【映画】「電車男」が観客動員数200万人を突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
映画「電車男」が観客動員数200万人を突破

俳優、山田孝之(21)の初主演映画「電車男」(村上正典監督、公開中)が、
13日に観客動員数200万人を突破したと14日、配給元の東宝が発表した。

先月4日の公開から40日目の記録で、興行収入は26億9000万円を突破。
同作は、ネット掲示板「2ちゃんねる」から生まれたオタク青年の恋愛を描いた話題作。
現在「宇宙戦争」「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」など洋画大作が公開中だが、
客足は衰えていないという。

7日にスタートしたフジテレビ系ドラマ「電車男」(木曜後10・0)も初回視聴率18・3%と好調で、
今後まだまだ相乗効果が期待できそうだ。

※ソース(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200507/gt2005071510.html
ドラマ版「電車男」 http://wwwc.fujitv.co.jp/denshaotoko/index.html
映画版「電車男」 http://www.nifty.com/denshaotoko/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:22:51 ID:UTT4einN0
ウンコ
3名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:25:12 ID:HOQsJDhM0
100万人の報からどれだけ経ってんだよ。
殆ど最終的な数字だろう
4名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:26:23 ID:8ogTM69A0
昨夜見たドラマ版はクソだった
設定がありえなさすぎ
5名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:28:32 ID:Il3ZwqPiO
またお前らか
6名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:30:06 ID:HEr649zL0
つまんね
7名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:30:28 ID:s+jg1cIE0
映画版も正直クソだったよ
演出というのか、凄く観てて恥ずかしいし、
というか電車男の内容自体俺には合わなかったらしい。原作読んでりゃ観なかっただろう。

 エ ル メ ス っ て 何 者 ? ?

ずっと主人公が夢見てるのかと思ったくらい不可解な人物だった。
オチで勘違いしそうになったよ。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:31:13 ID:DYWnsjhS0
まだまだ伸びそう。映画観てなくてドラマ観てる連中が流れるだろう。
まあ、売り方が上手いよ。短期間勝負と見込んだのが正解だな。
9名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:32:34 ID:HOQsJDhM0
うむ映画版もただの並以下のプログラムピクチャーだった。
殆ど話題性で客入れてるだけだと思う。
10名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:33:19 ID:18KrcxNJ0
最近の恋愛映画って死人がらみばっかりで辟易だったしまぁいいんじゃないの
11名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:35:41 ID:iIL4h2oY0
俺もちょっと中座しそうになった派>映画
まだテキトーに見れるTVのほうが気分的にマシ

肯定派の意見をあんまり鵜呑みにしないほうがイイよ
何しろ題材が題材だから間違いなく工作員が居る
12名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:37:52 ID:c97lYk6u0
ヒットの原因はオレンジレンジファンのおかげ
13名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:38:41 ID:s+jg1cIE0
映画史上最も2chで工作しがいのある映画だよなw
ここにもそろそろ集まってくる頃かい。
14名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:45:41 ID:8VwLBOpLO
つかネット全域にはびこってそう
15名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:55:21 ID:6Wrc3ZhL0
2ch発信でソフト化されてこんな話題になったなんて
奇跡的にたまたまなんだろうけど、今の時代を写し取った
純愛ものとして十分ありだと思うけどな。
普通に主人公応援したくなる恋愛ドラマでいいんじゃね。
ただの古臭い韓流純愛ドラマよりよっぽどマシ。
16名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:57:21 ID:gbJ3BdUB0
制作費1億くらいか?ぼろ儲けだなおい
17名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:57:31 ID:QJQD58AV0

本当に、存在するのか?    この2人。
チョン好き電通の仕掛けに、踊らされてるバカが、居るって事か?

でも、オバハンが一向に出てこないな。    取り上げる事もしないな。
実際に居たら、マスゴミは真っ先に取り上げるのに。   おかしいw
   
18名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:57:45 ID:Ycn0+aHR0
26万人ってかなりすごくね?
この数字ホントだったらあれだけTVで騒いでいた韓流映画の動員数を
既に全て抜き去ってるぞ。
19名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 05:58:43 ID:twSkEql30
俺の為にこんなに見に来てくれてありがとう
20名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:00:38 ID:U+9AQ/tEO
今さらだけど電車男って実話なのか?電車男は作家かなんかでみんな釣られてレスしちゃっていい物語ができたってオチではないの?
21名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:01:04 ID:Ycn0+aHR0
あ、興収が26億か。ハリウッド物以外では久々のHIT映画だな。
22名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:03:37 ID:U+9AQ/tEO
>>21
いや交渉人真下が結構稼いでるよ
23名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:03:38 ID:s+jg1cIE0
>>20
原作は読んでないけどあのままなら間違いなくネタ。
検証見るまでもなく
エルメスという人物が殆ど妄想の羅列だから。
24名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:05:32 ID:HOQsJDhM0
真下は多分生まれて初めて
鑑賞途中で興味無くした。
期待してただけにあの出来にはショック。
25名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:07:01 ID:U+9AQ/tEO
>>23
やっぱそうだよな
あんなにうまくいく話ないよな普通
26名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:10:31 ID:s+jg1cIE0
>>25
まあ知らんけどなw

