【映画】「妖怪大戦争」主人公役の神木君ら、ヒットを祈願−−境港・妖怪神社 /鳥取

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
鳥取県でロケが行われた角川映画「妖怪大戦争」(8月6日封切り)の主人公
タダシ役の神木隆之介君(12)、ヒロイン川姫役の高橋真唯さん(21)の2人が19日、
境港市の水木しげるロードにある「妖怪神社」を訪れ、映画のヒットを祈願した。
また、近くの水木しげる記念館では20日から9月30日まで、角川映画製作の特別予告編(5分)を館内で上映する。

映画は、同市出身の漫画家、水木しげるさんらが原案づくりに参加。
世界の壊滅を狙う魔人に全国の妖怪が戦いを挑む「愛と平和の大冒険ファンタジー」で、
妖怪神社などでロケがあり、県と同市が全面的に協力した。

2人は、「摩訶(まか)不思議」な妖怪パワーを体現するとされる神社に向かって神妙に祈願。
NHK大河ドラマ「義経」の牛若丸役で注目された神木君は「主人公が妖怪に出会って成長する話で、
120万の妖怪は大変な迫力」と言えば、高橋さんは「町に妖怪があふれていてうれしかった」と話していた。【小松原弘人】

7月20日朝刊 (毎日新聞) - 7月20日17時15分更新


ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000243-mailo-l31
2名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:08:32 ID:AmN8j1930
古い映画のリメーク?
3名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:08:56 ID:6xYMge7C0
またショタか
4名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:09:54 ID:Q74A7ior0
菊間とかノーメイクで出るの
5名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:10:08 ID:EQwFpVeB0
>>5なら神木君の後ろの処女を>>10に贈呈
6名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:10:23 ID:RvgjWdSs0
4様で満足(* ̄ー ̄)y-~~~。o O
7しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2005/07/20(水) 18:13:01 ID:XxJjE+W90
 ダコタ・ファニングとセックスさせてみたい。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:13:48 ID:JeK9K4Ka0
>>7
それは漏れにまかせろ
9名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:14:28 ID:+maRHW2Y0
10名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:18:34 ID:78HI9mhq0
いただきます
11名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:55:59 ID:CaZAN93x0
>>2
「妖怪百物語」の次が、こんなタイトルじゃなかった?
12名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 18:59:35 ID:4mv3kZhU0
雨の禿迫が出てるから見ねえ
13名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 19:04:14 ID:e+bpAxOFO
何故嶋田久作を出さなかったのかと
14名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 19:06:41 ID:i10Xzd4d0
宇宙戦争とどっちが凄いの?
やっぱ妖怪だよな。
15名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 19:16:26 ID:JPhZGslr0
妖怪神社になんか用かい?
16名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:18:49 ID:7L+0MGdC0
>>8
omaeha映画界の大物なのか?
17名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:25:09 ID:BF4w2N/u0
関東人から見れば取鳥県と島根県の区別がつかない
18名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:27:06 ID:CNe6RZYs0
関西人にも区別つきませんが
19名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:28:11 ID:Sj83bSVN0
元祖・大映版は越えられない
20名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:34:36 ID:CItFnkdR0
>>18 俺もどっちがどっちかわかんね
 ネゴシックスの出身地
 青木参議院幹事長の出身地
 宍道湖
 竹島の管轄県
知ってる香具師分類汁
21鳥取県民:2005/07/20(水) 20:36:51 ID:5s2Lhk7fO
>>20
全部島根ですがorz
22名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:41:03 ID:g7ft+ch30
神木キュン可愛いよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお食べちゃいたいハァハァハァハアハァハァハァハァハァハァアァハァハァハアァハァハ
23名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:56:57 ID:C7addIOG0
ハードゲイ
24名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 20:59:12 ID:viIPbY7H0
神木君(;´Д`)ハァハァ
10回ぐらい見に行って映画館に貢献しちゃうよぉおおお
25名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 21:34:28 ID:NEe2P43x0
毛羽毛現は出てきますか?
26名無しさん@恐縮です:2005/07/20(水) 22:26:23 ID:8TplYXIs0
>>13
本物を出しちゃったら
作品のチープさが薄れるだろ
27名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 04:49:16 ID:ev6sAnzvO
もうさ、鳥取と島根は合併しちゃってもいいと思うんだよね。
どっちがどっちなのか区別つかないし。
28名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 05:13:59 ID:UmNUamlS0
10年くらい前に、あるドラマで、田舎の妖怪が花見をしていたら、
宇宙人がやってきて、彼らの花見弁当を奪ってしまい、その恨みで、
以来100年にわたり両者の間で激しい戦争が繰り広げられている、
って話をみたことがある。

