( ノ/ |   |         l |ノ ノ `  シ
      .´''|  r __ ;      | .|_,ノ))   ミ
       ヽ  `ノ_.´      l,ノ.|  \  ミ
        `ヾ‐=‐`rヽ    /  |ヾ   、ミ`
          `iー'´   //  |w、/`
           .l`ー― ´    .|
6名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:43:18 ID:dC7DCiEV0
クセ修正するより、それを逆手取ったほうが抑えられるだろ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:43:53 ID:ZgLu85MC0
>>1
またお前か
8名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:45:16 ID:BjQMZGSP0
こんなのは黙って修正すればいいのにアホか
9名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:45:37 ID:RaGl1kdf0
zakzakかと思ったらサンスポか
大丈夫かこの記事?
10名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:46:12 ID:LCk1t9QIO
〜や! 〜で!
書き出しがこればっか
11名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:46:35 ID:0M6aShfk0
>>8
しーっ
12名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:47:29 ID:JQJHOYAP0
そのまえに髪切れ。 話はそれからだ。
13名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:47:56 ID:yFKNTMmso
メジャーならデッドボール報復の嵐ですな。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:49:26 ID:lnzwVrGE0
IGAWAのお宅 ボケ アメリカでも逝け このカス
15名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:50:17 ID:ZaNywu0M0
もじゃもじゃ
16名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:50:46 ID:3zfncriz0
黙ってりゃ裏をかけるのに....コーチと井川は頭を丸めてしまえ。
17名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:53:27 ID:iKLhzhlq0
次打たれたらどう言い訳するんだ?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:54:12 ID:ZaNywu0M0
むしろ次打てなかったらまずい
19名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:56:15 ID:M3U4qbCe0
井川がよけい哀れに見えるだけ
20名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:59:04 ID:0M6aShfk0
中日の“クセ分析”に定評って、阪神にも島野という
クセ盗みの名人がいるやんか

まあ星野と一緒に巨人へ行くかも知らんが
21空気清浄機 ◆/////1eRN. :2005/09/03(土) 05:59:14 ID:jfYSyGil0
見抜かれてるのに一生懸命投げて打たれた井川カワイソス(つД`)

22名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:00:22 ID:ZaNywu0M0
カワイソスよりm9(^Д^)プギャーーーッだろ
23名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:01:32 ID:muiKwWrN0
こんな時期にフォーム改造って手遅れだろ。
24名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:02:12 ID:x0d4FiX7O
在日糞味噌球団中日消えろ
25名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:06:17 ID:2boylGMx0
これ負けた時の言い訳がなくなるんじゃね。
26名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:09:03 ID:ZaNywu0M0
逆に変に意識して崩れそうなもんだが
27名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:12:07 ID:rsUMH6LW0
中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

中日三塁イカサマコーチ、高代延博を弾糾するスレ

高代延博しね高代延博しね高代延博しね高代延博しね
28名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:12:32 ID:Ebfg7l8x0
イガー(,,゚Д゚) ガンガレ!
29名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:16:26 ID:9LEPOOoF0
井川右投げにするしかないな
30名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:16:54 ID:GuNuiOQE0
つうか不正無しじゃありえない連勝してたからな。ちょっとやりすぎたんだろ。
んで記事が出たらいきなり負けですか。わかりやすすぎ
31名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:17:03 ID:X6bOToBO0
大甲子園のりんご農園のパクリだろ。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:19:15 ID:QjlwIpJt0
>>30
>(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)。

規定が無いんなら不正じゃないだろ。
33名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:22:18 ID:CyIhRChq0
だから交流戦では勝てなかったんだ。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:22:53 ID:GuNuiOQE0
これの場合、パはダイエーの前例があるからパでは不正行為として禁止されてるわけだが
セの場合前例が無いから「規定が無い」だけで推奨されてる行為じゃない。
江川の空白の1日と同じ。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:23:07 ID:/N4bfPJMO
井川だけじゃなく他の球団のPも盗まれてるから公にしたんだろ
36名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:25:48 ID:iKLhzhlq0
桑田や上原も「打たれたのは、球種が読まれていたせい」
とか言い出しそうだ。
37名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:26:46 ID:cAMPGliR0
ダイエー露骨だったからねえ
38名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:27:17 ID:PshpxGuK0
対策としては、投球前に今岡が高代に痴漢行為をして動揺させることだな
39名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:27:22 ID:MEEBZrLY0
>>1
お前って記事も読まないでスレ立てるのな。
一塁コーチって書いてあるだろ。
40名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:28:05 ID:iDAPXg6s0
【】
41名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:29:30 ID:B1VEtHdq0
一流のプロなら全く同じフォームで違う球種を投げないとダメってことでしょ
42名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:29:33 ID:ttt3pR8QO
仁志「俺がメジャーに行けないのは、サインが盗まれてたせいだ」
43名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:29:44 ID:ndWoVaOe0
日本料理が世界中で嫌われてる理由、
味噌=納豆にちかい島国独特のあの匂いは世界で通用しません。
てんぷら=いかにも高カロリーでデブ向き。
寿司=酢飯はカロリー高いですね。生の刺身は寄生虫だらけ。マグロは水銀まみれ。
44名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:30:03 ID:M3U4qbCe0
中日が井川を苦にしなくなったのは2,3年前からで
言い訳するにしても遅い
立浪とアレックスを苦手にしててストライク取れないのが全て
45名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:31:23 ID:2boylGMx0
むしろ今度は何のせいにするんだろ。
46名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:33:01 ID:A7Gc/m8V0
交流戦ではサイン盗むのは認められてるのかな?
47名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:34:42 ID:ZuVqWlVx0
 井川ってこんな程度でメジャー入りで
駄々コネだってさ?
 身の程を知ったほうがいい。
48名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:35:44 ID:inksIzSI0
>>43
スレ違いだけどマジレス。
日本にいる外国人の友達とかは、「日本料理は甘い!(から嫌い)」って言う。
砂糖の量とかは少ないほうだと思うんだが、基本的に薄味が推奨されてるからかも。
野菜とか、煮るだけでも甘いもんね。あんまり香辛料使わないし。

あと、日本料理一品一品がどうこうでなく、「とにかくなんでもかんでも醤油味じゃん」と言う。
インド料理がなんでもかんでもマサラなのと同じぐらい、日本料理=醤油って感じなんだって。

世界中で嫌われてる、なんてことはなく、なんでかっつーと、単にそこまで知られていない。
食べたことある人が少ない。
日本人がギリシャ料理を好きかどうか聞かれたら困るのと同じように、
たいていの外国人は日本料理を好きかどうか聞かれたら困る。食べたことないから。
49名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:36:40 ID:GuNuiOQE0
つうか世界ではむしろ高カロリー料理が好まれる
50名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:36:58 ID:c7alleLnO
これ公表せずに逆に利用すればよかったのに!
わざとスライダーのクセを察知させてストレート投げるとかね
51名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:38:39 ID:cAMPGliR0
井川って阪神ファンにも嫌われてるんだな
52名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:38:57 ID:dC7DCiEV0
>>50
オレもだけどみんなそう書いてるよ
53名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:39:08 ID:uUOVw8330
>>31
星王ハケーン

(,×Д゚)<旭!
54名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:40:49 ID:GwuqjcnA0
朝、味噌で歯を磨く時
55名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:42:21 ID:0plwzqw8O
井川はメジャー無理だな。
メジャーはかなり研究してくるし。
56名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:42:27 ID:zIbVRL/p0
>中日側はアンダーシャツの “しわ”で、それを察知。

あのレオタードみたいなアンダーシャツのせいかw
57名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:42:32 ID:aHLU06yn0
>>48それ、私が煮物を嫌いな理由と一緒だ!(日本人だけど)
醤油ばっかり、甘い、まんま当てはまるよー。家で作るちらし寿司も甘くて嫌いだった。
自分で調理するようになってからは加減が出来るし、甘いのが美味しいっていうのもだいぶ刷り込まれて平気になってきた。
58名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:43:15 ID:c7alleLnO
いやオレ阪神ファソだけど井川野球選手の中で一番好きやから
無愛想で1匹狼みたいなとこがカッコイイ!憧れる!
ずっと阪神のエースでいてほしい!
59名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:47:06 ID:uUOVw8330
おまけにメジャーでも球種盗みはあるしね
もちろんルール違反だし、相手ピッチャーにそう思われたら
報復で頭にぶつけられるけど

井川がメジャー目指すんなら、今分かって良かったかもよ
60名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:49:29 ID:inksIzSI0
>>57
スレ違いのレスにレスありがとうw

そっかー、日本人でも外国人と同じように思う人もいるのか。
自分は「日本料理って甘いじゃん」って言われて「へ?」って思った。
甘い=砂糖の甘さ しか結びつかなかったからなんだけど、
後からよくよく考えると、そういえば外国料理って香辛料たっぷり使ったりして、
味がはっきりしてるのが多いけど、日本料理ってそうじゃないなーと。

あと、外国人の話とは関係ないかもしれないけど、多分あなたは味覚が鋭いんだと思うよ。
味がはっきりわかりすぎるから、野菜の甘さでも「あまっ!!」って思うんだと思う。
友達に味覚障害の子何人もいて、「豆腐の味がしない」「米の味がしない」って言ってた。
そのうちの一人がダイエットを兼ねて、ジャンクフードを食べなくなり、
野菜鍋を毎日食べるようにしたら、2ヶ月後、「米の味がした!甘かった!」と感動してました。
61名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:49:34 ID:IcW2pn050
王が悪い
62名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:56:01 ID:sr4Rw/PR0
また味噌の犯罪か!
63名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:57:43 ID:EAm/YW2Y0
こーゆー研究に一番疎いのが巨人w
64名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:58:26 ID:B6L10svj0
暴力に加えてスパイか
65名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:58:29 ID:wy88isaW0
またなにかイカサマやってたのか
66名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:00:33 ID:AjeI8cG60
言いがかりもいいところだ。
こんなんだから産経は嫌いなんだ。
67名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:00:41 ID:TrFFQnq90
>>1

マジで殺す
68名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:01:07 ID:hpwPnk+E0
島野も元中日だからな。別に許されているんだしいいんじゃないのか。
批判する奴はそういう事ができない無能球団のファンなんだろう。
69 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/03(土) 07:01:24 ID:sr4Rw/PR0
             ______
            /:::::::::::::::::::::::::::\
           /::::D:::::::::::::::::::::::::::::::\
       ............/::::::::::::::::::::::愛・地球博:i
       ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/: : : : : : : : i 
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i  
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
         /\) (/>   |: :__,=-、: / 
       / イ  '-    \/ tbノノ  
       \ ,`-=-'\   / `l ι';/    
        ヽトェ-ェェ-:)     -r' ∩_nm
         ヾ=-'     _/  (  `つ
         / \ー--/ \ / /
        / ニ)   味噌  ヽ ヽ  /
        l  ニ) y TOYOTA/⌒\ 
       /`ーイ /、    ,,r-/   / `、ノヽ
       ヽ_ノ   \ '       /~ヽ、   /
              \__ ノ_ノ `ー' 
                   |  /    
                   (___)
70名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:01:25 ID:3mef1kyuO
スイマセン。ソースが阪神公式だと勘違いしてました(´,_ゝ`)
71名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:03:01 ID:5IkW6oJb0
そんな一瞬で見分けられる癖がある
井川が悪い。
ここからどうするかは井川次第
72名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:04:04 ID:FynEQHGQ0
>>68-69
ハゲワロタ
73名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:05:16 ID:YLd8s4vl0
中日首脳陣がすごいのか
井川がばかなのか
74名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:05:54 ID:fNo9i7Co0
中日のなかに阪神のスパイが紛れ込んでいることが発覚!!!!
中日のなかに阪神のスパイが紛れ込んでいることが発覚!!!!
中日のなかに阪神のスパイが紛れ込んでいることが発覚!!!!
75名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:06:27 ID:AjeI8cG60
>>73
サンスポが馬鹿。
76富田派:2005/09/03(土) 07:06:40 ID:yGvv3ZDG0
>>21
バカなだけじゃん・・・

大体途中で投手は気づくもんなんじゃないの?

で、それを逆に利用してピンチ脱出するくらいの器量がほしい。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:07:24 ID:FDD/tVhr0
まあサイン送るのが禁止になったら、選手がくせを覚えるだけなんだけどな。
言い訳にならんよ。藤川なんてストレートしか投げないって分かってても打てないんだから。
78富田派:2005/09/03(土) 07:08:28 ID:yGvv3ZDG0
>>36
上原はいつだったか言ってたな。どうもサイン盗まれてるっぽい、みたいなこと。

本当かどうかは知らないけどね。
79名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:08:37 ID:AjeI8cG60
井川は別に打たれまくっているわけじゃなくて、味方のエラーと四球で大量失点しているんだよ。
80名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:09:06 ID:/y4yTe+W0
正直ボサボサの髪のはね具合で球種は分かります。
81名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:09:24 ID:E5gu/yT60
ってか阪神も元阪神の選手を公式審判員にしてる時点で・・・w
82名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:09:25 ID:pbwf1shGO
井川は小学生か
83富田派:2005/09/03(土) 07:10:25 ID:yGvv3ZDG0
>>77
>まあサイン送るのが禁止になったら、選手がくせを覚えるだけなんだけどな。

だいぶ違うと思うけどね・・・

福本とかの話聞く限り「こういう癖があります」って教えてもらったって先発野手全員がすぐ実践できるとはとても思えない。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:13:21 ID:+q0YLHbt0
こんなのチノタの被害妄想でしょ。
85名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:13:24 ID:FDD/tVhr0
そんなバカを先発で使うことのほうが問題
86名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:14:52 ID:cz3Xn+mY0
>>36
上原はマジで言ってた。というかマジで盗まれてた。
2000年のダイエーとの日本シリーズでこんなことがあった。
初戦からダイエー2連勝
 ↓
第3戦上原先発、勝利
 ↓
上原、ヒーローインタビューで「サイン読まれてたから途中でサイン変えた」と発言
(スコア 三回以降無失点なことに注目)
巨人    0 3 4 0 0 0 2 0 0 9
ダイエー 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3
 ↓
その後ダイエー1勝も出来ず
87名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:15:46 ID:FDih2/UT0
うんこを見てると味噌かつを喰いたくなる
88名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:16:34 ID:kEuJofk1O
>(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)

