【サッカー】Jリーグで “お山の大将” がお似合いの小笠原満男 (ゲンダイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

●無口なのに時に大胆発言
 79年4月、岩手県生まれ。地元の大船渡高時代に「東北にテクニシャン系
司令塔がいる」と評判になり、98年に鹿島入りした。99年世界ユース選手権、
00年シドニー五輪などに出場。02年3月のウクライナ戦で代表デビューを果たした。
身長173センチ、体重72キロ。かおり夫人との間に2女。

「典型的な東北人気質で普段から感情をほとんど表に出さない。もっともこれで
これまで痛い思いもした。99年10月、ドイツでの五輪代表候補合宿の最中、
当時のトルシエ監督に“なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。
言葉を忘れたのか。おまえなんか帰国してしまえ”と面罵(めんば)され、その場で
悔し涙を流した」(サッカー記者)

 そうかと思えば、大胆発言を繰り返し、周囲をどんなに驚かせても平然としている。
 たとえばドイツW杯予選でのこと。チーム内が「海外組」と「国内組」に二分され、
ジーコ監督の海外組偏重に「海外でプレーしているだけで試合に出られるのは
納得いかない」「試合の3日前に帰ってきて体調不良でスタメンというのはおかしい」
「過去の実績よりも、現時点の力で選んで欲しい」と噛み付いた。

●中田英寿にライバル心
 この小笠原発言はタブーとされた「チームの大黒柱・中田ヒデ批判」にもつながり、
周囲は「チーム内の雰囲気が悪くなる」と気を揉んだ。

「こうした強気発言のウラには同じプレースタイルの中田ヒデより“オレの方がうまい”
という自負がある。しかし、欧州での評価は“ヒデの二番煎じ”に過ぎない。小笠原の
イタリア人代理人ペトリッカはイタリア代理人協会の会長を務めている。その大物が
移籍をまとめられないのは評価の低さを物語っている。そもそも彼の希望はスペイン
リーグで、どこからも相手にされていません」(専門誌記者=前出)

 東アジア選手権初戦の北朝鮮戦。小笠原は先発したが、持ち味をまったく
発揮できず、戦犯の一人となった。

 Jリーグで“お山の大将”がお似合いか。


引用元:ゲンダイネット
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=18859
2名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:32:49 ID:2GIF8TFf0
>>2なら>>3は投票日まで層化信者に見張られる。
3名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:32:52 ID:1iScIcOm0
光男wwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:33:36 ID:L89DLqKV0
ゲンダイに酷評できない奴は居ないな。
5名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:34:29 ID:yCXxQyx50
そんな正直に言うなよ。ゲンダイ。
6名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:34:56 ID:AA0AzmUY0
>戦犯の一人となった

戦犯とかなんとか以前に、負けたことをどうこう言ってるヤツがいたのか?
7名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:34:58 ID:6YYvRh0W0
まぁ、「鹿島ワク」がなかったら選ばれない一人だけどな。
まさにJレベル。
8名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:35:32 ID:T1vCnWka0
馴れ合い好きそうな本山みたいなのより
こういう性格の方が好き
9名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:36:30 ID:2WfNfHJA0

ゲンダイにしてはまとも
10名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:36:39 ID:/25f9I0v0
あまりの不甲斐なさにマスコミからも見捨てられたか
11名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:36:42 ID:dZIesSss0
“なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。
言葉を忘れたのか。おまえなんか帰国してしまえ”

トルシエヒドス
12名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:36:45 ID:tdU+cXeg0
>>1
>東アジア選手権初戦の北朝鮮戦。小笠原は先発したが、持ち味をまったく
>発揮できず、戦犯の一人となった。

北朝鮮の戦犯ばかりが中国、韓国戦で復帰してたな。
13名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:25 ID:iocn9+d30
Jでも鹿島以外じゃダメっぽいよな
14名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:29 ID:X21EvcFZ0
トルシエワロスwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:31 ID:+w27y6LJ0
現代のマジレスワラタw
16名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:43 ID:xRPDFvr40 BE:106575072-
トルシエヒデー
ゲンダイ、ちょっと言い過ぎじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:37:54 ID:IBwDPg5n0
このトルシエに罵倒されるシーンは
NHKのシドニー予選のドキュメントでも放送されてたな
18名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:38:00 ID:28xE3T1+0
またゲンダイか
19名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:38:13 ID:eh4WC1p+0
小笠原はシドニーには出てないぞ
20名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:38:23 ID:859eLrrF0
トルシエははっぱかけただけでしょ。
21名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:38:48 ID:rYcwwvo20
久保っぽい記事だな
22名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:38:52 ID:F+m8GNX+0
トルシエが珍しく正論を言ってる
23名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:01 ID:ykrI0l5q0
>>1

ゲンダイの記者って絶対ネラーだろw
24名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:11 ID:O65R2dpg0
>>1
流石にこれは酷いwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:27 ID:EOkvPexb0
>>17
見たw
まぁ、いくらゲンダイが叩こうが良い選手には違いないよ。
26名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:33 ID:DmRq/0c90
中田批判はご法度か
そのわりにコミュニケーションが足りないとご本人
27名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:36 ID:SxQbmTID0
>>1
はぁ?意味わかんないんすけど
28名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:40 ID:TTHemyyV0
ゲンダイにしては2ch寄りの意見だな
29名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:42 ID:188LE9Qe0
満男wwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:39:49 ID:wWdD+wgj0
ゲンダイもここまでこき下ろすとは・・・・w
中田にはライバル心あっても中村や小野にはあんまないのね。
31名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:40:02 ID:BThpT7ME0
小笠原のスレはのび〜る
32名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:40:16 ID:AO7AwLCR0
トルシエは冷凍人間久保以外にもおもろいネタ残してたんだな
33名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:40:19 ID:L6+BzoBL0
>>11
本当のことだろ。
トルシエGJ
34名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:40:56 ID:eh4WC1p+0
トルシエはユース時代小笠原のことを「ジダンに匹敵する才能を持つ」とか
絶賛していたが
例の五輪代表での件以来しばらく小笠原を代表に呼ばなかった
けど小笠原はJで大活躍し再びトルシエに代表に呼ばれ2002年のメンバーにも入った
35名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:41:19 ID:b5QxAijxO
たまにはいいこと書くじゃん
36名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:41:32 ID:xfYcrIOVO
小笠原カワイソス・・・・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:41:43 ID:r8kyuXCp0
大魔神も東北人だよね
38名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:21 ID:T1vCnWka0
東北人には外国人だと思って接すればいい
39名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:26 ID:uDe8aMNS0
うわ、ひどっ!!
負けるな、がんばれ、まんお!!
40名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:33 ID:9q9s91Tq0
ゲンダイのクセにまともな記事だな
41名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:33 ID:188LE9Qe0
東北人はカスだな
42名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:35 ID:DmRq/0c90
トルシエの絶賛て全然当てにならん
戸田でも明神でも伊東でも
43名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:42:57 ID:pbq7ACYY0
──鈴木選手の調子が悪いように見える。まあ、いつもあんな風だといわれたら仕方がないんですが、
監督はどう見てますか。

 質問に悪意はなかったが、日本語はすべてわかっている。そして、「いつもあんな風だといわれたら
仕方ないんですが」というくだりで会見場が笑いでどっと沸いたことに、ジーコは真っ赤になって激怒した。

ジーコ 私がここに座っているのは、自分の選手をああでもない、こうでもないというためではない。

 そして鈴木をかばった。彼のおかげで決めて試合がいくつあったか、メディアにもそれを忘れないで欲
しい、明日は彼の良さで勝つと信じている、と。




                                     その後ジーコは鈴木を捨てた。
44名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:43:31 ID:TeVvg3Cr0
悲しいまでの身体能力の低さに加え、マインドまで消極的杉。
こんなヤツが大活躍してるJリーグは終わってる。
45名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:43:52 ID:Lr1ntTgv0
明神が10人いればチームができる
46名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:44:19 ID:q7I9HjEW0
ダメさわらwww
47名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:44:40 ID:VB+UlrCc0
ポジション的にライバル視しなきゃいけないのは中村だろうに
48名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:44:46 ID:yPMRw1UC0
ん?なんか顔かっこよくないか!?
残念ながら、「東洋の魔術師」も、まだ顔まではを覚えられていなかったようだ・
ttp://ameblo.jp/tamory/
49名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:44:52 ID:eh4WC1p+0
アジアユースでは控えだった小笠原をWユーススタメンで起用したのもトルシエなんだよな
トルシエは小笠原にはかなり期待してた
50名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:45:08 ID:/NdXJLvl0
最近どうした、ゲンダイ。

的を射た意見を言い過ぎ。(w
51名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:45:09 ID:RTmnReGb0
ゲンダイがサッカーでこんな記事書くの珍しくない?
野球ではよく見るけど。
52名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:45:44 ID:9rNruzvI0
韓国戦でもキラーバックパスやってしれっとしてたぞ
あやうく先制されるとこだったじゃん
53名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:46:12 ID:ykrI0l5q0
>>43

わrたw
54名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:47:04 ID:BB7VxXrX0
中田と小笠原の関係は、ラクス・クラインとミーア・キャンベルの関係のようなもの( ^ω^)
55名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:47:11 ID:lntR3nXn0
でも実際小笠原は代表のでの穴だからな
イラネ
56名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:47:25 ID:x8V3vmZO0
韓国戦でCKアシストしたことは書かないところがミソ
57名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:47:37 ID:vaT+Q36p0
ボールタッチが硬過ぎ。
58名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:48:32 ID:9KlJFJ8V0
>>なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。 言葉を忘れたのか。
>>おまえなんか帰国してしまえ”と面罵(めんば)され、その場で悔し涙を流した。

ダサッww
59名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:48:34 ID:K1fyZ8Nt0
とるしえの言葉を訳して光雄に伝えた通訳がひどい
60名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:48:36 ID:ZRIOIvsm0
才能はあったと思うんだけど、
何処で間違えたんだろうね?
61名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:49:30 ID:sv56OuAc0
タイミングが絶妙だな、ゲンダイ
62名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:49:31 ID:GfppUBDU0
>Jリーグで“お山の大将”がお似合いか。
あぁ・・・言っちゃったかorz
63名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:50:32 ID:rynqTzYb0
北チョン戦とバーレーン戦の小笠原の得点がなかったらどうなっていたことか
くだらない記事かいてないで少しは小笠原に感謝しろよ
64名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:50:35 ID:U1k2PLIj0
ゲンダイは芸スポ板と日本代表サカ板でネタをパクってるだけやん。
「サッカー記者」て2ちゃんねるの「名無しさん」やろw?
65名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:51:23 ID:ykrI0l5q0
トル公は練習中に言葉責めして
そいつの忍耐力を試している

何人かの選手はそれにマジギレしたっけ
66名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:51:32 ID:CZ87+5sk0
鹿島で”お山大将”が の間違いだろ
67名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:51:42 ID:6SRMAvZw0
早速落しに来たかw姑息だなマスゴミw
68名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:51:58 ID:m3RCzQkj0
お山の大将って

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:52:07 ID:ykrI0l5q0
>>59
駄馬でぃさん・・・
70名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:52:19 ID:SLF2n4WS0
>>47
茸が相手じゃ勝てないからだろ。
71名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:52:40 ID:BpHRW7HO0
黙れゲンダイ
72名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:53:28 ID:vbys90aBO
中田のが明らかに上だろ。小笠原は判断遅すぎ
73名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:53:35 ID:rYcwwvo20
>>65
ブちぎれたの稲本やね
トルシエはユースから育てているから
甘っちょろい若い選手を叱咤するのは当然だと思うよ
74名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:54:00 ID:Uc4pbiP70
成功しないと思うけどレッチェ行って見返せ
75名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:54:28 ID:vw67Hzc30
この記事を見た満男は、ますます無口になったとさw
76名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:54:43 ID:U1k2PLIj0
さすが戦前に対米開戦を煽った大日本雄弁会講談社だな。
いつまでたっても二流の出版社から抜け出せない。
77東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/08/10(水) 16:54:50 ID:xxZ8B28v0
みつおが鹿嶋抜けると困る
78名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:54:52 ID:cVgEEHJc0
もうちょっとオブラートに包んであげて
79名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:54:55 ID:nVmbrz/x0

    、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. { 常にオレの前に
   '|   /       レリ  横山やすし似の変な男が立ちふさがるんすよ。
    i  (__       }ィ'   
    `  -==-`'  /|`   ホント目の上のタンコブっすよ。
     ヽ   ̄ ` / |__
      `i、-- '´   |ソ:
80名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:55:00 ID:JoIBJh8V0
ゲンダイがピンポイントで小笠原をネタにするなんて!
このことにびっくり。
他はしらん。
81名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:55:14 ID:CZ87+5sk0
レッチェ行ったらライバルとして翼君がいるんじゃないの
82名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:55:18 ID:EE68deXJ0
この速さならry

ゲンダイの記事は2chでしか読んだことがない。
っていうか、オレの中では2chのネタになるようなことしか
書いてないイメージがある。
83名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:55:20 ID:x8V3vmZO0
小笠原の得点能力は高いよね
でも実質3番目のトップ下
84名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:56:02 ID:wK492cWx0
おい、久保の署名がないぞ。
匿名記事なんて書くんじゃない。
85名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:56:14 ID:2kNCHY9D0
小笠原って絶対1.5列目の選手だよな
86名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:57:21 ID:CZ87+5sk0
>>82
良くて2ちゃんで叩かれるレベルの記事ばかりだよ
87名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:57:23 ID:DmRq/0c90
ふてくされなきゃ良い選手なんだが
88名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:57:35 ID:bz8Ck/kI0
小笠原、棒立ちして球取られることが多いんだよね。
しかも大抵その時はチームは前がかりになってるからピンチになる。
89名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:58:44 ID:AN+kd8Gi0
小笠原は中田とはポジションもプレースタイルも被るからライバル視あるんだろ
劣化中田とか言われてるし

五輪代表も中田のせいで弾き出された感じだし
90名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 16:58:48 ID:0B1CJ53l0
Jリーグを小馬鹿にしたり2chの海外厨そのものな記事だなw
91名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:00:15 ID:J7sfB5vK0
なんか授業中に当てられてんだけど答えらなくて
立ったまま泣いちゃう子みたいですね
92名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:01:01 ID:nVmbrz/x0
トルシエはおそらくあの次期キャリアの最高峰にあった名波にすら
「一生リーダーになれない」とか罵倒していたからなー。
そういうキャラなんだろう。小笠原は生真面目だからマジにとらえちゃったんだな。
932006:2005/08/10(水) 17:01:33 ID:2DmagNVx0
こんな小笠原だから、
柏からリカルジーニョを強奪したのか!
94名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:01:55 ID:EE68deXJ0
>>88
確かに多いけど敵が来てることを教えてやらない味方もどうかと思う。
95名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:02:54 ID:g7NFhk1f0
小笠原のフィジカルは決して弱くないよ。