2ch発・ノンフィクションモノ、という認識しか持たずに観たから本当に面食らった。
エルメスが変な服着て出てくるたびに(そういうキャラなんだろうけど)
客も引くしよ。
27名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:15:16 ID:GaX6nW3P0
去年ぐらいまで、2ちゃんみたいなインターネットの掲示板とかそういうものを全否定する奴がいて
そういうものを見てる奴は社会で成功しない奴だとか言ってた奴が、電車男の影響で、2ちゃんを始めたらしく

「ROMってろってどういう意味?」
「あの小文字のwがたくさん並んでるのはどういう意味?」
「Aをひっくり返してカッコでくくってるのは何?」
「書き込んでる人の住所や電話番号調べるのはどうやってるの?」

などと熱心に聴いてくるようになって、そういう話題をするのが女の子に受けがいいと思ってるらしく
聞いたことを女の子に(聞かれてもいないのに)教えたりして有頂天になっていた

ところが

「なんか、会社から書き込みしたら、会社名とかバレたんだけど」 ←フシアナにひっかかったらしい
「ウインドウがたくさん出てきて、めちゃくちゃになってるんだけど」 ←ブラクラのことか
「IPって言うのがばれると警察がくるとか言われたんだが本当か」 ←www

と、定番過ぎる初心者トラップにひっかかり、怒りつつビビッてた

で、また元どおりの2ちゃんとかを批判する彼に戻った
本人いわく、「あんなところにかかわると、プライバシーからみんな公表されて、廃人にされてしまうかもしれない」そうです


28名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:18:06 ID:CGHCAjRi0
この殺伐とした時代の中での純愛映画、テーマは人に対する「思いやり」だ
映画の中で電車男が彼女に対する思いやりに俺は何度涙を流したことか・・・
それと、電車男を応援する2ちゃんねるの仲間たちもすばらしい、この物語が
実話であることの新鮮さ、おもしろさ、映画に期待していなかった俺を軽くノ
ックアウト、電車男に感情移入してしまった俺、ラストサムライを見て以来の
感動だね、俺の胸を熱くした、秀作です・・・
29名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:20:27 ID:Zws5EnEW0
ラスサム、少年漫画みたいな脚本で正直白けたんだが
あれ感動する映画なのか?
30名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:21:23 ID:HOQsJDhM0
マジレスせんでも
31名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:23:09 ID:45Oka4Z60
おめかしでもしてろ!
32名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:23:47 ID:eaJXtZ8M0
電車男って何の板でやってたの?喪男板?それとも人生相談板?
33名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:25:10 ID:88yZ5J0PO
普段あまり映画を見ない人が
「今まで見た映画で一番感動した」と言う映画
34名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:25:18 ID:s+jg1cIE0
黄泉がえり以下ですよホント
35名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:29:28 ID:8VwLBOpLO
確かにこの映画で感動した奴ならラスサムでも可っぽい
36名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:29:59 ID:U+9AQ/tEO
>>32
毒男板
まぁ独身男性板ってこと
37名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:34:24 ID:CGHCAjRi0
動員数はまだまだ伸びると思う、この俺が言うのだから・・・宇宙戦争とタメをはれる
38名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:36:21 ID:c97lYk6u0
>>28
2ch初心者の俺にどこ読みか教えてくださいm(_ _)m
39名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:36:42 ID:HOQsJDhM0
>>37
公開2週目初めで
既に抜かれとるわけだが
40名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:38:59 ID:gWq1mROF0
昨日のドラマの視聴率はどんくらいだったんだろ?
41名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:40:09 ID:CGHCAjRi0
>>39
映画を観たのか?
42名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:41:37 ID:HOQsJDhM0
>>41
何の関係があるのか知らんが観たよ。
43名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:43:33 ID:CGHCAjRi0
>>42
映画を観て何も感じなかったのか?
44名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:47:03 ID:/ed6OuyFO
ウムッ
45名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 06:50:01 ID:HOQsJDhM0
そりゃ映画を観て完全に何も感じないってことはありえないが
比較で言うならここ1年で劇場に足を運んだ40回弱のうち
2番目くらいに感じるものが無かった。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:00:11 ID:CGHCAjRi0
>>45
俺は、ゴーストに匹敵する映画だと思う、現実的で電車男がエルメスに対する
思いやり、エルメスが電車男に対する思いやり、これが素晴らしい・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:03:08 ID:HOQsJDhM0
あ そう・・・
48名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:09:11 ID:88yZ5J0PO
>>46
お前が普段あまり映画見ない人って事は良く分かった
49名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:11:51 ID:CGHCAjRi0
>>48
最近観た映画で感動した映画を教えてもらえるかな
50名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:17:45 ID:OqBWMTYr0
映画版はネットにはまだおちてこないのか?
偽ファイルばっかでまわってる
51名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:20:06 ID:5MlxhSG40
夕べのドラマで、ネットの住民たちの姿を見て、
自分も世間からはこんなイメージで見られているのかと思うと
鬱だ・・・・
52名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:22:03 ID:nNSrb5cI0
にらゆきは、何%貰ってんのかな?

