【サッカー】「イングランド移籍」の中田英寿、労働許可の壁 代表試合出場足りず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼269氏@starmanφ ★

 サッカーのイタリア1部リーグのフィオレンティナに所属するMF中田英寿の
イングランド・プレミアリーグのボルトンへの移籍交渉は、英当局の労働許可が難関になっている。

 許可を取得するには、自国の代表チームで過去2年間、国代表同士の試合の
75%以上に出場していることなどが条件になっている。すでに手続きが進められているが、
中田英はけがなどで対象となる試合のうち40%以下しか出ていない。

 イングランドサッカー協会の担当責任者は「特例は聞いたことがない。残念ながらルールは厳格だ」と話す。

 英国の労働許可取得はかなり厳しく、多くの選手が壁にはねかえされている。
02年8月に三都主(現浦和)は、清水からプレミアリーグのチャールトンに移籍しようとしたが、
認められなかった。規定の試合数に達していなかったため、日本代表のトルシエ監督(当時)らの
推薦状を添えて申請。一度は認められたが、契約内容を巡って再審査になり却下された。

引用元:http://www.asahi.com/sports/update/0811/103.html
依頼あり:http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123502891/269

関連スレッド
【サッカー】中田のボルトン入りが確実に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123676498/l50
【サッカー】中田ボルトン、レンタル合意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123726061/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:09:29 ID:iN3RFu5K0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:09:54 ID:YBwSQ0DU0
あわれ(TдT)
4213:2005/08/11(木) 15:10:05 ID:F7qYLFKH0
ni
5名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:10:21 ID:dcJzIQ670
ほわっほわっほわっほわっほわわわ〜
6名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:10:44 ID:A3EzXnJ60
そんなこと事前に分かってるはずだろうに
7名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:10:48 ID:Ncz030oA0
はわわ(゚Д゚;≡;゚Д゚)はわわ
8名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:00 ID:aYLk4M4G0
あら
9名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:10 ID:YdOrm4Iw0
中田クラスはビザ関係ないって言ってたやつでてこいw
10名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:13 ID:BCiRK00G0
イギリスは労働ビザの発行が厳しいもんな。俺の知り合いの通訳も、
許可が下りるのに一年かかった。

特にテロ直後だから余計に審査がきつくなってるだろうし。中田が
テロ起こすわけじゃないけど。
11名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:15 ID:88eCFwpV0
アレックソの時と同じかよw
なんでこんなわかりきったルールがあるのに合意とかなるんだろう。
不思議でしょうがない。
12名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:45 ID:xoBvY1PX0
俺たちの添え書きをイギリスに送ろうぜ
13名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:51 ID:BcvstG040
あれ、推薦がつけば大丈夫だとか聞いたことがあった気がしたんだが
まあどうでもいいけど
14名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:11:58 ID:/CpcD0Pk0
これ、まじ?
15名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:12:58 ID:DtDDsGKH0
もう絶対だめだな、こりゃ
16名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:08 ID:iN3RFu5K0
ZAKZAKの見解も貼っておこう

中田、ボルトンから好アシスト…ビザ問題解決か
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081105.html


17名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:11 ID:wU/mpyr+0
あちゃ〜w信者が発狂しそうだw
18名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:34 ID:B6JIcULM0
大丈夫に決まってんだろ この後通るから
19名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:35 ID:P2i9AL4L0
パク・チソンも足りてないけど許可された
20名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:38 ID:SLkooend0
まだ、分らんよ。
ソースみれ!
21名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:13:39 ID:jz5AKJmCO
なめんな! ナカータさんですよ!
表紙に写真のってる雑誌もってけば?
22名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:14:45 ID:V9iwSQHn0
世界的選手&資金力のあるクラブなら特例はバンバン出る
23名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:14:52 ID:zKimFBnoP
にわかはこれ信じてるのかw
24名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:14:57 ID:7AmqKVnD0
中田とあの事務所がこの事に気づいてないわけないだろ>新聞に書かれなくても、
25名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:15:14 ID:6SMylHLD0
ボビー・チャールトンみたいなレジェンドとか監督らの推薦状もらえば
おkじゃねかった?
26名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:00 ID:BCiRK00G0
>>16
>過去の実績や負傷といった理由で再申請すれば大丈
>夫だろう」とボルトンのチーム弁護士が

こりゃまた実に頼りになる見通しだな(w
27名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:04 ID:f5egvkR/0
>>19
うむ
しかもアジアNo.1知名度の中田なら間違いなく通る
1度目の審査で見送りは形式上
28名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:13 ID:Deq+2big0
いつも一回目は、普通にOUT。二回目はあっさりOK。そんなもん
29名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:35 ID:m2kW+y9C0
この夏ではポーツマスからミドルズブラに移籍した
ヤクブ・アイエグベニ(ナイジェリア人)が再発行申請の際
75%に満たず発給を却下された。
しかし既にプレミアで実績のあるヤクブに資格を与えないのには
無理があり、再申請で発給された。
30名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:16:40 ID:FdWNWzI30
日本代表の場合
海外組は全員50%に満たないような気もするが・・・
31名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:16 ID:f5egvkR/0
ニワカは中田クラスの知名度の選手が却下されると思っているから困る
32名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:17 ID:W+rF51WE0
ふと思ったが、なんで西澤はOKだったの?7割以上代表でてる程
絶対的選手だったっけか??
33名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:19 ID:Hs2VpNwL0
http://jbbs.livedoor.jp/shop/54/

【楽天野球団】私設応援団 掲示板【目指せ日本一】
楽天野球団 プロ野球 ライブドア 球界再編 仙台  楽天市場
楽天野球団をみんなで盛り上げよう
選手を応援しよう
ネット企業だからできることもある
メジャーだって夢じゃない
ブロードバンド生放送だって可能かも
今のプロ野球を改革するネット球団
東北に活気を与える球団
野球とサッカーを融合する楽天
グッズは楽天市場で即購入できるかもよ
WIN WIN それが合言葉
34名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:28 ID:xoBvY1PX0
35名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:32 ID:D+KDlvEt0
東アジアは国際マッチデーと無関係に代表戦組んで、海外組は
最初から召集しない試合とかあるからな。75%規定に達するのは難しいだろう。
36名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:17:55 ID:nwWNdvhh0
ジーコが推薦するんだから大丈夫だろ。
トルシエなんかとはネームバリューが違う。

それでもダメなら、
ジーコがベッカム経由で頼めば否とは言えまい。
オリンピック誘致で、英国はベッカムに頭上がらないだろうから。

問題は、ベッカムが頼まれてくれるかだけど、
ジーコにサインもらいにくるくらいだから、
頼めば断らないんじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:18:05 ID:WX41+3/oO
三都主はこれでだめになったけど
中田さんならモーマンタイ
38名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:18:35 ID:BCiRK00G0
中田クラスて(w
39名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:18:50 ID:PaNZHfs30
ダライアス監督
40名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:07 ID:DtDDsGKH0
テロの影響で厳しくなっているから確実に無理
41名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:09 ID:RZ4aU+nD0
これはもうだめかもわからんね
42名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:09 ID:wGt+Th9BO
HGピンチか?
43名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:44 ID:Axvler2uO
えーこの人、又移籍すんの?てか、試合に出れんの?
44名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:44 ID:nwWNdvhh0
>>30
中村はほとんど出てるんじゃないか?

小野稲本大久保松井柳沢あたりは全然足りないな。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:19:52 ID:FdWNWzI30
この場合どうなるんだろうね?
イタリアに逆戻り?
46名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:20:58 ID:f5egvkR/0
中田“クラス”だろ
あくまで知名度に限定してだが
まさか現役アジア選手で知名度No.1がチソンとか信じてる在チョンさんですか?
47名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:02 ID:vgnH55nTO
推薦状云々ってレンタル移籍でもいいんだっけ?
完全移籍のみ与えられた特例と聞いたけど
48名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:09 ID:FrkgCVVB0
>>34
HGだろ
49名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:24 ID:SOwYj0FLO
平塚に逆輸入
50名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:24 ID:FdWNWzI30
>>44
俊輔はアジア杯に出てたのが大きいね
51 :2005/08/11(木) 15:21:31 ID:tfUBNsOc0
このサングラスはオサレなん?
52名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:44 ID:Y/RHuY3d0
>>16
コピペw
53名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:21:50 ID:IYAHw9WUO
何でこんなに外国人に厳しいんだこの国は。
外国人に嫌な思い出でもあんの?
54名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:22:22 ID:KpgVpv9b0
ちょっとまて!





代表試合どころかクラブの試合も足りてませんがね
55名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:22:28 ID:FrkgCVVB0
>>53
ヒント:プライド
56名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:22:48 ID:dZuvMT1eO
在日アンチうぜーよ
57名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:22:52 ID:FdWNWzI30
レッジーナに行けばいいんじゃないか?
58名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:23:04 ID:f5egvkR/0
最後に一言



記事ソースが朝日
59名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:23:11 ID:3y/NBzdI0
死亡確認!
アジアカップを軽視するからだ!
60名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:24:06 ID:MLTkrH2M0
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
中田フゥゥ──── /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,rつ""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
61名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:24:20 ID:a6I+RoI30
>>9
同じく!!
62名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:24:45 ID:D+KDlvEt0
2年間でこなした代表戦45試合って
63名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:24:59 ID:ijzy2d5S0
だめっぽいw

779   sage 2005/08/11(木) 15:19:13 ID:0CveUIEl0
外国メディアによると、朴は英国移民局の最初の審査で、
「最近2年間にAマッチ75%参加」という就業ビザ発給要件を満たすことができなかった。
しかしアレックス・ファーガソン監督が4日、再審査過程に参加し
「絶対に必要な選手」と強く説得したことで、ビザが発給されたという。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65290&servcode=600§code=610
64名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:25:10 ID:VgObsmFK0
この制度、国によって運用変えなきゃ意味ないじゃん
B代表を積極的に使用してる国もあるんだから
65名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:25:38 ID:OGXLLNEh0
しょぼい代表の金儲け試合に足を引っ張られるとはなぁ
66名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:25:43 ID:DtDDsGKH0
中田悲惨過ぎる…
67名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:25:45 ID:f5egvkR/0
アーセナルに在籍したエドゥ−はブラジル代表で何試合出場したんだよ
てか殆ど選ばれてないし
68名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:26:35 ID:FdWNWzI30
2004年は22試合代表の試合があって(海外のチームと)
中田の出場は2試合だけ
69名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:26:36 ID:W+rF51WE0
中田は行けないけど宮本が行けたりするわけでしょ?欠陥だろこんな制度
70名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:27:20 ID:2GYvWfud0
ラ王のCMビデオを送ってあげましょう
71名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:27:31 ID:PqBtRKrC0
>58

全ての疑問がそれで解決
朝日ってのは便利な言葉だね
72名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:27:48 ID:vgnH55nTO
つーかプレミアはジャパンマネーの威力を分かってるから普通に許可するんじゃない?
ベッカムがいたころのマンUの件もあるし
73名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:28:01 ID:a6I+RoI30
一度も代表に選ばれたことない選手はどうなんの?
74名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:28:38 ID:RqiqfL2S0
たとえ却下されたとしてもネタとして笑えるからそれはそれでOK
75名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:28:41 ID:DtDDsGKH0
まあこうなっては諦めるしかないね
信者は短い夢だったな
76名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:29:11 ID:ts9gPrPw0
俺が推薦状書いてやる
77名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:29:31 ID:XUupXkco0
ワラタ
78名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:29:37 ID:WbA38DHK0
中田クラスはビザなんか関係ないから無問題。むしろ英国が喜んでビザ出してくれるよ
79名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:24 ID:/jnU2hgW0
こりゃだめだわ

終了
80名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:42 ID:W+rF51WE0
サッカー協会は今こそ溜め込んでる金を駆使して世界中のサッカー界の
有力者の推薦状集めて巻物みたいにして届けてやれ
81名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:42 ID:nwWNdvhh0
>>71
まあ、中田英と朝日は
一悶着あったからな。
82名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:30:47 ID:PaNZHfs30
あぁ、ソースが中田大好きな朝日か。
83名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:31:02 ID:Ognm8kxq0
>>1
おいおいおい!
84 :2005/08/11(木) 15:31:07 ID:tfUBNsOc0
大丈夫だお!中田はボルトンへ行くだお!
85名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:31:50 ID:W+rF51WE0
すでにイギリスのブックなんとかでは賭けが始まってるのだろうか?ビザ騒動
86名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:31:51 ID:sBwGLtTZ0
じゃあジダンは、移籍できないのかと小一時間。
87名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:32:02 ID:7CZoShPG0
三都主もあの時海外行ってりゃな・・・
88名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:32:57 ID:nwWNdvhh0
>>86
欧州域内はまた別なんじゃないか?
89名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:01 ID:/Gc4IWct0
プレミアの外人選手で、代表でそんなに
活躍してる奴ってそんなにいねぇよな?w
90名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:16 ID:FdWNWzI30
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html

2004年 中田の招集は以下2試合のみ
02月18日(水) 19:20 ドイツW杯 アジア1次予選 オマーン
03月31日(水) 21:00 ドイツW杯 アジア1次予選 シンガポール

これはキツイかも?
でもジダンなんて代表引退してたし
今回の件がジダンだった場合はどうなるんだろうね?
ジダンはプレミア行けないって事なのか?
91名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:31 ID:RLQkAMu40
この辺ってサントスの問題とかで俺でも気になる問題だけど
代理人はその辺全然気にしなかったのか?