セとパの違いはDHと予告先発の有無だけにしろよ
野球ってなんでルール統一してないんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:17:08 ID:FDD/tVhr0
くせはともかく、サインなんて毎試合変えるぐらいのプロ魂を見せて欲しい
90名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:18:24 ID:SISadG0xO
セットポジションにならないようにランナー出さなきゃいいじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:18:38 ID:yggHxoV50
>>88
>野球ってなんでルール統一してないんだろうな

プロレスみたいなもんなんだろうな。
スポーツと言うよりは興行。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:18:53 ID:FDD/tVhr0
>>88
破局を避けるため
93名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:20:05 ID:HFzImelS0
中日高代
阪神島野
横浜福田?かな
相手の癖みつけるのうまいのが中日出身というのはどういうことなんだ
94名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:22:00 ID:FDD/tVhr0
>>93
観察力が凄いんだろうな。たぶん宴会とかでモノマネさせたら似てると思う。
95名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:22:50 ID:ymWztU8c0
犯珍っていつも被害妄想に取りつかれてるでしょ
96名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:26:16 ID:E5ZASE0j0
犯珍ファンってまるでチョンだな
97名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:27:06 ID:9H3mXF7O0
高代って中日出身だったのか?
98名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:28:37 ID:wy88isaW0
ガマガエル監督の「つまらない野球」ってこういうことなのか
つまらない以上に卑劣だよ
99名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:30:05 ID:HFzImelS0
>>97
言われて調べてみたら
一応選手時代にも中日にいたっぽい
100名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:35:43 ID:lfrBSklt0
>>93
島野って元々南海の選手では
101名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:35:47 ID:H/vJsOa50
>>96
スパイ球団は帰れ
102名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:37:45 ID:UDze2PSJ0
>>86
巨人は馬鹿だから違うリーグからでも
すぐばれる単純なサイン使ってんだろwwww
自業自得ww
103名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:39:37 ID:GuNuiOQE0
すぐばれるも何も当時の監督は長嶋。
バントの構えをしながら代打を告げる男
104名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:41:03 ID:7DhGMlIS0
んなもんリトル、シニアレベルでもやるっての。
見抜かれる方が100%悪いだろ・・プロなんだし。。
105名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:41:36 ID:w7aT8plg0
癖で球種が分かっちゃう様ではメジャーはキツイな
106名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:43:06 ID:XrCUeiqm0
癖で球種読まれちゃなあ・・・・
107名無しさん@恐縮です :2005/09/03(土) 07:52:15 ID:83gIiU2f0



 阪神はス○イ野球で有名な島野をチームに入れてるから首位にいるだけで、
  1001が巨人の監督になって島野が引き抜かれたら、阪神は優勝は望めない。




108名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:59:32 ID:+5bm2B2d0
中日は日本シリーズには出せんな。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:01:26 ID:cz3Xn+mY0
>>102
じゃあどうしてダイエーはこの後巨人に1勝も出来なかったの?www
110名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:02:55 ID:Cw3YygxY0
犯チョンが汚い野球の起源
111名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:03:19 ID:9DlrxC+j0
ま、プレーオフがどうこうよりも
こういうのをさっさとセでも取り入れろ
ようはダイエーのスパイ行為だろ?
112名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:05:40 ID:HJNqo6BF0

 サイン盗みは真実です。

 被害者である球団関係者が証言しているから間違いないんです。
 
 従軍慰安婦だって同じです。

 被害者が証言しているから間違いないんです!
113名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:08:18 ID:xXh278aR0
癖見抜くくらいぐらいどこでもやるでしょ
島野なんかそれ得意にしてるぐらいなのに

珍ヲタは何ファビョってんだ?
114名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:09:29 ID:2oAwr3sI0
サンスポ必死だなw
115名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:10:00 ID:R4qTag6W0
交流戦や日本シリで中日が弱い理由はこれだったか
116名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:12:16 ID:NotkUL9c0
あの時の日本シリーズはジャンパイア大活躍だったからね。
小久保も怪我再発してポンコツになったし。
117名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:13:26 ID:hTSjyNcd0
おいおい今頃気づくなよ・・・
つーか阪神はアフォばっかだな
118名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:16:52 ID:2gzcNLFm0
ダイエーかロッテ早いとこ一本に絞って分析したいのに
プレーオフがウザイな
119名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:18:04 ID:2oAwr3sI0
>>118
そのロッテは阪神とやりたいってさ。
SBは流石に言わないが。
120名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:19:15 ID:GFap1td8O
追い掛けても追い掛けても、ここ一番での弱さが際立ち首位に立てないヘタレ球団のファンが必死だなw

てか、ファンなら球場に行ってやれよ。
昨日のガラガラは何だよ。
とても首位争いしてるチームとは思えないよ。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:20:38 ID:FDD/tVhr0
>>120
ガラガラなのは首位争いじゃないレフト側
122名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:20:53 ID:oEpDardg0
だからこの前8点くらい逆転されてたのかー
123名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:21:12 ID:2gzcNLFm0
>>120
今愛知万博でそれどころでは無い模様
124名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:32:17 ID:E5gu/yT60
サンスポ
◇ これで勝負や! これで勝負できるぞ! 11年間、連れ添った名参謀の加入で、
星野体制の2002年度・組閣が完了。闘将は高鳴る胸の鼓動を押さえ切れなかった。

〜機動力野球を進めていく上でも、球界きってのクセ読み名人・島野ヘッドの存在は大きい。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「オレの10倍は野球を知っている。とにかく見抜くのがバツグンや」
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 古巣の中日を含め、他球団の投手陣の脅威となるのは島野ヘッドの“眼力”。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手投手の投球フォームのクセを見抜き、球種や牽制球のタイミングを丸裸にする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~       
走るチャンスが増えることで1、2番の機動性は一気に増し、そこを3番・片岡、4番・
アリアスが突くというわけだ。

「監督とともに、1年1年勝負ということを肝に銘じて頑張っていく。即優勝争いをして、
優勝争いをするんだという気持ち」という島野ヘッドの決意表明を、目を細めて聞いた
星野監督。戦闘態勢が整い、推進すべき野球も定まった。最強コンビはファンとともに夢を追う。
125名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:33:09 ID:sr4Rw/PR0
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
126名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:34:14 ID:GuNuiOQE0
2002年の弱さ考えると阪神は失敗したみたいだな
127名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:34:44 ID:E5gu/yT60
>>125
リアルタイムってどこに書いてあるの?
128名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:35:30 ID:GuNuiOQE0
書いてなくてもそれを読み取る力が重要って高校の国語教師が言ってたな
129名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:37:50 ID:HFzImelS0
いや表に表れてるクセを見抜いてんですけど
見抜かれちゃったほうが糞
130名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:38:36 ID:FDD/tVhr0
ソースのタイトル

井川『球種』バレバレフォーム改造…セットの右手首にクセ
131名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:38:55 ID:aigenDm40
クセを見抜いて教える事の何が悪いの?
サインのぞきじゃないからいいんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:41:21 ID:R4qTag6W0
>>1
>「左打者の視線がサードコーチャーに向く時が要注意」
と関係者の弁。三塁の高代コーチもクセで球種を 判断し、
サインを送っているという
(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)

パではダイエー事件がきっかけで禁止になっちゃったんだっけ?
禁止になり伊原とかが怒ってたよね。プロなのにって・・・
133名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:41:51 ID:wlNYiXOM0
下痢柳とかだったら球種読まれて打たれまくるのも分かるけどな・・・
軟投派でもないしメジャー希望だったら、球種を読まれても打てない球を投げれ
134名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:42:45 ID:GuNuiOQE0
パリーグは禁止してるわけだから悪いことなんだろうな
135名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:44:51 ID:2ARNohR10
で、この記事が何か?
>>1は何を言いたいんだ?

上原はグラブから出ている指の部分で球種がわかると江川が断言して
それ以来グラブが指を隠すタイプになったり
山本昌がさんまのお笑いトーク番組で達川に昌はバレバレや
と癖をばらして当時ハマの走塁コーチだった高木豊が怒ってたな

本人と近い周りだけじゃ気づかないもんだよ

ちなみに球界で癖を見抜く神はピー子、王な
136名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:45:04 ID:E5gu/yT60
>>134
パとセの総意は違う。
セが禁止してないということはセの総意が「OK」ということ。
パが禁止しているということはパの総意が「NO」ということ。
137名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:46:04 ID:/WKwhhlsO
だいたいサインを盗むことのなにがわるいのか
スタンドからカメラでとかは問題外だけど
138名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:46:11 ID:0M6aShfk0
セでも禁止しようというしたら、阪神の野村監督が
「それも駆け引きのうち」と強硬に反対して骨抜きにしたと聞いたが
139名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:46:27 ID:2gzcNLFm0
球場の外で事前に選手にレクチャーしときゃ無問題じゃないの
逆に、打者が何を待ってるかを、ユニフォームのシワでも何でも見て
読み取ろうとする投手がいるわけだから
140名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:46:46 ID:2ARNohR10
達川は

だな
書き間違えた・・・
141名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:49:44 ID:ytLnHUIkO
なぜパ・リーグで禁止なの?
もしかして西武というか伊原潰し?
142名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:50:50 ID:EDsyxq0P0
まあ、中日というか落合はルール違反じゃなきゃいいでしょ、ってスタンスだからな。
飛ばないボールの件しかり。

いい意味でも悪い意味でもプロだよ。
143名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:51:02 ID:2ARNohR10
>>139
古田は全盛期の高橋由を右足の踏み込みの角度と位置で待っているボールがわかったらしいな

そのおかげで高橋由はヤク戦で全く打てなかった
あまりの打て無さにヤクルトだと手を抜くとかやじられてたな・・・
144名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:51:56 ID:dg2Q3uzO0
読まれてることを逆手に取るのが策士
145名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:53:42 ID:0M6aShfk0
ボールを使い分けてるといわれて非難される中日
別にルール違反でもなんでもないのに

まあ阪神は今でも3種類使い分けてるけどな
146名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:55:27 ID:TmBA463x0
阪神は人がよすぎる。この「球団関係者」って・・。これは秘密にして
おけば当日、中日はあわてるだろう。読まれていたことに気づいたと
得意げにしゃべり、改造していると予告までする。予告は得にならない。
147名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:59:27 ID:j9g/r72t0
パリーグだけ禁止なのがわかんね
だからパは低レベルな戦いなのか
148名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:00:24 ID:8Kavclj30
俺は阪神ファンだがこの話は中日を責められんだろ。むしろ盗まれるのが迂闊。
まあ逆手にとって「盗まれてるふりしてこっそりフォーム改造」したほうがいいけど。
149名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:00:47 ID:OyiUrIrTO
次井川が打たれたらなんで言い訳すんだろうな
150名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:01:18 ID:FDD/tVhr0
>>149
フォームを変えたという記事を読まれていた
151名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:01:28 ID:h8uY62MH0
井川がしょぼいだけじゃん
152名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:02:49 ID:hVCMv7lE0
すげーな
シャツのしわなんかで解るのか……
153名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:03:12 ID:Y4riQrtE0
交流戦になったとたん中日が弱くなったのも
これで納得できる。
もし交流戦がなかったら今頃中日はダントツのはず。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:04:39 ID:sYeaXtsSO
なんで、こう簡単に情報を漏らすんだろね。
155名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:05:08 ID:cEiBCUiA0
>中日側はアンダーシャツの “しわ”で、それを察知。

アンダーシャツ脱げば、オールOKじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:05:40 ID:jpBT1Gd60
野球って姑息だおね
157名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:06:13 ID:Y4riQrtE0
以前、パンチ佐藤の講演を聴いて、
郭泰源のフォームの話してた。
背番号の「1」と「8」の開き具合で
投球するか牽制するかわかるんだそうだ。

パンチ佐藤ですらそれくらい読めるということだ。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:07:05 ID:040JnbdB0




いまさら気がつくなんて阪神首脳陣はバカの集まりか?
159名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:08:22 ID:Tej8TGMCO
>>153
まぁ交流戦当初からあまりの突然の負けっぷりに言われていたけどな。
160中日ファン:2005/09/03(土) 09:08:40 ID:Tq+OjTXS0
フォーム変えるより、髪 の 毛 切 れ!!!
見ているだけでこっちも暑苦しくなって頭が痒くなる!
球団から注意を受けていないのか?
161名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:10:04 ID:FDD/tVhr0
>>160
だな。あの髪の量じゃ川上も怒る
162名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:10:21 ID:ruzBzALlO
>>158
いまさらじろう
163名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:10:40 ID:DAzDpCjq0
いんちき味噌糞氏ね
164名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:12:12 ID:8Kavclj30
>>155
遅かれ早かれ筋肉の盛り上がり方とかそういうので読まれる可能性大。
井川が体脂肪30%になって腕がダブンダブンになってもきっと読まれる。
165名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:13:21 ID:mfyW9KZ7O
モッサリ井川
166名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:14:14 ID:fo2fxLkQ0
エースだったら球種を読まれたくらいで打たれるな
167名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:14:35 ID:QgxuIMVa0
盗塁王の福本は、牽制とホームに投げる時の違いを、必死に探してたんだよね。
168名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:15:09 ID:T1cvWqqy0
パはサイン送り禁止で投手有利になってるはずなのに
大味な試合があんなに多いのはなんで?
169名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:17:38 ID:/+8/6Iuo0
選手がクセを見て判断するのはありだろうが一塁、三塁コーチが球種を
教えるのはいかがなモノかな 違反じゃないから何でもありといえばそれまでだが
170名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:18:29 ID:HFzImelS0
サイン盗まれようが盗まれまいが大味な試合の多い巨人
なんで?
171名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:18:43 ID:Q2AR72qA0
井川のアンダーシャツがピチピチしてるからな
172名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:19:02 ID:TRx1XHud0
>>157
>パンチ佐藤ですら
おまえ馬鹿にしすぎ
仮にもプロの選手だぞ
173名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:19:25 ID:3MiuUMSEO
スパイした全12球団はファンに謝罪しろ!これだから不人気になったんだ

