【音楽】レイ・ハラカミの初期音源が10月19日に再発!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴジラφ ★
最新作『lust』が高い評価を受けているエレクトリック・ミュージック・アーティスト、レイ ハラカミ。
彼の初期音源が再発されることになりました。

まずは1998年3月に発売されたアルバム『UNREST』。現在の作品の原風景を垣間見せるデビュー・
アルバムで、今回は同時期に発表した曲目を追加しての“スペシャル・エディション”として登場します。
もう一枚は、2ndアルバム『opa*q』。須永辰緒、沖野修也等の人気DJから高く評価され、
ハイラマズのショーン・オヘイガンも「クロスビート」誌でフェイバリット・ディスクに挙げたことでも
話題になった名作。こちらにも初CD化音源が追加されます。
いずれも10月19日発売予定。新しいファンにこそ聴いてもらいたい貴重な作品です。

詳細
http://www.ongakudb.com/contents/news.aspx?code=0508268
2名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:34:07 ID:+WpJXGwe0
またゴジラか
3名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:34:51 ID:RZB4nIpd0
3は死ね
4名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:35:23 ID:CXw3ZWvU0
未発表音源のために2枚とも買いなおせってか!
5名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:35:55 ID:CIr3iTYc0
2da!
6名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:40:32 ID:x4T2kaWH0
うそ・・・!
私の青春時代のバイブだったよ〜〜。
ワンレン、ボディコン、おやじギャルetc・・
信じられないよ
7名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:44:31 ID:VFfMQ1fo0
ハラカミ聴くとテクノは機材じゃないって再認識させられるな
8富田派:2005/08/24(水) 22:45:29 ID:k/VVhvhg0
うわなんかインチキくさー・・・

未収録音源だけCDにしろよ・・・

Lustが想像以上に売れたからレコード会社調子にのってるな・・・
9名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:46:11 ID:SpYCWogn0
うわ、オパキューは先週買っちまったよ・・・これを待てばよかった orz
10名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:46:24 ID:CXw3ZWvU0
初期はSK-88とMac、あとサンプラーだけで作ってたらしいじゃん、俺全部持ってる・・・orz。
11富田派:2005/08/24(水) 22:46:58 ID:k/VVhvhg0
廃盤→頑張って見つけて買う→今回の発表→orz

って人多そう
12ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/08/24(水) 22:47:20 ID:51KbMo9i0
>>7
うんうん。
13富田派:2005/08/24(水) 22:48:14 ID:k/VVhvhg0
テクノなのか?

俺の中ではエレクトロニカ。
14名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:48:32 ID:Z5yj6ZBM0
テクノっつーかアンビエントでしょ、この人
15ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/08/24(水) 22:49:00 ID:51KbMo9i0
>>13
俺も。
16富田派:2005/08/24(水) 22:49:28 ID:k/VVhvhg0
>>14
いやアンビエントじゃないな。

俺の中ではエレクトロニカ。
17富田派:2005/08/24(水) 22:50:14 ID:k/VVhvhg0
アンビエントだと思ってるならアトムのコンピに入ってるやつとか聴けばああ違うなあって思うと思うよ。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:50:16 ID:VFfMQ1fo0
いやエレクトロニカで間違いないよ
テクノでも間違いない
あえて言うならテクノの中のエレクトロニカ

っつーか俺ジャンル分けって不毛だと思うので大嫌い
19名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:50:18 ID:I4mjPh6r0
何が驚いたって
クロスビートって存在してたんだな
20富田派:2005/08/24(水) 22:51:57 ID:k/VVhvhg0
>>18
不毛だとは思うけどうかつに>>7でテクノって言っちゃってるからなあ・・・

言い訳くさい・・・
21名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:52:51 ID:xDScJ4djO
すごい有名になったよね
嬉しいけどちょっと淋しいというか
22名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:53:00 ID:VLLJWryY0
その人気DJもハイラマズとかも誰やらさっぱり知らんな。
23富田派:2005/08/24(水) 22:53:20 ID:k/VVhvhg0
あとテクノの中のエレクトロニカ、ってのも個人的には変だと思います。

不毛っていうけど明らかにおかしいものはおかしいし・・・。元ちとせはテクノ、とかさ。
24富田派:2005/08/24(水) 22:53:52 ID:k/VVhvhg0
iTunes(CDDB)のジャンル分けについて考えるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1113103944/
25名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:54:05 ID:VLLJWryY0
テクノは知ってるがエレクトロニカってのも知らんな。
26ゴジラ ◆GE75codeD6 :2005/08/24(水) 22:54:57 ID:51KbMo9i0
>>24
俺は全部otherにしてる。
面倒だしね。
27名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:55:08 ID:SpYCWogn0
俺の中ではエレクトロニカではなく、エレクトロ。
手法的には古臭いエレクトロに近いでしょ?