フィジカル→ 中田>>>小笠原 中田のが3ランク上
テク→    中田<<<小笠原 小笠原のが3ランク上
ネチネチ度  中田=小笠原   同ランク

まぁほとんど同じだ
96名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:02:54 ID:I4RIG1fP0
昔、中田を放出したペルージャが小笠原の獲得を狙ってた時期がある。
あのタイミングで移籍しとけば良かったんだよ。
今さら何言っても遅いよ。

97名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:03:07 ID:vw67Hzc30
>>90
本人がそのJリーグを出たがっているから今だからこそ、
こういう意見が出ているんだろw
98名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:04:30 ID:pYN8rbe/0
小笠原はずっと期待され続けてきて、2002の時も「次は小笠原中心のチーム」なんて言われてたけど、
これと言って華がない選手という印象しか残らないよね。
海外移籍も出来ないし、かといってJで目を見張るような活躍をしたわけでもない。
いい選手なんだけど『そこそこ』止まりなんだよな
もう一皮むけてほしいね
99名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:04:36 ID:rYcwwvo20
ゲンダイって在日の臭いがするよな
100名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:04:38 ID:ykrI0l5q0
ナナミのときは
遠征のときホテルの部屋に閉じこもってウイイレばっかやってるって知って
トルシエが呆れて言ったようなw
101名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:04:56 ID:EOHZE+ZAO
トルシエがフランス語で罵倒しまくってダバディがそれを
同じ調子で訳してるの想像するとコントみたいで笑える
102名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:05:20 ID:FPg7aA5N0
海外じゃ結果出せないでしょ
日本語でも会話や指示できないのに外国語でできるわけがない
103名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:06:09 ID:brvntizh0
”おまえ「なんか」帰国して「しまえ」”


「なんか」「しまえ」って駄馬ディーが勝手につけたしたんじゃね?
104名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:07:01 ID:Qb/uDBh3O
トルシエはキングオブ無口な久保を溺愛してたよね
小笠原もなんだかんだ言って中村押し退けてW杯のメンバーに選ばれたし
105名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:08:40 ID:BQ9Tlvu70
こんな感じじゃねーの

トルシエ仏語 「なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。」

ダバディ通訳 「なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。
          言葉を忘れたのか。おまえなんか帰国してしまえ。畑で芋でもけってろ田舎者!!!」
106名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:08:43 ID:pYN8rbe/0
そうか?
久保は調子がいい時も全然試合で使ってもらえてなかった気がするんだけど
まあ結果出せなかったし
107名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:09:53 ID:fiDl+uCD0
二十歳頃の中田がいたら多分、ポジ取られてるだろうな
小野・中村の二十歳頃ならダイジョブかな
108名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:10:03 ID:qwnDmlxC0
>>95
弱くなくてもその評価かw

韓国戦だったかこいつが途中出場したのは
あまりのやる気の無さにすげえムカツイタ
も っ と 走 れ
109名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:10:14 ID:2ZjT9F330
トル「お前ら走っとけ!」
トル「いつまで走ってるんだ、早く戻って来い!!」
110名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:10:27 ID:IBwDPg5n0
トルシエはフランス人から見てもかなりエキセントリックな人らしいから
111名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:10:34 ID:D3TqAaC50
小笠原カワイソス
112名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:11:27 ID:90qn4Y9T0
小笠原が今の代表から欠けた場合、
たしかに海外組以外で、その穴を埋める要員がまだお寒い状況だとは思う。

しかしだからこそ、早く誰か育って欲しい。
この「鈍重」という言葉がぴったりの小笠原は、ここで守れ・ここで回せ・キープしろ、
といった緊張がピークの場面でいつもミスの起点となる選手。

正直、今のままLVうpが無いなら外れて欲しい。代替要員さえいれば…
113名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:11:42 ID:4idheCXR0
俺は小笠原はそこまで酷い選手じゃないと思うけどな…
ヒデとどっちが上かは微妙な気がする。
イタリアで落ち目のヒデ、J屈指の司令塔の小笠原・・・

ゲンダイなどが小笠原や鈴木や玉田を叩くのは、まあ、いいんだけど、
それにしても最高に悪口好きで言い訳だらけで、
代表では鈴木や玉田すら大きく下回る成績の高原のことは何故、叩かないのかね?

マスコミが叩く要素は高原がNO.1でしょう!

なんで?それが不思議。
114名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:03 ID:2+Bjuj/90
2002のワールドカップチュニジア戦で中田にアシストしたのって
小笠原だっけ?
115名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:10 ID:SwYbEywx0
>>105
ダバディはトルシエが言う前に通訳していて
あとで事後承諾を求めたりするくらいだからな
116名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:32 ID:Pw6xstxN0
小笠原なんて使えない
117名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:37 ID:0kwrf7IF0
>>103
トルシエと言ってることが全部違ってたりして
118名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:49 ID:2ZjT9F330
>>102
別に試合中に会話や指示する必要はないから
119名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:12:58 ID:fiDl+uCD0
>>114
それ市川
120名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:13:45 ID:I4RIG1fP0
海外へ移籍して成功してると言えるのは?
小野(フェイエ)、中村(セルティック)、松井(ルマン)・・・・。


121名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:13:49 ID:tfN3Agdx0
このふてぶてしさは、海外向きかもよ
122名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:13:50 ID:4oBjVp7p0
やる気ないよね
この人
123名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:13:57 ID:GktxOKi/0
小笠原はジェフに移籍したらどうだ?走るようになるか?
124名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:14:11 ID:SxQbmTID0
>>114
市川
125名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:14:17 ID:LH+Y2AFd0
ゲンダイ死ねや

クズ

ゲンダイ死ね

絶対2ch見てるだろ 死ね

クソゲンダイ

ゲンダイ死ね
126 :2005/08/10(水) 17:14:40 ID:fQPq0EBy0
トルシエがいちばん落ちぶれてる
127名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:15:13 ID:PGj0HipE0
ゾノの臭いがする
128名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:15:40 ID:VMC8uOCe0
日本ハムの小笠原>>>>>>>>>>小笠藁
129名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:15:47 ID:LH+Y2AFd0
ゲンダイ死ねや

クズ

ゲンダイ死ね

絶対2ch見てるだろ 死ね

クソゲンダイ

ゲンダイ死ね

批判すればいいってもんじゃねえぞゲンダイ

130名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:16:08 ID:JoIBJh8V0
>>105
駄馬ディテラヒドスw
131名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:16:19 ID:rxCgVI/p0
海外組みと比べるとトラップ下手だったり、
満男何やってんだよって思うことが多いけど
肝心の決勝点は満男だったりする
132名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:17:31 ID:LH+Y2AFd0




ゲンダイはなんで2chで見たことあるような


言葉使ってるの?w
133名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:17:58 ID:LH+Y2AFd0
ゲンダイっていつも叩きだろ?
褒めたことあるのか?
134名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:19:11 ID:LH+Y2AFd0
ゲンダイ死ねや

クズ

ゲンダイ死ね

絶対2ch見てるだろ 死ね

クソゲンダイ

ゲンダイ死ね
135名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:20:31 ID:+iIn2zVW0
トルシエ仏語 「いいぞ!今の動きだ!!」

ダバディ通訳 「おまえなんか帰国してしまえ!!!」

136名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:20:47 ID:0+2ZJmzi0
>>133

この人物のオモテとウラ 中沢佑二
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=18278
137名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:21:30 ID:yAtKUQfM0
もう少し本気でサッカーやってほしい
138名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:21:56 ID:wRgNUEIX0
     、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. {  はぁ?意味わかんないんすけど
   '|   /       レリ 
    i  (__       }ィ'
    `  -==-`'  /|`
     ヽ   ̄ ` / |__
      `i、-- '´   |ソ:
139名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:22:21 ID:DUfA6CBk0
ぼ、ぼくはお、おにぎりがす、す、好きなんだな
140名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:22:40 ID:dZIesSss0
本山にしても小笠原にしても世界レベルだと簡単にボール奪われる事が
まだまだ多い。
その点を改善出来れば、攻撃的部分では中田以上の物を持ってる良い選手。
141名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:22:55 ID:z8k/riwD0
柳沢と小笠原はもっと試合中、吼えろ。 ゴルァァァァァ!!って

あとトルシエにキレてたのは森岡もそうだった
142名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:25:00 ID:exVNxk2d0
トルシエ仏語 「その調子その調子。」

ダバディ通訳 「海外移籍しないお前はクズだ!」
143名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:25:02 ID:oR30gjuN0
シドニー五輪でてねえし、さすがゲンダイw

でも中田や中村みたいにゲンダイに脳内変換満載の記事書かれて一人前だから
ちょっと驚きだな。
小笠原はまだまだだと思ってた。
144名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:25:17 ID:1kvDgA+e0
小笠原って何が凄いの?パスもシュートもスピードも普通でしょ(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:25:22 ID:CZ87+5sk0
駄馬ディヒドス(´・ω・`)
146名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:26:16 ID:WAlyiCAHO
ゲンダイもたまにはいいこと言うじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:26:39 ID:RNieN/l80
小笠原が自分の応援してるチームにいると『クソが!』とか言っちゃいそう。
小笠原が対戦相手のチームにいたとしても『クソが!』とか言っちゃいそう。
148名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:27:50 ID:mLeasnic0
>東アジア選手権初戦の北朝鮮戦。小笠原は先発したが、持ち味をまったく
>発揮できず、戦犯の一人となった。

あの試合はほとんど全員戦犯だろうが。
149名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:28:08 ID:4idheCXR0
ゲンダイは氏ね
150名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:28:12 ID:NlpKt8gVO
>>144
無口な人間に好かれやすい
151名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:28:17 ID:M4uPJH4k0
>>138
    、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
  _-'"         `;ミ、
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
 >ミ/         'γ、` ミ          
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;}       
 "7 `Tjヽ  Tj_フ'  }ミ:. {     
* '|。  /    。*レリ     鹿島は大好きだしサポーターの為に頑張りたいと思ってます
 。 i  (    + 。}ィ'    
   `  'ー---'     /|`       
。+  ヽ  ̄    / |__。    
     `i、-- '´   |ソ:  
    ノ|      /::::  
  /::::ノ    ,_/:::::::::
152名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:28:56 ID:ejHIGXRK0
>>148
小笠原と中澤が超ド級なのは確か。
153名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:29:11 ID:0kwrf7IF0
通訳なんて適当に言っても誰も分からんよなw
154名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:29:29 ID:vROowbBh0
>>102
会話なしでいいんだから世界どこでもOKと考えられないか?

どこでも通用するかとは違うけど('A`)
155名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:29:39 ID:CO3vKckO0
満男は判断が一拍遅いんだよな
156名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:29:49 ID:UKWWGlGK0
> 00年シドニー五輪などに出場

小笠原はシドニー直前にトルに落とされてる。
さすがヒュンダイ、ケンチャナヨ精神だな。
157名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:31:31 ID:ozcOOyPI0
運動量が中田と比べ物にならないからなぁ。小笠原が90分ひたすら走りまくって
相手を弾き飛ばしてはボールを奪い絶え間なく仲間に供給する存在になったら
中田には速やかに退場してもらいたいが、現状は小笠原が能力を発揮するのは
前半30分くらいまでで、その後はのそのそと歩き回る邪魔くさい人でしかないし
158名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:32:06 ID:OzhgPL7R0
小笠原の最大の特徴はパスではなくミドルシュートだと思っているのは俺だけか?
ここ最近、Jでもバシバシ決めていたミドルが見てないなぁ・・・
そのせいか、バーレーン戦での久しぶりの小笠原のミドルは感動した
159名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:32:09 ID:Dcf2OfNr0
国内組みだけの時に中盤がボロボロになりやすいのは、こいつの力不足。特に後半とかいないし
160名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:32:13 ID:+8TYmkMB0
ゲンダイだがこの記事は的を得ているな
161名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:32:39 ID:7LcrJqQw0
これは東北人に対する挑戦か
162名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:33:20 ID:exVNxk2d0
結構なイケメンだけど、鼻の下に髭はやしちゃうところが東北人というか
女に騒がれないな。
163名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:33:55 ID:I4RIG1fP0
韓国のパクチソンの場合。

京都(日本2部リーグ)
  ↓
PSV(オランダ1部リーグ)
  ↓
マンチェスターU(イングランドプレミアリーグ)

J2から一気にプレミアだからね。やっぱ、移籍はタイミングだね。
164名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:34:13 ID:g7BluhP10
>>155それプロとして一番欠けてちゃダメなとこじゃん
165名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:34:26 ID:wWdD+wgj0
>>158
パスもFKもかなり巧い方だと思うよ。ミドルもいいけどね。
でも中田や中村のように突出した武器がない。
いい言い方すれば高水準でまとまってるが悪い言い方すれば中途半場。
166名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:34:45 ID:g7NFhk1f0
顔は整ってるんだけど、特徴の無いつまんない顔なんだよな。
鈴木のが顔は整ってないけど華があって格好良いし
167名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:35:09 ID:0kwrf7IF0
ゲンダイとかザクザクって叩く人間決まってるよな
168名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:37:00 ID:ndbi6BHX0
トルシエ仏語 「小笠原は海外で十分通用するだろう。」

ダバディ通訳 「帰れ!」
169名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:37:04 ID:FM/dZHSJ0
昔、宮城県出身の奴と一緒に仕事をしたことがあるけど
その時、何を喋ってるのか分からなくて
その度にエッ エッと皆で聞き返してたら、段々喋ってくれなくなった

それ以来、分からない時は笑って誤魔化してた
悪気は無かったんだけど、悪いことしたな・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:37:29 ID:iRD8cjK80
代表でトルにいじめられた後、鹿島で秋田に「最近、やっと喋るようになった」って言われてたなw
171名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:38:00 ID:ozcOOyPI0
小笠原はテクでは中田より上というのはよく言われるが、代表でその上質な
テクとやらは別に発揮されないよね。中田と比べても異常にボール奪われまくり
だし
172名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:38:13 ID:f7D4lb5CO
>73
その時の稲本は
「どアホ」
「怒られててもこっちは笑いそうだった」
「ホモっぽい」
と言いたい放題だったがな(笑)まあそこがいいんだが
173名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:38:22 ID:B+wyGhae0
それよりボール失いすぎるのをどうにかしろ
174名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:39:01 ID:IBwDPg5n0
>>142
ワロスwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:39:42 ID:JPo200im0
中田のフィジカルがバケモノなこともあるけど、
満男は弱いからな。
アジアでも、韓国やイランのような屈強なとこがくると一気にパフォーマンスが落ちる。
176名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:39:44 ID:4AcJFDqv0
ここまでムカツク記事もないな
ゲンダイはJに関して記事を書くな

