【野球】カブレラ、2年14億で西武残留へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
今季で西武との契約が切れるアレックス・カブレラ内野手が、今月中旬にも西武と再契約する見通しとなった。
当初、球団側は8月中の契約を目指して交渉してきたが、
カブレラ側の要求は1年10億の複数年契約とも言われ、合意には至っていなかった。
だが西武側の提示している2年間で約14億円の大型複数年契約以上の獲得資金を出す他球団は見当たらず、
来季以降も「西武カブレラ」で戦うことになる。
カブレラは「西武を優先して考えている」と明言。
黒岩代表は「あれだけの選手はそうはいない。誠意を持って交渉しています」。
カブレラには西武でプレーするしか道が残っていないのが実情だ。

ニッカンスポーツ朝刊より
2名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:32 ID:GOe5FtrO0
                 ∠二`-=-'" ̄<.,,,,,_
                ,,=''" ̄        =
                ,/    \、i, ,ノ    \ コーラ600円?
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,
   `ヽ=, \/ ̄ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N   
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | | 
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
3名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:41 ID:qOckBoKN0
2
4名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:47 ID:cjsLcoxo0
巨塵wwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:53 ID:MUYP0i060
ありえね
6名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:54 ID:9qi/uDTv0
早く寝ろ
7名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:32:58 ID:Mc9l2Kg0O
にぃ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:33:36 ID:btBx2xAQ0
なんだよ巨人行く必要ねぇじゃん
9名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:34:38 ID:uliXwuFK0
野球の球団ってスター選手がでてくると高額金払ってだめになるね
どうなってんだこのシステム
10名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:35:18 ID:QAYxIOd00
年間7億円かぁ凄い。 羨ましい。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:35:27 ID:v3Db3Q6P0
>>9

広島
12名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:36:08 ID:MUYP0i060
ペタジーニもったいなかったなぁ・・・
あれだけの率をコンスタントに残せて四球選べてチャンスに強くて、毎年ホームラン王争いするバッターなんて、
滅多にいないぞ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:37:56 ID:pMU16gUQO
金を優先して考えているって言ってるようなもんだろ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:38:39 ID:LpYZ3i9I0
西武・カブレラ、来季の再契約合意至らず

 カブレラ内野手と来季の再契約交渉を進めている西武が、当初目標だった
8月末までに合意を得られなかったことが2日分かった。

 球団は、今季オフに2年契約が切れるカブレラ側と5月から交渉を開始しており、
「ウチにとって必要な戦力。引き続き誠意を持って交渉する」(球団幹部)としている。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20050902ie37.htm

どっち?
15名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:39:07 ID:Z/heJlRJ0
ahyaaaaa
16名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:39:14 ID:hcfKgmVx0
ん?来年もライオンズは売却されないの?
17名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:39:18 ID:NyiINqlAO
こんな高い選手今の西武に必要か?
18名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:41:18 ID:v3Db3Q6P0
(株)レロ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:42:03 ID:aSVsXtUU0
松坂を大リーグに売り飛ばす金でチャラだろ。
20名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:42:03 ID:+34dbmJV0
つーか。西武金なくて何処かに買って欲しいんじゃないのかよ!w
21名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:43:05 ID:SQ1pakU10
24時間テレビ5年分ですなw
22名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:47:48 ID:gd0jEg/Z0
カブレラ西武残留。巨人はこの情報をいち早くつかんでたな。だから阿部を事実上ファーストにコンバートしたわけだ。

とすると、オフの狙いはキャッチャー。あわよくば城島、最悪でも谷繁、これが巨人のストーブリーグの基本戦略とみた。
23名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:49:52 ID:3NgHsJzr0
そのカブレラは西武に年7億の経済的利益をもたらしているわけ?
24名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:51:43 ID:rWVebY+P0
巨人なら1年10億ぐらい出しそうだけどな。バカだから
25名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:52:04 ID:bWsSwjH80
巨人行くってのは
年俸吊り上げる為だったわけね
26名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:52:37 ID:z8Um5+nu0
つか、西武ってまだ残るの? あれだけ赤字だしまくってるのに……親会社。
27名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:53:56 ID:VZAWyVXq0
>>23
優勝すれば何百億円という経済効果が見込めるわけだからそれへの「投資」だな。
2822:2005/09/03(土) 04:54:17 ID:gd0jEg/Z0
あるいは鼻から取る気なかったか?
ペタジーニ・ローズでさすがに懲りてたかも・・。
29名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:54:41 ID:ZaNywu0M0
去年なんかそれほど収益があったとは思えないが
30名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:57:27 ID:yttzsYw40
カブレラ「大金くれないと巨人に行くよ?いいの?」
西武  「・・・・・・(涙)」
31名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:58:18 ID:kwCfuAmH0
松崎しげるのテープ流しながら優勝セールやって14億回収
3222:2005/09/03(土) 04:58:20 ID:gd0jEg/Z0
>>27
「何百億円という経済効果」って、地域経済とか日本経済とかへの波及効果って話で、
「西武へ何百億円」って話しじゃない。しかもその算定自体が、なんか胡散臭い(気が俺はする)。
33名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 04:59:53 ID:xOQxQqK10
年5億で球界一のカリスマを獲らんか?
34名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:02:56 ID:ETLgfBL1O
読売、すでに星野構想に入ってるな。
35名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:04:11 ID:vVgXag1+0
>>33
ドラファンですが俺竜を獲られては困ります
1003を献納しますのでお許しください
36名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:09:10 ID:4Nm+MUbf0
日本の選手に7億払う価値なんぞない
断言する
37名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:09:14 ID:WL97ugnX0
落合はあんなコメントばっかりじゃちょっとチームが低迷したらめちゃめちゃ叩かれるだろうな
38名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:12:09 ID:YeR/TbMs0
7億だせんならメジャーからそれなりのつれてこれるだろ
39名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:13:08 ID:dnuD4O3kO
落合の言動は昔から無茶苦茶。最近何故か評判いいけど
40名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:13:11 ID:1qcUtR380
>>38
ギャンブルはしないのさ
41名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:13:54 ID:Gw2TFWMj0
メジャーと日本じゃレベル差ないから、メジャーから
活躍できるかどうかわからんものに大金出す方がおかしい
そんなことも知らないの?
42名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:15:04 ID:dnuD4O3kO
>>41
釣乙
43名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:24:59 ID:4eAQtvjkO
>>42ニワカ乙
44名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:33:18 ID:vJ6iCf1RO
巨人ファンだがヨカタ
せっかく巨人がいい方向むかってるのにまたくるのかとオモタゼ
45名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:33:23 ID:mfyW9KZ7O
連れてきて活躍できるかは疑問だからね
それなら日本で実績がある選手に投資した方がまだ利口ってなもんだ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:36:16 ID:J5TUnRQG0
っつーか、カブレラの息子が肝心だろ
47名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:37:09 ID:LCk1t9QIO
巨人のレフトがあいてるぞ
48名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:45:37 ID:Gw2TFWMj0
>>42
釣りと思ってるとはあまりに無知
49名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:46:21 ID:x9M7CIhy0
それでもカブレラは西武一筋ですよ。巨人には交渉する金さえありませんよw
50名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:49:10 ID:57DRi5720
まじか?巨人はともかく、メジャー行きたがってたんじゃ?
51名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:49:18 ID:OZY4iKa00
高すぎねーか?
52名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 05:51:12 ID:yFKNTMmso
どこからそんな金が出てくるんですかね?
黒岩さん。
53名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:03:39 ID:K48QhVuR0
54名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:08:04 ID:EgUM8arX0
だから7億も出す選手じゃないって(2年前ならともかく)
城島といいフロントはほんと馬鹿ばっかりじゃないか
55ヽ( ゚∀゚)ノもうたねぽーぽぽ ◆GUNDAM0gmw :2005/09/03(土) 06:15:35 ID:rcUxi5030
また白猫か!
56名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:24:20 ID:6Hha5/NK0
ローズが巨人の悪口言ってそう
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/09/03/07.html
57名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:26:48 ID:ORadZp/s0
佐々木のやろーーーーーーーー
佐々木のやろーーーーーーーーーー
佐々木のやろーーーーーーーーーーーー
こいつが歴史上もっともひどいと思うんだが
58名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:37:34 ID:zZcb/pUS0
>>56
巨人というか
日本が嫌いになってそう
59名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:40:11 ID:z2fgkERt0
まぁ、まだ相手にとって脅威ではあるが…。果たして年7億もの価値があるかどうか。