あと、精神性は1990年代前半のインテリジェンステクノ的かな。初期ケンイシイ辺りの。
28名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:55:21 ID:YjvwFrvs0
            


               ぶ さ い く



29名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:55:41 ID:VFfMQ1fo0
>>20
テクノじゃないなんて俺言ってないけど?
テクノの最大公約数にエレクトロニカがあるってこと

富田派に聞くがあんたが思うテクノの定義って何?
ぁぁ不毛だなぁ

30名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:56:00 ID:2gqyMvSX0
全然悪くないけど、
どうしてもPCM音源の限界っていうか音色の感じが
気になるとこがちょっとある
31富田派:2005/08/24(水) 22:56:26 ID:k/VVhvhg0
iTunes基準でいくとテクノはエレクトロニックになるのかな・・・

でもエレクトロニックっていまひとつよくわかんないからTechnoっての自分で作ってるけど・・・。
32名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:57:09 ID:sTPLdl6W0
iTMSで売れまくり
33富田派:2005/08/24(水) 22:58:54 ID:k/VVhvhg0
>>29
日本語が変だよ

>テクノの中のエレクトロニカ

ってるんだから・・・

それに最大公約数に、ってのは何と何の最大公約数ってのかも明記してないしなんかね・・・

不毛以前に日本語を・・・
34名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 22:59:34 ID:DULAmjDx0
エレクトロニックはテクノの中の一種類だべー
35富田派:2005/08/24(水) 22:59:59 ID:k/VVhvhg0
まあでもLustは異様に売れたよね

クラブ・テクノ板のスレッドも以前では考えられないくらいのびてるし・・・
36富田派:2005/08/24(水) 23:01:10 ID:k/VVhvhg0
>>34
個人的には逆なんですけどね

エレクトロニック⊃テクノ


エレクトロとかまではいってくると僕はもう全くわからないです。
37名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:02:20 ID:VFfMQ1fo0
>テクノはエレクトロニック
全然答えになっていないが
じゃぁそのエレクトロニックって何なの?

あんたの言ってる事は「リーペリーがレゲエ?リーペリーdubでしょ」
って偉そうに講釈たれているように感じてしまう
38名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:06:22 ID:SpYCWogn0
そもそも広義でいうテクノって、ルーツが一つでは無いんじゃないの?

パンク→ニューロマンティクス→ニューウェーヴの流れの「テクノ」と「エレクトロ」は(互いに共振はしていたけど)別の根っこから
発生したものだし、いわゆる「デトロイトテクノ」に繋がるベッドルームテクノも(手法を一部「テクノ」や「エレクトロ」と共有しては
いたけれど)突然変異的に出てきたものでパンクがルーツとは言えないし。

だから、ベン図とか大なり小なりで考えるのはあんまり意味ないと思う。
39富田派:2005/08/24(水) 23:07:33 ID:k/VVhvhg0
>>37
いやちゃんと読んでくれよ・・・
それは君へのレスではないし、そもそも「iTunes基準だと」と言っているし、エレクトロニックってよくわからないなあとも言ってる、

レゲエは興味ないので後半のたとえは全く意味不明。
「俺の方が音楽詳しいんだぞ!」って言いたいだけならそのとおりだから引っ込んどいて。
40名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:07:33 ID:xDScJ4djO
エレクトロニカって呼ぶと、どうしても数年前に粗製濫造された
いかにもそれ系なトラックを思い出してしまうような。
今ならフロア向けじゃない電子音楽は大きくエレクトロニックって
括りでいいんじゃない?音楽とは全く関係ない話だけど。
41名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:09:02 ID:VFfMQ1fo0
dubも知らない人とお話してた自分が馬鹿でしたw
やっぱ不毛だった
42名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:09:10 ID:ER3dsdnb0
音色が面白いわけでもなく
楽曲が優れてるわけでもなく
何が良いんですかね?
BGMとして差し障り無く流せるところ?
43富田派:2005/08/24(水) 23:11:04 ID:k/VVhvhg0
>>40
ルーツとか無視した俺の印象だと、