野球界はスパイ、裏金まみれだ!
174名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:20:27 ID:ZQYf+tnM0
今度の中日戦でまた打たれたら何と言い訳するんだ。
井川の中日に対する、ビクビク病が原因だよ。
打率、2割4分台の立浪を怖がって四球で出し、ウッズの満塁一発とか、
あわててエラーするとか、肝っ玉が小さいのだろう。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:20:38 ID:540ZQHOO0
井川よ、希望通り3Aでもどこへでも逝ってくれ。言っとくがメジャーは絶対無理。
176名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:21:42 ID:Y4riQrtE0
>>172
マジレスなのか
ノリツッコミなのか
はっきりしてください。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:22:18 ID:QgxuIMVa0
不正スレスレ行為で球種盗み出して築いたインチキ成績かいな。
楽天に3連敗は伊達じゃないな。
178名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:22:44 ID:4SmQriku0
中日がパリーグ交流戦に弱かった理由がわかった。
このチームはスパイ野球だ。
179名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:23:09 ID:+q0YLHbt0
これだけのこといってまた打たれたら大笑いだなw
180名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:24:01 ID:rsUMH6LW0
>153
181名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:24:17 ID:iesloXRp0
中日戦だけやたら打たれ取ったなそういえば
182名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:24:39 ID:QgxuIMVa0
これじゃあ、中日は日本シリーズ絶対勝てんじゃん。
楽天に3連敗が真の実力だもんな。
183名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:26:36 ID:iesloXRp0
プロってベースコーチャーがそんなことしていいんだ
甲子園の決勝で京都のチーム、コーチャーが球種教えてて注意されて多様な
184名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:26:41 ID:xPFhqLEJ0
井川慶大好き
185名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:27:22 ID:jpBT1Gd60
ボサボサの髪の毛きんもー☆
186名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:29:17 ID:QgxuIMVa0
敗戦だらけの交流戦時の「 今はチームがどん底 」 
その後の 「選手の調子上がってきた。」

これら監督コメントって
選手の調子にすり替え、スパイまがい行為がバレないよう装う発言だったんだな。
187名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:29:54 ID:CuHbjmEx0
クセから球種を読むのが不正スレスレだって言い方はファンなら許されるかも
知れんが、プロが言ったらいい笑い者だなw
188名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:30:25 ID:aqKt5NZb0
なんか野球ってせせこましいスポーツだな
サッカーだとPKみたいことを一打席一打席やってんのか
そんなもんを3時間も見てらんない
189名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:30:48 ID:CD9tJCLJ0
思ったんだけど、クセを逆手にとって投げればいいのでは?
ストレートのクセで実はフォーク・スライダーとか
190名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:31:00 ID:R4qTag6W0
>>141
うろ覚えだけど
ダイエースパイ事件があって、それを受けて、
プレー中は、選手対選手を基本として
それ以外の者が投手や捕手を見て打者にコースや球種を伝える行為を
禁止するという規約がパリーグでできた。

その結果、ベースコーチャーの伝達も禁止になってしまった。
投手が投げる瞬間や足上げる瞬間に手叩いたりして
クセ盗みで有名だった西武の伊原も
試合前の伝達のみで、試合中はなにもできなくなってしまった。

大まかにはこんな感じだった気が。細かいとこ間違ってたらスマソ
191名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:31:07 ID:RnHG8ugO0
>>183
正直、金貰って野球やってるプロが球種見抜かれることが問題だと俺は思うがどうだ。
ノムさん来るまで、基本もへったくれも無かったゴミチームだったからぬるぬるだらだらなのかもしれないけど。
192名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:31:32 ID:QgxuIMVa0
>>189
ピッチャーによっては、結構やるらしいよ。
193名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:32:55 ID:WmnmNtlJ0
この道の達人・伊原氏は、槙原の番組で、首のシワの寄り方で牽制するかしないかを見抜いた、って言ってた。
サイン盗みは、高校の国際試合とかで日本はかなり不評を買ってるんだけどねえ。
194名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:32:59 ID:II1nqcpr0
直した振りをして実は直せなかった
195名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:33:03 ID:UEocXWaU0
でもさー
投手が投球フォームに入ってから
ベースコーチの方見てサイン確認して打つわけ?
そっちの方が難しくないか?
196名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:35:20 ID:xG5V9Qeb0
うはー、やきうって汚い競技だねー
197名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:36:11 ID:iesloXRp0
これで次打たれたら井川かっこ悪い
これで次抑えられたら中日なんだかなあ
198名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:36:36 ID:TRx1XHud0
>>188
正直PKだけ見ていたいのだが
199名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:37:03 ID:P/4hG2La0
ダイエーのスパイはバックスクリーン横からカメラでスパイしてベンチにそれを伝達していたからだ。
そもそもプロなら球種の分かるようなクセがある事自体問題。
さっさと矯正するか、バレても打たれない球を投げないとな。
200名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:37:50 ID:RnHG8ugO0
>>198
手でゴール入れたり、後ろから人を倒したり、競り合ってる相手に肘打ち決めたりするスポーツもあるらしいっすお。
201名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:38:41 ID:AXZVhEXl0
うわっ・・・味噌最低・・・
202名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:39:37 ID:iesloXRp0
好きになれねえな中日
203名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:39:41 ID:2nKcis92O
三塁コーチって高代延博か野球人として最低だな ゴミ屑以下
204名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:40:20 ID:QgxuIMVa0
さすが名古屋。
民度が高い関西とは違うぜー。
205名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:40:38 ID:rsUMH6LW0
206名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:40:49 ID:3lj01/7n0

気づいても考えもせずに公にする間抜けさが珍クオリチイ。
次の対戦では別の対策取られてまたダメポ確定w
正直勝つ気があるのか疑わしい・・・。
207名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:40:50 ID:j9g/r72t0
>>200
それは最悪なスポーツですね
208名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:41:14 ID:MCK2ch9m0
関西人ってバカなんだな
209名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:42:09 ID:KtdGktrl0
味噌がサイン盗むのは毎度の事だろ
210名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:42:11 ID:sr4Rw/PR0
でも名古屋人って皆こんな感じでしょ?
手段を問わず勝てばいい、儲かればいいとかさ
211名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:43:43 ID:AXZVhEXl0
>>206
公開したら、みんなが注目するのでクセを盗めなくなるだろうが。
それで一気に弱くなったら「やっぱり!」ということになるんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:44:02 ID:U84ONj180
213名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:44:41 ID:RtpwZFjP0
厨日がセリーグに強くパリーグに弱いのはやっぱりノゾキのせいか。
214名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:45:01 ID:QgxuIMVa0
ガンガン値引きして、全然金払わずに大儲けして、勝ち組だなんて喜んでる
セコイ人々が集まってる地域だから、これくらい当たり前だ。
215名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:45:12 ID:JYRSlzoh0
阪神ファンは忙しいな、井川氏ねと言ったり擁護したりw
216名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:45:42 ID:3lj01/7n0
>>公開したら、みんなが注目するのでクセを盗めなくなるだろうが
クセが盗めなくなるのは井川が修正するからでは?

>>それで一気に弱くなったら「やっぱり!」ということになるんだよ。
逆に作用するケースを考えたことある?
癖があっても井川は今までそれなりに勝ってきたんだし・・・。

217名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:46:25 ID:AXZVhEXl0
>>216
テレビで打者の不審な挙動が移ったらどうするんだよ・・・
218名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:46:53 ID:iesloXRp0
井川ってセリーグでは8勝5敗なんだ
ということは交流戦では3勝1敗だったのか
219名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:48:00 ID:j9g/r72t0
>>218
むしろ中日戦で勝ててない
220名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:48:29 ID:JYRSlzoh0
ウッズや福留が球種教えてもらって打つとは、まったく思えない
そんな器用な選手と思うか?
221名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:48:51 ID:AXZVhEXl0
>>215
井川氏ね
中日卑怯

で変わらんと思う。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:49:25 ID:NuAHk9qV0
癖で読むのはサイン盗みとは違うよな
223名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:49:27 ID:iesloXRp0
6敗のうち3敗が中日か・・・しかも3敗すべてが炎上だからな
224名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:50:27 ID:j9g/r72t0
4/1 ヤクルト L 1-6 大阪D 8 124 32 8 6 5 5 2 5.63
4/7 広島 - 9-10 広島 6 94 28 9 6 5 4 3 6.43
4/13 巨人 L 2-4 甲子園 6 109 27 8 3 3 7 3 5.85
4/21 巨人 W 11-2 東京D 6.2 132 30 7 2 2 5 3 5.06
4/28 中日 - 8-9 甲子園 6.2 135 32 8 5 3 7 4 4.86
5/5 広島 W 9-3 甲子園 7 92 26 5 3 3 7 0 4.69
5/12 ロッテ W 3-0 千葉 9 126 34 8 0 0 7 0 3.83
5/19 西武 W 5-3 甲子園 7 125 30 5 2 0 4 4 3.36
5/25 オリックス - 6-6 甲子園 6 130 31 10 5 5 10 4 3.75
6/1 ソフトバンク L 5-12 甲子園 5 112 27 12 8 8 7 2 4.54
6/14 西武 W 4-0 インボイス 6 114 25 6 0 0 7 2 4.17
6/21 中日 W 4-3 大阪ド 7 122 28 4 2 2 4 4 4.03
6/28 広島 W 14-4 米子 5.1 101 27 9 3 3 6 2 4.10
7/5 ヤクルト W 4-1 甲子園 7 103 25 5 1 1 6 1 3.88
7/12 ヤクルト W 7-5 千葉マリン 6 107 31 14 4 4 4 0 4.01
7/19 横浜 - 1-1 甲子園 7 103 28 6 1 0 3 3 3.75
7/26 巨人 W 9-3 東京D 7 97 26 6 3 3 4 2 3.75
8/2 横浜 L 2-3 横浜 5 109 27 7 3 3 4 6 3.82
8/9 中日 L 7-11 ナゴヤD 4.2 119 27 9 9 1 5 2 3.75
8/16 横浜 - 1-1 大阪D 8 119 31 5 1 1 8 2 3.59
8/23 広島 W 7-1 広 島 9 97 30 5 1 1 5 1 3.42
8/31 中日 L 5-7 甲子園 3 80 20 7 7 6 3 3 3.73
225名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:51:07 ID:/+8/6Iuo0
金本 殺人未遂
桧山 殺人未遂
青木 殺人
井川 窃盗

中日は数日でこれだけやりました でもルールの中なので問題ありません
226名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:51:33 ID:QgxuIMVa0
井川デッドボール一個しか与えてない。スゲー。
227名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:52:20 ID:rsUMH6LW0
そもそも一塁・三塁コーチは必要なのか?
228名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:52:33 ID:QCuNgtes0
あほちゃうかぁ〜。くせ盗みなんてワンオブゼムよ。高代コーチは名コーチやねん。
ノックのプロやぞ。頭ええしな。
229225:2005/09/03(土) 09:52:56 ID:/+8/6Iuo0
追加
矢野 殺人未遂するも怒りのホームランを喰らう
230名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:53:13 ID:RtpwZFjP0
癖を逆手にとってわざと別の球種を投げれば一変に解決するのにな。
231名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:53:28 ID:nkqrXqlbO
>>1
糞在日は剥奪
232名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:53:53 ID:QCuNgtes0
岡田 公然わいせつ
233名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:53:56 ID:HJNqo6BF0


 サイン盗みは真実です。

 球団関係者が証言しているから間違いないんです。
 
 従軍慰安婦も真実です。

 被害者が証言しているから間違いないんです!
 
 絶対なんですっ!!!!
234名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:54:21 ID:olzsQWHS0
こういう事があった方が面白いと思うんだけど
235名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:54:22 ID:AXZVhEXl0
236名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:55:59 ID:QCuNgtes0
>>235
藤井 未遂からの正当防衛だろ。
237名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:57:42 ID:AXZVhEXl0
>>236
開き直るな糞ヲタ
238名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:57:47 ID:DOduWozy0
落合の嫁は大魔神
239名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:58:37 ID:j9g/r72t0
>>237
発端は藤井の危険球だろ
240名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:00:17 ID:QgxuIMVa0
阪神の投手、死球少ないし紳士的だな。
こうなったら岡田ドンドン発言しろ。

「フェアプレーで強いのは断然阪神です。
 フェアプレーなしで強いのは名古屋です。」

これくらいはコメントしろ。
241225:2005/09/03(土) 10:02:16 ID:/+8/6Iuo0
キャッチャーかえて新人投手がすっぽ抜けで危険球ってすごい画に描いたような展開に
阪神ファンは怒りを超えて感激しています 試合巧者はすごいわ
242名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:04:40 ID:0qCcKKy70
すっぽ抜けで頭ねらえる投手がいるのか
243名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:11:46 ID:WQJeSlDL0
ベンチやコーチャーズボックスから
サインなりクセを解析して知らせるなら全然問題ないだろ
スタンドとか外部なら問題だろうけど

こういう頭脳戦あった方が面白いと思うんだけどな
244名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:12:44 ID:5mqPpo+n0
中日の実力は交流戦程度って事か…情報って武器だな
245名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:13:26 ID:9H3mXF7O0
楽天より、選手層、チーム環境に数十倍恵まれていたのにも
かかわらず長年最下位争いしてた阪神ってよっぽどの馬鹿の集まりなんだな
少し勝てるようになるとこれだからなー 星野が巨人いったらまた元に戻るんだろなw
246名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:14:17 ID:AXZVhEXl0
味噌半泣きwww
247名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:17:48 ID:Eh1i6jhv0



まあ阪神が川上の球種を盗んでるから


最初にこういう記事出してかく乱してるわけだけどね。


248名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:18:57 ID:AXZVhEXl0
出た責任転嫁
249名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:19:05 ID:Yls85Nqg0
2塁走者がやるのは禁止になったんだっけ?
250名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:19:56 ID:WipKfZT+0
この記事って、阪神側のソースしかないじゃん。
糞マスコミは、今年は巨人が弱いせいで阪神びいきになってるんだから、
こんな記事に騙されるなよ。
251名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:21:02 ID:3lj01/7n0
>>250

週刊ベースボールすら阪神に媚びまくりだからw
252名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:24:29 ID:NqAXKf9S0