お前のうすーい知識でかかれることにはウンザリするんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:40:09 ID:hx1hDuz/0
まあそのゲンダイ死ねってことだな
178名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:40:29 ID:g7NFhk1f0
東北の女の子の体は凄く良い。
白いしもち肌で水分タップリのプリプリ
マンコもピチピチできっつきつだよ。

すぐやらしてくれるし。特に秋田。
小笠原羨ましいな
179名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:40:37 ID:I4RIG1fP0
>>171
トップ下としてのテク。
俊輔>小笠原>松井>中田

今年中には
俊輔>松井>小笠原>中田
180:2005/08/10(水) 17:41:39 ID:bcxlTiUdO
量産型中田age
181名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:41:53 ID:FwkD8CbIO
ピンチの時に画面右側をテクテク歩いているこいつを見るたびイラッとする。
182 :2005/08/10(水) 17:42:11 ID:eq8v2ebh0
小笠原はパスセンスは俊輔よりあると思うよ。
スペースにパス出せるからね。
俊輔は人にしか出せない。というか人しか見てない
183名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:42:18 ID:0B1CJ53l0
>>171
ボランチとトップ下じゃそもそも相手のプレッシャーが違うわけだが
184名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:42:26 ID:DmRq/0c90
松井がどこまで伸びるか
185名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:42:39 ID:6ETiYIIV0
ゲンダイはこんなもん
ゲンダイごときで喜んだり腹立てたりするのが間違い
186名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:43:24 ID:ozcOOyPI0
>>181
北朝鮮戦でもゴールした奴が走りこむ前に小笠原の近くに居たが
小笠原は走ってくそいつを見送ってたからね
187名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:43:33 ID:h3IdQAIY0
ゲンダイそれは言いすぎだ
188名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:43:56 ID:AOw4lGpc0
>>179俊輔はもろいので嫌だ
189名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:46:59 ID:lntR3nXn0
満男は代表にはイラナイ子だよ
鹿島で王様やってればいいよ
190名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:51:52 ID:VMC8uOCe0
>そうかと思えば、大胆発言を繰り返し、周囲をどんなに驚かせても平然としている。


ゲンダイの自己紹介
191名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:53:33 ID:Gt0uIX060
>>ヒデの二番煎じ

馬鹿記者だな
192名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:54:10 ID:leT5yuOn0
>>95
スピードとスタミナの差が決定的
エンジンが違うって感じ
中田に小笠原並のテクがあればほぼ完璧な選手
193名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:55:05 ID:ejHIGXRK0
>そもそも彼の希望はスペインリーグで

中村のことかいな。
194名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:56:42 ID:bSt4EUhf0
平均点が高い選手だよね。
遠藤と同じで、代表で控えにいてくれると安心できる。
195名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:56:44 ID:8BslLP4y0
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  l::::..:::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::/   |::::::::::::::::;:::::::::::::::il::::::l:::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::;ィ::::::::::::;イ:::::::::::::::/    l:::::::::::::::ii::::::::::::::l !:::::l::::::::::::::
  :::i:::::::::::::/ l:::::::::::/,'::::::::::::::/      l::::::::::::::l !::::::::::::! l::::;i::::::::::::::
  :::l;::::::::::/ l::::::::://::::::::::::/      l:::::::::::::ハ::::::::::l l:::l_l:::::::::::::
  :::ll:::::::/、 `l:::::::/ l::::::::::::/、    l  l:::::::::::l  ';:::::::l-‐!::i_j:::::::::::::
  :::l';:::::{ミ、ヽl::::::ト、l:::::::::/  l 、  { j !:::::::::|   l::::::l-‐l/‐l:::::::::::::
  :::l ';::∧`ヽ!:::/ミ、l::::::/_ \ヽ l /l::::::::l-‐;ニ!::::l=;;7 ̄l!::::::::i:::  いつもいつも中田や中村ばっかり
  :::l ';:! 、 'l/-‐'l::::/=ミヽヽv// ` ハ,、l:::::::l,.イフ!:::j:::/ /_l::::::/::::
  :::!  l:! ゝ、_`ー!::/__,, `  /  ノ -、 l::::::l-、`-l:/‐' ノ‐ |::::;1:::::   海外組なんて全員ぶっ潰してやるよッ!!
  ::l,  'll     ̄l::l´-/   丶  ヽ丶!::::l\`7´ ̄    !::/j::::::
  :八  ヽ    l:l ´          l::::|  /      j::/ l:::::::
  l ハ       l:l         !    l:::l       // ,l:::::::
  l l 丶     l/          |     l::l        〃 /l::::::::
  | l   lヽ    l              l::!        / , ' |::::::
  、 '、 ヽ \           l     l'       /  |::::::
196名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:57:17 ID:DmRq/0c90
エスパニョーラ大人気
197名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:57:28 ID:OmI9nAPr0
そうか大胆発言も
トルシェにボロクソ言われたトラウマから来るのか
198名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:58:18 ID:TFxqz6VrP
小笠原なんて所詮控えだし
199名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:58:33 ID:ejHIGXRK0
トルシェって書く奴気持ち悪い。
トゥルシェも気持ち悪いけど。
200名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 17:59:18 ID:4AcJFDqv0
ゲンダイはJでの満男のプレーみてから喋れって。

トップ下で満男以上の選手はイネーよ。
201名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:00:06 ID:ozcOOyPI0
>>194
控えに居ても安心できないだろ。イラン戦でも負けて世論が中田たたきになる様に
仕向けてるのかと思うくらいやる気なかったし。ボールなんて的にパスしたのかと
思うくらい一瞬で奪われてたし控えで何か変えれる奴ではない
202名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:00:31 ID:I4RIG1fP0
本人がレッチェ行きたいのなら黙って行かしてやればいいのに・・・
鹿島も大人にならなきゃ。
203名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:01:08 ID:dZIesSss0
小野も小笠原も正攻法にボールキープしすぎる感じだね。
中田は体使おうとするし、
俊輔は相手の出方をよく見て相手を上手く利用する。
国際試合だとガツガツ来るから正攻法より、中田や俊輔タイプが
生きる感じだ。
204名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:04:03 ID:QR8oqCnD0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

  「言葉を忘れたのか。おまえなんか帰国してしまえ! 見ろダバディ、小笠原がゴミのようだ!!」
205名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:04:47 ID:/dBZV6Xo0
>>1
プロのスポーツってお山の大将な性格のほうが、むいてると思うんだが。
何でも叩きゃいいってもんでもないと思う。


・・・とおもったら、また ヒ ュ ン ダ イ か 。 
206名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:06:13 ID:Z6V/sAtw0
右のFK要因なら遠藤も阿部もいるしなあ
207名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:07:15 ID:GbvHys2q0
二人の娘がかわいそうな記事だな・・・同情します。
が、もう少しがんばってくれ
208名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:07:21 ID:Rd+jzYeQ0
デーブとゲンダイは意見を述べるな。耳と目が腐る。
209 :2005/08/10(水) 18:07:21 ID:cVRDFE/e0
>>171
プレッシャーがヘコイJリーグ限定の話し。
一歩世界に出てみれば中田以下。
これはフィジカルの問題が大。
210名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:08:05 ID:0B1CJ53l0
>>201
バックアップメンバーって意味じゃ必要だと思うけど
サッカー選手なんて何時怪我するかわからんからな
211 :2005/08/10(水) 18:09:41 ID:FPGT+QyY0
>>179
松井はトップ下として考えていいものだろうか
212名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:10:10 ID:/D0w4ahu0
ギリギリ南アもいけそうな歳だな
下の世代次第か
213名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:10:23 ID:GbvHys2q0
だから海外に行きたいんだろ。
いかせたれよ、鹿島ウントラーズ
214名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:11:06 ID:LH+Y2AFd0
ゲンダイ死ねや

悪口ばっか
215名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:12:23 ID:ozcOOyPI0
>>212
長谷部とか松井とか来るかもよ?18くらいのプラチナ世代が来たりして
216名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:13:25 ID:GbvHys2q0
4バックか1トップなら出番ありそうじゃん。
217名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:13:46 ID:VkbjTBolO
満男に嫉妬するなよ!
218名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:14:37 ID:k9IqPY7j0
ゲンダイでもプレーそのもの以外で酷評できるネタが見つからないのもいる







 
加地亮
219名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:19:17 ID:GbvHys2q0
スペインはノーグッドよ〜
220名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:21:32 ID:8c4eYztE0
しかもトルシエのこのシーン、NHKが取材に来ていてNスペにまで使われちゃったんだよね
221名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:22:28 ID:K+T2LRlM0
ごめんね満男は典型的岩手県民だから ごめんね
222名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:22:36 ID:H1yXSWg/o
またふてくされ時期がきそうですな。
こんなアフォマスコミばかりだから、中田英や小笠原みたいにマスコミ嫌いが増えるんだよ。
大黒みたいな能天気なタイプはいいけどさ。
223名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:22:42 ID:J6rxexTl0
ゲンダイのジジイ記者は野球かエロ記事でも書いてろよ。
人生の敗残者しか読んでないカス新聞
224名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:23:06 ID:CGVWGGBM0
にんげんだもの
225名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:24:51 ID:apxTxsKx0
大人しいだけならいいけど
こいつとかアレックソとか海外組批判してから見る目変わったよ。
226名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:26:38 ID:ozcOOyPI0
海外組合流でブラジルと死闘を演じた後に国内編成の中心を
任されて北朝鮮に負けた時の気分を聞いてみたい
227名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:27:27 ID:leT5yuOn0
>>194
この2人は派手さはないけど、いてくれると安心だよね
なぜか評価低いけど、キャラクターで損してるのかな
228名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:29:25 ID:jJpqulVm0
・ムラっ気のあるメンタル。しかもプレイに露骨に出る

が最大の問題じゃね?結構頻繁に集中力切らしたようなミスするんだよな。もったいない。
229名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:30:46 ID:ozcOOyPI0
この前田中が代表で見せたものが小笠原には致命的に足りないよね
必死さというか、根性というか、勢いというか・・分からないけどプロに必要な何か
230名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:30:56 ID:GbvHys2q0
名波もいない、森島もいない、奥もいない、藤田もいない

もう言い訳できない
231名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:31:02 ID:5G8Og59l0
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119488939/l50
藁wのふてくされは有名w
232名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:31:31 ID:LgIL+uxjO
小笠原の評価低いのは代表で結果出さないからだろ
なぜかじゃなくて理由なんかわかってる
233名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:31:53 ID:5G8Og59l0
結局ヒデが入ってヌルぽだった代表が良くなった
コンフェデでも評価高かったし
234名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:33:22 ID:XJNHbN3Z0
言ってる事は正しいが、ゲンダイには言われたくねーよみたいな気持ちも正直ある
235名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:33:34 ID:GbvHys2q0
中田には勝ったんじゃない?中村にも2002年には勝ったなw
236名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:34:50 ID:2atcwU7p0
みつをより長谷部の方がはるかにいい選手だね
テクや判断の良さなど、プレー面もさることながら、長谷部は根性がある、スピリットを表現できるんだよね。
そこがみつをの致命的な欠点。
237名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:35:06 ID:ozcOOyPI0
稀にある国内中心の代表で凄さを見せたことないもんなぁ。「小笠原って凄ぇ」
「ヨーロッパの強豪相手にも小笠原でいけよ!」みたいな事は思った事がない
238名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:35:33 ID:6aSwFygd0
ここまで中傷的な記事だと小笠原に同情してしまうな。
239名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:35:39 ID:leT5yuOn0
>>228
たしかに、なんかイメージ的には中村の方がメンタルにムラっ気があるような感じするけど
意外とそうでもないし、小笠原が一皮むけるにはメンタル面で成長しないと

>>232
いや、結果はそれなりに出してる
なんとなく使えないみたいな評価になってるけど
240名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:35:45 ID:GbvHys2q0
柳沢と一緒で、中田中村とセットでなきゃまったく生かされない選手
241名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:36:31 ID:ppdbdWyV0
トルコの3部リーグとか行けばいいのにな
セリエなんて行っても通用しないよ
242名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:36:44 ID:ozcOOyPI0
>>240
でも、中田と中村揃ってたらいらんだろ
243名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:36:55 ID:LgIL+uxjO
2002年はトルシエが怪我とマスコミ対策で中村外しただけで
チュニジア戦で15分ぐらいでただけ
244名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:37:38 ID:n1d3immU0
本人はマジなんだろうけど、ほんとプレー中、かったるそうに
見えるんだよな。。
245名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:37:57 ID:GbvHys2q0
>>242
4バックの前と1トップの前で使ってた。
機能してたようなしてなかったような・・・
246名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:38:13 ID:3RJYU9Bd0
ゲンダイがこう書くと思わず同情したくなるw
お前に言われたかないだろうと。
247名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:38:40 ID:3HIsM1Kx0
みつおがんがれ!
248名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:38:45 ID:LgIL+uxjO
>>239
中田、中村に比べると結果はかなり見劣りする
小笠原も悪い選手じゃないのはわかってるよ
249名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:39:02 ID:3RJYU9Bd0
>>242
海外組はいつでも招集できるわけじゃない。
250名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:39:34 ID:GbvHys2q0
しかし、3バック2トップでは中村以外に2列目に置く選手がいないのが現状・・・
251名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:39:34 ID:xG9MjPAQ0
まあ、実際サッカーやってると、喋らないと困ることが多いからな。
パス出すときに名前呼んでくれると、受けやすいし、
喋らなくても手でサイン出してくれたりとか。

あと、試合後に、ああだこうだ言い合わないと、次からどうやっていいか
わからなくて、また同じ失敗繰り返すしな。

正直、久保、小笠原あたりとサッカーするときはやりにくそうだ。
252名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:39:48 ID:7COGjgyn0 BE:43888032-##
>>105
こんな感じじゃねーの

トルシエ仏語 「なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。」

ダバディ通訳 「なぜプレー中に指示を出さない。なぜ普段から口を利かない。
          言葉を忘れたのか。おまえなんか帰国してしまえ。畑で芋でもけってろ田舎者!!!」