フロア向けの憂鬱はいってないやつ→エレクトロニック
家でぼんやりタバコ吸いながら聴く内省的なやつ→エレクトロニカ

なんですけどね。完全に印象で分けてるんですけどそんなに大きく外れてもいないかなあって。少なくともiTunes基準では。


>>38さんの言うニューロマンティックスとかどんなのか見当もつかないや・・・
44名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:12:02 ID:Z5yj6ZBM0
ヒップホップ色の無いハラカミがエレクトロニカってのはどう考えてもありえないな
まあ、アメリカ的なエレクトロニカのことを言ってるのかもしれんがw
45富田派:2005/08/24(水) 23:12:36 ID:k/VVhvhg0
>>41
「俺の方が音楽詳しいんだぞ!」って言いたいだけならそのとおりだから引っ込んどいて。
46名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:14:36 ID:R6IACX7I0
音源をいい加減変えたらいいのに。
続けるのも個性、とはいうけどさ。
47富田派:2005/08/24(水) 23:14:45 ID:k/VVhvhg0
大体明らかにわかんない単語はリーベリーなのになあ・・。
最初から対話する気がないようだ。


>>42
まあなんか宣伝の仕方がうまかった、ってのはあると思いますよ。

>>44
俺なんかだとヒップホップ色のあるエレクトロニカってなんなんだろう?って思っちゃいますけど。
ムームとかボーズオブカナダとかあのへんがエレクトロニカらしいエレクトロニカ、という印象です。
48富田派:2005/08/24(水) 23:15:25 ID:k/VVhvhg0
>>46
それは本人が日記で何か言ってた気はしますけどね。

まあ確かにもう食傷気味かも。
49名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:18:05 ID:R6IACX7I0
>>44
ハラカミはニカだと思うけどなー。
50名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:19:45 ID:ER3dsdnb0
>>44はプレフューズ73(だっけ?)みたいなのを言ってるんだと思うが。
51名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:19:57 ID:SpYCWogn0
>>43
パンクの連中が面白がってシンセを導入したのが、ニューロマンティクス。
そのニューロマンティクスのなかで、シンセ音の占める割合が大きくなってミニマルになってったのがニューウェーヴ。
で、このニューウェーヴがもっとミニマルになって完全にシンセ主導になったのが、黎明期の「テクノ」

これがテクノ発生の歴史のひとつね。
で、この流れとは別に、ファンク/ソウルの流れからシンセに手を出した連中も居て、これがエレクトロとかデトロイトテクノに
繋がっていく。これも広義で言うところの「テクノ」


多分こんな感じ。自分で言っといてアレだけど、間違ってたら誰か指摘よろしこ。
52名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:21:15 ID:dlKVYijr0
なんだかだいって結局ジャンル論争になっている
53富田派:2005/08/24(水) 23:21:19 ID:k/VVhvhg0
>>50
なるほど・・・

でもそっち系のが少数派な気もするんですけどね・・・
54富田派:2005/08/24(水) 23:22:48 ID:k/VVhvhg0
>>52
そろそろ収束の気配

不毛不毛っていう言うし確かにその通りだとは思うけどまちがいはまちがいだしなあ・・小田和正はファンク、とかさ・・・
55名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:26:21 ID:SpYCWogn0
>>53
そもそもどこからを「エレクトロニカ」(或いはIDM)とするか、という解釈にもよるけれど、
例えばオウテカは基本的にはカット&ペーストを主軸にビート構築をしてるユニットで、そのカット&ペーストの精神は
ヒップホップから受け継いでるもので、そのカット&ペーストによるビート構築をより深めるためにMAX/MSPとかを使って
複雑化させていったわけ。