まぁ朝日だからな
代表引退を勝手に決められたりとかそもそもの発端はいつもの活躍した人間の在日認定
皆が馬鹿が馬鹿な事言ってるってスルーしてる所を家計図持ち出して裁判して
チョン記者に謝罪させたのが今の大規模な中田批判の始まり
92名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 15:34:10 ID:NkTA53pl0
サントス氏ね 
93名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:34:27 ID:b2boTOkh0
セスクとか代表でてた?
94名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:34:58 ID:f5egvkR/0
我らの自尊心・チソンがやっと許可されたのにナカータがすんなり通るのは悔しいニダ!
                       ↓
          大韓サッカー協会会長が工作活動指示
                       ↓
           従順な犬新聞・朝日が煽動記事
95名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:35:04 ID:ONdE+rDI0
中田>トッティ
中田を出さないのは完全なイタリア人媚び。中田はさっさとローマみたいな
糞クラブは出てアーセナルあたりでエースとして大活躍するべき


こう考えていた時が私にもありました
96名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:35:33 ID:AUVAuT320
中田さんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
97名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:36:01 ID:ZnXt6/it0

           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   誰か僕をセイヴ・ミ〜〜〜〜
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ     フォーーーーーーーーーー!!
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
98名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:36:35 ID:tqZE9L9h0
ジーコの推薦状添えたら一発だろ
99名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:06 ID:W+rF51WE0
ハードゲイのAAも腐る程貼られていい加減に飽きたんだが
面白くも何とも無いからせめて別パターン貼れよ
100名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:11 ID:3y/NBzdI0
しかしパク・チソンにしたって2年間で75%以上出場してないような気がするんだけど
どうなんだろう?大丈夫なんじゃない?
101名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:22 ID:gs4lJ/dw0
マンUとボルトンじゃ全然FAからの目が違う
パクみたいな特例は無理だろ。てか中田の場合、ヴィオラでも70%出てねぇな
102名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:37:29 ID:5vbEahVt0
中田死亡
横浜FCへ
103名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:38:09 ID:HHX1964q0
エゲレスリーグはショボイ
行く価値無し
104名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:38:16 ID:AUVAuT320
事前にわかることだろ、欧州のクラブチームは馬鹿ばっかなのか?w
105名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:38:56 ID:aNvDBAsa0
サントスだと駄目っぽく感じて、中田だと大丈夫そうに感じるのは何故
106名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:39:12 ID:WbA38DHK0
イラン戦無理やりにでも出場するに20HG
107名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:39:29 ID:gs4lJ/dw0
>>93

このルールはEU外の国籍選手に適用されるからセスクは関係ない
108名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:01 ID:AUVAuT320
>>105
世界のキャプテンだから。
109名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:11 ID:+Tnns6Oc0
また三都主か
110名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:12 ID:2geUvMOF0
条件満たしてないんだから1回目は拒否されて当然
はじめから再審査で認められるかどうかが問題
111名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:40:40 ID:OFf+ZJmL0
ビザ問題はイングランドサッカーの足をひっぱてるのは事実。
この足かせで過去に沢山の実力ある選手がプレミアにに来れなかった。
EU圏外の若くて才能ある安価な選手は全部リーガやセリエに獲られてる。
この制度には、はっきり言ってイギリス人も?マーク

112名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:03 ID:gs4lJ/dw0
仮にマンU移籍とかだったらパクの時みたいに軽くクリア出来るかもね
ボビー・チャールトンとかの推薦状だったら一発だよ
113名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:03 ID:tn3JJZ9/0
イングランドっていつもビザ問題やってるよな
サントスもビザでダメだったし
114名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:07 ID:3y/NBzdI0
>>104
だよな。
交渉すること自体無意味ってことになるw
115名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:12 ID:rpAh2/5y0
2回目でOKになるとかいってたけど違うの?
116名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:12 ID:/Gc4IWct0
ドログバとかってそんなに代表の試合
出てたっけ?w
117名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:42:28 ID:V3u9pnJ60
ビザでも貰ってろゲイ
118名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:43:18 ID:kjJSJU/60
中田クラスでダメなら俺クラスならどうなる?
119名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:29 ID:PqBtRKrC0
>105

事務所の力が強いから
120名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:44:41 ID:f5egvkR/0
カペッロとベンゲルとジーコと推薦状がでるそうだ
これでダメならどの選手も×
121名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:25 ID:gs4lJ/dw0
>>111

そーいや、マンUに来たナイジェリア人のミケルの場合はどうだったんだろ?
ワールドユースには出てたけどA代表はまだだったはず
プレミアにこんな若いアフリカ人が来るなんて珍しいと思ったけど・・・
よくわからんね
122名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:45:40 ID:+Tnns6Oc0
これってA代表以外でもいいわけ?
123名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:46:26 ID:AwygnLslO
>>118
国際問題に発展する。
124名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:46:57 ID:gs4lJ/dw0
>>120

マジ!?なんでベンゲル?
すげーーーー
125名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:47:05 ID:vgnH55nTO
レンタル移籍なのに審査とか通るのか?
126名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:47:44 ID:BE/b0jdi0
稲本はどうだったの?
戸田は?
川口は?
蕨は?
127名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:47:47 ID:8DSG3q7D0
>>115
一発は無理だけど再審査で余裕で通るよ
128名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:47:54 ID:4DI12aCA0
1回目落ちて抗議して再審査で通るのが大抵のパターン
129名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:47:56 ID:V0D7lano0
サントスはビザ問題に逆に感謝して欲しいね
130名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:48:23 ID:0qbkBIns0
>>110
だからイングランド来る時点で条件満たしてるかどうかワカランかったのかいw
規定の試合数出てないのに再審査もも糞もないだろうがw
131名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:48:50 ID:f5egvkR/0
労働許可証発布は不法滞在事前阻止に加え
最近のテロ騒動でさらに厳格になってる
だから規定に満たない選手を(建前上)落とすのは当然
再審査であれこれ理由を付けてクリアさせるのが常
例外として、チソンの場合は後ろ盾がスゴイからねぇ
4500万の民族ヤクザが脅迫してるようなもんだ
132名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:48:55 ID:a6Ee3AyL0
ぱっくんちょんが許可されているんだから非デブーは問題ないだろ
それともえげれすはコレラ好きなの?
133名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:49:36 ID:OVrdXw920
だめだっだら湘南ベルマーレに戻ればいい
134名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:02 ID:vWa8XeJx0
中村、西沢、戸田だってこんな条件満たしてないだろ
135名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:04 ID:ppDFZIuj0
>特例は聞いたことがない。残念ながらルールは厳格だ
よく言うわ
136名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:43 ID:ncuAWuHX0
75%ってのがイングランドだけ? 他のEU諸国は無いの?

中田がアメリカ人だったら、USTRが「非関税障壁だ!」って圧力かけるんだろうけどな。。。
137名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:45 ID:f5egvkR/0
>134
なぜ茸がでてくる
138名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:51 ID:ZnXt6/it0
そこでジョンの一声ですよ
139名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:51:58 ID:AUVAuT320
サントスのケースがあったわけだし、中田の事務所は当然そういう話を
ボルトンとしてると思うんだけどなぁ。

フィオもボルトンも全く考えずに交渉してたのか、アフォだからありそーかも・・・
140名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:52:02 ID:YekmZxLq0
ソースは捏造朝日か
141名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:52:19 ID:puuXhxKU0
>>130
試合数が条件に入っているのはあくまでも1回目の審査のときのみ。
2回目の場合は推薦とかw その辺で審査される。
142名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:52:25 ID:022AZ/Q60
再審査通るのは有力な選手です。
こんな金儲け丸見えのレンタル移籍では無理です。
143名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:52:49 ID:iN3RFu5K0
まぁ〜朝日だからなw
144名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:53:31 ID:AUVAuT320
まぁ中田さんのブランド力なら平気だな。w
145名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:53:48 ID:f5egvkR/0
テロ騒動で一層厳しくなったのは事実
だから中東圏、イスラム圏の選手は代表出席率100%でも
90%の確立で却下
146名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:06 ID:kB0eXKEx0
キューウェルとかオーストラリア勢も70%いってなさそうじゃね?
147 :2005/08/11(木) 15:54:20 ID:qAtnK05r0
中村の後塵を拝すわけか
148名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:54:41 ID://I+a9370
>>137
スコットランドもイングランドも同じ労働許可証
149 :2005/08/11(木) 15:54:44 ID:tfUBNsOc0
何処かJリーグのチーム取りに行けよ、中田さん
150名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:06 ID:tWwhteFE0
>>137 国一緒だからじゃねえの
151名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:13 ID:ts9gPrPw0
つーか推薦状なんて要らん。
怪我や負傷などの正当な理由があれば許可される。
アサヒ氏ね。
152名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:26 ID:nNAhtObI0
テロテロってサッカー選手は関係ないだろw
153名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:55:46 ID:/Gc4IWct0
代表の試合に出てなさそうな外人選手
154名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:56:04 ID:WbA38DHK0
W杯2度出場、及びイタリアでの活躍を加味して特例でビザ発行とのこと。

 ソース:TBSラジオ


だってさ。中村と代わってあげてよ
155名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:56:06 ID:FAHkaI4R0
ま た 朝 日 新 聞 か
156 :2005/08/11(木) 15:56:09 ID:qAtnK05r0
中村と違って代表に不可欠な存在ではないからな
157名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:57:25 ID:f5egvkR/0
労働許可基準は同じか
スマン
158名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:58:19 ID:f5egvkR/0
>>152
中東の選手はマークされてるよ
代表キャップが少ないなら尚更
159名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:58:58 ID:4kJXoXb90
イラン戦緊急招集フゥー
160名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:59:33 ID:nNAhtObI0
ていうか、日本の代表戦は親善試合がやたら多いから75%は相当きついね
161名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:59:49 ID:W+rF51WE0
>>156
チームを良くするけど、勝たせる存在ではないね
162名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:59:55 ID:aYYomMS10
>>152
スポーツ選手でそのままいなくなるのは多いよ
163名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:59:56 ID:PqBtRKrC0
>154

中村が移籍金の関係で断ったから英さんにオファーが行ったんだよ
変われって言っても無理だ
164 :2005/08/11(木) 15:59:57 ID:tfUBNsOc0
だから、大丈夫だお!認可おりるお!
165名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:00 ID:PaNZHfs30
>>91
>代表引退を勝手に決められたりとかそもそもの発端はいつもの活躍した人間の在日認定
>皆が馬鹿が馬鹿な事言ってるってスルーしてる所を家計図持ち出して裁判して
>チョン記者に謝罪させたのが今の大規模な中田批判の始まり

そういやこんなのあったなw
166名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:09 ID:BE/b0jdi0
>>152
サッカー場で起こった一大テロ事件「血の日曜日事件」を知らないのか?
167名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:09 ID:XAB7l0nm0
ピアノマンのように潜入して、向こうで帰化していい。
168名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:15 ID:CtSpHZ2V0
小泉が一筆書けば解決するだろう
169名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:00:49 ID:3AGAwOs20
ぷwww
170名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:01:03 ID:o4AYltrG0
レンタルってツタヤみたいだな
171名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:01:24 ID:M9opmCwL0
>>1
>>16
糞ZAKZAKとチョン朝日のどちらを信用するかだな
172 :2005/08/11(木) 16:01:51 ID:qAtnK05r0
中村は既にイングランド・プレミアから注目されているよね、プレーで。
173名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:15 ID:bvlANqge0
東ハトの肩書きじゃダメかしら
174名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:31 ID:pvpJAPEi0
だれだよEU内移籍なら問題ない
って言ったの
175名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:33 ID:8/+t73Z/0
何を今さら大騒ぎしてるんだか。
中田が75%満たしてないのはとっくに分かってること。
その上で契約しようってんだから勝算ありってことじゃないの。
176名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:33 ID:g7+VgTCY0
非EUの選手が山ほどいるボルトンがそんなチョンボするわけないだろw
177名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:02:42 ID:008rqWI4O
おいおい、何のためのコインブラだよ!早く一筆書かせろよ
178名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:03:13 ID:mAL0brdJO
人生は過去の積み重ねと、ニートに教える中田さん
179名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:04:24 ID:GPVbXQlD0
>>19
コリアンパワー
180名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:04:48 ID:B6JIcULM0
>>178 ワロス
181名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:04:51 ID:GjJL9CEr0
イングランドサッカーって何でこんなくだらない条件があるんだろうな?
182名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:17 ID:GfQAz21u0
そもそもなんで労働許可がおりる条件がこんなんなの?
183名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:23 ID:BkYPqB8U0
この制度って、自国のイギリス人選手を守る為にあるようなもんだな。
セリエAでも結構外国人選手は問題になったでしょ。日本も設けないとな。
184名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:27 ID:2AO4quiM0
一度目の申請はお役所仕事で形式的に審査するから
まず100%却下される。
この夏のイングランドへの移籍で労働許可証の発給が
許可されなかったケースは4例ほどあり、全て二度目の申請で
OKをもらっている。
185名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:53 ID:W+rF51WE0
>>181
サッカーの母国としてのプライドじゃないの?良い会社に入る為には
有名大学出てないと駄目ってのと同LVでしょ
186名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:56 ID:FdWNWzI30
中田の過去2年間(日本代表戦)
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2005.html

