【野球】前半の巨人戦視聴率、過去最低11・5%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
20日に終了したプロ野球の前半戦で、テレビ各局が中継した巨人戦ナイターの平均視聴率は関東地区で11・5%だったことが21日、
ビデオリサーチの調べで分かった。集計のある1965年以降、年間の平均視聴率が12・2%と過去最低だった昨季を下回るペース。

 同社によると今季、巨人戦の月別平均視聴率は6月に10・1%など、開幕から3カ月連続で過去最低を記録している。
最も低かった試合は7月13日に日本テレビが中継した対中日戦の6・0%。

 巨人の長嶋茂雄終身名誉監督(69)が観戦した7月3日夜の巨人−広島戦(日本テレビ系)の視聴率は、13・5%だった。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050721-0029.html
前スレ
【野球】前半の巨人戦視聴率、過去最低11・5%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121919086/
2005/07/21(木) 13:11:26
2名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:19:22 ID:x8n7k5T90
2ダ
3名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:19:54 ID:6iAMR0Bf0
弱ければ仕方ないよ
4なんで?:2005/07/22(金) 12:20:51 ID:5srFY4SE0
で集団で嫌がらせと(メモメモ)
5名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:27:19 ID:LBABMnnz0
ピアノマンて結局どうなったの?
6名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:28:33 ID:V/zqPeYt0
まだやるのかよ・・・
7名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:29:53 ID:0HJgQBAX0
視聴率なんてものは、ごくごく少数のサンプルを基に、
全国的、または地域的な傾向を推測する方法の一つに過ぎない。
視聴率に絶対的な権威を認めようとする愚かな態度は、
もういいかげんにやめたらどうなんだろう。
喜ぶのは調査会社だけだぜ。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:29:59 ID:91urwk6M0
ヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー
9名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:33:25 ID:HQYFHl0g0
巨人オメ
10名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:34:35 ID:eGUtUP/U0
( ´,_ゝ`)プッ
11名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:34:36 ID:tlIBaRel0
11.5%もとってたのか? まだまだ野球は安泰だな。
12名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:34:43 ID:xlWyOGwQ0
今日のオールスターもこれぐらいの視聴率なんだろw

「不人気なのは巨人だけ!野球は人気ある」

って涙目の焼豚はどういう言い訳するのかなwwww
13名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:35:24 ID:u+G270KS0
http://allstar.sanyo.co.jp/images/main.jpg
ナウイ
こりゃ野球も人気出るわ
14名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:37:55 ID:FfcJ7hsj0
アンチなので別に構わないが、
そもそも放送開始時には既に5回まで進んでいて、
虚人大炎上が見れる9回以降は延長しても大抵時間切れで
ぶった切るんだから、ファンでも見る意味が無いような・・・
もうスカパーでいいんじゃない?
15名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:45:09 ID:eGUtUP/U0
もうレスもつかなくなってやンのwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:45:54 ID:bQtenXns0
>>13
こりゃひでぇw
17名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:50:39 ID:psgNXcJM0
>>13
後ろのやつらが全員集合なら子供(5才まで)は喜ぶかも。
18名無しさん@恐縮です :2005/07/22(金) 12:50:43 ID:+FpUMUvy0
>>13
野球のこと、よく知らないんだけど、中央の二人は同一人物?
19名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:57:00 ID:DF0Ij03g0
>>18
はい。後ろの着ぐるみにもこのお二方が入っておられます。
20名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:57:50 ID:2CF6vnjJ0
>>13
ワロス。 
21名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 12:59:59 ID:npCRQVKs0
中継やめて各チームマスコットの特集でネタ番組やった方が数字取れるんじゃね?w
22名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:04:22 ID:tr6zEI/j0
>>13
どうせならこれくらい弾ければいいのにな
ttp://www.cerezo.co.jp/news/img/2005_05_poster.gif
23名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:04:41 ID:UimR3/Gm0
もっと低くてもいいくらいだ
24名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:07:53 ID:McVebDzOO
>>22
いいねえ。
25名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:07:59 ID:p4r81QrI0



    野球人気に死角なし!
26名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:09:51 ID:1nruOOZI0
30本っていったら一昔前のホームラン王の本数だお
27名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:11:00 ID:o9xDLj7p0
>>13
これがプロ野球関係者のセンスなんですか...(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:12:20 ID:ZHvQl7ML0
11.5%もあるの?
ウチに限っていえば、全然見ないんで0%なんだけどなぁ・・・。
29名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:12:32 ID:Jttex8Jy0
まだ野球なんか観てる奴いるのかよ
30名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:13:34 ID:ucBNJqCt0
むしろ高く感じる
31名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:13:47 ID:Z7f37XJI0
http://www.ibjcafe.com/i/talk/baseball/base/20040711/20040711134649081.htm
>以前ラジオでビビる大木が巨人のファン感謝祭で司会をしたときの話をしてた
けど巨人の選手で挨拶してくれたのは川相ぐらいでほかん選手は目が合っ
ても無視されたみたいで、清原にいたってはイベント中に大木のことを睨みつ
けて「まだ終わんねえのか」と言ったそうです
↑コレってホントなのかね?あるスレでも同様の書き込みがあってビビる氏
は「あまり近付きすぎてもいけないですよね」って言ってたそうだが。

まー、↓から察するに事実でも不思議ではなかろうが。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20050215/20050215-f-26.html?C=S
>ちなみに、ソフトバンクは選手の間でも、ファンサービスが行き届いており
、「王監督は毎日1時間はサインしています。子供にサインするときは、その
子の目線でしなさいという張り紙が出されているほどです」(関係者)と徹底
。ダイエー(現ソフトバンク)に在籍していた工藤、小久保は当たり前のこと
をしているだけだが、巨人ではひと際目立つわけか。

ナイターはうっかり奇夜原の外見を見てしまった程度にしか視てないけど、やっ
ぱそういうチームの雰囲気ってのも画面に滲み出るもんなのかね?まー、「史上
最強打線」なのにリーグ中5〜6位ってのがイタイわけだが。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:15:09 ID:KMF0ZHkn0
今日は、オールスターなんだね。

何故土日じゃないのかな?視聴率が取れなそうだから?

オールスターでも視聴率が取れないと、まずいよね?
巨人人気だけが低下した!・・・という言い訳が出来なくなるからね
33名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:18:53 ID:yomn9Xxi0

ホストp6e0bf1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

            ・ ∴.'
     / ^⌒⌒~ヾ  ∴.'∴.
    /   /ノノヽ、ヽ:;∴.'
    l   ノ  \ / l ブチッ
    |  /  《;・,;》, 《・;》'|
   / ヽ|  、 _ , 。。、 _ 〕   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 6 l ヽ、__,-=ニ-、/  /
   `ーヽ  ヽコロコロコ <  オールスター見ろや!!
      ヽ   ヽニニノ    \   ファン投票2位の俺が先発や!! 
   / | i | ヽ ー/\      \_____
  /   ヽr‐-‐-‐/⌒ヽ 
 r ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノ i 
 | ー-ヽノ| `~`".`´"⌒⌒)
 |  ノ^ ( ヽ_ 入_ノ´~ 
 ト、/   \_ /    | 
  |\     /     | 

巨人のエース 上原浩治
34名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:19:59 ID:HQYFHl0g0
>>32
今日はオールスターなのか??
35名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:20:24 ID:KtByCZ6Y0
昔、野球がまだ人気あったころはさ、野球の視聴率とかすごい持ち出して
他のスポーツをくそみそに言ってたりしたな
それに視聴率&年俸&総観客動員でトップだから、野球こそ日本のトップ
みたいな論理だって言ってたのに。

いざ人気なくなって視聴率落ちると>>7のようにケチをつけるのが野球脳
36名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:22:56 ID:nVNCBoeO0
>>7
まーたこーゆー印象操作しよーとするー
サンプル数の大小は誤差の大小に過ぎないよ。
絶対的なんて誰も言ってないよー
37名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:23:46 ID:TE7zCayG0
そこでまた長嶋巨人の復活ですよ
38名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:28:46 ID:hdO7o4bG0
プロやきう人気に死角なし
39名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:33:05 ID:CPFSIpQ+0
まあまだ4月5月の貯金があるからな。
どこまで下がるのやら( ´,_ゝ`)
40名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:36:47 ID:3nHPt1Fu0
視聴率が取れないのはもう十分わかりすぎるぐらいわかった。
それより今期以降の選手等の年俸の落ち具合の方が俺的には楽しみなんだが(・∀・)ニヤニヤ
41名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:05 ID:1skaKAnE0
VIB
42名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:46:16 ID:K64fC7170
岩隈氏ね
43名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:44 ID:CPFSIpQ+0
>>41
ij
44名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:13 ID:ALJhVOXr0
45名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:42 ID:anWoKWeZ0
>>13
こりゃマスコット可哀相だろ・・・彼らに罪はないのに
46名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:31 ID:j9NR/hU40
普通に考えて、コンスタントに10%強の視聴率が取れる番組って
いいほうなんじゃないの?過度に期待しなければいいんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:11:46 ID:CPFSIpQ+0
>>46
これからもっと下がるよ。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:32 ID:QGmvlTyD0
>>46
ゴールデンじゃなければね
49名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:25 ID:8nczTrj70
>>46
普通に終わります
50名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:58 ID:/PhyE7Iu0
プ、プロレス・・・よ・り・・・マ・・シ・・・……
51名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:15:14 ID:E+XTYogs0
>>46
6月以降はコンスタントに一桁です。
52名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:15:44 ID:VNrCTBWc0
>>46
ゴールデンで放映権料1億で10%切ってたら詐欺に近いと思います
53名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:36 ID:MRB7u4U5O
こないだコンパで野球好きって言ったら思い切り引かれた
54名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:44 ID:seepvI610
>>7
その視聴率調査でスポンサーから金が流れてきていたのだが
やはり長年にわたる詐欺だったのか!?
55名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:12 ID:qHel4cFS0
【若者の競技人口】 日本中学校体育連盟【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部  2位 20万9763人  サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

【若者の競技人口】 高校硬式野球部員:8年連続増加 全国16万5293人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20050707k0000m050163000c.html

【インターネットの人気調査】 プロ野球333.5万人 競馬75.7%万人 サッカー70.9万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci

【各世代の世論調査】 最新05年の人気スポーツ調査 野球50% サッカー20%
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05252005_j.pdf

【若者の支持】 10代の女子選手に人気 スポーツの意識調査で 電通リサーチ
マリナーズのイチロー、ヤンキースの松井秀喜に次いで宮里、福原、安藤が3−5位。
「好きな選手」でも宮里が5位、福原が7位、安藤が9位だった。

【子供の憧れ調査】
05年 野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000170-kyodo-soci

05年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
56名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:33 ID:E+XTYogs0
でも野球の視聴率は一桁。
57名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:28:53 ID:WLYlCW2Z0
野球は日本の国技だからテレビ局は赤字でも放送し続ける義務がある!
58名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:45 ID:u8u5KQsD0
国技だったらみなさまのNHKに隔離しろよw
59名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:32:12 ID:WLYlCW2Z0
1試合1億5千万円を支払ってプロ野球を支援するNHKは偉い!!
60名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:24 ID:loX5RhXH0
人気がないから視聴率取れないんだよ
そういうことだよ
61名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:21 ID:08KtwFvg0
終わりだな、プロ野球。
62名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:34 ID:nVNCBoeO0
野球の明るい話題はアンケート!子供に大人気!
63名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:36 ID:9cZjjOnI0
日テレは1試合5000万円なんだけどなw
制作費2000万

1時間あたり2500万+1000万=3500万だろw
64名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:37:38 ID:nVNCBoeO0
じゃあ、日テレだけやればいいよ。
火曜サスペンスより視聴率低いけど。
65名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:38:29 ID:ccGlTkl/0
ヘルメットは勘弁して下さい
66名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:06 ID:loX5RhXH0
関東での野球人気はマジでヤバイ、終わってる
時代の流れって恐ろしいな
67名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:38 ID:UJ2QjlNC0
会社でチケットもらって彼女と巨人戦見に行ったら、
応援もださいオヤジが多く、清原の応援歌でみんな長渕を歌いだしたら
彼女が「気分が悪いキモイ」って帰っちゃいましたよ。
タダチケットだからって・・巨人戦は昭和なんですか?
もっと普通の・・おしゃれな感じにしてくださいよ。
68名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:40:05 ID:r1DJkiE70
露骨にサッカー意識したコピペが浮いてて笑えるw
69名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:28 ID:WLYlCW2Z0
>>66
北海道、東北、関西、中国、四国、九州では野球文化が花開いてるんで問題なし
70名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:57 ID:xG/w+h290
>>63
じゃあ日テレだけでやれば?
制作費1000万円未満の「いい旅・夢気分」より視聴率低いけど。
71名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:42:06 ID:zkcmYZml0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
       〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
       / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
     。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
      | (_Ti__)──(//| |)  |  。
      | ./ /┬UU┬" | (  |
      | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
      |' i |       | ) (  |
      |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
      |   |  / ̄| /     |/')
     ('ヽ  ヽJ ̄u u       ')
72名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:20 ID:Z+pt4m7C0
野球は嫌いじゃないけど、あまりにマスコミの扱いが偏りすぎてるから、もうちょっと人気落ちてもいいと思う。
他のマイナースポーツをもっと満遍なく取り上げろよ、日本のマスコミは。
73名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:24 ID:loX5RhXH0
サッカーと比べるなよな
今はテレ東のアニメと比べるべきだろ
74名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:35 ID:nVNCBoeO0
涙目なのは火サ豚だよ。
かわいそうに・・・火曜サスペンスファン・・・
75名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:18 ID:8kul+H7i0
わははわははわははわははわははわははわははわははわはは
76名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:59 ID:x3kG+zqv0
>22
あまりのコテコテぶりにワロタ。
欲を言えば「大阪ダービー」でなく、「浪速ダービー」なら完璧だったんだけどな。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:07 ID:loX5RhXH0
>>69
お前何もわかってないな、関東で人気なくなったら
放映権料が下がってプロ野球は崩壊するかもしれないんだぞ
それに、関西以外は人気下がってるだろ
78名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:14 ID:KlEn7t6HO
え?火曜サスペンスどうしたの?
79名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:51 ID:nVNCBoeO0
>>78
野球のせいで打ち切り。
80名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:56 ID:oOkdW2bK0
今日はフレッシュオールスターでしょ?
81名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:50:37 ID:xG/w+h290
>>78
終了
82名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:16 ID:hgJkN2Sj0
視聴率全体が下がってる....   ┃私の聞き間違いかもしれないと
野球だけじゃないと開き直る.  ┃何度も2chを見直しながら待つ
          ∧∧.         ┃ ミ ∧_∧∧__∧ 彡
         (゚Д゚,,)         ┃  (´Д` 三´Д`)_
      @  O O |          ┃   (っ□  つ//
     ヾ|/  しし,ノ〜.       ┃    )  ) ) . ̄
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
裏番組が強かっただけ明日は..┃もう野球ブームは終わったんだと
大丈夫とイライラして待つ..   ┃何もかもが嫌になる
     ∧_∧.....            ┃     |
    <#`Д´>Oサカ豚    ┃     | l|||l
    Oー、 //|. 市ね      ┃   (-_-) …
ビリビリ \ (;;V;;) /           ┃   (∩∩)────
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
VRの視聴率が捏造されて......  ┃放映権料の値下げを狙った何者
いると主張する.....           ┃かの陰謀ではないかと唱える
       ∧__∧    从_从人__....┃ゝヽ   _,,ィjjハ、   |\ これは予め
     <#`Д´>これは捏造だ.┃`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ  >決められて
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃   {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ いた事なん
__  | |   | |   バン!!...  ┃  '、 `,-_-ュ  u /|  ∠だよ!!!
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━
2chで野球叩き逸らしをする.   ┃減った分はG+に移ったので
                    ┃視聴率は減ってないと妄想する
サカ豚涙目wと ∧_∧ アキラメロ┃  ∧_∧ +
    _..∧_∧(´<_` ;)^i 兄者┃ <  `∀´>,:' * V・I・B
    / (#´/ ̄ ̄ ̄ ̄/  .|   .┃⊂    つ '。
 ._(__ニつ/  FMV  /._| .|_.  ┃ ノ  つ ノ 〜幸せ回路作動中〜
83名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:52:28 ID:loX5RhXH0
今日は野球のオールスターという
国民的なイベントがありますね
視聴率はどの位取るんだろうね
84名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:56 ID:8aP7sGsl0
        │オリンピック実行委員会│
        └──────────┘
    _____ _______________ __________  ______
    |野球削除| |野球削除| |野球削除| | 野球削除|
     ̄ ̄|| ̄ ̄  ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄   ̄ ̄|| ̄ ̄
    ∧∧∩   ∧∧∩    ∧∧∩   .∧∧∩
    (,,゚Д゚)ノ   ミ,,゚Д゚彡ノ   ( *゚ー゚)ノ   (#゚Д゚)ノ
   __(|_|___(|__|______(|___|_____(|__|_
   |\                          \
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ...\|_______________________|

