【ドラマ】「女王の教室」に賛否両論、HPにメッセージ1万2000件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさぎちゃんφ ★
女優の天海祐希(37)が鬼教師役で主演する日テレ系ドラマ「女王の教室」
(土曜・後9時)の公式ホームページに、放送開始から2週間で視聴者から
約1万2000件のメッセージが寄せられていることが15日、分かった。

同局によると、ドラマの場合は全放送回で約2〜3万件の意見が寄せられるのが普通。
今回は異例の数という。ドラマは体罰、差別が当たり前の
横暴な担任教師に立ち向かう小学校6年生の生徒の成長物語。
過激なストーリー、せりふが大きな反響を呼び、2日の初回放送では、
就学児を持つ親や学校関係者から「ひどい内容だ。放送をやめてしまえ」など批判が殺到。
9日の第2回放送後になって、アンチテーゼを投げかける手法に理解を示したり、
共感する声も届いているという。

大平太プロデューサーは「ある程度批判の声が出るのは予想していたが、これまでとは。
影響力の大きさを感じます」とドラマの注目度の高さを感じている。
16日放送の第3話は創作ダンスを巡る話で、一生懸命練習するものの、
ダンスができない児童を排除するというストーリー。これまた、賛否両論が巻き起こりそうだ。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050715_30.htm

公式HP
http://www.ntv.co.jp/jyoou/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:52:22 ID:eLWe40Yh0
2
3名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:52:44 ID:5QIf0o630 BE:53472544-#
リアリストやね
4名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:53:14 ID:YleL0Tg30
VIPのしわざ
5名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:53:50 ID:Sy0nYXQg0
こりゃ人気だな
6名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:54:25 ID:Ua330bO/0
これは新手の宣伝ですね
7名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:54:49 ID:QeogeHsV0
1万件なら大した反響じゃないな。日テレの作戦も失敗か。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:54:50 ID:CTU8sPiI0
まぁ,各局よくやる手だな
9名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:55:01 ID:1WkHPDn40
賛否両論って大体否定が多い時に使われるような
10名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:55:07 ID:dWPd9wYl0
幸せのひこうき雲
11名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:55:11 ID:dQP5DWf00
女王さまー!もっといじめてー!
12名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:55:44 ID:nD9MbjUZ0
おまいら
今日は体操着でおもらしですよ!
13名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:55:46 ID:amn9g4pg0
俺このドラマ結構好き。とにかく打ち切らずに最後まで続けてほしい。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:56:09 ID:teHvWYncO
アホばかりだな
15名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:56:12 ID:Sy0nYXQg0
黒革の釈
昔の男の藤原
女王の教室の甘味

当たり役きたこれ
16名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:56:52 ID:CTU8sPiI0
>>7
抗議の電話数十件で記事になるくらいだから多い方だろう
17名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:58:01 ID:nD9MbjUZ0
しんどうさん>かずみちゃん>ねーちゃん>>>>>>>>その他
18名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:58:28 ID:ynYQVmHE0
そりゃ批判が殺到することがウリなんだから。
ドラマ板の学歴コンプには笑える。
19名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:58:29 ID:uPJn/pPu0
現役の教師が見たらムカツクかもしれないな。
それ以上に人権派の人達がムカツイてるんだろうけど
20名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:59:12 ID:/CuQA3W+O
糞すぎこのドラマ
視聴者馬鹿にしすぎ
100%打ち切り決定
21名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:59:14 ID:Ua330bO/0
ちょww天海www
http://www.ntv.co.jp/jyoou/
22名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 04:59:27 ID:2fC9xQXq0
毎回毎回学校ものドラマにどんな思いを募らせて見てるんだ。飽きないのか
23名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:00:17 ID:y+x9r/q80
抗議件数が多いとニュースになる

注目される

抗議の数がもっと多ければさらなる宣伝になると思い、抗議する人間を雇う

バレて大問題に

さらなる注目

視聴率アップ

そして伝説へ
24名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:00:22 ID:nD9MbjUZ0
EDの甘味さんで救われるw
25名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:01:38 ID:BjOD12mRo
「面白い」「感動した」なんてわざわざメールや電話しないからな
擁護ははじめに抗議ありき
26名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:01:42 ID:6qYGtyjU0
>>19
公立学校だとNGなんだが、
この手のスパルタチックなことは
私立とか学習塾は今でもやってるんだよな。
アメとムチでフォローするところまでそっくり。
戸塚ヨットスクールで記憶が止まってる奴が大杉です。

最近はスパルタやらない事を売りにしたところもあるけど。
27名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:01:45 ID:94a7isvI0
上手いこといってるわ
28名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:02:47 ID:OSHZQdpq0
実際もっとひどい教師や生徒もいるんだよ
学校という密室の中で何が起こっているか
よく考える機会ができてよかったよ
ナイスなドラマじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:03:53 ID:Tcsc4NC30
番宣CM見ただけだが、やっぱりこういう展開かw
30名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:04:18 ID:vRZFQsIU0
何この宣伝丸出しの記事は
31名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:04:20 ID:Wqj8jQWy0
こんな番組よりも買春している教師の方が問題だろ。
現実の方がもっと酷い。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:04:29 ID:72jOgqhI0
テレビ局にとっちゃ視聴率とってスポンサーがつけば勝ち
33名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:05:13 ID:re5b6WUX0
見たこと無いけどどういう内容なの
34名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:19 ID:KyKJQQTf0
おもらし
35名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:19 ID:/CuQA3W+O
視聴率狙いがあからさまの上内容も糞
最近のドラマ全部糞だけど
36名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:22 ID:uPJn/pPu0
>>33
子供は教師に絶対服従
37名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:48 ID:H3rkLetb0
なんか天海、小沢マジュみたいなヒール印象をドラマ後も残しそうだなw
38名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:51 ID:f/w9HPqM0
>>33
先生による生徒への執拗なイジメにしか見えなかったよ
39名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:07:51 ID:BjOD12mRo
局よりスポンサーに抗議した方が早いよな
40名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:08:05 ID:nD9MbjUZ0
>>33
おもらし
41名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:08:28 ID:48ePh7j30
ここまで、抗議が来るとは女優冥利につきるな。

それをフォローするために、エンディングでは、笑顔で撮影が終わった時の素の天海を
放送しているし。

こういう先生好きだわ。 でもブスでやられたら抗議は数万件。


財前が(唐沢の方ね)やっても、抗議はくるだろうが。
42名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:09:42 ID:+us2dpSo0
騒ぐほどの内容かな
43名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:10:02 ID:ub8tkU3W0
>>37
エンディングのダンスで中和
44名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:10:52 ID:vch8vsSp0
就学生のいる家庭が土曜の9時にTVなんか見るのがおかしい。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:11:12 ID:e3ECB8S50
視聴者層狙いすぎ。
小中学生か、ょぅι゛ょ狙いのキモヲタしか見てないだろ。
だいたい、スカート率が高学年にしては高すぎ。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:11:38 ID:8PqV79Wh0
クラス全員の前で
「あなたのお父さんは今刑務所にいるんだってね?」

ちょっと引いた
47名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:11:44 ID:0z9R4Ixd0
TBSのドラゴン桜は全くむかつかない。むしろ当然だし正論だと思ってみてる
ただし女王は対象が小学生で、しかも時間帯が午後9時からだと小学生がみてる可能性が高い。
時間帯をずらして少なくとも中学生以上がみる時間帯なら問題ないだろうけど。
48名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:12:19 ID:uGaCdqyG0
>>24
だなwww

視聴者>>内容が過激すぎ、先生の生徒に対する発言が酷い、修正汁。
日テレ>>その問題はEDで先生も生徒も仲良くダンスすることで回避した。

抗議て来る奴にはこう言って突き放せwww
49名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:12:41 ID:CDmnw7pe0
まさに製作者の思うツボ。
いちいち抗議してる奴が一番視聴率に貢献するという。
50名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:13:09 ID:1i6ZIPNn0
これってドラゴン桜のパクリ?
51名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:13:10 ID:AkZUdgGY0
抗議するヤツがバカ。
自分の思想に合致しなければ、排除しようとする単純思考。
気に入らなければ見なければいいだけの事。
52名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:14:09 ID:uPJn/pPu0
「先生、トイレ行かせてください」
「言ったはずですよ。授業中はトイレ禁止だって」
「・・・ごめんなさい」

これは体調悪い人には辛いな
53名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:15:05 ID:5IFiZIE90
>>43
おれはあのダンスが本編の言訳みたいで嫌い。
54名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:17:26 ID:3UfZwuPx0
>>51
素敵、的確なご意見。
55名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:17:39 ID:sXs6xXBsO
こんな記事出したらまた視聴率上がるじゃねえか
56名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:18:33 ID:Dm0GvbOy0
てへっ、てへっ!
57名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:19:37 ID:h9l1YW5T0
奄美行き
58名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:19:39 ID:NMIIPe6g0
ドラマごときにいきり立つバカな大人w
図星だから怒るんだろバカ主婦にバカ教師
59名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:21:13 ID:3UfZwuPx0
>>52
そうだよな、俺なんて
弱冷房の車両に乗っても腹壊すし。
60名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:21:34 ID:4cyqQf0Q0
っていうか、このドラマは酷い教師を悪として描いてるんだろ?
それの何が問題なんだ?
あの教師を正しい教師として描いてるなら問題だと思うが
61名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:21:35 ID:UrIINBUNO
面白いらしいがこの時間寝てて見れない
最近完全に昼夜逆転してしまった
62名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:21:51 ID:UzUXnY1XO
>>52中学のときそれと同じ事いうやついたし
63名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:22:23 ID:y+x9r/q80
>>51
超正論だな。

1話目を見て、途中で「こりゃ自分に合わない」と思ったら即座に見なければいい。
だってテレビは強制的に見なければいけないものではないんだから。
抗議するなんてもってのほか。抗議したら今以上に注目されて
「抗議がたくさんくるなんてどんな内容なんだろう」と見る人が増えてしまう。
そんな簡単なことに何で気付かないんだろう?

また、権力者でもない一凡人が抗議したところで本気で打ち切りになるとでも思っているのだろうか?
64名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:22:48 ID:eQimulNP0
ドラゴンのスレいくとわかるけど、ドラゴンスレなのにドラゴンを目の色変えて叩いて
女王の教室を必死に擁護してる日テレ関係者の工作がみれるよ
ここも日テレ工作員がスレ立てて工作してるのが一目瞭然で日テレのなりふりかまわない必死さが痛い。哀れだね。
65名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:23:33 ID:+us2dpSo0
TVの演出として見る事ができないのかな
子供に見せていっしょに、「こういうときはこうしたらいいんだよ」って言えばいいじゃん
こういうときだけは反応するんだよな〜
66名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:23:38 ID:uPJn/pPu0
>>60
優秀な教師という設定らしい
67名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:24:00 ID:N6wmC4nM0
>>51
だな、抗議してるヤツはまさに鬼教師と
同じことしてるな>気に入らないものは排除
単純に抗議するヤツがいる限りこのドラマは必要
68名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:24:11 ID:1sjmhVdu0
「悪魔のような鬼教師に立ち上がる子供達」とテロップが入ってるのに何故怒るんだ?
69名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:24:23 ID:SH5DviYLO
抗議組のIQの低さに萎え
数字のために何でもやるのがテレビだろうが
70名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:25:22 ID:XBp3szLPO
このドラマはフィクションと聞いたが?
71名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:25:25 ID:nD9MbjUZ0
離婚弁護士とのキャラのギャップが
72名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:26:15 ID:g68DVJDV0
>>46確かにあぁいうプライバシーに関することは
生徒たちの前では言うのはどうかと思う。
現実にそういうことを言われて登校拒否に
なる子もいるわけだし・・・。
73名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:27:04 ID:y+x9r/q80
>>64
ソニーの商品を誉めるヤツをGK扱い
ソニー以外の商品を叩くヤツをGK扱い
韓国の文化を誉めるヤツを在日韓国人扱い
日本を叩くやつを在日中国人または在日韓国人扱い

この行動を1日3回以上すると、完全な2ch脳らしいから気をつけろ!
お前は今日、すでに2回目だ!
74名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:27:32 ID:UzUXnY1XO
過保護に育てる馬鹿親だろーな
抗議してんの
75名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:28:33 ID:nD9MbjUZ0
このドラマはマジメに見るもんじゃない

たまごっちとかで笑うドラマだって。
76名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:28:46 ID:1sjmhVdu0
>>64 関係者とか工作員とか・・・飽きた
77名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:29:14 ID:UzUXnY1XO
>>72そのていどで登校拒否なら社会にでてやってけないから、今のうちに登校拒否させとけ
78名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:30:53 ID:uPJn/pPu0
とりあえず一通りストーリー見てきた。
抗議のしどころ満載だった。
こりゃ半分くらいは学校行かないな
79名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:31:53 ID:k/Spyt260
最後は「先生ありがとう」何だろ?
もしも生徒が教師を刺殺エンドとかなら今後日テレしか見ないと約束するw
80名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:32:22 ID:UzUXnY1XO
>>78お前母親のことママって呼んでるだろwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:32:52 ID:Ksu9nVj20
1万2000人も釣られたのか。
82名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:33:48 ID:+us2dpSo0
先生が嫌われ役引き受けてくれたら生徒の結束力はあがる
んで いじめもなくなる。
そんなドラマちゃう?
83名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:34:20 ID:UzUXnY1XO
体育系の奴はこれみてなんとも思わないだろうな
ヒョロイもやしっこは引くかも
84名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:34:29 ID:nD9MbjUZ0
>>79
刺殺→いつもどおり天海笑顔のダンス
85名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:02 ID:CDmnw7pe0
だいたい批判意見を載せて賛否両論を巻き起こすのが目的なんだろ。
嫌なら批判意見なんて載せずにシャットアウトしちまえばいいんだからな。
感情論で抗議をしてる奴らは製作者に完全に踊らされてる。
テレビ局なんて1万の意見より1%の視聴率だよ。
86名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:16 ID:s3X/8pcJ0
>>82
女子の団体スポーツの監督だ
87名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:17 ID:9P6vvZu10
正直くそつまんねぇ
88名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:19 ID:rQj36SIq0
このドラマは教師より父親の方が生々しくて怖いんだが
89名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:47 ID:UzUXnY1XO
>>82そうゆう理解できる利口なやつがいなく、
一万二千もの馬鹿がいる今の日本
90名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:35:53 ID:RZDwd8sy0
普通におもしろいと思うけどな、大体今までのGTOとか金八みたいなのがぬるすぎた。
大人が手を差し伸べるのが当たり前みたいな世の中で、こういう大人をなめるな的なドラマは歓迎。
91 ◆1WegodLcQs :2005/07/16(土) 05:36:16 ID:mvfpUqFs0
こんど見てみよっと
92名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:36:19 ID:7YtjRcu20
映像暗いし恐いけど主演の子が明るかったりEDで出演者がダンスしたりする変なドラマ

それと、夏帆をもっと映せ!
93名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:36:21 ID:y+x9r/q80
94%の親の基本的な傾向

・自分の子供は人より優れている点が少なくとも1つはあると信じて疑わない
・自分の子供は絶対に犯罪なんてしないと信じて疑わない
・自分の子供はいじめっ子orいじめられっ子になるはずがないと信じて疑わない
・自分の子供がもし不良になってもそれは自分のせいではなく、学校や社会のせいだと信じて疑わない
・自分の子供より明らかに優れている他人の子供が何か問題を起こすと無性に嬉しい
94名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:36:44 ID:uPJn/pPu0
>>82
成績もメチャクチャ上がるぽい
95名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:37:04 ID:Wqj8jQWy0
>>89
抗議が一万二千もあった訳じゃないぞ。
96名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:37:55 ID:eQimulNP0
>>76
工作員のかた?朝っぱらから大変だね。