2003.8/09〜  5/8試合
2004.01/01〜12/31  2/22試合
2005.〜8/10  7/15試合
計 14/45試合(32%)
187名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:05:57 ID:dOSJs8o00
2・3日中には結果でてるだろ。
それまでまとう。
188名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:06:21 ID:ViS7HyIvO
中田ってほんと日本の恥だな・・・・・・
189名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:05 ID://I+a9370
>>184
それにしても中田の事例は特殊過ぎる
190名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:07 ID:kXBGZJCD0
191名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:15 ID:Deq+2big0
154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/08/11(木) 15:56:04 ID:WbA38DHK0
W杯2度出場、及びイタリアでの活躍を加味して特例でビザ発行とのこと。

 ソース:TBSラジオ
192名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:45 ID:GPVbXQlD0
あの頃のサントスは調子よかったのに駄目だったなあ・・
てか欧州にいて、欧州から遠い国の選手は必然的にプレミアいきにくくなるでしょ
南米だったらまだ近い
193名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:51 ID:pvpJAPEi0
パクチーはうまいことやったな
194名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:07:57 ID:3t+QeB1+0
>>171
どちらも信憑性に足りるソースでは無いので
静観しますね(笑)
195名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:08:13 ID:P81jrIKt0
移籍したら中村と中田がイギリスに行くのか。イタリア脱出できてよかったね。
196名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:08:17 ID:IDORuhjXO
>188
うるさいよ存在自体が恥の糞ニート
197名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:08:41 ID:pvpJAPEi0
>>191
すげー
やっぱナカータさんはちがうま
198名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:18 ID:ZclqBo2M0
>>192
まだ日本人になったばかりだったからね
むしろブラジル人のままだったほうが移籍しやすかったかも(イングランドは無理かもしれないが)
199名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:30 ID:OFf+ZJmL0
アル中や麻薬中毒者はプレーOKでも
ビザだけは厳しいイングランドw

そういう気質だからシーマンやマーティンみたいな面白キーパーが出てくるんだけどね。
200名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:36 ID:AXnqNL+m0
もう
   カス田ニ言エル監督
しか無いな
201名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:09:48 ID:rUL0HXsN0

 イタリアで活躍したか?
202名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:15 ID:LYDXBP+C0
 (\              /)っ  
  ⊂ ヽ    _____    (っノ
    \\    ):::=o=<   //
      \ ヽ、(■∀■)//
        \ ):::V:::::ノ~,/
フ─────{::::::|:::::ヾノ──────ォ!!!!!!!!!
         |:::::|::::::::/
         |;;;;;|;;;;;;;{
         |:::::::::::::::)
         と/⌒ヾ/
         |/  /
            ( , /
          |  |、
          |  | \
          |__/\入
          }:::|   ):::ゝ
         ノ:::::)⊂ノ´
        (;;;;;/
203名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:19 ID:GPVbXQlD0
>>199
ベスト、ガッザ、ルーニーも
204名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:39 ID:nwWNdvhh0
>>183
日本は外国人枠があるから大丈夫だろ。

在日枠はなくさないといけないがな。
205名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:42 ID:Deq+2big0
>201
一年目とローマでのユーベ戦のみ活躍したと言えるだろう
206名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:43 ID:rPCfrsPn0
事前に分かってることだから、何とか出来る目処が立ってるんだろ。
207名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:52 ID:Ognm8kxq0
稲本は・・・
208名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:10:56 ID:GfQAz21u0
代表ってA代表だけ?下のカテゴリとかじゃだめなの?
209名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:43 ID://I+a9370
>>206
サントスは事前に分かってなかったのかよ
210名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:52 ID:ZclqBo2M0
ルーニーは顔がDQNなだけでまだ悪いことしてないだろ
211名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:11:54 ID:FePZj+G9O
ゾラなんかよくプレミア入れたな
212 :2005/08/11(木) 16:13:15 ID:WRROys/z0
>>195
1流リーグに行く中田と
8流リーグにいる中村だからな・・
213名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:13:19 ID:NRrPLXU9O
特例はないな。

許したら非難轟轟だし、
ジャパンバッシングのとばっちり
喰らうからいらね。

214名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:13:50 ID:GPVbXQlD0
>>210
マックの店員に襲い掛かってなかったっけ
215名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:14:02 ID:pvpJAPEi0
>>213
パクチーは?
216名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:14:22 ID:nwWNdvhh0
>>207
稲本は普通に満たしていたんじゃないの?
アーセナル移籍当時は
代表の常連だったし。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:14:24 ID://I+a9370
>>212
労働許可証の基準は全く同じ
というより同じ部局から発行される
218名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:14:29 ID:ZclqBo2M0
>>214
ああ、あったねw
219名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:20 ID:GfQAz21u0
>>214
逆じゃなかった?マックの店員がハンバーガーにツバつけたんじゃなかったか。
220名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:23 ID:GPVbXQlD0
イタリアのロートルって相当イングランド行ってるはず。カルボーネだっけ。代表歴ゼロでは
221名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:26 ID:MCI+EFaW0
だから、カタール行っておけって
222名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:31 ID:PqBtRKrC0
スコッチが8流だとJリーグは30流ぐらいか
223名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:45 ID:g7+VgTCY0
ルーニーはエバートンサポの店員に
先につば吐かれたんだろw
224名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:15:57 ID:TwFXDV1q0
イギリスの日本人差別は相当のもんだから、
日本人だから特例ということは考えにくいな。
225名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:16:12 ID:f5jOCmZa0
226名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:16:23 ID://I+a9370
EU内の選手とEU外の選手がごっちゃになってる奴がいるな
227名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:17:07 ID:0P0BulAZ0
プギャーとしか言い様が無いw
228名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:17:17 ID:Uup53aNp0
ルーニーは顔見ただけで誰でもドキュソと分かるんじゃないか
229名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:17:18 ID:P81jrIKt0
8流って何?
230名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:17:26 ID:KVLGyean0
今スポニチ見たら中田の所属チームがボルトンになってた
これはもう決定と見ていいのでは?
231名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:18:02 ID:g7+VgTCY0
ルーニーは家を買おうと不動産屋に行ったら
強盗に間違えられたこともあったw
232 :2005/08/11(木) 16:18:25 ID:WRROys/z0
アホみたいに騒いでるのは
在日と8流リーグに転落した中村オタだけです(苦笑)
233名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:18:25 ID:GPVbXQlD0
あそっか。アフリカでも仏国籍とれるし、南米でもポルトガル国籍とれたりするし、
オセアニアも英とれそうだなあ
てかこれってアジア(韓国例外)にだけ不利なんじゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:18:47 ID:NRrPLXU9O
三都主も決定だった。
235名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:19:05 ID:H8eGDShc0
何で代表戦の75%にでてるとOKになるのか
そもそもの理由がよくわからん

おしえてHGな人
236名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:19:16 ID:9W7ML7cp0
マンUとかならこのルール無視できるのにな
237名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:19:23 ID:Pa9odh//0
>>1


asahi.com

ワロス
238名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:19:29 ID://I+a9370
>>233
歴史的背景からそうなってしまうんだよな
239名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:19:30 ID:qWPKhUzF0
それだけ外国人が労働目的で入国することは難しいということだ。
日本も見習え。

でも中田は特例認めろよイギリスのクソが。
240名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:20:04 ID:zk7WW+pL0
ボルトンって西澤がいたとこ?
241名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:20:10 ID:LYDXBP+C0
中田にレーザーラモンHGの存在を教えれば
少なくともあのサングラスはやめると思う。
242名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:07 ID:g7+VgTCY0
>>233
全員が取れるわけじゃないじゃん
おじいさんがイタリア人とかフランス人と結婚したとか
ある程度条件がそろってないと
243名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:10 ID:ZclqBo2M0
>>233
世界中の人に平等を保障している国なんて無さ
244名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:12 ID:+Tnns6Oc0
ルーニーはいかにもな労働階級顔
245名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:35 ID:MPdPLMTh0
>>235
ヒント

日本における中国人留学生の犯罪
246名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:21:53 ID:nNAhtObI0
ビザ厳しくしてもテロ簡単にやられてるんだから意味ないってこった
テロを防ぎたきゃ身辺調査でもしたほうがいいんじゃね?
自国選手の保護の意味合いもあるだろうけど
247名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:22:01 ID:GPVbXQlD0
あれ?でもボスマン判決の前にイタリア人結構言ってた気が・・
248名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:22:02 ID:nwWNdvhh0
>>239
日本も建前上は厳しいぞ。
実際は不法入国しまくりだが。

サッカーに関してはゆるゆるだけど、
サッカー後進国だと思ってるからかな。
249名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:23:16 ID:3y/NBzdI0
プレミアは3流リーグ。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:23:17 ID:Ebe4id0I0
戸田がOKで中田がNGというのはさすがに理不尽だろうなぁ
251名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:24:20 ID:9W7ML7cp0
朝日と放置は誤報だらけで逆に信頼できる
252名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:28:02 ID:ViS7HyIvO
結局ジャパンマネーは強力ということか。
同じ日本人として恥ずかしい・・・
253名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:28:25 ID:P81jrIKt0
誤報ではないでしょ。既に一回目の申請は却下された。
254名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:28:41 ID:rZe10BZj0
>>251
安心だろ
255名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:30:13 ID:ZclqBo2M0
EU加盟国の国民はOKなんだっての
256名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:30:17 ID:GPVbXQlD0
パクチーの場合はチョモンジュンの力?規定に関してはだけど
257名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:31:23 ID:IURuAQ4j0
がっかり
258名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:32:43 ID:bnhI1NzV0
稲本はすんなりパスしていたという事実
259名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:33:36 ID:QCYP+god0
日本も韓国スターのビザを厳しくしてほしい
260名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:34:30 ID:z96cC1FE0
ヒダってほんとうにイラナイ
261名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:36:02 ID:rUL0HXsN0
日本も中国・韓国の観光ビザを厳しくしてほしい
262名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:36:45 ID:HprgxkE90
ピザでも食うか
263名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:40:11 ID:b/WKA9Z+0
ってことは鈴木師匠はOKなわけ?
条件OKなのになんで行かないの?
もったいない
264moemoetest:2005/08/11(木) 16:40:20 ID:V8OgJ3OkO
ピザでも食ってろデブ
265名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:41:22 ID:3y/NBzdI0
稲本は早くJに帰ってくればいいのにな。
いくら海外でやっててもあれじゃ評価されんし。
実際代表でも出番なくなってる。
266名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:41:24 ID:P81jrIKt0
>>263
ビザが下りてもオファーがなきゃ移籍できません
267名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:43:52 ID:Te7Y7YZx0
そもそもなんでボルトソはNAKATA取ろうとしてんだ?
中盤いい選手たくさんいるし
でれるポジションあるか?












ないだろ?
また飼い殺しじゃNAKATAもかわいそうだな
268名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:45:45 ID:MwL0+BM/O
ジーコが推薦状書けば一発で通る
269名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:46:54 ID:FYhiS81F0
EU外だけどセリエAで7年やった実績とジーコに推薦状でもオネダリすればいいんじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:47:22 ID:xt4TFgu00
ま た 朝 日 か !
271名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:47:36 ID:nwWNdvhh0
>>267
UEFA杯に出場できるから、
選手の層を厚くしているんだろ。

今年の磐田と同じ。
磐田は速攻敗退したけどな。
272親方日の丸:2005/08/11(木) 16:47:44 ID:1ciBi/ry0
>>267
ボルトソじゃなくてボルトンだろw
273名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:47:47 ID:gfLSb0V40
パクは75%出てたのか?
274名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:47:51 ID:HprgxkE90
EUパスってどういう仕組みなの?
帰化との違いは?
275名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:48:07 ID:0+li/NGH0
イタリアは何年いたら国籍くれるとかってねーのか?
日本は2重国籍認めてないから_?
276名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:48:42 ID:EluO9GiaO
中田潰しでアカ日が勝手に問題視して英サッカー協会に取材かけたんだろ
277名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:48:49 ID:UxBZHqaN0
多分この担当者が ボルdファンで、
チームが むざむざポンコツを買おうとしてるのを、必死になって止めている と....