ロンドン五輪から野球・ソフトボール除外…IOC決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000205-yom-spo
http://www.sankei.co.jp/news/050708/spo045.htm
85名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:54:31 ID:sZ51K1Fo0
ここで空気の読めない中日が阪神を抜いて逆転優勝して最悪な予感
86名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:12 ID:u6Itl26+0
2005サンヨーオールスターゲーム

2005年7月22日(金) 第1戦 パ・リーグ 対 セ・リーグ (インボイスSEIBUドーム) (開始18:30)

2005年7月23日(土) 第2戦 セ・リーグ 対 パ・リーグ (阪神甲子園球場) (開始18:10)


プロ野球フレッシュオールスターゲーム2005

2005年7月24日(日) セ・リーグ選抜 対 パ・リーグ選抜 (サンマリンスタジアム宮崎) (開始18:00)
87名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:30 ID:D+ZkB+FB0
>>13
だせえええええええええええええw
88名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:34 ID:4AHleBNE0
堀内監督、88番の真新しいユニフォームを披露。『かっこいいだろ?』
取材陣『・・・』無反応。

長嶋監督、はたしていつになったらジャンバーを脱ぐのか?
宮崎キャンプ、江藤へのノックに先駆けて3番を披露。
観衆、涙・・・。

この違い

そう遠くない未来。仁志が退団した後。
さぁ、原監督、はたしていつジャンバーを脱ぐのでしょうか?
89名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:12:33 ID:E+XTYogs0
プロ野球の試合はつまらない。だが場外のゴタゴタはメチャクチャ楽しい。
90名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:03 ID:8aP7sGsl0

野球豚m9(^Д^)プギャー
91名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:56 ID:v51F5O0LO
プロ野球見る暇あったら高校野球だ。そっち見たほうイイよ
92名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:47 ID:xb/eFTYc0
やきゅうはナウいよ。
この間六本木に行ったら
カッコイイ人はみんな巨人の野球帽被ってたよ。
93名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:03 ID:zLIE01+0O
確かに巨人とか若い人に人気だね
工藤さんもSAMURAIとかに出てたし
夏をサキ取るディズニースタイルとかで
94名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:26:10 ID:pzxtUn1f0
解説者が労働現場維持に必死な件
95名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:38 ID:MA0rxr1j0
>>13

さすが除外球wwwwwwwwwwダサスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:47 ID:u6Itl26+0
テレ朝 18:20 プロ野球サンヨーオールスター 〜インボイスドーム「第1戦」▽清原vs松坂!!夢の対決▽
         新庄・城島・松中vs161キロ最速クルーン(最大延長9・54まで、以降番組、休止・変更の時あり)

TBS  18:55 感動劇場!家族シネマ 一生に一度…大切な人に贈る愛のメッセージ▽“ありがとう”明日嫁いでいく
         娘へ…父の涙▽“残された子供たちを立派に育ててみせる”他界した娘へ祖母の決意▽母になる孫娘へ…
         “あなたの子供を抱きしめたかった…”家族史VTRで秘めた思いが明らかに…

日テレ 19:00 ぐるぐるナインティナイン 「四川ゴチ陳建一に雨上がり必死夏に効く極上スタミナ噂のフカヒレ姿煮SP絶品
         ピリ辛グルメ乱舞中国4000年妖怪大戦争」
     20:00 謎を解け!まさかのミステリー ▽子供のニンジン嫌いが一発でなおる究極方法▽苦労しないでできるダイ
         エット▽脳の秘密を読む機械

フジ  19:00  Dのゲキジョー〜運命のジャッジ〜 ボビー・オロゴンの故郷ナイジェリア潜入!!初恋の人登場!!恋敵も
         出現大パニック▽30人兄弟
     19:57 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜 余命半年宣告…末期がん38歳2児の母の悲痛な叫びに細木が
         奇跡の(秘)アドバイス▽激安ステーキが超高級肉に大変身(秘)レシピ

テレ東 19:00 ポチたまスペシャル!! 「夏のペットまつり」▽緊急特集!!まさお君がパパに!かわいい子犬誕生…感動90日密着
         ▽全国おもしろ動物集合四角ネコvs音痴インコ大爆笑ぴかぴかクマ▽ドイツ発…恋を運んだ伝説の忠犬&演奏ネコ
97名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:40 ID:pIh4s7fe0
>>69
× 北海道
○ 札幌

ほかの県と違って近郊以外では日帰り観戦不可能
98名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:57 ID:NxZ2givY0
野球は後番組にとって疫病神でしかないからな
99名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:47 ID:psgNXcJM0
>>96
>清原vs松坂!!夢の対決
これ見たいやついるのか?
100名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:47 ID:1q1vSG970
>>99
そこで松坂デッドボール、清原ぶち切れて大乱闘スマッシュブラザースですよ
101名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:46:55 ID:xPkMXWbY0
何を放送してもいい
延長さえなければ
102名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:15 ID:OVmotff50
元木の出ないオールスターなんて見ないよ
103名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:57 ID:zP/z/1iA0
オールスター後に逮捕あるんだろうな?>きよまら
104名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:34 ID:YXJo6/zg0
オールスターで変化球を投げたピッチャーに対して地蔵が一言 ↓
105名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:30 ID:E+XTYogs0
はえー!
106名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:18 ID:9mEiZD1n0
☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 読売解散マダ─
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|/
107名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:45 ID:UJ2QjlNC0
渋谷でナンパした女に車で不覚にも巨人の話しました、
六本木ヒルズでトイレに行って来ると行ったきり女は戻ってきませんでした。
108名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:53 ID:1q1vSG970
その女はきっと河原の元婚約者だったんだよ
109名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:41 ID:KgF0GVXKO
その昔、「無用ノ介」という傑作時代劇が日テレで放映された。
さいとう・たかお作の無常感溢れる劇画を忠実に再現した、
TV時代劇初カラー作品であり、大御所・内田吐夢が監修を務め
鳴り物入りで放映開始されたのだが、ナイター中継が何週も
間に入り、視聴者に認知されないまま低視聴率で打ち切られた。
かの「木枯し紋次郎」を先取る、不遇な傑作であった。
110名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:32 ID:1q1vSG970
松坂にはぜひ清原の顔面めがけてボール投げて
そのあと中指立てて挑発しまくってもらいたい

それくらいやってよ
111名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:06:15 ID:rUrqlkyQ0
>>111
さらに、逃げなかった(逃げれなかった)清原に
あれぐらいのボール逃げれるやろが!!
と言いながら顔面にキックを
112名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:58 ID:tFocBrpR0
>>96
アイランドリーグもうだめぼ
113名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:34 ID:7UeOJpg80
>>46
深夜の浅草キッドがやってる草野さんの番組は
あの時間帯なのに5%とか軽く取るらしいぞw
114名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:07 ID:3z2dr2AQ0
むしろコンスタントに10%取れない番組の方が珍しい
あったとしても改変期に打ち切られる
115名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:01 ID:E+XTYogs0
4月5月の貯金(といっても12%前後だが)で10%超えてるだけ。7月の平均は普通に一桁。
116名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:16 ID:46f2VUnb0
合コンで話題にしてはならない。
野球と相撲。
女の子が退いてゆく率:80%〜100%
117名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:41 ID:xX3z5Gkp0
合コンで野球の話なんかしたら
浮くことまちがいないよw
118名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:23:24 ID:RXQFPIG80
街中でファッショナブルな青年がヤンキースのNYマークのキャップをかぶっていた。普通にカッコイイかった。

でも街中でファッショナブルに服装を極めて巨人の帽子を被ってるヤシがいたら笑われるよね。



それが今の日本の野球ブランド&クオリティ。


119名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:25:00 ID:E+XTYogs0
来年は工藤の年。日本中の若者が工藤と同じセーターを着るようになるよ。
120名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:25:42 ID:QfAUpvqqO
でも松井しか知らないのが現実
121名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:26:04 ID:WAzl0mA20
プロ野球も地域性を出すべきかと・・・
122名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:28:45 ID:Te/qgaIM0
>>119
そして部屋にはこのポスター↓
http://allstar.sanyo.co.jp/images/main.jpg
123名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:37:44 ID:psgNXcJM0
>>122
すごいよ! うん、ほんとすごいよ、これ。
124名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:38:56 ID:MRB7u4U5O
卓球と野球ってどっちがダサイの?
125名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:39:36 ID:KVtH9sRU0
>>122
野球というよりこれ作った奴のセンスの無さに脱帽w
126名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:48:02 ID:h0k+hres0
今時野球なんかやってる奴はダサい臭いキモイってみんなの
嫌われ者だよなw


127名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:50:00 ID:9T5rZICs0
____ .∧___∧  ___________   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\     /
__  _( ´,_ゝ`)プッ  ______       ..(人_____)
    /       \                    , |ミ/    * * ..)ー●-◎
 ̄ ̄ i .i \     \ ヽ,   ___,, __ _ ,, - _" ’.'.. ・,’・  _"))) _ _) ..)__∵,  清原、井川格好いいよ、ブヒー!!
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴ ,__”_∵, ∴ )) 3) ・,’・
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ;; - 、・ ;; -_____/ヽ  
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -     /    焼き豚   \_
───────  / /,.  ヽ,  ──       ⊂_/________)_つ
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ __   /   _       ノ
           j  i                   ヽ /  つ   ,,,ノ
_____    巛i~ ___________   ヽ__,,ー、  ノ


128名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:52:27 ID:1q1vSG970
どうらやるならここまで弾ければいいのに

ttp://www.cerezo.co.jp/news/img/2005_05_poster.gif
129名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:54:20 ID:lS3XwaCQ0
このままじゃ朝日にも抜かれるぞ
とりあえず来期からは放送延長を廃止しろ 
130名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:02:44 ID:IUk9scWHO
高校野球は好きでもプロ野球は見ないって人いるよね。
同じ野球なのになんでだろうね。
しかも最高峰に位置するはずのプロ野球なのに。
131名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:03:53 ID:V5Y1cyjF0
>>128
それはそれであざとい気もする。
132名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:04:01 ID:MFzYuuyS0
テレビ左下にlive鯖の書き込み載せてたら
いいんじゃないかと思った。
133名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:04:51 ID:Z1EiueQr0
>>122
昭和の匂いがプンプン漂ってるな・・・w
134名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:06:02 ID:xb/eFTYc0
野球はダサくないよ。
ナウいよ。
135名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:07:26 ID:D+oRSu050
>>128はわざと古っぽさをだそうとして製作され
>>122は今風を狙って製作されたのか



136名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:07:27 ID:hCpbhty2O
オールスターや日本シリーズの視聴率も下がってるし
やきうもうだめぽ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:10:07 ID:cWr+ESmS0
俺、プロ野球より高校野球の方が好きだな。
136と同じでプロ野球もうだめぽ
138 :2005/07/22(金) 17:10:26 ID:/WB4M++C0
>>130
野球が好きなんじゃなくて
田舎者が日本一を目指すイベントが好きだから
139名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:11:28 ID:5OKXcbHh0
金  9.8%
土 10.8%
日  7.3%
月  7.5%
火 10.2%
水  8.4%

もう野球中継やめろよ・・・・・・・・
140名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:12:17 ID:44a1aava0
高校野球は地元又は地元に近いとこが出てないと見ないな
141名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:15:20 ID:rUrqlkyQ0
来季は実況・解説堀内恒夫
142名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:15:26 ID:h0k+hres0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





143名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:16:08 ID:hCpbhty2O
>>139
もう一桁祭りなのかwww
144名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:17:13 ID:fRSCxToH0
>>139
エキサイティングな数字だなw
今後もたのしみだww
145名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:17:36 ID:am0XY2td0
新聞のスポーツ欄の野球のコーナー、場所とりすぎ。
紙面の無駄遣い。資源の浪費。
146名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:18:06 ID:am0XY2td0
>>134
お前がダサい。
147名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:19:35 ID:IeXoqwBt0
>>122
何だコレ?( ´,_ゝ`)プッ
148名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:20:49 ID:Wh5zOPuhO
野球で番組つぶすなや
149名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:21:52 ID:h0k+hres0
【一般人の野球に対する見解】