どっちにしてもドラゴンはドラマとして生産性がある
現実社会の学歴のもつ意味を教えてるし、社会に出ればいやでも
勝ち組、負け組みが存在し、勝ち犬に負け犬が搾取される現実を叩き込んでる

女王の教室は小学生を追い込んで傷つけるだけで生産性どころか破壊的。

自然と内容のない女王の教室は視聴率下降しそうな気がする。
97名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:38:11 ID:/CuQA3W+O
まともなテレビ局ひとつもねえな
98名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:38:48 ID:BnaLUkmB0
公式HPの掲示板にきちんと反対意見も書かれているこれは評価してもいい、フジテレビだと一切載せないもんな。
99名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:39:05 ID:UzUXnY1XO
>>95そうか。でも批判がたいはんでしょ
100名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:39:08 ID:sLwE+U1j0
>>82
見るまではそんなオチなんだろうなと思ってたんだが
先生のやってることがフォローできないレベルなんで度肝を抜かれた

ってまんまとハマってるな俺w
101名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:39:30 ID:eJFrA1asO
抗議するくらいのドラマを何故観るのだろうか?何故観せるのだろうか?
本当にバカ親だな。
そのくせアホゥな韓流ドラマにハマる。
本当にバカ親だな。
102名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:39:45 ID:amn9g4pg0
自分では理解できない存在が許せないのだろう。器量が狭い。
103名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:40:07 ID:RZDwd8sy0
>>96
それがいいんじゃね、破壊的なのが。
結局なんかの形にしなきゃいけないって言う既成概念にとらわれてるから、最近のドラマ視聴率が上がんない気がするし。
もう壊して壊して、粉々にしてしまうってのもいいと思うが。もしかしたら、最後になんか出てくるかもしんないし。
104名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:40:13 ID:Y8HRFFXD0
リアルを見ようとしない親たちよ、もっと社会の現実を知れ!
このドラマで語られる言葉は真実じゃないか

社会は体力自慢、喧嘩自慢の奴では
到底上に上がれないシステムになってるだろ。

親たちが禁忌に思ってる部分を子供にきちんと説明するんだ
そして、対策方法や、どうやって生き抜いていくのか
一緒に考え、教えていくんだ。

勉強も含め、知恵の活用法を知らない人間は
自分の理想の生活なんか、絶対得ることができないのだぞ
105名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:40:14 ID:UzUXnY1XO
>>96勝ち組もそれなりにもってかれてるぞ
106名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:40:16 ID:y+x9r/q80
>>94
そういやあ、生徒全員が全科目100点取ったらどうやって順位つけるんだろう…
先生への忠誠度かな?
107名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:20 ID:uGaCdqyG0
>>96
女王の教室関係者だったら、叩くのは女王の教室の裏番組じゃ?
ドラゴン桜の視聴率がいくら下がろうと、女王の教室の視聴率は上がらないわけだが・・・
108名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:32 ID:dX0TY2e80
大平太
109名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:40 ID:xHd7Q13CO
俺が消防の頃は普通の光景だったんだが…
110名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:42 ID:eQimulNP0
>>101
バカそうだから教えてあげるけど、多分抗議してるような人はみてないと思うよ

私も最初みて今はみてないし。そもそも土曜の9時に家にいること殆どないけど。
111名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:56 ID:0pnkND4c0
反響の大きさに改めて影響力の大きさに驚いたっていうプロデューサーはアホだな
112名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:41:59 ID:UzUXnY1XO
ずっと家にいて社会の土俵にもあがらん奴に限って抗議するんだよな
113名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:42:54 ID:eQimulNP0
>>107
ドラゴンをたたきながら女王の教室を必死に擁護してると書いたけど。
目的がどっちか文脈からよみとってね
114名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:03 ID:2rlxqNeb0
懺悔の時間だよ
115名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:16 ID:y+x9r/q80
>>96
そこまで分かってるヤツが視聴者の中に何パーセントぐらいいると思ってるんだ?
それに「有り得ないから」とか「内容がないに等しい」とかで
見る人が減ってしまう世の中なら、ハリウッド映画は成立しなくなってしまう。
116名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:19 ID:+1mCPZAzO
このドラマを批判してるバカ親って
自主的にゆとり教育で育ったアホどもだよなw
117名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:23 ID:RZDwd8sy0
ドラゴン桜は漫画で見るからいいやw
118名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:26 ID:+FVYknOHO
うわぁ…マジでそんな内容だったのか…。
見ようと思っていて見はぐってて、次こそはと思ってたけど
見て不快になるんならやめようかなぁ…。
119名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:37 ID:wvuI+lfo0
ま、単純にドラゴンの方がおもしろいけどな。長澤まさみの乳とか。
120名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:38 ID:FoSOspQJ0
天海の教師役が言ってることは全て真実だと思うが。

で、最後はどうせ「良いセンセイ」なんだから、
クレームなんかつける奴は正真正銘のバカだな。
121名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:43:39 ID:CDmnw7pe0
>>110
見てないのに抗議してるほうがよっぽどアホじゃねえかw
122名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:44:23 ID:pAkDJjWHO
嫌なら見なけばれいいと言うが、公共の電波に流す以上ある程度の節度を守ってもらわなければ困る。
過激な演出は自粛してくれないと。
123名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:44:39 ID:W79Ce41+0
こんなドラマみて苦情送ってる親のがよっぽど有害だろ
124名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:45:02 ID:e0Pk5H570
放送当日に読売グループあげての宣伝か
巨人の代わりにここで数字稼がないとね
125名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:45:14 ID:eQimulNP0
>>121
みてからドラマのレベルの低さに見切りをつけて抗議してるという意味でしょ
バカなのか、釣りなのか微妙すぎてわかんないんですけど
126名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:45:26 ID:eJFrA1asO
>>110
え?観ないで抗議するの?
ワケわかんね。
127名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:45:29 ID:5O/L/K7d0
>一生懸命練習するものの、
>ダンスができない児童を排除するというストーリー。

んなもん、当たり前だろうに。
なんで、日本って努力すれば偉いみたいになるんだろう。
努力したって、出来なきゃダメでいいじゃん。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:45:42 ID:UzUXnY1XO
>>110
なんかこいつ馬鹿そう
129名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:46:00 ID:s3X/8pcJ0
ってか抗議の電話って
抗議と称して暇つぶしに話し相手が欲しくて掛けてくる奴も
・・・あれ邪魔くさい
130名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:46:14 ID:T/tFh0ctO
温室栽培みたいに育てられてるアマチャン多すぎだね。20年前ぐらいの時は日常茶飯事だったぞ。
131名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:46:28 ID:y+x9r/q80
抗議するヤツはもっと頭使えよ。
このドラマを経済的にサポートしているのはスポンサーだろ。
テレビ局はスポンサーに抗議されるのが一番ツラいんだよ。
テレビ局に直接抗議したり、オフィシャルBBSに批判書き込みしても
それは番組の宣伝にしかならないんだよ。

ホント、搾取されるだけの低脳視聴者はやることもさすが低脳だぜ。
132名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:46:39 ID:gtEbCH1Q0
主婦はキチガイだから
133名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:46:55 ID:RZDwd8sy0
>>125
よくわからんが、1回分もみないで、そのドラマが理解できるんですか?
それとも自分の腑に落ちないことがあったら、クソ扱いですか?
134名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:47:05 ID:4VcbSRRGO
それなんてイオナ?
135名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:47:34 ID:Wqj8jQWy0
>>99
BBSをちょっとだけ覗いてみたけど
批判的な意見はそんなになかったな。
136名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:47:44 ID:UzUXnY1XO
>>122だから、この程度で節度がなんだいう奴は社会にでてやってけないから
どーせ家にずっといるやつしか抗議してない。
暇なんだろ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:47:46 ID:R+4feYva0
>>1
宣伝乙
138名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:03 ID:mxOxy7ID0
>>128
いまどき、記者制の+板で関係者がスレたてしてると思い込んでる時点でアフォ確定だろw
139名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:07 ID:ynYQVmHE0
ただの一万二千人じゃない!"のべ"一万二千人だ!
140名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:08 ID:eQimulNP0
>>115
ハリウッドに内容がないものなんかないよ。
娯楽性が存在してる。傷つけて追い込んで不快感で終わるハリウッド映画ないけど。
破壊的の意味を理解してるか心配。
141名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:13 ID:sLwE+U1j0
>>96
見方を変えればむしろ女王は
世の中には学歴ごときじゃ埋められない力関係が世の中にはあるって教訓ともとれるわな
142名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:17 ID:AOGpxpBf0
>>110
なんか馬鹿そうですね
143名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:18 ID:uPJn/pPu0
>>127
義務教育だけにその部分だけだと問題があると思う。

まあドラマではそれなりにまとめるんだろうけど
144名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:25 ID:/CuQA3W+O
嫌なら見なきゃいい

↑厨の典型文句wwww w
145名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:47 ID:amn9g4pg0
小説を最初のほうだけ読んでクレーム出すようなもん。アホすぎ。
最後まで判断してから日テレにクレームなりすればいいし、嫌なら見なければいい。
それだけのこと。
146名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:48:59 ID:oUrAPkdYO
毎回、同じ展開の月9のようなドラマよりは
見たい気もするけどな
147名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:10 ID:e0Pk5H570
おまえらもまんまと釣られていますねw
なんで土曜の朝に記事にするのかが解れば普通白けるだろ
148名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:10 ID:eQimulNP0
>>138
過剰反応してると図星だと宣言してるようにしかみえないけど
バカってわかりやすい。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:25 ID:k/Spyt260
ID:eQimulNP0

コイツオモシロス
150名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:37 ID:UzUXnY1XO
>>131お前もなにかしら金はもぎ取られてるから
151名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:46 ID:eQimulNP0
>>147
同意、放置だしねw
152名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:56 ID:eJFrA1asO
>>144
でも真理だろ。
153名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:49:59 ID:RZDwd8sy0
というかこのスレはeQimulNP0のおかげで成り立ってたりするんだけどな
154名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:08 ID:AOGpxpBf0
>>110(笑)
155名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:08 ID:CDmnw7pe0
>>149
女だろ、こいつwww
156名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:25 ID:y+x9r/q80
>>140
そんなアンタには「ブレアウィッチプロジェクト」がオススメ
157名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:42 ID:IgTN7y9J0
昔はこんなんでも許された。
今はこれが猛反発を受けてる。
なんでこんなに急に学校は変わったんだ?
学校でなにかあったらすぐに親は抗議や裁判か?
そりゃ学力さがるわ
158名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:43 ID:W79Ce41+0
テレビの内容程度のことでここまでの行動がとれるのって、たぶん他に娯楽がないんだろうな
159名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:46 ID:s3X/8pcJ0
>>149
駄目だよその人と目ぇ合わせちゃ
160名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:49 ID:pAkDJjWHO
このスレの意見も二つに分かれているようです
161名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:50:51 ID:ynYQVmHE0
eQimulNP0(笑)
162名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:51:14 ID:6KfFYCS90
現状、くだらないが、今後の展開次第って気もする。(見る気は無いが。
勧善懲悪、生徒の暴徒化、生徒の自立もののドラマにはならず、
ナンセンスものの方向へ向かえばおもろいかもしれんが、
どちらにせよ、教師びんびん物語にはかなわんがね。
163名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:51:45 ID:re5b6WUXO
このドラマ誰向けなの?
164名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:51:47 ID:p47sA0+30
抗議をしているみなさん
毎週見てくださってありがとうございます
165名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:51:48 ID:5O/L/K7d0
>>140
ボーイズドントクライ
ダンサーインザダーク
ミスティックリバー

この辺見てみなよ。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:52:06 ID:eQimulNP0
>>149
ID晒すのは知能のないバカでもできるから
自分の知的水準を晒さないように
167名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:52:25 ID:nD9MbjUZ0
>>163
俺みたいなロリコン向け
168名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:52:32 ID:uPJn/pPu0
>>163
一応子供向けなんじゃないかな。最後踊ってるらしいし
169名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:52:38 ID:XtAxkPl40
CMで見ただけだが、子供相手にマジな制裁加えてそうなのが
不気味で見る気がしない。
170名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:52:51 ID:AOGpxpBf0
>>166
eQimulNP0
171名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:53:16 ID:k/Spyt260
>>165
それハリウッド映画か?

>>166
はいはい、ワロス
172名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:53:27 ID:W79Ce41+0
ぼくらの七日間戦争みたいなの?
173名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:53:37 ID:CDmnw7pe0
コナンにマジレス投書する時代ですから。
174名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:53:49 ID:/BVNQFjI0
>>166
「でも」ってつけた時点で断定できないってこと自覚してんでしょ?
それじゃ晒したことにはならないんじゃないかな?
175名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:53:52 ID:y+x9r/q80
>>150
何で16歳の年収0円の俺が搾取されてんだよw
リーマンの親は搾り取られてるだろうけど、俺は1円も取られてねーよw
だって1円も稼いでねーものw

あー、ちなみに「搾取」って言葉は昨日、ドラゴン桜で覚えたwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:54:16 ID:7Iy/H7RU0
糞日テレのドラマ主演=落ち目、下落と見ていいのでしょうか
177名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:54:16 ID:UzUXnY1XO
馬鹿ってまだいるんだな
三十すぎのババアのことだけど
178名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:54:28 ID:eQimulNP0
ID晒しても手ごたえなくてつまらない。サルを相手にしてるみたいで
179名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:54:40 ID:ZTdunzbq0

ドラマで天海が言ってることはすべて正しい。
ただ、教育者としては失格である。
180名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:05 ID:pAkDJjWHO
暴力シーンや性的なシーンをあれほど過激に演出する必要性は?
文句言っている人は一回でも見たことあるの?
181名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:29 ID:uPJn/pPu0
>>172
全然違うぽい
182名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:31 ID:k/Spyt260
誰とは言いませんが珍発言がゾクゾク増えております
183名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:41 ID:V1E36XGU0
「振り返ればやつがいる」みたいな緊迫感はあるけど、子供を使ってまでやる内容かは疑問。
まぁそんなところを狙ってるんだろうけど。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:50 ID:UzUXnY1XO
>>175勉強頑張れよ
185名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:55:53 ID:/CuQA3W+O
時代遅れの鎖国根性丸だしの低脳しか肯定しねえよこんなの
186名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:56:00 ID:W79Ce41+0
>>181
そうなのね…(´・ω・`)
187名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:56:02 ID:5O/L/K7d0
>>171
ダンサー・・はデンマークだっけ。

後の2つは、ワーナーとFOXだよ。<製作
188名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:56:09 ID:IgTN7y9J0
なぜ
教育批判、警察批判が多くて
消防士批判や法曹批判が少ないか