 ってか 癖出てるってみんな知ってるじゃん
253名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:26:59 ID:k/hi8pBN0
>>250
ドラオタだが
中日の人間が「そうです」とか言わない罠w
まぁ癖出すのが悪い。内角投げて何が悪いってことだ
254名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:27:22 ID:8Zd/xXX20
技術も才能もない選手の集まりである中日が勝つためにはスパイやらないと無理なんだよ
惨めでも必死に足掻いてるんだから、認めてあげようよ
255名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:28:14 ID:AXZVhEXl0
>>254
そういわれればそうかも知れない
256名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:29:13 ID:10ffeN6Co
>245
その基地外な考え俺がいただき!www
257名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:30:47 ID:WipKfZT+0
「クセで球種が見破られてるのではないかと疑ってる」なら、まだしも
「コーチが選手に球種を伝達してる」
↑阪神からの取材だけで、何でこんな決め付け記事が書けるんだ。
こういうマスコミの情報操作のせいで、 >>254-255 みたいなバカが騙されるんだよ。
258名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:31:49 ID:6xUADVpS0
>>230
かつて近鉄の鈴木啓示が対福本対策でソレやったな。
でも本人ですら気付かない程の小さな癖なんかも福本はよく観察してたってよ。東尾なんてシーズンオフに福本本人に「もう降参だ!」って泣きを入れてどうやってモーションを盗んでいたのか聞きに行ったくらいだし(その際、ネタバラしした福本も福本だが!)
259名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:33:26 ID:k/hi8pBN0
高校野球やらセなんかパクりまくりなのに
今更ってやつだ。
260名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:34:15 ID:+FKYOOu/0
スレ読まずに
空気が建てた&お察しくださいに10万
261名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:34:34 ID:lwT+labQO
野茂も近鉄時代、当時西武の三塁コーチだった伊原にやられてたね。
球をリリースする時に大声で「フォーク!!」 「ストレート!!」
262名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:35:01 ID:0/UhNZvi0
中日戦に限った話じゃないのが井川の痛いところ
263名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:35:25 ID:6dyqQX9L0
サインの盗み見はダメだけど ベンチの監督やコーチ含めた人達で
癖盗んで伝える分にはいいような気がする
264名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:35:55 ID:8Zd/xXX20
セコイスポーツなんだな、と改めて思い知らされたね
こりゃ衰退するわけだ、プロ野球
265名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:07 ID:j9g/r72t0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
  __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう読み合いが当たり前だった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の野球なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の人間はこれを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
266名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:42 ID:puFyl/IP0
味噌のスパイ野球か
殺人味噌野球も加われば脅威だな
267名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:49 ID:8dsg7fCqO
俺は阪神ファンだったけど他の阪神ファンによる他球団への暴言…
それが嫌になってそれ以来阪神戦は見なくなった。
そんな俺がこのスレを見て思った。

味噌糞とか書いてあるけどなんで「くそみそ」にしないんだろう…と。
268名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:38:14 ID:cD+wHWN3O
伊原のクセ盗みはキチガイじみてたな。
スコアラーが撮ったビデオ見ただけで判別可能なのは
常人ではありえない。
269名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:38:58 ID:3lj01/7n0
>>267
それはカレー味のウンコとウンコ味のカレーの差だww
270名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:39:45 ID:k/hi8pBN0
福原も(自粛)だから気をつけないとなw
271名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:40:04 ID:deliQQkG0
ジミー大西は野球推薦で高校入学したものの
監督からのサイン(数字組み合わせ)が理解
できず、タイム連発、最後は地面に数字を書き
計算をはじめてしまい、以後使われることが無かったそうな。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:43:15 ID:DSZjxHrbO
盗人猛々しい
273名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:44:18 ID:YGIFUbhBO
高校野球では禁止だけどやってるところあるよね。横浜松坂と対戦した時のPL。横浜の抗議でサインが盗めなくなってから全く打てなくなり負けた。中日も交流戦ではからきしだから・・・
274名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:44:43 ID:puFyl/IP0
味噌中継の時に三塁コーチを注意して見てみよ
275名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:45:55 ID:NKVcLALEO
メジャーじゃ報復ビーンボールだな
276名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:46:08 ID:NDg3MAIe0
コレをスパイと称して珍ヲタがドラ本スレで大暴れ。
277名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:46:31 ID:kYN1YxE+0
ベンチ入りした選手や、コーチや監督の総合力で戦うって意味では、
問題ないと思うんだけどなぁ。
見破られる方が悪いし、やられたらやり返せばいいわけだし。
変なルールだね。
278名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:47:21 ID:UVIUAAM10
中日は勝つ為には人殺しすら選ぶ危険な球団ですから
279名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:47:32 ID:uN0lbvfJ0
高代コーチって、元日本ハムの高代か。昔から癖を盗むの上手いことで定評があったな。
パで禁止になったから、それで中日に流れてきたのか。
280名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:05 ID:deliQQkG0
阪神は10年に一度球団幹部が自らを絶つ球団ですから
281名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:08 ID:RtpwZFjP0
そういえば中日は幼女強姦魔を雇っていたな。
282名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:16 ID:8Zd/xXX20
>>278
レイプや傷害もする人として危険なやつもたくさんいるね
283名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:17 ID:6xUADVpS0
>>273
おまい、あの試合が何回まで続いたか知ってるのか?
それからあの試合はサインじゃなくてキャッチャーの構えで球種を見抜いてたんだよ。
284名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:36 ID:cVwjqpZ+0
というか、
この間崩れたのはエラーからじゃなかったのか?
ただ、もしそうだったとしても、
今頃気づいてるようじゃ遅いだろ。
285名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:49:52 ID:V/Ir26SF0
阪神ファンは球団好きなのは分かるけど、ちょっとそれが高じすぎてるんだよね
プロ野球板は、わざわざアンチ板が別にあるのに、毎日毎日阪神戦後に
荒れまくり。勘弁してほしい。
ダイエーが日本一になれば、ダイエー関係のスレは総じて荒らされ、中日が優勝すれば
中日関係のスレは総じて荒らされ、今年はさらに中日に負けたチームのスレまでも
荒らされてる。
他の球団のファンで、ここまでやるところないよ。本当。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:51:11 ID:UVIUAAM10



   と に か く 小 林 正 人 が


   嫌 い な ん だ !


 
287名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:51:21 ID:mzczcTy+0
コーチスタッフに広島出身多いな。
本家はろくな人材集められないのに。
288名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:52:25 ID:3lj01/7n0
広島が多いのは阪神も(ry
289名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:52:28 ID:AXZVhEXl0
>>281
コンビニ店長に暴行した藤王とか、矢田亜希子に捨てられた平松とか、失踪常習犯の愛甲とか、
阪神バスに殴りこんだ球団職員とか。
290名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:53:57 ID:YGIFUbhBO
283、3塁コーチャーが打者に伝達していたことを主審に注意されたことも知らんのか?
291名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:53:59 ID:k/hi8pBN0
>>285
それは思い込みだ
どのチームのファンも低能がいる。それらが集まってるのがプロ野球板
292名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:54:08 ID:4dyxYh970
普通にノーコンなだけだろ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:54:12 ID:qQbDT+vW0
犯罪球団中日!
チョン以下のモラルの名古屋人は日本から出て行け!
294名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:55:52 ID:8Zd/xXX20
特に中日に低能が集まってる傾向があるな
295名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:57:30 ID:olzsQWHS0
>>294
つ[鏡]
296名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:57:54 ID:AXZVhEXl0
>>294
まぁ名古屋は日本のタン壺だからな。
297名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:59:25 ID:Gscwf2rY0
左投手の井川の手元は、三塁コーチからは体の陰に隠れて見えないと思うが
298名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:01:15 ID:WipKfZT+0
>>291
どのチームのファンにも荒らしがいて、ファンの母数が大きいから荒らしが多いのはわかる。
ただ、その迷惑度が、ファン数に対して比例じゃなくて、指数関数的に膨れ上がってる気がする。
299名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:01:29 ID:3lj01/7n0
>>297

つ[鏡]
つ[鏡]
つ[鏡]
つ[鏡]

これで反射w
300名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:04:43 ID:uXLk17dp0
メジャー、メジャーうるせえよ
もう珍優勝でいいから、球団ごとメジャーいってくれ
301名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:09:34 ID:5424NelM0
いつも通りの朝鮮人球団特有の言いがかりですね(笑)

元祖暴力コーチ島野も健在でなによりですな。
へえ、来年は巨人のヘッドコーチですか。ご栄転おめでとうございます♪
302名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:12:27 ID:DQOBaROzO
犯罪球団はあの球団だろ?ファンがチョンばっかだからしょうがないか?
303名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:16:03 ID:AXZVhEXl0
味噌ヲタが泣きながらキーをたたいてるなwwww
304名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:16:18 ID:khmE7d+I0
ニューヒーロー青木にも当てたみたいだしな。なんだこの球団は!!!
305名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:17:34 ID:IHTkC4610
そ も そ も 大 量 失 点 の

キ ッ カ ケ を 作 っ た の は

今 岡 の エ ラ ー

今 岡 の エ ラ ー も サ イ ン を

盗 ん だ か ら で す か ?ww
306名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:19:57 ID:DQOBaROzO
青木もただの打撲じゃん。下柳だったら骨折させたんじゃない?
307名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:21:06 ID:sr4Rw/PR0
中日ってさ…
選手は地味で華が無い奴ばっかり
他球団は客を呼べず、日本シリーズは毎回盛り下げる
名古屋は閉鎖的で何の魅力も無い
他県からは低脳名古屋ウイルスと忌み嫌われ猿と蔑視される
地元ファンからも見捨てられてる
わずかなファンは異常者だらけ
他球団からは蛆虫のように嫌われている


   \やーい 味噌虫/
        ⊂ ≡ ⊃   \死ね極悪スパイ軍団/
         _  ||
   ∧_∧ // || ∧_∧    ∧_∧      ⌒O     ∫∬∫  ダギャア!
  ( ´∀`)// ∩( ´∀`)   ( ´∀`)                _, ,_     ダギャア!
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ  (つ  つ ⌒ o       ゜〜ヽ<`ε´ >ノ 〜゜
  入  V_     ノ ノ> >   人  Y´           ゜ 〜  |獣│ 〜
  <_ノ\__)    \_)\)   し (_)             〜 | │ 〜
308名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:21:45 ID:khmE7d+I0
馬鹿か。俊足選手の膝に当ててんだぞ
309名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:22:15 ID:tkLoa1or0
やっぱり空気は中日が大嫌いなんだ
310名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:22:30 ID:JuhlJvhq0
>>304
デッドボールとかふざけた真似する投手にはピッチャー返しで合法的にやりかえす人が監督ですから
昨日も事故ですよ事故
脳挫傷もヤクルト飲んで直せばいいんじゃない?w
311名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:23:57 ID:7SDlfaID0
野球から主体性がどんどん失われるような。
312名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:24:16 ID:Tej8TGMCO
てかサインやら相手の癖を盗んでサイン送るなんて高校野球、いや少年野球でもやってるっちゅーのに・・
313名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:25:10 ID:puFyl/IP0
味噌の言い訳
だって子供だってやってるじゃない
314名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:25:11 ID:/+8/6Iuo0
ミソは低俗な書き込みしかできないのか
まぁここ最近の頭部付近への投球が多すぎるのは反論できない事実だし
デッドボールも当てまくりだし まぁルールのなかの話だからいいと思うけど 
それも戦略だと思うよ
315名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:25:23 ID:JuhlJvhq0
珍公式板行ってみ?
あまりに誹謗中傷酷いからIP常時晒されてるにもかかわらず自球団他球団誰彼構わず叩きまくり
名誉毀損で訴えられたら確実に負けるぞあれ
316名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:26:28 ID:6xUADVpS0
>>290
で、その後全く松坂を攻略出来なくなったと言いたいのか?
おまいはあの試合をスコアかダイジェストでしか見てないな。
317名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:26:44 ID:I6xm0NjJ0
珍カスUZEEEEEEEEEEEEE
318名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:28:31 ID:/+8/6Iuo0
今日は岩村かな 宮出かな 小野かもしれん 宮本も考えられる
319名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:28:41 ID:O7/QPJHG0
珍カスが喚いてるスレはここですか
320名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:29:28 ID:khmE7d+I0
中日が勝っても誰も喜ばないと言う揺ぎ無い事実
321名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:45:06 ID:2MQ5Lmdg0
イガー伝説のコピペまだ?
322名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:51:37 ID:JajOWrsxO
>>320
珍が勝てってもキムチしか喜ばん罠
323名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:55:28 ID:P3DFO6SG0
イガーみたいな学習能力のない人間なんていらねぇよ。
星野と共にどっかへ消えろ。
324名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:58:09 ID:uJGO5Npm0
阪神ファン痛いな
別に違反でもないのに、さも違反かのように言っちゃって。。。
一部の阪神ファンのおかげで全ての阪神ファンが嫌われる。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:58:56 ID:H4wo3cKe0
空気清浄機のネガティブキャンペーンはすごいですね
326名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:01:26 ID:rnj1Bl770
ランナーが投手のクセを見切ったら、首の動きとかまばたきで打者に教えたとかあったけどな
それにしてもパでコレが禁止されてるとは知らんかった
327名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:04:41 ID:V536Vv0A0
俺、野球よく知らないけどそのクセって投げる直前の凄く短い時間だろ?
その短い時間でコーチがサインを出して打者は反応出来るものなのか?