小笠原帰国

トルシエ仏語 「なんで帰ったの?」
253名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:39:59 ID:ozcOOyPI0
>>245
あれならパスも出せて得点能力も高い大久保とか使った方がいいと思うけど
田中でもいいし
254名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:40:07 ID:Oui+6oBl0
戦犯とか書くなっての、ゲンダイ
255名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:41:09 ID:GbvHys2q0
大黒と仲いいじゃん。大黒の性格だからだろうけど
256名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:41:09 ID:3RJYU9Bd0
>>252
ダバディワロスwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:41:19 ID:c7+iftGR0
漏れも劣化ヒデ だと思ってたんだが
どーも実は劣化茸だったみたいだ

FK以外見せ場ないわ
258名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:42:06 ID:ozcOOyPI0
>>255
大黒や小野は根暗の人の明るさを引き出す様なオーラがあるからね。素直に
小笠原が小野を褒めるのもその辺の事もあると思う
259名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:42:34 ID:3RJYU9Bd0
>>253
大久保、以前使ってたけどそんなに良かった?
260名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:43:07 ID:c7+iftGR0
>>259
代表ではイマ2ぐらい
でも、スペインではそれなりに活躍(あくまでそれなり)
261名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:43:45 ID:k2JC+0mI0
ゲンダイが叩くなら小笠原の味方する。ゲンダイ嫌い。
262名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:43:50 ID:c7+iftGR0
>>259
>>260
自己補足

スペインいってからは代表にはいってないはず
だから期待しても悪くはないかと

でも、トップ下とかはありえないと思う。まだ松井の方がマシかと
263名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:44:28 ID:GbvHys2q0
>>258
大黒は、どこの集団の中にもいそうな誰にでも臆することなく声かけられるタイプなんじゃないかね。
関西人だし。
だから中田、小笠原も打ち解けるんじゃないの?相手に話しかけられなきゃ話せなそうな二人。
中村は・・・どうなんだろう
264名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:45:13 ID:GbvHys2q0
大久保はスペインじゃまずレギュラ−取ることだけ考えたほうがいい。
まだ2番手だろう。
265名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:45:33 ID:c7+iftGR0
>>263
中田は最近は自分から声かけてるらしいよ
そこらへんは成長したんだと思いたい

茸は・・・・どーなんだろ 
266名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:45:47 ID:6aSwFygd0
まあ、東北人はそもそも劣等種だし仕方ないだろ
267名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:45:48 ID:Ztc3blYL0
小笠原って国内組とは仲いいんじゃないか?
268名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:46:03 ID:3RJYU9Bd0
>>262
ま、使ってみないと分からないのは確かだよね。
海外行って伸びたかもしれんし。

>>263
茸はああみえて、日本代表に友人は多いらしい・・・・
ゲーム仲間もいるしな。
269名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:47:09 ID:LH7Vmnr/O
442なら生きるんでない
270名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:47:51 ID:Diwk9dV70
お山の大将?

大将ですら無いぞ。
っていうか弱いチームとやっても存在感ないし
高原と同じ。いつも大してやれないのに、
ライバルに対して言い訳と妬みが試合後口から出るだけ。
271名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:48:36 ID:GbvHys2q0
玉田を褒めたときの「あいつはシュートがうまい」は
高原とか鈴木へのあてつけと思った、俺
272名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:48:46 ID:c7+iftGR0
>>269
どこに置く?
つーか、4-4-2にするにはやっぱSBが問題だしなぁ(両方)

後、小笠原は味方より相手にアシストしまくりだろ、海外だと
273名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:49:03 ID:FjkjcPru0
>>265
アッー!
274名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:49:11 ID:xjWyQR9/0
一字一句ゲンダイに同意www

275名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:49:25 ID:GbvHys2q0
>>272
どこに置くっていうか、2列目に配置されてた。
加地の幻のシュートのアシストとかあったんだが、どうもなあ。
276名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:49:40 ID:yg21NwhI0
中田>小笠原だろ
277名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:50:39 ID:GbvHys2q0
>>276
ジーコの中じゃ
小笠原>中田
278名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:51:02 ID:leT5yuOn0
>>269
使うんなら、442か361だろうね
1トップ下は適正ないと思う
279名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:51:19 ID:ozcOOyPI0
中田   好きな奴は好き。嫌いな奴には関わらない
小野   皆好き
中村   自分が好き。他の奴も嫌いではない

こんな感じだろうか?3人とも各々キャラが濃いからプレーに関しても
人間性に関してもネタに尽きないが
280名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:51:37 ID:F5AYL//u0
来たボールをプレーしてるだけ
戦術眼なさすぎるから味方にも指示出せないし
ベンチから指示あるまでマークもできない
テクがあっても頭の悪い代表みたいな選手
281名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:51:43 ID:c7+iftGR0
>>275
あぁ、コンフェデの話か
あれも結局中田が居ての話なんじゃないかと思うしなぁ

正直、海外に放りこまれていきなり前に置かれたら何にもできないんじゃないだろうか
茸も最初はやっぱ流れの中じゃできてなかったし(イマはできてるのかっつーと・・・又アレなんだが)
282名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:51:57 ID:CkJYS2JF0
小笠原はレッチェに移籍出来ていたなら
いまより目に見えるほどよくなると思う
奴に足りないのは気持ちと肉体的な強さ
小笠原は球際の技術はある、だけど耐える精神と肉体がないから
外国相手ににアホプレー連発するんだよ
283名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:52:01 ID:GbvHys2q0
中沢 ジーコが嫌い
284名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:52:42 ID:fNioyu7n0
>>242
4バックにしたとき、中田と中村を並べて使えない
&中田がもうトップ下の選手ではなくなってる。
更に小笠原は3−5−2の2トップ下ができない。

消去法で、

 中村  小笠原

 福西  中田

となるんではないかと。
小野が帰ってきたときどうするんかは知らないけど。
285名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:52:53 ID:f1glrOM50
>そもそも彼の希望はスペインリーグで、どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
286名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:53:08 ID:GbvHys2q0
運動神経はないが、サッカーの素質はあった、みたいな印象
頭の回転は鈍いが、サッカーのひらめきはあった、みたいな印象
287名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:53:08 ID:c7+iftGR0
>>277
一応中田>小笠原だよ

つーかどこからその不等号が出てきたんだろう
288名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:53:56 ID:GbvHys2q0
>>287
中田>小笠原
なら4バック時や1トップ時に中田を2列目に据えるだろう。
289名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:54:27 ID:KSMhOLsU0
だってにんげんだもの
                     みつを
290名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:54:47 ID:GbvHys2q0
ラモスや木村からはえらく評価は高い・・・
291名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:54:53 ID:leT5yuOn0
>>287
ジーコの中じゃ 中田>中村>小野>小笠原 だと思う
中田は呼べば必ずスタメンみたいなこと言ってるし
292名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:55:34 ID:GbvHys2q0
>>291
ポジション考えなきゃそうだな。
2列目としては小笠原を据える気まんまんのようだ。
やめときゃいいのに
293名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:56:27 ID:ozcOOyPI0
小笠原って強豪に押されて下を向く皆を励ますどころか一番最初に
下向いて試合放棄しそうなイメージすらある
294名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:57:09 ID:gCj9Zd8S0
>>292
ヒント:鹿島係数
295名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:58:29 ID:CZg0sniv0
なぜかわからんけど小笠原がミスすると
ちょっとしたミスでもそれが大きなミスに見える
296名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:58:30 ID:uoQPWMj20
中村>中田>小野>長谷部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小笠藁

297名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:58:36 ID:GbvHys2q0
なんで背後からよくボール取られるの?
298名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:58:41 ID:c7+iftGR0
>>288
ボランチつーか、センターがおらんかっただけのはなしやん

小笠原下げて中田前だったらさすがに小笠原がなにもできなくてボコられるからでしょ
稲本とか使える目処がたってたら多分中田前になってたよ

まぁ、自慰子だから何考えてるかは正直微妙なとこもあるんだが
299名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:59:20 ID:FoCPBvoS0
コンフェデで存在感が0だった時点で海外はない
300名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 18:59:21 ID:GbvHys2q0
>>298
バーレーン戦がそうだったんだが、中田下げて小笠wらが入ったよな
301名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:00:18 ID:leT5yuOn0
ていうか、もう中田はボランチが適正なのは明らか
302名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:00:57 ID:c7+iftGR0
>>301
それを言い始めると確かにその通り・・・
トップ下には向かんよな

ボランチまで下がりすぎると多分ダメだから、バルサのデコみたいなポジションが最適?
303名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:01:07 ID:6wRkjIzO0
小笠原サービス精神0
プロ選手としていかがなものかと
304名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:01:55 ID:GbvHys2q0
中田は2002年までは不動のトップ下だったのにな・・・。
305名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:02:13 ID:FIzzeH/Y0
そろそろ直志をつかってくれよ
306名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:02:17 ID:c7+iftGR0
むしろ、海外のクラブ様には小笠原取るならエスクデロだかエクスデロだかややこしい名前の16歳を取る事をオススメしたい
307名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:02:54 ID:leT5yuOn0
>>302
そうだよね、守備半分・攻撃半分みたいなポジションが一番中田には合ってると思う
308名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:03:05 ID:bqGBpJwOO
小笠原AA↓
309名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:03:10 ID:U5AL+44R0
つーか2002年に俊輔差し置いて出場してんだけどな。
310名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:04:50 ID:CXXn0pQp0
小笠原ガンガレ・゚・(つД`)・゚・
見た目嫌いだったけど応援するよ
311名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:04:57 ID:xG9MjPAQ0
>>309
トルシエは顔のいい男が好きだからな。
312名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:04:58 ID:GbvHys2q0
>>309
そうなんだよな。
2002年じゃ
2番手トップ下を中村から奪い、今度は2列目を中田から奪っている・・・。

よーわからん、監督も使い勝手が悪いなあって思ってるんじゃない?
だからいまいち使えない
313名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:09 ID:leT5yuOn0
>>310
小笠原って見た目で損してるのかな
なんか梅宮辰夫みたいな感じでふてぶてしいし
314名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:14 ID:GbvHys2q0
2番手は森島かな?
中田にも勝てない、名波にも勝てない、奥にも森島にも勝てなかったミツオ君。
315名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:16 ID:jJpqulVm0
>>307
そういう意味だと、プレミアの中盤ってのは合ってるかもしれんね>中田
316名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:06:33 ID:qntvoQ3o0
なんだよ、ポジション上のほうがいい選手ってことか?
馬鹿丸出し>>288
317名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:03 ID:KSMhOLsU0
オカスワラ
318名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:07 ID:c7+iftGR0
個人的には中盤は3人にするか4人にするかわからんけど
3人なら

    小野
 福西   中田
 (今野)

でいいと思ってるんだけどな。
なんなら小野左サイドでもまぁいいけど
319名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:15 ID:F5AYL//u0
>>312
小野が怪我する前のバーレーン戦を考えると
中田から奪っているかどうかは微妙
ジーコは中田が一番生きるポジションはトップ下と言っているし
320名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:15 ID:xa6rZoal0
>>100
ウイイレばっかじゃないよ
みんゴルもやってたってさ
>小泉内閣支持基盤
>IQが低い主婦層、子供、シルバー層
>認識レベルを上げることが必要条件

ttp://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf (国会資料)

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
322名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:07:59 ID:GbvHys2q0
>>316
そういう意味じゃないんだけど・・・。
2列目ってポジションでの争いなら、小笠原が優先されたって意味だ。

質問して答え聞く前にバカとか言うなよ、恥かくのお前だぞ・・・
323名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:08:03 ID:c7+iftGR0
>>319
そこがジーコの戦術眼のなさを象徴してるとおもふ・・・
324名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:09:26 ID:QSL0uRmG0
ぶっちゃけ、JのMF(外人含む)の中じゃダントツじゃないの?
こいつ以外で、中田&中村以外に誰を入れるっつーのさ
325名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:09:35 ID:7qsxq3JZO
バレン戦
当初
柳沢
326名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:09:52 ID:F5AYL//u0
>>323
それには同意
そもそもトップ下がゲームを作るなんて
プレッシャーのきつい今のサッカーじゃ無理だ
327名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:09:56 ID:qntvoQ3o0
>>322
「?」つけたからって質問とは限らんぞ。
328名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:10:52 ID:7qsxq3JZO
バレン戦
当初
柳沢、中村、中田、小野、福西で練習

小野怪我、稲本が入るかと思いきや中田を下げて、小笠原
329名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:11:22 ID:pgd98evE0
>東アジア選手権初戦の北朝鮮戦。小笠原は先発したが、持ち味をまったく
>発揮できず、戦犯の一人となった。

戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人
戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人
戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人
戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人
戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人戦犯の一人

おもしれーな、ミツヲ。
330名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:11:37 ID:GbvHys2q0
>>327
そういうのはどうでもいいよ。自分にレスの流れや意図を読む力がなかっただけだろ。
331名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:11:55 ID:ostCMXLr0
大黒・トップ下に中村・小笠原、ちょっと下がって中田っていう組み合わせが
一番機能してたような気が
他の選手もそうだけど、小笠原単体で見るんじゃなくて組み合わせで見た場合に
必要になってくる選手だと思うけどな
332名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:12:23 ID:QSL0uRmG0
>323
>そこがジーコの戦術眼のなさを象徴してるとおもふ・・・

こういうこと言ってるから馬鹿にされるってそろそろ気付けよw
333名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:12:59 ID:7qsxq3JZO
>>331
そんな布陣あったか?
練習中?
334名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:12:59 ID:c7+iftGR0
>>326
正確にはトップ下1枚だったら、かもね
ロナウジーニョやジダンでさえも左サイドでやってるしね
そーゆー意味では、この前のWSDだかなんだかの「ファンタジスタ&レジスタ」特集は面白かったけど

>>324
G大阪やらC大阪の試合は見てないよね?
335名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:13:38 ID:leT5yuOn0
>>326
中田のボランチのプレー見てると
司令塔ってボランチがやるべきなんだなあってホント思う
336名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:13:45 ID:tl7CPXAA0
337名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:13:46 ID:E0UnyY2B0
コンフェデではっきり限界が見えたな
中田や中村やブラジル代表の中に入ったら滅茶苦茶プレーが浮いてたぞ
338名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:01 ID:c7+iftGR0
>>332
必死ですね
339名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:04 ID:o8PHYOxk0
>>305
お目が高いですね〜
小笠原みっちゃん道々うん(Ry・・)もそれなりではありますが・・・
てか、藤田やったんだから直志くれよ〜!