それは上の2つが批判される点が多いからではなく
上の2つは国民全員が批判できるから、批判しやすい
学校で怒られる、スピード違反で捕まる、、、
下の2つは批判しようにも会う機会が少ないからね
ニュースバラエティーの受け売りで、なんでも批判すりゃ
いいと思ってる。ほんとうは消防界の現状はものすごく腐ってるかもしれない
けど、機会がないから批判しない、裁判も。
189名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:56:16 ID:eQimulNP0
なんで頭の弱い知能障害者は誹謗中傷の煽りとID晒しで逃げるんだろ…退屈になるw
190名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:56:39 ID:y+x9r/q80
>>178
ドラマ「電車男」を見て今週2chデビューした16歳の高校生(小太り男)ですが、
貴方(eQimulNP0)は僕のヒーローです!是非レスを参考にさせていただきます!
191163:2005/07/16(土) 05:56:44 ID:re5b6WUXO
子供にも大人にも重いカンジする…
昼ドラっぽいけど
192名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:57:05 ID:k/Spyt260
朝からヒスってますね
193名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:57:08 ID:auR1sGnj0
対侵入者撃退講習の時に天海が護身用のナイフを内藤の首に突きたてた
シーンあったじゃん。あれ見たときちょっと潜在的にブルーになった。
194名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:57:18 ID:eJFrA1asO
ところで「家なき子」のときも抗議はすごかったのかな?
「人間失格」や桜井&真田版「高校教師」はすごかったらしいが。
195名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:58:41 ID:6KfFYCS90
子どもも切れてりゃ、教師も切れてるって感じで見てはいけませんか?
196名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:58:47 ID:eQimulNP0
>>141
そんなの普通に生活してたら小学生の高学年にもなったら大人社会の矛盾にきがつくよ
教師の発言と行動がともなってない姿みてるだけでも十分。
まさか貴方の場合、学習能力が低くて、理解できなかったお花畑組なのかな
197名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:58:53 ID:UzUXnY1XO
>>189本当の馬鹿は馬鹿と自分で気付いていない

あなたのように
198名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:59:00 ID:pAkDJjWHO
一回くらいなら見てみようかな
199名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:59:20 ID:gj9NeWhx0
こんな先生いたら、とっくに教育委員会の査定で終わってるよね。
だいたい、小学校で成績が良くても意味ありません。現に私は小学校では成績めちゃくちゃ悪かったけど(ビリ)、司法試験には受かったよ。勉強なんて目的意識でやるもんだよ。
それにこんな成績至上主義じゃ、世の中を変えるような人間は育たたんよ。
坂本龍馬は寺子屋退学になるほど馬鹿だったけど、世の中を変えたよ。
独創性を付ける教育しなきゃいけんよ。  
200名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:59:30 ID:uPJn/pPu0
>>194
いじめものは真似する奴がいるかもしれないってのがあるから
どうしても抗議が多くなるんだろうね。
まあ実際真似する奴も極稀にいるんだろうけど
201名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:59:31 ID:W79Ce41+0
なんだこの知的水準の高さは
202名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 05:59:41 ID:eQimulNP0
>>197
はいはい。。つか内容がないので軽く無視ね。ごめんねw
203名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:00:12 ID:y+x9r/q80
>>184
微分積分がクソつまらないです!幾何の証明とかが大好きなんですけど
この先出てくるんでしょうかねぇ∴

>>189
なるほど、「放置されている」のに気付かないフリをする手段ですね!
勉強になります先輩!しかし、みなさんが「NG登録」していたら
その書き込みは無効になりますよ、次はどうすればいいですか?
204名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:01:18 ID:k/Spyt260
何か eQimulNP0 釣りのような気がしてきたよ
面白すぎるもの
205名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:01:22 ID:eQimulNP0
っていうか今日はこれから伊豆にいくのでそろそろ退散します。
せめて女王の教室の天見程度の知的水準は欲しかったね。工作のみなさんがたw

まったく手ごたえなくて退屈でした。ではさようならw
206名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:01:23 ID:UzUXnY1XO
>>199坂本はたいしたことしてない
207名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:01:41 ID:pAkDJjWHO
↑このように工作員は誘導します
208名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:01:59 ID:ynYQVmHE0
>>202
eQimulNP0
209('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/07/16(土) 06:02:04 ID:0+tAAWQz0
>>203
微分・積分は経済学や理工関係に進めば,いやでも扱う事になる.
210名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:14 ID:uPJn/pPu0
>>206
薩摩の工作員か
211名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:19 ID:Wqj8jQWy0
ID晒すのはどうかと思うが工作員とか言っちゃうのもどうなんだ?(w
212名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:30 ID:UzUXnY1XO
>>202自分のレスふりかえってみ

顔真っ赤になるよwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:35 ID:IGuLkTGg0
普通に殺人ドラマよりマシだと思うが
214名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:36 ID:p47sA0+30
1、2話を見逃した人の為に今日の午後3時からダイジェスト版を放送するので
批判おばさんはこれも見てくださいね〜
215名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:38 ID:y+x9r/q80
先輩方に質問なんですが、

政治家って国民の税金で食べてるんですよね?
でも政治家もショップで買い物とかする時、「消費税」って取られますよね?
それも「税金」ですよね?

税金の税金ってことですか?
ちょっとよく分からないのですが教えて下さい。
216名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:02:57 ID:s3X/8pcJ0
無視と言いつつしっかりレスつけるあたり
ちゃんとお約束を解かってる
217名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:03:02 ID:amn9g4pg0
なんだ、逃げたのか。ツマンネ
218名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:03:32 ID:ECQB04uG0
賛否両論で思い出したけど賛否評論って正しい言葉?
219名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:03:47 ID:5O/L/K7d0
「無視ね」ってわざわざレスしてる時点で無視できてないとか、
聞かれてもいないスケジュール一々書いたりして、
自分でおかしいとは思わないもんなんだろうか?
220名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:04:07 ID:W79Ce41+0
>>214
報道特捜プロジェクトをつけたまま、惰性で見ちゃいそうだな
221名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:04:14 ID:UzUXnY1XO
>>210あるあ…ねーよwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:04:22 ID:+us2dpSo0
教師とか学校関係で最近いろいろ問題起こってる。
このドラマを見ながら、今、どんな教師が求められてるのか?状況に応じて生徒としてやることは何か?とか見ながら考えたらいいんだよ。
何でもかんでも(常識を教えることや教育関係)学校に押し付けておいて、ちょっと指導が行き過ぎたらクレーム。
行き過ぎた演出もあるかもしれんが、親として子供に教えてやれることがあるちゅうの。
その後でクレームしなさいって感じ。
TVがネタ提供してくれてるんだから、子供とコミュニケーションとるチャンスだよ

223名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:04:43 ID:nD9MbjUZ0
体操着(*´Д`)ハァハァ
ブルマーじゃないのが残念
224名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:04:55 ID:pAkDJjWHO
>>214
そうか
一回か見てみるよ
225名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:05:35 ID:y+x9r/q80
>>209
ええええ〜、マヂですかぁ〜
もうこうなったら文系進もうかな〜
上智とか青山とかの文系って女の子が多そうで楽しそうだし…

>>205
なるほど、「一時退散をするフリをして数分書き込まずにじっとスレを閲覧する」攻撃ですか!
確かにそれは有効かも知れません。勉強になります!先輩!さようなら!また数分後にこのスレで会いましょう!w
226名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:05:55 ID:CDmnw7pe0
結局>>51のレスがすべてだよ。
そしてそういう人間に限って普段差別反対とか
声高に叫んでるんだよ。
227名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:06:35 ID:5pQvQVki0
先週見ただけなんだけど、これって(か弱い?)小学生を虐める先生より
自分の事しか考えず友達助けようとしない都合の良いガキ共や
抗議はするけど本当は何も考えてないバカ親軍団の方が
よっぽどキミ悪かったよ。


あれをマイルドにしたぐらいの教師なんて、佃煮にするほどたくさんいるだろ実際。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:06:53 ID:QiJFgm/80
ドラマ見る人ってさあ。アマミがこの前離婚弁護士にでててすぐこれでしょ?
きにならんのん?
229名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:07:05 ID:e0Pk5H570
日テレ宣伝必死だな
ナベツネ指令か?
230名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:07:22 ID:k/Spyt260
どっかに張ってあった典型的な腐女子のコピペのまんまだな
・無視ですよと周囲を説得するように書きこむ
・消える(逃げる)時に何故か聞いてもいないのに今後の予定を書き込む
231名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:07:27 ID:uPJn/pPu0
水谷豊はいい先生だったなぁ
232名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:07:37 ID:y+x9r/q80
>>218
汚名返上ばりの誤用
233名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:08:51 ID:/P2tQtCm0
第2回は主婦のアホっぷりに
自分が傷つけられたと思って抗議したのか?
234名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:09:20 ID:Qu/TOFeF0
どんなドラマでも番組の最後に、”このドラマはフィクションであり〜” っていう
お断り文が表示されてるじゃないか。
フィクションなんだよドラマはw
235名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:09:29 ID:+us2dpSo0
>>230
eQimulNP0

IDからしてNPO団体の人なんだよ
どんな団体かは知らんけど
236名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:09:35 ID:IgTN7y9J0
賛否を評論すれば「賛否評論」
汚名を挽回したければ「汚名挽回」
名誉を返上したければ「名誉返上」

辞書にないとかは関係ない
237名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:10:29 ID:HIdNtE99O
今日キチガイが一人伊豆出没するのだけはわかった
あとそろそろ気になって忙しいと言いつつ書き込む予感
238名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:10:30 ID:UzUXnY1XO
>>233専業主婦はただの馬鹿な無職。
仕事しながらの奴だって腐るほどいんのに。
239名無しさん@恐縮です :2005/07/16(土) 06:10:46 ID:tJd620lX0
抗議する側もロクなガキを育てられてないわけだが。
240東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/07/16(土) 06:10:55 ID:YHVTlSyM0
このドラマの最後は教師が悪役やっててうまく良い方向になるように生徒が
騙されたと解り、感動の涙ってパターンだろうに、
241名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:11:08 ID:mxOxy7ID0
>>230
そのコピペ鬼女板でみた希ガス
242名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:11:41 ID:UzUXnY1XO
まあでもねらーに抗議するような馬鹿はあんまいなくて安心した
243名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:11:42 ID:y+x9r/q80
先輩(eQimulNP0)〜まだ見てますよね〜?
そろそろ復帰していただかないと、もう
先輩の話題出なくなっちゃいますよ〜
早く燃料投下して下さいよ。

豊富なボキャブラリーをお待ちしておりますですよ
244名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:12:06 ID:s3X/8pcJ0
>>236
真性マゾってことね
245名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:12:28 ID:Z7AatCDvO
正論だけどそれがそのまま子供に通用するか…?ってくらいは感じた。
てゆうかダンスはぶち壊しだと思う。そのままダーティなイメージにしといたらいいのに…
246名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:12:54 ID:WAUOfUreO
>>236 はいはいわろすわろす
247名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:14:09 ID:IgTN7y9J0
>>239
たぶん学校にもしょうもないことで抗議してるんじゃない?
「うちの子が髪染めても自由でしょ」みたいな
248名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:14:12 ID:Dm0GvbOy0
【レス抽出】
対象スレ: 【ドラマ】「女王の教室」に賛否両論、HPにメッセージ1万2000件
キーワード: 志田

抽出レス数:0


【レス抽出】
対象スレ: 【ドラマ】「女王の教室」に賛否両論、HPにメッセージ1万2000件
キーワード: 未来

抽出レス数:0


お前ら、俺はとても残念だ
249名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:14:14 ID:pAkDJjWHO
>>242
既婚板にスレ立ってますよ
250名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:14:18 ID:Wqj8jQWy0
>>236
意味が分かっていればいいんだけどね。
251名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:14:51 ID:uPJn/pPu0
賛否評論 の検索結果 約 21,400 件中 1 - 10 件目 (0.64 秒)

意外と多いな
252名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:15:18 ID:/P2tQtCm0
やはり教育ネタのドラマは荒れるな
253名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:16:07 ID:upqAFGdP0
昔浅野温子が似たようなのやってた希ガス。
なんつーか、ノワール風?
まあ微塵も面白い気配がしないので見ないけど
254名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:16:12 ID:y+x9r/q80
>>246
はいはいわろすわろすっていうの最近流行ってるらしいけどさー、
そのレスそのものがまさに「はいはいわろすわろす」って感じだよねー
「仕方ないから笑ってやるよ」って書き込みをわざわざしてるところが
マジわらえる
超サイコー

つーか先輩おせーな
ID変えようとして別PC起動でもしてんだろうか
255名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:16:43 ID:8zvuJnv90
つーかドラマじゃん!馬鹿?
256名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:17:07 ID:1sjmhVdu0
ID:eQimulNP0

お前必死だな。 ドラマ板なんか絶対行かね(w
257名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:17:16 ID:ueGOOihw0

.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/  
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ      おまいらは腐ったミカンです
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
258名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:17:52 ID:/BVNQFjI0
どこから伊豆に向かったのか気になる
259名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:18:00 ID:IgTN7y9J0
>>252
中田氏しちゃえばそれで親になれるからな
ようは誰でも批判可能。
自分が生徒だった時代も国民全員必ずあるわけだし
260名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:18:04 ID:uPJn/pPu0
>>255
まあドラマなら何放送してもいいってもんじゃ無いからね
261名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:18:09 ID:mxOxy7ID0
>>251
ほとんど個人blogだな
262名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:19:24 ID:y+x9r/q80
というかさー、
みんなオフィシャルページちゃんと見た?
生徒のプロフィールが見れるとこがあんだけど、
そこで変なワクでくくって「ビジュアル」とか書かれてるんだけど
あれマジなに?クラスでとびきり可愛い子って意味なのかな?
すげーブッサだけどw 超ワロエル
263名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:20:51 ID:IgTN7y9J0
俺らおっさんからしたら
自由に教室をうろうろしたり、人権だの言って子供が金髪だったり
体罰がなかったり、教師が暴行されたり、、、

現実のほうがよっぽどドラマッチックなんだが
264名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:21:15 ID:aoeEZY6k0
ようするにドラマで問題提起するのがダメだということか?
それとも身近過ぎてリアリティを感じてしまう人が抗議してるのか?

理想主義も良いが理想ばっかり見ていて今そこにある現実を認識出来なくなったらおしまいだな。
265名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:21:32 ID:uPJn/pPu0
>>262
確かにビジュアルの方がブサイクなくらいだな…
266名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:22:20 ID:CIIKlISt0
こういうドラマでいつも思うのは、障害者がクラスにいない点だな。
いたでしょ。
アスペルガー症候群でず〜っと黙ってて、コミュニケーションできない奴とか。
そいつをいじめる奴らとか。
そのへんがつまらない。
267名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:24:04 ID:wQ2kB5VpO
>>266
金八で何度かいなかったっけ
268名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:24:19 ID:/BVNQFjI0
ごくせんみたいな単純なのじゃなきゃいやなんでしょ、みんな。
269名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:24:38 ID:Wqj8jQWy0
>>262
番組は見た事が無いからよく分からんけど
見た目ばかりを気にしている連中って事かもね。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:26:04 ID:s3X/8pcJ0
TVでトーマスやってるんだけど
今見ると気味が悪いってか・・・なんかこう・・・ちょっと怖いな
271名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:26:47 ID:Fimgy9GD0
小学6年生だったのは20年年前だが、中学の時なら実際にこういう教師いたよ。

ただね、これからどう進むのか知らねぇけど、実際に威張りくさってた教師は
プロレスのマスク被ったガキに階段から突き落とされて大怪我して学校を去ったぜ。
リアルでこんな女王様がいたら、今のガキならもっと凄いことしそうだけどな。
272名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:26:52 ID:vA5Zuy550
そんな奴おらんだろーで解決する話
くだらん
273名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:27:18 ID:y+x9r/q80
とりあえず興味ある人は、今日の午後3時から
1話2話が放送されるから見てみれば?