おそらく年5億程度じゃ、あっさり読売が上回っちゃうだろうからな。先に7億と言ってしまえば
後から手を出す読売はさらに上乗せが必要になるし、手を出しづらくもなるか。
60名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:41:54 ID:57DRi5720
61名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:42:35 ID:fF7lLzZL0
まさかこのオフでも年俸上がるの?
62名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:44:57 ID:e/H5Fsw70 BE:159301229-
打率・295 34本塁打 84打点 か

まあ7億は高いと思うけどね
63名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:50:36 ID:Q6znfuEo0
やっぱさぁ、なんだかんだ言って楽天の三木谷路線ってありがたいんじゃないの?
経営的な自立を指向して無駄に金出さないのって、
ゆくゆくは他の球団にとっても支出を押さえやすくなるんじゃない?
まだこういうバカ球団もあるけど、少しずつ破綻して入れ替わっていけばいいし。
64名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:52:28 ID:yFKNTMmso
金をもらうほうは別に悪くない。
「出すほう」がおかしいんだ。
広島みたいに健全にいかないとね。^^
Jリーグの大分みたいになっちゃうよ。^^
65富田派:2005/09/03(土) 06:59:07 ID:yGvv3ZDG0
>>32
だよね

西武優勝したし今日はビール飲むか

ってのも経済波及効果?
66名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 06:59:07 ID:z6iwNQ2u0
西武大丈夫なのか?
貧乏じゃなかったのかよ
67名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:00:26 ID:p/wlpko40
カブレラはずっと西武が良い
68名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:00:35 ID:fmKgozlu0
メジャー挑戦してみれば良いのに。
69名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:01:28 ID:ejh8GcaK0
豊田いなくなって2億3000万捻出
さすがに松坂、西口は上げなきゃならんし
その他の連中、特に台湾コンビとか小関とかを限界まで下げても
今年より年俸総額上がるんじゃないか?
70名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:03:51 ID:XijbdWUU0
巨人に行かなくてよかったけど
7億って高杉、西武はアフォですか
71名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:06:25 ID:x1bJqvk80
西武はカネにさほど困らないだろう、むしろ
ダイエーの方が深刻と思うが。
72名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:07:15 ID:e/H5Fsw70 BE:371700667-
>>71の人気に今から嫉妬
73名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:08:00 ID:fmKgozlu0
>>71
いや、大丈夫だろう。城島に3年25億提示するそうだから。
74名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:08:43 ID:G/w+ZTED0
黒岩、代表だったのか
75名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:10:34 ID:YfOBnFSmO
つーか今年も上げるんだ
てっきり全員下げる改革すると思ってたがこりゃホントに潰れるな
76名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:18:24 ID:CpBbnLhF0
>>71
実際ヤバイらしいよ。球団売却も視野に入れてるらしい。
主力の放出もあり得るかも?
俺は川崎が育ったし、高塚と不仲が伝えられてる小久保が怪しいと睨んでる。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:23:07 ID:cFujTvJC0
>71
井口はメジャーに行きたいらしいよ
78名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:26:41 ID:PSsyEuvG0
>>71
オーナーが世界一の金持ちだもんな
79名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:40:49 ID:J5TUnRQG0
>>76
あんた、2〜3年植物人間やってたん?
80名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 07:55:10 ID:QcdQtguFO
バカじゃねーの、なんのための14億だよ笑
対価がしょぼすぎ。リーグ優勝できても14億の価値はない
81名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:01:51 ID:CaJsZZ3i0
谷の2年7億報道にも驚いたが・・・そんな金出さないと残留してもらえんのか

見えない影に怯えすぎじゃないか?
82名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:13:02 ID:Ed9PxQ4h0
スポニチだと2年10億が基本路線と書いてあるな
83名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:14:31 ID:myt8cXmg0
なんだよオレの年収の2333倍かよ。たいしたことないじゃん。
84名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:38:40 ID:5p1fI9sd0
あほの外人は日本球界の現状がわかってないんだろうね
85名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:40:12 ID:57DRi5720
外人は、そもそもが稼げるだけ稼ぐっていうハラだからいいとして、
出す方がおかしい
86名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:41:48 ID:DY4DWLim0
カブレラはちょっとその辺違うっしょ

確かに高額とも思えるけど短期決戦やここぞという場面での集中力を
考えるとこの額は妥当
87名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:43:50 ID:/gYQeuMq0
無駄金だなあ
88名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:44:21 ID:HFzImelS0
すげえ金額だ
そして来年は遊び放題か
89名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:52:31 ID:iuPofovi0
>>76
タイムトラベラーの方ですか?
90名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:57:22 ID:ozQXxdUe0
まあ、マネーゲームになるより、西武が抱えてくれたほうがいいわな。
91名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:57:35 ID:vsispJhN0
NPBって給料の基準が全球団で一緒じゃん
カブレラが14億ってことは、他球団の年俸も釣り上がっちゃうんじゃないの?
ほんとクソだな
92名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:58:48 ID:H4dxDqVx0
おいおい株ちゃんよ 
西武ブループは今年だけで何人リストラしたと思ってるんだよw
93名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 08:59:55 ID:ozQXxdUe0
>>91
つかさ、しわ寄せは西武の残りの選手に。
おそらく緊縮財政自体は避けられないはずだし。
FA流失補償金とか計算してんのかな・・・・。
94名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:03:04 ID:dHz/Sox20
>>91
ヤクルトや広島は安いぞ。
その代わり出ていかれてしまうが。
95名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:03:19 ID:PJcy9cCAO
今季はフルに出てるのに目立たないのーwwズレータの方が他の投手から見たら怖いだろうな
96名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:03:20 ID:SqRiilcRO
カブレラは好きだか2年8億位が妥当かと
97名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:10:01 ID:GsSzCDyj0
球場へも行かない
グッズも持っていない
スカパーで西武戦も見ない
お前が言ってもしょうがない
98名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:11:51 ID:FDD/tVhr0
そんな金がどこにあるのか。
99名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:12:36 ID:rZYHd2HzO
西武ファンだがあげすぎ。
とりあえず今期の上げ幅は
西口>>>>片岡帆足>>>ナカジ和田ホセ>>松坂>>カブ
でいいと思う。
給料と成績が釣り合ってない上今年は大事な場面で打ってくれない。
100名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:14:11 ID:PJcy9cCAO
飛ばないボールになってから本性が出たな。3年連続50本の実績は何処へ行ったのかな?w
101名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:15:44 ID:I/hISUP/O
アブラモビッチが広島カープ買収へ!!
102名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:21:07 ID:e+4pDbV30
カブレラなら我が巨人軍にきても、大きな失敗はないと思うけどな。
所沢より都会のほうが遊ぶトコも多くて、楽しいだろうに。
まぁ阿部がファーストやるなら良いけどな。
あの糞リードに泣かされた若手は多いから。
打てなくても村田でいくべし。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:22:43 ID:Pm+oa4060
こんなことやってるから赤字になるんだろ
104名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:23:20 ID:HFzImelS0
>>96
ウッズが2年10億契約を去年した以上
それ以上要求はするだろう当然
105名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:23:59 ID:LQgEssQM0
カブレラに14億出して他選手を渋ちん更改してチーム崩壊