1%でも凄いね。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:24:04 ID:8ltdi/KW0
電車男というのは、「現実」という偶発性の低い世界設定だからウケたという面がある
現実で起こった(とされる)話だから、ストーリー自体がチャチでもうける
電車男とエルメスの恋愛はともかく、それをネットで大人数が応援するというプロット
は斬新
54名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:27:38 ID:iIL4h2oY0
工作員集合中
55名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:34:19 ID:+ElTvIHF0
日本版ブレアウィッチプロジェクト。
全て仕掛けだとしても上手く行ったもんだ。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:35:55 ID:UOpJ0j0L0
こりゃ流行語大賞も取るな
授賞式にまろゆき登場か?
57名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:42:38 ID:WHYdzZFC0
200万人って正直すごいと思った。
その数だけを見れば見もしないで文句ばっか言ってる奴こそが
粘着アンチが世間ズレしてるだけって気がしないでもない・・
俺は全く見る気はしなかったがこれだけ成功している所を見ると・・・
正直ちょっとだけ見たかったりする。見に行かないだろうけど

58名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:43:19 ID:gozShI1p0
えろゆきは見た目ちょとカッコ良いが、
喋るとちょとキモさが出る。
59名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:52:30 ID:0qiz0CbB0
昨晩のドラマみたけど
2ちゃんのファンって一般人ばかりなのにね。
前の会社の超美人課長もネラーだし社長だって面白いレスがあると
印刷までしてスタッフに回していたし。
会社の昼休みは2ちゃんOKで、ほとんどの社員が自宅でもやってたよ。。
ごくごく普通のひとたち・・・ってよりかなり↑かな?
知人のネラーにヲタクなんて一人もいなし、
ドラマのような不細工もいない。
60名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:54:59 ID:HcntJbHt0
 純情恋愛板と
過激恋愛板の落差が凄いな

61名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 07:59:32 ID:7Zbw+Vh+0
>>7
>>17
>>23
映画版は監督が仕掛けた広告代理店へのテロっぽい。
「エルメスなんて電車男の妄想による想像上の女だろ」っていう映画になってる。
「オタク→脱オタで彼女が出来る」っていう話が「オタク→脱オタで彼女が出来る
→オタクに戻ってる→彼女なんて本当にいたのか?」っていう話になってる。
62名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:10:27 ID:nv/WTXy90
ドラマ結構好きで見てるけど、
ネットをちょっとでもかじってないとちと判り難いかもしんないね。
早いテンポで2ちゃん語とかもよくでてくるし。
63名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 08:23:27 ID:9U4M7RAX0
>>59
普通の板にはな
毒男板だと思うと、あの濃いねらーたちに辛うじて納得できるところも少々(ry

映画面白かったよ、見た後にほんわかたした後味の残る映画というのはいいものだ
ドラマはちょい過剰演出が目に余る、無駄であからさまな時間の引き延ばしが見ていられない
けど、昨日のはまぁまぁよかった気がする。今後に期待
64名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:33:19 ID:0ZS9RfID0
788 名前: ◆8rOWwYIxyo 投稿日:2005/07/15(金) 09:31:15 ID:dbX3r10T ID:dbX3r10T
21.3% 22:30-23:24 CX* 木曜劇場・電車男
65名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 09:56:30 ID:4DbaToDy0
大作だけが映画じゃなあい・・・ことの証明
66名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:17:28 ID:LyfJBi1UO
ここでアンチ活動してる工作員は、TBSか東映か1CH(NHKじゃないぞ)か真性のキモヲタ童貞だな。

特に最後のヤツは電車が実際にカキコしてた当時からの荒らし。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:23:38 ID:LXqDQKmv0
ID:HOQsJDhM0
何でそんなに必死なの?
68名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:27:02 ID:9wdX9Ymb0
俺、昨日のドラマ仕事で見れなかったんだけど、あれはどうなのよ?
デフォルメしすぎの演出。
ヘタレ過ぎの電車。
あまりにいい女過ぎるエルメス。