1話目の名場面
・国民の94%が自分が利用されていることにも気付かず一生働き続ける下級戦士
・6%の人間は特別な存在。ディズニーランドのアトラクションにも並ばずに入れる
・あななたちはもう負けている。こんな間にも私立の小学校の生徒達は凄い努力をしている。
・生徒が「勉強なんて出来なくてもスポーツで立派に頑張る方向もあるじゃないですか」と反論するも、
 「スポーツや芸術の世界で活躍出来る人なんて、もっと少ないの。6%どころじゃないわ」と一蹴。
・生徒(女児)がトイレに行きたいと言うが、「授業中はダメ」と言い張る。だが優等生がかばうことにより
 トイレに行けることになるが、我慢出来ずに廊下で透明のおしっこを漏らす。

第2話の見所
・勉強なんて出来なくていい、と開き直って明るくふるまう憎めないブサイク少年に対して
 「あなたの母親は“あんたなんか産まなければ良かった”と思ってる」と断言。
274名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:27:54 ID:1sjmhVdu0
>>266
突然大声出す変なやつが居た。
親は割と有名な学者で、ちょっとした豪邸に住んでた
「昔、階段から落ちてあんなになっちゃったんだよ」引っ越してきたオレにそう教えてくれたクラスメイト
 
奇声上げて、いつも鼻水たらしてる
まともだったら偉い人になったのかなぁ・・・かわいそうだなぁ。なんて子供心に思った
275名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:28:18 ID:uGaCdqyG0
>>262
ピチレモンみたいな、小中学生向けのファッション雑誌に出てくるモデルの様な
格好とメイクをしてるからじゃないかな?
276名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:29:11 ID:EDnanX1zO
熱中時代やれや
277名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:29:39 ID:y+x9r/q80
>>271
ジョーク抜きで爆弾作りそうw
278名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:31:17 ID:uPJn/pPu0
視聴率はどうなの?
279名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:31:58 ID:SH5DviYLO
>>81
ワロタ
280名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:32:16 ID:Dm0GvbOy0
土【21】女王の教室... 14.4__16.6__

今日第3話
281名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:32:27 ID:p47sA0+30
>>278
土【21】女王の教室... 14.4__16.6__
282名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:32:54 ID:y+x9r/q80
>>275
確かにナルミヤ系のお子様ファッション着てたなw
全然似合ってなかったけどw

もっとロリコンが喜ぶような可愛い子役をたくさん用意すれば
もう少し視聴率上がったんじゃないのかな。

それより昨日安達裕美が出てた番組見たんだけど
彼女、子役時代に年収8000万円以上稼いでたんだってねー
この番組の準主役級の女の子も売れたらそのぐらい稼ぐようになるんだろうか
283名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:33:38 ID:vPjVuB/k0
ひどい内容だ。放送をやめてしまえ
284名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:33:42 ID:uPJn/pPu0
>>280-281
ありがとう。
結構いい数字だね。
285名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:34:07 ID:ynYQVmHE0
>>282
>彼女、子役時代に年収8000万円以上稼いでたんだってねー
それ凄いな。子役って給料安いってイメージがあるんだが。
286名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:34:30 ID:UzUXnY1XO
ランドに並ばず乗れる奴は2、3%じゃないかなぁ
勝ち組は確かに6位。
だが、勝ち組には孤独な奴が多くランドにもいかない
287名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:35:30 ID:CDmnw7pe0
アメリカの子役なんてもっと稼いでるじゃん。
なんとかオルセンなんて十数億も資産あるんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:35:38 ID:upqAFGdP0
曜 時          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】スローダンス. 22.5__17.4__
火【21】海猿.       17.8__13.9__
  【22】いきまっしょい 12.6__12.1__
水【21】刑事部屋.   14.3__11.0__
  【22】おとなの休み 11.2__*9.7__
木【20】科捜研の女... 13.1__
  【21】幸せなりたい....13.0__
  【21】菊次郎とさき. <7/21スタート>
  【22】女系家族.   18.1__15.4__
  【22】電車男.     18.3__21.3__
金【22】ドラゴン桜    17.5__
  【23】はるか17    12.2__10.6__
土【21】女王の教室... 14.4__16.6__
日【21】いま、会いに. 15.2__13.0__
289名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:35:53 ID:mloDRYIV0
やめろというのは表現の自由の侵害
皮肉やアンチテーゼすら許さないとは、
やはり子供がバカになったのは親のせいだな
290名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:36:28 ID:+zGujehs0
で、このドラマってハアハア出来るの出来ないの?

内容なんかよりそれの方が重要だわ。
291名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:36:34 ID:1sjmhVdu0
DTの松本は並んでたら「こちらへ」とVIP用通路へ通されたそうだ。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:36:56 ID:y+x9r/q80
でも搾取される側でも幸せな人生はおくれるよ。

俺の母親なんて、この番組の1話の女王のセリフ、
「特別な人はディズニーランドのアトラクションに並ばずに乗れるのよ」っての聞いて
「あら、並んでる間に友達と話すのが楽しいのにバカね」とか言ってたよ。

自分がどんな立場なのか、どんな位置にいるのか、
社会の仕組みはどうなっているのか、気付かないまま一生過ごせたら、それはそれで最高じゃないか?
293名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:37:07 ID:UzUXnY1XO
電車と女王以外数字さがってるな
294名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:37:29 ID:ECQB04uG0
安達裕美ってまだ子役できるよな
295名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:38:01 ID:8Sw4vdHF0
>>291
The following are trademarks or service marks of Major League Baseball entities and may be used only with permission of Major League Baseball Properties, Inc. or the relevant Major League Baseball entity:
Major League, Major League Baseball, MLB, the silhouetted batter logo, World Series, National League, American League, Division Series, League Championship Series, All-Star Game, and the names, nicknames,
logos, uniform designs, color combinations, and slogans designating the Major League Baseball clubs and entities, and their respective mascots, events and exhibitions.
296名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:38:07 ID:u36ydHye0
これで視聴率があがるのか
297名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:38:30 ID:UzUXnY1XO
>>291浜田はそれは子供のためにならんと、わざと子を連れ二時間並んだ。
298名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:38:41 ID:CFacU4nYO
影響されるバカチョン教師出現
299名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:38:53 ID:wQ2kB5VpO
>>290
君の趣味によるが
Mだったら天海に
ロリコンだったら説明不要
300名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:39:07 ID:y+x9r/q80
>>291
ラジオで言ってたね。
ディズニーランドは有名人が来ると、常にその人を気遣う人が
まわりに何人か配置されるらしいね。

特に上級クラスの有名人だと客が騒いで大変なことになるらしいから。
逆に言えば、有名人を優遇することで、自分達の施設を防御しているんだろうね。
301名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:39:27 ID:UzUXnY1XO
>>292そーゆーいい女と結婚したい
302名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:39:49 ID:PVgiRC+40
OAは続ける、DVD化もする。但し地上波で再放送はしない。

こんな感じで落ち着くような気がする。
303名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:40:24 ID:+UEGcjvu0
つーかさ、










観なきゃいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:40:58 ID:PMwVwUBk0
>>291
VIP待遇というより、有名人が並んでたら人がよってきて迷惑じゃん。
へたすりゃ人だかりが過ぎてガキが突き飛ばされてケガとかさ。
305名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:41:23 ID:y+x9r/q80
>>287
カルキン君とかAIの男の子とかは凄かったよね。
1年間で日本の一般的なサラリーマンの平均生涯年収(3億円ぐらい?)の
10倍ぐらい(つまり30億円)をすでに稼いでるらしいし。
306名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:41:31 ID:uGaCdqyG0
>>288
電車男20%越えたのか・・・
2週目に視聴率が上がったのは電車と女王だけなんだ以外。
あああ、結構オモシロスって思ってた、いきまっしょいの評価が低い。。。
307名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:41:53 ID:uPJn/pPu0
>>273
公立小学校の先生って下級戦士じゃないのかな?
308名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:41:54 ID:gyWHfKlz0
一話のトイレ行かせない件は、実際の受験で試験中はトイレ行かせて
貰えるけど時間減って困るでしょ?って事で、
二話のお父さん刑務所発言は、弱さから逃げるなって言ってる様に思えた。
まあ大勢の前で暴露する必要性がちょっと分からなかったけど。

批判するよりも、他人の振り見て我が振り直して行く方が建設的に思えるよ。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:42:11 ID:Wqj8jQWy0
>>291
ちょっとした隔離だな(w
310名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:42:26 ID:UzUXnY1XO
>>304でもずるいとかいう奴も出てくるだろうね
311名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:42:49 ID:u36ydHye0
やっぱキワモノドラマが受けるんだな
312名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:42:49 ID:V3u7tEJg0
>>295
『オレはコピペしかできない情けない野郎だ』まで読んだ。
313名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:44:03 ID:uPJn/pPu0
>>308
むしろ、試験中にトイレでカンニング出来るぞ て感じもあったな。
314名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:44:44 ID:Ioq6XDDsO
天海タンのSMシーンまだぁ?(・∀・)っ/∪⌒☆チンチン
315名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:45:20 ID:WV6VvDcm0
天海さんこんな仕事してるの(´・ω・`)・・・・
316名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:45:58 ID:y+x9r/q80
そろそろ
デスノートやヒミズがドラマ化されてもおかしくないな
317名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:46:10 ID:CDmnw7pe0
うんこしたい時は限界まで我慢して
授業中にトイレ行ってソッコーでくそして帰ってくる事だ。
短いからうんこだなって怪しまれない。
318名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:47:37 ID:UzUXnY1XO
>>316ヒミズは映画になったよ。千原とかでてた
319名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:49:43 ID:y+x9r/q80
>>318
あ、そうなんだー
デスノートは無理かなー
というか内容が幼稚すぎるかなー
320名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:49:46 ID:+pw9wsIx0
スローダンスと海猿の落ちっぷりスゴス

大人のなつやすみは深夜枠でやるべきだな
321名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:49:57 ID:/P2tQtCm0
そういや昔小学校で授業中トイレ行った奴がいて、
俺らの教室はトイレの近くだったもんで思いっきり大の音が聞こえてきたな。
その子はしばらく誰にも話しかけらなかった
322名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:51:49 ID:y+x9r/q80
でも実際、サラリーマンの親父や兄貴見てると
相当頑張ってるはずなのに年収1000万円もないもんなー
すげー搾取されてると思うよ、実際。

まーでも相当頑張ってるっつっても
成功者が作った会社におんぶにだっこな状態だから
たいしたことないんだけどなー

会社創って成功した人とかの努力はハンパないと思うし、実際。
そういう人にぶら下がってるだけの人生だけは勘弁だなー
323名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:53:12 ID:y+x9r/q80
小学校の頃、トイレで先生に会うことがなかったから
先生どこで小便してんのかなーとか思ってたけど
職員用トイレがあんのなー

最近知ったさー
324名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:55:37 ID:OeqE/RxA0
読売がソースじゃなぁ・・・
自作自演カコワルイ
325名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:56:52 ID:UzUXnY1XO
村上ファンドの村上さんは消防の頃から株やってて東大卒元官僚とかで
勝ち組ってスタートラインから違いすぎ。
326名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:57:24 ID:y+x9r/q80
学歴社会はそんなに悪いことなのかな?

スポーツや芸術で努力した人は抵抗なく受け入れて、
勉強で努力しまくった人がいい大学入っていい会社入るのを
何で悪いイメージでとらえる人が多いんだろう。

学歴社会ほど平等で分かり易い制度はないのに。
結局、この世の中は勉強しなかったヤツがほとんどだから、
勉強出来るヤツが国を支えたり会社のトップに君臨しているのが気に入らないだけなんだろう?
327名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:57:26 ID:p47sA0+30
>>324
それがスポニチにも載ってるという
内容はほとんど同じだけど
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/07/16/03.html
328名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:57:50 ID:e0Pk5H570
>>324
バカなスポニチが続いてアシスト

「天海祐希の鬼教師」ネット論争
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/07/16/03.html
329名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:58:57 ID:uEdlc5js0
>>326
全文同意
330名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:58:58 ID:W79Ce41+0
>1話では先生におびえ、トイレを我慢した女の子が失禁

見ておけばよかった
331名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:59:38 ID:UzUXnY1XO
>>326その気に入らないが絶頂になると宅間守みたいな奴が出てくる
332名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 06:59:53 ID:y+x9r/q80
>>327
それをヤフーが転載しているという
内容は当然同じものだけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000020-spn-ent
333名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:00:09 ID:R+4feYva0
>>330
今日の昼ダイジェスト放送
(一部地方を除く)
334名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:00:34 ID:IgTN7y9J0
教育板でもあがってる!
335名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:01:47 ID:/P2tQtCm0
日テレしばらく土曜の野球中継はないんだな
1回目はあれで2,3%は落ちただろうから本気だな
336名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:03:14 ID:Opm11HK20
男児と関係を持つ展開はまだか
337名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:05:15 ID:Wqj8jQWy0
「女王の教室」の前が「世界一受けたい授業」というのがちょっと笑えるな。
338名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:07:22 ID:y+x9r/q80
>>331
もう低学歴はやりたい放題だなw
339:2005/07/16(土) 07:08:08 ID:MC0ZUct6O
326に禿同!
勉強すらできなかった奴が仕事できんの?
340名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:08:29 ID:y+x9r/q80
>>337
世界一受けたい授業の後に、世界一受けたくない授業か。
日テレ狙ってるなw
341名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:09:14 ID:6wfOvZif0
つーかこのドラマ普通に面白くね?
久しぶりの土曜9時で当りだよ
なんでもそうだけど苦情とかで番組の質悪くしてるのに気づかない
アフォな視聴者がクレーム入れるんだろ?
しりとり侍とかも無しになったし
342名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:09:30 ID:uPJn/pPu0
バリバリの勝ち組のはずの人が鏡一つで落ちていったり
もっと難しいとされるスポーツの勝ち組の人が
連日電波飛ばしてたりする世の中だしな
343名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:11:49 ID:pJJ6Js0g0
まあ、学歴なくても経済的な豊かさ以外は手に入れることは出来ると思うよ。うん。
経済的な豊かさ欲しけりゃ勉強するしかないけどな。
344名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:12:14 ID:y+x9r/q80
>>342
前半部分は植草だと分かるが
後半部分は誰だ?心当たりが多過ぎて分からないw
345名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:12:32 ID:zjxProuPO
ごくせんなんかよりこっちのほうが良いと思うがな
346名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:12:33 ID:wxgb1W1k0
宣伝乙。
347名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:12:56 ID:y+x9r/q80
>>341
しりとり侍は普通につまらなかったからどうでもいいけどな
348名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:13:33 ID:/P2tQtCm0
連日電波飛ばす人達は多分国会議員より優遇されてるな。あらゆる面で。
349名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:14:35 ID:y+x9r/q80
>>348
ああ、貴乃花親方かw
350名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:15:48 ID:DiLad2Av0
>第3話は創作ダンスを巡る話で、一生懸命練習するものの、
>ダンスができない児童を排除するというストーリー。