これもそういう話なんだろうか。
29名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 05:42:42 ID:TEVArlJg0
なんだよ、成海璃子ちゃんが鳥取に来たのかと思ったのに。
30名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 06:34:01 ID:Pe411hVZ0
>>27 自分が知識ない馬鹿なのを棚に上げるなかすやろう
31名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 07:18:58 ID:Flb8QxBy0
実際一票の格差なら両方で一つの選挙区でもまだおつりがくるもんなw

いや、実際選挙区是正でそうなるかも?らしいよ。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 10:37:00 ID:MQy2OJFh0
鳥取や島根はは偉いよね、それに比べ
東京マスコミ在チョンは全員氏ね、神州日本から叩き出せ
33名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 10:46:14 ID:HgfsRQir0
鳥取って「マッドマックス」の舞台になった場所だっけ?
34名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 11:06:36 ID:9hOuSGzA0
加藤やすのりが島田旧作じゃないのが、どうしても納得いかない。
35名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 13:17:29 ID:z6sMoy790
>>17
三重県人からすると、東京と千葉の区別もつかない。
日光江戸村があるのは、どっちだっけ?
それはそうと子供のころに「妖怪百物語」を劇場で観て、死ぬほど怖かった。
36名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 13:20:27 ID:lKtf1Eq50
>>35
江戸村は我が故郷栃木だコラァ!
関東他県からは東北扱いされて
東北からは関東扱いされる

鳥取ガンバレ!!!!!!
37名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 13:32:22 ID:x2CH3nWP0
>>13

まったくだ
加藤保憲=嶋田は
ドラえもん=大山のぶよ
なみにガチ
38名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 13:48:03 ID:AFB3oZH60
>>13
役者本人があまりに魔人加藤のイメージが付いたので
嫌がっているという説。

映画「サイコ」で有名になったアンソニー・パーキンスが
以後、ほとんど電波系の役しか回ってこなかったとか。

「スタートレック」のウイリアム・シャトナー(カーク船長)が
以後ずっと何をやっても「カーク船長」としか呼ばれないと
嘆いた話とか。
39名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:31:51 ID:OPbqsvZc0
続編作るとしたら今度は天海祐希が加藤保憲やってくれ
性別の問題は何とかなるだろ
40名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:45:30 ID:wWFAfN6T0
加藤保憲を別人がやるという続編はできないだろw
41名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:47:03 ID:jPyeKWidO
嶋田久作、帝都後に初めて見たのが薬師丸ひろこの映画だった。
気弱な入院患者役で加藤のイメージが吹っ飛んだよ。
42名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:50:32 ID:ngX6Fmei0
バーニングアップ鳥取
43名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:56:05 ID:cW2/oqXU0
水木先生100歳とはいわず300歳くらい長生きしてください。
そして先生自ら妖怪になってください。
44名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 16:56:28 ID:9hOuSGzA0
嶋田久作がどうしても無理なら
及川ミッチーとか、鳥肌実とか、ちょっと変態っぽい感じの人に演じて欲しかった。
トヨエツじゃあ、どんな風に演じるのかというワクワク感が薄いなぁ。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 17:17:20 ID:j2Uc+8Gl0
いいんじゃない?
ほら、豊川悦司ってなんか「上手い」じゃん
46名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 17:21:01 ID:i7gzB+m+O
鳥取島根区別つかない奴ってウルグアイとパラグアイやボツワナとガボンの区別もつかなそうだ
47名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 17:24:12 ID:jutuS9Q80
>>44-45
やはり、そのあたりの面子が無難な感じがする。
中将なら、よりリアルな感じがしてよい。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 18:07:18 ID:wWFAfN6T0
>>46
区別どころかカボンなんて国初めて聞きましたよw
49名無しさん@恐縮です:2005/07/21(木) 21:16:29 ID:i7gzB+m+O
>>48
ガボンだよwwww

中卒乙wwww
50名無しさん@恐縮です
>>49
ゴメンまだ小学生んだ( ´,_ゝ`)
・・・と必死に言い逃れZTO