【ラグビー】第1回80-80ラグビー国際大会、日本はタイに大敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
ラグビー:85キロ未満大会、日本はタイに大敗

 ラグビーの85キロ未満の選手による15人制大会「第1回80−80国際大会」
は9日、タイのプーケットで行われ、日本は8−67(前半3−36)でタイに大敗し、
通算2敗となった。(共同)

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050811k0000m050038000c.html

日本ラグビーフットボール協会
http://www.rugby-japan.jp/
IRB
http://www.irb.com/

ラグビー板
http://sports9.2ch.net/ovalball/
2名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:14:54 ID:vc6MYuyb0
3名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:14:59 ID:FwgdIgHO0
4様
4名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:00 ID:RWPOX8Qv0
この敗戦はイタイ
5名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:04 ID:T1vCnWka0
どあらφ ★大好き^^
6名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:07 ID:BO8zZhlQ0
3は包茎
7名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:08 ID:zkTcdFtI0
どうしようもないな、日本は・・・。
ついでに2。
8名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:51 ID:RWPOX8Qv0
>>4
クソワロタ。面白すぎるハライテエ!
9名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:16:47 ID:gwMqZ9mZ0
>>4
ワロス
なかなかうまいな
10名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:17:43 ID:WMwyPUi40
なんで85キロ以下なのに
80−80ってどういう意味?
11名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:22:30 ID:gyKuCm8J0
タイ人すばしっこいからなぁ
12名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:26:46 ID:Jinrj9y10
今度はオシャレ30−30で
タイのオカマの人と対戦
13名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:30:34 ID:QIrrJHEQO
日本弱すぎ。
ラグビー、大学くらいしか盛んじゃねーからな。
中学くらいから他部活くらい活発にやらないと勝てるようにはならないだろうな。
14名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:31:24 ID:e5tS13YQ0
ボクシングの亀田の親父に必勝法聞いて来い
15名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:31:58 ID:ButyFdRQ0
オワットル
16名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:32:20 ID:+6VEKuGs0
欧州、南半球勢じゃなく
タイにタイ負だと??

バカジャネ?
17名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:34:54 ID:QIrrJHEQO
所詮、日本ではサッカー、野球、柔道辺りで挫折したやつらがやるスポーツだからな。
18名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:40:46 ID:OELGL6ae0
軽量級でも負けか…困ったもんだな…
19名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:43:22 ID:UBtUJBOvO
>>14
そ れ だ
20名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:44:19 ID:ph58aDmr0
80人対80人でやるのかと思った
21名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:54:19 ID:X+KSRrcN0
亀田>>>>>タイ>>>>>>>>ラグビー日本代表(85キロ未満)
22名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:54:31 ID:ctmFEMwZ0
80歳対80歳
23名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:56:58 ID:tP1C/V7BO
タイに負けるって・・・
末期だな
24ウィラポン:2005/08/10(水) 21:00:02 ID:HYrX0bEvO
おまえらタイ王国を馬鹿にするな
頼む
25名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:04:05 ID:45bSqCDj0
タイ人ってめちゃちっこいイメージしかないんだけど・・・
26名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:05:18 ID:gddsZJ900
タイのサッカー女子代表を都内で一度見かけたことがあるけど
全員身長が155センチぐらいしかなかった
27:2005/08/10(水) 21:07:36 ID:9XqmXxGMO
早明戦だけやってろよ、学閥オヤジよ。
28名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:08:38 ID:CwgESNjS0
タイに負けるのか!と思ったら
こりゃまた変なルールの大会だな。
29名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:11:10 ID:LsIl+Yr70
去年ラグビー高校選手権の大阪予選があって、大阪朝鮮VS関西創価の試合やってたけど
その中で朝鮮高校ラグビー部の大半がサッカー部出身だってアナが言ってた
で、試合は朝高が逆転で勝って本大会出場した
30名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:13:09 ID:CwgESNjS0
野球でも中学までは陸上部で鍛えるのはよくあるね。
31名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:23:23 ID:dZMIj9O10
おいおい
アジアでもアレな負け方できるようになったの?
32名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:33:26 ID:KFMCGIKV0
親を裏切れなかったんですよ!!
33名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:35:27 ID:v/+QTOvR0
4 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2005/08/10(水) 20:15:00 RWPOX8Qv0
この敗戦はイタイ