「努力だけ」じゃ何にもならないってのを教えるいい機会。
最近のガキはもちろん、大人ですらコレを理解できてない。
351名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:17:34 ID:ZmoXPrSj0
話題作だから頑張ってみてたけど
どうにも見てると気持が悪くなってくるので今日はパス
何か生理的に駄目…
352名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:18:45 ID:QpZlobAj0
ごくせんのが好き。
353名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:19:33 ID:xNV0T5Jt0
メインの女の子の演技がわざとらしすぎるんだよなぁ・・・
354名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:20:07 ID:gcb0PlbK0
主役が天海ではなく、藤山直美だったら・・
355名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:20:09 ID:W79Ce41+0
児童に靴を舐めさせるような過激な内容だと思ったのに…(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:20:11 ID:y+x9r/q80
>>351
2話目を見たのかな?
生徒全員の前で一人の男児の家庭環境をベースに人格を批難したシーンを見た?
あれは結構な割合の視聴者が気分悪くしたと思う。またそれが狙いだったと思う。
357名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:20:32 ID:/P2tQtCm0
ごくせん最後3回くらい見たけど、水戸黄門にしか見えなかった
358名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:21:43 ID:UzUXnY1XO
>>351それはいいが放送やめろとか無駄な抑圧するやつがウザイ
359名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:21:51 ID:R+4feYva0
このドラマ電車に勝てるかな?
360名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:22:31 ID:WZKYbgpK0
>>333
一部地域だった orz
一話は実況しながら見ていたんだが、はっきり言っておまえら、失禁に反応しすぎ
361名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:22:57 ID:ehg8nWTY0
ごくせんは「生徒がひどい目に合う→ヤンクミきれる→一件落着」の繰り返しだからなぁ
漫画のほうは結構面白いんだけど
362名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:23:33 ID:IdIubM9V0
>>326
その勉強したという奴らがそろって、なぜ国の財政赤字をここまで放置している?
無能だからだろうが!きちんと働いているなら誰も文句はいわんよ
学歴社会の勝者が必ずしも有能ではなかったから問題があるんだろ?
363名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:23:40 ID:qMFUmSRWO
y+x9r/q80
364名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:24:24 ID:shM7sb2g0
生徒がブルマじゃない時点で見る価値なし。
365名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:24:51 ID:/P2tQtCm0
失禁時は3秒で1レス消費したんだっけ?
366名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:25:04 ID:uPJn/pPu0
>>358
そー言う声を上げるのもその声にTV局が従うか従わないかも自由だから
もっと大きな心でいなさい
367名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:25:27 ID:W79Ce41+0
ドラマと現実をごっちゃにしちゃう人が天海自身も嫌いになっちゃうんだろうな
368名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:25:42 ID:/CuQA3W+O
2ちゃんはこういうの大好きなアホが集まるとこだからな
実際は世間の反応が普通
369名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:27:10 ID:mA0FogA20
文句言う奴は全部見てから言うべき。
370名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:27:29 ID:upqAFGdP0
イヤなら見なきゃいいのにという奴は
イヤという意見を見るのがイヤならこのスレ見なきゃいいのに
371名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:27:34 ID:eg6/PKSp0
>>368
普通マンセー主義者登場w
372名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:27:46 ID:y+x9r/q80
>>362
じゃあそこいらの低学歴サラリーマンどもに
国のことをまかせてみろよ。

2ヶ月後ぐらいに全員泣いて謝ると思うよw

っていうか文句あるなら学歴社会の勝ち組になって
国を変えてくれよ。

政治家ってね、国を支えてるだけに不祥事があると
すげー叩かれるけど、お前等が思っている以上に相当頑張ってるよ。
汚い人ばかりじゃないし。

お前等が一番嫌いなマスコミに踊らされるなよ…
373名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:28:27 ID:UzUXnY1XO
>>368また甘やかされた奴がでてきたか
374名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:28:38 ID:/P2tQtCm0
>>326
国の財政赤字はどんな有能な奴がトップにいても特効薬なんかないよ。
それに学歴社会の勝者が必ずしも有能でないとしても学歴ない奴が国政を司ることは
無いから安心汁
375名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:29:02 ID:y+x9r/q80
>>365
3秒で1レスは普通だがw
376名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:29:02 ID:uPJn/pPu0
>>369
誉めるのも全話終了後と言うことで…
377名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:30:21 ID:/P2tQtCm0
>>375
うはww今気付いたww
1スレッドね
378名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:31:29 ID:p47sA0+30
おもらしの瞬間

2005/07/02(土) 22:20:16
NHK総合の勢い: 10res/分 22:05〜23:50 ウィンブルドンテニス2005
NHK教育の勢い: 5res/分 22:00〜23:30 ETV特集
日本テレビの勢い: 686res/分 21:20〜22:29 [新]女王の教室
TBSテレビの勢い: 21res/分 22:00〜23:24 ブロードキャスター
フジテレビの勢い: 86res/分 21:00〜22:54 プレミアムステージ・特別企画 女子バレーボール2005ワールドグランプリ
テレビ朝日の勢い: 34res/分 21:00〜23:21 土曜ワイド劇場特別企画「松本清張・黒革の手帖スペシャル〜白い闇〜女帝復活!もう一度銀座の頂点をめざして、京都・十和田湖最後の女の戦い」
テレビ東京の勢い: 40res/分 22:00〜22:30 美の巨人たち
379名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:31:38 ID:8a32Th3K0
最近のドラマは無言の倫理規定大杉だからなー
沙粧がまた見たい
380名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:32:21 ID:gyWHfKlz0
>>372
同意。平均睡眠3時間とかザラらしいからね。
この前まで内閣副官房してた人の自伝本読んだけど
子供に「おじさんまた来てね」ってマジで言われたとか・・・
381名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:33:04 ID:AeVezFNB0
こういう昔の大映ドラマみたいなの好き。面白い。

382名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:33:31 ID:JIXuz3EP0
イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道されるてるから、セルティックは身の程に合ってていいんじゃないか?
レッジーナでも何も出来ないに等しかったしな。
セリエAを落ちこぼれる中村俊輔ってとこかw

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
ttp://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
383名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:34:19 ID:y+x9r/q80
>>380
うわ、泣けるなw
何かを犠牲にしないと政治家にはなれんということか…
384名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:35:37 ID:p5Ugn1ET0
生徒がもっとDQNだったら、この女王教師にも共感が集まるのにね。
385名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:36:15 ID:/CuQA3W+O
世間の反応を言っただけだよ実際それで話題になってんだし
ほんと余計な脳ばかり働くアホばかりだな
386名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:36:17 ID:IdIubM9V0
>>372
高学歴というより東大卒が必ずしも有能ではないということでいいでしょ
東大卒→官僚という形式的な学歴社会が無能な官僚を増やしたんだろう
頭がいいと責任逃ればかり考えるのがうまくなって問題のある奴がのさばるから
問題なんだよ
387名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:36:19 ID:y+x9r/q80
つーかもう7時半かよ…orz
5:00すぎの>>23のレスから俺はずっと2時間半も何してんだ…
388名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:36:52 ID:qMFUmSRWO
y+x9r/q80
389名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:37:10 ID:qzqAIcz50
真剣にその世界を真面目に見ている証

家なき子や人・間・失・格も
当時公式ホームページがあればこんな感じだろうな

CMのようにいきなり出てくるものでないから
クレームつけるほど不快なら次は場番組見ないのが一番いいのだけれど
強烈に興味はあるのだろう
390名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:37:12 ID:5hKYjKFj0
なんでもいーんだけど、おんなのこたんのスクール水着はありますか?
391名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:37:58 ID:RFjtkzd30
最終回の梶浦圭吾はキモスwwwwwwwwwwwwww
実際あれでいろんな犯罪に絡むのは無理あるだろw
392名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:38:09 ID:+hvwJ0VL0
ここで抗議する奴はニッテレの罠にかかってるから、抗議もするなよ。
もう失禁シーンもないって。
393名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:39:26 ID:K4TMJI5Q0
>>390
それは解らないけど、本日は体操着です。
394名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:39:29 ID:c9JXvoJSO
初回見て、こりゃ神ドラマが始まったと喜んだが、
二話目で、こりゃツマンネーと思った。
内容があざとすぎ。
395名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:39:56 ID:rBw7/Zbe0 BE:204038993-
>>392
フジ社員乙w
396名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:40:47 ID:fuYnaIx50
つうかなんで学歴厨がいるんだよ。
y+x9r/q80 みたいな学歴だけの奴がいるから何時まで経っても馬鹿にされんだろ。
足ひっぱんなよ。お前はペトロみたいで見苦しい
397名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:41:53 ID:eg6/PKSp0
失禁シーン?そんな物が有ったのか?どうなんだ?有ったのか?そうなのか?
まてまてまてまてまて
398名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:41:53 ID:gyWHfKlz0
いずれはイジメとかも取り扱うんだろうか。
今のところ矛先が担任に向いてるから見当たらないけど。
実はちょっと期待してる。
399名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:41:57 ID:dbFGjjQ30
けっこう好き。小学校6年は傲慢になりやすい時期。
一度、壊してやらないと丈夫には育たない。
(筋肉みたいなもん)
これだけ職業の選択肢が多い現代だと、このくらいの時期から「夢」ではなく「適性」を知ることが必要だろう。
400名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:42:41 ID:y+x9r/q80
>>396
ちょっとまて
俺の今までのレスを見てもらえば(って自意識過剰っぽいが)
分かると思うが、

俺はまだ高校生だw
高学歴うんぬん以前の状態www
401名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:42:42 ID:K4TMJI5Q0
402名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:44:22 ID:MnRHk7EP0
ほつといてやれよw
2chでしか優越感に浸れない痛い奴なんだからw
高学歴でもそれをネットでわざわざいわねーよ普通は
顔も見えない相手に自慢してもしょーがねーもんな
高学歴でニートで2ch常駐じゃまぁしょうがないけどな
生暖かい目で見てやろうぜ
403名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:44:37 ID:UK6ziWmWO
日教組対右翼の話もやれ
404名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:46:42 ID:/P2tQtCm0
とりあえず全部甘味のせいにして、いろんな事言わせろ。
政治とか外交とかあの国とかかの国とか宗教とか戦争とか税金とか
405名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:47:43 ID:eg6/PKSp0
>>401

透明のおしっこ・・・(;´Д`)ハァハァ
406名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:48:07 ID:pJJ6Js0g0
y+x9r/q80は学歴社会を肯定してるだけであって
自分が高学歴だとか一言も言ってないが。

過剰反応する辺りよほど、学歴コンプレックスが強いんだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:49:37 ID:PxXgF1Xk0
>>1-1000
お前ら釣られすぎwwwwwwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:49:49 ID:CxUEln280
現実との区別もつかないドラマ通プwのバカ親  シネヨ息すんじゃねー
409名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:52:01 ID:IdIubM9V0
能力主義、実力主義は肯定するが
学歴社会には何の意味もない、へんな学歴オタがのさばるだけだ
410名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:52:32 ID:shM7sb2g0
>>405
そりゃ腎臓悪いんじゃねーか?
411名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:52:36 ID:l51QQFOG0
だいたい、どのドラマ(番組)にクレームつけたりしてるヤツは
テレビ見なけりゃ、と思う。
412:2005/07/16(土) 07:52:54 ID:MC0ZUct6O
そんなに社会に不満があるなら、選挙いけよ
当然 共産党あたりに投票するんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:56:40 ID:NtS7AAnB0
>>273
第2話
・「事実、このクラスに一人でもあなたのことが好きな人がいるのかしら?」
・「授業以外で私に話し掛けてもいいのは成績上位者の2人だけ」
・護身用のナイフを常備
414名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:58:43 ID:upqAFGdP0
>>413
銃刀法違反じゃね
415名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:58:44 ID:rBw7/Zbe0 BE:90684443-
抗議してる奴=左翼
416名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 07:59:51 ID:pJJ6Js0g0
>>409
能力主義とか実力主義も結構あいまいなもんだけどな。
特に営業みたいに即結果が出ない業種では。
学歴なんて人間の努力、能力を図るにはかなり適した指標だと思うが。
馬鹿でも努力すりゃある程度の学歴は得られるし。
学歴がない人間は馬鹿でかつ努力をしない人間なんだから。
(無論、手に職を持つことが目的で学歴を要しなかった人間は除くけど)
417名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:01:52 ID:UwIPkBa80
>>1確か、おじいちゃんと二人暮らしよね。
ご両親はどうしてるの?>>1のお母さんのことだから、
今頃どこかでろくでもない男とイチャイチャしてるんじゃないの?
小さい時から、>>1を保育園に預けっぱなしにして
若い男と遊び回り、結局>>1を捨てて出て行ってしまったくらいだから
おとうさんはそれ以来、酒浸りで挙げ句の果てに
暴力沙汰を起こして今は刑務所にいるんでしたっけ?
きっとお父さん、>>1にも暴力ふるったりしたんじゃない?
「お前は俺の子なんかじゃない!
男好きの母親がその辺の奴と作ったのに決まってる!」とか言って。
お母さん、こう言わなかった?
「あんたのせいで、あたしの人生は台無しになったの!
 あんたなんか本当は生みたくなかったの!」
>>1がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?
本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!
>>1は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。
誰かに甘えたくてたまらないの。
でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!
ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>1は!!
本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、
誰も好きになってくれないんじゃないかって。
将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。
事実、このスレで>>1のことを好きな人が一人でもいるかしら?
いないわよ!!絶対に!!!!!!!!!!!!
418名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:06:52 ID:gyWHfKlz0
>>416
営業って数字が出るから評価はし易いって聞くけど?

使い古された言葉だけど、努力できるのも立派な能力だと思うよ。


419名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:09:03 ID:pJJ6Js0g0
>>418
間違えた
×特に営業みたいに即結果が出ない業種では。
○特に営業みたいに即結果が出る業種以外では。
420名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:09:58 ID:S5qrU8a+0
>>418
営業の種類によると思うが。リフォームのようなとにかく売れみたいな
営業なら数字だけでいいけど、営業は飛び込みだけじゃない。
421名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:12:02 ID:jUR3IfOEO
あのラストのダンス中に画面上に公式のHP出た時、「おまえら文句あるならきてみろ」みたいな制作サイドの挑発みたいなのを感じた。
422名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:12:46 ID:8HbKgjZP0
視聴者のガキどもにいい(|| ゚Д゚)トラウマー を作る機会になるといい
423名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:15:17 ID:uHsEhmVL0
38 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2005/07/02(土) 22:55:08 ID:QMJIK4lH0
女王の教室はデジタルハイビジョンソースによる高解像度の動画以外は一切必要ありません。

それ以外の動画は放流するのは勝手ですが、放流者のIPを調べて晒します。それだけは頭に入れて置いてください。
424名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:16:45 ID:1mivRi5T0
会社で採用の面接とかを担当することもあるんだけど
学歴は高いほど当たりが多いのは事実。
ただ 中途半端にレベルの高い大卒とかが一番困る。
プライドだけ高くて、能力が低いわりに、人に学ぶことができない。

でも、一回高学歴のいっけんまともに見える
リアルキティGUYを引き当てちゃったんで、
もう面接とか採用とか絶対やりたくない。
425名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:17:06 ID:fuYnaIx50
>>416
そうだよな。解るぞ。
でも2chのこんなスレで言ってる辺り自分の取り柄は学歴だけですって
言ってるみたいで恥ずかしいから止めような。
そんな奴と俺は一緒にされたくないんでな。
426名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:17:20 ID:qzqAIcz50
自らが生徒全員の共通の敵となることで
いじめや仲間外れのない結束力の固いクラスを作る先生の話
427:2005/07/16(土) 08:17:50 ID:MC0ZUct6O
学歴が全てじゃないけど あると有利
428名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:17:51 ID:vD0WlbVA0
局よりスポンサーに抗議した方が早いよ
429名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:19:02 ID:KPCqm0Ek0
賛否両論・・・て、圧倒的に批判が多いようだけれどな
430名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:19:33 ID:1lGT388ZO
>>424
学ぶべき対象じゃないと判断されたんでね?
431名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:20:27 ID:mGUwCcRF0
もっと最悪な教師だって山ほど居るよ。逆に金パチ先生なんて普通いないよ。
面白いドラマだから打ち切らないで欲しい。
EDのあまみがダンスしてるシーンは要らない。
432名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:21:06 ID:X7HmA/+c0
このドラマ、
嫌な思いを45分我慢すれば
変な踊りが見られるので楽しみだ。
天海のファンになりそうだ。