どこかで聞いた話だな
106名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:27:14 ID:r8OThqBi0
清原と稼頭央を呼べよ
107名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:33:40 ID:fzHMTnnD0
>>50
メジャーでも巨人でも金多く出すとこに行きたがってただろ
108名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:34:50 ID:/XKeWWot0
読売なら2年20億出すと思ったが。意外。
109名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:35:19 ID:bVC9s9o+O
マジで高すぎ
カブレラけっこう衰えてるぞ
こんなあげたらやる気なくすよ
110名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:36:27 ID:bVC9s9o+O
ズレータのが絶対上
111名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:40:48 ID:zQE7+LSL0
お金どっから出るんだこんなに
112名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 09:43:24 ID:HFzImelS0
>>111
堤の袖の下?
113名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:05:48 ID:mmjoR4qR0
114名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:06:36 ID:rZYHd2HzO
>>111
豊田売却+今まで西口が貰いそこねた金
115名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:07:55 ID:GbI3C+HU0
西友社員が泣くぞ
116名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:08:29 ID:LQgEssQM0
>他球団へ移籍となれば、遠征先で移動バスに知人を同乗させたり、
>試合前のシートノックに参加しないなどの“個人プレー”も通用しない。

何このわがままぶり
117名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:08:41 ID:Swi+PUm70
西部金もってんな〜
経営傾いてるんじゃないの?
118名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:14:00 ID:IKRk9nrr0
これ最初から身売り目的だろ
119名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:14:40 ID:zpC/iSwz0
親会社に税金投入しないでくれよな
120名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:16:52 ID:S5jz33MA0
野球興味ない俺からすると
棒振って玉転がしてるだけでこんだけ金貰えるってのが理解できん
121名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:17:42 ID:YV4fXegb0
7億っていったらアメリカでもトップクラス
すげーよカブレラ。ただの3Aの選手が日本マネーで
一気にアメリカンドリーム達成
122名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:18:38 ID:arCkVskA0
真面目な話巨人は取らなくて正解だと思う
来年絶対2割弱くらいに落ちそう
123名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:20:16 ID:LjED/V9FO
西武ばか?いくらなんでも金出しすぎだろ
ファーストは貝塚使ってくれYo
124名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:20:18 ID:57DRi5720
>>120
スポーツに対してそういう言い方すると、全部当てはまってキリがないんだがな。


まあ、野球好きでも理解しにくい高額なのは間違いないんだけどなw
125名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:21:46 ID:YV4fXegb0
大体、黒字経営で投資が成り立つ
巨人のローズやペタジーニの場合ならともかく

なんで9000人ぐらいしか入らない西武が10億とか7億とか交渉してんだ?
近鉄みたいに潰れるぞ
126名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:25:35 ID:CpBbnLhF0
近鉄身売り前年と同じことやってるな・・・
127名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:28:38 ID:HHqHLaDP0
球団を少しでも高く売るためのハッタリだな。
西武のこういう姑息なトコが本当に嫌いなんだよ。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:29:49 ID:R6DaKOx40
まぁ、戦力を残しておかなきゃ、球団を売りたくても
楽天の失敗があるから買い手がみつからんだろうしな。
もう西武も強気の売却価格はいえないし、フランチャ
イズも変更不可とは言えないだろ。
少しでも高く売りたきゃ、精々戦力を残すしかない。
まぁ、カブレラにとっては、希望金額には届かないけど
とりあえず2年の契約を得た。
西武にしても、カブレラの言う馬鹿ほどの金額は出さ
ずに済んだ上に、一応戦力が残せた。
お互いにとって良い落し所だったんでしょ。
問題は、球団の買い手がつくかどうか・・・
129名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:29:59 ID:MjlpUxAP0
金銭感覚が麻痺してる
130名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:30:00 ID:C2Pt95xSO
脂肪フラグが立ちますた
131名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:31:25 ID:ENQ/z5Qd0
もう今年以上の成績は出せないから金額が高すぎるよ

フェルナンデスには良いニュースだろう、ゴネられるから
132名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:31:49 ID:uGbgQFOM0
西武にそんな余裕あるのか?
格安で掘り出しもの見つけてくる努力しろよw
133名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:32:41 ID:LJmGR9GHO
それでも他球団を金満と叩く西武ファン
134名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:34:28 ID:JfD0bvB50
こいつ一人で球団収入の何十%だよ
135名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:19 ID:6dyqQX9L0
ローズ 清原の扱いを見て 巨人への移籍を断念したね
136名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:39 ID:jTLtHHKDO
>>133
他球団というより鷹だろ、
実際金満だし
137名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:36:59 ID:/eaUnr960
西武は来年もチームの総エラー数=試合数な野球をやるってコトでいいのかな?
他パファンからすりゃ願ったりだ
138名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:38:13 ID:pBdrQ/KP0
松坂のポスティングで、10億は入るんじゃないのかな
139名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:38:33 ID:g0oSm42F0
>>121
トップクラスじゃない。
7億は主軸クラス。
トップクラスは最低でも10億は超える。
まあ、打力があまりない二塁手とかでは
7〜8億がトップクラスになるけどな。
あと中継ぎ、抑えもそこら辺が上限か。
140名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:38:37 ID:jTLtHHKDO
>>132
巨人フロントに言ってやれよw
141名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:41:42 ID:jTLtHHKDO
>>60
ヒント:読売・日刊
142139:2005/09/03(土) 10:43:19 ID:g0oSm42F0
いや、ガニエやリベラ見ると抑えならトップクラスは10億超えるみたいだな。
143名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:45:23 ID:PM6f5pAb0
釣りかもしれないが
松崎しげるじゃなくてばんばひろふみだよな?
144名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:46:07 ID:5CoADH1f0
1000万の若手70人雇って三軍作った方が有益だろ
145名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:46:46 ID:zfIsW0/jO
飛ばないボールの影響かしらんが、怪物打者からただの好打者になったな
146名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:50:31 ID:+Og42hLd0
バカみてぇ
147名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:51:17 ID:YV4fXegb0
赤字球団の鉄則 

安いうちに稼げ 

値段が上がったら未練を残さず処分して次の安い商品を捜せ
あと1年あと1年といつまでもひっぱると大損害起こす

アメリカの3A行けばこのぐらいのパワーバッターで
キャラ強い奴たくさんころがってる どんどん替えて上手に回転させろ
148名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:52:08 ID:xaWDpcVl0 BE:116289959-##
薬物検査パスできるのか?w
149名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:53:55 ID:YV4fXegb0
とにかく巨人阪神中日ならともかく
パ・リーグでも人気無い球団が

7億とか10億で復数年契約検討するってのは常軌を逸してる
150名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:55:56 ID:v15n/JKh0
さすが金持ち球団
151名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 10:59:34 ID:bAqJ1LmA0
まいいじゃないですか。
でもあと2年で終わりだね。
152名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:00:25 ID:YV4fXegb0
>カブレラはこれまで自らの去就について「来年は巨人でプレーする」と
>資金力豊富な巨人への移籍をにおわせていたが、
>近鉄時代から親交の深い巨人・ローズは退団が決定的。
>ここにきて西武球団関係者に「来年もここ(西武)でプレーしたい」と
>漏らすなど、気持ちが揺れ動いている。