                              以上です、編集長。
278名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:48:59 ID:ZluG+0dV0
大丈夫、ナカタが再審査通らないことはまずない。
EU圏内で実績ある選手に関しては制度自体が形骸化してるから。

問題はテロでアジアに対する偏見がだけど、
日本より遥かに経済的に劣り、全ての面で発展途上国の韓国のパクチン選手
が認められてるんだからモーマンタイ!
279名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:49:36 ID:xGJKi9xW0
イギリスは一般の入国審査もやたら厳しかったからな。
(10年くらい前の話だが)
好きな国だが、融通の利かないところがある。
280名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:49:48 ID:nB0e3uwy0
虫ってことにすればいい
281名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:49:49 ID:gfLSb0V40
>>275
日本国籍捨てなあかんだろうし、何らかのルーツとかないとそんな簡単には
取れないんじゃねーのか?
282名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:49:53 ID:bs//i4kp0
これEU枠外国籍選手じゃなくてEU枠外リーグ選手だったら問題ないのにな、それくらい緩くしてもいいだろ
283名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:50:15 ID:b/WKA9Z+0
あっ
UK人と結婚すればいいんじゃない?
284名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 16:51:01 ID:lpGGHyAw0
>>283
エルトン・ジョンと結婚すれば良かったんだな
285名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:51:24 ID:tWwhteFE0
>イングランドサッカー協会の担当責任者は「特例は聞いたことがない。残念ながらルールは厳格だ」と話す。

特例を良く聞くんだが。
286名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:51:29 ID:VIy/S7Lk0
>>49
採用
元ベルマーレFANより
287名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:51:35 ID:ZclqBo2M0
記事内容と異なる結果となったことをお詫びします
朝日新聞
288名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:52:33 ID:qWPKhUzF0
>>284
エルトンは既婚者だから、ジョージマイケルを推薦する
289名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:53:14 ID:nwWNdvhh0
>>282
EUもかなりでかくなったから、
それは難しいでしょ。
実質制限がなくなるのと同じになる。

どうせ制限なくすなら、
直で取った方が安いし。
290名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:53:37 ID:sWUthcbv0
>>273
パクは推薦状でクリアしてたような記憶があるぞ
エンベスマやアイエグベニは戦力になるからだろ
くそひだは戦力外だから無理


というか糞糞ヒダ信者がプレミアリーグスレッドを荒らしにきそうでマジ迷惑だ氏ねw
292名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:54:19 ID:0+li/NGH0
>>274
アジア人
EU人
アフリカ人
北米人
南米人

たぶんこんな感じ
293名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:55:25 ID:3y/NBzdI0
そもそも代表で75%以上とかおかしくないか?
代表の試合があるとクラブ側がゴネるのは当たり前な訳だし。
プレミアのクラブでも例外じゃ無いだろう。
294名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 16:55:26 ID:lpGGHyAw0
サントスは土人だったからダメだったのか
295名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:55:31 ID:t5x0kTeH0
日本から直接移籍だと無理だが、
イタリアからの移籍なので問題なし
296名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:56:14 ID:bs//i4kp0
>>292
南米とアフリカは審査厳しそうだな、この制度はこの地域選手の流入を危惧してのことだろ
297名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:56:42 ID:Ow2mwHml0
中田のことだから、既にジーコから推薦状もらってそうだよね。
298名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:56:53 ID:HprgxkE90
>>292
それ日本人は取れないの?
たまにEUパスを取得って記事が出てたような気がしたが・・・
中田は取るに至らないのか?
299名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:57:18 ID:V5zbbFcq0
サントスみたいになっちゃうのかー?
てかそこらへんは計算してるだろ?
300名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:58:09 ID:g7+VgTCY0
>>298
一応言っとくと
EUパスってEU加盟国のパスポートのことだぞ
301名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:58:26 ID:gfLSb0V40
>>290
なら、ジーコの推薦で一発のような・・・・・
302名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 16:59:40 ID:lpGGHyAw0
茂庭の推薦状じゃムリ?
303名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:59:54 ID:qWPKhUzF0
小泉の推薦状じゃダメなの?
EUパスは日本はヨーロッパの移民がいないから無理
まあ伊太利亜とかからきすぎてフランスみたいになると困るからいいけど
それかベネディクトマッカーシーみたいに結婚すればいいんじゃね
305名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:01:00 ID:eJmAe5fkO
イバンカンポがスペイン代表の75%に出てるわけがない。
306名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:01:07 ID:CM/LxP9vo
<丶`∀´>< はやく日本人パスよこすニダ
307名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:01:27 ID:HprgxkE90
>>300
イコール帰化するってこと?
>>305だからEUパスポートもってる人間には関係ないっていってるだろ
ヒダ信者必死すぎ
309名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:02:48 ID:LHJzN2ZmO
>>298
親、祖父母がEUの人じゃないと難しいんじゃないの?
310名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:03 ID:u6kmT9Dh0
ジーコとセリエA監督らの推薦状有れば通るべ
311名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:18 ID:zttI+hTyO
小泉は、中田ひだを公認しないようだ。対立候補を立てるようだぞ。
312名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:42 ID:EB1+BWU+0
313名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:48 ID:1ZKC9aVy0
役所仕事ってのは世界共通で融通がきかねえな
314名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:03:59 ID:kB0eXKEx0
>>186

> 2005.〜8/10  7/15試合
> 計 14/45試合(32%)

2005は6試合で13/45(29%)の気がす(www.jfa.or.jp)
315名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:22 ID:0+li/NGH0
>>307
EU加盟国の人間なら国籍は問いませんよってこと。
316名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:30 ID:f9M0wVdk0
中田がイタリア女と結婚すればEU人扱いになるの?
317名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:50 ID:O92C5KZm0
三都主が労働許可認められてチャールトンに逝ってたら今ごろ日本の左サイドは・・・
318名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:04:56 ID:tDJPpG410
エゲレスは紳士の国だもんな
319名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:05:14 ID:g7+VgTCY0
>>307
たいていの場合はブラジルとポルトガルとかの二重国籍
320名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:05:26 ID:M9opmCwL0
レイザーラモンが推薦状書けば一発だろ。
321名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 17:05:48 ID:lpGGHyAw0
ロベカルみたいな土人がEU加盟国パスポート取れるのはおかしい
322名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:06:55 ID:/iZl8CyQO
セリエエーでの実績あるんだからノープロなんでしょ。
バックにはブラジルのジーコもついてるし全然気にならないしね。
323名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:06:58 ID:OpSme2nO0
日本も欧米に倣おう。
つーかどんどん国境の壁が高くなってるな。
おい、マスゴミ、日本は欧米に倣うべきなんじゃ無いのかいw?
自分に都合の良い時だけかい?
地球市民や世界市民なんて言ってるのは、馬鹿か成りすましだけじゃん。
グローバリズムが進展すればするほど民族主義が勃興するんだよ。
あんた達の予想とは真逆。
324名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:07:34 ID:mjJWjlzy0
中田じゃなかった
>>321スペイン10年近く在籍
ヒダ信者がノーラン、スピード貶しやがってむかつく
326名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:08:01 ID:qWPKhUzF0
>>321
この間スペイン国籍取ったよ
327名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:08:54 ID:cCqWDGDh0
なに?そんな初歩的なことも調べずに契約したの?
スペインは南米出身者は2年で取れるらしいねEUパス
329名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:10:33 ID:1ZKC9aVy0
元々欧州でやってる選手は代表試合毎にいちいち帰ってられないだろ
75%も出てたらクビになるだろ
それでなくてもザコとの試合が多いのに
330名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:10:51 ID:1zgfDh0m0
このプレミアの代表試合75%って、初めてイングランドのチームに入るときだけ
必要なの?
一度入ってしまえば二度と代表の試合にでなくてもOK?
プレミア→プレミアに移籍するときも必要なのだろうか・・・
331名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:13:04 ID:wzT/ZpNk0
>>330この前ブラックバーンローバーズのニュージーランド代表DFのライアンネルセンが
契約更新のとき引っかかったけど2回目で通ったらしいよ
332名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:13:23 ID:up9GhRBMO
これって推薦状があれば問題なしなんじゃなかったっけ?
以前プレミア移籍の話が出た時、そんな風に言ってなかったか?
333名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:13:26 ID:ZluG+0dV0
マジで心配してる奴なんて居ないだろう?
再審査はビックリするほどアッサリ通るってw
いつだってそうなんだから。

334名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:14:06 ID:wzT/ZpNk0
まあボルトンスレの住人も迷惑だろうなー
335名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:14:33 ID:1zgfDh0m0
>>331
なんだか複雑なんだねぇ・・・プレミアは・・・
336名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:15:06 ID:gfLSb0V40
代表キャップ数で、判断するようにすればいいのにな。
50を超えてる場合は、この規定は不問とか。
337名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:15:50 ID:gfLSb0V40
>>331
稲本なんか、更新の時確実にひっかりそうなんだがな・・・・・・
338名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:16:33 ID:/nzdUGA20
というか日本代表で2年間75%キープしている奴なんているのか?
339名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:17:17 ID:2qGJEbQP0
>338
サントスはたぶん
340名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:17:55 ID:/ooAttMn0
加地さんがプレミアに行くべき
341 :2005/08/11(木) 17:18:32 ID://I+a9370
>>337
このままでは完全に引っかかる
ただ、クラブで主力張っていれば実際上問題にならない
それが前例
中田の場合、前例はない
342  :2005/08/11(木) 17:18:41 ID:MOInyWJI0
>>317
サントスが消えて村井になってたんじゃない?
343名無しさん@恐縮です :2005/08/11(木) 17:19:01 ID:lpGGHyAw0
加地さんはプレミア向き

理由は特に見当たらないけど
344名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:19:20 ID:Ognm8kxq0
加地さんは来年の初めぐらいには75%到達だな。
「アーセナル・加地」が誕生か
345名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:20:07 ID:xq+ZmtCi0
結局HSMPしかないんでしょ?
346名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:20:15 ID:8gGce3YQ0
ジーコが推薦状書けば平山でも通る。中田なら余裕
347名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:21:17 ID:S8ucHxHm0
怪我とかの理由で代表試合欠場の場合はOKなんでしょ??
348名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:22:10 ID:srum8VbR0
warota
349名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:14 ID:kB0eXKEx0
「W杯2度出場、及びイタリアでの活躍を加味して特例でビザ発行とのこと。」

サポティスタのタレコミ掲示板でこう書かれてる。
350名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:18 ID:8A0t0Ul20
問題ない。
351中澤さん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:23 ID:WX41+3/oO
>>338
宮本、中澤とかは満たしてんじゃないの?
通訳の三都主は間違いなく満たしてるしな
352名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:26 ID:JdjRErxe0
こういうのって、例えば警察に「制限速度5キロオーバーでも捕まりますか?」って聞いたら、
そりゃ「捕まえません」とは言わないのと一緒で、
「特例で認めるか?」って聞いたら、「認めない」って言わざるを得ないでしょ。
英国って表向きは厳格そうだし。
353名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:23:28 ID:bs//i4kp0
世界大会のW杯とコンフェデ2大会フル出場でなんとかならんのかな
354名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:24:19 ID:zSBXh9mc0
何故三都主は2次審査に受からなかったの?
355名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:25:21 ID:xt4TFgu00
ファディガ
356名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:26:08 ID:kBPCuDdQ0
おい昨日の中田スレでピザ大好きと
言ってたデブ出て来い。
357名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:26:23 ID:/nzdUGA20
>>339
>>344
こうして考えると75%超える人って微妙だよな
イングランドは微妙な人が好きなんかな
358名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:28:07 ID:b/WKA9Z+0
>>338
師匠
359名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:28:31 ID:Ow2mwHml0
>>354
トルシエの推薦状が微妙すぎたんじゃない?
360名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:29:17 ID:tDJPpG410
>>338
宮本とか
361名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:29:34 ID:j4hKe9at0
代表での出場率が足りなくても
他に海外での実績とか収入で
イングランドのサッカーに貢献できると
説明できれば大丈夫
362名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:30:42 ID:hJiDGEef0
>>361
というより、そっちが本質
363名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:32:24 ID:hJiDGEef0
>>314
つーか親善試合関係ないし
364名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:34:56 ID:HUV4MLvZ0
これが、レンタルだったから良かったものの、
完全移籍でボルトンに売られた後だったらおもしろかったなw

まぁそんな金ボルトンには無いだろうが。
365名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:36:09 ID:hJiDGEef0
許可下りるまで正式な契約するわけないじゃん
366 :2005/08/11(木) 17:40:51 ID:/ooAttMn0
加地さんは海外行く気ないらしいな
http://j-leaguers.net/special/pickup2003/file029.html

つかこれ誰よwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:42:50 ID:b/WKA9Z+0
イングランド行ったら茸と会って楽しくお食事できるね
368名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:44:13 ID:G5b39SSh0
トルシエの推薦状でも通ったんだからジーコなら尚更だいじょうぶ。

煽り記事だよ。
369名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:46:38 ID:UUAH7HWo0
ソースはサッカーに飛び切り詳しいフルタテさんがいる朝日か・・・・

ワロスワロス
370名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:50:47 ID:HXT8LGII0
いっそうのこと、あの中田さんとメル友でもいらっしゃる
あのお方に、書いていただけばよろしいのでは?
皇室つながりで、間違いなく通るっしょ?
371名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:50:59 ID:6Mzm9mKjO
イギリスって人種差別が一位の国だからな
372 :2005/08/11(木) 17:52:23 ID:dtU3qVG70
>>366
小室哲哉
373 :2005/08/11(木) 17:52:27 ID:MS2P7iwn0
中田はネタが豊富だよなー中村も
人畜無害で話題が無い小野にわけてやれよ。怪我以外なんもネタがねーよ
374名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:54:02 ID:PCff8LxQ0
朝日新聞の今日の夕刊を見たけど

中田引退捏造記者の忠鉢信一の書いた記事だったwww
375名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:55:12 ID:aQuihm9M0
エゲレスはゲイにはやさしい国とちゃうの?
ジョージマイケルとかフレディーとかさ!
HG認定してもらったら通るよ
376名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:55:33 ID:7+6sOIen0
また朝日かwww
377名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:57:14 ID:zQG9u7BsO
つか、要らぬ心配さすような記事書くなや糞記者