340 :2005/08/10(水) 19:14:27 ID:Jzh/nBZF0
小笠原は間違いなく日本(J)No1だよ
っていうかあいつしかいないから3−4−1−2やるしかない
341名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:31 ID:GbvHys2q0
>>332
それだけじゃいまいちわからん
342名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:44 ID:ZFzetSbr0
山瀬=あの体躯で松田を吹っ飛ばすほどのフィジカルの強さとシュートの強烈さ、テクの多彩さ
    何よりドリブルの強引さ、ケガさえしなけりゃ、今頃は・・・・。ポテンシャルは日本一のMF

長谷部=和製カカ、なんでも出来る、テクニックでは小野に一番近い存在かも・・・
      精神面がものすごい強い選手、サッカー選手になってなかったら保育士になっていたかも・・・
      草食動物のような性格の持ち主

相馬=日本一の左サイドはコイツか?
     鋭いドリブルと相手を抜ききらない状態でも正確なクロスを上げることが出来る。
     当時の日本代表三浦アツを神戸に追いやった人物。
343名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:14:45 ID:qntvoQ3o0
>>330
選手の能力では
中田>小笠原 だと思うよ俺は。

前の書き込み見ると
3列目より2列目のが優秀な選手が必要って聞こえなくも無い。
重要度が 2列目>3列目 ってことな。
列に重要度は無いと思うから。
3441 #:2005/08/10(水) 19:14:56 ID:qBGNBwVL0
キターー(゚∀゚)ーーー
345名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:15:03 ID:7qsxq3JZO
>>332
馬鹿な理由を言えよ
346名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:15:13 ID:SdNr8J210
たまにはゲンダイも正論を書くんだなwwwww
347名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:15:22 ID:leT5yuOn0
>>331
そう、小笠原は2トップ下だと結構機能してるんだよね
みんな忘れがちだけど
348名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:15:39 ID:QSL0uRmG0
>338
何が?
349名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:16:39 ID:7qsxq3JZO
>>343
お前の勇み足だ
懲りたらいきなり馬鹿とか煽る厨房ぐせを治せ
350名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:16:48 ID:i1ZcdUJt0
日本兵にしか見えません
351 :2005/08/10(水) 19:16:55 ID:Jzh/nBZF0
小笠原以外使えねえ奴ばっか。JのOMF
352名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:17 ID:GbvHys2q0
>>343
選手能力じゃ同意。
列を重視なんてしてないよ。むしろボランチのほうが大事だろ、少なくとも日本においてはそうだと思う
353名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:38 ID:qntvoQ3o0
>>349
勇み足とは思わんよ。
354名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:50 ID:c7+iftGR0
>>342
山瀬はパスがイマイチ・・・いや、パスできなきゃダメだっつってるわけじゃないんだけどね
怪我さえなけりゃ・゚・(ノД`)・゚・

長谷部はフィジカルがなぁ

相馬はDFしなさ過ぎるからダメです

後、家長とかも良い選手だよ〜
355名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:17:58 ID:aXAQqRf+0
ジーコ監督の海外組偏重に「海外でプレーしているだけで試合に出られるのは
納得いかない」「試合の3日前に帰ってきて体調不良でスタメンというのはおかしい」
「過去の実績よりも、現時点の力で選んで欲しい」と噛み付いた。

これは言っていいだろ。言わないと何も変わらない
356名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:18:13 ID:GbvHys2q0
中村がいなきゃ無理して小笠原トップ下でチームを作らなくてもいいかと。
357 :2005/08/10(水) 19:18:17 ID:Jzh/nBZF0
手っ取り早く松井が呼べたらなあ
海外組だから難しいわな。
358名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:19:04 ID:QSL0uRmG0
>345
ジーコ自身の戦術眼は普通に高いと思うけど?

監督としてそれをチームに植えつけるのがいまいちってだけで
359名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:19:41 ID:GbvHys2q0
国内組の勢いが全盛期のときは救世主のような扱いだったな。
北朝鮮戦で台無しに・・・。
360名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:19:53 ID:c7+iftGR0
>>355
いいと思う
ただし、体調不良でも中田よりサッカーできるかとゆーと・・・チョト疑問w

>>357
自分で1回大輔押しといて言うのもなんだが
あいつにトップ下(少なくとも1枚は)無理だよ
多分、一番適性があるのはFWだとおもふ
セカンドね
361名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:21:43 ID:7qsxq3JZO
ジーコの戦術眼とは?
試合が始まり、段階段階で先を読む力か?
試合前にシミュレートしてチームを作る力か?
362名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:21:58 ID:QSL0uRmG0
>360
ジーコに戦術眼が無いってどこで思ったの?
363名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:22:36 ID:BinAqNHe0
>>343
>3これもアンカーになんのか。初めて知った。
364名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:22:46 ID:IeOhW50d0
そもそもトップ下=ゲームメイカーだと思ってるアフォが多すぎ(特にマスコミ)
ジーコやプラティニはトップ下か? クライフは? ラモスは?
トマソンやベルカンプはトップ下やってたけどゲームメイカーじゃないし

ダイヤモンド型中盤のOHをトップ下っていうなら
オフトの時のトップ下なんて北澤だよ!ラモスは左のハーフ
365名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:23 ID:hW3UPzZ/0
代表MFで一番運動量少ない男小笠原

366名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:26 ID:BinAqNHe0
すまん壷使ってるからか。
367名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:41 ID:rnXTzpeX0
ラモスは中盤の底だろ
368名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:50 ID:c7+iftGR0
>>362
左サイドに必死にサントスを置く
オートマティズムを否定して、個人の発想などに頼りたがる
交代をするタイミングが遅い(これは最近改善してきたけど)
369名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:23:58 ID:7qsxq3JZO
先を読む力は運か実力か、交替選手がよく特典にからむんであるんじゃないの?
ただ、試合前にシミュレートしてチームを作る力はないし、時間をかけてチームを熟成させる力も無いと思ってる
370名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:24:11 ID:QSL0uRmG0
>361
上のほうでしょ
下は戦略の部類だと思うが?
371名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:25:13 ID:qntvoQ3o0
>>363
そのせいで>や>みたいに1個しかつけない人がいると困る。
俺IEだから(;´Д`)
372名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:25:31 ID:GbvHys2q0
北沢は右か左のラモスの交替選手。トップ下はよく福田が入ってた
373名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:25:42 ID:ozcOOyPI0
小笠原と稲本のスタミナ足しても中田に届かない
374名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:25:49 ID:QSL0uRmG0
>368
意味が違うような?

それって戦術眼とは別の問題でしょ?
375名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:26:11 ID:+K3ekm6G0
>>357
松井って今そんなに良いの?
試合観れないからわからん。
アテネの時は頼りなげな印象だったけど。
376オレンヂ ◆DQN/okZssM :2005/08/10(水) 19:26:15 ID:3hpPpLweO
スワンで同点弾決めやがったからむかつく
377名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:26:50 ID:SVCi95+J0
攻撃面では中田より上だよな
他は全部負けてるが
378名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:27:23 ID:GbvHys2q0
前もってシミュレーションして組み立てるのも戦術眼だろ
379名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:27:25 ID:VKtAog7yO
>>360

松井は得点能力は低いぞ。
セカンドストライカータイプではないだろ。
380名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:27:30 ID:IeOhW50d0
>372
福田は右のOHだったはず
381名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:27:32 ID:c7+iftGR0
>>374
そう?

じゃぁ、戦略性とうちなおしたらいいのかな?

選手としての戦術眼と監督としての戦術眼は別だから、そこを書かなかったことに関しては漏れが悪いけどな
382名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:28:00 ID:ostCMXLr0
戦略眼
左サイドに必死にサントスを置く
オートマティズムを否定して、個人の発想などに頼りたがる

戦術眼
交代をするタイミングが遅い(これは最近改善してきたけど)
383名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:29:14 ID:c7+iftGR0
>>375
それほどでもない。正直

>>379
自分で点取れないかもしらんなぁ、確かに
でも、多分得点は引き出すと思う・・・・ってFWでそれはダメって言われるかなぁ
この前の開幕戦はネットで見たけど、それなりにやれてたよーな
裏への動きも憶えてたみたいだし

向こうの地元紙だと評価ひくかったけどなorz
384名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:29:17 ID:GbvHys2q0
>>380
カモの時だろ?
カモ時代の初期はよく右のOH北沢だったよ。
中田ナナミの台等で出番がなくなったけどでだんだん
385名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:32:20 ID:q/E0oKHb0
ゲンダイまじで氏ね
386名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:32:40 ID:QSL0uRmG0
うーん・・・俺はジーコの交代策だけはそれなりに評価してるんだけどなぁ

横山、オフト、加茂、岡ちゃん、トルシエの中じゃ一番効果を上げてるでしょ?
387名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:32:57 ID:GbvHys2q0
アジアカップ時は

カズ、高木
福田
ラモス、北沢
森保

W杯アジア予選はあんまり出てない
388名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:34:32 ID:c7+iftGR0
>>386
正直、最近は交代は改善してきたと思う
効果については、おいらは初期の岡ちゃんのギャンブルアタックのような2枚換えが凄かったかとw
加茂はそれなりにチームは作ってたんだけど交代あかんかったイメージが確かにある
389名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:34:56 ID:GbvHys2q0
>>386
岡田は割りと交替がうまくいってる。
390名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:35:16 ID:rnXTzpeX0
俺はトルシエの交代の交代が好きだった
391名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:35:25 ID:ozcOOyPI0
>>386
交代だけは凄いね。むしろ意味の無い交代の方が珍しいくらい
つい最近も小笠原>>中澤の交代ラインで決まったし
392名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:35:42 ID:c7+iftGR0
>>390
ヘナギの事かぁ!!!
393名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:36:13 ID:rnXTzpeX0
>>386
いや
ファルカン交代こそ神業
394名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:36:49 ID:QC+fMDKi0
サッカー通ぶる奴に限ってこんな選手を評価するんだよなあ
395名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:38:38 ID:XixUT+bY0
>>1
なにが小山の大将だ氏ね
何様だこのマスゴミ
396名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:39:04 ID:QC+fMDKi0
岡田のときなんてそもそも手駒がないんだからしょうがないだろ
あんなメンバーでよくアルゼンチンやらクロアチアと渡り合えるチームを作ったもんだよ
397名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:41:02 ID:GbvHys2q0
トルシエ:戦術を、人で変えるしかできない
ジーコ:人を変えないで戦術を変える
398名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:42:35 ID:GbvHys2q0
>>392
小笠原、柳沢を前半で交替させるアフォ
399名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:44:14 ID:1j1M1Usf0
いい選手だと思うけどね

低いミドルが素晴らしい
プロのシュートだね
400名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:44:30 ID:WMwyPUi40
“裸の大将” がお似合いの小笠原満男
401名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:44:56 ID:ePgK5Ggv0
現代ひどすぎ!!
事実だけどさぁw
402名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:46:30 ID:mJbY0YAi0
>>342
>サッカー選手になってなかったら保育士になっていたかも

そんな人が代表にいたような気が…
403名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:48:06 ID:ez/PCLKS0
Jでもいらないって
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050810-0003.html
>わがままだと言われたし、残りのシーズンだけやって、出てってくれと言われた・・・
出てってくれ
出てってくれ
出てってくれ
出てってくれ
出てってくれ
出てってくれ

小笠原は嫌いだけど(´・ω・`)カワイソス
404名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:48:16 ID:ZJ8Mzgaf0
久保なんてトルシエに原始人呼ばわりされてたからな

「彼は最近発掘された原始人なのだ」
「だから喋れないのだ」

405名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:49:09 ID:q/E0oKHb0
小笠原はマンUを倒した鹿島の中心選手でしょ
フィオでベンチの中田さんよりはマシですよね^^
406名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:50:50 ID:QSL0uRmG0
岡ちゃんはそんなに嫌いではない
日本代表監督史上最も過酷でシビレル体験をした人だと思うし
407名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:51:05 ID:GbvHys2q0
最近では
Jのレギュラー>>海外の補欠
なんて道理が通じない。

今年の春までだろ、そんな理論
408名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:51:20 ID:A+LEq8zN0
409名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:52:00 ID:4Jbo+uthO
>>391
トルシエの選手交替を批判してたから、
自信はあったんじゃないかと。
410名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:52:53 ID:IQDPcrRZ0
小笠原はなんで自分のミスで奪われたボールを決して取り戻そうとしないの?
バカなの?やる気ないの?
411名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:53:30 ID:GbvHys2q0
1999〜2002年が一番面白い時期だったと思うよ。
人間で言えば20〜30歳。
出世するのに必死で、間違いや迷いも多々あってそれらすらまあ楽しめた。
最近は急に出世しすぎて「勝たなきゃいけない、内容もよくなきゃいけない」となっちゃった
412名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:54:39 ID:FJzKqUwFO
>>410
守備が嫌いだから。
413名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:54:44 ID:B+wyGhae0
>>403
よく読んだら(´・ω・)オモシロス

シーズンが終わったらいいよと言われたと言いたかっただろうが。
414名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:54:56 ID:GbvHys2q0
>>410
もしかしたら、彼こそまさにさっきレスであった
2列目>>3列目
というふうに列で仕事や格を分けてるような感じがする
415名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:55:11 ID:ozcOOyPI0
>>410
中田なんてボール奪われたら別の場面でも使えよってくらいの
スピードで奪いにいくからね
416名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:58:10 ID:i51rZ4EGO
みつをが最近
明らかに自分のミスなのにふてくされるような態度を取り始めてるのが
前園とオーバーラップして激しく心配だ…
417名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:59:32 ID:jJpqulVm0
>>416
それは最近に始まった話じゃない気がする。

つか、ラモスもボール奪われた時はすごかったな。
418名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:59:36 ID:ozcOOyPI0
>>416
周りが自分のイメージを共有しないと攻めれないとか言い出すしな
419名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 19:59:55 ID:howesmBF0
ゲンダイを見直すことが出来た良き日に乾杯

ミツヲm9(^Д^)プギャー
420名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:00:41 ID:i51rZ4EGO
>>402
「引退後」は保育士だろ
421名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:02:01 ID:O26iSVe/0
>>402
加地さん
422名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:04:17 ID:tQuprkWfO
小笠原って結婚してたんだな
423名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:04:40 ID:+K3ekm6G0
>>402
そういえば小笠原は、サッカー選手になってなかったら?
というアンケート項目に「最悪の人間」と書いた事があるぞ。
424名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:04:44 ID:ostCMXLr0
>>422
たしか同郷の看護婦だった希ガス
425名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:05:07 ID:pTCagKJg0
北朝鮮戦だが、ミツヲじゃなくて、茸一人がいれば、勝てた試合だ。
426名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:06:28 ID:IQDPcrRZ0
>>412
好きとか嫌いで言われてもなあ
427名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:07:01 ID:g7NFhk1f0
>>403
その出てってくれって部分には同情する