・ダラダラしてて動きが少ないから退屈。(♂31歳・会社員・滋賀)
・見てるだけで何故か時間をかなり無駄にしているような気がする。(♂42歳・計理士・栃木)
・デブだらけでつまんない。(♀23最・学生・京都)
・オヤジは生理的に嫌いなのでダメ。(♀13歳・学生・東京)
・ドミニカのような最貧国の国技を必死でやるのも如何なものかと考えてみる。(♂69歳・自営業・東京)
・友人の野球ファンが人間的に欠陥だらけな奴なので見たくない。(♂19歳・無職・兵庫)
・率直に「tumaranai」。(♂20歳・フリーター・神奈川)
・必死で見るほどの物でも無いと思う。(♀22歳・美容師・静岡)
・棒を振り回す行為が犯罪を助長させる。(♀46歳・主婦・千葉)
・Baseball is boring.hahaha(野球は退屈だよ。ははは。)(♀32歳・ジャーナリスト・英国)
・ドカタみたいな格好で公衆の面前に出ているのは、見ている側も恥ずかしくなる。(♀41歳・主婦・北海道)
・デブなのに金髪はいけんぞい。(♂91歳・農業・沖縄)
・歴史、哲学、美学が全く無く、形容するとカスカスの干からびたうんこ。(♂25歳・看護婦・茨城)
・興味無い。(♀15歳・アイドル・東京)
・野球に関わると女性にモテないと聞いているから、関わらないように努めている。(♂21歳・学生・富山)
・国内完結の井の中の蛙だから、興奮しない。(♂19歳・学生・香川)
・論理的戦略性が無いからつまらないですね。はい。(♂39歳・弁護士・和歌山)
・「やきゅう」←響きがヘボい。(♂6歳・学生・宮城)
・野球って面白くないじゃないですか。(木村拓哉)
・一瞬視界に入ったが、罰ゲームか何かかと勘違いした。(♀15歳・学生・岡山)
・バスケやサッカーの創造性やスピードに比べると、野球にあてはまる言葉は「屁」としか・・。(♂16歳・学生・鹿児島)
・なんかキモくない?マジ嫌いなんだけど。(♀13歳・学生・東京)
・玉うって柵超えるとホームランとか意味不明。(♀20歳・学生・愛知)
150名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:22:47 ID:IeXoqwBt0
っていうかオールスターって今日じゃねーかよっ!
やべぇぇぇええぇえ
はるか17の録画失敗したら頃す!!!
151名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:23:42 ID:psgNXcJM0
野球中継なくなったら、マジで野球くずれのタレントはどーすんだ?
バッティングセンターでレッスンプロにでもなるのか?
152名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:27:52 ID:R62ue1pW0
>>139
へー、そんなにも視聴率高いんだ。意外だな。
153名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:28:19 ID:z4KhGAzv0
>>1
お前、バカだな。
野球豚の江之島★がお前を凄い形相で睨んでるぞ。
あーあキャプ剥奪だな。
野球豚の江之島★いわく野球の低視聴率ネタは板違い、実況の原因になるので
(本当は野球豚の被害妄想・野球防衛のため)全部アンチ板に立てるよう
勝手にマイルールを決めたらしいからな


http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1118129459/
488 :削除屋@江之島狂兵衛 ★ :2005/07/21(木) 01:56:12 ID:???0
>>483
あなたの言うことで全く正しいと思います。
前も言いましたが、今現在の視聴率スレの状態は
居直り強盗に近いものがあると思いますよ。
前は、北方領土にいるロシア人という話をしましたが。
154まちゅい ◆.Usg25Id/. :2005/07/22(金) 17:30:10 ID:rKqt3l+Q0
いれずみ入りを描いてる途中で疲れた。
             ,,,,,; ;;;;;;;;;;;;;;;...,
            /; ;;;;;  ;;;;;;; ;;;ヽ
            ;;;;; i し,''  、;;;; ;;'';
           i;;;;;; ノ (   ;;;;  ;;;; !
           ::;;;: '~ヽ;;;;━ 、 ,;;━;;;i
          i 、';;;  ;;,ー・ =,, ,ー・=;;;;i
          ';6 ;;;     " i;,   i
           q;;;::.   .ソ_`ー'゙:ヽ..:::!
            'i゙;;::::.... 、'v+三ツ :::;' < 途中でやめんな!
           ノヽ;;:::::゙::::::::::::::::;;;;' ヽ
        / ⌒    ':..、::::::;;;;;;/  ⌒ \
      /:t,'r.,、      "´       ;;;;ヽ
    / ,、l゙z'!彡ヽ、               へ_
    /'''ー'"`ィ':,!巛ィ゙l"            ノ(_;;_ >
   i  ,‐:i、`ト'○',i´            ヽ(_;;_;; ; >
   |,ヽ‐i、'ミ,ヽ:'゙.、               (_;;_;;_ >i
   | ``ゾ,フ"'x,!',.,゙l::i、             (_;;;;  ノi
  .|   `: 'i、゙l.:ノ,《!ア',!             ヽ ;ヽソヽ 
  |'○',i゙lゝ'゙;|,フ``                 i   ;;ヽ
155名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:33:39 ID:8kul+H7i0
>>130
ラグビーも大学ラグビーの方が人気あるよな。
社会人は強いけど観客は少ない。


野球も昔は大学野球が人気あったんだろ?
今のプロ野球ってのが単なる実業団野球ということにみんなが気付いたんだと思うよ。
156名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:33:44 ID:h0k+hres0
野球豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


157まちゅい ◆.Usg25Id/. :2005/07/22(金) 17:35:28 ID:rKqt3l+Q0
野球ファンは心を痛めたり悩んだりする必要は無い。

痛んだり悩んだりするべきは日本プロ野球。
もっともっと痛み悩むべきだと思うよ。ホント。

野球自体は大丈夫。
中学、高校でも野球部は人が一番多いし、アメリカではプロ球団が250ぐらいある。
そのアメリカで、日本人選手が何十億円も稼いでいるしね。
158名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:35:52 ID:ZhdGjq960

毎シーズン、ユニフォームこそ同じだが、
今年の巨人は昨年の巨人ではない。
来年の巨人も、今年の巨人ではないだろう。
したがってそこには、昨年とは何のつながりもなく
積み上げもない気まぐれな野球しか現れない。

勝つときには大勝し、負けるときには大敗する。
そして、大勝にも大敗にも、その底には侘しい無倫理の
風が吹き抜けている。

青空に鞠(まり)とどまるは落つるとき

さらば東京巨人軍。
159名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:43:00 ID:Sh84JFkv0
>>128には製作者のネライといい仕事感が見えるが
>>122は小学生の切り貼りにしか見えん
160名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 17:56:08 ID:h0k+hres0
サッカー好き芸能人
キムタク、香取慎吾、押尾学、米倉涼子、モー娘、ケツメイシ
 
野球豚芸能人w
松村、出川、伊集院、極楽山本、びびる大木
161名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:01:10 ID:CPFSIpQ+0
>>160
ちょっwwwおまっwww
そこでお塩先生をだすのは諸刃の剣www
162名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:07:21 ID:nTm+Ai0J0
>>69
7/19(火) フジテレビ系 野球中継視聴率 (各地方差し替え)

UHB(北海道文化放送) 日本ハム−ロッテ 8.5%
OX(仙台放送)ヤクルト−巨人 9.6%
CX(フジテレビ) ヤクルト−巨人 10.2%
THK(東海テレビ) 中日−広島 8.4%
KTV(関西テレビ) 阪神−横浜 16.1%
TSS(テレビ新広島) 中日−広島 7.1%
TNC(テレビ西日本(福岡)) ソフトバンク−楽天 14.6%
163名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:12:02 ID:eThcNeI40
もう一桁では誰も驚かないからなあ
二桁だと高視聴率祭りが起こる状態
164名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:17:03 ID:MZ/Fbi+v0
来年よりはマシ
165名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:17:39 ID:Y2f3rzgq0
もう地上波での放送はやめてもらいたい。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:19:06 ID:DktmLYe10
お塩はサッカー好きっつうよりお塩がある意味サッカー
167名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:19:15 ID:OEjUyMkS0
>>161
ケツメイシと先生は今の時期マイナスっぽいよな
168名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:22:12 ID:h0k+hres0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃     野球豚   ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_糞_|  .|_便_|     |_____|     |_便_|  .|_糞_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
169名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:25:54 ID:0bu9YmQd0
VIB
170名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:29:22 ID:MRB7u4U5O
野球バブル間もなく崩壊
野球は確実に消滅する
171名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:29:59 ID:h0k+hres0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   野球豚 ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |


172名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:35:30 ID:7VvVEH7v0
いまオールスターやってるけど
内野席ガラガラwwwww
173名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:37:48 ID:HA9WPyY50
客が少なくないか?
174名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:40:53 ID:aITRNcSi0
セリーグの4番打者が清原って
あかんやろ
175名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:48:09 ID:RF4oHhKOO
今日はキモハラがキャッチャーだったら
もっと客入ってた
176名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:50:38 ID:0jS2+kbd0
>>172-175
平日のナイターで所沢の僻地
ガラガラは当然
西武ドームは去年の日本シリーズもそうだった
177名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:51:00 ID:QX7fm2q/0
>>169
In Japan
178名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:56:07 ID:1giLmS3w0
>>177
ご唱和ありがとうございまする
179名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:56:48 ID:7UeOJpg80
>>162
昨年J2最下位のコンサドーレ札幌でさえ
北海道では5%以上取ってるらしいから、
日ハムは北海道で大人気とか言われてる割には
意外とたいした事ないんだなぁ。
180名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 18:57:55 ID:kuL7L4BI0
オールスターも過去最低か
181名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:02:32 ID:f6JUUj1C0
プロ野球巨人戦の後半戦は絶対見よう!!特に関東在住の方は必ず見よう!!
そして目標視聴率は15%以上!!
182名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:07:11 ID:u4n8mvDS0
野球なんて人気ないんだから何処でやっても空席あるだろ
所沢のせいにするなんて所沢市民に対して失礼だ
183名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:16:26 ID:Z+pt4m7C0
>>124

卓球がマイナーだったりダサいイメージがあるのは日本くらい
184名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:19:34 ID:SwRO71D8O
テレビ東京系の日曜深夜のTXNニュースでしか
見たことない えたいの知れないマイナー薬品会社が
オールスターのスポンサーな件について
185名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:21:49 ID:4I3Kqeut0
オールスターなのに
スター選手が出てない…
客もそんな入ってないし…
186名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:24:32 ID:MA0rxr1j0
>>181
m9(^Д^)プギャー
187名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:34:11 ID:0F7VGQCJ0
元木デッドボール

188名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:35:03 ID:XhJob3Jy0
MLBって通常のレギュラーシーズンでは1試合も地上波全米中継の試合がないんだよな。

日本の巨人戦のように100試合以上ゴールデンタイムで流すようなことは言うまでもなく、Jリーグやパリーグのようにたまに全国中継することもない。
一応、土曜の昼に地上波FOXがMLBを中継しているのだが、あれはローカル別中継で1試合をそのまま全米中継しているわけではない。

大リーグで1試合を地上波全米中継するのはオールスターとポストシーズンのみ。
189名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 19:36:30 ID:zKYhxQsn0
糞オールスター止めて奥菜離婚の真相流せ!
190花粉 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/22(金) 19:39:06 ID:rx2OzKA20
今日は来れでおしまい!寝るワヴォゲ!!!!11
191名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:01:43 ID:zDdK+HPq0
堀内さんでいいじゃないの
192名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:09:29 ID:YK+8OVVzO
最近変な電話がかかってきます。
「国技プロ野球をみんなで盛り上げるボランティアの者です。もっと野球を見てください。」
って感じ。
これってイヤガラセですか?
193名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:16:33 ID:YJon4FSIO
キモハラがラジオ中継のインタビューで「引退」の言葉を口にしましたよ
194名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:19:43 ID:eNH3mPb+0
野球って視聴率は取れないのにマスコミの露出は高いよな
まるで韓流とそっくり。
195花粉 ◆JEhW0nJ.FE :2005/07/22(金) 20:22:38 ID:rx2OzKA20
巨人不人気化の理由

1 グロい
2 オッサンばかりで華が無い
3 日テレアナが池沼
4 ファンも池沼
5 ウザい
196名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:23:38 ID:U/nFzaa10
さっき少し見たけど空席が・・・

俺が子供の頃のオールスターなんて
絶対チケット取るの無理だったのになあ
197名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:25:13 ID:U/nFzaa10
>>195
未だに過去の遺物に頼る

さっき長嶋のコメントとかいってでてきたんだが、
オールスターと何の関係があるのかわからんかった
198名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:26:29 ID:U7WdTuQZ0
今までがんばってきたパリーグに拍手を送ろう

199名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:26:49 ID:iYLIZr800
いつまでも「昭和の臭い」が抜けないからな
200名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:27:13 ID:48a4WvxK0
さっきTVを視たらみんな違うユニフォーム着て、プレイしてたけど
なんかあったの?
でも、それ視ただけですぐテレビ東京に替えたけど
201名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:30:40 ID:aGkitfdu0
今日は豚の祭りか
202名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:35:30 ID:IUk9scWHO
結構客入ってるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 20:40:21 ID:48a4WvxK0
まさお君の仔犬たちのほうが、楽しいよー

ドラえもん視られないで悲しい君は、テレ東視よう
204名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:02:58 ID:1VdFszlM0
>>150
残念だったな。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:03:55 ID:KZWpV0II0
野球なんて未だに真剣に見てるヤツなんてリアルでキモイ
206名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:06:21 ID:wRztUXy30
死にかけの長島に訳のわかんねー戒名みたいな肩書き付けたりして
喜んでるうちはダメだろ
207名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 21:58:21 ID:MRB7u4U5O
キモハラもさっさとやめてプロレス界逝けよ。
208名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:22:39 ID:Q0REOgyU0


野球豚 五輪削除でナミダ目wwwwwwwww


209名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:26:31 ID:Nqobx0pR0
前半で11%ってことは、後半はもちろん放送中止だよな
210名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:28:34 ID:hCpbhty2O
>>200
ワロタ
211名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 23:33:04 ID:DXwXLTrm0
元木は?

元木?

どう?

満塁ホームランか?