ローズがいなくなったら行くのやめたって、おい!
巨人は遊び場所じゃないぞ
153名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:00:37 ID:oMylbIQ60
巨人ファンだがカブレラの判断に感謝するよ。フロントの老害どものせいでまた同じ轍を踏むところだった。
後は谷も残留して欲しいね。バッターは要らない。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:01:25 ID:pBdrQ/KP0
来年も最下位争いしても構わないのか
よぅわからんな
155名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:02:09 ID:57DRi5720
>>152
一緒にやりたかったんでなく、ローズの状態を見てやめたんでないか?
まあ、賢いといえば賢い
156名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:08:53 ID:Tej8TGMCO
>>155
そりゃあのローズに対する扱いをみりゃ誰でも躊躇するわな・・・
157名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:10:47 ID:RtpwZFjP0
西武は消滅するから契約書は白紙同等じゃん。
158名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:15:36 ID:UVIUAAM10
西武もアホだな
159名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:16:31 ID:iWdUfjMD0 BE:121699687-
ふうむ株が残るのか?
ちと想定と違ったが…どうなるかな
160名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:22:05 ID:9zhF6KE80
>>139
つまり普通にトップクラスじゃん。
161名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:22:08 ID:DlxeZj3U0
費用対効果
162名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:22:54 ID:Z+o1xYci0
年棒高杉。カブレラ級の選手は3億ぐらいの基準にしろよ。
これじゃ、また再編騒動とか発展しちゃうよ
163名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:23:39 ID:h7es0u1K0


大物選手を大金で買って

毎年駄目にしている球団は



  ジャイアンツなのです!!!


164名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:24:15 ID:BN1XqBxY0
金満性豚
165名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:25:45 ID:r8OThqBi0
それでも松井稼頭央のほうが年俸が高いんだな。
166名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:28:38 ID:JY33jOlg0
おいおい、球団消滅の危機によくそんな金出せるな┐(´д`)┌
167名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:28:54 ID:ghR88yZW0
オレは西武ファンだから
カブ残留はうれしいけどプロ野球選手は給料高すぎだと思う。
168名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:33:22 ID:AQGTdq4M0
>>164
お前のトコの方が金満だろうが、糞便器
169名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:35:29 ID:8p8561fq0
いいぞ西武!
さすが近鉄とは違うなw
170名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:37:07 ID:A2o2Ogvp0
ウッズよりたけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ実績残してるからいいの・・・・・・・・・・・・・・か?
171名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:37:13 ID:ZgLu85MC0
流石に7億は高すぎだろ
日本プロ野球の上限は5億でいいと思う
172名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:37:26 ID:0qoUpeNV0
糞西武潰れろ
173名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:38:49 ID:5OPMQr1i0
株が7億ならヤクルトのFAの人は10億越えるぞ。
174名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:39:27 ID:Szkhm6ca0
>>171
再契約金込みの金額だから。
175名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:39:46 ID:462gK4Zv0
球界再編騒ぎって確か去年の話だったよね
176名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:42:03 ID:VjtxFBid0
身売りの噂出てる球団が、こんな金使いして良いのか?
まぁ、そういう報道はオフに突然出るからな。
177名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:42:17 ID:0qoUpeNV0
去年は他球団を犠牲にして自分だけ得しようとした糞西武ヲタに言う資格なし
178名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:42:17 ID:sjvF9SS90
すげ
やっぱ企業広告効果ではサッカーは足元にも及ばないんだな
おれもJの半分以上のクラブのメインスポンサーの名前知らないし
そりゃ給料安いわ
179名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:42:52 ID:NXhnm5AUO
カブレラは変化球中心のセでは通用しないからね。交流戦でもそうだった。
180名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:43:54 ID:vY6GwTEtO
>>160
違う違う二塁手以外だと七億なんてゴロゴロいる。
タイトル争いとは到底縁のない選手達がだ。
181名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:44:02 ID:5q4MpmoAO
さすが、日本で骨埋めると言っただけあるな。
182名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:44:02 ID:nBzUk+tg0
昨年優勝したにもかかわらず年俸が上がらないことに対する不満が
今年の低迷の原因と専ら言われてるのにな。

他の選手の年俸払う金なんてあるのか? 松坂と豊田の売却金でまかなうのか
183名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:44:34 ID:tkLoa1or0
えーーーーーーーー
あのケチの西武が年俸7億!?!?
184名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:44:35 ID:0qoUpeNV0
もう西武解散でいいよ
185名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:52:07 ID:BN1XqBxY0
金満性豚はカブレラを除いて解散しろ。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:52:42 ID:J5TUnRQG0
>>178
甲子園にも広告出てる「カニトップ」って
Jでは、どこのスポンサーだっけ?
187ペリート55!:2005/09/03(土) 11:52:57 ID:jEXrjzPc0
>>184
同意。
ここ、日本一嫌いな球団だ。
188名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:53:04 ID:57DRi5720
>>186
何かと話題の仙台w
189名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:54:39 ID:bVC9s9o+O
高すぎ
ラビ廃止して底が見えたカブレラごときに。。
マジでアフォか
190名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:55:47 ID:/Kz7d9fW0
今西武のフロントが勝手に高額契約しまくって今オフに身売りになったらどうなるん?
191名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 11:58:17 ID:8ZeTUuwL0
ちょ・ちょ・ちょっと待て!!
>>144がすげぇいい事言った!!!!!!!!!!!
192名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:00:23 ID:BN1XqBxY0
2007
楽天との最下位マッチレースを見事制した性豚。
伊東を解任し、未来はカブレラ監督へと託される。
193名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:02:17 ID:5N7FhEm20
>>62
下部リーグでその成績で
7億の価値あるのか?
194名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:04:17 ID:J5TUnRQG0
>>188
そうだったんだ〜
カニトップって変な名前だけは覚えてたんだけど
チームが分からんでよう・・・
ところで、カニトップって何だ?
なんか怪しいムードが満載なんだけど
195名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:06:51 ID:42RR/TT+0
居間のプロ野球の現状を考えれば3億でも高いと思うぞ
日本球界存続のためにも分相応な年俸要求する選手ははっきりと切るべき
196名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:07:17 ID:iLp7S10x0
ダニファンは頭も悪いし口も悪いな
そもそも最凶ラビッター圧縮バット使いはワン公だろ。株の比じゃない
197名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:10:41 ID:SaU7umIO0
ローズの失敗を見て巨人入りやめたのかなぁ。
198名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:19:31 ID:ytLnHUIkO
西武残留を決めた最大の理由はローズの悲惨な最期だろ
カブレラとローズは大の仲良しだからね〜

虚塵アワレw
199名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:23:41 ID:2gzcNLFm0
>日本球界存続のためにも分相応な年俸要求する選手ははっきりと切るべき