なんでそんな言い方するかな。言った奴も必死なんだろうが
おそらく団塊世代のクソ野郎だな。他人の気持ちがわからんオッサン
超自己中 
嫁を労働者扱いしてのさばるクソ団塊親父
428名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:07:09 ID:A71Xu8sd0
内容については理解できるが
このケンカ腰の書き方はどうにかならんのか?
429名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:07:55 ID:bWZP8O710
てか、取られた後の「後方からのスライディング」が目立つ。
やめて欲しい。その点、中田英のプレーは綺麗な方だと思う。

とにかく最近のみつをは大黒同様、巧いとは思えないな。
430名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:08:15 ID:i51rZ4EGO
前線フィードがFWとうまく噛み合わないのはともかく
お前が出したバックパスかっさらわれた時まで
「感じろよド下手がぁ!」
みたいな態度を取るのはどうかと思うぞみつを。
431名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:09:34 ID:XSjCGcJ70
>>429
いいんじゃないの?
俺は取りに行かない茸のプレーが腹立つよ。
432名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:09:54 ID:IQDPcrRZ0
走らない のか 走れない のかハッキリして欲しい
本当は運動量あるというならDHとして頑張って欲しいし
それでも守備に関しては期待できそうにないけど
433名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:10:31 ID:XJNHbN3Z0
去年のアジアカップのバーレーン戦で、
こいつのパスミスから失点して2−3になった時には
本当に殺意すら覚えるくらい腹が立った

この前の北朝鮮戦で、パスミスから失点した時は、
「ああ、またやりやがったか・・・」ぐらいの感情だった

小笠原はパスミスするもんだから仕方ない
って、1年の間にインプットされていた
434名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:10:55 ID:ostCMXLr0
中村はあんまりボール取られないから目立たない
小笠原は割りと取られるから、その後のプレーが目立つ
435名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:11:12 ID:fG7uj4WF0
>>405
勝てたのは本山のスーパーゴールがあったからだろ
満男は1アシストはしたものの、プレスの緩いまんゆー相手に、判断遅くてボール取られまくってたけどなw
436名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:11:44 ID:6UN1icyF0
>>372>>380>>384
福田はオフトジャパンの時に右MF
加茂日本でFW
ブラジルA代表との試合で日本が唯一決めた得点が
カズの折り返しを福田がゴール(←この時が加茂)

その後、福田は怪我で離脱・・・・゚・(ノД`)・゚・。
437名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:12:04 ID:5fMkqcAZ0
ミツヲクンがパス球受けるときに、よくズッコケルのはスパイクのせい?
438名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:12:52 ID:IQDPcrRZ0
>>429
そんな必死でハツラツとした小笠原のプレー、見た記憶ないんだが
439名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:15:41 ID:mJbY0YAi0
>>410
小笠藁はサボり癖でいつも自分がボール取られても追わないな。
あと、変にいいとこ見せようとして空回りしているのが見える。
こないだの北戦なんか、サイドから上がってきた加地さんをほったらかして、
わざわざ取られるのが目に見えて分かる三都主にパスw

中蛸もサボり癖があるので気にイラン。攻撃も対したことないのに守備サボるし。
師匠なんかDFWだけあってDFラインまで必死に行くのに(w
440名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:18:02 ID:pTCagKJg0
このときは、みつをに大和魂を感じたのだが・・・・。

アナ  「あのマンチェスターユナイテッド相手に2−1という見事な勝利ですがいかがですか?」
小笠原「・・・・。・・・いや、別に相手とかは関係ないです」
アナ  「世界に名だたるマンチェスターUと戦ってみてどうでしたか?」
小笠原「・・・・。・・・僕たちのほうが良いサッカーしてました。」
アナ  「マンチェスターユナイテッド相手の勝利という事で、自信になったんじゃないですか?」
小笠原「・・・・。・・・・勝ててよかったです」
アナ  「この勝利は今後の弾みになるんじゃないですか?」
小笠原「・・・・・・。・・・・Jリーグで優勝できるように頑張ります」
441名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:18:42 ID:ostCMXLr0
小笠原スレって伸びるよなあ
あびるにしろ菊間にしろ2chってわかりやすすぎ
442名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:18:52 ID:+xwaLOI7O
中田批判なんて別にタブ-じゃねぇだろ。
443名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:18:53 ID:pTCagKJg0
アナ  「マンチェスターユナイテッドは赤い悪魔でしたか?」
    ,、-'"~   " `'ヾ、
   ,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ
  彡/      ノ( ヽ ミ
   ミi        " ノ  ミ     _____________
   ;| 丶  ノ~   {,',; ゞ   /
   ;|`・=ヽ  -・='  ミ:. ミ  < はぁ?意味わかんね〜んすけど!
   '|  /       !´),'   \
   i  (___ ,,,,    イ,'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    、"-==-`'  / .|"
     ヽ,,, ̄  ,,/ .|__
      `i"''''''"´   |ソ:
     ノ|      /::::
   /::::ノ    ,_/:::::::::
444名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:19:16 ID:DD9sJGd90
そうか。ゲンダイ=お山の大将かw
445名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:20:11 ID:i51rZ4EGO
みつをはマラドーナみたいなスーパースター気質なんだな。
やりたくないことはやらなくても
それを補っても余りあるワンプレーで試合を決める才能でチームに貢献している自負がある。
問題は本人以外にその才能を認めてる奴がいるかだが…
446名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:20:45 ID:XSjCGcJ70
>>443
似てないっす
447 :2005/08/10(水) 20:22:31 ID:bhHA7UXS0
あのジーコさんより優れた戦術眼を持つ天才がいるときいて
やってまいりましたwww

448名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:25:01 ID:IQDPcrRZ0
圧倒的に実力のあるプレイヤーがある程度手を抜いて(いるように見える)プレーしても
仕方ないとは思うけど、明らかに普通のプレイヤーなのに必死にやってないのは叩かれ
なきゃ駄目だろ
449名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:27:48 ID:jHACV0RT0
>>1
海外でプレーしているだけで試合に出られるのは納得いかない」
「試合の3日前に帰ってきて体調不良でスタメンというのはおかしい」
「過去の実績よりも、現時点の力で選んで欲しい


これ部小笠原だったのかw
450名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:28:53 ID:ostCMXLr0
下手に必死になって空回りして、すぐにスタミナ切れする奴もどうかと思うがな
451名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:31:04 ID:sWimDMBA0
さすがにかわいそうに思えてきた

いまの代表でのポジションの上で叩くんならもっともだ、
しかし、サッカー選手として全否定するような叩き方はどうかと思う
452名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:31:57 ID:aXAQqRf+0
ゲンダイ言い過ぎ。
この記者だってたいした記者じゃないだろ。
453名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:33:35 ID:ostCMXLr0
ま、衆人一致で叩きやすい奴が現れたら、
よってたかってぶったたくのがゲンダイと2ちゃんの共通点ですから
454名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:34:06 ID:y1u8xGGP0
記事読む気しないが

ゲンダイ記者死ねよ。マジで。1人ぐらい殺されりゃいいんだよ。
455名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:34:29 ID:YqT67oWd0
同じチームの師匠と比べてみろ
師匠はテクなくても得点なくても泥くさくなりながらも
チームのために働いているから人気があるんだ(得点なしはキツイが)
小笠原はボール取られても追わない
司令塔としての責任を感じない
人のせいにする、立場を分かっていない
だから嫌い
456名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:36:21 ID:IQDPcrRZ0
やる気がないなら出ないでいい
そりゃトルがハッパかけるのもよく解るよ
トルは小笠原に限らずハッパかけまくってたけどさぁ
457名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:40:33 ID:rlm+xVJO0
トルシエはハッパかけてたんじゃなくて、自分のストレス解消で罵倒してただけ。
458名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:40:55 ID:s8waqLWh0
あまり多くを語らないのはすごく真摯にサッカーに取り組んでいるからなのかと思いきや
キャバクラ騒ぎの中心人物

うはwwwwwなんだおまえwwwww
459名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:42:02 ID:ZFzetSbr0
前田俊介=天性のストライカー、ドリブラー。来年には得点王争いを期待できるほどの逸材。
       小さな体でのキープ力と変態と称されるドリブルが最大の魅力、中澤が要注意人物に上げるほど
       19歳にしてすでに日本トップレベルのドリブラー、笑うとカワイイ。

家長=ユース時代から日本を背負ってたつと言われ続けた天才MF、本職はトップ下だが
    チーム事情で左サイドを担当。独特の間合い、上体の動きだけで相手の真逆をとるドリブルは必見
    久々に現れた山瀬と同タイプ、同レベル以上の期待が出来る選手。

460名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:42:45 ID:6a3fECXG0
何様だ ゲンダイの記者は
461名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:46:19 ID:r1lC7OAg0
トルシエの4年間は無駄だったよなぁ
これだけの負の遺産を残していったもんなぁ

駄馬ディ
3−5−2
オートマティズムw
システム厨
呼べ呼べ厨
462名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:48:33 ID:cMTa1ozu0
はあ?意味わかんないんスけど
463名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:49:35 ID:/iajXVky0
「戦犯」って言い方2chに影響されすぎじゃね
464名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:50:55 ID:TD1auVnG0
小笠原はJレベルだと思う。
465名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:53:57 ID:iU0IsOYw0
とりあえず鹿島がなんつってもレッチェに逝け
466名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:55:57 ID:QbeSYEiK0
この調子じゃプレーにも期待できないだろうし
まぁ違約金しっかり払っていけばいいんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:56:31 ID:/Sa/cLe50
技術てって後ろ向くためじゃないし、バックパスのためでもない

前にむいて、縦にいこうとするのを技術と言う

小笠原は心の持ちようで、普段の戦い方一つで、
中田以上になれたかもしれない。

でもそれしなかったんだから、やっぱ中田より才能がない。
468名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:58:29 ID:g7NFhk1f0
>>461
オートマティズムは必要だろ。
今までそれが出来なくてひたすら走ってってスタイルで
苦労してきたんだから。
約束事のないチームなんてヤバ過ぎ。
約束事だけじゃなく、閉塞した時に臨機応変に対応するスタイル
を今日本代表は構築してるんだろ。

ジーコによってw
469名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:59:25 ID:Ij3y3fMDO
よく言ったゲンダイ。
470名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 20:59:34 ID:rlm+xVJO0
まだ、今の代表に約束事がないとか言ってるやつっていんの?
とっくに絶滅したと思ってた。
471名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:01:14 ID:Monug77W0
レッチェに行っても「パスが来ない」って言ってスネて帰ってきそうwwwwww
472名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:01:49 ID:q7XQnW0N0
小笠原好きじゃねーけど
ゲンダイのこの記事は最悪中の最悪
473名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:04:48 ID:g7NFhk1f0
>>470
ねーなんて言ってねーよく読め。
約束事だけじゃなく臨機応変なスタイルに向かってんだろ。

474名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:06:31 ID:1hZ0WCPv0
こないだのマンU戦でMOM選ばれてインタビュー見たんだけど
質問には答えないわ、愛想ないわでちょっと引いた
「お前何様だよ」って感じだったわ

いや、韓国戦の中澤のご機嫌インタビューとのギャップが激しいだけなんだけど
475名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:06:35 ID:aloIgENd0
ゲンダイは定期的にこういう記事出すけど、何か意味があんの?
476名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:08:15 ID:A+LEq8zN0
中学の頃に小笠原と対戦したことある。8-0で負けた。
あいつはうまかった
477名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:09:03 ID:R6gTNL650
みつおは二児のパパだったのか
まあガンバレよ
478名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:10:34 ID:8xoqZgxN0
>>476
そりゃ腐っても日本代表だしな
当たり前だろ・・・
479名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:10:44 ID:/iajXVky0
>>476 おまえから見ればみんなうまい
480名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:12:15 ID:JelGa1Ym0
ゲンダイはわざわざ2ちゃんでの悪評に食いつく必要なんかないよ。
ていうかサッカーの記事を書く必要もないから。
481名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:12:29 ID:Fknw6kT+0
小笠原どうこうより、この記事は最低だろ
482名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:12:43 ID:A+LEq8zN0
>>478
>>479
ごめんな、ちょっと自慢してみたかっただけなんだ。
483名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:13:15 ID:pQKFSvZo0
     、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. {     _____________
   '|   /       レリ    /
    i  (__       }ィ'   < はぁ?意味わかんね〜んすけど!
    `  -==-`'  /|`    \
     ヽ   ̄ ` / |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `i、-- '´   |ソ:
484名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:14:23 ID:8xoqZgxN0
>>481
記事も最悪なら小笠原も最悪だ
485名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:17:00 ID:Lj6ltrVD0
っていうか元木氏ね
486名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:17:04 ID:VtVehP710
中田とは犬猿の仲だからね

福西VS中田
小笠原VS中田


こいつ等3人で合コンしたら凄い事になるよ
487名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:17:28 ID:m+ulsjRf0
ゲンダイって2ちゃんでネタ拾ってるの?