あ?
212名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:10:49 ID:nEC7eysi0
野球はナウいよ。
渋谷の若者はみんな野球帽被ってるよ。
213名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:13:02 ID:1+2p51++0
野球はナウいよ。
渋谷の若者はみんな  エッチする時  野球帽被ってるよ。
214名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:14:31 ID:OSb6EJ0s0
野球はナウいよ。
渋谷の若者はみんなアンダーストッキングはいてるよ。
215名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:16:41 ID:pb9v8OwL0
野球棒ナウいーーーーーー
216名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:17:35 ID:raZjg8Ti0
イチローがメジャー移籍した2001年に巨人戦の視聴率がドカンと下がったもの。
1番人気のイチローだから仕方ないことではあったが・・・。
翌年、阪神と談合して盛り返したが今はその阪神にも人気をさらわれているという皮肉。
217名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:20:37 ID:4b+21k2a0
問題は首位なら何%だったのか?という所だが。
218名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:23:25 ID:ESj0WmBy0
今日の実数は22000くらいだな。
219名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:32:40 ID:J7qwd3F50
巨人戦 年間平均視聴率(関東)
1999年 20.3% 3位
2000年 18.5% 優勝
2001年 15.1% 2位
2002年 16.2% 優勝
2003年 14.3% 3位
2004年 12.2% 3位
2005年 11.5% 5位(前半戦)

ほぼ順調に視聴率落ちてるな。
220名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:45:25 ID:sPPIk4Ib0

220 :名無しさん@恐縮です :1985/07/23(土) 00:46:49 ID:qawsdefrg

野球、バリナウすぎるよ!あんなナウいスポーツほかにないよ!!

たぶん将来、21世紀とかになっても
野球が一番ナウいスポーツだろうね。

他のスポーツ、サッカーとかはイモいし、ナウくないし、
永久に人気の出ることはない、マイナーなスポーツって感じだよね
サッカーが視聴率20%を超えることなんて1000年たってもありそうにないし。

よく知らないけどヨーロッパとかでも野球が一番人気あるんじゃないかな。
野球以外は全部、二流スポーツだね。
221名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:51:28 ID:zocJ7AdB0
これ以上の人気の低下を防ぐため、アンチエイジングの技術を駆使して
貴重な野球ファンが天に召されないよう尽力すべきなのではなかろうか
 
90歳のじいちゃんが190歳まで野球ファンなら野球界だけはなんとかバラ色。
222名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:53:45 ID:qz141KvB0
野球観ると頭の動きが鈍くなる。
223名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:55:44 ID:TuM/Lzzp0
>>220
まだダイヤモンドサッカーやってた頃だな。
この年は国立にメキシコW杯の予選見に行ったな
224名無しさん@恐縮です :2005/07/23(土) 00:56:25 ID:Wyrzoahp0
結局、堀内は更迭間違いない感じ??
225名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:56:57 ID:pb9v8OwL0
>>219
あと5年でほぼ野球誰も見なくなるな
226名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 00:58:11 ID:ESj0WmBy0
貴ノ花はナイター相撲なんて言い出すから、野球防衛軍に潰されたな。
227名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:02:09 ID:nEC7eysi0
野球はダサくないよ。ナウいよ。
今人気のお笑い芸人も野球やってるし。
たとえば出川、極楽山本、松村、伊集院、みんな野球好きなんだよ。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:03:02 ID:pb9v8OwL0
ダサナウ
229名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:03:48 ID:zocJ7AdB0
響きがザナドゥみたいでナウいな
230名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:04:49 ID:qyDDPCtf0
ファザナドゥは古い
231名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:06:53 ID:zZerZS3Y0
野球早く死ね
232名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:08:48 ID:sPPIk4Ib0
>>227
すごいな、ナウイ人たちばっかりじゃん
233名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:11:07 ID:Tg7wsSWC0
あんまりナウいナウい言ってると、そのうち素で口にしてしまうぞ。
234名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:19:48 ID:Q2g7M2N+0
平均視聴率10%までは
ギリギリ続けるんだろうな
235名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:33:20 ID:BFnlCc4C0
でもさ〜 普通に考えて野球っておもろいか?

だいたい長すぎるんだよ、 十回までじゃなく五回で十分だろ

それと デッドボールくらったらペナルティで一点追加とか

そのほうがぜったいおもろい
236名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:41:10 ID:Ap/R9Gn70
オールスターの視聴率は10%いくかいかないかぐらいだろうね
237名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 01:51:01 ID:DRgSqco5O
FAがなかったら人気あったんじゃない?
238名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:02:41 ID:jSmmDbr10
でもホント野球はおっさん臭いしつまらんよな
239名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:05:57 ID:/sdHhtEt0
やきうw
240名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:10:45 ID:o3GIRVt40
>>238
死力を尽くして敗北後に涙を流す甲子園はサカオタの俺ですら全然
見れる以上野球という競技の面白さに欠陥があるわけじゃないのかね
やっぱ1試合の価値の薄さなのかな。プロ野球選手って負けても悔しがら
ないし、今日負けても明日、下手したら今年駄目でも来年あるじゃん
みたいな堕落した感じがある
241名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:11:33 ID:siZ9LfsG0
つまんないのに、さらに実況アナの必死さで寒くなってチャンネル変えるな
家族の誰かがつけてても
242名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:13:27 ID:siZ9LfsG0
>>240
ベンチとか映されてもって感じw
なんかクチャクチャ食ってるような、ジュース飲んでるようなで、もうスポーツと思えんw
243名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 02:15:20 ID:nIznQZwq0
とにかく1分も見てられない。マジで
244名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 03:38:47 ID:TJ7cPLII0
>>13
サンヨーは野球に恨みでもあるのか??
245名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 05:04:34 ID:gpNJIsd60
たぶん巨人の監督がナベツネに嫌われていて
監督を辞めさせたいので視聴率操作しているのだろう
「お前が監督だから視聴率低いんだよ」と言いたいわけだ

ウジと日テレは視聴率操作してるのは周知の通り


だから、来年新監督になると


「野球復活!」とか言って視聴率捏造、観客動員数捏造して
人気を装うだろう
246名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 05:08:16 ID:zZerZS3Y0
オールスターもガラガラだったねw

焼豚の言う野球人気低下じゃなく巨人人気低下じゃなかったのか?
247名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 05:26:30 ID:lcOGymEI0
五輪除外で涙目の野球豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピロ野球も一桁連発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

248名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 05:39:47 ID:EcNgS4PC0
オールブターの視聴率はやく知りてぇwwwww
249名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 06:10:59 ID:jhMyW14jO
やきうはナウイよ
ヤングもフィーバーしてる ヽ(´─`)ノ
250名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 06:19:06 ID:yWk2ihu4O
プロなんかどうでもいいよ
おまいら、そろそろ夏の甲子園ですよ
251名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 06:23:29 ID:r2XxM68U0
試合内容が悪い上に5位に低迷してる
見たいとも思わない
252名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 06:32:15 ID:ODjUOV220
優勝争いも出来ないのに見るかよ
253名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 06:35:46 ID:l6ofh2I60
ファンなら
254名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 07:19:28 ID:lcOGymEI0
野球ってなんでスポーツなのに革ベルト巻いてんの?
帽子は何の意味があるの?
なんでいっつもベンチに座ってんの?
普通スポーツって言ったらバスケもサッカーもテニスもバレーも陸上も
みんなハーフパンツとか短パンなのになんで野球は動きずらそうな長ズボン
なの?
野球はスポーツとしておかしいところが多すぎるよ
255名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 07:23:37 ID:QwOPb+8z0
消化試合の後半戦ってマジ1桁台確定だな。
8%近くまでくると年間通して1桁台( ´,_ゝ`)プッ
256名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 07:27:59 ID:6Et4woOB0
他のスポーツ(モタスポは除く)は引退後の解説者は現役選手に対して一応敬語なのに、
野球は、大上段からモノを言うのが腹立つ(宮本は除く)
257名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 07:41:35 ID:RlXAfxiF0
試合内容は良い時もあればダメな時もある
TVの中継はだめ 見る気がしない
アナも解説者も長いCMも不快
258名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 07:49:16 ID:rbYyYzpy0
昨日のオールスターは他局がつまらないので見ていたが
面白いと思えなかった。それよか笑金が潰れないかどうか不安だった。
金スマの「チェ・ジュウVS安住」は結構面白かった。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 08:04:57 ID:9SGzFdcK0
ガラガラの球場でアナの絶叫がベンチまで届く

そんな中継を見たいので、がんばってください
260名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 08:16:18 ID:b4fSGqLX0
>>254
監督やコーチが選手と同じユニ着てるってことが最大の疑問。
な〜〜〜〜〜んの意味もない。
261名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 08:16:28 ID:S95fOdw80
>>1 あーあ。知らないぞこんなスレ立てて。江之島が大爆発しちゃうぞ
262名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 08:29:19 ID:vFmnTVko0
>>13
テラワロリッシュwwww
263名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:27:04 ID:nEC7eysi0
>>260
おまけにストッキング穿いてるんだぜ。
普通ストッキング穿くスポーツって
フィギュアや新体操とかだろ?
笑えるwwww
264名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:28:09 ID:iandHYmG0
まぁ豚双六産業は斜陽だからねw
265名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:32:24 ID:CIlE6NNO0
3番シーツ、4番金本の阪神が首位にいる。カープ・ファンの
心情は複雑だろうな。
売った娘が吉原でNo.1の花魁になり、商家の若旦那に揚げられた。
実家にお金を融通してくれと頼んだら、若旦那がどケチでびた一文
出さない。憐れな4番打者身売り球団カープ。
266名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:33:44 ID:+WSXdxT30
巨人人気が下がっただけ!!・・・と主張する人がたまにいるが、どうなんだ?
(アンケートで、好きな球団を聞くと4割くらいが巨人ファンだったが・・・)

★内野席に空席、シーズンより入らず/球宴★

>球宴第1戦の舞台となった西武ドームは内野席に空席が目立つなど、
>盛り上がった試合内容とは対照的に観衆2万5761人とシーズン中より少ない人数だった。
>球宴では異例のチケット売れ残りという事態を生んだ。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050723-0024.html
267名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:38:37 ID:xMNdcOQr0
野球に解説者っていらないと思う。そのへんから改革。
268名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:43:52 ID:adKP0H3B0
何かしゃべってる人がいないと「間」ばっかりで放映できない
269名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:44:23 ID:ZK7jxxbk0
>>266
メガワロエリーナwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:47:59 ID:aqECQgE/0
というか、試合終了までテレビ中継しろよな。
9回の裏サヨナラのチャンスで、「もう放送時間がありません、
皆さんサヨウナラ」なんて、視聴者とサヨナラしてどないすねん。
もしも試合終了まで放送できないなら、ルールを変えて、イニング制
じゃなくて時間制にしたら?
271名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:48:14 ID:YcIbKHjp0
巨人以外のチームの人気がなさ過ぎるのが本質www
272名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 11:58:33 ID:W/QcDIb80
>>270
毎回、毎回、サスペンスドラマで、真犯人が判明!ってときに、ブチッって
テレビ切れたら、誰も見ないわな〜あほらしくて・・
それと一緒だよ、野球なんか。
今までが甘えすぎ、調子に乗りすぎだっただけ。
録画編集して、一時間番組のダイジェスト形式にすればいいんじゃないの。
273名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:13:29 ID:frwfGBUb0
ところで、オールスターにACミランのユニきた
観客いたけど、さすが野球ってナウいな。
サカーファンまで魅了してる。
274名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:22:12 ID:QeDxHaF7O
だからと言って、試合終了まで放送されれば
それはそれでウザイ
275名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:22:22 ID:gkNL0rHX0
>>266
普段は2万6千人以上観客がいるかのような記事だな。
シーズン中は平均1万5、6千人だから、シーズン中よりははるかに入ってるんだが。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:29:10 ID:NgBlAMdj0
巨人人気低迷と五輪削除でプロ野球消滅→野球豚狂い死にwww

277名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:30:20 ID:MDOCDZ2O0
久しぶりにみたらバカでかい読売ジャイアンツのマークがついたクソダサユニホームはなくなっちゃったの?
278名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 12:57:56 ID:lWTfjvJ10
>>219>>225
99年までは20%あったのに、
21世紀になると同時に5年たらずで約10%も急落するってのが
いかにも過去の遺物って感じで象徴的だよな・・・
279名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:29:25 ID:dOsLxt5V0



>>1
お前、バカだな。
江之島★がお前を凄い形相で睨んでるぞ。
あーあキャプ剥奪だな。
江之島★いわく野球の低視聴率ネタは全部アンチ板に立てるよう
ルールを決めたらしいからな。



280名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:37:10 ID:jZlj8d1NO
プロ野球ニュースもやめれ
281名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:40:15 ID:TUdCoGrN0
実際11.5%もの人がまだ見てることの方が驚き。
投げて来る球をただ打つだけの単純極まりない球技。
それをご丁寧に4時間近くも掛けてやるなんて問題外。
迷惑だけの国技の相撲と同じ臭いがするな。
見てる層もほぼ一緒だし。
こんなの延々と放送すんだから、NHKに料金払いたくもなくなるわな。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:42:31 ID:DaZlkvIB0
>>219