??
200名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:24:03 ID:CpBbnLhF0
>>194
スリムドカンみたいなダイエット食品だったけ?
201名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:27:09 ID:c4IUYtin0
佐詐欺のことを考えると、安い。奴を物差しに使うのもどうかとは思うがw
202名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:27:44 ID:/r2d5YE6O
ところで西武は来年も伊東がやるのか?
203名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:30:27 ID:oiWskeEEO
マルチだ。
204名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:34:17 ID:0qoUpeNV0
来年は西武なんてないよ
205名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:34:34 ID:pgEmQ7AB0
松坂ポスティングカブレラ豊田放出なら12億ぐらい浮く
これなら売却せずに球団維持できるだろ。
何なら西口もFAでお互い納得して阪神に送ってやればいい
206名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:36:57 ID:M2mQrKLjO
七億ってアホか!!?
207名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:37:28 ID:/tVuOoC80
カブレラカコイイ!!
208名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:37:53 ID:EpVNB4ds0
西武はまずちゃんと税金払えよ
209名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:38:07 ID:h/b0gq4Z0
7億だったら.350 50本は打ってもらわないとだめだな
210名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:44:06 ID:HTcmni1YO
株様マンセー
211名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:45:47 ID:xz/eXmWd0
ペタジーニでアレだもんな。皆がそうじゃないし脇役もいて成り立ってるんだけどやっぱメジャーで主軸打つようなのは化け物だわ。こんなに貰えるんだったら西武にいたほうがいいよなカブ
212名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:50:04 ID:Li6+DHHLO
税金は払わないわ犯罪はするわで球団持てる身分じゃねえだろ。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:51:39 ID:dbs3Almb0
一度首にして、どこもいくとこなくて、
一年で高くても3億円くらい(うまくいけば2億くらい)
に落ち着くだろうに。
本当フロントって能無しの大馬鹿だな。
214名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:53:40 ID:dbs3Almb0
黒岩って松坂の代わりに警察に出頭した
おばかな黒岩?
215名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:55:11 ID:tmQCN3dx0
すげぇアホ球団だね
216名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 12:55:58 ID:PF7oBaLR0
他の新聞は2年10億とか書いてるのに14億と決め付けるのはどうか
球団経営なんて第三者が口出しする事ではないだろう、金払えるメドがあるからこういう記事が出るわけだし
217名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:02:31 ID:vsispJhN0
身売りへの布石も、ここまでくると大胆すぎる
218名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:04:33 ID:atNKGU+vO
経営者でもない奴らが経営者気取りで文句を言っても意味が無い。
219名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:05:51 ID:Fej1r08l0
たとえ2年20億でも巨人に行くと廃人になるんだろうな
220名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:06:41 ID:3l/wvX3l0
フェルナンデスはどうなんだ?
221名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:07:32 ID:RgwpoJ590
客が来ていないのにこんなに金やってどうするんだ。
馬鹿じゃないのか。
222名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:08:00 ID:OjQ84ii/O
まぁ株は西武で引退してほしいな
巨人に行かなくて良かったな
223名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:11:52 ID:OjQ84ii/O
株息子は西武入らないの?
224名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:14:09 ID:wlg/rTAE0
えー巨人に行けよー
空気嫁
225名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:15:09 ID:yO7ItCOr0
西武って本当に経営ヘタクソだね。
今のカブレラにそこまでの価値はねーよ。払いすぎ。
226名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:18:07 ID:uBq1Gkae0
>>86の意見がよそのスレで晒されている件について

・全く収入を考えていない・・・などと笑われていますよ


227名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:19:29 ID:pOrPipbZ0
巨人移籍はなしか、良かった良かった。
もしこれで移籍したらまた元の木阿弥だからな。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:23:57 ID:uBq1Gkae0
★インボイス社長が西武球団買収を否定★

>これまで同球団の買収に意欲を示していたが、
>「日本のプロ野球の旧態依然とした体質は絶望的」とも話し、
>経費に見合った宣伝効果が得られないと判断したという。

>「日本のプロ野球の旧態依然とした体質は絶望的」
>「日本のプロ野球の旧態依然とした体質は絶望的」
>「日本のプロ野球の旧態依然とした体質は絶望的」

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050822AT1D2209922082005.html

日経のニュースで酷評キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
229名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:25:19 ID:uBq1Gkae0
>インデックスの落合社長は「楽天はプロ野球に行ったが、
>プロ野球は未来がない。サッカーの方が可能性がある」と言う。

http://www.policejapan.com/contents/sport/20050824/index.html

またまた社長さんの酷評キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
230名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:26:03 ID:cZMGt7YY0
>>228
このネタでスレ立つかな
231名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:27:44 ID:PSsyEuvG0
日付みろよ
232名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:33:25 ID:sR/g0Icf0
すげーw赤字で苦しいってのに馬鹿かよ
233名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:36:18 ID:8XD8aHyb0
>>211
ヒント:フィルダー
234名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:37:41 ID:8XD8aHyb0
>>229
インデックスのような胡散臭い会社が、そもそもプロ野球に入れてもらえるわけねえーじゃん。屁のつっぱり哀れすぎwww
235名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:48:52 ID:DY4DWLim0
こんなボロクソ言うやつらを日本シリーズの一撃で黙らせるのがカブレラ
236名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:49:24 ID:DY4DWLim0
あーあと2年も見られるのかあの絶望的なホームランを
237名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:50:11 ID:8tLnRNEX0


14億もつぎこんで、ダイエーには負けてるな






238名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:51:04 ID:YYSLjrKf0
こんな大金払ってるから赤字なんだろ。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:52:21 ID:SsJVFzZe0
これで巨人来期阿部ファースト確定か
240名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:53:17 ID:sPJqQ1FV0
こんな落ち目の緩慢豚に14億も払うかよ普通。
そんなに金あんなら松坂と豊田を引き止めるのに使えよ。
つーか西武って身売りするんじゃなかったっけ?
241名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:53:51 ID:+ivDq3Yv0
巨人死亡
242名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:56:55 ID:5/hEds7J0
むしろ巨人ライブ
243名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:10 ID:Ig6tzGEl0
>>228
悔しかったんだねw
西武は身売りなんてしないって。
金もこれまで以上にライオンズに注ぎ込む事を決めたそうですw
244名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:57:47 ID:BN1XqBxY0
性豚狂ってるな
245名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:10 ID:y3k7fHKm0
岩隈氏ね
246名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:58:19 ID:5N7FhEm20
>>240
松坂と豊田は出稼ぎでないんだから
何億貰ったってこんなチームにいたくないだろ
247名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 13:59:41 ID:tGdgCl0S0
ブライアントと2年14億で契約した方がマシ
248名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:01:52 ID:1c6tl5g/0
確かに7億の価値は無いな
249名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:16:52 ID:JFfVS2QG0
>>228
負け犬の遠吠えってやつだな

それが拠り所の>>228も惨めだな
250名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:37:57 ID:2gzcNLFm0
インボイスなんぞ今の業態で球団持っても意味無いだろうに
売名なら他にいくらでも手段ありそうだが、なぜ今更野球・・・
251名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:40:19 ID:BrTbZMej0
55本
50本
25本
33本

と、減ってきてますが
252名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:44:50 ID:1G+yingXO
ださい たま
253名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:47:31 ID:aDivIH+n0
インボイスは、まず株価対策をどうにかしろよ! orz
254名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:52:20 ID:8X+Qx46r0
あの貧打の時代を考えればカブレラ切れなんていえない
255名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:53:29 ID:M6rVuFMB0
何歳よ?
256名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 14:58:52 ID:ssGwTyuC0
日本のプロ野球って相当おいしいから
しゃぶり尽くすつもりだな
257名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:00:01 ID:aDivIH+n0
そろそろ日本人枠じゃね?
258名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:02:13 ID:3cYae15W0
もらいすぎ
259名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:11:43 ID:iSIjhT2PO
>>251
ヒント:怪我
260名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:12:50 ID:wmAWnXL00
>>1
西武、払いすぎwwwwwwww
さすが悪いことやってる会社だけあって、この状況でも金もってるなwwwww