結局通るんだろコレ
378名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:03:52 ID:f5egvkR/0
>>374
うわ・・・やっぱりなというところか
最悪だよ朝日さん
379名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:04:39 ID:iSGmJnfG0
プレミアリーグに出てる外人選手は
すべてこの条件クリアしてるの?
380名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:09:38 ID:q98PZ76f0
朝日最悪、自分で捏造記事書いたくせに逆恨みかよ
381名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:10:10 ID:/ooAttMn0
>>372
確かに面長だけど・・・
このころガリガリだったのかな。今そんな感じしないね
382名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:12:01 ID:3gcJUT7V0
ジーコが差「YOUがCAN出来るなら、遺跡しちゃえばいいじゃん」
とか言えば余裕で通るっしょ
383名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:12:35 ID:o6I1PZXc0
フジでヒデのサングラスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
384名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:13:59 ID:FQ+WQmzY0
あのーイエロは・・・
あのーカンポは・・・
朝日さん・・あのー・・
385名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:16:20 ID:5bTvqXcN0
代表を引退したリヴァウドなんかはプレミアにいけないのか
386名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:19:36 ID:fjmLj9uV0
ぶっちゃけボルトンの会長はイギリス財界の大物
まぁ、そういうこと
387名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:21:25 ID://I+a9370
UKってそんな大物だのなんだので行政処分が良いように曲げられるわけ?
法治国家が聞いて飽きれるな
388名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:21:49 ID:8PGgA0PH0
>>374
マジデwwwwwwww
忠鉢ストーカーはいってないかwwww
389名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:22:58 ID:zQG9u7BsO
あまり知られてないがアルビレックス新潟のスポンサーはマイクロソフト

390名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:24:06 ID:fjmLj9uV0
>>387
貴族階級と一般労働者は違う
391名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:24:42 ID:J5CYj87E0

>イングランドサッカー協会の担当責任者は「特例は聞いたことがない。残念ながらルールは厳格だ」と話す。
へ?
また朝(鮮)日(報)お得意の捏造ですか??
392名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:24:44 ID:R5arYIkw0
ジーコじゃ無理w


ヨーコ・オノの一言ならおk
393名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:26:06 ID:aQuihm9M0
簡単なのはイタリア国籍とること。
394名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:26:34 ID:T4Sglh2c0
HGはネタが豊富
395 :2005/08/11(木) 18:31:47 ID:lEtyCHfx0
労働ビザだから良くない。
無料でボルトンに尽くしなさい。
栄養費ぐらいはいいかな。もらっても。
396名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:32:46 ID:nwWNdvhh0
>>392
ヨーコ・オノなんかより、
ベッカムに頼む方が手っ取り早い。
397名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:33:14 ID:acPa3PqG0 BE:62246944-###
福岡があるじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:35:25 ID:I95TkSDg0
ワークパーミッドって確か目安だろ
必ず満たしてないといけないというわけではない
399名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:36:40 ID:ebxGUHFDO
>>1やったあああああああああああ
400名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:38:21 ID:oQTNoiAi0
狂牛病になって死んでいいよ
401名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:38:43 ID:7ecktqpr0
この規定に意味はあんの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:39:06 ID:5KdpkItu0
>1
なんだ?それクリアした上での移籍決定の一報じゃなかったのかよ。
403名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:39:37 ID:O7T4yaCq0
フジで間もなく発表だって!みれみれ
404名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:40:01 ID:o6I1PZXc0
フジキタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
405名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:41:00 ID:XpMx/lmX0
東ハト役員としてのビザとればいいんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:41:05 ID:ebxGUHFDO
まじ移籍消滅キボンヌ
407名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:41:54 ID:UUAH7HWo0
>>403
関西TV(CX系)は金本マンセーでみられず・゚・(ノД`)・゚・。
408名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:42:11 ID:99A6HnQF0
ニシザワカワイソス
409名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:42:23 ID:qznVCato0
そういやジョンがいたなぁwwww
あのときと全然違うチームになったけどwww
410名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:42:26 ID:7+6sOIen0
フジキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
411名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:42:55 ID:4PEyaydA0
朝日新聞の記者は中田に関して否定的な記事を書くのをライフワークにしているな。
412名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:43:09 ID:jkULwQoW0
413名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:43:12 ID:YaguwGLD0
現役アジア選手で知名度No.1の中田英寿が移籍できないはず無い
414403:2005/08/11(木) 18:43:47 ID:O7T4yaCq0
ショボーン,会見まだだって。
今夜らしいけど。スポルトでみえるかな・・・
415名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:43:49 ID:8DSG3q7D0
今夜入団発表だってよ
416名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:44:11 ID:uS2Y3Lst0
そういや昔、W杯後に引退なんて記事も出してたしな
417名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:04 ID:g3G4GN9V0
そりゃサンゴ事件を捏造しといて自らをクオリティー・ペーパーと自認してる新聞社だもん
418名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:06 ID:aQuihm9M0
チャイナ娘萌え〜
419名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:46:21 ID:g5DSQa3c0
感じの悪い国だな
420名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:47:57 ID:8P9lyR4I0
中田さんはセリエ面に堕ちたのだよ
421名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:48:45 ID:+e5cfz+20
中田と朝日は犬猿の仲だから悪意を持って書いただけの記事
422名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:51:10 ID:IScX6Oql0
だからはじめから東ハトの取締としてビザ取れって言ったんだよ
東ハトの商品開発&イベント担当役員で良いじゃん
「ボルdの日本での興行を円滑に進めるために英が渡英して来ましたよ」
これで一発ですよ。
423名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:51:47 ID:g3G4GN9V0
例の朝日新聞社襲撃事件も疑惑の匂いプンプンだからね
424名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:52:43 ID:QFBd5E+l0
俊輔のセルテック移籍はOKで、中田の移籍はダメなのか
中田ヒデ、哀れすぎて大爆笑wwww
425名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:53:59 ID:KQ+mLNjHO
サントスはチャールトンじゃなくてサンダーランドに移籍しそこなったんだろが。
たいして調べもしないで記事かくクソ朝日氏ね
426 :2005/08/11(木) 18:54:19 ID:dtU3qVG70
>>424
なんだそら
427名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:54:19 ID:FQ+WQmzY0
>>424
溺れる者は朝日をも掴むってか。
スットコ海に飲み込まれた茸信者(´・ω・)カワイソス
428名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:55:06 ID:50IK5pxa0
>>424
m9(^Д^)プギャーーーッ
429名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:56:09 ID:7+6sOIen0
茸信者痛々しいな
そもそも日本の選手が活躍すれば誰だろうがうれしいけどな
なんで信者って他の日本人選手を晒すんだろう
中田が活躍しても茸にはなんら問題ないだろ
430名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 18:58:48 ID:jCAfBcER0
じゃあ移籍は無理なのか?
431名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:00:15 ID:EluO9GiaO
朝日と茸信者だけは許しません
432名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:01:59 ID:MLIUpWCy0
中田さん「ボルトン買っちゃおっかなー」
433名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:02:22 ID:4PEyaydA0
元アーセナルのエドゥとか元マンUクレーベルソン、現マンUパク・チソンとか
元ミドルスブラのジュニーニョ・パウリスタとか普通に許可されてるから。
434名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:02:49 ID:yBlhfEpP0
英寿の「英」と英国の「英」は一緒なんですよ
とアピールすれば許可おりるだろ
435名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:02:59 ID:jAWu3RGX0
>>34 レイザーラモンだろ
436名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:06:37 ID:tD3j6Ppy0
朝日恥ずかしすぎだなw
EU間の移籍は結構ゆるいぞ
認められたら自決するか反省文掲載しろ!
437名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:07:10 ID:HcPBFTZb0
まぁサントスよりは可能性あるんじゃね
438名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:08:19 ID:RXROmY5D0
アカヒは日本人が活躍するのを嫌う。
439名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:12:08 ID:sLEEANwE0
また朝日か・・・。
440名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:12:48 ID:HYR9hYod0
代表出場率75%に達してなければ、所属クラブの政治力と
交渉力が必要になる。

こないだ認可されたパクチソンの場合、75%に達してなかったので
1回目の申請は却下。
2回目にファーガソン、ヒディンクの推薦状とマンUの政治力フル活用
で降りた。

441名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:13:55 ID:macEZ23U0
特例はあるぞ。
確かこの条項でも明文があるはず。
442 :2005/08/11(木) 19:18:55 ID:dtU3qVG70
この”イングランドサッカー協会の担当責任者”って誰よ?
本当にそう話したのか?
443名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:20:13 ID:b3ShNGRm0
中田「日本の若者に影響力がある僕がイギリスの料理を
絶賛しますから。」
英労働局「許可しる。」
日本の若者「まずー」
444名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:22:08 ID:f2Qxr9tV0
で、どうなるの?
445名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:22:49 ID:4PEyaydA0
数字の部分にばかり拘って「なんのためにこんな規定があるのか」という本質的な部分を
見失っている朝日の記者は勉強はできるんだろうがあまり実生活では役にたたなそうだ。
446名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:24:43 ID:/ooAttMn0
>>440
パクならあれだけど
そこまでしてHGを手に入れるなんてなんか大変だな
447名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:25:20 ID:kbUxvsuI0
また朝日新聞か
448名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:27:45 ID:4PEyaydA0
>そこまでしてHGを手に入れるなんてなんか大変だな

レアケースじゃなくて結構ある>再申請
慣れっこだからそんなに大変だと当事者は思ってないんじゃないか。
449名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:27:58 ID:zHIzWIUx0
万年ベンチの中田さんじゃ特例なんて降りないよ
450名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:30:50 ID:+e5cfz+20
茸信者は土下寝しろ
451名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:32:21 ID:yBLa4Ql70
「特例は聞いたことがない。残念ながらルールは厳格だ」
絶対アカピーの作文www
452名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:16 ID:98jBIo/g0
レンタルならOKじゃなかったけ?
三都主の時も当初はレンタル予定だったからOKもらって、
で、やっぱ完全移籍ってごり押しして駄目になったんじゃなかった?
あんまおぼえとらんが
453名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:34:59 ID:p9Yh4cqx0
もうあさってから新シーズン始まるんだな
早いねー
454名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:40:41 ID:4PEyaydA0
>>452
三都主の場合逆じゃなかったっけ。
はじめ複数年の契約で許可のはずが直前になってレンタルだか単年だかのしょぼい契約に変更されることに
なって能力を疑われたとか。
455名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:41:26 ID:wrY3pF3Z0
ブラックバーンの名前を借り、ヒディンクに推薦状を無理矢理書かせ、
再度申請を出し、結果を待つ。

              ☆ チン      デーンパミンゾク!!
                         ドドンガドンドン
        ☆ チン  〃  ξノノλミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\ξ\`Д´><  英国就労ビザまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | 国 際 迷 子  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   __ξノノλミ ∫
    |ミ),__ξ`∀´>∫ _
    |ミ| /  \∫ (´/  
    |ミ|./  ./ ̄ ̄ ̄/    ナカータ、ウリにもそんなことがあったニダ
..___|ミ|(__二E)//////    ナツカシスミダwwww 
.  d[ ̄] ////////
.     ̄   ̄ ̄ ̄  ┗━┛
456名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:43:24 ID:ViS7HyIvO
中田信者死亡
457名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:44:35 ID:Zdpx+p+B0
ボルトンに移籍したオマーンのGKも
労働許可が下りなかったって記事を見た記憶があるけど
458名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:45:15 ID:jscPQLRS0
東ハトだっけか?
中田が社外取締役になってるの
ロンドン支社付けにすれば?
459名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:45:27 ID:94ntyTV00
>>1
特例聞いた事がないって、ジュニーニョやらぞろぞろいないか?
ほんといい加減だな。
460名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:45:29 ID:rfIqz+iq0
ハードひで、がんがれ
461名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:46:00 ID:XfQ1XF710
で、どうすんねん
462名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:47:26 ID:08ulUxm00
ヒデレベルじゃ特例は無理ってことだろ

すごく納得
463名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:47:35 ID:PgI9NqZI0
厳しいんだか適当なんだか、わけわかんね
464名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:48:42 ID:94ntyTV00
この糞英国人どもが。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:48:58 ID:fK8/5Gf60
朝日は釣りでもしたいのか?
それのしても内容がクマー過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:49:12 ID:g3G4GN9V0
>>456
茸信者こそ死んでくれた方が日本サッカー界が活気付くんだけど?
467名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:49:20 ID:V/g94iqj0
ピザでも食ってろ中田
468名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:50:00 ID:98jBIo/g0
>>454 そうだけかサンクス
しかし>>1の朝日の記事は朝日の願望を書いてるだけにしか思えん
469名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:50:17 ID:94ntyTV00
テロばっかりされて情けない。
470名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:50:19 ID:PBus1rf90
>>467
イタリアから出るっていってるだろ
471名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:50:38 ID:KqQbRcn10
普通に特例になるよ。
アホな記事だなw
472名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:51:36 ID:naYnhmy10
アカピーワロシュ!
473名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:52:41 ID:svuT7N440
ゲイつながりでエルトンジョンに頼め
474名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:52:52 ID:+e5cfz+20
マスコミが私念に走ったら終わり
アサヒに何を言っても無駄だろうが
475名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:52:59 ID:DjVCx6ku0
中国人が簡単に入団できるのに、
何億という経済効果を持参している、なかーたを入団させないワケが無い。
476425:2005/08/11(木) 19:53:10 ID:KQ+mLNjHO
ここでお詫び