少なくとも映画よりはオタク度は出てるが、全体的に「キモス
69名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:30:02 ID:V7DMXxD20
>>57
IDがWHY
70名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:31:31 ID:fkVMjenB0
原作を読んで、
「読み物としては面白い」
と思った俺は負け組みですか?
71名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:31:35 ID:uMFwvllF0
>>67
暇なんだろ。
72名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:37:33 ID:muU6xS2L0
自分はオタじゃないと思ってるオタも多いからのう
俺はもちろんオタクですが
73名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:38:31 ID:/Zwe/IxIO
結論は、やっぱりヲタクはキモいってことだよね?
トランプは普通で麻雀は批難される事ぐらい理不尽です。
74名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:39:11 ID:TDQcqf2u0
ほんとにおまいら誰かに釣られるのが大好きなんだなw
75名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:39:12 ID:m3kyOz5L0
俺はアニメも見ないしゲームもやらないからヲタクではないと思う
けど何故かまわりではヲタク的に思われてる。
76名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:39:38 ID:Sp0uAC4/0
初々しい恋愛初期を思い出すと
ネタとしか思えないような甘酸っぱい思い出が
いっぱい出て来るから
電車男もあながちネタとも言い切れないような気もするな

友人の親も知り合ったきっかけが“同時にタクシーをとめた”だし。
77名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:40:26 ID:feHRFyFD0
ドラマ版も視聴率20とれたんだから成功でしょ
78名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:40:32 ID:aBz8fEP70
すげえな・・・映画は大ヒット。ドラマは高視聴率。小説はベストセラー。
インターネット発でここまで成功した作品は史上初だと思うが、ひょっとしたら
これは歴史上重要な局面かもしれん。
79名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:41:43 ID:3y0YZBH10
>>67
彼は年に40本も映画を観ているらしい、感動した映画はないのかな・・・
だから40本も観るわけか
80名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:42:06 ID:FfO3DB/ZO
ほんとだな
電車って案外気の強い奴だったのにきょどりすぎ
だいたいあんなのなら連絡なんかできねー
あとさとえりと変な女うざい
もこみちも不必要な気がする
81名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:42:49 ID:4/0rZQT4O
>>70
単なるアホだろ
2ちゃんのログを本にしただけなのに
まとめサイトで読めるものに金出してる時点で真の負け組
82電通:2005/07/15(金) 10:43:40 ID:JGgkzy6t0
映画もドラマも楽しんでいる俺は工作員ではない。
83名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:44:07 ID:/ed6OuyFO
電車肯定派が沸いてくる件について
84名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:45:13 ID:muU6xS2L0
そりゃ肯定するやつも批判するやつもいるさ
それでいいのさ
85名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:45:22 ID:eokQ2goL0
電車がネタじゃないって・・・ネタでいってんの?
どこの世界に20過ぎてツインテールで街を闊歩する女がいるんだよ
86名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:45:25 ID:3y0YZBH10
中学時代の淡い初恋を思い出す・・・
87名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:46:40 ID:TtHjK1NV0
>>82
ヲタ ッテレッテルガ、スキカ?
コウサクインノ ホウガ マシ
88名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:47:28 ID:x1pRQed90
>>68
あれを真面目に見る人が居るんだね

牡丹と薔薇も真剣になって見た人かな?
89名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:47:45 ID:xWfDKC+g0
ドラマは確かに面白い。デフォルメし過ぎのきらいは有るけど。

でも、どう考えても有り得んよ。ネタに決まってんじゃん。伊東美咲とか
中谷美紀レベルの美人が、なんであんなキモいヲタク野郎とうまく逝くんだよw
90名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:48:32 ID:JGgkzy6t0
>>87
レッテル貼られたとかそう思ってるのか?
その時点でもう・・・
91名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:48:34 ID:eLKSWmDN0
映画の出来は最悪らしいね
ドラマも酷いなと思ったけど
バラエティ番組みたいなのりで人気なのかな
92名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:49:04 ID:0yRLEtDJ0

どうせ東宝の捏造数字だろw
93名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:49:06 ID:xVDFOfXK0
電車男なんてって思ってたけど昨日初めてみたら不覚にも目新しくて
面白いとおもってしまった、主人公がダメでさえないヤツっていう
昔のマンガっぽかったからかなぁ、とにかく最近の出来るヤツの集まり
みたいなリアリティーのないドラマよりは面白いと思ったよ。
94名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:49:13 ID:bx62TnR00
ハニカミやあいのりが大好きな女が2chに足を踏み入れて返り討ちにあうなら面白いがな
95名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:50:51 ID:muU6xS2L0
ドラマはオープニングのアニメが期待外れすぎたのう
もっとねりねり動くかと思ったのに
96名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:51:27 ID:nm16Ck720
>85
ツインテールって下の方でくくってたらツインテールにならないの?
97名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:56:06 ID:eokQ2goL0
>>96
そいううツインテールじゃないよ
アニメの女キャラでよくいるアレ。電車がそういってるもんw
98名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 10:58:48 ID:PX+jx2Tz0
ぬるぽ!
99名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:00:51 ID:bHcJ7hql0
前半はねらーにしか分からんネタとヲタクの妄想全開で笑い死にしたけど、
後半は告白シーンを盛り上げるためか?どうかな〜って部分は確かにあった。
でも(多分)低予算の突貫製作映画としては頑張ってると思ったよ。
原作本の担当編集者と映画の脚本が女性だったのも良かったのかも。
女目線からしたら、電車とエルメスの肉体的接触の描写ををディープキスまでで
止めたのが正解。実際にはお互いの気持ちを確認したらあっという間に大人の
男女の関係に移行したらしいけど、男目線からはそこまでやってくれた方が
嬉しいのかも知らんが、女はこの寸止め状態で終わってるからこそ「純愛モノ」
として抵抗無く観ることが出来ると思う。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:01:11 ID:KFbkV+Xx0
話題だからドラマ頑張ってみようとするけど、5分も見れない。
友人に冥土カフェ連れて行かれた時吐き気をもようして5分で
退店したときのような気分。
101名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:02:08 ID:9CVd7C8hO
ドラマ初回見た後映画見たけど、映画の方がヨカタよ。
やっぱ役者が違うんだろうか。脇も豪華だし。
ドラマはココミラの中でやっとけば充分な感じだ。
102名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:03:48 ID:eokQ2goL0