その流れで考えるなら、>>44の「ヒップホップ色のないものはエレクトロニカじゃない」は正しい解釈。
56富田派:2005/08/24(水) 23:28:07 ID:k/VVhvhg0
あぁなるほど・・・カット・ペーストってことかあ・・・
それをヒップホップからの流れとするならなんか納得です・・・
57名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:30:40 ID:xDScJ4djO
現時点で、Electronicaってジャンル分けに2Stepとかと
同じ響きを感じるような…自由な音楽だったのに、余りにも
ベタなトラックが増えすぎてイメージが幾通りかに固まっちゃった感じ。
58富田派:2005/08/24(水) 23:33:36 ID:k/VVhvhg0
>>57
あ、それは思いますね。
年配っぽい?人と話してるとそんな印象です。
59名無しさん@恐縮です:2005/08/24(水) 23:50:17 ID:Qp66dTsa0
>>51
簡略化してみたら系譜がちとおかしいかも。

ジグ・ジグ・スパトニック⇒XTC、スーサイド⇒クラフトワーク、OMD、YMO

アフリカ・バンバータ、ハービー・ハンコック⇒デリックメイ、DAFTPUNK

60名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 00:06:21 ID:83lDEKbj0
>>45
自分が詳しくないと認めるくせに
ジャンル分けに固執する愚かしさよ
61富田派:2005/08/25(木) 00:11:35 ID:Dq155g5v0
>>60
ID変わって乙
62名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 00:18:26 ID:5fYVoaMp0
スレ荒らしてる富田派さんはヤン冨田派なの?冨田勲派なの?
両方字が違うみたいなんだけど・・・。
63名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 01:49:18 ID:eyr0vj/Y0
エレクトロニカはエディットしてるときにコンピューターに負荷がかかりすぎてノイズが乗ったり
悲鳴をあげたりしたのを利用して作る音楽のことをいうんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 02:33:42 ID:F2rBn+DTO
嬉しい!
65失恋▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/08/25(木) 02:44:53 ID:???0
いずれにせよ、最強はオキヒデ様(蕎麦屋店主兼エレクトロニカアーティスト
66名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 02:44:56 ID:3It17s0I0
ID: 83lDEKbj0 = ID: VFfMQ1fo0

キモすぎ
67失恋▲@LOVELESSマイナス1φ ★:2005/08/25(木) 02:46:10 ID:???0
ちなみに海外じゃ、エレクトロニカのことをエレクトロと言ったりもする。
NMEとかは知らん。
68名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 07:11:16 ID:4hoWBBxm0
(・∀・)< オヤジ、bambi synapse蕎麦クレ
69名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:00:52 ID:FvOjNe8o0
スレざっと読んだが富田派の白痴ぶりに失笑だな

テクノとエレクトロニカを境界線できっちり分ける事はできない
エレクトロニカを電子音楽そのものを指す場合もあるし、グリッチがかかっていないと駄目という人もいる。
テクノもエレクトロニカって言葉がきかれる前から広義の電子音楽のって意味で使用されていた
エレクトロニカって使われ出してからはテクノは4つうちのいわゆるダンス系を指す場合もあるし、
昔ながらの電子音楽って意味合いで使用する人もいる。どっちも間違いでなく、正解である。

例えばエイフェックスツインをエレクトロニカとカテゴリする人もいるが、テクノと言う人もいる。
「テクノじゃエイフェックスツインが好きだな」という奴に
富田派は「エイフェックスツインはエレクトロニカ!」とつっこみを入れてるのといっしょ。なんかズレてるのよ。

無知でもいっぱい書き込むのは別にいいけど、
無知な癖に見当違いな間違った突っ込みを入れる富田派は
もうちょっと冷静に自分の書き込みのアホさ加減を認識するべき
70名無しさん@恐縮です:2005/08/25(木) 08:36:30 ID:hkiDtqOU0
音楽に全く詳しくないオレが思うに

テクノは、フロア特化型。
エレクトロニカは、家でも聞ける。

全然違うんだろうか。
エレクトロニカの起源知ってる奴っていないのかい?
日本だと、どこで使われだしたとか・・・
AutechreとかボーズとかWARPのややストレートに踊りにくいやつが
エレクトロニカだと勝手に解釈していた。
71富田派:2005/08/25(木) 09:42:19 ID:Dq155g5v0
>>69
上でオウテカの話が出たとき言おうか迷ったんですけどエイフェックスって微妙ですよね。

個人的にはエレクトロニカ、です。
72名無しさん@恐縮です
さらに言うと、作家側の感覚としてはコンピューターのバグをさそって偶発的な気持ち良さを追求するという
コンピューターとのセッションをするみたいな音楽のことをいうんですよ。エレクトロニカ