328名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:07:49 ID:5CdVJYkj0
高代は日本一の3塁コーチャーだからな
329名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:09:55 ID:rnj1Bl770
>>327
この今回の場合は、投げる直前じゃなくて、
投げる前の静止している姿勢でのクセを見切ってるんだよ

ただまぁ、投球直前でにサイン出しても一応反応は出来るけどな
330名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:12:31 ID:V536Vv0A0
>>329
そうか静止してる時だったのか
そうだとしても反応出来るんだからプロの打者は凄いんだね
どうもありがとう
331名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:12:40 ID:UVIUAAM10
   | く |
         | う .|
         | き  |
      ,,,.   | の | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

>>1死亡
◇ これで勝負や! これで勝負できるぞ! 11年間、連れ添った名参謀の加入で、
星野体制の2002年度・組閣が完了。闘将は高鳴る胸の鼓動を押さえ切れなかった。

〜機動力野球を進めていく上でも、球界きってのクセ読み名人・島野ヘッドの存在は大きい。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「オレの10倍は野球を知っている。とにかく見抜くのがバツグンや」
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 古巣の中日を含め、他球団の投手陣の脅威となるのは島野ヘッドの“眼力”。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相手投手の投球フォームのクセを見抜き、球種や牽制球のタイミングを丸裸にする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~       
走るチャンスが増えることで1、2番の機動性は一気に増し、そこを3番・片岡、4番・
アリアスが突くというわけだ。
333名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:20:16 ID:khmE7d+I0
中日の1、3塁ベースコーチがリアルタイムに球種を打者に伝えてるのが問題なわけですが何か?
              ~~~~~~~~~~~~~~ 
334名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:21:47 ID:6lupvTIn0
もう阪神のニュースなんていらんよ。
まったくやきうは他球団同士が足を引っ張り合うから
不人気になってるのに気がつかないのか。
335名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:22:21 ID:tkLoa1or0
赤星って二塁リアルタイムに球種おしえて
大ちゃんキレたよね
336名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:25:52 ID:WipKfZT+0
おい、阪神が妄想で話した内容をそのまま書いただけの記事を鵜呑みにするなよ。
337名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:30:15 ID:S4r3S5J70
と言うか、酷い記事ですね。
阪神脳内記事をこれ裏を取ったかのような内容。
338名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:36:58 ID:fVc5mUTT0
阪神が勝手に思いこんでるだけで記事に・・・
339名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:40:42 ID:EpVNB4ds0
また空気か
340名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:40:50 ID:5nWB2DjQ0
阪神ってブサイクばっかり集めてるよね
監督しかり
341名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:50:03 ID:tkLoa1or0
そもそも2003年の阪神長嶋守備走塁コーチはやっていた。
だから中日でもやっているはずだ。

と言っているわけですよ?
ねえ、何かおかしいよねえ
本当はどこの球団がスパイ球団なのかな
342名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:06:26 ID:UILZWliG0
人気球団中日に嫉妬ですね
343名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:08:50 ID:u0Sl9iDZ0
中日が人気球団?????????????
344名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:17:14 ID:S5jz33MA0
阪神戦 対戦率
立浪  .275
福留  .227

>「左打者の視線がサードコーチャーに向く時が要注意」
345名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:22:30 ID:SWWT/dJE0
こういうのってメジャーではどうなの?
もしかして日本のローカルルール?
346名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:25:10 ID:o9Axu7/c0
おお。やっぱクセ盗んでたか。
クセで思い出したが福本をコーチにしたら、最強なんじゃねーの?
347名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:42:35 ID:NjP/DIGtO
福本さん昔阪神のコーチやってたけど、暗黒時代だったよ
348名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:43:57 ID:pK6j/JeF0
川上が打たれる理由がわかった。
349名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:50:09 ID:/+8/6Iuo0
>>348
川上はハゲ散らかしているから打たれるんだよ
350名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:53:13 ID:wM2bybRS0
コーチが球種をサインで知らせるって…これ違反じゃないのか?
mlbではダメだったような気がしたが
なんか萎えた
351名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:53:21 ID:lbfLRZG4O
島野はなにやってたんだ?
相手ばっか盗んでないで、味方に教えんかい!
352名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:55:14 ID:aFzXSzPr0
黙って直せばいいのにアホ

関西経済の破綻っぷりもこういうマヌケさに関係あるんだろうな
353名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:55:45 ID:XkogF9Ru0
なんてこった
354名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:37 ID:NeVYQamN0
井川以外の投手は勝っただろ
言い訳すんな丼川
355名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:27 ID:otV0c/NF0
プププwww
井川と矢野のリードが糞なだけなのにwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:59:05 ID:wM2bybRS0
>>355
姑息な味噌野郎よりマシ
357名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:02:18 ID:otV0c/NF0
>>356
姑息の使い方間違ってるよ在日さんwwwwwwwww
358名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:04:05 ID:vWOI6juX0
盗まれるってことは井川は一流投手じゃないね
359名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:08:01 ID:9H3mXF7O0
>>314
お前が一番低俗ってはわかったよwww
360名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:09:36 ID:M3U4qbCe0
>(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)

って、パとセではルールが違うんだ。
同じスポーツなのに変なの
361名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:14:20 ID:mCXA0QdwO
井川の癖を見抜けるんなら下柳や安藤、福原やJFKの癖もみんな盗めよ
中日戦には勝てない井川の情けない言い訳にしか聞こえない
362名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:14:34 ID:V8dKo/hm0
つまりサッカーの方が高尚なスポーツなのですね。野球なんかオリンピックからも外されるそうですしw
363名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:14:56 ID:mCXA0QdwO
井川の癖を見抜けるんなら下柳や安藤、福原やJFKの癖もみんな盗めよ
中日戦には勝てない井川の情けない言い訳にしか聞こえない
364名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:16:20 ID:1Xao7e5c0
                  r-──-
          / ̄\ |_D_,,|   _
          l r'~ヽ, ゝ__.ノ、/  `ヽ
          | | / ●    \ /~ ヽ l
           /∩        ●ヽ  | |
            | ∪   ▲     |--::::ノ
            | °   ∀     | ̄
             ヽ           /
            \       /
           〃  ー −
                |
           ∧_∧ | ♪
          ( ・▲・ ) | <半珍必死ダネ(w
            (     つ
          | | |
          (__)__)
365名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:21:49 ID:wkckZB0w0
こうやって野球不信高めてプロ野球ごと潰れないかな。
7時から9時にあんなつまらんもん垂れ流されるのは本当勘弁。
巨人は金満政策し・・・一般人顔しかめ
阪神のファンがあほ過ぎなのを垂れ流し・・・一般人ドン引き
中日はサイン盗みをし・・・一般人呆れまくり
366名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:35:39 ID:AvuAG3JI0
一般人信者乙
367名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:41:08 ID:2xpV2mta0
>>363
だよな

次も打たれてくれねぇかな
そしたら井川( ´,_ゝ`)プッってできるし
368名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:42:14 ID:iy5Idk2v0
つか何で癖見抜いてサインだすのはだめなの?
何でもありでやったらいいじゃん
369名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:42:36 ID:wM2bybRS0
最低だな味噌
恥ずかしくないの?
370名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:43:08 ID:pOrPipbZ0
371名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:50:46 ID:aDivIH+n0
つーか、サインを盗むのはいけないけど、癖を盗むのはありじゃね?
372名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:59:45 ID:2xpV2mta0
>>368

>>1
>(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:04:58 ID:aFzXSzPr0
でもオフに井川がメジャーいくってなると必死になって引きとめるんだろ
374名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:05:13 ID:KiP1BGMx0
こんなの反則だろ

中日に対する処罰はないのか

厳正なる対処を望む
375名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:05:21 ID:YcbfSAsM0
>>368
国際大会でのルールに準拠すべきだ。
ルール・ボールの統一をさっさとやって欲しい。
376名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:11:56 ID:U+fU1e1YO
>>375
微笑ましいレスですね。
プッ
377名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:12:03 ID:6V0f+Gbu0
井川は中日以外のチームに4敗している。(対中日の負けは2)
原因は他にあるか、他のチームにも球種は読まれていた。


378名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:12:58 ID:XkogF9Ru0
髪を切ればいいと思うよ
379名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:28:19 ID:aNHUmLCYO
交流戦で中日(笑)なのはよく分かってるから驚かない
380名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:31:34 ID:CwyeJoHHO
これは井川が悪い
381名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:34:25 ID:/MtUAjIO0
>>1
しね
382名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:50:55 ID:AXZVhEXl0
今度は館山のクセを盗んでるな
証拠をつかまれないよう、ほどほどにしとけよ。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:58:01 ID:dFc/Xu4WO
顔も悪い
384名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:00:15 ID:YcbfSAsM0
>>376の意図がわからない。
385名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:04:26 ID:Mc9l2Kg0O
まぁ、頭つかってやれってことだ。
高校生にもできることが巨人にはできない。今日のゲームはひどいぞ......
386名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:08:01 ID:teH5pszU0
成績みたらどこの試合もたいしてかわらないと思うんだけど。
癖読まれてるならどのイニングもビッグイニングだよ。
387名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:13:21 ID:mVFH8ZbM0
>って、パとセではルールが違うんだ。
>同じスポーツなのに変なの

リーグ独自のルールだけじゃなく球場独自のローカルルールもあるがな。
サッカーだって交代枠や延長などルールに幅があるがな。
388名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:17:08 ID:YcbfSAsM0
癖を盗んでいいかどうかはローカルルールじゃダメだろ。
それによってフォームを改造する必要すら出てくる重大なルールだ。
2段モーションにしてもそうだ。
389名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:17:18 ID:DY4DWLimO
ルール上OKなのに何ガタガタ言ってんの?
390名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:22:36 ID:XkogF9Ru0
ガタガタ、ガタガタ
391名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:22:51 ID:1KfQ4SCE0
まあサイン盗みでもなきゃあんな急にボロボロ打たれるわけないわな。

でも平気で読ませてる阪神バッテリーもアホだわな。

それにしても追いつけない中日の実力がw
392名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:23:07 ID:S0iJiNh30
イカサマでしか得点できないチームが
日本シリーズにでるなよ
393名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:23:09 ID:K5Wt8NSY0
これ、本当だったら問題かもしれんけど
嘘だったらサンスポは中日から凄い訴訟が来るぞ
394名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:25:25 ID:YcbfSAsM0
>>393
なんで問題になるの?
ルール上問題ないのに。
395名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:25:30 ID:xqW3KPlS0
球種が盗まれてたんじゃなくて、髪の毛伸ばしすぎのせいなんだよ
髪を切れ! まずはそこだ
396名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:26:14 ID:fNNNLJ3S0
>一塁ベースコーチャーの長嶋コーチが打者に通達しているという。

長嶋コーチ
長嶋コーチ
長嶋コーチ
長嶋コーチ
長嶋コーチ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:26:51 ID:K5Wt8NSY0
>>394
ルール上問題がないとはいえやっぱりマナーというものがあるだろ
まぁ俺はやっていないと信じているけどね
398名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:29:20 ID:AXZVhEXl0
399名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:30:18 ID:1KfQ4SCE0
サイン盗みはそもそもV9時代の巨人がさんざんやってたやん
初回からランナーをバントで二塁に送ってサインを見てベンチで分析するやつ
それが近代野球ってやつですよ
マナーとかほざいてるうちは一生勝てない
読まれてるのなら裏を書けばいいだけの事
対処できないやつがバカ
実際他の投手は打たれてないんだから
400名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:30:21 ID:YcbfSAsM0
>>397
癖を盗むのがマナーに反するか?
俺はそうは思わないが。
ただ突っ立てるだけならコーチなんていらんだろ。
401名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:30:59 ID:fNNNLJ3S0
不自然に逆転勝ちが多いのもこのせい
402名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:35:52 ID:3aAhe2ze0

メジャーでやったらどうなるの?

  頭ぶつけられる?  まあ乱闘だろうな

イガーもぶつけたれよ
403名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:37:12 ID:K5Wt8NSY0
>>400
お前が思わなくても俺はマナーに反すると思う
ルール上問題ないからやるとは言わないけど
404名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:37:27 ID:AXZVhEXl0
>>402
ちうにちは盗んでおきながら、相手の頭にもぶつける。
405名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:40:35 ID:z9Npyv680
佐々木の「バーか!ターこ!」を思い出すなw
406名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:41:34 ID:3aAhe2ze0
中日は落ち合いに変わってから手段を選ばんようになってきたな
だが強いのも確か、このままだと確実に追いつかれる。
イガー以外にも他球団のピッチャーも分析(?)されてカモられてそうだから

阪神は本当に勝ちたいなら手段を選ばず、今後直接対決では乱闘も辞さずにいけ!
抗議もしまくれ>岡田
407名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:41:50 ID:uZidhmAM0
中日がセリーグだけに強い理由がついに判明したな
セの5球団のピッチャーは癖が出ないように鍛えなおせよ
408名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:42:43 ID:x0d4FiX7O
藤川の二段モーションも違反だろ
409名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:43:29 ID:AXZVhEXl0
>>408
それが中日のクセ盗みと何か関係ある?
410名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:43:50 ID:YcbfSAsM0
文句言うならやり返せばいいだろ。
プロなんだからな。
411名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:45:26 ID:ZaNywu0M0
>>410
で、対策でいろいろ工夫してさらに試合時間が間延びするのな
あーつまんねー野球だ
そりゃ客も減るさ
412名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:46:06 ID:nW0nPtF70
>>261
>野茂も近鉄時代、当時西武の三塁コーチだった伊原にやられてたね。
>球をリリースする時に大声で「フォーク!!」 「ストレート!!」
これいいねw
ここまで来るとすがすがしい。
413名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:46:25 ID:S0iJiNh30
また味噌がスパイで滅多打ち
414名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:47:52 ID:SISadG0xO
>>406
俺は中日ファンだがそれは感じる。落合が誰よりもルール知ってると自認してるだけあって、
ルールを目一杯使ってるよね。今回の件も阪神側は中日を非難してないから、別にルール違反ではないみたいだけど、
倫理的にはどうなのか?っていうのもあるし、他球団よりもやりすぎなのかもしれん。
415名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:48:14 ID:S4r3S5J70
>>403
同意だけど、これね全球団がやってること。
この記事が嫌らしいのは中日のやり方だけが悪いと言う偽悪的な書き方してるってところ。