358 名前: 電車男 ◆4aP0TtW4HU 04/05/17 00:04
俺はびっくりして「え?え?」と…。見ると彼女は下唇を噛んで
震えてた。うっすら涙も浮かべてる。俺は慌てて
「そんなこと無い」
って繰り返して彼女をなだめる。すると彼女はごめんねと言って溜息をついた。
「急にどうしたの?」
と問うと
「好き過ぎて辛い…」
と呟いた。俺はよく聞こえなくて「うん?」と聞く。
「好き過ぎて辛いの」
すると彼女は俺に聞こえるように少し声を強めて言った。
正直、その時の俺には意味が理解できなかった。
なんか振られるんじゃないかと急に不安にもなった。
で、俺何も言えなくなっちゃって、密着したまま固まってしまった。
沈黙が続く…。この状況を打開するしかない。
「俺も盛り上がってるよ。」
と彼女に言う。
「二人で盛り上がったらどうなるの?」
すぐにこう返ってきた。俺は分からない。少しして
「え…結婚?」
と言うと彼女が噴き出した。
「嬉しいけど違うの」
103名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:04:18 ID:1+Pqk57w0
某流と違って口コミで広まってるからかな。
104名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:04:27 ID:eokQ2goL0

989 名前: 電車男 ◆4aP0TtW4HU 04/05/17 19:46
少しずつ手を下に下ろす。彼女の様子を見ながら本当に少しずつ。
そして、手の平で服の上から胸にゆっくり触れる。そして、撫でた。
息とかしてたのかな?体中熱くなってきてる。
緊張と興奮で気が触れそうになった。すると
「くすぐったいよw」
と彼女が急に身をよじらせた。俺は嫌がられたのかと思って驚いた。
「合ってるから」
と言って彼女は体勢を元に戻す。俺はあ、うんと返事をするが
また元のところまで戻るのに時間がかかった。また少しずつ。
触れている手の平を少しずつ閉じる。すごく柔らかい。
彼女はじっとしていた。そして、俺は服の下から手を入れる。
手がお腹で止まる。でも、彼女の体温がなんか心地良かった。
手をあばらの辺りに当てて少しずつ上に滑らせていく。
当然ブラに当たるが、次はこれをどうするか悩んだ。すると
「下からめくった方が良いかな…」
彼女がそう言ってくれて、俺は言う通りにカップを裏返すようにめくる

105名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:05:26 ID:eokQ2goL0

357 名前: 電車男 ◆4aP0TtW4HU 04/05/17 21:41
中に手を滑り込ませる。それは柔らかくて、暖かくて、すべすべだった。
中心には固い感触がある。
「大丈夫?」
俺は念の為聞いてみる。無言で頷いてくれた。
意を決して手を動かす。彼女の体が少し跳ねた。
今俺の手で彼女が身悶えをしているという事実で興奮が高まっていく。
自然と手の動きが強くなっていく。もう触っているだけじゃ
我慢出来ないと思った。前の座席を一番前までスライドさせて
彼女の前に跨る体勢になり、彼女の服をたくし上げようとしたが止められた。
「目瞑って」
と一言。俺は言う通りに目を伏せる。手探りに探して見付ける。
そこへそっと唇を近づける。彼女の体温をすごく感じた。
そして、その先端にそっと触れると、唇でそっと挟んだ。
「んっ」
と彼女が少し反り返る。その反応の瞬間に完全に昂ぶりが収まらなくなったんだろう。
強く舌で舐めたり、吸い上げたりすると彼女は高い声を上げた。

106名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:06:16 ID:eokQ2goL0

970 名前:可愛い奥様 投稿日:05/01/12 16:52:02 ID:MncV3dUn
セクース部分、角川の『修学旅行のイケナイ夜』からの盗作らしい。
カポー板より。