加地さんの件といい・・・。
488名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:17:47 ID:Fknw6kT+0
ただ、この記事は中田もバカにされてるって気づいたほうがいいよ。

>欧州での評価は“ヒデの二番煎じ”に過ぎない。小笠原のイタリア人代理人ペトリッカはイタリア代理人協会の会長を務めている。
イコール、中田は欧州で評価されてないって意味だからね。
489名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:18:29 ID:Wh22ELib0
>>1
ゲンダイのネタって「芸スポ速報」って言えるほどのものか?
これこそチラシの裏ってやつだろ。
490名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:18:39 ID:5uEaJUlI0
>>487
何を今更。
記者にもゲンダイの方がいらっしゃいますよ。
491名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:19:21 ID:SFoUex9S0
>>474
ずっと昔からそんな感じですよ。ニワカは黙っとけばw
492名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:19:52 ID:8kwDkGG20
東北なんかで育っちまったのが不運だな。そりゃ根暗になっちまうよ。
満男が東北出身選手の限界じゃねーの
493名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:20:53 ID:8xoqZgxN0
>>488
所詮ゲンダイですから

小笠原のプレーを見て駄目だって言ってる人がほとんどなわけで
ゲンダイの記事自体はどうでもいいんですよ
494名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:22:02 ID:aloIgENd0
トルシエは東北人の敵
495名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:23:12 ID:/iajXVky0
小笠原いつもふてくされてるからな。国歌斉唱でのサントスとのテンションのギャップはすごいよ。
496 :2005/08/10(水) 21:23:50 ID:+KAi8iC30
恐ろしいほど正論だな
497名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:25:11 ID:kZblLbcm0
何年か前に鹿島が3冠の可能性があると勘違いしたアナが
小笠原に質問して、小笠原がキレたのを思い出した
あれはさすがに引いたなあ
全体的に鹿島の選手は受け答えがなってないように思う
逆に親会社がメディアだから緑の選手はしっかりしてる
498名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:29:21 ID:aloIgENd0
雑誌で小笠原が子供の質問に答えるというのがあって、
小学3年生から「ゴールした時にうまく喜びを表せません。どうしたらいいですか」と聞かれててワロタ。
499名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:29:43 ID:M8y7txfr0
めんば 1 【面▼罵】


(名)スル
面と向かってののしること。
「きびしく―する」



三省堂提供「大辞林 第二版」より
500名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:32:34 ID:pTCagKJg0
【サッカー】今季セリエA登録が確定−柳沢のメッシーナ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0810sokuho002.html
501名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:44:37 ID:ztb46a320
鹿島としちゃ、久々に優勝の目が見えてきた今の段階で
小笠原に出て行かれちゃ困るだろうよ

そんな状況下で、またぞろボスッと爆弾投下な言い方で
交渉しちゃったんじゃないのかな?
502名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:45:17 ID:g7NFhk1f0
>>498
それに対するミツオの答えは?
503名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:49:30 ID:x31aeV0U0
>>488
>小笠原のイタリア人代理人ペトリッカはイタリア代理人協会の会長を務めている。
>その大物が移籍をまとめられないのは評価の低さを物語っている。

この文章のどこから、「中田は欧州で評価されてない」という意味が
導き出されるのかがわからない
中田の長年の夢だったプレミア移籍を実現させたさすがのペトリッカ氏も
糞な小笠原には2000万円の糞オファーしかもたらすことができなかったな
504名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:49:32 ID:n9rhjAE90
ゲンダイなんかに言われてはミツヲ可哀想
505名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:50:18 ID:uYZ1ze8G0
>>502
慌てて立ち読みしただけなんでウロ憶えだけど、
「ゴールした後に喜びを表すのはチームワークを高めたり敵にプレッシャーを与える効果がある」
みたいな事を言った後で、「自分はゴールした後の時間を利用して水を飲む」とか言ってたw
506名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:50:41 ID:tP1C/V7BO
北朝鮮の軍隊以下のリーグのお山の大将ってかっこわる
507名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:52:44 ID:r1lC7OAg0
>505

みつおワロス
508名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:52:49 ID:qlqfp8ZI0
>>59
いや、原文は訳よりもっとひどかったかもしれんw
ダバディは下品過ぎる表現は訳せなかったらしいし
509名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:53:17 ID:ikuI4FFO0
しかしあいかわらず悪意に満ちてるな
510名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:53:37 ID:rlm+xVJO0
とか言いながら、自分の意見をバリバリ入れてた駄馬。
511名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:57:50 ID:XJNHbN3Z0
>>497
鹿島がちょうど、本山や小笠原なんかを獲得してた頃に、
当時のスカウトが雑誌のインタビューで、
「うちは基本的に性格のいい子しか取らない。
ちゃんと挨拶ができたり、礼儀が身についてる子を採るようにしてる」
って、言ってたんだけどねぇ

小笠原のインタビューを見るたんび、このスカウトのいい加減さが分かる

ちなみに、その時のインタビューでは、本山と山口(元鹿島→大分→ソニー仙台→ロッソ熊本)
をちゃんと礼儀や挨拶ができるってべた褒めしてた
512名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 21:59:09 ID:VJqCmh7sO
昔なんかのカップ戦でケガ人だらけの鹿島が勝ったあとの小笠原のインタビューで
全然ウルっときてないでモゴモゴしゃべってただけなのにインタビュアー(多分フジの西岡)がもらい泣きしてた
513 :2005/08/10(水) 22:19:56 ID:b13ZQBKA0
>>492
東北とひとくくりにするのはいかがなものか?

奥寺という日本人で最も海外で成功した選手を
秋田県は輩出している。
514名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:20:22 ID:NXxeiqDZ0
実力の評価は妥当かもしれんが

標的に決まった相手の粗を
やっつけ仕事で収集してくっつけたって感じがキモい記事
515名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:28:52 ID:WA08IMA60
 :::(ノノノノノノノ人人ノ人人))  
 ::::::::  -=・=-    -=・=-  |    
  :::::::::::  .....::::::::::::::......    /  
   ::::::::     ・ ・    /  とうとうセリエから日本人いなくなるんだね
        ー――   / 


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ∧_∧     
       :::::::::::::::::::::: |━  |  
       :::::::::::  ε`::;;;;;;;;:)     イルヨ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
,,     ,,,,     ''' , ,,     ,,,,
516名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:41:26 ID:i51rZ4EGO
とりあえずみつをはバックパス禁止な。
517名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:46:46 ID:vcIioSYH0
暗い上に性格悪い奴は嫌いだ
518名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:50:00 ID:XixUT+bY0
なんか小笠原の性格を把握したつもりの奴が多いなw
519名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:51:35 ID:lk8Xl86E0
まあその通りだろうがゲンダイが言うなよ
520名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:53:02 ID:CxKwyvKEO
>>518
そうなんだよなw
代表板なんかこんなのばっかwww
521名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 22:54:07 ID:ostCMXLr0
いじめと一緒
集団で一つの標的をいたぶるのが快感って下衆な奴は少なからずいる
つうかそういう奴の方が多数派
522糞レヴェル低い引きこもりセリエは峰ーけど:2005/08/10(水) 22:57:03 ID:4Df3eUXk0
レデズマみたいなもんだろこいつのプレースタイル
523名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:02:15 ID:TwS4jZqp0
MF:中村、中田、松井、稲本、福西、遠藤、今野、サントス

小笠原危機感持ったんだろうなw
524名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:04:44 ID:NIy7ZjjV0
東北人は表面上サバサバしてるようなタイプの人でも
実際は執念深く根に持つタイプが多い。
525名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:05:31 ID:Fknw6kT+0
>>503
評価されてたらボルトンなんかに移籍しないってw
526名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:06:56 ID:RH4zpQLD0
小笠原は見ていてだるい。
パス出した後歩いてるし、
いつもふてくれた顔してる。
地顔かもしれないけど。
527名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:09:22 ID:jGF++TMI0
>>1
    ,、-'"~   " `'ヾ、
   ,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ
  彡/      ノ( ヽ ミ
   ミi        " ノ  ミ     _____________
   ;| 丶  ノ~   {,',; ゞ   /
   ;|`・=ヽ  -・='  ミ:. ミ  < はぁ?意味わかんね〜んすけど!
   '|  /       !´),'   \
   i  (___ ,,,,    イ,'      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    、"-==-`'  / .|"
     ヽ,,, ̄  ,,/ .|__
      `i"''''''"´   |ソ:
     ノ|      /::::
   /::::ノ    ,_/:::::::::
528名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:10:11 ID:s2/do27e0
>こうした強気発言のウラには同じプレースタイルの中田ヒデより“オレの方がうまい”
>という自負がある。

中田より、うまいってのは、まあそれはその通り・・
529名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:12:29 ID:WA08IMA60
でも中田はリーダーシップとってチームを引っ張っていってるけど
こいつにはそんな芸当は一生ムリ
530名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:17:26 ID:Tw5/iBjro
ゲンダイって何で個人叩きの記事を書くんだ?

記者の品性を疑うよ。
531有名人。@UK:2005/08/10(水) 23:19:27 ID:5Ipgqf+S0
満ちゃんの悪口、許さないからね。
532名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:22:04 ID:SDqe+kti0
>>525
ボルトンなんかって去年の成績知ってる?
533名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:23:30 ID:eVl1xrFA0
左右に散らす球に逆回転を与えたパスは絶妙
どうやったあんな回転を与えれるんだ?
534名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:26:05 ID:7d+ibq7Y0
小笠原好きじゃないが、さすがに現代に叩かれると擁護したくなるな
535名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:26:53 ID:va3lBbUE0
中田=ガンダム

ミツヲ=ジム
536名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:27:03 ID:QGfC5/U80
スタメンになりたいんだもの みつを
537名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:27:14 ID:JxmwzaXZ0
東北のど田舎大船渡なんて、ほんとは引っ込み思案なのを
無理してきばってるんだよ。
童顔だからなめられやすいし。
538名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:28:12 ID:c7+iftGR0
「ぼくは イタリアの空気を吸うだけで 高く飛べると思っていたのかな・・・・・」
539名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:30:12 ID:+6VEKuGs0
小笠原、ギリシャリーグとかいいと思うけど。。
540名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:32:34 ID:jP2v/C4X0
ゲンダイや夕刊フジに叩かれ記事が載ると活躍しだす法則。
ゲン担ぎみたいなもんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:33:08 ID:1o+j1shc0
茸と同じリーグ行けば人気出るよwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:34:25 ID:r1YW/pur0
こいつはいつ「俺は欧州レベルだ」と思ったんだろう
543名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:37:48 ID:MKHKzfLco
>540
そっか!カジさんもゲンダイに叩かれて進化したしな。

ミツオがんばれ!
544名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:37:57 ID:Qb/uDBh3O
トルシエはなんだかんだ言っても小笠原評価してたと思うがな
最後の最後に怒濤の活躍見せた中村をはずしてでも小笠原をW杯のメンバーに入れたし
545名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:39:38 ID:XCOLXff/0
海外でプレーさせてやりゃいいのにな。通用しないことが分かって
少しはプレースタイルが変わるだろ。
546名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:41:33 ID:FRCbgOuV0
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
どこからも相手にされていません
547名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:42:00 ID:7GcKm4mKO
増田や興梠がいるんだから、鹿島もそろそろいいと思うんだが、、
近年優勝から遠のいてるのがネックなんかね?
548名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:42:12 ID:B+wyGhae0
海外に行けば上手くいくと思ってるんだろうな
下手すればへナギのように…
549名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:43:05 ID:8xoqZgxN0
小笠原のプレー見てこいつぁすげえなんて思わせてくれたことないし
かといって気迫あふれるプレーなんてもっと見たことない
使えない
550名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:43:37 ID:Fknw6kT+0
>>532
順位とかの問題じゃないだろ
ボルトンとかイングランド1部リーグのオファーってだけで
中田の評価なんてタカが知れてるだろ
朴や中村みたいにビッグクラブからオファーされてみろ
551名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:45:38 ID:tvfFbvSO0
>>1
ほんと酷い記事だな。
552名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:49:48 ID:Dp/avs/m0
エレキの若大将は最高だよな
553名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:53:42 ID:kD8LGsgv0
>>550
> 中村みたいにビッグクラブからオファーされてみろ

ワロス
554名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:54:49 ID:TnXqHzQPO
ちなみにシドニー五輪には出てないよ
雰囲気で記事書かないでよゲンダイさん
555名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:58:56 ID:c7+iftGR0
>>554
合宿は?よく憶えてない・・・つーか行ってなかった事さえ憶えてなかったわ

>>550
マンUに関しては一切異存はないが
CL予備選で5−0で負けるビッグクラブっつーのはどーかと・・・
556名無しさん@恐縮です:2005/08/10(水) 23:59:50 ID:YDrQqoYC0
>>515
ワロスwwww
557名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:14:05 ID:wAFUjnW80
ゲンダイって、はじけたことしか言わないのかと思ってたよ。
たまにはまともなこというんだな。
判断遅いし、ポジション的に視野が狭いし、なにより自分のためにしか動かない。鹿島枠がなきゃ絶対に呼ばれない罠。
558名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:16:06 ID:IQJ6jcvR0
>>555
その試合後に同じチームに4−0で勝ったことはスルーですか・・・
都合の良いゲーム脳のようで・・・
559名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:19:22 ID:Q/u1IF3MO
>>550
もしかして、順位によって欧州のカップ戦に出れたりして、クラブが儲かる
ってこと知らない!?
560名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:21:21 ID:Kt8R1JE/0
>>558
結局負けてるんだから意味無いじゃん
561名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:22:05 ID:VFq9Y2UG0
>>558
実際に負けてるやんw
562名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:22:18 ID:IQJ6jcvR0
>>559
で、それと中田が評価されてることとどう関係があるの?

>クラブが儲かる
クラブが儲かるって・・・中田が何を期待されてるかわかってるじゃんw
563名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:22:49 ID:IQJ6jcvR0
調整不足ってわかるか?
564名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:23:27 ID:VFq9Y2UG0
IQJ6jcvR0

いいけどね〜
朴に関してはなんにもいわんけど
もしかして茸ヲタとか層化さんでつか?
565名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:24:30 ID:TDWB3S/4O
キレられて泣いたのは五輪代表じゃなくてA代表だぞ>ゲンダイ
中田とも一緒に買い物に行くなどと別に仲が悪くはない
566名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:24:31 ID:gb6+GmpM0
>>563
恥ずかしいこと言わんでください。
567名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:27:46 ID:1FczSbKV0
スコットランドリーグ最強
568名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:32:24 ID:cQvZv/ncO
ちとスピードに難ありな感があるな。上半身筋肉つけすぎな感じ小笠原
569名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:35:31 ID:Kq8KUDtOO
Jリーグっていったい(笑)
570名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:39:59 ID:Q/u1IF3MO
>>562
なんだ単なる馬鹿か。
あのね、カップ戦に出れたらね、お金がもらえるの。
でね、その大会は、勝ち上がれば勝ち上がるほど、お金がもらえるの。
分かる??