電車男より楽しみ、
433名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:21:41 ID:UkRoGz2cO
私のマンコ舐めてくれました
434名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:21:53 ID:pJJ6Js0g0
>>425
俺も学歴社会を肯定してるだけで自分が高学歴だなんて一言も言ってないんだが。
なんでそんなに過剰反応したがるんだ?
435名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:22:50 ID:upqAFGdP0
>>431
そもそも「最悪の教師」として描かれてないから
フラストレーション溜めて抗議なんかしちゃう人が多いんじゃないか?
いや見てないから知らんけども
436名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:23:07 ID:Zo/w/Xlv0
2o年ほど昔、田中健主演で似たようなのなかったかな。
インディー ジョーンズの帽子かぶって、子供をいたぶるの。
なんか、思い出しただけ。
437名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:23:30 ID:PLFBHIqJO
見てないけどトルシエみたいな先生なんだな
438名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:23:35 ID:xc0/BDAg0
>>427

そうだよね。金と一緒だよね。
439名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:23:35 ID:gyWHfKlz0
>>431
ダンスも意見が分かれるところだね。
漏れは本編で軽く下がったテンションが
リセットされるんで救われてるよ。
ダンス無かったらかなり引きづってるはず。
440名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:24:42 ID:8PqV79Wh0
CMが怖すぎると抗議が来たので替えました、より悪質な宣伝
441名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:25:27 ID:SRlrPboTO
飯がまずくなる。
442名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:30:00 ID:7kH7c0+O0
所詮ドラマごときが偉そうに言っても
テレビに関わっている連中なんか、口だけの小心者
身の回りの小さなことを大げさに作り変えるだけのドラマで終わるだろう

どんなに教育の現場で大きなテーマでもドラマで国旗や国歌に触れることはない
それから在日も
そこまでやって初めて「反響」という
443名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:31:12 ID:X7HmA/+c0
最初のお漏らしで変なヲタが
湧いて出てきたのには参った。

お漏らしだけで1スレあっという間に
消費されたのには参ったな。
444名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:31:27 ID:eg6/PKSp0
>>431
天海がEDなのかと思った
445名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:34:50 ID:JzPgEtDv0
アハハ

PTA市ねや
446名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:35:08 ID:fuYnaIx50
>>434
煽ってただろ?
スレに関係ない下らない話はするなって言ってるだけ。
もうこの話は終わりでいいな?
447名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:35:09 ID:1mivRi5T0
国旗や国歌とか在日なんて
ドラマ見てる奴はいっさい興味ない
448名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:37:31 ID:si6uArin0
ごくせんと違って先生の言ってることに筋が通ってない
449名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:40:34 ID:X7HmA/+c0
小学生の頃、金八かぶれの先生が
居たのには参った。
もう一字一句金八の真似しててさ。
若い先生だったけど、何かうざかった。

で、その先生やけに人気あって。
ある意味トラウマだったな。
450名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:40:44 ID:rtQcJcTZ0
>クラス全員の前で「あなたのお父さんは今刑務所にいるんだってね?」
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ クラス全員の前で自衛官の子を
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 「あなたのお父さんは人殺しが仕事なんだってね?」
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < と問い詰めてたのが昔の教師なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の視聴者は冷戦を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
451名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:41:52 ID:0CQO7h8C0
「マンガ嫌韓流」ついにamazonベストセラーランキング1位に輝く!!
おまいら買え
452名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:42:39 ID:mPt2s9DD0
他の先生の出番をもっと増やして欲しい。
暴れない泉谷なんてつまんね〜。
453名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:42:55 ID:qn7xa7yT0
彼女は日本の教育の本音の部分の権化みたいなもんでしょう
454名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:43:26 ID:eg6/PKSp0
>>443
お漏らしに萌えないなんて、あなたどこかおかしいんじゃないの?
455名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:44:43 ID:2FY0+dik0
糞バカつまらん
最低下劣なドラマ
456名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:45:00 ID:CvyE3talO
PTAが抗議してんのか。面白そうだから見てみるか
457名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:45:06 ID:P3fsO8R/O
「女王様の調教室」ならAVでありそうだな
458名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:46:49 ID:X7HmA/+c0
>>454
お漏らしだったら、
もっとおしっこをリアルに出せって感じ?
あんな水みたいな液体はありえねーw
459名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:47:21 ID:AzQY5P+u0
文句があるなら見なきゃいいのにw
460名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:47:34 ID:hGDGGJl5O
>>436
「学校があぶない」ってドラマじゃない?
安達祐実が生徒役で、森尾由美がその母親役だった気がする。
461名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:48:33 ID:x9Xj5zol0
これって先生は悪者なの?
462名無しさん@恐縮です :2005/07/16(土) 08:48:45 ID:ScMxjxBi0
まあ、NTVらしい時代遅れの番組だな。
ゴクセンつくって次がこれでは・・
ドラゴン桜の方が100倍おもしろい。

463名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:50:47 ID:CGWKs5ti0
おれのクレームもカウントされてるのか
464名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:52:13 ID:a0I7BHcl0
つーか子供にクラスのみんなの前で「あなたの父親は刑務所にいるそうね」って
いくらなんでも酷過ぎだろ。
まさか最終的にはガキ共が「先生は私たちのためにあんなひどいことをしてくれたんだわ」
みたいな感じに締めるつもりか?実際の馬鹿教師が下手に共感して真似したらどうすんだ。
奴らの知能は社会人の中でもかなり低いほうなんだぞ。
465名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:52:34 ID:M4Y2G67m0

BBSをわざわざ用意してる時点で用意周到。

マジ抗議する気があるなら潰せ
466名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:53:12 ID:n0dinsut0
脱線事故は阪神をつぶすため
467名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:53:49 ID:TCQC68WD0
なんで抗議されてんの?
競争社会、エリートが得をするシステムは
素晴らしいシステムだから貶すのは辞めろってこと?
468名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:53:59 ID:X7HmA/+c0
で、今後の楽しみは
小学生が、どのように先生に立ち向かっていくかだが。
469名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:54:29 ID:Icl+NjJT0
友達多くてスポーツやってる方がいい人生おくれる
ってのは既出?
470名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:54:39 ID:eg6/PKSp0
そこで村野武範ですよ
471名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:55:36 ID:ScMxjxBi0
だいたい、こんな教師、今いたら即刻、首だろ。
NTVのスタッフはAVの見すぎじゃねえか。
472名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:58:19 ID:8Cw24Arb0
ネット社会はクズ社会という象徴だな。

見たくなければ見なければいい。
見るも見ないも自分の自由意志。
いちいち抗議するなって。番組宣伝に加担してるようなものだ。
視聴率が悪ければ打ち切り。それだけのことだ。
473名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:58:22 ID:Tl6db3xn0
つかあの時間帯のドラマって小中学生向けなんだからもうちょっと内容を考えろと
474名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:59:27 ID:ScMxjxBi0
>>467
それを言うなら「ドラゴン桜」みた方がいい。
475名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 08:59:47 ID:c2TM5vic0
そもそもドラマの公式にBBSって必要か?
キャストのインタビューとか撮影裏話とか充実してた方が嬉しいんだけど。
476名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:02:10 ID:e2DCun8m0
1万件は多すぎ
打ち切りでしょうな、今週も抗議するか
477名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:05:43 ID:eg6/PKSp0
躾がしっかり出来て居る親は抗議しないと思われ
478名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:06:30 ID:brEyAAsc0
面白い。
最初から、抗議なんて織り込み済。
今風に言えば想定内ですな。
479名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:06:41 ID:KWaeiHm60
批判で打ち切りになるならガンガン書き込むよw
480名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:06:48 ID:M4Y2G67m0

たしか、安達裕美宛ての手紙爆弾が爆発した事件があったよね。

原因は「家なき子」が原因だとも言われているよね。

ただの独り言ですよ。
ただの独り言ですよ。
ただの独り言ですよ。
481名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:08:34 ID:xN7UIxr30
ここで打ち切ったら、スネークがザ・ボスに橋から突き落とされた
時点でMGS3やめるのと同じだぜwww
482名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:08:39 ID:X7HmA/+c0
結局、運動できる人って
頭もいい人が多いのも事実だな。
483名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:08:51 ID:brEyAAsc0
脅迫まがいの抗議もありそうだな。
なんでそんなに嫌うかね?
484名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:09:10 ID:LEdQ7RtGO
子供側がまともなんだから、子供が見ても問題ないだろ。
ガタガタ言ってるのは大人だけ。
子供が問題児で先生がまともってドラマの方が子供には悪影響。
485名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:09:51 ID:Kqdj5WFe0
気分悪くなるけど、見たくなるドラマだな
486名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:10:18 ID:2kX8E97V0
(*´Д`)ハァハァ
天海結城に調教されたいニャン
487名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:11:04 ID:ScMxjxBi0
天海も「離婚弁護士」やって次がこれかよ・・
宝塚時代からのファンだったけどもう止める。
488名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:11:08 ID:4Kxt2UOXo
つーか見てる奴いんのか
489名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:12:24 ID:qn7xa7yT0
社会に出れば暴虐な経営者なんていくらでもいるんだから
こういう教師もドラマの中くらいはいてもいいだろ
490名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:12:25 ID:11Yv2o840
このドラマは見てないが、このスレで中学のときの先生を思いだした。

当時、校内暴力で荒れてた中学に赴任して来た理科の先生。
かなりいきがって、最初の授業で、起立、礼がなってない・・・と
一時間ずっと、起立、礼のやりなおし。
女子の学級委員が号令を言うのだが、
何かとケチをつけてその子がとうとう号泣。

と、学校の番長が先生に殴る、蹴る。。。。
このときはみんな番長の応援。

翌日から先生が敬語をしゃべるように変わったよ。

491名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:12:36 ID:3stGX89Y0
最後まで行ってから意見いえばいいじゃん。どうせまだ起承転結の起の段階だろ。
492名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:13:49 ID:KWaeiHm60
>>490
チラシの裏にでも書いてろ
493名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:13:52 ID:HsE0qJ4P0
ああいう厳しい教師がいれば学級崩壊はないよな。
494名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:16:00 ID:xN7UIxr30
どうせ反対してるのは日教組みたいな平等教育を推進する奴らだけだろ
495名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:16:47 ID:M4Y2G67m0
>>493

逆効果で教師がヒステリー起して自殺した例もあるよ。
496名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:17:27 ID:ydicYh6f0
さっきBBSに「まねする教師が出てきそうで心配です。」と投稿してきた。
497名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:17:41 ID:VyNuOsv10
 ノノ;‘∀‘)テヘッ
498名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:17:46 ID:ScMxjxBi0
>>493
おじさんたちの頃はあれが普通だったぞ。
その後、>>490さんではないが学校が構内暴力の渦になったが。
499名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:17:56 ID:R+RezKF70
>>451
『週間私のお兄ちゃん』が上位独占したのと同じ現象だな。
500名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:19:24 ID:4S6Fdl8o0
小学生がツンデレ女教師を寄ってたかって苛めるドラマなら見てもいい
501名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:19:32 ID:HsE0qJ4P0
>>495
そんな人は教師になるべきじゃないんだろ。まあ職業が合わないで自殺はどこでもあるし。
502名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:19:38 ID:eg6/PKSp0
>>496
カプコンとか目の敵にするタイプ?
503名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:20:28 ID:ASn6KiLt0
>>1確か、おじいちゃんと二人暮らしよね。
ご両親はどうしてるの?>>1のお母さんのことだから、
今頃どこかでろくでもない男とイチャイチャしてるんじゃないの?
小さい時から、>>1を保育園に預けっぱなしにして
若い男と遊び回り、結局>>1を捨てて出て行ってしまったくらいだから
おとうさんはそれ以来、酒浸りで挙げ句の果てに
暴力沙汰を起こして今は刑務所にいるんでしたっけ?
きっとお父さん、>>1にも暴力ふるったりしたんじゃない?
「お前は俺の子なんかじゃない!
男好きの母親がその辺の奴と作ったのに決まってる!」とか言って。
お母さん、こう言わなかった?
「あんたのせいで、あたしの人生は台無しになったの!
 あんたなんか本当は生みたくなかったの!」
>>1がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?
本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!
>>1は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。
誰かに甘えたくてたまらないの。
でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!
ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>1は!!
本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、
誰も好きになってくれないんじゃないかって。
将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。
事実、このスレで>>1のことを好きな人が一人でもいるかしら?
いないわよ!!絶対に!!!!!!!!!!!!
504名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:20:41 ID:fdKN9rD10
このドラマが荒唐無稽と言えないくらい、
今の学校・教育に問題があり、教師への不信感があるんだろうな。
505名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:21:42 ID:4S6Fdl8o0
>493
ああいう教師に教えられたやつが

大学生にもなって「トイレ行ってもいいですか?」で
大講堂中の失笑を買うんだな(実話)
506名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:24:11 ID:a0I7BHcl0
>>503
ワロスw実際こんなこという教師がいたら刺されてもしょうがないな
507名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:24:42 ID:GuS6wZMN0
学生時代を振り返ると
女の教師はキ印の割合が高かった気がする。
508名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:24:52 ID:brEyAAsc0
>>505
むしろ、大学生になってもその程度の自己管理ができない今の教育に問題がある。
509名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:25:13 ID:Ek+c4Ck60
>>46
日狂組の教師がクラス全員の前で「親が自衛隊と警察にいる人は立ちなさい。. この人たちのお父さんは悪い人です。」とか言ったの実際にあったな
510名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:08 ID:ty3XEO6j0
嫌な奴は見なきゃいいだろ!
馬鹿な奴ほど 打ち切りだなんだ言って 氏ね!!
511名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:22 ID:RPKzogJC0
>>490
言っとくが、単にドラマ通して社会批判してるだけのドラマだぞ。
生徒に厳しい処分をしてるのはあくまでも、過程に過ぎない。
むしろ、社会の腐った仕組みと覚えておくべき社会のルールを
小学生のうちに教えて教え子から勝ち組を作ろうとしてる優良教師。

512名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:49 ID:OABVHfEd0
あのドラマじゃ、学校の中に天海役の教師のようなのは一人だけ
みたいに描いているけど、学校の教師なんてほとんどそうだけどね。
主役の教師をブサイクで頭も悪くオッサンにしたらうちの学校だよ。
513名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:26:53 ID:EBN0aXX90

私の「親戚の子(13)」がムカつく教師にしたこと

・教師の子供を足蹴りし暴行。
・教師宅に放火。
・教師の車にいたずら。(落書き・パンク等)

全て未成年なので警察沙汰にならず。
逆に親に「お前の態度が悪いからだろ。人に愛されたきゃそれ相当に態度を取れ」と言われる。

最近の子供は本当に恐ろしい・・・
514名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:28:26 ID:eg6/PKSp0
>>513
それはただ単に親が真性の気違いなだけだろw
515名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:28:57 ID:XW1JTpQc0
恐ろしいのは親です。
最近の親はサイコが多い。
516名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:29:32 ID:HsE0qJ4P0
>>505
なんでも自由って言うから、教室を歩き回る生徒が出てくるんだろ。
子供のときに叩き込む教育しないから、そういう大学生が出るんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:29:46 ID:RPKzogJC0
親が総プロ市民化してるしな。
518名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:30:01 ID:Ms/mhGNJ0
でもこれってつまりは大成功ってことなんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:30:05 ID:brEyAAsc0
学校で成績順に差をつけるのは当然。
アメリカなんかもっと厳しい。
「みんな平等」って気の狂った教師じゃあるまいし。
520名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:30:51 ID:XW1JTpQc0
反面教師ドラマ


いいじゃんこういうのがあったって
521名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:30:52 ID:Bdz9xVIc0
>513