>>410
やり返してる、今回は中日が勝っただけ逆に自分が勝つこともある。
お互い武器有りで喧嘩してるのに、、その武器の使い方がヘタで負けた方がキャンキャン騒いでるだけ
この騒いでるのはマスコミ。と言うか、クソイ記事の書き方をしてる記者だけどな。
416名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:48:39 ID:eL4zkxPg0
最低なチームだよな中日は サインを盗む、相手ピッチャーの顔面を殴る、200本安打が近い打者にデッドボール、
他にもいろいろ   こんなチームが優勝いてはいけない 阪神がんばれ!!!
417名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:48:57 ID:teH5pszU0
負けた言い訳がみつかって良かったね。みんなこれからは負けたら癖盗まれました
って言えばいいんだよ。
418名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:49:15 ID:SI4XjKvSO
伊原か
尹さんだね
419名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:49:33 ID:fDjYMtM10
プロの勝負なのに倫理がどうとかヌルいこと言ってちゃダメだろ
420名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:49:37 ID:fNNNLJ3S0
別に中日はどんどんやればいいよ
こういう話をわざとリークして中日にプレッシャーかけるのも心理戦だし
421名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:53:02 ID:SISadG0xO
>>416
サインは盗んでないぞ。禁止だから。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:53:53 ID:UoA2IwDl0
中日がサインを盗んだのではない。
井川が自ら球種を公開していただけだ。
423名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:57:30 ID:3aAhe2ze0
いや 折れは阪神オタでは無いが。
普通に考えて例年のペナントならこの「鬼の中日」はぶっちぎり優勝の実力だよ
でもね この鬼のような強さ(セリーグ限定)なのに未だに首位にもたついてるんだよね
それくらい阪神の投手陣とか異常なほどなんだよな

もうね はっきり言ってね 自力は阪神が断然上に思える。
直接対決では小細工されない試合は阪神は勝てる。他球団にも阪神は勝てる(中日が全勝できても阪神は二勝一敗で十分)

あと2週間でデカイ連敗しなきゃ まず間違いなく優勝>はんすぃん
424名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:59:57 ID:CyH/Z1lY0
去年のシリーズでもルール調整する時に
落合がこの3塁コーチの動きに関してセリーグのルールでやれとゴリ押ししてたな
425名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:01:17 ID:SISadG0xO
>>423
投手力では阪神のが断然上、打線と守備では中日のが上。
よってどんでんがやらかさなければ阪神優勝する
426名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:02:20 ID:ZjTFKl3T0
安部ぬっちだけど次の試合で井川に完封されたら厨日ファソはどんな顔するんだろうと言わせてもらおうか
427名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:04:40 ID:6sBjMPoQ0
ここにも基地外珍カスが湧いてるな
まさにチョン並みの言いがかり
428名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:14:10 ID:EPkeEqO90
サインを外野から双眼鏡で盗むのと同列に考えてる馬鹿がいるなぁ。

投球時のクセだろ?まじでこんなことイカサマとかマナー違反とか言ってる
るのか?
プロの何たるかを全く理解してないな。

昔の選手は投げるときの腕の筋の動きで球種がばれるといって、長袖の
アンダーシャツしか着ない投手もたくさんいた。
ある盗塁王は必死で投手のけん制の癖をみつけた。
対する投手、キャッチャーは走らせてなるかと、クイックやキャッチングを
工夫した。
これがプロだ。
こんなこともわからずにイカサマとか言ってるのを見るとかわいそうだ。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:16:09 ID:ryLNAqbT0
まあ、大逆転勝ちが多い中日だからスパイしてるだろうなとは思ってたけどね。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:18:34 ID:9OAyDarf0
阪神ファンが見ても ひくようなスレ立てるな。
431名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:20:02 ID:he9ghuo90
今日の久保田あぶなかったな。
こいつが出てくると、安心して見てられない。
以前、元監督の星野も言ってた。
『こいつはどうも信用できない』って。
誰でも思うことは一緒だな。
432名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:20:47 ID:EPkeEqO90
この記事で一番問題なのは、なぜ癖を見抜いていることがばれたかだ。
433名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:23:00 ID:fLZLS11/0
中日は「クセ」を読んだのであって
「サイン」を盗んだのではない。
どこぞの明太子チームと一緒にしないでくれ。
434名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:23:16 ID:ClS0+8PJ0
球種がバレるような癖を修正してこなかった井川&阪神がバカだろ









元木氏ね
435名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:24:00 ID:56bYZS5v0

くせがあるうちは一流とは言えんな。

なのがポスティングしろだ!貢献してねー。
436名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:24:29 ID:w1Jm45ae0
監督が逆だったら阪神が独走優勝してそう。
岡田は選手起用にしても、小細工にしても、何もいいとこないし。
437名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:26:08 ID:PRmA1oPRO
スパイしてるなら、井川以外にも勝てるだろw
癖を見抜くと、サインを盗むじゃ、全く違うぞw
438名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:26:13 ID:p6QK5QIs0
1、外野スタンドからサイン送る
2、2塁走者がサインを送る
3、3塁コーチがサインを送る

1と2はキャッチャーのサインを盗むからだめ、
3は投手の癖を盗むので問題ない。

癖を盗むのがマナーに反するなら、チェンジアップ投げるピッチャーは卑怯になる。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:26:42 ID:ZaNywu0M0
岡田のチーム構成つくる能力は相当なもんだと思うがな
440名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:26:54 ID:y5JF7opQO
ピッチャーくせをなっちするのはスパイではない
キャッチャーのサインをなっちするとスパイ
おK
441名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:27:28 ID:4DZZUdru0
「なっちする」いいなそれw
442名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:28:55 ID:ryLNAqbT0
岡田は一軍監督の器ではないと思うけどな〜。
選手を見る眼力とかはあると思うんだけど。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:29:00 ID:+JfMy11WO
TV中継でドラの三塁コーチと2分割中継してTV局。
444名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:31:49 ID:sAx3pBRO0
設計図は素晴らしいが
融通が利かない

井川と矢野がベンチに向かって「もうだめぽ」サイン送ってるのに
「井川はエースだから五回まで投げなきゃ」とか
要らんことに拘って試合ぶっ壊れたし
445名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:31:50 ID:qS8Flo4r0
んーこれでセリーグに強くて
パリーグに弱いわけがわかった
やっぱりズルしてたんだね。
446名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:34:47 ID:O48hvtqR0
>>437
癖で球種がばれるなんてプロじゃ本人の責任だろ
そんな選手がエースだったのか
447名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:36:39 ID:/Bi5/Umr0
昔、ダイエーは卑怯なことして
サイン盗みやってたでしょ?
448名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:37:30 ID:y5JF7opQO
>>445
ズルじゃないんだよ
ピッチャーが球種のわかる投げ方をしてる方が問題なんだ、それも球団のエースがな
くせをなっちするのは当たり前
449名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:37:40 ID:if4NRv690


駒田 『とりあえず、お疲れ。』

450名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:40:01 ID:QL5YfJLpO
つうか最近空気のアホが中日叩きに必死なのは何故?
451名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:41:42 ID:MR9HIX6X0
阪神ファンのクオリティーが低いのは中日のせいだ!
452名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:45:29 ID:qS8Flo4r0
要するにサイン盗みできなきゃ
楽天に3連敗するほど弱いって事だろ?
こんな中日には優勝してほしくないなぁ
453名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:46:50 ID:S4r3S5J70
>>445
それだけじゃない、
落合中日はスコアラーを他球団の倍金掛けてるらしいから
情報あつめれない、他リーグは苦手なんだと思うよ。

と、書き込んでから>>452を見た。
なんだ釣りか・・・サイン盗みとクセ盗みは別。
454名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:48:29 ID:corUNid+0
死球とスパイで無敵野球ですか。
455名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:50:22 ID:O48hvtqR0
>>403
マナーにこだわるなら高校野球とか見れば?
プロはルールの範囲内なら、勝つためにあらゆることをする
野球に限らずどのスポーツだって同じだ
マナーがどうとか言ってるような甘い世界じゃない、勝つことによって生活してるんだから
456名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:51:32 ID:Ns/Df9WD0
サインを盗むのは勝つためには必要。
谷口君もイガラシ君も丸井君もよくやってる。
457名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:53:10 ID:QL5YfJLpO
セ・リーグはどこもやってるでしょ。
それにサンスポて思いっきり阪神よりの新聞じゃん。空気は多分中日に抜かれると感じてるから最近こういうレスを立てまくってるんだろうね。
458名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:53:15 ID:AyFzWQCd0
>勝つことによって生活してるんだから

ならクセを見抜いて対策立てるのがなぜだめなの?w
459名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:55:17 ID:QTA/TyD7O
ランナーがピッチャーの癖盗んで最高のスタートを切るのと同じ事。
460名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:02:43 ID:fyudyjQZ0
>>455
いまどき高校野球のほうが
酷いと思うが。
暴力事件とかあるし
461名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:06:57 ID:y2Z0fvHX0
× サイン
○ 投手の癖
462名無しさん@恐縮です :2005/09/03(土) 18:12:26 ID:JiHfFwqb0
中日はショボイ野球をやってるね。
463名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:13:29 ID:vy/5mFcj0
アホか
ルールに規定されてないなら卑怯でもなんでもないだろうが
これがだめならルマン24時間耐久のマツダの勝利だってなくなる
情報戦もない力だけの勝負は沈んでって下さいね^^
464名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:19:55 ID:rJyuZgDf0
癖で投球を見破られるとかwwww

高校生以下だなwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:27:30 ID:S8aWFQMX0
お宅の夢を実現した井川
466名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:30:05 ID:YjlhQZmc0
>>463
卑怯だよ。藤木だよ。
467名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:34:27 ID:rylhR/sl0
クセ見抜かれてるとかコーチはなにしてんだ、仕事しろ
468名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:41:57 ID:+AzVXyNb0
クセとかいう以前に、井川はもう落ち目だろ。
球威もないし、精神的にもムラがありすぎ。
栄光はもう過去のもの。あと2年くらいで引退でしょ。
469名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:43:26 ID:zyWI+2PXO
これを記事にしてどうするんだ?
中日以外のチームにもバレるよな
470名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:45:31 ID:4TXzP9PZ0
これって違反じゃないの?
471名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:45:51 ID:fDjYMtM10
>>463
むしろこういう情報戦、頭脳戦こそが面白いな
472名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:46:38 ID:9QNJf5Gm0
>>470
違反ではない。詳しく&関連情報はこのスレを最初から読め。
473名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:49:54 ID:F1y2cHEU0
>>470
× サイン
○ 投手の癖
474名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:52:25 ID:O14H3PbVO
プレイボールの谷口くんを思い出した
475名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:53:54 ID:QSyRHGQ30
Q:バッターがキャッチャーのサインをみたらいけないの?
A:いいえ。反則ではありません。見られたと思ったらサインを変えればいいのです。

って少年野球の入門書で読んだ記憶がある
476名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:54:23 ID:g1GAHN1u0
違反だよ。藤木だよ。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:05:38 ID:C3I84UX40
>>470
パでは違反
セでは自粛しているところが多数だが明文化されていないので違反ではない
478名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:20:07 ID:rJyuZgDf0
補足すると、パでも三塁コーチからの伝達が違反であって
選手個々が打席等で癖を見破るのは問題なし
479名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:20:23 ID:fDjYMtM10
卑怯だとかいってるやつはカイジの限定じゃんけん100回読んでなよ
480名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:36:04 ID:bBkcH3dx0
卑怯だ
481名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:37:25 ID:6R+Jz5Fi0
卑怯にもほどがある
482名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:38:52 ID:PCC9MQld0
中日は阪神線のデッドボールの方が問題だけど。
483名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:45:43 ID:nNWvhL2nO
サイン盗みは卑怯だけど癖を盗まれるのは井川の技術面が問題なのでは?
484名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:47:24 ID:RnHG8ugO0
阪神側の意見が一方的に通ってるのな
485名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:49:41 ID:RnHG8ugO0
同じIDの人がいる・・
486名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:54:38 ID:AXZVhEXl0
>>485
IDがハードゲイだフゥーーーッ!!
487名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:02:44 ID:83gIiU2f0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    銭や!名誉や!とにかく銭と名誉が欲しいんや! 
  !_|        ; :     | |  
    |     /(   _)ヽ    |ノ  おっ、ワン公のくせにたまにはエエコト言うやないか!
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   | 不正の圧縮バットでホームラン記録を作ったチンカスらしいやないか!!
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/   もちろん巨人の銭を湯水のように使って優勝に導いたるでぇ!
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /    だけど、ナベツネの糞ジジィはがまんできるんかいな?心配やでぇ!
     \         ,/     なんたってワシの銭の使い方はハンパやないからな!ウッシッシ!!       
       `ー-:、___,/ 

488名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:07:02 ID:RKvkJBeX0
民度
東京>>名古屋>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>大阪民国
489名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:10:04 ID:ospDQ0tP0
そりゃ何投げるか解るようなことすりゃ教えるわな
490名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:16:13 ID:6AMJ3tBn0
中日が優勝しちゃったら、大阪人は大変だな。
テロでも起こすか?
491名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:16:45 ID:0qCcKKy70
もう優勝逃した時の言い訳作りかよwwwwwwwwww珍オタアワレwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:26:56 ID:4skGX4jk0
このあとイケメンがエジキにw
493名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:28:09 ID:RKvkJBeX0
>>490
万博は要警備だな。
珍ヲタシャットアウト汁
494名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:29:08 ID:4skGX4jk0
中日ファンって性格わるいね
なんで?
495名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:29:18 ID:RnHG8ugO0
阪神側が一方的に憶測出して中傷してるようなもんじゃないの?これって・・・

>>493
たぶん万博以降までもつれると思う。
496名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:30:25 ID:hl4IzUNk0

珍ヲタまだ頑張ってるの????wwwwww
来週また井川がボコられた時の言い訳がテラタノシミスwwwwwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:30:36 ID:1BID3mB4O
金村が言ってたのマジやったんか
498名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:32:37 ID:EZqq9asE0
珍日ドラゴンズ
499名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:32:43 ID:RtpwZFjP0
>>494
親からの遺伝
500名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:33:16 ID:kG4wbpHX0
>>494
名古屋気質
501名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:34:36 ID:oocCk3z30
塵日ドラゴン
502名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:35:20 ID:iesloXRp0
明日井川かも
503名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:37:13 ID:uCigTkQt0
横ハメベイスターズ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:44:12 ID:LWKdWfI+0
阪神は癖盗みまったくやってないきれいなチーム
505名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:55:58 ID:4bS3LEMV0
>>504
おれは中日ファンだが
それは認めるよ
506 :2005/09/03(土) 21:04:46 ID:C3I84UX40
ま、今の阪神はいやらしさがほとんど無い淡白な攻撃のチームだからな
赤星の盗塁ぐらいしかない
点取れないときは全く取れない
監督の采配も定型継投と定型代打以外は地蔵だし
507名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:28:48 ID:knPbxlVT0
>>506
そうしていれば優勝できたであろうチームはいっぱいあったけどな
監督がヘタに動いてダメになったけど
508名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:33:35 ID:AXZVhEXl0
>>494
頭の中に味噌が詰まっているからだろwww
509名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:40:00 ID:hrlFvac30
阪神のスパイはきれいなスパイ
510名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:44:14 ID:hl4IzUNk0

岡田は地蔵でいたほうがいい。動いたら絶対ダメwww
511名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:48:19 ID:n+E1plgh0
パではきっちり明文化され禁止されており、セでも他球団が自粛するような行為を
勝利のためならなんの躊躇いもなくやってのける中日ってかっくいい〜〜〜。













死ねよ、味噌球団。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:48:29 ID:VOkw+x320
投球にクセのある奴はメジャーでは絶対に成功しない。
513名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:51:54 ID:AXZVhEXl0
>>512
つ野茂
514名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:52:45 ID:ZaNywu0M0
>>512
ウエィクフィールド
515名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:52:46 ID:kDlPY4hn0


藤川は投げる前に球種をいっても打たれない!