で、勝ち上がるには、それなりの戦力が必要なわけ。

使えない選手をとるより、良い選手が欲しかったりするの。

分かるぅ、ボクぅ〜

もう一回言うよ、使えない選手をとるより、良い選手が欲しかったりするの。
571名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:41:32 ID:SfEdQJmz0
海外に移籍したいんだったら鹿島とそれなりの契約をしとけばいいのに
なんでごねるのかな。これって本人がバカなの?代理人がバカなの?
572名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:44:17 ID:lvpHoiB+0
東北なら、北欧のフィジカル重視のリーグがいいんじゃないの。寒〜い国で地味に
活躍。小笠原にあってる
573名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:45:58 ID:IQJ6jcvR0
>>570
なんだ、典型的な中田信者か・・・

>分かるぅ、ボクぅ〜
この口調、半年前に見たことあるな・・・

中田信者って、どうしてこう、なんていうか高圧的なんだろうね
まぁ、こういうタイプも最近はめっきり減ったわけだけど、
まあ・・・夏だね。


で、中田は戦力なんだね。
良かったね。パスミス連発とかないようにね。
オレは中田なら絶対スタメン取れると思うよ、
期待していいよ。(落ち着いてくれたかな?)
574名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:47:49 ID:3PGBisyG0
またZAKZAKか・・・
いや違った、またゲンダイか
575名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:48:13 ID:IQJ6jcvR0
中田はすごい選手だもんなぁ、
きっとUEFA杯で活躍するんだろうなぁ
きっとそれを期待されて獲得したんだろうね
576名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:51:17 ID:1Ixr+1xK0
なんだかんだ言って、欧州組と一緒じゃないときは、いい成績残せてないな
577名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 00:54:37 ID:F9P7bxRL0
小笠原は口下手なだけ。いい選手だよ。
578名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:00:22 ID:jtz01xIo0
ゲンダイに批判された事で、オガサもようやく一人前だな。
579名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:02:59 ID:Ognm8kxq0
「浪花のシェフチェンコ」
「東北のマラドーナ」
「淡路のペットボトル」
580名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:06:31 ID:v3tWXuFO0
>>313
梅宮辰夫ワロスwwwwwww
581名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:13:45 ID:6GEoOFep0
>タブーとされた「チームの大黒柱・中田ヒデ批判」
これおかしくね?
582名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:15:21 ID:srz7ZbPs0
>>30
なんかスンスケとは仲が良さそうに見える
二人とも積極的にしゃべらないからか?
583名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:32:47 ID:9+jUMSbR0
もともと小野信者だし。
「ヤナギさんとシュンスケさんとはイメージが合う」んだと。
584名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:33:31 ID:4E/Iu/YC0
股抜き小僧
585名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:37:00 ID:S29Wqrkz0
普段から態度わりぃな〜
ttp://www.geocities.jp/jef_ufo602/050807eastasia/
586名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 01:50:11 ID:Kq8KUDtOO
Jリーグっていったい・・・・
587名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:09:48 ID:3g6vXtYk0
10年前の年金リーグに比べればレベル上がってるだろ
588名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:50:44 ID:Y5GJXUBt0
中村ヲタってサッカー知ってるの?
このスレ読んでたら小笠原のことより気になったw
589名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 02:51:28 ID:AyvLkvWK0
>>578
単に2chで批判されてたからだと思うよw
590名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:22:58 ID:zs7cwFZDO
>>418
わがままだな
591名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:37:57 ID:IQJ6jcvR0
>>590
ほんと中田とミツヲって似てるなw
592名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 03:41:20 ID:GNdtlA0g0
お前らふてくされてるとかやる気無いとか言うけど
デフォでそうゆう顔なんだからしょうがないだろ
593590:2005/08/11(木) 03:44:01 ID:zs7cwFZDO
>>591
594名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 05:42:31 ID:Ku2LUvwy0
岩手のマラドーナ 小笠原
和製マラドーナ 伊東輝悦
和製マラドーナ 前園真聖
マラドーナの再来 サビオラ
マラドーナの後継者 オルテガ
リトルマラドーナ 崔成國 J1リーグ通算12試合出場0得点

マラドーナの法則
595名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 05:49:08 ID:ZGcuaTPY0
小笠原って「上手い。」って思うプレーは結構するけど、
「すげえ!」ってのはあんまり無いよね。

例えば中村のブラジル戦でのミドル、ルーレット、中田の鬼フィジカルやロングパス、
小野のワンタッチでのピンポイントパスみたいな、
見ていて驚愕するようなプレーをしたことがあまり無い。
596名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 05:57:14 ID:gvmBYWVs0
一人でトップ下を任された時以外はいい活躍してるのにゲンダイは、なんでそれをスルーするの?
ゲンダイは鹿島の小笠原と代表の小笠原が置かれてる境遇の違いをもう少し考えた方がいいよ
野球みたいになんでもかんでも数字で選手の良し悪しが分かる単純なスポーツじゃないんだからさ
597名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 05:58:38 ID:/O1Z+Jb20
つねに挙動不審
598名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 06:06:51 ID:qxdM11bc0
この人ってキャバクラ行ってた人?
599名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 06:21:26 ID:Kq8KUDtOO
wwwww
600名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 06:24:12 ID:tCFtXh4k0
こんな雑魚が海外行ってもムダ
601名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 06:45:09 ID:D5B1cjJMO
満男や茸って 世渡りがヘタすぎ そこが好きだがW 中田は凄い契約解除になるまで チームでゴネ倒し辛抱し プレミアへ 根性が 違う
602名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 07:06:57 ID:dCt4DP/BO
満男が泣いた時、まだダバは通訳じゃなかった
603名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 07:09:25 ID:L+N3T3170
コンフェデん時のメキシコかギリシャ戦で
前半は動き良かったけど、後半はだめぽってな感じで
ムラのある選手だと思う。
フルで使うよりもサブで使ったほうが良いかと
604名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:01:29 ID:Yqk+BqEo0
アウェーのバーレーン戦の値千金のゴール忘れたのかね
こんな記事で記者が務まるのかいな
元々ヒュンダイは売国奴だから仕方ないが
605名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:11:53 ID:Kq8KUDtOO
カワイソス
606名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 08:17:16 ID:EcJ+pTeEO
一芸を持ってない小笠原を途中交代で投入しても
何にも期待できんだろ。
607名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:21:30 ID:Mk64MbZC0
>>595
>中田の鬼フィジカルやロングパス、

中田のロングパスって・・・
608名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:33:15 ID:4vZciJCZ0
小笠原はウラにポーンってパスがうまい
久保とだったら合うのにね。
609名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:39:13 ID:CLVm+gNi0
マジで小笠原イラネ。
チームの癌だろコイツ。
610名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:39:32 ID:l/sLAHcH0
小笠原は愛想ないから、記者受け悪そうだよね。
611名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:41:58 ID:iUpV7Frq0
もう日本でしか球蹴りできなんだからあきらめろよ

どうせスペインいっても言葉がしゃべれなくて、ホームシックにな
るのが目に見えてるし
612名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 09:55:36 ID:Efm9D1k60
こいつは敵の注目を引く中心選手の衛星として動いてこそ輝くんじゃないの?

って海外向き?でも高い金払って衛星を雇ってもな〜
613名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:02:27 ID:Kq8KUDtOO
カワイソス
614名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 10:35:29 ID:IScX6Oql0
顔は典型的な整った大和顔だよな
プレイは88分さぼって2分活躍みたいな
615名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:14:23 ID:cPPXpJKq0
キャバクラ
616名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:22:10 ID:5lpUoAep0
小笠原って性格悪そうだよね。
617 :2005/08/11(木) 15:22:45 ID:tfUBNsOc0
おがしゃわらカワイソス(ノД`)
618名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:31:44 ID:9pKNjYvz0
>>1が見えない
619名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 15:33:30 ID:TlPzZGCD0
ゲンダイは「面罵」問いいたいだけじゃないのかと。

でもオガサワラはイラネ。
620名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:52:06 ID:1aoJWNOI0
こんなに大上段な記事が書ける記者様は
さぞご立派な方なんでしょうね?記名制にして
同じ記事を書いて見やがれ。俺はとてもこんなひどい記事
なんか書けん。
小笠原はヘタに海外なんか行かずに国内で頑張れ!
ヘタに行っても稲本や川口みたいになるから、、、、
621名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 16:53:44 ID:V5zbbFcq0
稲本や川口みたいじゃなくへナギのようになるのです
622名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:09:55 ID:jtGxQrAu0
なんていうか、この記事を書いた記者こそが

「 ゲ ン ダ イ で " お 山 の 大 将 " が お 似 合 い 」

だと思った。
623名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:18:46 ID:NVFJUrsk0
この記事を書いた記者=福西
624名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:24:17 ID:akQSEypo0
小笠原ってミスするとやたら注目されるよね
他の選手もミスしまくってるのにあんまり目立たない
叩かれない
625名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:27:48 ID:jtGxQrAu0
>>624
宮本や中田コやサントスは目立ちまくりですが、それが何か。
626名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:28:37 ID:akQSEypo0
やっぱ小笠原がボール持つとアナも名前を連呼するし
みんなから注目される
627名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:44:12 ID:s7c6vjbZ0
ミスターウォーキング

球取られてもたらたら歩いて戻るふりをするだけ。
ロナウジーニョやカカのような選手でも
自分で取られた球は必死の形相で追いかけてるんだけどな。
628名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:45:11 ID:/ooAttMn0
宮本はミスじゃない。あれはファンタジー
ナカタコはミスしかできない体に改造された
629名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:46:43 ID:Cvb494Xm0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、小笠原満男ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
630名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 17:48:53 ID:6AOvR/On0
所詮、ヒュンダイの記事だからな
鼻水垂らしながら記事書いてんだろw
631名無しさん@恐縮です:2005/08/11(木) 20:32:09 ID:JdjRErxe0
ミスはだれにでもあることだが、代表の小笠原は危険なミスが多過ぎる
前目の選手なのに、どうしてああも失点に絡むようなミスができるのか不思議
632名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:36:12 ID:oqodGgYRO
足短すぎ
633名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 06:40:39 ID:lNQm28Ca0
トルシエヒドスwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:35:02 ID:S28vjVnE0
北朝鮮戦、ミスパスのあと、やっぱりたらたら歩いてたな
635名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:46:30 ID:1VhUC5mY0
みつをって子供の頃にいじめられてそうな顔してる
636名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 16:47:29 ID:CcgEM0FL0
>>634
そして小笠原の近くに居た奴がササっと走りこんでゴールしてたなw
637名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:02:13 ID:mYXDJ3mw0
いかがなものかブームが去って、面罵ブーム到来で〜〜す
638まきお ◆Na5zms2zaQ :2005/08/12(金) 17:03:29 ID:dF0h5xe10
満男ジャパン
639名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:22:03 ID:HU3jvkPj0
ヒュンダイにしてはマトモな記事。
だが小笠原のプレースピードの遅さについて触れずに「お山の大将」は
ヒュンダイクオリティだな。
640名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:24:08 ID:BuAogJuK0
こいつはワンマンなんだよな
こいつがいなけりゃ少なくとも2月の北戦は楽に勝てた
641名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:27:25 ID:zra+vUeX0
ゲンダイなのにマトモな事書いちゃって...
642名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 17:28:33 ID:uFrqY7i30
たまにはまともな記事も書けるんだなー。
外注か?
643名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 20:29:39 ID:1+SQQd850
他のメディアが道理の通らない小笠原擁護な
報道ばかりするから、ゲンダイがまともに見える
鹿島との契約は1年半も残っているのに、急にイタリア行きたい
行かせろと言われて、ハイどうぞといくわけがない
しかもレッチェの出せる移籍金は2000万円
勝手な希望願望を主張する前に、己が2000万円の値札しか
つけて貰えない選手であることを、まず自覚すべき
644名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:38:16 ID:myRFLSjj0
小笠原が海外に行っちゃうと、国内で試合やる時は
玉ちゃんがトップ下という事態に、、
645名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:39:17 ID:vVsdK6rt0
やくざ映画とかに出てほしい
646名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:39:54 ID:ZWAVNhxG0
Jリーグの頂点に居たとしても

Jリーグ自体が丘程度の高みしかないので

丘の上の餓鬼大将程度にしか見えない
647名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:41:55 ID:a7wc2WD+0
小笠原ってキープ力の欠片もないよね。中田は2,3人に囲まれても端の方で
ウロチョロして長いことキープできるが小笠原は一瞬で奪われてパスしたのかと
思う時すらある
648名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:44:51 ID:yEvBhCm00

2chで"お山の大将"がお似合いのゲンダイ
649名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:47:15 ID:wso2kYQE0
>>647
いや、国内ではキープ力No1だが。。。。
650名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:48:56 ID:Fwx1RgqP0
>>646
うっせーよ在日は
651名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:49:00 ID:2tcJSdCl0
Jにいる時点から高値付けられる選手になれる訳無いじゃん
652名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:51:06 ID:IbUPzLll0
>>649
それは国内の糞レフリーがシミュレーションやれば簡単にファウル
とってくれるから。海外のレフリーだと、それが通用しなくて、
そのままボール持っていかれる。
653名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:51:06 ID:aY3JhB3o0
北朝鮮戦なんて小笠原の代わりに
中村や中田が入ってもあんなもんだろ
654名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:51:52 ID:71x5xDwl0
ゲンダイに言われるようになって。大物になったな
655名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:52:09 ID:6mhpME9j0
ま、とにかくもっと動けよ。
656名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:57:49 ID:MdeFFyViO
ゲンダイ死ね
あと在日も
657名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 21:58:25 ID:CbJkYEhz0
>>649
後ろからすぐボール取られるのに?
こいつ運動神経ないよ
658名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 22:08:57 ID:wso2kYQE0
>>657
じゃあ他にボールキープできる選手いるのかよ。
国内限定だぞ。
完全に保持しているときの姿勢なんて、教科書みたいじゃん。
股の間に置いてるし。

あんまり擁護すると、小笠原厨とか言われそうだからやめるが、きちんと見ていれば分かると思うんだが。
659名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 22:20:04 ID:IbUPzLll0
キープできないから危険なバックパスして、北朝鮮に得点された
わけだが。
660名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 22:45:31 ID:0F5A0yuA0
>>658 長谷部
661名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:40:02 ID:KjDH2CuGO
>>660
劣頭の工作員乙。今の代表にあんなの呼ばれるわけねーだろカスw
662名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:47:48 ID:SOmpuloz0
小笠原Wユースのときにかわいい顔してんなって思ったけど
だんだん顔が悪くなってきている
663名無しさん@恐縮です:2005/08/12(金) 23:51:42 ID:cjCuYVD9O
国内組って北朝鮮以下なの?w
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1122813127/
664名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 01:06:49 ID:p4p4J+Mp0
長谷部はどうかと思うけど>>661もどうかと思うな俺は
665名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 05:15:05 ID:hFcmtwTuO
Jリーグ=お山の大将レベル
666名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 05:21:15 ID:pUpBpapoO
お山の大将って二木のことだろ?
667名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 05:36:51 ID:db64WS0Y0
ヒゲ面は酔狂
668名無しさん@恐縮です:2005/08/13(土) 05:40:22 ID:4PcoM4q5O
小笠原みたいなパサーはイラネ。
俊輔みたいな司令塔でないとゲーム動かせないしね。
669名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 18:04:29 ID:t+UsBi4gO
人相悪すぎ
670名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 19:00:32 ID:0o16MB3R0
こいつのピークは2000年頃だったな
鹿島で王様プレー続けたせいで年々劣化してきている
そろそろ長谷部や二川に代表の席を譲れや
671名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:40:03 ID:7wPpIuWbO
あげ
672名無しさん@恐縮です:2005/08/14(日) 21:44:13 ID:mWH85T5vO
二川はねーわ二川は
673名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 01:30:44 ID:r4FI3IGgO
なにが典型的な東北出身だこのクサレ記者!!こんな色つきメガネで良い文なんで書けないだろ!!消えろ
674名無しさん@恐縮です:2005/08/15(月) 01:34:14 ID:12/2gK9d0
>>673
お前みて東北人はクソなんだなって思った
675ミツヲ
いきなり叩きレスばかりで納得いかない。2chの雰囲気が悪くなる。