8 名前:名無しさん@恐縮です 本日のレス 投稿日:2005/08/10(水) 20:15:51 RWPOX8Qv0
>>4
クソワロタ。面白すぎるハライテエ!
34名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:44 ID:ox1fONOa0
ワロタ
35名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:22:10 ID:X+5r6Zoc0
>>4
おお、しかもタイともかかっているではないか。
4は長三
    友
36名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:42:01 ID:Qj+9Ks9V0
>>4>>8
ほんとハライテエなWWWWWWW
37名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:45:37 ID:VDjhsuzw0
これでW廃呼ぼうって言うんだから
笑えるよな。
38名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:02:48 ID:xNq/1RWv0
39名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:28:51 ID:Y5GJXUBt0
ラグビー関係者のサッカーに対する妬みまだー?
40名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:30:31 ID:Y5GJXUBt0
アンチサッカーでラグビーファンのバレーの大友哀れw
41名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:32:19 ID:4vWHPzGlO
体格が違うからって言い訳もできませんね。
もうイイよ、ラグビーなんて。
42名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:35:34 ID:GSkTUJ8B0
タイに負けるってあり得ることなのか?
43名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:39:56 ID:oyD8Cp0K0
ラグビー禁止
サッカーやれサッカーを
44名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:48:59 ID:8yYQ3FZO0
>>1の日本協会の発表を見てみた。

「第1回80-80ラグビー国際大会」日本協会派遣 JAPAN 15(フィフティーン)メンバー

No. ポジション 名前 ふりがな 身長 体重 学年
1 PR/FL ◎青木 辰夫 あおき たつお 173 71 4
2 PR 蜂巣 弘之 はちす ひろゆき 171 84 4
3 PR 福元 洋哉 ふくもと ひろや 168 82 3
4 PR 柳橋 卓 やなぎばし たかし 173 83 1
5 HO 近藤 洋平 こんどう ようへい 175 84 1
6 LO 美野 祐規 みの ゆうき 177 79 2
7 LO 小暮 拓史 こぐれ ひろし 186 75 1
8 LO 新谷 健一 しんたに けんいち 173 79 1
9 FL/LO 金子 悦久 かねこ よしひさ 183 76 4
10 FL/LO 月舘 健太郎 つきだて けんたろう 172 74 2
11 FL 折山 俊樹 おりやま としき 169 77 1
12 FL 新田 洋光 にった ひろみつ 171 83 1
13 FL 内田 雄樹 うちだ ゆうき 176 77 1
14 NO.8 神谷 尊人 かみや やまと 176 84 1
15 SH 鈴木 拓也 すずき たくや 173 68 1
16 SH 高橋 龍太 たかはし りょうた 167 76 1
17 SO 金沢 拓弥 かなざわ たくや 170 65 1
18 SO 金城 俊 きんじょう しゅん 169 65 1
19 CTB 大富 一幹 おおとみ かずき 174 80 2
20 CTB 藤本 兼司 ふじもと けんじ 181 71 1
21 CTB 田辺 敬 たなべ たかし 171 70 1
22 CTB 林 大貴 はやし ひろたか 169 77 1
23 WTB 島津 翔太 しまづ しょうた 169 64 2
24 WTB 湯浅 一人 ゆあさ かずと 171 70 1
25 WTB 尾又 悠介 おまた ゆうすけ 172 74 1
26 WTB 中島 博典 なかじま ひろのり 167 68 1
27 FB 松永 和樹 まつなが かずき 175 72 1
28 FB 山崎 真志 やまざき まさし 181 77 1