巨人戦 年間平均視聴率(関東)
1999年 20.3% 3位
2000年 18.5% 優勝
2001年 15.1% 2位
2002年 16.2% 優勝
2003年 14.3% 3位
2004年 12.2% 3位
2005年 11.5% 5位(前半戦)
2006年 10.5%
2007年  9.5%
2008年  8.5%
2009年  7.5%
2010年  6.5%
2011年  5.5%
2012年  4.5%
2013年  3.5%
2012年  2.5%
2013年  1.5%
2014年  0.5%
283名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:49:20 ID:WTkRmP520
>>238
長澤まさみは、野球はおじいちゃんがやるスポーツ
だと思っていた、と言ってた。
284名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 13:58:14 ID:pb9v8OwL0
>>282
それなら2008年から放送なくなるよ
285名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 14:01:21 ID:5sswtO4y0
野球はFAとドラフト逆指名で
おもろなくなった。
286名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 14:19:22 ID:G3Fil0VX0
落合が巨人に行くからだ
287名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 16:46:03 ID:gx+Lfv6o0
最近定期的に湧いて出る>>279みたいなのナンなの??
288名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 16:51:47 ID:UnfvPZzS0
>>282
 相撲は放送延長しないし見なければ済むだけの話。
 野球ほど迷惑かけてないだろ。相撲に謝れ。
289名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 16:56:25 ID:lcOGymEI0
大体帽子被ってやる野球なんかスポーツじゃねえよな
サッカーやバスケやラグビーといったハードなスポーツだったら
帽子なんか走るたびに落ちて邪魔なだけ
帽子は野球は全然動かないスポーツって自ら言ってるようなものだ
290名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 16:59:27 ID:KLBTuJKc0
在日が嫌韓流にファビョる
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122064306/121
291名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 17:02:14 ID:t+4uruYS0
【るろ剣】和月 伸宏が少年サンデーで新連載決定【武装】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1122102726/
>週刊少年ジャンプで大ヒット作るろうに剣心を連載していた和月氏
>が活動の場を小学館が発行している週刊少年サンデーに移すこと
>が決定した。連載開始時期は年末号になるみこみ。
>少年サンデーには親友である烈火の炎、MARでしられる安西信行氏
>うしおととら、からくりでサーカスでしられる藤田和日郎氏の誘いがあ
>ったことが決め手となった。
>新連載はるろうに剣心の続編,主人公は明神弥彦で新しい時代での
>活躍描く。(インタビュー画像あり)
292名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 17:05:44 ID:gFa4UgF+0
新聞の野球欄も、全面広告にしたほうが、新聞社にとっても
採算が合うんじゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 17:48:26 ID:Emg7KGs10

巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
294名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 17:59:12 ID:S5D7s5iS0
業界臭ぷんぷんのスポーツなんか誰みるーの?
295名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 18:00:50 ID:gx+Lfv6o0
>>294
志村ぁ〜、上!上!!
296名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 18:05:18 ID:O6M8D46T0
>>293
それって本当なの?
297名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 18:40:49 ID:nEC7eysi0
>>296
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

ちょっと古いデータだから
50代以上はもっと多いかもね。
298名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 18:58:18 ID:K+21hsR20
>>297
その9ページ目の最後の文章だけどさ
>また、予選リーグの復帰が見送られた野球の「長嶋茂雄」監督であるが、
>全体の35%、男性の4割以上が活躍を期待しており、
>オリンピック本番での現場復帰が望まれていることが伺える。

って・・・
過半数も超えてないってのに、どうやったらそういう結果に結び付けられるのか理解に苦しむ
さすが電通の提灯資料
299名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 19:07:27 ID:p5oF5WHF0
年間一桁が現実味を帯びてきたな
現実がネタを超えてる
300298:2005/07/23(土) 19:07:56 ID:K+21hsR20
まちがえたw
>>297のリンク先にある資料の↓の9ページ目だった
http://www.dentsuresearch.co.jp/topics/pdf/2004-07_olympic.pdf
301名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 19:19:19 ID:4RH6Fzt9O
結局日本では
野球=讀賣=ナベツネ
でしかないのだから馬鹿馬鹿しい。見る価値ゼロ。
302_:2005/07/23(土) 19:20:42 ID:XbItVqFR0
ってことは、あと30年後とかは野球の視聴率はすごく低いってこと??
303名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 19:29:51 ID:gV//xhDb0
プロ野自体存在しているかわからん
304名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 19:49:11 ID:zZerZS3Y0
もう煽る奴すらいなくなったなw

305名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 20:45:53 ID:KhmoneGi0
野球=ダサい親父のスポーツ

そんなイメージが若者の間で定着しちゃったのが痛いね
306名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 20:46:04 ID:XQnRLJVY0
さfdg
307名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 20:51:23 ID:MDOCDZ2O0
>>278
まるでソニーの株価のような崩落ぶり (´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 20:54:54 ID:g44cJS+z0
さすがに「野球=ナベツネ」ではないと思うが・・・。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:26:15 ID:LNKNZK760
山口に住んでるんだけど、昨日の甲子園行くための県大会でこんなのがあった。
9回裏に同点で満塁になっていて、4ボールで押し出しになった。
で、勝利は決まったかに見えた。
その時、3塁の走者がホームベースにつく前に3塁のコーチ?みたいなのが
勝利を確信して3塁走者に抱きついた。
そしたら審判が集まって話し合いだして、
「プレーヤー(3塁走者)にプレーしてない人(サードコーチ)が触れたので、3塁走者アウト」
てことになり、押し出しの点は取り消しになった。
結局はそのチームが勝ったけど、こんなルール誰もシラネーだろ。
野球やってる奴にもわからんルールがあるなんて難しすぎるんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:28:49 ID:zZerZS3Y0
>>309
それは難しいんじゃなくてつまらないルール

野球=つまらない
311名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:32:36 ID:k+FdF6bJ0
dafdasfdas
312名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:40:10 ID:Jw2N4oFA0
>>293
その層、人口多そうなので「プーッ、クスクス」と笑うことでもない。
若者層が見てなくても関係なし。
弱いから見てないだけ、ヨミウリ含んで3チーム団子状態なら
もうちょっと上がるよ。
313名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:51:03 ID:4t37OM8A0
>>309
そのルールは大抵知っていると思うが(少なくともコーチを含めて球場にいる野球関係者は)
でも重要じゃないんだからスルーしてもいいところだな
314名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:52:05 ID:nEC7eysi0
>>312
数少ない見てる人のうち
73.8%が50代以上。

50代以上の殆どが見てるわけじゃない。
よく考えるように。
315名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:57:59 ID:KhmoneGi0
もう誰も野球なんか興味ないよw
少なくとも関東で野球の話なんてしてると白い目で見られて嫌われるよ
316名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 21:59:46 ID:MDOCDZ2O0
人気ない人気ないと言われててもオールスターは盛り上がったな
清原どでかい一発打ったし。サカ豚オツw
317名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:04:00 ID:dOsLxt5V0
316 名無しさん@恐縮です 2005/07/23(土) 21:59:46 ID:MDOCDZ2O0
人気ない人気ないと言われててもオールスターは盛り上がったな
清原どでかい一発打ったし。サカ豚オツw





でも一桁(笑)
318名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:06:29 ID:KhmoneGi0
豚のオールスターガラガラだなw
五輪除外といい野球って本当に哀れなお遊戯だなw

319名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:12:27 ID:4U++qMpi0
ドミニカに遠く及ばないどころか、
倉庫番やパン屋さんのオーストラリアに2度も負けちゃう
日本のプロですから・・・参加できるだけでもありがたがらないと。
320名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:13:06 ID:93ruKBq40
日本の男子スポーツ強化の完全お荷物になっている野球
今日世界水泳で水球見たけどまたも予選敗退だった。
日本ではどマイナーと思われている水球のほうが国際的な普及度は野球より上なんだからなあ
本当に野球は恥ずかしい。
野球に行く選手が水球選んでいたら日本はもっと水球強いのに。

女子は野球がないからそこそこどの競技も予選ぐらいは突破できるのにな。
321名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:19:16 ID:LNKNZK760
オールスターオールスター言うけど
巨人がオールスターチームみたいなもんなんだろ?
322名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:22:37 ID:4U++qMpi0
ある選手Z氏

「私は、ブランド品と金とタレントの女が女子アナに中出しすることが成功だと思っている。
サインとかファンサービスとかだるいんだよね。福祉にも興味ないし。英語も話せないから
海外は嫌い。ヤクザはいろいろ面倒を見てくれて怖いから、仲良くしている。
でも、私は日本では人気者みたい。失敗しても親会社がモミ消してくれるし。」
323名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:28:13 ID:0m3p5J8X0
>>314
ヨミウリ強けりゃ、もう少し上がるって。
324名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:45:53 ID:maud0M4N0
>>323
4月の平均以上には上がらないよ。
強くて上がるのは9月だけ。
325名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:50:28 ID:LYEr+KLt0
早い段階で優勝の行方が決まってくれば、年間1桁も期待できるな。
326名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 22:59:12 ID:+wV5pk+O0
>>323
開幕戦から低かったんだけど
327名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:15:26 ID:BwPlanc90
ぬるぽ
328名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:22:16 ID:36sWbqvH0
329名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:24:57 ID:eLTUuMkf0
>>322
タレントの女が女子アナに中出ししてどうすんの?
330名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:27:33 ID:Q7p0V5ED0
ひと桁台キボンヌ
331名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:28:38 ID:xf3D0v+pO
野球版totoが出たら平均視聴率2%は上がるんじゃない?
332名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:30:02 ID:OfnahXqr0
>>293のソースは?
333名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:30:59 ID:VfHAN5C50
>>331
組み合わせが12を超えると「多すぎてわかんね」なので×
334名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:31:26 ID:r/3a8Nuc0
正直なところ、まだ結構高いなと思った。
335名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:34:05 ID:g+F8RmB70
>>331
八百長が多いので無理
336名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:35:14 ID:nEC7eysi0
>>332
お前はすぐ下のレスも読まんのか

>>297
337名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:48:28 ID:qlaU9slB0
野球豚ってほんとに馬鹿だな(^O^)
338名無しさん@恐縮です:2005/07/23(土) 23:57:53 ID:9aUJEpei0
ある意味で2,3時間もTVの野球中継観てられる人って凄いよ
忍耐力あるよ
339名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 00:00:44 ID:eLTUuMkf0
海外のサッカー見てても飽きないんだけど、Jリーグはたるくて30分と見てられない。
340名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 00:02:44 ID:EAhHIk9Q0
ん?オールスターって?
野球の?いつやったの?

やべえ まじで知らなかった・・・
まあ知ってても多分見てないけど・・
341名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 00:05:18 ID:2iCIWmoH0
新庄は面白いな
あとは何かお気楽な肉体労働者
342名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 00:41:37 ID:6w4RN2qA0
元木○ね
343名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 00:57:01 ID:U95zloA60
>>340
ホントだ!俺も知らなかった
344名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 01:03:27 ID:bHX/V4zr0
俺、千葉−川崎見てた。
345名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 01:20:26 ID:3lIDhOrg0
>>340
金曜日
346名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:26:33 ID:Lf1zmqek0

五輪から野球削除m9(^Д^)プギャー
347名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:28:49 ID:WCKXcW0J0
清原しかオールスター出てないってひどいな。清原はもともと西武の
人だしw
348名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:31:13 ID:h8v2TaFJ0
>>347
上原
349名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:31:34 ID:iaa423Lf0
もう、野球専門ちゃんねるを有料で作れ。
350名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:34:23 ID:dmjKRWy10
G+がそれやって見事に失敗しているが

もっともあれは出だしから110度CSとか散々だったが
351名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 02:47:23 ID:AMi2RTD1O
打ち切りマダー?
352名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 03:06:14 ID:c1Emwm9n0
どうしてやきうってつまらないの?

交流戦やったからオール臭ーも新選味がないね。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 04:31:20 ID:bHX/V4zr0
レンタルショップとかいったら、サッカー関連のDVDはめちゃくちゃ置いてあるのに
野球は0だよね
何度も見ようと思わない、見てもつまらないの象徴じゃね?
354名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 04:51:31 ID:EIVNIpMB0
面白くないから、世界に普及しなかった。
世界に普及しなかったから、五輪から除外された。

ただそれだけ。
355名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:07:50 ID:t8r8C/Ns0
>>353
サッカーはゴールシーンとかキレイで見てて面白いけど
野球なんかただちっこい球が飛んでいくだけだろ
そんなのDVDにしてもしょうがないだろ
356名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:11:30 ID:UGwTx67b0
しょせん日本では自分たちでやることに意義があるってことだね
草野球やフットサルはやるのにテレビは見ないってのも多いみたいだし

国際試合は別みたいだけど
357名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:30:42 ID:AiUBCSNe0
サッカーもワールドカップ関連は50%とか60%出すのに
Jリーグ関連だと2%から3%だよな
358名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:37:01 ID:dmjKRWy10
野球じゃそもそも50%も取れないけどな
359名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:41:59 ID:2GoCQhAm0
あーあヤキウw
巨人戦の放送権料のみに頼って阪神以外の球団は赤字だし
パリーグなんて既に全滅、ホークスですら赤字だし
他の地域で視聴率とっても、肝心のテレビ局にとって意味がある関東で取れなきゃ無意味だし
視聴率低下でメディアが撤退したらマジで消滅するよヤキウは
地域密着とかいっても金を取る手段が確立されていないし
一桁連発している今の現状で
「将来見据えて下部組織発足しようぜ」という選手会
何処から金出してくるのかと。
タイムリミットはすぐそこ、
発足させて「ゴメン、やきう無くなっちゃったw」とかなっちまうぞ。
もう球界バラバラ現状認識出来てねぇ
これはもうヤキウ駄目かもワカランねw
360名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:42:27 ID:t8r8C/Ns0
去年のJリーグのCSは15%くらいいって日本シリーズより視聴率よかったけどな
361名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:49:40 ID:yA8HVTkF0
>>357
関東の民度ってすごいな、なんつーか韓国並み?
362名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:52:24 ID:yxAQnKPM0
甲子園は面白いから野球が糞というよりプロ野球が糞なんだろうね
負けたら最後、青春終了の高校生の涙と比べ勝ったら焼肉美味い、
負けても明日がんばろうや、な感じのプロ野球。おまけに名前が売れると
適当に怪我でもしてリハビリしながら数億稼げるし
363名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:54:13 ID:YrC8r2C60
なんか最近のトレンドは、相手をいやらしく中傷したいとき
「韓国みたいじゃね?or韓国人かよ!」ばっかりだな

久しぶりに言ってみたい
>>361 貴様、必死だなwwww
364名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:56:30 ID:t8r8C/Ns0
野球なんかどうあがいてもサッカーの60%や50%には勝てないし
日本シリーズもJのCSに負けたし
日本国民も五輪から除外された哀れなマイナースポーツを見捨て始めたようだね(藁
退屈でダサいマイナースポーツは滅びる運命なんだよ焼き豚


365名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 05:57:22 ID:bHX/V4zr0

フジの野球中継より北斗の拳の再放送が見たい


366名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:00:50 ID:f8OmxG+SO
>>364
だな
367名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:03:39 ID:iBhEfote0
Jリーグの人気よりはぜんぜん上なんだが
368名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:15:45 ID:Yyg7EQeC0
>>359
「将来のことを今話してもしょうがない」とか云ってような

追い詰められてるってことを自覚してない
369名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:36:30 ID:AMi2RTD1O
>>367
煽られて返す言葉がいつもその一言しかないんだよな、焼豚には。
哀れw
370名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:40:27 ID:yx4d6cpR0
来年よりマシ
371名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:46:30 ID:hzykBwiA0
野球ファンの中には、
「週末に試合を観に来た人の総数はプロ野球よりJリーグのが多いよ」
って話を持ち出すと、
「Jのがチーム多いんだから当たり前だろ、むしろ少ないよ」
と切り返す方たちが多々いらっしゃるんだが...