先程>>425でサントスはチャールトンじゃなくてサンダーランドに移籍しそこなったんだろが!と書き込みましたが、
ググッた結果チャールトンに移籍で間違いなかったことを確認いたしました。
ここに偉そうに知ったかをしたことを深くお詫びをするとともに今後はGoogleを多様することを誓います
477名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:54:04 ID:iu+9GMP/0
>>476
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:54:45 ID:V/g94iqj0
>>476
>多様

nifty辞書も使え
479名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:55:34 ID:WufILJsT0
代表チームの出場の割合なんて、単なる目安だろ。 
480名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:55:43 ID:DdtCuoDU0
フルハムにいたアルゼンチン人のサハはなんで出れたの
代表経験すらないはず
481名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:56:03 ID:Wh91sxXZ0
イタリアから通えばいいんじゃね?w
そういう問題じゃねえかw
482名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:56:25 ID:voB/ZAUc0
つうか、稲本、西沢、川口はなんで大丈夫だったの?
483名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:57:13 ID:4PEyaydA0
>02年8月に三都主(現浦和)は、清水からプレミアリーグのチャールトンに移籍しようとしたが、
>認められなかった。規定の試合数に達していなかったため、日本代表のトルシエ監督(当時)らの
>推薦状を添えて申請。一度は認められたが(後略)

つーか、記事の中で特例を明記してるじゃん。
484名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:58:28 ID:50IK5pxa0
>>480
フランス人ですが・・・・
485名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:58:55 ID:aQuihm9M0
>>482
その時点で75%行ってたしか考えられない。
486名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:59:26 ID:fK8/5Gf60
>>476
お前いい奴だなw
487名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 19:59:57 ID:4PEyaydA0
>>480
イタリアにいたGKとごっちゃになっている悪寒。
488名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:00:06 ID:lItlz5yc0
結局中田 極東の珍リーグ Jへ逆戻りwwww
489名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:00:14 ID:jMEvkZCi0
これ、GKには厳しい条件だよなあ



だからレーマンとかジェームスとかいるのかもしれないが
490名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:01:00 ID:uLYY6OeE0
英国は排他的だからなぁ
491名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:02:11 ID:wU/mpyr+0
フィオにはもう戻れないだろうなw
492名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:03:26 ID:4PEyaydA0
労働許可とか労働ピザって日本でもアメリカでも普通にあるだろ。
493名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:04:04 ID:O7T4yaCq0
うにゃ,会見はいつからだ?
494名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:05:09 ID:3pmA7jOl0
紹介文書いてもらえばいいじゃん
495名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:08:09 ID:nwWNdvhh0
>>482
稲本と川口は足りていたはず。

西沢はたぶん足りていないと思うが、
当時は緩かったというレスもあったが真偽不明。
496名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:10:09 ID:N5RUBK5a0
こんな基本的な事を調べずにボルトンは動いたのか?w
497名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:11:11 ID:4PEyaydA0
>>496
そんなわけない。
一番分かっていないのが朝日の記者。
498名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:11:24 ID:BHgvOZ8a0
また朝日の捏造か
499名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:12:10 ID:7CZoShPG0
空いてる番号を見る限り背番号はまた16かな
500名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:12:41 ID:CtSpHZ2V0
>>458
それ凄い案だなw
ばれたら強制送還されそうだが
501名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:13:50 ID:wU/mpyr+0
やっぱ難航してそうな気がする。ギリギリなんだろう
502名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:14:46 ID:gIIhqskx0
中田ほど知名度があれば普通に2回目はパスするでしょ。
朝日はアホですか?
503名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:16:05 ID:5cXm1xwY0
こんなのいくらでも特例があるんだが
釣られてる奴は無知なJ厨だろ
504名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:16:13 ID:eJmAe5fkO
>>499
思い切って77とかのほうが好き。
ま、実際は16かな。
505名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:16:49 ID:xXTS0d1i0
ずっとイタリアでやってたんだから大丈夫だろ。
っていうかこんな問題、移籍する前に分かってたことだろ。
506名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:17:54 ID:voB/ZAUc0
ゾラがイタリアからチェルシーに行ったは、
ほとんど代表なんかに呼ばれてなかっただろ?

EU枠とかあるの?
507名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:19:26 ID:7CZoShPG0
チェルシーとかマンUと試合してる姿想像すると今から楽しみだな
ミランとかユーべ戦より楽しみだ
白いユニも似合いそうだしな
508名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:19:42 ID:94ntyTV00
私怨ねぇ・・・
509名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:19:47 ID:jMEvkZCi0
>>506
ある

というかもうEUはひとつの国扱いだ
510名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:20:33 ID:7CZoShPG0
中田の英語力ってすごいのかな
また入団会見で英語ペラペラだったりして
511名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:20:32 ID:n0fJOnuIO
オッケ〜イ
HG選抜の中田さんが許可されないはずないでしょ〜
512セキセイウンコ ◆boczq1J3PY :2005/08/11(木) 20:22:47 ID:CSsiXXx00
>>476
お前いい奴だなw


513名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:29:03 ID:voB/ZAUc0
>>509
って事は、日本がEUに加入すれば良い訳かぁ・・・
514名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:30:00 ID:eJmAe5fkO
オコチャフゥ〜〜!!
515名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:34:29 ID:nwWNdvhh0
>>513
日本の財政状態じゃ無理。

ってそういう問題じゃないけど。
516名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:37:18 ID:eo9+b4js0
ル〜ニ〜フォー!
517名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:37:46 ID:r5mWesliO
イングランドってなんでこんなに厳しいん?
518名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:38:55 ID:SMXi38910
確かこれで三都主がプレミヤに行けなかったはず。。。
519名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:39:44 ID:Jfir4NYZ0
pakuが良くて中田が駄目な話があるものか
陰謀ニダ
520名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:40:13 ID:aKTkKsrr0
>>480
アルゼンチンのFWいたよね。
名前忘れたけど、代表ではないはず。
521名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:40:54 ID:4PEyaydA0
労働許可は簡単におりるが外国人に出場制限がある国と労働許可は簡単におりないが一旦契約できれば
外国人を無制限に出場させることができる国。
どちらが排他的なのかは難しいところ。
522名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:40:57 ID:GFECaidI0
ビザでも食ってろHG
523名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:41:23 ID:pzBY9waQ0
Kリーグに行って朝日を釣ろうぜ!赤井邦道!
524名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:42:26 ID:btD9AtD50
ありゃりゃ
525名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:44:53 ID:jMEvkZCi0
アルゼンチンやブラジルはさらに特例扱いだとも聞いた
526名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:47:21 ID:Kwno0uXF0
サントス様でだめだったんだから
ナカータごときがOKのわけが無い!

とフィッシング
527名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:51:45 ID:OYZ0ldwwO
フルハムの左派は二重国籍とかかな?
ポーツマス?のビアファラもなんでOKなんだろ
528名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:52:12 ID:+4sXkfO+0
ボルトン国連大使
529名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:52:32 ID:m3gFvjeF0
うーん、実績で考えたら普通に許可されてもいいと思うがなあ・・。
けっこう厳しいのね。
530名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:54:13 ID:Ct4o0gmc0
まぁ、これで中田さんがボルトンに移籍できなかったら、
イギリスはダメだね

HGマネーによる経済効果と、プレミアの日本への宣伝効果を
考えてれば、答えは出てるはずだよ!?
531名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:55:23 ID:wrY3pF3Z0
衝撃100万ボルトンの電撃移籍
532名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:57:40 ID:pPxhiBnz0
イングランドの女と偽装結婚すればいい<丶`∀´>ニダ
533名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:00:06 ID:nACel4q00
おまいら朝日に釣られすぎw
534名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:02:52 ID:4PEyaydA0
535名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:04:00 ID:btD9AtD50
で、どうなんの?
536名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:04:41 ID:+4sXkfO+0
ボルトン、サビオラとかとらないかな・・・
537名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:07:12 ID:VFjCQeoJ0
>許可を取得するには、自国の代表チームで過去2年間、国代表同士の試合の
>75%以上に出場していることなどが条件になっている。
 
意味がわからん。なんでこんなことが労働基準になるんか。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:10:52 ID:DpXFVxkI0
宮本さんもこういう理由で移籍がフイになったよね
539名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:12:03 ID:up9GhRBMO
日本から直接だと引っ掛かるんじゃないの?
パクチソンもアジア杯予選・本選出てないから75%満たしてないだろ。60%くらいじゃねーの?
540名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:16:35 ID:4PEyaydA0
>>537
フットボーラーは技師や医者、弁護士みたいに免許や国家資格で特殊な技能を保有していることを証明できない。
コンスタントに代表に選ばれていればその国で一流の選手であることの一つに尺度になるだろう。
541名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:23:16 ID:qG5tFV1Q0
>>537
自国民の雇用を守るため。

どこにでもいる平均的なレベルの選手だったら、
「そんな外国人獲らずにイギリス人選手を使えよ」って話。
542名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:23:46 ID:KQ+mLNjHO
プレミアって他国選手は代表に選ばれないとプレイできないのか。
さすが超一流!!!
543名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:24:52 ID:wgOBd5Sd0
みなさん重要な事を忘れています。これを朝日が報道していることです。

ただ、朝日は自分の記事を正当化させる為には、手段を選ばないので、注意が必要です。

「中田選手の就労ビザ発行で、(テロ事件などあるのに)この時期に特別に便宜を図るつもりなのか?」
とか、嫌らしい質問をわざわざ当局にしたり、ありとあらゆる手を尽くします。
当然その疑問を発する記事は、現地の細胞にさせて、現地発のニュースに仕立て、海外ではこういう声もあると、
朝日で大々的に記事にして、それがukで報道されるという寸法です。

見事移籍を阻止したら、マンUに移籍したパクチソンと対比させた記事を出してミッションコンプリートです。

544名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:27:43 ID:SMXi38910
スコットランドリーグは平山でも行ける。

っつうことで。
545名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:32:23 ID:4PEyaydA0
普通に移籍が成立した後読者に突っ込まれて「取材内容には自身を持っている間違ったことは記事にしていない」
とかわけわからないことをいう朝日新聞。
あるいは完全黙殺。
546名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:42:05 ID:thaFH8LV0

        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノii;;| ,,.           | ホ 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | .ト  こ   || /        ', |.|
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | .ト  う.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.!
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | ギ      |..|.l   ヽ._.ノ   ', |.|
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | ス     |リ   `ー'′   ',|.|
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|..|              |.|
547名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:44:41 ID:oQxx4zKF0
>>545
NHKの件もバックレたままだしな。
548名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:44:56 ID:7RhVnz4O0
湘南帰ってきて、J1にあげたらなんでもしてやる
549名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:45:00 ID:DpXFVxkI0
>>546
ワロタ
550名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:48:10 ID:jkULwQoW0
稲本とか大丈夫なの?
551 :2005/08/11(木) 21:48:34 ID:HXT8LGII0
英国の国債を 日本円換算で 
5000万円〜1億円買えば 労働許可が おりるらしい
ので 全く問題はないと思いますよ。

これ本当?
552名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:49:53 ID:T4Sglh2c0
無償レンタルでたいして出番もないんだから観光ビザでもいいだろ
553名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:52:29 ID:4PEyaydA0
給料でるから無理。
554名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:54:01 ID:oVsFnnym0
>>546
ワロタ
555名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:55:21 ID:naYnhmy10
このスレにもアカピー社員が書き込んでるんだろうな〜
556名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 21:56:48 ID:ejvILHXB0
>>16
中田ヒデの移籍金の相場は3億以下かよ・・・
暴落だな
557名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:01:18 ID:Eprj1iqb0
ボルトン補強全部失敗しまくりだなw
アラーダイスが怒り狂ってる姿が是非見たい。

やけくそになって適当な選手補強しそうな予感。
558名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:03:23 ID:aPASuYWQ0
実際、代表出場の割合をクリアせずに特例で移籍した奴って誰がいる??
559名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:04:07 ID:0EqftzE50
>>558
パクチソン
560名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:04:22 ID:1BSWTC8K0
甲府に帰って来い
そしてヴァンフォーレをJ1に上げろ
561名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:04:37 ID:4PEyaydA0
562名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:05:40 ID:xntv2j+n0
日刊で中田のサングラスで妙に叩いてたもんなあ
確かに不謹慎だと思ったけど事務所に電話とかしてちょっとしつこかった
563名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:06:12 ID:uQ+Z92D+0
中田が世界的選手なら許可されるだろ


世界的選手ならな
564名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:06:24 ID:G+QF4X2l0
ソースが朝日w 
565名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:08:30 ID:T4Sglh2c0
「金儲けに必要な選手」でも許可下りるかが問題。