◎=キャプテン、所属はすべて流通経済大学
                   
選手全て流通経済で1年生20人、2年生4人、3年生1人、4年生3人…
これ流経大でも控えなんじゃねーの?
45名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:54:07 ID:8yYQ3FZO0
よく考えたら流経大って関東大学リーグの下〜中位じゃん。
80キロ以下の前5人は間違いなくリザーブにも入らないな。
良い思い出作りになったろうな。
46名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:03:35 ID:OKwOYJ7R0
ラグビーやっても稼げないから、才能のある奴は他のスポーツに行くんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:55:48 ID:+1a1JW8g0
え!!!!!ラグビーって日本はアジアで1番強いんだろ
なんでタイごときに負けてるの?wwww体格は日本の方が上じゃん


つーかラグビーはこの先まずいだろ。本当に
48名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:59:42 ID:Ujtezp8r0
芸スポでラグビーで勝ったというスレを見たことがない
49名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:00:53 ID:G5b39SSh0
本田美奈子「あなたと熱帯」
50名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:05:39 ID:nqAPZQriO
ラクビーがこの先生きのるには?
51名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:10:16 ID:EkBxxWl10
体格差の激しい欧米人に負けるのならともかく、

アジアですら・・・
52名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:29:27 ID:+1a1JW8g0
大畑も野球かサッカーやってれば良かったのに
恵まれた運動能力をもっとメジャーで強いスポーツに活かしたかったねぇ
53名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:41:29 ID:0916N/Ow0
これ、早稲田だの慶応が
派遣されてたらまた違ってただろうな。
54名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 11:07:30 ID:+1a1JW8g0
つーか昭和時代にラグビーが今より盛んだったとは今では到底思えないね
55名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:30:48 ID:ncxJewnW0
>>47

前回 ラグビーワールドカップは韓国で本大会出場を決めたのだが
地上派はむろん衛星ですら放送なし。
テレビのスポーツニュースは20秒程度の報道で終了。
新聞報道も、相撲の半分のスペース。
一昨年の本大会はテレ東でゴールデンに近い時間帯に中継あり、も
視聴率 5パーセント台・・・・

ラグビーってなんなんだろうね。

56名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:33:03 ID:oiKDPIOdO
タイにタイ敗だってwww
57 :2005/08/11(木) 20:37:26 ID:Xxjmp8vQ0
なにやってんだよ、、、。
58どあらφ ★:2005/08/12(金) 00:55:29 ID:???0
>>1の続報

日本は3連敗 第1回80−80国際大会

 ラグビーの85キロ未満の選手による15人制大会「第1回80−80国際大会」
は11日、タイのプーケットで行われ、日本は0−73(前半0−34)でオースト
ラリアのニューサウスウェールズ代表に敗れ、3連敗となった。(共同)

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/japan/headlines/20050811-00000056-kyodo_sp-spo.html
59名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 00:59:37 ID:cjCuYVD9O
タイ人に負けるスポーツってあんだな
60名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:06:43 ID:QyHO1iNV0
80-80って何?
61名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:08:55 ID:aAqkH+Sr0
ラグビーは大学ラグビー界が支配してる限りダメでしょ
62名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:14:00 ID:W8fXSE800
森がタイ産ビールを飲んでたのはこれを予言してたのか
63名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 01:41:26 ID:Sujl9zSy0
格闘技でも階級制導入したらタイ人最強だしな。
64名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 07:22:14 ID:5L631mdM0
>ラグビーの85キロ未満の選手による15人制大会「第1回80−80国際大会」

80−80 ってのは、80キロ対決って意味?

しかしバレーで身長制限のある大会をやるとかいってたが
ラグビーは体重制限か。
同じぐらいの体重だったらよく鍛えてるタイ人の方がすばしっこいんだろうね
65名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 08:59:25 ID:3DkarZ4d0
ラグビーって昭和時代にウェールズといい勝負やったらしいけど
今は全然信じられないな


ラグビーって体質も古いし落ちぶれすぎ・・・
66名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 09:00:51 ID:VfL0n0+M0
関西中心のラグビーしてる限り、
永遠に世界で勝てない
67名無しさん@恐縮です
ラグビーってプロリーグ発足したんだっけ?どうなのよ?