だったら野球もチーム数増やせばいいじゃないと思うのは俺だけなのか
372名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:48:59 ID:IG2KN2lE0

中継を延長して野球に興味のない浮動層の逆鱗にふれてるうちはなにやってもダメ。
373名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:50:11 ID:yxAQnKPM0
>>367
出た!Jよりマシ。Jがプロ野球抜いたら焼き豚が大量に自殺しそうで
怖いよ俺は。最後の心の支えだから
374名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:53:04 ID:gWBqOtSxO
オールスターの視聴率出たの?
375名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 06:56:43 ID:f8OmxG+SO
>>374
まだでしょ
月曜になればわかる
376名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 07:02:09 ID:7FMBmyb10
未だにJよりましって言ってる池沼がいる件

Jは下部組織も持ってるし、アマチームのピラミッドの頂点に存在する健全な
プロリーグ。青少年の競技人口もダントツのトップ。

野球? 子供もどんどん減ってるらしいね。今やプロ選手の名前も言えない子
の方が多いんだとw 
プロ野球協約でアマとの交流すら規制してるプロ野球に、長い目で見れば未来
なんか無かったんだよ。その条項自体不正が横行して困ったアマ側が要求して
できたものだし。それだけ昔の野球が人気にあぐらかいてむちゃくちゃしてたって
事だよ。
377名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 08:45:09 ID:1eIr3Hhn0
>>376
バットやグローブ触ったことが無い子供ばっかり
378名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 10:48:59 ID:6aUsxdeU0
やきう好き=サッカー嫌いというわけじゃないぞ。
どっちも見るぞ。相撲もみるよ
379名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 10:56:01 ID:qbS3YyHq0
野球は日本で一番人気のあるスポーツなのに見てる人は少ないんだなw
380名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:06:14 ID:Qd0TYHMf0
Jよりマシなのは巨人戦だけ。
他球団は視聴率殆ど変わらないかそれ以下。
381名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:14:52 ID:3soI4eXe0
>>376
それだけ昔の野球が人気にあぐらかいてむちゃくちゃしてたって
事だよ。

ただ単に昔は野球しかなかったってだけでしょ?
他のスポーツと較べたら、実は単調すぎて、飽きられて
しまってことじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:15:49 ID:5DUJev0m0
アメリカ世論調査会社ハリス #最新版が発表されました(2005年3月2日)


★アメリカでの好きなスポーツ選手

@ マイケル・ジョーダン     バスケ
A ペイトン・マニング      アメフト
B タイガー・ウッズ        ゴルフ
C ブレット・ファーブ       アメフト 
D デレク・ジーター        野球
E シャキール・オニール    バスケ
F トム・ブレイディ        アメフト
G デール・アーンハートJr.   モータースポーツ
H ドノヴァン・マクナブ      アメフト
I ベン・ロスリスバーガー    アメフト 

アメフト5人、バスケ2人、野球1人、ゴルフ1人、モータースポーツ1人。


★性別、世代別の人気スポーツ選手

男性    → タイガー・ウッズ(ゴルフ)とペイトン・マニング(アメフト)
女性    → マイケル・ジョーダン(バスケ)

18-29歳  → マイケル・ジョーダン(バスケ)
30-39歳  → ペイトン・マニング(アメフト)とマイケル・ジョーダン(バスケ)
40-49歳  → ペイトン・マニング(アメフト)とマイケル・ジョーダン(バスケ)
50歳以上 → タイガー・ウッズ(ゴルフ)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=546
383名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:17:44 ID:AdrCr0A+0
さすがにオールスターは20は行くだろ
何たってオールスターなんだからw
清原とかでてるんだぜ?
ところで清原って今打率どのぐらい?
384名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:18:07 ID:KJIujTJU0
オールスターもガラガラだったのか
385名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:44:04 ID:qbS3YyHq0
そのうち日本シリーズだけが地上波放送だろ 
ようやくアメリカに追いつくな 
つーか早く巨人戦を下げないとアンチばっか造って復活するの大変だぞ 
ただでさえジェネレーションギャップで内ゲバ状態なのに端から見てると野球中継は三世代は遅れてるぞ
386名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 11:50:18 ID:7XjbFm660
        ∧_∧  。゚            ∧_∧  ∧_∧ ガンガレ
焼豚氏ね <ヽ`>A´从_∧゚ ・       (・∀・∩)(∩・∀・) ガンガレ
       ((  つ<ヽTA´ > サカ豚氏ね (つ  丿 (   ⊂)
        Y ミ⊂ヽ   つ ))       ( ヽノ   ヽ/  )
        (__)`((O,,,ω,,,_つ ))       し(_)   (_)J
387名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 12:29:33 ID:U95zloA60
近所の公園で10人位の子がサッカーしてるけど
いわれてみると野球してる子って見ないな
388名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 12:32:02 ID:zmjJyOrQ0
野球は基本的に公園では禁止。
389名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 12:32:47 ID:HA1mDavr0
野球か。昔見てたな。今はNFLが楽しいね。
あれ見ると野球はもう見る気にならん
390名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 12:49:57 ID:AdrCr0A+0
>>388
てか公園って野球もサッカーも禁止で何しろってんだ?
391名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:14:53 ID:h8v2TaFJ0
確かにどっちも邪魔な事この上ない。
スポーツはグラウンドでやれと。
392名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:19:52 ID:/Y3vVT7U0
サッカーは別に禁止じゃないだろ。
393名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:23:01 ID:ikyxDKSQ0
オールスターも見たけど、退屈ですぐチャンネル変えてしまった。
いままで見れたあの野球に対する熱中ってなんだったのだろう。
394名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:24:29 ID:t7BY43Zj0
プロ野球後半戦楽しみだなあ。
確か延長放送しないんでしょ?
これを待ってたんだよなあ。
395名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:25:22 ID:FuIqzBh40
安全なスポーツに変えた方がいいな
ボールはスポンジ
バットはプラスチック
396名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:36:54 ID:U3roaB5U0
>>339
単に非国民のブランド基地外であるだけで
スポーツファンではないアホな香具師の典型だな。
397名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:37:38 ID:U3roaB5U0
>>357
昨年Jリーグで15%だか出した試合あるんだけど・・・
398名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:41:40 ID:U3roaB5U0
>>367
12球団の平均なら、視聴率でさえすでにJリーグ以下。

・計算例
(巨人10%+他セリーグ3%×5+パリーグ1%×5)÷12=3%以下

よって、野球の視聴率はどのカードでも3%くらいは取るJリーグよりすでに下。



観客動員も、野球は年々減る一方なのに
Jリーグは2000年以降毎年連続増加してる。


よって、藻前の言う
>Jリーグの人気よりはぜんぜん上
というのはありえない。悪くても同レベル。
399名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:43:11 ID:U3roaB5U0
>>398
自己レス修正

パリーグは×6の間違い

(まあ、それでも3%以下という計算結果には変わりないけども)
400名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:43:13 ID:VzzJZo5M0
>>392
球技全般禁止なとこ多いよ
401名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:43:56 ID:VzzJZo5M0
>>397
無いよ、あるならソースくれ。
402名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:45:25 ID:FuIqzBh40
>>401
あるよ
去年のCS
403名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:45:30 ID:U3roaB5U0
>>401
15%じゃなくて12%だったかな?詳しい数字は知らんけど
CSで10%は超えてたというソースは見たけど。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:46:38 ID:M07JNJ6U0
みんなCSで見てるんでしょ
最後まで見たいもんねぇ。
405名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:48:19 ID:yW7HZDuX0
野球は試合展開が遅いから、ながら視聴が可能。
BGM代わりに点けっぱの奴も多いと思われます。
406名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:48:59 ID:VzzJZo5M0
>>402-404
なんだ、全国じゃないのかよ。
407名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:50:14 ID:iPxBJUwP0
>>406
Jリーグ・チャンピオンシップ・第2戦・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 '04/12/11(土) 19:30 - 180 15.3

これやーね、日本シリーズと同程度は取ってるな
408名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:50:34 ID:U3roaB5U0
>>405
それだけでなく、

・他局が一斉にCMする8時またぎの視聴者取り込み
・延長のせいで、後番組待ちのイヤイヤ見ている視聴者取り込み

・・・など、ゴールデンの野球中継は
他よりも視聴率うpに有利な点がたくさんある。
それでもこれだけしか取れないのは完全な末期症状でしょう、もう。
409名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:50:46 ID:sa7yx3fx0
>>406
おまえCSって何だか分かってるか?
410名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:51:40 ID:U3roaB5U0
>>406
おいおい、404のCSと402−403のCSでは意味が違うぞ

サッカーの事まったく知らず叩いてるのバレバレだぞ・・・
411名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:52:25 ID:M07JNJ6U0
阪神ファンですがサンテレビの中継がない時はケーブルで見てます。
4や6や8ではほとんど見ません。
412名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:52:31 ID:7K46d0/90
2004年の視聴率は
JリーグCS>>>>>>>>>>>>>日本シリーズ


日本人の注目度は
サッカー国際戦>>>>>>>>>>>>Jリーグの王者>>>>>ピュロ野球の王者>>>>>>野球国際戦


これが現実。
413名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:52:54 ID:1V193Ctt0
>>407
< ` A ´><日本シリーズは7試合もあるニダ!!!
      チャンピオンシップはたった2試合しかないから日本シリーズの方が不利ニダ!!!!゙
414名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:53:12 ID:KuSmRMbu0
岩隈氏ね
415名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:53:48 ID:Wf60uCQY0
今年の巨人戦の視聴率が10%を超えてることに驚いた
まあ、視聴者の大半はお年寄りなんだろうけど。
416名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:55:26 ID:VHPnd48E0
野球はつけっぱなしで見るには楽だが、なくてもいいな。
それに気がつくのは中座する時。
サッカーの試合ならさっさと戻ろうと急いで用事を済ませるのだが、
野球の時は正直どうでもいい。
展開がのろいのでこうなんだろうと思うが。
417名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:55:44 ID:fR7nA9kgO
いや元木氏ね
418名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:56:22 ID:Jd8z2vPB0
サッカーと比べるとどうも分が悪いので、今度からはプロレスならどうかな?
さすがにプロレスよりマシだろ。
419名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:57:16 ID:U3roaB5U0
ID:VzzJZo5M0みたいに、知らんクセに必死に煽っておいて
ソース出されると一方的に逃亡する人ってどうにかしてくれ
420名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 13:57:53 ID:Oez28BRf0
元木が氏ねば全て解決する問題だろ
421名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:12:16 ID:a4Njvm7S0
江之島よ〜ここはスレストしないの〜?ほとんど視スレじゃんw

それとも議論板にでも移動するかい?????  プw
422名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:23:10 ID:UA0wfope0
和田さんのホームラン台無しにしたミランユニの若者もへたくそなキャッチングだったな。
やったことなかったんだろ。
423名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:29:17 ID:flEWZ+q90
>>419
本当は相手にしないのが一番だけどな
実生活でもいるだろ、相手をするとろくなことがないようなつまらん奴って
424名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:30:49 ID:oJjczDul0
公園では禁止でも、サッカーはボールが大きいしやっててもまあ危険少ないが、
やきうはゴムボールならまだしも、硬球はあたりまえで軟球でも危ない。
とくに打球はシロウトでも危険。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:35:16 ID:5+cbkgJS0
チケット余裕で、とれるでしょ、巨人戦は、TVで、みると、上の階がらがらだし^^^^^^^^^
426名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:35:24 ID:9LBD3MdL0
前半で11.5%か。
後半は前半より下がるのがいつもだからな。

よくこんな視聴率の番組にスポンサーがつくね。
なんか弱みでも握られてるのか?
427名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:37:20 ID:5+cbkgJS0
巨人より、マリーーーーーーーーンズの中継やったほうが、いいと思う。
428名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:37:57 ID:MeB9UVT60
11.5と聞いて思った以上に高いと感じてしまう
429名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:39:20 ID:XoE3YAX+0
>>426
野球ファンいわく
長年高視聴率ソフトとしていい思いさせてきたんだから
多少低くなったとしても目をつぶって放送することで
テレビ局は野球に恩返しするべきなんだそうだ。

430名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 14:51:53 ID:5D8uHPCpO
>>429
そんな野球ファンはまだまだ甘い
俺の同級生に言わせると
戦後日本人を励ましてくれたのはプロ野球
野球がなかったら経済復興はなかった
だから野球は数十億は貰う権利がある
そして日本人には野球を盛り上げる義務がある
だそうです
431名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:06:08 ID:3J2nG6+d0
嫌われる事に関しては天才的だな野球は
432名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:06:27 ID:hzykBwiA0
ID:VzzJZo5M0
レス抽出してワロタ

CSのことをチャンピオンシップではなく衛星有料放送と勘違い。
2004年度CSの地上波視聴率15%は嘘だ、そんなことありえないと主張しながらも、ソース出され逃亡w

またこのスレに来てくれないかな
433名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:15:30 ID:9LBD3MdL0
>>430
半島人レベルだw
434名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:18:02 ID:cI4JgcNU0
>>427
そんなもん誰も見ないよ
千葉県民ですら興味ないから
435名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:20:41 ID:fcr4nOCy0
理屈っぽい奴ばかりだ、このスレ。
436名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:22:43 ID:50DTOdB0o
今日はシャンゼリゼ通りにゴール
437名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:39:29 ID:5CMlNCn40
>>424
去年、公園でのキャッチボールを見てた子供がデッドボール(軟球)を受けて
本当に死んだからな。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ojinstar/Vol4/716012965262966.html
438名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 15:56:16 ID:KZ204ikF0
>430
戦後の日本人が盛り上げればいいのであって
今の日本人には野球なんて無関係だわな

439名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:19:25 ID:sZOaVnS20
ハムファイター、ハムファイター、
440名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:24:45 ID:l3Q/w8hX0
まだ2スレ目か。もう誰も関心ないんだな
441名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:25:40 ID:ZUr/lfQx0
>>430
お役御免って言葉もあるし
散り様とか有終の美っていうし
立つ鳥あとを濁さずってことわざもあるし
いさぎ良くないのは今も昔も日本人は嫌いだよね
442名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:29:15 ID:OuRM4blB0
岩隈氏ね
443名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:42:52 ID:t8r8C/Ns0
野球は運動量が少なすぎて運動にならないから
体育の授業から除外されているw