516名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:00:49 ID:C/TFBQdZO
ニューイガー伝説
517名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:01:48 ID:fLZLS11/0
>>515
要するに井川もそこまでの境地に行けってことだ。

その昔牧野茂ヘッドコーチ(当時巨人)は、日公とだったかの日シリで
最初のサインをことごとく相手に読ませておいて、
何戦目かからガラリとサインを変更して相手を翻弄したと聞いたことが。
そこまでする是非はともかく、サイン盗みにしても
そこまでの反撃の術があるということです。

中日が今回やったのはあくまでクセを読んだだけに過ぎないけど。
518名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:02:00 ID:JF+/sbT20
阪神と中日ってほんと仲悪いな
519名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:02:45 ID:QUHrgO7r0
荒木って、それでもあの程度か。ショボイな
520名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:23:41 ID:C3I84UX40
>>517
読んだクセをミーティングとかで周知して選手個々が打席で判断するならともかく、直接プレーに関係無い
コーチがタイムもかかってないのに打者に教えるのはおかしいんじゃないか?ってことでしょ。
特に、投手は正面からはクセがばれないように気を使って修正してる可能性あるけど、側面や背面まで
気が回らないかもしれない。
だから塁上のランナーから打者にクセやサインを伝達するのが禁止されてるわけだし。
球種がばれてても打てないぐらいの投手になれってのはそれとはまた別の話じゃね?
521名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:24:12 ID:Jhk4AYi00
・犯珍優勝のほうが、経済効果デカい
・落合は嫌われている
・他球団は、中日戦だけひいきしている


散々被害妄想と捏造で、ネガティブ印象植え付けキャンペーンやってきた末の、
次の捏造妄想記事が>>1ですか。

犯珍ヲタ、死んだほうが良いよ。
522名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:26:10 ID:pjq5CAzk0
>>521
中国の歴史認識と通じる物がある。
523名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:43:17 ID:qIyuk2fy0
>>514

誰もつっこまないので....

ウェイクフィールドは投球フォームやのうて
「投げる球」がクセ球ちゃうんかい!
524名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:43:28 ID:KfxISjV90
まぁバッティングコーチの大半の仕事は投手のクセを盗むこと
だもんな。いちいちバッティングフォームをいじったりするより
結果がでやすい。野村のID野球も基本はコレ。
(って故高畠コーチの本に書いてあった。)
525名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:45:56 ID:kgU3n+TF0
3試合KOされんとわからんのか・・・・・orz
526名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:59:30 ID:rJyuZgDf0
>>520は佐々木さんですね
527名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:04:34 ID:LsEZX9AL0
今日のヤク戦も2回が異常だったねーw
528名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:08:10 ID:ZuhU+Q5p0
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___T_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ  試合は作れた
      ヾ|\ <三ソ
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
529名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:09:41 ID:hl4IzUNk0

珍が一ヵ月後に起こる大逆転劇の言い訳を今から必死で考えるスレはここでつか?
530名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:11:31 ID:bmy8S9tI0
球種を読んでもそう簡単に打てない凄いボールを投げるのが真のエースだろ!
531名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:12:20 ID:eiNYwNMt0
何か問題あるの?
ダイエーもやってたけどお咎めなしだったじゃん
532名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:13:24 ID:kgU3n+TF0
しかし阪神はアフォか。クセがバレたことを隠して
修正して、次の試合に登板させたら、相手は慌てるだろ。
何故クセがバレてることに気付いたと記者に喋るかなぁ。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:15:16 ID:hl4IzUNk0
>>532

バカだからwwww
来週また打たれたときの言い訳じゃね?

「クセは修正したが対策を取られた」←爆笑
534名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:21:36 ID:Rjk6xHKq0
>>521
正直、ネガティブキャンペーンをやってるのは珍も味噌も同じだと思う。
両方死んだ方がいいよ。
535名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:24:02 ID:ZaNywu0M0
>>533
打てなかったらどうすんの?
536名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:26:33 ID:FFfg/Jcq0
名古屋ドームではやってるからな

いまさらこんな事でおどろかねーよ
537名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:30:25 ID:GIy0PfIS0
癖を読むのも野球じゃん。

自分らもやってるくせに、やられた時だけ文句言うなんて情けないよな。
というのは俺の勘違いか。
別に関係者は「文句」なんか言ってないもんな。
「癖を読まれた」と言ってるだけで。

文句を言ってる珍ヲタがキチガイなだけか
538名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:33:38 ID:GIy0PfIS0
>>520
野球をやったことのないやつの意見だなあ。
君の意見を借りるなら、禁止されてるのは塁上のランナーからの伝達だけでしょうに。

コーチが癖を呼んで伝達するなんてどこでもやってますよ。
そんなのも禁止するなら監督やコーチがサイン出すのも禁止すればいいじゃん。
なんでわざわざわからないような「サイン」にしてるの?
みんな読もうとするからでしょ?

539名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:35:32 ID:kgU3n+TF0
たしか阪神の島野も「クセを読む名人」とか
言われてたはずだが。
540名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:39:45 ID:FgIBzRKk0
>>539
自分とこのピッチャーのクセ見つけられないんじゃ大したことないな
541名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:40:05 ID:hnyGDrhB0
読まれていたことを公表することに何の意味がある?
542名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:40:34 ID:GIy0PfIS0
サイン盗んだだけで打てるんならもっと打ってるわな。
543名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:41:13 ID:sGpRLC310
チェンジアップで握り、一時停止して、ストレートに変えてやったらいいじゃん。

タイミングでまずバットがでないだろう。 久保も中西も馬鹿?
544名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:41:38 ID:VOkw+x320
野茂と井川では比較の対象にならんよ。
井川は並みの投手。
所詮は規格内。
545名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:42:33 ID:9OAyDarf0
>>543 中西と空気清浄機は間違いなく馬鹿
546名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:45:05 ID:tkLoa1or0
とりあえず確かなことは井川次も中日戦決定ってこと
547名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:53:35 ID:wfunowVP0
>>540
それは投手コーチの仕事じゃね?
あれこれ口出すことじゃないとおもうが
548名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:56:46 ID:ngwRp5Dq0
正直球種が読まれても打たれないくらいの球威があってこそエースなんだが。
江夏や江川は何が来るかわかっても打てなかった。
549名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:59:07 ID:LsEZX9AL0
明日のスパイ伝達は5回裏と見た!
550名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:59:11 ID:zYx94XQT0
中日ファンとしては微妙・・。

勝つためには手段を選ばない執念か
ちょっと卑怯者か

まあチームプレーってことでひとつよろしく☆
551名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:59:50 ID:C3I84UX40
>>538
パではコーチが味方の作戦以外を伝達の禁止は明文化されてますよ?
確かアドバイスとかのためにフェアグラウンド内に入るのも規制されてるんじゃなかった?
552名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:01:33 ID:SVrtU77e0
江川は球種を読まれて打たれてたよ。
打たれた後は同じ球種を投げると言う癖を利用された。
553名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:04:00 ID:ngwRp5Dq0
>>552
晩年はね。全盛期は打たれなかったよ。
554名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:10:58 ID:9ZZxv2Dwo
島野は川上や山昌のくせを読んでないとでも思ってる
中日ファンもずいぶんおめでたい
555名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:11:27 ID:HRHqibjT0
プロだったら癖(サインも含めて)が盗まれていることぐらいすぐに気がつけよ。

横浜松坂 vs PL戦、高校野球でもその試合中に気がついているのに。
ついでにいうとこの試合は解説者(どこかの高校の監督)も気がついていたぞ。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:12:19 ID:rE6IyffI0

というか、今まで癖を見抜かれなかったのが奇跡
557名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:12:57 ID:9s3b7MFk0
558名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:13:17 ID:BQNiCiIB0
>>554
中日ファンの誰がそんな事言った?
そういう事だってプロだからありえるだろうに
559名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:14:06 ID:F8ut5py90
>>551
正直、パリーグは「正々堂々とした勝負」というのが暴走している気がする。
560名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:18:03 ID:1/d9OvMm0
中日って最低な球団だな
561名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:21:44 ID:9K9EtsAs0
>>531
あれはスパイだぞ
しかも部外者つかっちまった
562名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:23:02 ID:9K9EtsAs0
>>554
阪神の癖盗みはきれいな癖盗みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
563名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:23:25 ID:F8ut5py90
阪神が癖を読めばGJ
中日が癖を読めばスパイ


さすが朝鮮人クオリティ
564名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:26:14 ID:SVrtU77e0
江川の癖がばれたのは往年ではないです。
確か1982年の中日が優勝した年になります。
癖がわかったのはコンピュータによる解析で、それを見つけたのは中日です。
これにより大事な一戦を取ることができたそうです。
うちの親父は関係者なんで聞けばもう少し詳しくわかるはず。
565名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:29:51 ID:tukI4Ecs0
その昔なんか3塁コーチが投手の握りを見て
「フォークだ!」とか叫んでたんだから。

あとは3塁ランナーと一緒に偽走する伊原春樹とか。
それで動揺した園川がボーク。金やんファビョーンw
関係ない話だけどww
566名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:32:01 ID:0RtSG8jm0
アホやな〜。
物的証拠じゃ無くて全部状況証拠でしかないしw
その記事を信じきって中日叩きか、野球も長くないな
どんどん潰しあえや、球団ども
567名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:34:07 ID:txGmizc00
癖を盗むのは別にいいんだよ。
そんなのどこだってやってる。
それを誰がいつどこで伝えるのかが問題なんじゃん。
インプレー中のランナーが伝えるのがはっきり禁止されてて、部外者のコーチがインプレー中に伝えるのことの禁止が
(セでは)明文化されてないのは、そんなことどこもしないから。
パがダイエーのスパイ疑惑でこれが明文化されたとき、セで明文化されなかったのはそういうこと。

ま、>>1は阪神側の「たぶんそうだろう」って妄想だけで書かれてるけど、本当だろうがなんだろうがセでもはっきりと禁止
するべきだと思うね。
568名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:43:06 ID:ilSwAI2s0
高代がパ・リーグの投手の癖がわからなかったって?
2年前までロッテのコーチでその前は日ハムのコーチやってた
男がパ・リーグの投手の癖が見抜けないってさw。

これがサンスポクオリティか。zakzakも真っ青だな。
569名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:43:40 ID:vkmzrDt00
「部外者のコーチ」がわざわざコーチャーズボックスに立っている理由が分かりません。

>(セでは)明文化されてないのは、そんなことどこもしないから。
今時、癖が丸分かりなプロの投手は珍しいからだろ。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:45:11 ID:UrATpNkg0
>>567

長く書いた割には全部間違ってるなw
571名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:47:18 ID:UrATpNkg0
>>567
>パがダイエーのスパイ疑惑でこれが明文化されたとき

ダイエーがやったことが部外者を使った明らかなスパイ行為だったために必要以上に厳しくし規制して問題を収拾しようとした、というのが正解だよ。
少しは頭使って考えた方がいいよ君は。
572名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:54:07 ID:txGmizc00
つーかおまえらはランナーが伝達するのは禁止されてるのにコーチが伝達するのは
いいと思ってるの?
普通逆だろ?
ランナーはプレーヤーだがコーチは部外者だぞ。
573名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:55:06 ID:UrATpNkg0
部外者のコーチがランナーに3塁回るかどうか指示してもいいの?
574名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 00:58:15 ID:mtEI+ofi0
ほんとこれはアホだな。なんでマスコミに言うんだよ。
へたすりゃ全チームが井川の癖を読むようになって、
井川の選手生命が終わるぞ。
575名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:08:58 ID:8KFcmgPS0
>>572
つーか、おまえちゃんとレス読んでルールから書き込め。

相手の弱点をついて勝負に勝つのは潔くないって武士道は結構だけど
それなら前乗りスカウティングなんかやめちまえと言いたい。
576名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:17:48 ID:zDsG5qJS0
そうか、井川が髪を伸ばし続けてるのは、このアンダーシャツのしわを髪の毛で隠すためだったんだな。
まだまだ先は長いが頑張れ井川。
577名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:17:49 ID:lExiblol0
まあ珍も虚も味噌もゴミであることに変わりはないわけだが。
578名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:13:57 ID:eBy8DcG00
だから中日は交流戦で弱かったのか。いかさまホームランも出たな。
579名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:22:19 ID:bJw2LKei0
逆転負けされたら癖盗んだとか記事にしてあほらし
580名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:25:48 ID:Hat+jseT0
過去の数試合で中日に大量得点されたイニングは
エラーで動揺して四球を出したり、
甘く入った球を打たれたりしてた気がしたけどな。
581名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:25:58 ID:jkQcyWS70
名古屋人を見れば犯罪者と思え!
582名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:33:59 ID:BaVnnM1f0
ランナーがダメになった理由がわかってないからコーチは云々が出てくる。
サイン盗みがより容易だからだろ。あと昔高校野球だとキャッチャーが構
えたコース堂々と2塁ランナーが激しく手振りして教えていたことあったよ
ね。

真に卑劣だったらむしろ阪神側が抗議してるよね。それしてないのはお互い
様ということ。伊原なんて癖読みが仕事なのにセパで仕事否定されるような
もんだな。もっとも阪神を1年でやめたのも案外癖が読めない人だと評価され
たかららしいけど。
583名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:38:26 ID:Hat+jseT0
そもそも本当に癖を盗まれてるのなら、わざわざマスコミに
リークせずその裏を取るのが常套手段だと思う。
それをしないということは、癖があるかどうかも分からないから
カマをかけてるんでしょ。
584名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:38:56 ID:JFQV3rEJ0
これ、シーズン当初から言われていたことだよな
585名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:39:32 ID:POaaPMle0
セ・リーグの首位攻防が盛り上がっているのは井川のおかげ。
586名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:41:16 ID:MgvO/END0
別にどこの球団でもやってることだろ。サンスポ読んでも否定的な感じには書いてないし。
587名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 03:42:29 ID:d1UrHdyd0
さすが朝鮮球団の言い分
588名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:01:56 ID:TswFjD0Y0
>>井川はグラブを持つ右手首の角度が球種によって顕著になり、
>>中日側はアンダーシャツの“しわ”で、それを察知。

これって、投球モーションに入る段階でって解釈でOK?
んで、それからサイン出してバッターが球種に合わせて打ってるってコト?
素人考えだが、サイン見てて間に合うもんなのか?