971 名前:可愛い奥様 投稿日:05/01/12 17:19:21 ID:vlwfMHP3
つまり、盗作せざるを得ないほどの知識・経験不足と・・・・
107名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:07:53 ID:WQ2Xr4MP0
>>75
オタクってアニメやゲームだけの事とか思ってんの?
自分の好きなことに没頭するやつの事って言葉の意味分かってるんのか。
趣味でも仕事でもそれにのみしか興味を示さない、知識がないのをオタクと言うのさ。
108名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:10:23 ID:+CM9zMJ10
ねらーとの交流部分面白かったけどな。
かつてのドラマには無い実況が楽しめた。


ただし実況無しで見るのはきついかもw
109名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:10:37 ID:bHcJ7hql0
漫画版もちょっと読んでみたけど、青年誌連載作品より、少女漫画ヴァージョンの
方が感情移入しやすいかも。自分が女だというせいだけかも知れんが。
もともと設定からして少女漫画な話だし。
110名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:22:51 ID:d3Viy+0cO
ここで必死に電車を蔑んでる奴らマジで痛いな。
電通に踊らされてるとか、作り話だとか、エルメスありえないとか、2ch語が恥ずかしいだとか…
流されやすく騙されやすいタイプの典型だなw
111名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:28:39 ID:gSAikpMt0
2ちゃんねる5年位前からやってるけど
電車男みたことなかったが
昨日初めてTVドラマ見たけど結構面白かったぞ

二話目なのにもうヲタじゃなくなってる主人公だったが
次回も見たいと思った

ってか2ちゃん語って結構メールとかでも使ってくる奴いるし割りと一般的になりつつあると思うのは俺だけか。
112名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:31:28 ID:ySP0Xw6h0
電車男の時刻表
ttp://subway.seesaa.net/


・後日談や生ログへのご案内
・書籍「電車男」とまとめサイト「男たちが後ろから撃たれるスレ」がなぜか載せない部分も含め、時系列順に整理しています
・ネタ・自作自演など疑惑検証スレッドもまとめています
・情報を集積していますが個人著作物として権利の主張をする予定はありません
113名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:31:50 ID:xVDFOfXK0
>>107ヲタクってアキバ系のやつがねぇおたくはどうなのって、
相手のことをおたくおたくって呼んでたからじゃないの。
114名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:32:38 ID:bHcJ7hql0
どうでもいいが、この作品のお陰で「アキバ系ヲタク」が認知された、というのは
大いなる勘違いだ。確かにいわゆる「負け犬系女性」が「自分もエルメスタソになれるかも♪」と
アキバで純朴ヲタ青年を物色してるという話は聞くが、そもそもこの「物語」はヲタク青年が
リアル女性に恋した事で人間として成長しヲタクを卒業していく物語。キモヲタそのものが
社会に、そして普通の女性に受け入れられた訳じゃねーぞ。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:33:26 ID:muU6xS2L0
そりゃ全員が全員同じ考えのわけないだろ
叩くやつは叩くそんだけだ
116名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:35:24 ID:cb2FxpvW0
先週からnyで必死に落とそうとしているんだが、偽者ばっかだ(鬱
しゃーないから見にいくかな。
117名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:42:33 ID:WKZ+jAl0O
しょぼ
たった200万
118名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:43:23 ID:rIM8CYoJ0
ドラマの電車男視聴率21%超えたらしいな・・・
119名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:44:08 ID:tHXyPFpf0
おまいらなんだかんだウラヤマシイんだろ?w
正直に言えよw
120名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:45:08 ID:PUJrnRJh0
>>95
自分はダイコンWとか見てるので、あぁあれのパロかとわかったけど
そうと知らない人(日頃アニメなんて皆目見ない)があのOPアニメを
どう見たのか?興味あるな。
やっぱキモっって感じたのか?
121名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 11:47:52 ID:7aRJ3M620
電車男はマジで商業的に大成功してるけど、話自体はフィクションだってのは調べればすぐ分かること。
ここまで大きなムーブメントになる事を考えてやってたのかな?中の人は。
122名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:09:49 ID:9sbDBENM0
デートに誘うなら、話題があってこのくらい単純な方が誘いやすい。
そう思うのは、女を見下している部分があるからかもしれないが。。
世界の中心で愛を叫ぶなど、「泣かせます」って感じの重い映画は終わった後、微妙な空気になりやすい。
娯楽なんだから多少馬鹿馬鹿しくても、勧善懲悪・ハッピーエンドでいいだよ。
123名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:11:53 ID:ySP0Xw6h0
デートで恋愛ものはイヤだな
124名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:13:50 ID:jwyq6rIW0
デートで観るのはホラーとかね。
つり橋効果ってやつ。
どきどき感を勝手に勘違いしてくれるw
125名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:14:26 ID:s/HQimLuO
つまんなくないけど、映画ならではの迫力がないんだよな。
ドラマをスクリーンで観てる感じ。
ま、低予算でこれだけ稼げりゃ万々歳だな東宝。
あとは真下も稼いだし…邦画頑張ってるじゃん。
126東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/07/15(金) 12:14:28 ID:HhUpnVpq0
昨日観るの忘れた
127名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:37:44 ID:PajbFdzzO
アキバで200万人ライブ
128名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:42:53 ID:otQW8ORl0
この映画見にいってるのは主に中高生と20代女性だそうだ。
129名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:43:22 ID:V5Ks4sy00
>128
ナイスジョーク
130名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:43:47 ID:b/3HWNA20
40過ぎのオサーンの妄想作がこれほどまでになるとは!