野球はスポーツじゃない

444名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:43:41 ID:23omizcr0
>>443
バットが危険だからだよ
445名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 16:46:58 ID:sZOaVnS20
>>443
ハムファイターがいるからだよ
446名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 17:08:13 ID:ncgQTfs10
体育の授業てw
447名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 17:15:41 ID:t8r8C/Ns0
ベルトして
メットかぶって
シャツとソックスをそれぞれ2枚づつ着用して
棒を振って
右回りして
オリンピックから除外されて‥
って とにかくダサい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
448名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 18:30:21 ID:Y4ieTNjH0
>>432
なんか、ID:VzzJZo5M0が逃げた後
全然元気なくなっちゃったな、野球防衛軍・・・


やっぱし、あまりの悲惨な現実に
もうフォローもしようがないのだろうか
449名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 18:36:00 ID:o2h/R0wF0
>>446
以外と重要だよ。
ルールの周知になるからね。
バスケとかバレーは学校体育があるから比較的複雑なルールが周知されてる。

野球のダイジェストってルール知らないとなにやってるのかわからないからね。
一般的日本人がクリケットのダイジェスト見ても何がなんだかわからないのと一緒。
450名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 20:05:34 ID:EIVNIpMB0
>>449
クリケットのルールを文章で読んだが、全くピンとこなかった。
解説付きで試合見たり、実際にプレーしないとわからんだろうな。
451名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 20:25:55 ID:Txpw/WIk0
「野球も存続」の見通し/現行28競技を継続実施か
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050705000231

五輪野球存続に自信表明
http://www.daily.co.jp/baseball/2005/07/05/178836.shtml

「野球、ソフト存続」有力委員が見通し
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-050706-0010.html

ミズノが3万ドルを寄付 IOCに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000171-kyodo-spo
             ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000205-yom-spo
【シンガポール=結城和香子、若水浩】国際オリンピック委員会(IOC)は8日の総会で、
2012年ロンドン夏季五輪から、野球とソフトボール競技を外すことを決めた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
五輪で野球、ソフトボール除外 IOC決定
国際オリンピック委員会(IOC)は8日、2012年ロンドン五輪の実施競技から野球、ソフトボールを除外することを決めた。

                     (⌒⌒)
 \ヽヽ| | | ///          l|l l|l
                   ∧_∧
    ∧_∧          <`Д´#><これは捏造ニダ!!
   ( ´∀`)ァ          (^_ ノヽ
    (つ  ノ            (〉  ヽ〜
    oゝ_つ_つ           (_/´ヽ_)
ギャハハハハハハハーw!!
452名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 20:55:58 ID:WIguzLXk0

  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / V  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  V ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  B   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  B  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ / IOC\ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |

「VIB」って何?
 「ベリー・インポータント・ベースボール」の略。
 テレ朝でJOCのロビー活動の実態が放送され、その際JOC幹部が
 廊下みたいなとこで突っ立ったまま、女性のIOC委員に顔をちかづけて「ベリー・インポータント・ベースボール」
 と言ったことに由来する。なお、そのあとに「イン・ジャパン」と付け加えていたことも注記しておく。
453名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 21:22:39 ID:L7RngMQC0
ふぁ見レスでバイト始めてわかったことは若い人はともかくおさーん連中すら野球の話題をしないこと。
風呂が壊れて銭湯にいってわかたこと。こぎたないおっさんは野球の話をしていた。

やっぱ年齢じゃなく人種じゃない?ブルーカラーに支持あるんでわ?
454名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 22:09:58 ID:tO3EeFSs0
VIB
455名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 22:17:03 ID:QyF8lu760
inJAPAN
理由は俺が見たいから
456名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 22:36:26 ID:Ho9Js8uX0
ガラガラの巨人戦見てて面白いよ
キモピアスのお約束の三振がね

一部新興宗教みたいな応援が相変わらずウザいけどね
457名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 22:58:29 ID:JuZ1zpOM0
俺はバレーもバスケも好きでよく見るけど、野球はほとんど観ないな。
スピード感ゼロだし。
458名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:06:24 ID:dFirT/1h0
プロとアマがまともに交流できない時点で
ジャンルとして先細るのは当然。
459名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:09:52 ID:bFjIN9ekO
外野フェンスめちゃ高くして、ホームラン減らそうよ
必死の走塁と矢のようなバックホームが増えればスピード感増えてよさげ
460名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:11:09 ID:Nx/HNaUP0
満員御礼巨人軍
461名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:13:44 ID:f1V5YBwxo
球場に行っても試合をみる雰囲気がないよね。応援をするのが目的になってる。
462名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:14:25 ID:bmS1tNq70
もうね。VIBってこと見ても、野球はスポーツじゃなくネタだしな。

日本の中だけでネタやってればいいものを、日本語通じない外国で
必死にネタやっても、無理。
463(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~:2005/07/24(日) 23:22:11 ID:s1ADj11D0
またサカ豚共が沸いてんなwwwwwwww

 J リ ー グ よ り ま し  てのは、
事実なんだよww
そこんとこ肝に命じとけよ
464名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:35:21 ID:Qd0TYHMf0
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005080419.html

フジテレビに注目。
延長9:09までになりました。
後番組待ちの視聴率を取り込むのが最後の抵抗の様子。
465名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:47:49 ID:h/tz07aj0
二日酔いでも出来るスポーツだからな
466名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:50:26 ID:BSIDGrYA0
>>464
最初から21時9分まで枠とっておけばいいのに
変動することが一番問題なんだから
467名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:51:19 ID:X20MY4nx0
清原の凡退後の舌なめずりが視聴率下落の要因かもしれない
468名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:53:39 ID:qF6H9EPs0
9分延長するなら延長やめればいいのに
無駄なことを
469名無しさん@恐縮です:2005/07/24(日) 23:55:22 ID:o2h/R0wF0
むしろビール飲みながらバーベキューと一緒にやるのが最適って考えた方がいいよ。野球は。
プロ興行とか考えない方がいい。
470名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:11:54 ID:HM/j2JY80
Jよりマシ、ってのを久々に聞いたw
471名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:21:11 ID:swnjdbnUO
プロレス、相撲、競輪、野球
472名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:25:46 ID:qbYkhWLQ0
逆に、なんで日本がベースボールという球技を
受け入れ、発展していったのだろう。
同じアメリカンスポーツでもアメフトもバスケも
アイスホッケーもプロリーグとしては(日本では)
定着できなかったのに
473名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:27:18 ID:kiHYeNCx0
このスレの連中はどこで生活してるのかと思う。
少なくとも地方じゃJなんてショボショボ、みんなプロ野球みてるけどな。
474名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:30:20 ID:RDAOJjeI0
>>472
その中では一番金がかからなかったからじゃね?
あと、アメフト、バスケ、アイスホッケーは対格差がモロ影響するしね。
当時チビだった日本人に唯一できる米産の競技だったのかも
475名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:33:25 ID:CFdylooa0
アメフトもバスケもホッケーも完全プロ化にチャレンジしとらん。アマチュアリズムに拘りすぎた。
50年くらい前にプロ化してれば普通に盛り上がったと思うよ。意味の無い仮定だけどね。
476名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:42:55 ID:HM/j2JY80
みんなが見てるプロやきうwの結果

金  9.8%
土 10.8%
日  7.3%
月  7.5%
火 10.2%
水  8.4%
477名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:54:34 ID:FTDAfRsw0
>>472
野球って軍隊式教練と相性いいよね。
間があるから途中で止めやすいし。
478名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 00:59:25 ID:nYGuGw8Z0
最初は学生のスポーツとして根付いたからね
他のは学生の教育の一環としては金がかかりすぎる
まして戦前ともなると・・・
479名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 03:06:13 ID:38AS2nCnO
プロ野球は年間何度、過去最低を更新するの?
480名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 04:59:15 ID:0wVrioaY0
毎年、過去最低記録を塗り替える野球のキーワードは
「Jよりマシ」ではなく

「来年よりマシ」ですね
481名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:09:07 ID:MhQCWmVS0
裏金 ヤクザ 性犯罪 疑惑

妬み 嫉み ブランド崇拝 拝金 

社会貢献拒否 ファン不在
482名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:11:07 ID:OOC7rAuN0
>>472
甲子園のあの軍隊式入場行進は本気でやめて欲しい
483名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:17:38 ID:WmylmBsX0
三連戦のうち、地上波は1試合中継(延長なし)で十分でないか。
見たいやつは、CSで見ればいいのに。
484名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:33:42 ID:vJWamibFO
来年は年間一桁でガチ
485名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:40:57 ID:eJAAMcyb0
高校野球はすがすがしいんだが。

たぶん、俺らの世代で最後だろうな。野球ファンも。

でもこないだ、甲子園でオールスター行ったら結構若くてかわいい子見に来ていたけどな。

帰り、駅で声かけて呑みに行ったけど。
486名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:43:09 ID:4v8hrGNxO
>>482
そか?漏れは逆にダラダラ歩かれる方が見てて激しくウザい
487名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:50:14 ID:7v7GGETIO
>>485
高校野球がすがすがしいなんてのが最後の幻想だよ。
青春って何でも美化されちゃうんだよね。
みんな本当は気付いてるのに夢を残したいんだろうね。
488名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:50:39 ID:H8b3ipH10
>>485
もう野球ファンは皆一様に口を揃えて
「(プロ野球はさておき)高校野球は素晴らしい」と言う事でなんとか凌いでるよな。
本当に誰か統率取ってるのかというほど気持ち悪いまで見事に同じレスばっかり。

現代において野球や野球ファンが嫌悪されるのはこういうメディア、球団からファンまで
横並びの意識、体質も一因じゃないの?

とにかく今年の高校野球絶賛っぷりは異常としか思えない。
489名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 05:54:31 ID:M69KFIEQ0
残念、まだ二桁なんだ・・・
490名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:06:28 ID:4v8hrGNxO
逆も然りで野球見てるヤシをコケにするのって何か意味あるのか?中にはわざわざ野球板まで出張って叩いてるよな。
見て喜んでるんだからそれでいいじゃん?
491名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:34:27 ID:fm+e6aq40
甲子園の客も、視聴率も激減してるよ。
サッカーもラグビーも野球もそうだったが、アマの、しかも高校生の全国大会如きが
人気なのは所詮は一時的なもの。まあ野球の場合アマプロ交流が禁止というのは
あるが、高校野球人気の一番の理由はノスタルジー。出稼ぎ世代の、いわば県人会
的感覚で郷里のチームを応援する。そしてそう言う世代がそろそろ(ry になってきた
から人気が下がるのも当然。

大体高野連などという利権団体が教育者面してあれこれ球児達の私生活に口を
出すこと自体異常だし、いつまで経っても軍隊式をやめようとしないもんな。グランドに
礼とかやめろよ。
492名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:37:08 ID:udvlctrZ0
もうかつての人気に戻ることはないな
これからスローペースであれ年々衰退の一途を辿る

狭い世界の中で戦ってるだけで未来も何もないからね
493名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:38:14 ID:bId6kgc/0
巨人は外野席を占領している ヤクザ応援団を排除することからはじめないとな
494名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:44:41 ID:fbLO7ZAV0
最低視聴率更新は必至!夏のSP番組が野球中継に襲い掛かる!!

7/26(火) NTV 巨人×阪神  VS   TBS ぴったんこカン・カンスペシャル
                         フジ  はねるのトびらゴールデンSP
SP番組が多い中での阪神戦      テレ朝 旅の香り たけしの医学
どこまで耐えられるか!!       テレ東 夏休み!!アニメ祭り

7/27(水) NTV 巨人×阪神  VS   TBS これが地球の絶景!!世界の瀑布スペシャル
                         フジ  Rマドリード×ジュビロ磐田
ライバル夢気分が2時間SPで       テレ朝 愛エプ 銭金
野球中継に襲い掛かる          テレ東 アニメ1時間 いい旅・夢気分2時間スペシャル

7/30(土) NTV 巨人×中日  VS   TBS ばく天 島田検定
                         フジ  脳内エステ めちゃいけ
昭和の名曲・花火大会が        テレ朝 帰ってきた昭和の名曲第2弾
高齢層を奪いとるか            テレ東 独占生中継!隅田川花火大会

7/31(日) NTV 巨人×中日  VS   TBS からくりTV どうぶつ奇想天外
                         フジ  ワンピース 教育予備校 ジャンク
天敵サッカー日本代表戦を       テレ朝 サッカー日本×北朝鮮
相手にどこまで耐えられるか      テレ東 田舎に泊まろう 

8/3(水) TBS 広島×巨人  VS    NTV 笑ってこらえて ミンナノテレビ
                          フジ  海筋肉王バイキング・夏休みプレミアム!!
下位対決で低視聴率確定         テレ朝 サッカー日本×中国(女子)
代表戦が女子なのが唯一の救い・・・  テレ東  NARUTO劇場版
495名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:47:12 ID:pPdk2MEH0
オールスターの視聴率はどうでしょう?
496名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:48:20 ID:qk/XWXd00
>>494
まさに一桁の緊張感だな
497名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 06:53:39 ID:pvRECBd10
そういえば、今年まだテレビでやくうみ手無いなぁ・・・
498名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 07:16:10 ID:3VxtqRceO
野球の低視聴率を願う人ってもしかして民放が2つくらいしか無い地方の人?
だったら気持ち分かるなあ、なんとなく。
でも野球の代わりにやる番組も結局高齢者向きの温泉か旅行か子供向きのアニメじゃないかな?
あの時間若い奴は家いないだろ。
499名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 08:05:12 ID:fm+e6aq40
>498

大阪ですが何か?阪神ですが、何か?