既出だったらスマソが、誰か教えてくれ
589名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:35:18 ID:j74qF0DO0
モーション入る前にボールをにぎる時じゃないの。
590名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:44:10 ID:7oVo06NF0
>>588
試合前のミーティングで言ってるんだよ。
で、打席ごとに一番打者が伝達。 今日も同じ感じとか。
591名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 04:53:31 ID:1H6kI0Ch0
阪神は、島野を3塁コーチに戻せばいいじゃあるまいか。
592名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 05:05:56 ID:Dv+HfXm50
所詮、豚スゴロク...
これ、スポーツじゃないでしょ。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 05:12:51 ID:TswFjD0Y0
>>589
それでも間に合うのかなぁ

>>590
それは勿論やってると思う
ってか、各チームやるでしょ
>>一塁ベースコーチャーの長嶋打撃・外野守備走塁コーチが打者に
>>通達しているという。
>>1の記事では試合中に通達してるってことになってる
594名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 05:37:13 ID:h+ZIGWwaO
そんなこそこそしてるで客がはいらないんだよ!
595名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 07:02:07 ID:vU70cs+Z0
>>593
ボール握った時にわかるなら充分間に合うよ
596名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 08:25:05 ID:TswFjD0Y0
>>595
サイン出すのは間に合うとして、バッターがサイン受け取って
きっちり打ち返せるものなのかなぁ
バッターってそんなに余裕持ってボックス入ってるとも思えないんだけど
597名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:27:17 ID:RhtqHuyR0
>>596
本来考えなきゃいけないいろいろな事を、コーチ見るだけで済ませられるんだから
かなり有利になるのは間違いない。
流石にモーション入ってからだと遅いけど、まだセット段階なんだから。

ボックスなんて余裕持って入らなきゃ打てないだろうよ。余裕を作るために打席で構える前に
いろいろしてみたり、投手から一度目を逸らしたりする選手もいるし。
余裕が無いほうが打てる奴もいるけど。
598名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:28:15 ID:qMBkzDFW0
珍カスのアタマの中には珍カスが詰まってます
599名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:28:55 ID:+4v7kwcQ0
            人
          ノ 丿
       _/  ::(
      /    :::::::\
      (    :::::::;;;;;;;)_
      \_― ̄ ̄::::::::::\  
      ノ ̄    ::::::::::::::::::::::)
     (    ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
    / ̄―――― ̄ ̄::::::::\
   (       :::::::::::::::::::::::::::::::::)
    \_::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
600名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:05:39 ID:db+uMkCd0
井川は日本球界最高のエースです!!!!!
601名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:16:01 ID:TswFjD0Y0
>>597
ちょっと書き方が変だったか
ピッチャーがセットに入ってるのに、コーチを見てる余裕が有るかってコト

んで、セット段階なら見れるって言うけど、中継なりニュースなりでそんな場面見たことある?
俺の目がフシアナなら気付かないんだろうが・・・
602名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:21:19 ID:Gjarv0rg0
なんか、いちゃもんもここまで来れば立派だなぁ・・・
603名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:25:53 ID:+4v7kwcQ0
さすが開き直りだけはうまいな。
604名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:28:22 ID:RhtqHuyR0
>>601
見れまっせ。
せこい打者はセットの時に捕手を見てる。
コーチを見るのは確認したこと無いが、上記についてはベンチ横のカメラがそれを捕らえることがある。捕手見るよりは数段簡単だろう。
しかも捕手と違ってうにうに動くこともなければ、逆球が来て予測が外れる事も無い。
605名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:34:08 ID:tiVY5V/20
>>603
いつもの中日のことだよ
606名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:47:22 ID:TswFjD0Y0
>>604
キャッチャーを横目で見るのは有るね
んで、コーチを見てるのは確認してないと
607名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 12:18:25 ID:RY5BOTHJ0
岩隈氏ね
608名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:17:52 ID:RhtqHuyR0
>>606
何が言いたい? 俺はそれにマジレスしないといけないのか?
609名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 15:38:26 ID:TswFjD0Y0
>>608
何が言いたいもなにも、書いてある通りですよ
610名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:14:50 ID:6IzSLWiJ0
中日が勝っても球界にメリットなし
中日が勝ってもマスコミは喜ばない
611名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:21:12 ID:DlAr3xdU0
井川は好きじゃない。でもこういう野球も好きじゃない。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:23:46 ID:gfwjcF1k0
>>601
元中日の捕手が配球読まれてんの。
613名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:53:26 ID:+4v7kwcQ0
今度は石井のクセを盗んでるようだ。
614名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:57:01 ID:WTwPBqRF0 BE:49097232-
渦 キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
615名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:00:04 ID:Pr0X4uB/0
>>1と中日はせこい
616名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 17:01:52 ID:WTwPBqRF0
負けた・・・・
617名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:04:21 ID:nyAYwBeP0
今日も9回の裏になったとたん球種がわかってるようなフルスイングばっかり
618名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 18:05:46 ID:9jdBiopo0
中日も弱点が読まれてるじゃないか・・Qさん・・
619名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:26:37 ID:jkQcyWS70
         一番 スパイで塁に出て
  ww  ξ  二番 スパイで送りバント
 (*゚ー゚) β    三番 スパイでタイムリー
 ∫つつ      四番 スパイでホームラン
  ~UU     イイぞ 頑張れ ドラゴンズ!
          スパイだ! ドラゴンズ〜
620名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 19:53:34 ID:7oVo06NF0
俺はゴルファーだが、振りぬくのは慣れている。

ある日、草野球の人数あわせに参加させられた。親善試合とかで。
マジで向こうは120kぐらい投げる香具師がいた。

でも、120k出すには、ためをつくらないといけない。辻内みたいにさっさと投げることで140とか出すのは基地外。
だから、同じモーションで投手は投げる。 ボールを握り、走者を警戒して、ミットめがけて投げる。
これが大体3秒弱ある。

その癖を俺が見抜いて、どのあたりでベースに到達するかヤマを張った。
グラブが動いて2.2秒ぐらいでこちらが始動すれば十分に振り切れる。
後はコースだけ。 その時は、外野に打ち返してツーベースを打った。

プロなら、球種がわかればスピード、内外角のコースや弾道が見えるから弾き返すことは可能だと思う。

試合中の伝達でも二種類だろ。 真っ直ぐか変化球 真っ直ぐはサインなしで、変化球だけチェンジアップか、スライダーか伝えているだけだろ。
621名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 20:19:56 ID:RhtqHuyR0
>ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
ここまで読んだ
622名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:04:01 ID:XMdwQsfr0
>>620
その時パーヤンが

まで読んだ
623名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:14:43 ID:nh0ZAjMo0
どんな球が来るのか分かってても打てないのがエースだって
いつだったかの解説がほざいてた
624名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:15:25 ID:v/6cUssYO
625名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:35:58 ID:RhtqHuyR0
>>624
残念ですが、どこからどう見てもタッチしてる写真もありますよ。
626名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:42:23 ID:erk8cA910
阪神ファンはよそ者(東日本)には冷たいんだよ。
関西弁を喋る今岡や濱中には親近感を持っても茨城出身の井川はまるで宇宙人扱いだ。



627名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:47:06 ID:uraj2JZZ0
だから糞スレageんなよ!

628名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:47:38 ID:zdbuVdeR0
ってかさぁ監督がかわったくらいで急に勝つわけ内じゃん。

5年前のダイエー,6年前の近鉄よろしく,スパイ行為すると急に優勝だもんな。
いい加減つまんねーよな。

そこいくと,スパイ行為をいっさいしないで純粋に補強だけで数年に1度は
優勝する巨人はすごいな。
629名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:48:20 ID:bFQpMqu30
>>624その写真見せてw
うpする知識ないなら仕方ないw
630名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:52:51 ID:qUXs7Tfz0
631名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:59:06 ID:+KxY0/Yd0
632名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:00:06 ID:RhtqHuyR0
>>629
それってもしかしてアンカーミス?
下らんアンチのために動画からいちいちキャプチャするのは面倒だから勝手に探せ。
スポニチかサンスポ辺りの関西版紙面に載ってたが。

無かったら脳内でノータッチの珍パイア妄想のままでいいよ。お好きにどうぞ。
633名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:03:05 ID:WTwPBqRF0
>>1が脂肪って本当だったのかw
634名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:06:01 ID:eIUOT3eI0
マジか?井川もお前何年目だよ。
セットのあたりでバレてんのか、それくらい工夫しろよ。
635名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:09:41 ID:hVgVt7st0
>「左打者の視線がサードコーチャーに向く時が要注意」と関係者の弁。三塁の高代コーチもクセで球種を
>判断し、サインを送っているという(この行為はパでは禁止されているがセでは規定はなし)。

素人からするとこういうルールの曖昧さが野球に対する胡散臭さを拭えない一因だと思う。
636名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:13:30 ID:+XbzEtzv0
アンダーシャツっておいおい


お返しに犬神のようにシャツ使って幻惑してやれ
637名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:20:09 ID:+4v7kwcQ0
>>629
>>624の http:// 以下をクリックしてごらん。
そうしたら見られるから。
638名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:39:39 ID:08AQeawD0
>>629
で、ゴメンなさいは?
639名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 23:43:53 ID:+4v7kwcQ0
さっき、うるぐす内のビデオで、金本が
「どんなことをしても勝ちたい。汚いことをするんじゃなくて」
みたいなことを言ってた。

どうやら金本は中日の卑怯な行為に気づいていたようだ。
640名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:33:02 ID:m811/roVO
サインを盗むのは卑怯だけど癖盗まれるのは選手のミスでは?セットの癖見抜かれて盗塁されても「癖を盗むなんて卑怯者」と言うつもり?
641名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:40:21 ID:798DHktAO
>>640それはちょっと違うだろ…
642名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:47:57 ID:ubaCXXxb0
野球をやったことのある人間ならわかると思うが、
投球動作に入って球種についてサイン出されても、
全て反応できるわけではない。

クセを盗むこととサインを盗むことと区別できない奴は、本当にかわいそう。
私設応援団とやらがつくったくだらない曲に合わせて、そろいのハッピきて
メガホンでもたたいて変な歌歌っててください。
643名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:56:24 ID:i1QG/0B60
西武時代の伊原は野茂が投げてる時
三塁コーチャースボックスから大声で球種叫んでた
644名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:08:49 ID:NhO0mCZ40
星野さんが 勝負どころで弱い エースとは言えないと言ってたぞ
しっかりせいよ 井川
645名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:50:30 ID:XOpsVv6yo
639
金本も癖教えられて打つことがないと思ってるの?なんてネイブな奴だ
あんたの好きな兄貴はそういうことを言いたかったのではないだろう
646名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:52:20 ID:r788xl6w0
こういうことやると、メジャーだったらぶつけられるんだろ?
647名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 01:54:56 ID:fRXOJfdE0
>>635
別に曖昧でもなんでも無いわな。
648名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:07:33 ID:Bw+/E5sDO
火曜か水曜に修正した井川が見れるはずなので、期待して待て(とか言いつつ不安w)
649名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:10:41 ID:nDAxlum60
珍カスwwww
650名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:17:57 ID:rF6f2AVe0
>>643
それでも打てなかった?
651名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 02:37:09 ID:heL8oo1C0
>>643
あれは野茂の球種が少ないから適当に言っても当たるってことで
動揺を誘っていたんじゃなかったか?
652名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 06:26:48 ID:i1QG/0B60
>>651
まあそれもあるだろな 球種当たる確率5割だし
653名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:02:26 ID:HLB1UxEe0
>>645
ネイブって何?
654名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:16:46 ID:cZhjeAiP0
って事は・・
中日の打者って・・
球種が解らんかったら
打たれへんの?
655名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:23:17 ID:HLB1UxEe0
>>654
ヒント:交流戦
656名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 07:29:13 ID:ve/lGlHV0
打てなかったわけではない
勝てなかったのだ
657名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 19:21:51 ID:CqyylrgE0
勘違いさんがいるようなのでその人達に言っておくが

本人がそのプレイ中に、癖を見抜いて打つ・走るのは問題ない。
というか今のプロ野球なんかそれがないとやってけない奴がそらもうたくさん。
今はプレイそのものに直接関係ない1・3塁のコーチが癖を見て
打者に教えてるから問題になってる。


とりあえず、最低限ここだけは押さえてから書き込みしる。
658名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 20:47:16 ID:C2X0Zcob0
>>647
あっちのリーグでは違反だけどこっちのリーグでは問題なし。
国ごとでルールが違うならまだ判るけど、同じ日本プロ野球なのに?って素人は思うのよ。
DHはシステムが違うって言うので納得できるけど。
659名無しさん@恐縮です
>>658
>システムが違う
っつー事だよ。
セとパで規定が違うから仕方ない。
パで某H球団がなんかやらかしちゃったからパの規定に足したけど
セにはそんな問題がなく、別にそれを気にしてなかっただけ。

危険球退場の定義も違ったりしたが、それは両リーグ共に問題視してたから統一された。
変化球は頭部に当てても退場とせず、以後警告試合とする/変化球でも退場 → 両リーグ問答無用で退場


まあ、わかりにくいといえばわかりにくいが、曖昧ではないし、普通の観戦者には関係のないルール。