巨人オワッタス wwwwww
261名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:19:30 ID:p6QK5QIs0
てか、来年西武なんてなくなってるだろ。
売却するときに、松坂はいなくなるし目玉を残しとくための工作だろ。
どうせ金は引受先が払うことになるだろうし。
262名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:22:31 ID:aDivIH+n0
おかわり君でも育てろよ
263名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:26:44 ID:aVwNCCPH0
>>251
去年は60試合ちょっとの出場で25本だけどな。
減ってるというか安定して50本を超えるペースだが・・・
今年はアレだけど
264名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:30:27 ID:CUBVLGoR0
もっと人気のある球団でやらせたい。
265名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:32:58 ID:aVwNCCPH0
>>364
けっこうワガママだから注目度の高い球団でやると
叩かれて本人がスネて力を発揮できない
266名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:33:44 ID:b7VyD8Th0
ローズに巨人止めとけとかいわれたんじゃない?
267名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:34:13 ID:p1YVbVOf0
西武最高アンチと便器は死ね
268名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:34:16 ID:5vAB+Vcn0
おいおい14億ってなんだよ!
上場廃止で損害被った個人投資家に分けてやれよ
269名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:39:41 ID:wpVOk+kE0
崩壊前の近鉄バッファローズみたいだね
270名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:43:05 ID:8cwTlAoF0
西武売却=ほぼ移転だから後処理の方がたいへんそうだな
271名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:48:51 ID:QKoaoRjn0
まあカブレラはそれくらいの価値あるな。
つーかカブがいなくなったら西武は万年Bクラス確定だろ。
272名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 15:55:41 ID:iSIjhT2PO
>>263
今年も途中からだから、まあ上出来なんじゃない。
今年は全体的にホームラン数減ってきてるわけだし。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:15:22 ID:r8OThqBi0
去年の身売り騒動で、選手会に同情して署名していた奴らが馬鹿みたいだなw
274名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:23:45 ID:0Ci/pl5U0
企業が金出すのはそれなりに価値があるから。
目先の報道に騙されてる人が多いがプロ野球の
赤字額は言われてるほどの金額じゃない。
275名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:24:27 ID:51jk1WoJ0
これで一転ローズも巨人残留とかなればいいのに
276名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:25:18 ID:xG5V9Qeb0
こんな金あるのか、西武は
277名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:27:17 ID:YcbfSAsM0
西武ファンだが驚いた。
どこにそんな金があるんだ?
打てる野手ならいくらでもいるんだから、こんな金出さなくても・・
278名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:27:31 ID:5Y/eXc8O0

巨人もそんなに金があるというわけじゃない
10億なんて払える余裕がなくなってきている。
279名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:27:58 ID:nW0nPtF70
☆日本人選手Jリーグ年俸2005☆
年俸3500万円★三浦知良(神戸)38歳*元日本代表FW38歳 *2005
年俸3000万円★中沢佑二 (横浜マリノス)*日本代表DF* (2005 1月から6月まで)
年俸3200万円★玉田(柏レイソル)*日本代表FW *2004年俸 2800万円

年俸2500万円★相馬直樹*元日本代表MF(98フランスW杯メンバー)*2005 
年俸2400万円★市川大祐*元日本代表MF(98フランスW杯メンバー)*2005
年俸2200万円★北嶋秀朗 27歳*元日本代表FW *2005
年俸2000万円★柳本啓成 33歳*元日本代表*2005 
年俸2000万円★長谷部誠(浦和レッズ*2004Jリーグベストイレブン*2005
年俸2000万円★清水範久29歳=11年目(横浜マリノス)*2005

年俸1800万円★茂庭(FC東京) *日本代表MF   *2005 
年俸1800万円★駒野(広島)* 日本五輪代表MF  *2005 
年俸1800万円★今野泰幸 *日本五輪代表MF *2004年俸 1500万円 
年俸1700万円★加地(FC東京)*日本代表MF  *2004年俸 1500万円 
年俸1700万円★石川(FC東京)*日本代表MF *2004年俸 1500万円    
年俸1400万円★前田(ジュビロ)24歳 *日本五輪代表MF *2005  
年俸1300万円★小島宏美 (神戸)28歳*元日本代表FW  *2005 
年俸1200万円★広山望  28歳(セレッソ大阪)*元日本代表MF  *2005 
年俸1200万円★菊地直哉(ジュビロ)*日本五輪代表  *2005 
年俸1000万円★日本五輪代表  中山悟志(ガンバ大阪) 24歳 *2005 

年俸800万円★飯尾一慶*日本五輪代表FW    *2005
年俸650万円★船越優蔵 28歳(新潟 元U19日本代表FW *2005  
年俸480万円★カレンロバートU18〜20日本代表FW (入団時契約金0円)
280名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:28:42 ID:K5Wt8NSY0
>>279
税金を使ってるJリーグなんだからそれぐらいが妥当
281名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:31:15 ID:nW0nPtF70
Jリーグは12日の合同実行委員会で、2004年度の事業報告ならびに収支決算報告を行い、
収入が過去最高の約118億4000万円(前年度繰越金含む)となることが分かった。

Jリーグの収入が約118億円<<<<<<阪神タイガーズ球団単体の営業収入は146億円。
110億円を28のクラブに分配するJリーグ

阪神タイガーズ球団単体の営業収入146億円以外に阪神タイガース関連の収入はまだまだ膨大にある。
(阪神グループ企業の分社化、阪神系列企業、友好的取引先企業にもタイガース関連の収益事業を振り分けている)
282名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:31:50 ID:sQcRiuwD0
>>275
それ、あるかもしれんね。清原と違ってメンタルが不振の大原因だし、
監督変われば気持ちも変わるかもしれない。
283名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:39:44 ID:3/r7F+Dd0
14億稼ぐのにどれだけ電車走らせればいいんだ
284名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:40:05 ID:jTLtHHKD0
ローズは日本人扱いになっているから、巨人以外でも高額契約はできると
読んでるんだろう
株は外国人だしな、そこが違う
285名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:49:15 ID:mpmVS5gt0
ローズはもったいないな。
近鉄で問題なくやってたんだから巨人に問題があるのは明白。
中日でやってほしい。
286名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:53:18 ID:zH+Ypyzn0
名誉ではなく実を取るならカブレラにとって西武はもっとも正しい居場所だ
メジャーほど激しい競争もなく、セリーグほど大きなプレッシャーを感じなくてすむ
それで2年14億は最高の結果だ
それほどの価値がどこにあるのかは知らないが
287名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 16:59:37 ID:wpVOk+kE0
>>281
それリーグのみの収入じゃん
クラブはまた別に収入あるんでしょ
つかNPBはかなり貧乏だって去年の騒動の時言ってたね
288名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:02:59 ID:WUm3by6o0
確か浦和レッズの収入は5,60憶
289名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:08:36 ID:5Y/eXc8O0
昨年の浦和はだいたい54億だろ。
Jリーグからの分配金は3億7千万円くらい。