別に一桁願うとかじゃねえよ。長らく自己変革怠った結果だからしょうがない。
あぐらをかいてきたのは人気先行の万年最下位の我がタイガースも一緒だけど、
こっちはアンチ巨人という錦の御旗があったからw 特に読売の持ち物でファン無
視の巨人だから凋落が激しいんだよ。そうなると他局は手のひらを返しだした。
まあマスゴミなんてハイエナつうか。

ただ、今年優勝してしまったら、こんどはこっちに同じ批判が来るから、阪神ももっ
と改革に熱心にならないとね。
500名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 08:13:40 ID:/pGNV9qS0
500
501名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 08:42:11 ID:9Ophccww0
ラグビーからアメリカンフットボール・オーストラリアンフットボール・カナディアンフットボールみたいに国独自に
変化したスポーツがその国で人気があるから、むしろ野球≠ベースボールをはっきり
打ち出して日本独自にルールや仕様をドンドン変えて行けば良いんだよ。
502名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 08:48:27 ID:L5FPJYFtO
>>501
野球自体がアメリカでクリケットから派生した競技だしな
503名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 08:54:37 ID:z12foI2z0
>>501
ルールはともかくあのダラダラ感は日本オリジナルだろ
それを「間」というバカもいるけど
五輪でグランドに長時間集まりすぎて審判に怒られるって
504名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 09:01:01 ID:UjkgDJSa0
オールスター、毎度の清原ヤヲ勝負。
あれのどこが素晴らしいんだろうね。
505名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 09:06:00 ID:RDAOJjeI0
>>490
TV中継の延長、
スポーツニュースや新聞などの野球独占で
嫌われてるのが解からないのか?
その無自覚さも嫌われる要因の一つだな。
506名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 09:06:40 ID:k7iSbTF20
地上波は始まりも終わりも見せないんだから、見なくもなるだろ
本当に好きな奴はCSに移行したり、球場に逝ってるから
507名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 09:07:35 ID:GIWYgcSE0
意外に視聴率高いね。
508名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:00:34 ID:1yh23VwO0
こんな状態じゃ野球豚も逃げ場がないんだろうなw
509名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:18:28 ID:Qb8cJpcd0
オールスター
第1戦 11.9%
第2戦 10.3%

過去最低記録更新
510名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:26:33 ID:pUiqo4I+0
野球は何回「過去最低」って言葉使えば気が済むんだ?ハリウッド映画の全米No.1並に使われまくってるな
511名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:28:41 ID:MimbFTxs0
ASプギャー
512名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:35:29 ID:aLK0hTnU0
Jのチャンピオンシップより視聴率とれないオールスター
513名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:38:35 ID:xl222MJK0
>>472
学生野球として栄えたという理由の他に、
「毎日試合ができる(=毎日興行ができる)」
という点に目をつけた新聞社が全力をあげてプッシュし、
それに他の新聞社が追随したから。
あとラジオ放送というメディアとの相性(野球はラジオでも状況がはっきり理解できる)。

プロ野球創立以前(大日本野球倶楽部=読売巨人軍の前身ができるまで)の時期に、
何故学生野球(6大学野球など)が流行したのかは未だに納得できる理由が見つからない。
費用の大小・体格差の大小・軍隊式教練との相性と出ているが・・・。

>>488
「メジャーリーグは素晴らしい」も追加してくれ。<野球ファンの決め台詞
これを言われると俺は盲目的米国マンセーに嫌気がさす。

嗚呼この国はボトムアップではなくトップダウンの国なのだなと思ってしまったorz
514名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 10:50:50 ID:Sc4CfT970
巨人が強かったら視聴率は上がるって昨日ハリーが言ってたよ
515名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:09:48 ID:3jtZp+/h0
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%

01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%

05年 11.9% 10.3% m9(^Д^)プギャーーーッ 
516名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:13:09 ID:9QgvwULg0
もういい加減・・地上波撤退だろ。
今はCSでの専用枠だってある訳だからさ。
視聴率=需要と考えれば、もう潮時。いい加減やめろって
517名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:14:50 ID:TmtoQS1e0
げぇええええええ
すごい衰退っぷり。
おそろしいわ
518名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:16:28 ID:aLK0hTnU0
なんだかんだと去年の騒動は痛かったんだろうね
519名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:18:07 ID:CfnKtrqZ0
>>515
01年と05年に新たな次元へと飛躍してるなw
520名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:20:55 ID:XxK2oquL0
なんでこんなに視聴率下がってるの?
二戦目なんか去年より5パーセント以上下げてるじゃん

これ来年は地上波ではもう野球放送はしないってことなの?
521名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:22:13 ID:JagGCa6O0
>>515
これで巨人の人気が下がっただけとか
阪神放送すればいいとかいうアホがいなくなるな。
522名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:22:31 ID:xTq23h6q0
>>520
なんでっていわれても・・・・・・つまらないからでしょ。
523名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:23:31 ID:lrcRcc4k0
関東の視聴者が報道に左右されるから
524名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:23:43 ID:bId6kgc/0
自分に恥をかかせたプロ野球界をつぶしてやろうという
ナベツネのタタリはすさまじいな
525名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:24:38 ID:eJpplmCH0
野球のオールスターはサッカーよりも
遥かに本気度を出せるだろうから意義は大きいと思うんだけどなぁ。
リスクがあるのは投手ぐらいじゃないの?
とりあえず、直球勝負とかやめたほうがいいと思う。
そこに何かを見出す気持ちは分からんでもないけど
なんか変化球投手や捕手の価値を軽視してるようで
HR偏重と変わらん気がするよ。
526名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:24:41 ID:RJdoz+Wz0



  巨人以外の人気は、上がってるって言ってた奴がいたなぁ〜♪


527名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:29:56 ID:EH1aC0cg0
大の巨人ファンだった親父が高野オタになり
野球ファンだったお袋が衛星で毎週J見るようになった(まだ代表組くらいしか名前知らんけど)
ミクロな話でしかないけど、プロ野球離れを肌で感じるのはでかい
528名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:30:47 ID:XlQ3AEjz0

関東 11.9% 10.3% m9(^Д^)プギャーーーッ
関西 70.3% 83.2% m9(´・ω・`)
九州 52.2% 61.7% m9(´・ω・`)
東北 51.6% 53.5% m9(´・ω・`)
北道 45.9% 58.3% m9(´・ω・`)


529名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:31:54 ID:lrcRcc4k0
>>527
このオヤジがどうとかて意味あるのか
530名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:39:52 ID:OPCv5KgDO
うちも野球→他の娯楽へシフトが進んでる。
巨人ファンの祖母、父がレッズのサポに(地元だから?)
阪神ファンの祖父、高校野球ファンの母もレッズへ
もとから野球嫌いの俺は言うまでもなくレッズ。
野球部の弟だけが意固地になって野球みてるww
最近オールスター?をリビングのプラズマで見ようとしやがったから
携帯のリモコンアプリで速攻チャンネルを変えてやったw
弟は一人でプイプイ怒ってさw
野球への風当たりは凄まじいものがあるよ。
531名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:45:23 ID:r78jCrj70
10.3%て。
532名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:47:34 ID:1PHUYGvD0
>>530
家族で弟いじめしてるだけやんけ
533名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:48:29 ID:lrcRcc4k0
>>530
なんか作り話クセええなあw
534名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:48:47 ID:aLK0hTnU0
>>530
なんか俺はお前の弟と応援してやりたくなったぞw
535名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:49:52 ID:a/nphk5d0
>>530
さいたま県人あわれ

【若者の競技人口】 日本中学校体育連盟【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人  野球部  2位 20万9763人  サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/

【若者の競技人口】 高校硬式野球部員:8年連続増加 全国16万5293人
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20050707k0000m050163000c.html

【インターネットの人気調査】 プロ野球333.5万人 競馬75.7%万人 サッカー70.9万人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000003-imp-sci

【各世代の世論調査】 最新05年の人気スポーツ調査 野球50% サッカー20%
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease05252005_j.pdf

【若者の支持】 10代の女子選手に人気 スポーツの意識調査で 電通リサーチ
マリナーズのイチロー、ヤンキースの松井秀喜に次いで宮里、福原、安藤が3−5位。
「好きな選手」でも宮里が5位、福原が7位、安藤が9位だった。

【子供の憧れ調査】
05年 野球選手が3年ぶり1位 子供のなりたい職業調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000170-kyodo-soci

05年 子供の好きなスポーツ選手 1位 松井秀選手 2位 イチロー選手
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040707k0000m040043000c.html
536名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:49:57 ID:jtlSh2es0
>>531
合格だろ
Jは4%くらいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:50:08 ID:EH1aC0cg0
高野は素直に面白いよな。ダラダラしてないし
レベル低いとかそういう問題じゃなしに
538名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:50:58 ID:t8zyoiab0
今の巨珍って良さがわかんない。やっぱ原が1年目の時が絶頂だったよな〜。
あの頃は中継見ないまでも試合結果はチェックしてたけどいまなんてど〜でもいいもん。
539名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:51:31 ID:Dr9TSLh60
オールスタープギャ━━━━m9(^Д^)━━━━!!!
540名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:51:56 ID:IeirOC6O0
>>537
おれは何時レイプ試合になるかハラハラして見てるよw
541名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:52:11 ID:aLK0hTnU0
>>537
トーナメント戦だとか負けたらもうダメって試合なんだから
リーグ戦よりも緊張感があるのは当然っちゃあ当然なんだけどな
ただ、プロ野球はちょっとそういうのがなさすぎだな
542名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:55:08 ID:JagGCa6O0
>>536
Jリーグ・チャンピオンシップ・第2戦・浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK総合 '04/12/11(土) 19:30 - 180 15.3


残念だが、もうその煽りは使えないんだ。
543名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:56:58 ID:lrcRcc4k0
NHK土曜関東人気チーム接線決定戦で
たまたまでちゃった15を大事にしてね
544名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:58:25 ID:swnjdbnUO
Jのオールスター勝つんじゃね普通に。
その前に、今度の日曜は在宅率高いし反日選手権で30パー行くんじゃね?
545名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:59:02 ID:xTq23h6q0
巨人開幕戦、視聴率過去最低=13.5%
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050404-00020744-jij-spo.html
G戦視聴率ついに6.0%…ワースト更新
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/geino/20050714/320050714035.html?C=S
大リーグ球宴、最低視聴率を更新=米
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050714-00000031-jij-spo.html
前半の巨人戦視聴率、過去最低11・5%
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-050721-0029.html

今日もオールスターの過去最低を更新。野球、ガンバレー。
546名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 11:59:03 ID:r78jCrj70
反日選手権の女子に負けたらどうするんだろ
547名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:02:15 ID:swnjdbnUO
オールスターなのにバレーにもかなわないんだからテレビでやるコンテンツじゃない。
548名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:02:21 ID:Dr9TSLh60
今年の流行語大賞は「プロ野球過去最低」で
549名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:05:09 ID:rXjfnniI0
新オールスター戦に視聴率勝ってるじゃん
巨 人 人 気 に 死 角 な し
550名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:05:53 ID:Ez7Xh54F0
>>545
G戦のワーストは4.2%だぞ
551名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:07:09 ID:99pnj3Rh0
>>545
野球って20世紀の汚物って感じだな 衰退産業南無
552名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:07:36 ID:swnjdbnUO
野球好きなのはいいけど、間違っても合コンで話題に出すのはタブーだからね!
553名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:14:25 ID:CTfD6GV40
野球好きなのはいいけど、合コンには野球選手を連れてきてよね!

年収1000万以上ね!
年収200万のスポーツ選手はいらないから!
554名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:15:17 ID:+rqGUw+9O
100まで加速お願いします(´・ω・`)
俺の昼飯を決めてくれ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122259963/
555名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:16:48 ID:7pAXvp5A0
サンヨウ10億だしてんだろ
リストラされた社員に謝れよ
556名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:37:25 ID:q9N4IxwA0
また日刊スポーツの工作員が暴れてるのか。
557名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 12:45:31 ID:D6AGdZdx0
>>549
オールスター戦=巨人戦と思っている時点で痛すぎるよ。
558名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 14:22:46 ID:KT10jNxM0
>>543
ここまでくると逆に哀れだなw
Jよりマシ→ある程度の結果出す→「たまたまだ!野球人気に死角なし!」

正直野球は嫌いじゃないけど、こういう奴がいる限り嫌われてもしょうがないね。
559名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 15:12:30 ID:VQ5pD+0v0

巨人戦中継視聴者層
50歳〜   73.8%

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /          //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ     `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
560名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 15:14:19 ID:lrcRcc4k0
>>555
また出たリストラ心配豚w
オレの同級生のバカが日産のオヤジのリストラでどっかいっちゃたよ
こっち心配してくれw

ゴーンが余興に金かけるからw
561名無しさん@恐縮です:2005/07/25(月) 19:14:29 ID:rYvyEu2q0
>>560
やっぱ日産野球部は廃部にすべきだよな
562名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 02:11:40 ID:r/7nSaHs0
 
563名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 02:59:33 ID:vJd0OLG+0
あらら。
低視聴率が当たり前になってしまって、前ほど盛り上がりませんね。(苦笑
564名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 13:02:59 ID:4dmW566j0
昨日のサッカー親善試合ヴェルディvsレアルは14.0%だって。
あっさり長島とオールスター超えられちゃった(´・ω・`)ショボーン
565名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 13:06:57 ID:XMPOy1AB0
>>564
マターリとした親善試合で14は驚き
566名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:31:22 ID:8m4LGfa30
>>564
ガラガラのスタジアムで14%だからな。
あんなのにも勝てないんだから、野球の人気凋落も激しい。
567名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:32:44 ID:r+JghFiT0
あんな糞試合でも14パー取るとは・・・
568名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:35:05 ID:qhc4qDcL0
あんなお遊び試合にも負ける
野球オールスター(笑
569名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:36:23 ID:1y4VuQJV0
ヴェルディ×レアル 14.0%
プロ野球夢のオールスター 11.9% 10.3%


なんで野球死んでしまうのん?

          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
570名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:50:52 ID:6NOa5Zl40
明日(7/27)の視聴率対決も注目だな。

19:00 NTV プロ野球〜東京ドーム「巨人×阪神」
19:00 CX サッカードリームマッチ「ジュビロ磐田×Rマドリード」
571名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:52:14 ID:pOyYFnWuO
ちょっと笑えないくらいかわいそうになってきたな…

マジでさ
572名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 14:58:53 ID:eleW4Dg40
まあそれでもJよりはまし
573名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 15:11:33 ID:OZwd67wB0
磐田戦が5%くらいで、4-0で負けたりしないと人間力らしくないな
574名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 15:12:19 ID:U7CLdPti0
Jリーグ30クラブ



プロ野球12球団w





一つ一つのパイが大きいのに哀れw
575名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 15:13:29 ID:9502HcAC0
今の巨人戦でこれだけ視聴率があれば、良い方だと考えるべきだと思う。
576名無しさん@恐縮です:2005/07/26(火) 15:15:11 ID:LPxkPYG20
>>293
家にテレビが一台しかなくて、おとうちゃんに権威があって
チャンネル権を握っていた時代は、高視聴率だったんだなw
577名無しさん@恐縮です
1リーグ制も2リーグ制もあんまり関係なかったということか?