一体どれくらいオサーンの懐に¥入ってくるのだろーか?
131名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:57:56 ID:otQW8ORl0
マジレスするとgooの興行ランキングにデータがある

>>客層は男女比34:66、世代的には20代35.8%、16歳〜19歳31.7%を中心に、
 中学生などからも支持されている。
132名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 12:59:15 ID:muU6xS2L0
女は好きだろうこういうのは
女のレスはつまらんが
133名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:03:38 ID:V5Ks4sy00
>131
中高生が2chに染まっていくのか・・・やばすぎるなw
134名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:04:28 ID:cmvDR1Ow0
>>133
もうすでにどっぷりだろ。
135名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:05:38 ID:vFR/BGyq0
>>133
創価に染まるのとか韓流にハマるのよりだったら
ずっとマシだから我慢しる!
136名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:14:59 ID:Gfr0RBOz0
>>107
オタクの語源は湘南爆走族でよかったよな?
137名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:21:47 ID:v0K6mefd0
>>135
同意。オヅラも悔しがってるだろ
138名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:27:20 ID:jVfrIyNmO
私の隣りに座ったおにゃのこ2人組、映画館で2ちゃんねらだと分かる会話はしないで下さい。聞いてて恥ずかしかった…
139名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:34:52 ID:4/0rZQT4O
>>78

バカ?
140名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:38:38 ID:g7+I+QtF0
>>75
趣味の問題じゃないんだよ。
見た目がキモければオタク、イケメンならアニメやゲームが趣味でも
オタクとは呼ばれないのさ。
141名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:40:37 ID:V5Ks4sy00
【痴漢】「幼稚園教諭の妹が痴漢に」姉が撃退
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121402329/

電車男2
142名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:45:09 ID:p5R/BH870
おまいら電車男に踊らされすぎですよ
143名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:48:35 ID:kKvTQf3g0
一人の男の妄想がここまでの巨大ビジネスになったか。
いずれにせよ、これを商売にした奴の先見の明は羨ましい。
144名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 13:55:39 ID:6yc/0+miO
↑電通社(略

145名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:03:18 ID:4JTFdIlg0
そういや今朝のNHK朝の映画ランキングで3位になってたな
146名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:04:41 ID:kKvTQf3g0
>>144
何でだよw
この話なんてどうせ嘘だろうが、そんなことはどうでもいい。
普通に金儲けの才能のある商売人が羨ましい…
147名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:05:08 ID:uAnZnPfn0
独身男性板の電車スレって、すごい荒れてるんですけど
148名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:10:35 ID:xchZ95u70
>>147
それが普通の反応ですよ。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:17:09 ID:VTYim3jC0
ひろゆきは電車男の印税で9000万ぐらい貰ったらしいな。
またガッポリ入ってきそうだ。
150名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:20:34 ID:xchZ95u70
>>111
お前だけだ。
2ch用語を普通の友達同士のBBSで使ってる奴が1人いるが、
いつもそれをネタに笑っている。
そいつ本人だけが知らないで今日も「きたー!」とか書いてる。
151名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 14:31:20 ID:253+reQL0
2ちゃんができて1年ぐらいで既に
周囲は皆2ちゃんやってるみたいなレスが多かったな。

やってる小集団がぽつぽつ存在して
圧倒的多数が名前も知らないって状況は
当時も今も変わらないと思う。
152名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:10:58 ID:xchZ95u70
>>135
創価と韓流を同一線上に置いてる時点で馬鹿確定だが、
2chがそれよりマシと言えてしまうお前は責任持てるのか?
こんな穢れた場所に中高生が入って来る事に。

香田の首切り動画とか、子猫虐殺中継とか、あーゆーのが又出てきた時に、
「見るな」と責任持って止められるのか?

オカルト板で今もグロ画像が日々流れているが、
あそこも2ch内なのだが、そのくらいの事も理解出来ない痴呆か?
153  :2005/07/15(金) 20:12:58 ID:2gzMWGcA0
 
154名無しさん@恐縮です:2005/07/15(金) 20:58:41 ID:Ywdy0+Az0
キティとひろゆきの対決はキティの勝ちっぽい
155名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:22:09 ID:T+qqj3bp0
わかんね。

言葉だけで勝った気になったって
事実は動かせないじゃん。
156名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 12:23:35 ID:T+qqj3bp0
わかんね。