浦和 54億     (04年度決算) ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20050107_40.htm
磐田 37億1400万 (03年度決算) ttp://www.shizushin.com/local_sports/20040604000000000003.htm
名古 35億
鹿島 32億7000万 (03年度決算)
横M 30億
東V .30億     (04年度予算)
新潟 30億     (来年度予算) ttp://www2.sport-nippo.com/forza/soccer/albinews.php?k=545
F東 .28億
柏R .28億
清水 27億1500万 (03年度決算) ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3b2704b27.html
神戸 27億     (04年度予算)
大宮 26億     (来年度予算) ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/21/08.html
G大 .25億
広島 21億1000万 (04年度予算) ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw04120101.html
C大 .20億     (03年度決算) ttp://www.ceresapon.com/sapota20040228.htm
市原 18億
大分 16億〜17億 (04年度予算) ttp://mytown.asahi.com/oita/news01.asp?c=4&kiji=722
川崎 14億     (04年度予算) ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041130-0013.html
290名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:13:21 ID:g1V18CtW0
>ペタジーニやマレン、シコースキーら他球団でプレーした外国人選手を獲得し
>ていた巨人も、来季はこうした補強策をとらない方針で固まっている。




補強策についての情報は初耳だ
世間で騒いでいても真相はココに隠れてそうだな
291名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:13:58 ID:NwJILe5Q0
西武は金持ちだね
292名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:16:24 ID:4WH0A3RS0
赤字経営だーなんだー、親会社がゴタゴタだーなんだーで14億
ぜんぜん懲りてねエエ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:16:36 ID:CpBbnLhF0
サッカーの場合は地域密着だから独立採算主義だけど、
プロ野球の場合、なんだかんだといって企業の一部門だからな・・・
連結で考えるとある程度の赤字は許容範囲だし。
近鉄や西武のように本業が悪化すると整理の対象になるけど。
294名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:22:11 ID:mqRkoaRa0
巨人入りはなくなったのか?
295名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:23:30 ID:oCpjzzTi0
松坂ポスティングで出してその資金を使えば無問題
296名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:24:04 ID:PhGf4sHx0
独立採算というなら、税金頼みにしてほしくないものだな。
297名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 17:24:14 ID:nAc8hp/l0
税金対策に丁度いいんだよ、球団所有は。必要経費扱い。
298名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:24:50 ID:WUm3by6o0
浦和で50億って考えると阪神は年中試合してて客も一杯入ってるのに
100ぐらいってのは少なくないか?なんか怪しいな
関西だけに○鮮人系の組織に金流れてないだろうな
299名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:30:01 ID:1c6tl5g/0
カブレラは東京ドームなら60本打てそうだがなあ
300名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:34:49 ID:nW0nPtF70
>>293
>サッカーの場合は地域密着だから独立採算主義だけど、
プッ。白々しい事いうなよw
サッカーの場合は地域の役人癒着。
Jリーグのクラブの場合、運営会社の経営陣(社長、取締り役)に無能な役人を積極的に起用し、
税金を引っ張っているだけ。市長とか副知事なんかも率先して経営側に入れている。
そういう人材を無理やり向かい入れて、税金、行政の金に依存する。
自治体から金引っ張り出す事の出来る天下り役人がトップに来ちゃうんだよね
これは地域密着とは言わない。地域の公金癒着でしょう。

Jリーグのクラブは公共事業に依存する皆の迷惑ゼネコンと同じ。
301名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 17:38:48 ID:nAc8hp/l0
助成金と賭け事と胸スポンサーの独立採算w
302名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:40:26 ID:SczCz/890
こんなに払って元取れるの……?
303名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:41:42 ID:if4NRv690


駒田 『とりあえず、お疲れ。』

304名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 17:42:36 ID:Li6+DHHLO
犯罪企業西武が球団をもってるだけでも異常なのに
こんだけ年俸はらうとかありえねだろ
また税金ちょろまかすのかよ
305名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 17:43:51 ID:nAc8hp/l0
巨人・ソフバン・中日なら更に上乗せできそうな気がする
306あささ:2005/09/03(土) 17:45:15 ID:1ce20Dud0
勉強になりますね。
307名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 18:00:22 ID:nAc8hp/l0
J4チーム分の金額ですね
308名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:01:14 ID:Y3IIxQt+0
そこまでの選手じゃないような
309名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:15:13 ID:vsispJhN0
身売りへの布石も、ここまでくると大胆すぎる
310名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:20:41 ID:Y279FSY20
3Aレベル以下の糞リーグでもお山の大将はってりゃ
10億かよwwwwwwwwwwwwwwwww


どうつもこいつも井の中の蛙だなwwww
日本球界内での絶対的な成績しかみないで、メジャーとかを含めた相対的なものは
全て無視wwwww

311名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:21:03 ID:SPysfCnuo
親会社にこんな金出す余裕あんの?
広島カープみたいに去るものは追わず形式にしといたほうがいいんじゃね?
312名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:22:51 ID:w5C1RI+G0
身代わり駐車違反の黒岩さんも今や代表なのか
313名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 18:23:07 ID:nAc8hp/l0
カープは追いたくても追えないんだよ
314名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:23:26 ID:Z3kBeOZn0
あほか
315名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:24:51 ID:jTLtHHKDO
>>311
広島が毎年首位争いしてるならね
316名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:51:27 ID:EPkeEqO90

ライオンズの編成、頭おかしいな。

野球、特に近代野球は投手分業を柱にした野球が出来ないと勝てないのは、
学生野球しか経験してない素人の俺でもわかってるのに。
今、そんなに投手が充実してるのか?

今年、来年あたりで今の主力がいなくなったりするのは目に見えてるだろ。
俺は、プロ野球にはかなり愛想を尽かしているけど、こういう馬鹿なことを
見ると、本当に今も応援してるファンがかわいそうだ。
317名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:51:56 ID:mpmVS5gt0
>>310
そんなものに高い金出して見に行く物好きがいるからだろ。
318名無しさん@恐縮です :2005/09/03(土) 18:58:02 ID:VIldLHh90
なに?今のホームランw
変態すぎwww
319名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 18:59:19 ID:k+OlJIMD0
2004年度
日本人1億円超プレーヤー
プロ野球選手   74人      (^^)v

サッカーJリーグ選手  1人    (;_;)

プロ野球 Jリーグ  平均引退年齢
プロ野球選手 29.3歳(2000年)    (^^)v
Jリーグ    25.3歳(2001-2003年) (;_;) Jリーガーなんかならなきゃ良かった・・。
320名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:09:40 ID:CpBbnLhF0
>>300
いや、そういう内部構造の実態の問題とかじゃなくて・・・法人税等の問題。
サッカーの球団の場合は癒着ウンヌンは別問題として表面上の会計情報は純利益を
主眼としてるわけでしょ。
野球の球団の場合は、赤字を垂れ流すだけの存在だとしても、
連結の一部として捉えられ赤字が許容される損金の範囲に収まるのならば、
有効な経営手段とも考えられるわけよ。
だから、両者を純利益という点だけで比べるのは論点がズレてるって言いたかったわけ。

文系にしかわからんかったかな。
321名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 19:16:56 ID:E7sVSyXB0
今さっきのホームラン見る限り、払う価値ありだな
322名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:21:51 ID:mpmVS5gt0
どこかでテレビ中継してるの?
323名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:24:21 ID:ckeVQYv+O
スカパーに入ろうね
324名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:37:25 ID:mpmVS5gt0
>>323
入ってるけどch契約してない。
325名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 20:48:28 ID:nAc8hp/l0
サカ豚やけに大人しいな
326名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:49:00 ID:ckeVQYv+O
>>324
それはスマンかった
ESPNだな
327名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:50:25 ID:fF7lLzZL0
赤字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
328名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:52:51 ID:Uw1yMpEa0
こんな金遣いしてるから野球界はダメになるのにな
複数年契約で何度痛い目にあえば気が済むのか
329名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:54:23 ID:sYsz7z5c0
14億ってアホだな西武は
330名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 20:57:36 ID:5G3keO5n0
あゆみの箱に寄付せい
331名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:01:10 ID:3KnrLq0T0
西武鉄道の株主に対して申し訳ないと思うなら、こんな大金はどこから
も出てこないだろう。プロ野球の世界は本当に腐り切っている。
332名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:43:19 ID:Y3ci6+DQ0
年収500万の社員をたった280人解雇すればチャラ
333名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:47:46 ID:qV58MHQp0
西武、ロッテ、日ハムは毎年3割30本100打点を達成する外人をコンスタントに獲得できるんだから首にすりゃ良いのに。
2億もありゃメジャーから取ってこられるよ
334名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:52:56 ID:I2syXYDJ0
ヒント  ステロイド
335名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:54:09 ID:MG2CW1OA0
そんな金が残ってるのか
336名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:54:47 ID:ei985Ybt0
カブレラは50本のHRを打てる選手