779   sage 2005/08/11(木) 15:19:13 ID:0CveUIEl0
外国メディアによると、朴は英国移民局の最初の審査で、
「最近2年間にAマッチ75%参加」という就業ビザ発給要件を満たすことができなかった。
しかしアレックス・ファーガソン監督が4日、再審査過程に参加し
「絶対に必要な選手」と強く説得したことで、ビザが発給されたという。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65290&servcode=600§code=610
566名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:10:00 ID:RDsdlWU40
>>563
ジーコがガチの試合は必ずスタメンだよとか手紙書けば済んじゃう話
一応世界選抜に選ばれてるし・・・大丈夫だろ
567名無しさん:2005/08/11(木) 22:12:16 ID:1OlIdmcm0
中田のボルトンへ移籍報道がある。彼の移籍金相場3億だが、フィオレンィ−ナ側から
無償レンタルで追い出されたという。ボルトンはJ1の神戸との試合で1億を稼いだ。これに味をしめ、中田の商業価値を見つけ、移籍に積極的だったというのが、本当のところ。
昨年6位でUEFAカップに出場権を得た。UEFA CUPに参加しているチ−ムは、フェイエノ−ルト、シャルケ、バ−ゼル、ハ−ツ、 フェレンツェバロンシュなど、マイナ−系のチ−ム
が集まっている。欧州チャンピオンズ・リーグ(CL)と比べると格が落ちる。05/8/11
568名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:13:03 ID:g5DSQa3c0
来年はホペイロです
569名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:15:13 ID:+y4PSjb7O
プレミアの昨シーズンの4位ってどこだっけ?
570名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:17:48 ID:MsnLXKUF0
>>569
エバーd
571名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:18:31 ID:6ofOSgQlO
イギリスの選手を試合に出すためとか言いつつスタメン全員が国外選手だったチームがあるくせに
572名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:20:27 ID:MNZarorP0
くだらねえ規則だな
573名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:21:13 ID:+y4PSjb7O
>>570
ありがとう
574名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:21:22 ID:dHYJMxjw0
何で毎回こんなこと言ってるの?事前にわかるやろ。
プレミアのフロントは馬鹿ばっかりか?
575名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:33:39 ID:O7T4yaCq0
会見マダー??
576名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:34:34 ID:RbYPLLLO0
ベルカンプなんて足りてないんじゃないの
577名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:34:39 ID:oLoA6N8z0
ジョンはよく許可下りたもんだな
当時そんなに試合出てたか?
578名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:34:53 ID:7PW2oMmL0
中田はアジア人枠とはいえ世界選抜に何度も呼ばれてるのにだめなのか
579名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:41:35 ID:fQJ+CWNMO
マンチェスター国際空港にサングラスをかけ、ジーンズの上下に黄色いTシャツというラフないでたちで中田が降り立った。
しかし労働許可が降りず、すぐさまイタリアに帰って行った。
580名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:54:45 ID:vGAKpyL00
>>576
EU圏外選手への規定
安価な労働力によって自国の労働者の利益を
阻害させないためという本質があるので
実際、年俸が高いだけで許可されやすくなるという
事情もある
70位75%も役所仕事の為の規定でしかない
再申請時に理由付けて申請する事によって
許可下りる例がたくさんある。要は英国に利益があるかどうか

中田の場合、代表での実績(W杯、主力である事)
イタリアでの長年の実績、日本に関しての知名度などから
普通に下りる
581名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:55:35 ID:ezRzbTJL0
       ,.-ーーー--.、
.       /  .'""""""""i
      l   ゝ      |
       |  |  ━   ━
   (\  |  /   -   -    /)っ
  ⊂ ヽ (6       \   (っノ
    \\ヽ.   ,,,,, ─'  //
      \ ヽ\.  ̄ ̄l,//
       \ )::::V:::::ノ~,/
フォ ────{::::::|:::::ヾノ──────ゥ!!!!!!!!!
         |:::::|::::::::/
         |;;;;;|;;;;;;;{
         |:::::::::::::::)
          と/⌒ヾ/
         |/  /
            ( , /
          |  |、
          |  | \
          |__/\入
          }:::|   ):::ゝ
         ノ:::::)⊂ノ´
        (;;;;;/

582名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:56:26 ID:jMEvkZCi0
謝れ、アンジョンファンに謝れ
583名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 22:58:58 ID:IURuAQ4j0
イギリスの地図があって、各チームがここにありますようっていう
わかりやすいクラブマップはないのかね。
584名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:09:44 ID:7ax3uJwK0
>>582
国際迷子w
585名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:34:49 ID:h8X1hmwb0
>>582
>>584
お前らってあれだな、やたら日本人を意識してる方々に反応がそっくりでとても笑えるぞw
586名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:35:51 ID:j2jVEkjG0
長いけどこれ貼っとく。
http://www.ind.homeoffice.gov.uk/working_in_the_uk/en/homepage/work_permits/applying_for_a_work/sports_and_ents/criteria/football.textonly.html

対象になる試合は"competitive A matches"で、ワールドカップとその予選、アジアカップとその予選、あとコンフェデ。
あとの親善試合は無視してよろし。怪我や出場停止も除外してよろし。
そうなるとコンフェデは3/3。WC最終予選は4/5。アジアカップは怪我ということにしちゃえば余裕で75%超えでしょ。
朝曰ふざけんな。
587名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:48:52 ID:ctQ+etWi0
紙面で忠鉢の記事送信クレジットがヘルシンキになってんだけど
588名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:50:52 ID:1Ixr+1xK0
>>584
国際迷子ワロスw
使わせてもらいます
589名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:52:59 ID:iMLDt0sf0
結局、今年もフィオでやるの?
590名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:56:44 ID:O7T4yaCq0
スポルトage
591名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 23:57:59 ID:h0N+3uqI0
また朝日か。
592名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:02:06 ID:zvZaP2Lr0
代理人って、役立たないのね。
593名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:04:10 ID:MlHPHwZE0
何だよw
平気みたいじゃないか。
594名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:05:07 ID:R7eTTAcB0
ありゃ、監督明言。。
595名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:05:53 ID:6zjFyYqb0
これでフジは、セリエの放送やらなくなるだろうな。
プレミア好きとしては嬉しい
596名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:07:18 ID:b3JPpO5u0
おら、朝日のバカ記者出て来い!!
ボルトン監督が「問題無く就労ビザは下りるだろう」
言ってるぞ!!!
597名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:07:56 ID:HKNJULwv0
13日は試合出るの無理だな、ちょっと期待してたんだが来週か
598名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:08:42 ID:R7eTTAcB0
やながしわだけが残ったか。
599名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:08:55 ID:8VNsGiLo0
ビッグサムが確信をもって中田の加入を発言している件について
600名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:09:47 ID:lA8IuYpN0
でも中田にビザでるとサントス超可哀想
なんで中田良くてサントスは・・・
601名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:11:05 ID:bLMq+8y80
>>600
いくら中田HGが落ち目だからって、アレと比べるのは失礼だろwww
602名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:14:47 ID:ssLEtO6g0
俺でもイギリスの労働ビザ持ってるのに、中田は取れんのか。
603名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:15:35 ID:S8w+obJl0
まぁ三都主がチャールトンとあともうちょっとで、
という時期は確かに三都主の実力がそれに伴ってたからなぁ(今と違って)
604名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:16:53 ID:8VNsGiLo0
>>600
つーかここ数年はすぐビザ下りる状態じゃねーの?
単に忘れられ(ry
605名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:17:13 ID:bLMq+8y80
あのときアレが無事プレミア移籍できて、ベンチウオーマーになってたら
無事に日本代表から消えててくれたのかな……。
606名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:17:42 ID:YM9M85Oq0
>>600
トルシエ時代、必ずしもレギュラーじゃなかったし。
607名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:18:08 ID:/mSr809h0
>>600
サントス側のミス。
申請して推薦書を書いてもらって、さあいよいよって時に申請した内容と違う契約を交わしたから。
5年契約を1年契約にして、待ったが掛かって駄目になった。
608 :2005/08/12(金) 00:19:24 ID:mw++qaw00
よくわからんのだが
下部リーグとかには代表経験のない無名のアフリカ人とかいるのは、どうやって申請降りてるんだ???
609名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:21:07 ID:bLMq+8y80
>>608
ヒント:EU内国籍
610名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:32:41 ID:bXbucO5P0
sodenosita
611名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:38:15 ID:EN/v+npZ0
>>608
実質アフリカ人と南米人は二重国籍とれるから問題ない(欧州籍とれる)。
つまりこの規制はアジア人をできうる限り排除しようという配慮から、ギデンズさんが
考案した。
612名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:39:56 ID:Hoj8lrOh0
妄想すぎ
もともとアジア人選手なんてほとんどいないんだから
613名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:40:49 ID:EN/v+npZ0
鶏と卵だね。規制があるからアジア人がいないのかっていうさ
614名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:52:11 ID:y0SeW9sp0
もう朝日は中田の記事禁止。
読売は巨人以外禁止。
615名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:10:46 ID:kCynKpSm0
>>608
まぁビエラが生粋のフランス人だとも思わないだろ?
616名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:28:45 ID:2VJKy8Pl0
中田でもダメなのか。厳しいなー
617名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:37:25 ID:Sp7K+Ew50
マンCにいた中国人はおkなのに
618名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:37:49 ID:4GA73XbsO
アフリカ移民がフランス在住中にフランス国籍を所得してプレミア行くっていうのならわかるんだが、
アフリカから直接イギリスに行ってイギリス国籍って簡単に取れるのか?
619名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:40:03 ID:aPoJfRcM0
最新のニュースだと無問題みたいじゃん
620名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:41:17 ID:F5IE9qqk0
>>618
フランス国籍取ってイギリス行くのですよ
621名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:41:43 ID:y0SeW9sp0
フランス生まれのマリ代表もいるから。
622名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:43:28 ID:4GA73XbsO
1年住んでたくらいじゃフランス国籍だって取れないだろ。
623名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:45:31 ID:cFU9xOrU0
中田の記事はいつ読んでも悪意を感じる
624名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:45:48 ID:S/FdxUsb0
そういやさあ カメルーンって英国連邦(旧宗主国はフランスのはず)

に入ってるけど 仏の国籍も取れるのか??
625名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:46:17 ID:4GA73XbsO
>>621
それはアンヨンハッみたいなもんじゃね。
626名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:46:23 ID:F5IE9qqk0
>>624
先祖にいたら可能かもな
627名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:46:53 ID:cFU9xOrU0
>>624
エムボマたしか取ってた
628名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:48:00 ID:A0omiZQD0
普通はさビザの事を考えてオファー出すのが当然じゃないのか?
調べなかったのかね
629名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:48:45 ID:S/FdxUsb0
さんくす >626 &627
630名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:50:19 ID:F5IE9qqk0
>>628
いやだから下りるから
631名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:50:36 ID:y0SeW9sp0
>>625
むしろ宇多田ヒカルだな。
日本だと22歳までにどっちかの国籍を放棄しなければならないけど。
632名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:54:06 ID:BIkcnUm30
最新記事
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/b/bolton_wanderers/4138072.stm
「早ければ24時間後サイン、後は労働許可証が下りるかどうか。
問題ないだろう。彼は怪我で代表戦に出れなかっただけなんだ。」
633名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:55:46 ID:A0omiZQD0
試合はスタメンで出れるの確実なのか?
634名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:56:15 ID:4GA73XbsO
呂比須がブラジルでブラジル国籍を返還しようとしたら、そのままでもいいよと言われたそうだけど、
日本では日本人、ブラジルに帰ったら日本とブラジルの2重国籍なんかな?
635名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:00:06 ID:W/AYwSfe0
ちょくちょく実態を理解しないで煽ってる馬鹿がいるなw
636名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:00:17 ID:KJQp/J25O
中田は確かに欧州遠征に胎動してなかったな
アイスランド、チェコ、イングランド、ハンガリーなど
637名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:03:28 ID:F5IE9qqk0
>>636
親善試合は最初から除外
638名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:07:29 ID:Hd1+qDXO0
アジアカップとかW杯予選とかコンフェデとかか。
東アジアはどうなのだろう
639名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:08:15 ID:F5IE9qqk0
入るだろ
640名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:11:56 ID:WfNhzjaQ0
イギリスの労働ビザはいつも問題になるな
稲本ってやっぱりすごいな
641名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:15:35 ID:F5IE9qqk0
>>640
タイミング良かっただけ
次の更新で下手したらはじかれるぞ
642名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:19:24 ID:7E7cOag10
朝日の独自取材ほどアテにならないものはない
おとなしく共同の記事コピペしとけ。
643名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:30:57 ID:352fwPSKO
加地
644名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:32:34 ID:I+60rdBV0
上のBBCの記事だとほとんど問題にしてないわけだが>労働許可。
記事のほとんどは中田とサムの話で、「ちょこっと試合数が足らないけど、
怪我のせいだったから全然問題ないだろう」って一文だけ>許可について。

ほとんど既成事実として書いてるな、移籍を>BBC。
645名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:53:33 ID:XQcJ0/fK0
代表出場数クリアできない選手はかなりいると思われる。
これはつまり、菓子折りの下に幾ら入れて持ってくるんだい?
って話なのでしょう。
時々認可おりないときがあるのは、コネがない上にその辺で満足させられなかったからだろうね。

646名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:56:11 ID:BXuqUQ2R0
>>641
次の更新からは、働いていた実績が有るかどうか(納税)
代表出場数等は関係ない
647名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 02:59:13 ID:F6ag25Bx0
結局「また朝日か」ってオチか
648名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:04:52 ID:q/IBJzXh0
>>645
はいはいわろす
649名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:07:07 ID:38rJ6X5AO
何この釣り記事?