言葉だけで勝った気になったって
事実は動かせないじゃん。
157名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 13:34:27 ID:pnysX71a0
どんな論客も池沼には勝てんよw
158名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 11:13:58 ID:Siu1zlhI0
この映画の内容であれば、十分アメリカでも受け入れられるだろう・・・近いうちにアメリカ版が見られるかも知れない・・・ザ、トレインマン・・・
159名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 11:16:09 ID:L1KUn4Tm0
つーかさぁ、ねらーって典型的な勘違い房が多すぎないか?
毒板のカス共がなんかその気になってるのだけでも虫唾が走るつーのに
何をいかにも僕らが的な考えでイジられて嬉しい!とか、電車男とかマジうぜぇし〜とか
いやいやお前らはまったく関係ないんだよ?って感じw一体を思い上がってるんだろうか?
なんかつくづく勘違いしてる奴がいるなぁって思うよw
なんか凄い肉便器のようで哀れだ・・・・・・
ただただ2ちゃんねらーってだけで自分達なんですよ!的考えがなんか凄い出てるんだよねw
電車男を語っていいのはリアルタイムで電車男と時間を分かち合ったあの聖域にいた者だけさ。
よーするに、うぬぼれが過ぎないか?ってことだよ。
てゆーかなんかプゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 14:35:48 ID:0VLVQR2t0
ひろゆきが隠れキャラで出てこないの?
161名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:06:28 ID:6xC698AV0
「脳内妄想乙!」の一言で片付けられそうな話を、

・本になってランキング1位、100万部突破
・映画化してランキング1位、興行収入26億円突破
・テレビドラマになって視聴率20%突破、今期の1位2位を争う

これだけの状況にしたのはすごい。
わずか1年半前、電車男がまだ進行中のころ、こんな話を書いたら、それこ
そ「絶対にありえない」と批判されただろう。
「映画化決定」というでっかい文字AAがあるが、実際に映画化されてしかも
1位になってしまったのだ。

2ちゃんねるであちこちのスレに書き散らかされている脳内妄想・ネタが現
実となってしまうことはありえるのだ。
162名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 17:26:50 ID:nROM4Cmi0
俺としては電車男の恋愛模様よりスレ住人達の
はしゃぎっぷりが面白かったのに(爆撃とか防空壕とか)
あんまり生かされてないね。
しわくちゃの卒業証書には感動したなぁ。
163名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 19:22:37 ID:Ka8wIquf0
>>159
途中からあのスレにいたけどとっくの昔みたいな・・。
今となっては全てが仕込みっつうか仕掛けだったようにしか思えない。
イイ夢見させてもらったとは思う。

他に思うのは、ドラマのエルメスがイメージ違う。

164名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 20:10:34 ID:330h0vzY0
>>162
一般人とねらーとじゃ喰い付く(ウケる)ポイントが違うだろうからしゃーない。
165名無しさん@恐縮です:2005/07/17(日) 22:44:58 ID:0spHTeyi0


       ナかタニさんの演技に違和感


166名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:33:24 ID:2Xq7Ir/R0
  \| |  |    \                      /         同|/
\  |三ヽ:|    ____ ◎          _     r-、r-、     /≡|
  \|田‖|\  (___  ) ∩  __  (_) i⌒i  i ノ ノ      |‖田|/
\  |田‖|\|     ノ ノ⊂, ⊃(__)    __ノ ノ _し'し  ';;;;;  /|‖田|
  \|田‖|\|    (_ノ  (/∪     '    ( ___/ (_)       |/|‖田|/
  \|田‖|\|\         _____               /|/|‖田|
\  |田‖|\| |      ___[_____] ___           | |/|‖田|/
  \|田‖|\| |\   /━━━━━━━━━ \        /| |/|‖田|
\  |田‖|\| |     |┃| ̄ ̄| 〇 〇 [三鷹].┃|      :::    | |/|‖田|/
  \|田‖|\| |     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|    ;;;;   | |/|‖田|
    |田‖|\| |     |┃|__||______|┃|    ;;;;   | |/|‖田|
    |田‖|\| |     |┗━━━━━━━━━┛|    ;;;;   | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |   ━━ ━━ ━━  .|    ;;;;   | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |     [  電車男  ]     |    ;;;;   | |  |‖田|
    |田‖|  | |     |        \__/       | 
    |田‖|  | |     |  〇     ━━━   〇  |      ヽ(^v^ )ノ
    |田‖|  |/      |___________|        ( ) ミ3
    |田‖|/|       i___|_[=.=]_|___i        < ミ3
    |三‖|/:   /   |||――――――――|||    \
  /|品‖|    /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    \
/  |      /  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\      \
 /          // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
167名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:37:23 ID:yWcXkywR0
ヽ(^v^ )ノ
168名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 00:43:12 ID:1nXcv9Wf0
一杯のかけそば的な話にころっとだまされてどーするんでしょう。いい加減にしろ
169名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 16:25:14 ID:C+ZxNKCR0
ロングラン確定、観て損はない、俺の初恋を思い出させた映画に拍手・・・
170名無しさん@恐縮です
キモイ