親子ともども死ね
522名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:31:15 ID:HzonvyXr0
生徒ほっぽりだして日の丸反対とかやってる教師がいるもんな
お前の思想の方が生徒より大事なのかと。じゃあ辞めろと。
523名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:32:15 ID:kgOejR1k0
>>1
宣伝活動乙。
オレは見てるから安心してくれ。
524名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:32:34 ID:brEyAAsc0
>>516
いえる。
今のガキは態度が悪すぎる。
525名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:33:03 ID:mwSo6isg0
これ、天海祐希だからまだ賛もあるみたいだけど
嫌われてる女優がやったら否しかなさそうな内容
526名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:33:06 ID:yw7gMHuG0
いい番組だと思うけどな
あんな先生が居ればガキのうちに世の中のしくみが解るだろ
そうすりゃニートも減るんじゃねーの
527名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:33:50 ID:ScMxjxBi0
>>511
優良教師はドラゴン桜の桜木先生。
528名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:33:54 ID:M0C4jWJC0
>>525
野村佐知代主演でリメークしよう。
529名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:34:01 ID:EBN0aXX90
>>526

逆に現実に絶望して増えるかもな。
530名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:34:21 ID:m0Bp3JHL0
>>519
おいおい・・・・・・
アメリカは放送倫理に関することもキビシイよ
こんなドラマ即、放送中止になる
531名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:36:06 ID:M0C4jWJC0
「ピカレスク物」ってのは昔からあるんだけどな。
抗議する奴も読まない奴だな。
532名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:36:16 ID:brEyAAsc0
>>530
>アメリカは放送倫理に関することもキビシイよ

米国は性的表現・暴力に対しては非常に厳しい。
日本は非常に暴力的表現に甘い。
533名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:36:39 ID:EBN0aXX90
>>530
悪役が撃たれたことがあったな(w
犯人はかなりの異常者だったらしいけど。
534531:2005/07/16(土) 09:37:17 ID:M0C4jWJC0
間違えましたorz
× 抗議する奴も読まない奴だな。
○ 抗議する奴は小説も読まない奴だな。
535名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:38:10 ID:kupJxKaJO
社会は理不尽で競争や差別や圧倒的な権力からは逃れられない
ガキのうちから世の中の仕組みを叩きこんどいたほうが後々ガキの為にも幸せ
536名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:38:46 ID:m0Bp3JHL0
アメリカ社会の義務と権利
そっくりそのままマヤ先生に贈るよ
537名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:38:54 ID:x2Ii57aqO
テレビ曲におどらされるオマエラ
538名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:39:56 ID:pyA8AW5A0
アメリカは地上波は厳しいけど
ケーブル局はやりたいほうだい。
539名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:40:49 ID:brEyAAsc0
アメリカでは小学校の時から、留年・飛び級はある。
みんな一緒に進級なんてありえない。
540名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:40:51 ID:m0Bp3JHL0
>>538
女王は地上波ですよ
541名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:42:35 ID:XFHc27/y0
このドラマ面白いじゃん
演出が不真面目だし、主役の子がかわいいし(・∀・)
542名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:42:41 ID:Z5BI1ci00
昔こういう担任がいたよー。
親は最初文句ブーブー言ってたけど、クラスの平均学力が
ものすごく上がった途端に「あら、いい先生じゃない?」だって。

ダンスが出来ない子どもを排除っていうストーリーだって
合唱コンクールで音痴は口パクしてろ!ってのもあったからなぁ。
ひどい話も何も、よくある事だよ。
543名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:42:51 ID:m0Bp3JHL0
>>539
アメリカと社会システムや教育に対する考え型が日本はまるで違う
参考にならない
ヨーロッパ型のが日本には合ってる
544名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:43:23 ID:bdOUVma00
ジェンダ教育をドラマ化希望

ちんちんもってまってます
545名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:44:18 ID:6Q6hzKlg0
なかなか面白そうじゃないか
久しぶりにドラマを見てみたくなった
546名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:46:07 ID:m0Bp3JHL0
>>542
たしかにいたね
あとは言い方だけなんだよな〜
無表情と笑いながらでは、前者のが印象も悪い
547名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:46:16 ID:ScMxjxBi0
>>543
もともと移民の国だしね。
548名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:47:14 ID:jCkb1ZtK0
あのエンディングは本当に腹が立つ。
PTAちょっと本気出したら、即打ち切り。
そして、特命リサーチ・・(以下自粛)
549名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:47:21 ID:brEyAAsc0
>>543
でも社会的しくみはほとんど同じだし、会社における終身雇用制は崩壊し成果主義になった。
日本流の教育は社会の変化についていってない。
550名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:48:12 ID:HzonvyXr0
援助教師
盗撮教師
思想優先教師
無気力教師
ドキュソ親子


丁度いいじゃん こんな番組
551名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:48:48 ID:nwLdH9ZL0
>>543
ヨーロッパにも飛び級留年はあるだろ。
フランスだったか。他は知らんが。

ていうかこのドラマおもしろいなw
552名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:50:20 ID:ZWXYL30u0
天海祐希(37)かぁ
俺も年を重ねるごとに思う。
ぜんぜんOKだな。
553名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:51:19 ID:ScMxjxBi0
>>552
何がOKなんだ?

554名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:51:19 ID:m0Bp3JHL0
>>549
社会的仕組みが同じ?

バカでしょオタク・・・・・
同じなら武○士や三○自動車は速攻で潰れてる
555名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:52:11 ID:EBN0aXX90

天海祐希が「家なき子」「高校教師」の出演者と同じ目に会うと思う人
556名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:52:32 ID:bXHIWt51O
>>548
そこで「A」の再放送ですよ
557名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:52:44 ID:Uh2jB3ZoO
ドラマだよド・ラ・マ!
558名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:52:55 ID:RPKzogJC0
でも、これが日本の社会構造そのものだからな。
559名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:53:20 ID:a63oamOhO
とりあえず無能なくせにガタガタ抜かす素人集団のPTA解散。
560名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:53:28 ID:24ZTgZORO
こういう先生がいてくれればよかった。
大人になってから現実を知るんじゃ遅すぎる。
エリート組が人生得するって
こうやってハッキリ言ってくれればよかったのに…
561名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:53:59 ID:nwLdH9ZL0
エンディングで明るく踊ってるのは明らかに緩衝材だよなw
あれがなかったら俺はもっと評価するが。
無理だな。
562名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:54:06 ID:BIAY3PFB0
ID:eQimulNP0→ID:ScMxjxBi0
563名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:54:24 ID:OABVHfEd0
>>560
こういう感じで大人は騙されるんだろうねw
564名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:54:24 ID:ScMxjxBi0
>>560
だからドラゴン桜の方がおもしろいって。
565名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:55:07 ID:m0Bp3JHL0
>>557
ドラマごときで影響受けるのが日本人だよ
韓流、電車男、ジャニーズ
566名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:55:34 ID:bzERrz3q0
とりあえず見たことがない人で今日見る人は増えそう(自分も)
おもらし役やった子、リアルで馬鹿な子にからかわれたりしないのかな
567名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:55:41 ID:yXDRpz/s0
掲示板見たけどドラマなのに言論の自由が侵害
どうたこうたら言ってるやつはなんだ?
568名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:55:44 ID:TKEsS5XvO
受験は日本に残された最後の平等ってのには同意
569名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:55:50 ID:gWKU/Y4H0
俺の学校はやや荒んでいたから
あの手の先生は一致団結した生徒の陰湿ないじめで登校拒否になっていったな
校庭を歩けば校舎の上から頭をめがけて牛乳落としたり
車に10円パンチしたり
職員室の引き出しにコンドーム詰めたり
ナツカシス
チラ裏失礼
570名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:56:12 ID:iBHSG3RR0
ガキはしつけしてなんぼだよ
571名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:56:36 ID:zdTKfkLY0
中学1年の時の、自習時間にクラスの連中が騒いだ。
そして、先生が怒鳴り込んできた。

騒いだとされる連中(大体想像がつく)をスルーして学級委員の
数名を先生が殴りつけた。

見るからに相当痛かったようだ。
委員を殴って、騒いだ連中の心に痛みを与えようと思ったと今では思うのだが、
騒いでる連中はそこまで理解して自戒できる年齢じゃなく、”ラッキー”と皆思ったようだ。



小学4年の時、風邪で具合悪いのを押して学校へ行った。
自習時間、にみんな騒いだ。自分はぐったりしていた。
先生が帰りの会で怒り、みんなに目をつぶらせ「騒いだと言う者は手を上げなさい」と言った。
数名が手を上げた。
先生は手を上げた者を帰らせ、手を上げなかった他の生徒には居残りで反省文と
掃除をやらせた。
自分がみるからには、手を上げた連中は本当に騒いでたと思うし、手を上げなかったものの
大半は自分も含めて自習をしていたと思う。

そんな理不尽さがまかり通るのが学校
572名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:57:31 ID:KWaeiHm60
>>571
チラシの裏(ry
573名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:57:41 ID:iZeEOymn0
いいんじゃない
家庭でしつけしないんだから
574名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:57:44 ID:nwLdH9ZL0
>>569
生徒がおとなしいことが前提のドラマだな。
現実にこれやったら、少なくとも登校拒否でクラスの半分くらいいなくなりそう。
575名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:57:48 ID:ps3iENm90
>>46
これ見て自衛隊員を父に持つ生徒を
晒しあげたサヨ教師の話を思い出した・・。
576名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:58:03 ID:1lGT388ZO
妖怪人間ベラにしかみえない
577名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:58:10 ID:RPKzogJC0
この番組を子供に見せて「大人の社会は全部がこーゆう仕組みに
なっている。だから、こうなるから勉強しろって言ってるんだ」と
言える親じゃないとな。
これみてプロ市民化してる親は、自分が社会構造の中で
どの部分に居る存在かもわからず、作者からのメッセージも受け取れない
よっぽどの馬鹿なんだろう。
578名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:58:48 ID:HsE0qJ4P0
ドラゴン桜だって、競争に負けた屈辱感を転換して学力上げて競争に勝つってことでは
テーマ同じじゃないのか?
579名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:58:57 ID:yXDRpz/s0
>>575
そんな話があったの?
いくらなんでもそりゃひどいだろ・・・
580名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 09:59:24 ID:m0Bp3JHL0
今回のドラマも、あんな無表情な女じゃなく、体育会系の熱血男教師で
エンディングに決めセリフさえ言えば感動ドラマになってる
581名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:00:06 ID:S7/8L2WDO
小学5年生の時の担任がまさしくこの教師みたいだった。
後暴力が加われば完璧。
それでも親が教育委員会に言っても何も変わらなかった。
ニュースに取りあげられなかったのが不思議なくらい。
582名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:00:17 ID:HMBr0IVb0
物語として主人公の成長や挫折を描く必要がある筈。

PTAやマスコミに吊るし上げられ、教育界から追い出され
ジャンキーの売春婦として落ちぶれていく所まで
描いてくれるんじゃないのか。
583名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:00:47 ID:EBN0aXX90
どうせお前ら、天海祐希が

「 2 ち ゃ ん ね る 見 て い る よ う な 人 間 は カ ス 」 とか言えば、

田代砲使うくせに
584名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:01:25 ID:o0tailXcO
つうかこれよりごくせんとかのがダメだろ
585名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:01:28 ID:miLP0F4q0
天海祐希の騎乗位はすっごいと思う
586名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:01:57 ID:m0Bp3JHL0
>>577
アナタはこの作者にどんなメッセージがあると思いますか?
587名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:02:10 ID:HMBr0IVb0
>>579
金八のスペシャルで
進路が「自衛隊」の子供がいて
それを教師総出で説得してやめさせて、めでたしめでたしって話があったよ
588名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:02:14 ID:ej4O22mS0
>>579 違うな。そういうこといってるからのお前等を始めとしたこの日本の惨状。
589名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:03:00 ID:/CuQA3W+O
挑発内容で話題にして大量に釣る
ニヤニヤしてる日テレ人の顔が浮かぶな
590名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:03:10 ID:BOgQWk9b0
見てないんだけどこのドラマ。
591名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:03:41 ID:ej4O22mS0
>>587 そりゃ兵隊さんは死ぬのが前提。士官ならともかく。
592名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:04:03 ID:6OsAGJL10
>>581

うちにもいたよ。

でも、角材持って原付で

「 お り ゃ 〜 ! 糞 教 師 ! 息 子 に 何 し て く さ っ と ん じ ゃ 〜 〜 〜 ! 」

と、叫びながら追いかけたのは、うちの母ぐらいなもんだね。
593名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:07:18 ID:I1lnm99p0
>>575
晒しあげられた当の子供はいま産経の記者だというから
世の中うまく出来てるw
594名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:08:30 ID:ej4O22mS0
 思うにもうすぐ、天海祐希(すでにもう37の若作りおばさんちなみに
数えなら39歳)がジャイアンツを激励する様子がテレビで見られるんだろうな・・・
せめてAクラス入れとか。清原はほんとは刑務所に行くべきとかいって。
595名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:10:12 ID:/CuQA3W+O
大人は笑って見ていられるけどたいていの小学生のガキ、おまいらみたいな判断できねえよまだ
596名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:10:26 ID:I1lnm99p0
>>554
三○は俺も不思議だ
ディーラー外されまくってなぜ生き残っていけるのか・・・
597名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:11:49 ID:6OsAGJL10
>>596
ひんと:三菱グループ
598名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:15:34 ID:HsE0qJ4P0
子役に向かって、日本の過去が悪い、善良な国民に矯正するニダって、前置き入れて
体罰すれば、プロ市民の抗議は即消えると思う。
599名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:15:54 ID:VpY3j+8y0
>>1
>就学児を持つ親や学校関係者から「ひどい内容だ。放送をやめてしまえ」など

親や教育関係者が発する言葉ですかっ!?もうダメだ・・・
600名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:16:00 ID:BduThdYRO
深夜3時くらいに放送しろよ
601名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:16:33 ID:GBUNzo480
公式BBSのたてよみワロス
602名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:16:49 ID:a6GXAx5O0
劇団生の演技力の差がはっきりと出るドラマです。
603名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:16:51 ID:HzonvyXr0
>>598
それ本当っぽいから嫌だよなぁw
教育おばちゃんって大体極左
604名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:17:51 ID:KBJq0hGh0
実際に「クラスの中の王様」を気取るために
児童を虐める教師は実在するからな。
1人スケープゴートを作っておけば
クラスは「見た目」纏まっているように見えるので
教師自身の評価も上がる
その児童が教師による虐待を訴えても
他の児童に口封じをしておけば逃げ切れる。
>>581の件はその点抜かりがなかったんだろう。

まぁ標的をうっかりKとかSとかにしてしまっては
教師が袋叩きにあうけどなぁ。
605名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:18:52 ID:5tWfYckmO
テレビを批判するよりも自分たちの教育を見直せや馬鹿親と馬鹿教師
606名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:19:40 ID:N0zDH6Pn0
>就学児を持つ親や学校関係者から「ひどい内容だ。放送をやめてしまえ」など批判が殺到。

こういう親や学校関係者が日本をダメにしているのだな
607名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:20:22 ID:1L0XQZhT0
ああいう教師のクラスって生徒がだんだん団結していくんだよな。
マヤ先生の壮大な釣りだという落ちに1000阿久津
608名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:20:26 ID:v48x7x900

最近の餓鬼はドラマのように大人しくしていないよ。

自分が知る限り敵対する教師に対しは

・教師宅に悪戯(放火含む)。
・階段突き落とし。
・上から牛乳投げつけ。
・エアガン狙い撃ち
・教師が暴力振るえば次の日、教師の車がパンク・落書き・ガラス割りなどの報復。

ドドメは、

・女子が「悪戯されたと」訴える。皆は被害者の言い分しか聞かないから効果大。

子供は大人が考える以上におぞましいんですよ。
609名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:20:47 ID:9VxC0Rz90
先日、中学の時の担任教師が亡くなった。