おまえらにはその凄さがわからんだろうけどな
337名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:55:59 ID:ei985Ybt0
>>319
一億もらってるJリーガーて誰?
338名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:56:59 ID:qpQ0wCEW0
これで他の選手にしわ寄せが来るのかな・・・
好成績を残した選手もアップ率はごく僅か。
主力たちの不満の声が聞こえてきそうだね。かと言って金のことを
あれこれ言うとイメージダウンにつながっちゃうし・・・

西口「パーフェクト逃したのがイメージ悪かったのかな・・・」
→何の問題もなく残留

松坂「確かに負け数は多かったけど・・・」
→とりあえず今回は残留

和田さん「不満はあるよ。でも俺は西武が好きだから・・・」
→ありったけの髪の毛を風になびかせながら残留
339名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 21:57:10 ID:+hFb6sNb0
>>337
楢崎
340名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:00:04 ID:ei985Ybt0
>>338
西部って凄く年俸が低くないか?
西口って2億もいってなかったきがす・・
341名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:00:15 ID:Oa5CSRfX0

よし!巨人が年俸8億払うから来いって!!

2つ粗大ゴミ処分したから、8億や9億なんか安い安い!!
342名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:01:12 ID:aCkhv0//0
貰いすぎ
343名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:04:45 ID:gwGeFWpf0
>>339
ありゃ?グランパスの藤田は?

サッカーは試合数が少ないから
どうしても収益が低いんだよね。

>>338
清原がいた時みたいだな。
全然活躍しないのに、結構もらってて
他の選手が不満爆発。
344名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:09:02 ID:ARKTSepRO
松阪いなくなるし余裕がでたのか?
345名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:12:56 ID:7XUB68yt0
これからドーピング検査導入されるのに大丈夫なの?
346名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:13:27 ID:j3jVWSsR0
身売り騒動はいったいなんでしたのw
347名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:15:21 ID:MOItswVL0
西武は今オフに身売りするはず
348名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:28:01 ID:i57uHH7q0
今でも年20億の赤字なのに更に増えるのか・・・
349名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 22:54:17 ID:kyugO7Fz0
来シーズンの途中で計画倒産w
350名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:27:28 ID:HWkd8b9C0
読売は相変わらず自社に都合のいい記事作りかよ
351名無しさん@恐縮です               :2005/09/03(土) 23:32:53 ID:nAc8hp/l0
堤が豚箱から出てきたから
352名無しさん@恐縮です:2005/09/03(土) 23:34:45 ID:NWP/tFj+0
しかしカブに10億払うんだったら
ドームの隙間埋めろよ
アソコ、マジで寒いから
353名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 01:20:56 ID:hBYF/Fyq0
>>352
塞ぐと熱中症で死人が出る
354名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 09:14:56 ID:SOMHywKg0
【野球】カブレラ「来年は巨人に行くぞ


534 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/14(木) 20:59:34 ID:j95olB2X0
「ライネン、キョジン」を連発して巨人に行くことはなかった外人さんいたな



カブレラの事だった wwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 09:28:10 ID:Z2/FujQE0
カブレラがホームラン50本打つのはすごいことだ、と言うのは皆しってると思う。
費用対効果から見て、ばーかって言ってるんだと思う。
356名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 10:52:48 ID:PZ8D2B4E0
>>355
>費用対効果から見て
費用対効果の価値基準なんかゴマンとあるんだよ。
低脳の分際で書き込むなw
とりあえずお前のいう「費用対効果」とは何だ?
説明してみろ。
357名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:04:05 ID:ZrAGttc00
東京ドームは『屋根に当たったらホームラン』とルール変更しないと
カブのホームラン数は減りますよ。
358名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 11:17:27 ID:NGh4JTXj0
>>354
オマリーだよ
と釣られてみる
359名無しさん@恐縮です               :2005/09/04(日) 12:50:26 ID:RyiUuBWZ0
今からカブレラJrの囲いこみか、凄いらしいし
360名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 16:13:25 ID:6IzSLWiJ0
巨人は? ローズをクビにしてカブレを獲得すると思ったのに
361少年時代               :2005/09/04(日) 20:34:38 ID:RyiUuBWZ0
都合の悪いスレですね
362名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 21:45:47 ID:desTZhEN0
西武とカブの交渉が決裂してカブがフリーな身分になった場合。
ソフトバンク、巨人、阪神、中日あたりがカブレラと契約交わす可能性が高い。
そうなると西武のメンツが潰れるので、西武としてはカブを手放せない。
特に阪神あたりに持ってかれた場合、電鉄で格上の西武のプライドはズタズタになる。
363名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:00:33 ID:XONxDOmH0
ここまで的の外れた分析も見事なものだな
364名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:01:50 ID:/KiMdP/90
巨人に行く=金だけ貰って引退するって言う意味だろ?
365名無しさん@恐縮です:2005/09/04(日) 22:12:59 ID:u2LsZzK30
清原なら2年で10億で済むのに。 西武って金の損得の計算も出来ねえのかよ。 w
366名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 00:54:17 ID:o16jiBJy0
>>362
電鉄で阪神より格下・・・
そんな会社思い浮かばないよ
3セク含まず、でしょ?
367名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:09:16 ID:ANdfsWCz0
>2年間で約14億円の大型複数年契約以上の獲得資金を出す他球団は見当たらず

つ巨人
368名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:26:19 ID:OAknYwJdO
身売りしなければならないのに大型契約、紀と5年契約した近鉄を思い出す。
369名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 08:40:57 ID:nfK9fviqo
あさばんコンビ
370名無しさん@恐縮です               :2005/09/05(月) 18:04:57 ID:JxsDJlrR0
巨人なら28億出せたのにね
371名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:06:42 ID:S/Jh5Ket0
西武はもう金無いだろ。
無理せず放出した方が良いぞ。
372名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:09:46 ID:KjanidOK0
一人にここまで出さなくていい。
若手の育成資金に回してください。
373名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:11:52 ID:0K0R6KA2O
ソフトバンクへの 移籍はまず 有り得ない!
何故なら もうすでに ソフトバンクには カブレラが いるからだ

カブレラが 二人になったら…
もしくは 今いる カブレラが退団して カブレラが 来たら……
ややこし 過ぎるよ
374名無しさん@恐縮です               :2005/09/05(月) 18:25:32 ID:JxsDJlrR0
犯罪者堤は今なにしてるの?
375名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:29:43 ID:jgiNzK/40
>>373
カブレラAとカブレラHでいいじゃん
376名無しさん@恐縮です:2005/09/05(月) 18:32:12 ID:E0ZEEl3U0
>>373
フルネームで呼ぶだけでしょ。
377名無しさん@恐縮です               
少年時代や坂井輝久等恵まれないサカ豚に0・1割でもいいから寄付してください