『著しくメディアに露出する職業に従事する者に於いては、EU圏で5年以上の実績が在れば、上記の件は除外する事が出来る』

その『上記の件』に>>1の記事内容も入るし全く問題無し
650名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:08:08 ID:0a91Zleq0
アカヒがこういう記事書くってことはHGは生粋のチョッパリなんだな。
651名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:13:05 ID:aNA4u9xeO
W杯期間中に中田代表引退と一面で取り上げた朝日新聞
652名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:15:46 ID:keyg+xFz0
最初の方を読んでここまでスライドしてきた

朝日は最悪だな
653名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:16:04 ID:8DxwElsV0
アサヒ新聞って、いつからこうも墜ちたのだろう
654名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:17:50 ID:kO1Iy2fy0
この糞記者は3年以上前のことをいまだに根に持ってるのか
しかも完全に逆恨みだし
655名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:18:15 ID:OrUrN9H10
アサヒの
うそつき
656名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:21:52 ID:V/wpGI5u0
ちょっと調べれば判ることを、敢えてせずに

こういうウソを平気で流す朝日。

どうしようもないな。朝日は。
657名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:22:01 ID:K6JxPJTT0
>>653
昔から大して変わってないだろ
658名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:23:08 ID:1VhUC5mY0
フルハム在住の俺としては、このニュースを聞いて驚きを隠せない
659名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:26:21 ID:WVkj/EfA0
中田がムシケラ扱いするようになるのもわかる気がする・・・。
ひでぇ飛ばしなんだなこれ。
660名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:27:08 ID:vx4iChv00
そもそも中田は現地での試合に出場できるのか?
661名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:28:38 ID:bIZ05BuY0
>>660
レギュラーは厳しいだろうな
662名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 03:59:32 ID:5TKqrjUX0
「日本のマスコミ不人気投票」 朝日新聞に投票して読売を抜かそう!

http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=10


産経には投票するな。
663名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 04:03:49 ID:uUQ6OMJn0
中田英加入は来週に発表 プレミアリーグのボルトン

 【ボルトン(英国)11日共同】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ボルトンは11日、
日本代表MF中田英寿(28)の期限付き移籍での新加入決定を、来週に正式発表
できるとの見通しを明らかにした。
 既にイタリア1部リーグ(セリエA)フィオレンティナとのチーム間交渉は合意に達しており、
中田英とボルトンの間の条件面の交渉もほぼ合意。ボルトンの広報担当は「来週に発表
する予定だ。メディカルチェックと就労ビザの取得が来週早々に完了する」と述べた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050812-00000000-kyodo_sp-spo.html


>就労ビザの取得が来週早々に完了する
>就労ビザの取得が来週早々に完了する
>就労ビザの取得が来週早々に完了する

どっちだよ
664名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 04:18:29 ID:q/IBJzXh0
週明けって事だろ
665名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 05:04:32 ID:3h07n+WY0
金子がイギリスの就労ビザ制度叩いてたの思い出した
666666:2005/08/12(金) 05:43:29 ID:RJyXDTJz0
オーメン!
オーメン!!
667 :2005/08/12(金) 06:03:31 ID:QGHZUyfHO
ここまでして中田って恥ずかしくないの?
マジ人格疑う。
668 :2005/08/12(金) 06:08:02 ID:i8XN062+O
>>667
価値観
669名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:24:16 ID:GgrPdjAro
ヒデ
670:2005/08/12(金) 06:24:50 ID:kB08wkUG0
日本協会からの言い訳召集の手紙がこないと
審査ができない
少し時間がかかるんじゃないか?
671名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 07:43:24 ID:6HYYGz010
朝日すげーw
672名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:36:39 ID:Wr0Ldya70
中田の代理人はこの新聞読んであわててるだろうな。
673名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:47:34 ID:R0SqgxAB0 BE:49529524-##
中田は東ハトのCEOだぞ。舐めんなよ。
674名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:26:58 ID:gI+A1GKD0
すげーーさすが朝日。
こりないねぇ・・・>>1
675名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:31:00 ID:I0uNKOo80
yahooのトップではもう移籍は秒読みみたいな雰囲気だけど・・・
676名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:33:53 ID:j6U7JFFT0
ニッカンが真っ先にボルトン移籍をスクープして、朝日が妨害
何、このモストデンジャラスコンビ。
677名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:35:03 ID:JbmCcOMf0
記事内容と異なる結果になったことをお詫びします。
朝日新聞
http://www.asahicom.com/soccer/
678名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:12:46 ID:JZa2ADb00
この記者は帝京高校時代に選手権ベスト8まで行ったDF忠鉢か。
準々決勝で沢登の東海第一に敗れたんだよな。
メンバーには森山がいた。
679名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:22:38 ID:G8IrC6Hj0
じゃジダンもプレミアに行けないのか?
680名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 10:56:19 ID:E5cXndIY0
ジダンはフランス人?国籍?だから、EU圏内
681名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 12:00:47 ID:oHgrq3/F0
だから、東ハトのセールス担当役員ということにしとけって言ったんだよ
682名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:02:29 ID:mX57AX4M0
>>663
朝日を信じる奴が居るのかwww
683名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:43:22 ID:dKr6SWpB0
正式に移籍完了していないのに
中田がフライングするとはよっぽど
嬉しかったんだろうな
684名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 19:13:02 ID:z/5xVuaL0
アサヒ氏ね!!!
685名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 19:22:27 ID:fJ0XUni50
朝日の中田イジメだろ
686名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:40:28 ID:OP18+Zm1O
で、いつ会見?
687名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:50:16 ID:nEyVJrZM0
>>686
来週の初めあたり。
688名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:50:55 ID:nfIx+SGN0
 
689名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:54:24 ID:SLZiget00
パクはファーガソンの推薦状のおかげで許可が下りたって聞いたけど
モロに特例だよなw イングランドサッカー協会の担当責任者はちゃんと仕事しているのか
690名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:55:47 ID:X7N4uoHV0
ボルトンは明日アウェーで試合だから。
中田さんはボルトンでテレビ観戦するん?
691名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:00:56 ID:bThjaZUM0
西沢や戸田はよく逝けたな。。。
692名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:09:13 ID:w6cV1oeRO
朝日かよ
693名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:10:28 ID:X7N4uoHV0
社交辞令ベンゲルたん推薦状書いてください
694名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:10:48 ID:J5pALabQ0
普通に許可おりそうだな。朝日はホント終わってるなw
695名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:13:08 ID:xCwkAynz0
もうとことん朝日だな
移籍したらこの記事は無かったことになるのかw
696名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:19:23 ID:hpd1sZUhO
三都主(笑)
697名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:20:02 ID:b2DwZc3F0
>>1
売国奴、劣等民族朝鮮人の手先、朝鮮日報 「 朝 日 新 聞 」

この夏中に手前らが朝鮮日報であることを充分広めてやるから覚悟しておけクズ共!

必ず広めてやる。
698名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:21:48 ID:kf+lk9fv0
つーか、この壁に跳ね返されてるのは弱小クラブのチームだろうに・・・
朴とか足りてないのに行けてるし、結局資金力あるチームはいくらでも「例外」が効くんだが・・・


例外を聞いたことがない関係者って、小学校のサッカー選手かなんかか?
699名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:30:43 ID:WZgaRry/0
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
ttp://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
700名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:32:01 ID:d0Bpnpsh0
>>624
>そういやさあ カメルーンって英国連邦(旧宗主国はフランスのはず)
>に入ってるけど 仏の国籍も取れるのか??

遅レスだが、カメルーンの旧宗主国はドイツじゃなかったか?
ソースはスカパーの「地理B」という番組を見ただけだけど。
今は知らんけど、2002年の監督もドイツ人だったし。
701名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:36:07 ID:I2VV6unV0
これ書いたの僕です

調べたら ドイツ領→(戦争)→英仏の2国分割統治(フランスの方が大目)→独立 
だった
702名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:36:40 ID:kf+lk9fv0
>>700
宗主国フランスだよ〜
ttp://www.jica.go.jp/ninkoku/ninkoku569/
703702:2005/08/13(土) 02:37:17 ID:kf+lk9fv0
>>701
orz
恥を晒してしまった希ガスorz 一つ賢くなった
サンクスコ
704名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 02:53:19 ID:KsN9kUqd0
アカヒはこんな糞記事ばっかり書いてるから本田みたいな気違いを量産してるんだろうなw
705名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 03:06:12 ID:3sBxNLhD0
欧州で実績あれば基準は関係ないのか。こんな飛ばし記事を掲載した朝日は
どう落とし前をつけるんだ。
706名無しさん@恐縮です :2005/08/13(土) 03:10:46 ID:fZzDm72i0
>>欧州で実績あれば基準は関係ないのか
欧州の労働基準は、商業/スポーツ/芸能/芸術等問わず
基本的にその人間が必要とされているかって事に行き着く
受け入れ側が欲しいと言えば、基本的には通るよ(納税実績等の審査は有るけど)
707名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 03:16:08 ID:OSiu2s9J0
ジーコが推薦状書けばよかろう
708名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 03:22:21 ID:rANhXw2sO
ベッカムに書いてもらえ
709 :2005/08/13(土) 04:11:07 ID:qLC3H42u0
ポールマッカートニーに書いてもらえ
710名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 04:15:04 ID:iGLICAk80
郵政民営化に賛成すれば小泉が書いてくれるかも
711名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 04:39:13 ID:cR7t0Cba0
街頭演説で自民党応援すればおkかもねw
712名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 15:38:47 ID:bThjaZUM0
中鉢って高校の頃練習試合で見たなぁ。でかかったけど下手だった。俺はベンチだったけどw
713名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 15:44:35 ID:AJA3eUHg0
わかった、俺が書こう
714名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 15:51:09 ID:FkKOZXAW0
何で朝日は執拗に中田に粘着してんだ?
チョンの悪口でも言ったのか?
715名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 15:54:21 ID:m0Wk6V8i0
中田が昔国家歌うのはださいって発言したからじゃない
716名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 15:57:01 ID:QMYzzIgS0
>>715
朝日の捏造に騙されるなよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/soccer09.jpg
717名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 16:39:30 ID:hhQM1oq20
>>689
>パクはファーガソンの推薦状のおかげで許可が下りたって聞いたけど
>モロに特例だよなw イングランドサッカー協会の担当責任者はちゃんと仕事して
>いるのか

ファギーとヒディンクともう一人ヨーロッパ人に推薦してもらって、
しかも一回目却下されたあとにファギーが役所の担当者と面接も
してる。ここまでビッグネームを味方につければそりゃあ通るよ。
718名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 01:02:54 ID:OVD6oNaT0
ボルトン中田の正式契約は15日か
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050814-0003.html
 ボルトンのガートサイド会長は13日、日本代表MF中田英寿(28)との
1年間のレンタル移籍の契約は15日になるとの見通しを明らかにした。

 同会長は「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。
それが終われば契約できる」と述べた。

 中田はボルトンの近くのマンチェスターに滞在し、自主練習を続けている。
13日はアストンビラとボルトンの今季初戦をスタンドから観戦した。

[2005/8/14/00:43]

719 :2005/08/14(日) 02:08:07 ID:TmgcJCeP0
>>718
あらら。
あほアンチが首吊りそうな記事ですね。
720名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:22:13 ID:KpZD821m0
>>718
やっぱり普通にビザとったな。
最初からクラブも問題にしてなかったし、他のマスコミも特に問題視してなかったし。
さすが朝日。中田粘着の捏造報道機関。
721名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:27:16 ID:8S6zT5y20
さすが糞朝日。
アンチ中田の粘着マスゴミ。

722名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:29:00 ID:vFh1gJhw0
系列

朝日=日刊=テレビ朝日
723名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:33:46 ID:rMgVUYHI0
>>715
アサヒは左がかってるといわれることが多いけど
本当は隠れウヨクだったんですか?
724名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:35:59 ID:zNR4wZN60
中田のデカサングラスは笑いものになるべ
725名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:36:31 ID:3WWtIbtk0
朝日は代表引退の世紀の誤報も出してるしね。
726名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:39:17 ID:8zj7cxCoO
>>723
違う違う。朝日が「中田は国歌が嫌い」って記事を捏造して、それに怒った中田が反論。
だもんで、中田を使って、左傾化報道をしたかった朝日がメンツ潰されて逆切れ。
朝日は、こういうヤツら。
727名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 02:42:05 ID:jPsoKlWm0
またやったか。
しかし…まだ粘着してるのにはもう笑うしかない。
728名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 03:25:48 ID:uyJX6Ift0
>>726
おまけに右翼に追い回されて警備にウン千万かかったらしいね
729名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 04:20:46 ID:RUbD9dIP0
朝日は基地外だな。いつまで中田に粘着するつもりだ?
結局ビザは問題無かったし。
730名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 05:04:45 ID:iqYtZuffO
三都主はクロンボだったからビザ下りなかった
731名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 08:51:00 ID:x3fbi7jY0
同会長は

「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
「就労ビザを取得したので、メディカルチェックだけが残っている。 それが終われば契約できる」と述べた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050814-00000002-kyodo_sp-spo.html
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
 '`  ( ⊃ ⊂)              >>1
732名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:10:14 ID:DVYVPKv10
なんでアカ日は中田HGを目の敵にしてるん?
733名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:10:43 ID:YkOikh8x0
また中田と朝日の新たな確執か!

中田国歌問題
   ↓
中田代表引退報道
   ↓
中田就労ビザ取得問題
734名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 09:18:14 ID:GEP1rmZQ0
朝日はどこまで捏造すれば気が済むの??
昔は左がかっててもここまでひどくなかったよな
735名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 11:39:00 ID:PfnbLGLd0
>>723
ポリシーないだけよ
最近、テレ朝はとくに右がかってるから、いずれ2ちゃんねるで大人気になるな
736名無しさん@恐縮です
>>734
昔から酷かったよ。
最近はネットのせいですぐバレルだけ