体罰ばかりの先生だったが、卒業式の日に・・・謝恩会の前にプール脇に
穴掘ってそこに突き落とし、首だけ出して埋めて水かけまくって逃げたんだよな。

同級会を開くたびに、先生は楽しそうにその話するんだよ。
「俺にそこまで復讐したのはおまえらぐらいだ!」ってガハハと。

先生、でかかったんだな。安らかに・・・
610名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:20:49 ID:SYmyN8aO0
まんねりドラマ連発の中で、従来と明らかに違うのでイイ
海猿・電車男 今回のクールは当たり
611名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:21:18 ID:1lGT388ZO
・タツノコフェイス
・妖怪人間ベラ
・ウルトラマンセブン
・デビルマンの敵
・キューティーハニーの敵
612名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:21:20 ID:KBJq0hGh0
>>606
ただ単に「現実」を見せただけなのにな。
実際にこれより酷い教師は今も日本全国の教室で行われている。
治外法権の場だからな。学校は。
613名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:21:24 ID:HzonvyXr0
>>610
女系家族 電車男 女王の教室
当たり多いよな
614名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:21:44 ID:+1NSErd50
6年3組刈谷役のファンです
615名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:22:01 ID:SYmyN8aO0
>>613 ノシ
616名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:22:43 ID:lWPrOQWu0
まぁ今の学校みたいにウソ教えるよりはマシだよな。
学校で習う理想の人物って、社会に出たら負け組みに追いやられるばかりだし。
617名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:23:54 ID:m0Bp3JHL0
>>610
何が当たりなんだか
電車男もヒドイな〜ありゃ
片方でオタク系をバカにしながら、片方で持ち上げる
海猿も美化しすぎ
俺の友達海保庁で働いてるが、地味でキツイ仕事だってよ
618名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:24:00 ID:brEyAAsc0
>>608
そういうのも、ドラマに入れると完璧だな。
もう、空々しい教育ドラマなんか見たくない。
619名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:24:04 ID:KBJq0hGh0
>>608
本当に教育を考えている教師は
教育委員会とかとのコネが弱いからな。
問題にされまくってあぼん。
一方教室で王様を気取っていたい教師は
その辺抜かりなく…

だから、基地外か無気力のいずれかしか残らなくなってしまうんだな。
620名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:24:05 ID:nqPLitrk0
いつの時代でも破天荒な行動をする教師像ってのは注目をあびるワケで
いい教師だ神だと錯覚する奴多し
日テレはそこに目を付けただけ
621名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:24:14 ID:v48x7x900
>>607

最近の餓鬼は教師に対し「尊敬」よりも先に「殺意」のほうが早いし何より恐ろしいのはそれを実行してしまう点。

何件があるだろう。生徒が教師を暴行・殺害する事件。

「恨まれる=殺される」と考えた方がいい。
622名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:24:26 ID:tDpD96GN0
批判的なメール書く奴は世の中の教師は皆金八だとでも思ってるのか?
623名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:25:44 ID:KPCqm0Ek0
某バーのシー○様に似ている・・・
624名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:25:45 ID:cgvA5GpW0
たかが公立小学校の1クラス制圧するのにえらく
手間暇かけてるてだけでいい先生じゃない。
625名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:25:59 ID:brEyAAsc0
たちの悪いガキは何をするか分からないからなあ。
626名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:26:11 ID:rxJgxMqj0
普通に成績悪いのをテストに出席させないようにしたり、
幼女にいたずらで捕まったりしてたけどな。
天海がするから迫力があるけど、実際は姑息なもんだよ。
627名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:26:23 ID:m0Bp3JHL0
>>622
金八でもないが、真矢でもないだろう
普通だよ普通
628名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:26:33 ID:cgQ3BlFJ0
なんかこのP、ホクホクしてるな。まあ計算どおりなんだろう
629名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:26:44 ID:HzonvyXr0
>>624
それだけ生徒が大事なんだろ
630名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:27:35 ID:v48x7x900
>>619
>一方教室で王様を気取っていたい教師は
>その辺抜かりなく…

そういう教師は「家族」にまで報復の対象にしてた・・・
631名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:27:47 ID:SYmyN8aO0
>>617
伊東美咲以外ノーギャラみたいな連中で21%盗ってるのを評価する
1億+制作費で6%なんてのを平気で垂れ流してるよりマシ
632名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:27:52 ID:brEyAAsc0
結論としては、現代版金八先生。
633えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/07/16(土) 10:28:18 ID:+26k3wJz0
騒ぐほどじゃない。
634名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:29:38 ID:18ujOcyl0
ドラマなんて終わるまでどうなるかがわからんだろ。
途中でふらふら方向性が揺らぐのが多いけど。
635名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:30:23 ID:tDpD96GN0
どうでもいいけど、あの内容で放送が終わった途端に笑顔でスタッフに
挨拶する姿とハイテンションで踊り狂う姿を見せられるのわな〜・・・
結構いいドラマで白血病かなんかで惜しまれつつ死んだ女優が番組内の
CMで笑顔でジュース飲んでたり軽自動車乗りまわしてたりするのと
同じでやめて欲しい
636名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:30:47 ID:MR/U6vQZO
まあとりあえず最後にあの教育の結果がどんな風に描かれるか
ってことなんじゃないのかな?今はまだ過程だよ。しかしラストは難しそうだな…
637名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:31:34 ID:8gBIs1GBO
夏帆たん(*´Д`)ハァハァ
638名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:33:08 ID:ZCh9p9giO
親を手玉にとるところは面白かったな。
いろんなメッセージが含まれてていいと思うよこのドラマ。
EDには笑ったがw
639名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:33:34 ID:brEyAAsc0
子供が良く描かれすぎだよな。
実際は、>>608みたいなのが現実なのだが、でもそこまでリアルにすると
救いがなくなるかも。
640名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:33:58 ID:v48x7x900
>>636

最後は児童の一人に刺殺されて死亡。

今までの悪行がマスコミに流れ「悪徳教師」と言われる、賛同していた保護者も「脅されていた」と裏切る始末。

結局、したこと全て無駄になったとさ。

めでたくない めでたくない
641名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:35:18 ID:m0Bp3JHL0
電車男なんて必死に見てる奴は童貞
女王の教室見てる奴はロリ

大体、土曜日の夜9時に家でテレビ見てる奴なんてろくなもんじゃない
普通なら友達や恋人と居酒屋やバーにでもいる時間帯

これが結論

642名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:35:43 ID:18ujOcyl0
>640
そして、成長した子供たちは先生の言ってた現実を自ら体験して愕然とするのであった・・・
643名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:36:16 ID:FqiJRnM40
>あの内容で放送が終わった途端に笑顔でスタッフに
>挨拶する姿とハイテンションで踊り狂う姿を見せられるのわな〜・・・

そうなんだよね。
天海さんのイメージを、あの役で引きずらないようにって考えなんだろうけどさ。
しかし天海があんなに踊ると変な感じだ。
644名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:36:19 ID:cgvA5GpW0
あのEDが単に腰が引けてるだけなのか、逆に本編内では
最後まで子供と馴れ合わせないぞ、という決意表明なのか。
後者なら評価するが。
645名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:37:38 ID:MR/U6vQZO
>>641はビデオやDVD等の録画機器が日本に存在してるということを知らないらしい。
646名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:37:52 ID:9VxC0Rz90
最後は金さんが桜吹雪見せて一件落着だよ

これぞドラマの王道
647名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:37:56 ID:v48x7x900
>>643

もう手遅れ。

「高校教師」の京本みたいに仕事がなくなる。イメージが売りのCMもなくなる。
648名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:38:13 ID:m8He9Xg10
このドラマ、舞台が公立でしょ。
終了〜〜。

DQNのために補足ね、
「子供を公立に入れるのは親としての義務を放棄してます」

以上。
649名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:38:14 ID:tDpD96GN0
>>644
本当にそこが重要だね。やってる事が同じでも只無神経で作品を壊してるのか
なんらかの意思表示でやってるのか
650名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:40:57 ID:XNJte0hV0
>>1
651名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:42:40 ID:brEyAAsc0
>>648
子供がしっかりしてれば大丈夫ですよ。
大多数の子は駄目だろうけどね。
652名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:42:44 ID:SYmyN8aO0
>>641
ここまで貧乏で低脳な香具師も珍しい
653名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:43:59 ID:X520w04k0
別に小学生でもこのドラマの内容くらいでヘコまないでしょ?
子供って以外と社会のことわかってると思うけどな。
オレが小学生の時にやってた人間失格に比べれば遥かに明るい。
未来に向けて頑張れって話だし。
このドラマで勉強する子が増えれば良いことだと思うけど。
学歴って大事だし、就職活動でイヤって程わかるんだし。
早いうちから意識させた方が良いと思う。
654名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:44:16 ID:ve1tHnwL0
>>641は家に居場所が無いらしい
655名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:44:39 ID:brEyAAsc0
>>647
悪役なら結構需要があるかも。
656名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:45:18 ID:D+kedCq80
元宝塚のトップスターだもん
そらぁ踊るさ
657名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:45:59 ID:znWGq2pH0
>>1確か、おじいちゃんと二人暮らしよね。
ご両親はどうしてるの?>>1のお母さんのことだから、
今頃どこかでろくでもない男とイチャイチャしてるんじゃないの?
小さい時から、>>1を保育園に預けっぱなしにして
若い男と遊び回り、結局>>1を捨てて出て行ってしまったくらいだから
おとうさんはそれ以来、酒浸りで挙げ句の果てに
暴力沙汰を起こして今は刑務所にいるんでしたっけ?
きっとお父さん、>>1にも暴力ふるったりしたんじゃない?
「お前は俺の子なんかじゃない!
男好きの母親がその辺の奴と作ったのに決まってる!」とか言って。
お母さん、こう言わなかった?
「あんたのせいで、あたしの人生は台無しになったの!
 あんたなんか本当は生みたくなかったの!」
>>1がなんで、いつもふざけているか教えてあげましょうか?
本当はひとりぼっちで寂しくてたまらないのを、誰にも知られたくないからよ!
>>1は、将来のことを考えると、不安で不安で泣き出したいの。
誰かに甘えたくてたまらないの。
でも、そんなことも出来ないから、弱虫のくせに強がってるだけ!
ようするに、現実から逃げてるだけなのよ!>>1は!!
本当は怖くてたまらないんでしょ?自分のことなんか、
誰も好きになってくれないんじゃないかって。
将来、誰にも愛されないんじゃないかって。多分そうね。
事実、このスレで>>1のことを好きな人が一人でもいるかしら?
いないわよ!!絶対に!!!!!!!!!!!!
658名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:46:03 ID:IdOuE9Ms0
保育園の年長さんのうちの子がこのドラマを見て来年から行くはずの小学校に絶対行きたくないって泣き出しました
PTSDって事で賠償求めてもいいよね
マジ、ヤバイわ これ
バトルロワイヤルみたく15禁にでもして貰わないと困る
659名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:46:21 ID:5NkU2E/A0
>>655
悪役は俳優業において負け組の証明。
660名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:46:39 ID:OqxW2TdtO
>>648
それは都市部での話だろ
俺の地元なんて通学可能圏内に私立なんて1校しかなかったぞ
しかも県下でも有名なバカ学校w
公立に通うのが普通だった



と、釣られてみる罠w
661名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:46:55 ID:brEyAAsc0
>>658
5歳の子を、9時まで起こしておく親に問題がある。
662名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:47:18 ID:HzonvyXr0
>>658
テレビなんて見させてんじゃねーよw
663名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:47:49 ID:N3tCJdaW0
>>658

何で見せるんだよw
見せなきゃいいじゃん
親が親の責任も果たさずにテレビやゲームにガタガタぬかすのはホント不愉快
664名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:48:50 ID:5tWfYckm0
>>1
> ソース:http://www.yomiuri.co.jp/

>>6正解です。
665名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:48:55 ID:brEyAAsc0
結局、問題のある親ほどこういうドラマにケチをつけるんだよねー
666名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:49:22 ID:ScMxjxBi0
>>578
女王ほど陰湿ではない。
667名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:49:28 ID:D+kedCq80
>>659
悪役商会に謝れ!
あと青汁飲め!
668名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:49:39 ID:HzonvyXr0
25時間テレビでつるべがチンポコ出した時に子供が見てるのに!とかいってた親いたけど
何時だと思ってんだよwwwwwwwww
あれ嘘なんだろうな おそらく他局の関係者だったりすんだろうなw
669名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:49:50 ID:m0Bp3JHL0
>>654
友達いないのんか?
犯罪だけには走るなよ

>>654は携帯のメモリーが親と兄弟だけの寂しいロンリーボーイ
670名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:50:00 ID:5NkU2E/A0
>>667

だから徒党組んでやってんるんだろ?
671名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:50:01 ID:ENBhUbwh0


このドラマの教師より、教科書問題で言論テロをやっている日教組教師の方が嫌w



672名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:50:37 ID:FOA00YIYO
>>658 はいはい、作り話ごくろーさん
673名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:50:43 ID:0aEUN8Fs0
>>659
無知乙
日本、海外問わず昔は悪役ばっかだった名優はたくさんいる。
日本だと津川雅彦、大滝秀治、西村晃、佐藤慶、などなど他にもたくさん
674名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:50:50 ID:brEyAAsc0
>>669
要するに、お前は友達と遊んでだけだろ?
勉強しろ。
675名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:51:03 ID:YfPPTRCi0
ドラマなんだからさ・・・・
ただ抗議したいだけの奴が多いだろ
676名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:51:23 ID:tDpD96GN0
>>658
ちょっと脅すとこの馬鹿みたいな事を言う。放置すると言うまでも無く
学級崩壊の嵐。別に怯えたところで一生怯え続けるわけでもあるまいし
馬鹿なガキは犬猫と同じだから理屈を言う事もなく黙って間違ってたら
叩きながら礼儀を教えればいいんだよ
677名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:51:48 ID:5NkU2E/A0
>>673

死に掛けばっかリジャン(w

しかも、名優と言う割には全然ドラマに出ていませんね。
678名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:53:09 ID:CLmc7mzN0
「瑠璃の島」の後がこれだからな
ギャップが刺激を増幅してるよな。
でもうまいやりかただ。
おいらどっちも好きだぜ。
679名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:53:09 ID:2O7sUSaKO
ドラマなんかめったにみない俺だけど、このドラマはおもしろくて楽しみにしてますぞ
微妙なテイストがすごくいい
680名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:53:21 ID:tDpD96GN0
677は全員ジャニと流行の人気モデルで固められた好きだ、嫌いだ、やっぱり好きだの
全10話を興奮して見てられる人種
681名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:53:36 ID:Ip5Ot/P20
>>676
と、30歳ニートが申しております
682名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:53:40 ID:O6Rgq4+E0
>>665
で結論が出た
683名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:54:21 ID:rS6yLSHI0
オレの予想
最終回で「やっぱりあの先生は間違っていなかった」と言われつつ姿を消す甘味
684名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:54:41 ID:ENBhUbwh0
>>677
名優だからこそ"ドラマ"なんかには出ないと思うんだが
685名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:55:03 ID:O89ePKzaO
天海の顔がどうも好きになれない
686名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:55:26 ID:3C+N5nVB0
最近に始まった事ではないが、自分達さえ良ければいい親と、それを見て育っている子供たち。国が駄目になっていくはずだよなあ。
687名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:56:21 ID:LpJXE0tM0
虚人戦の視聴率分を埋められそうで良かったじゃないか(笑)<日テレ
688名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 10:56:57 ID:5NkU2E/A0
>>684

TVに出て、みんなの目に触れてこそ名優。
689名無しさん@恐縮です
このドラマには何かメッセージ性でもあるんですか?