【五輪】2012年夏季大会開催地がロンドンに決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
NHKニュース速報より

12年五輪:IOC総会 5都市が招致演説、今夜決定へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20050706k0000e050043000c.html
2名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:10 ID:Nnaq5ScH0
まんこ
3名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:11 ID:16RzqTwl0
速報見て飛んできますた!
4名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:11 ID:Dsx/WhYC0
愉快で楽しく2げっと!
5名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:13 ID:cx+1gO/T0
2
6名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:19 ID:AI3N/bY20
ざまみろフランス人
7名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:20 ID:phAg2NQz0
2get
8名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:20 ID:SucItbxmO
2
9名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:25 ID:2AQQiyAd0
マジかよ。ベッカム効果
10名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:26 ID:N1njAhzL0
フワンスアワレwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:26 ID:elTeQelP0

12名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:29 ID:YJyzLBbJ0
10
13名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:31 ID:97jrjvnF0
重複
14名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:32 ID:yjHUNT/K0
haya
15名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:32 ID:iSa+El+y0
釜山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:35 ID:kWC3p4oR0
ベッカム

17名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:36 ID:O6BAeqFN0
2
18名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:37 ID:B3KlOJyl0
ロンドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:38 ID:0LceO1Y8O
↓慌てすぎ!落ち着け!
20名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:39 ID:dMLBEP640
<丶`∀´><,, `∀´ ,,><`∀´,, >
21名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:39 ID:Nnaq5ScH0
また買収か!
22名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:39 ID:etqb6EDL0
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:41 ID:07MQyjOT0
マジガイー!!
24名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:41 ID:0X6MFIDb0
ロンドンどんより
25名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:42 ID:AXW4qLjB0
CNN観ようぜ
盛り上がりまくり
26名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:43 ID:br+TO0RH0
おめでとおめでと
27名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:43 ID:43OhlTJ20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
ロンドンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
28名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:45 ID:9aCnaILK0
記念。
29名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:46 ID:uVN0AzKE0
ロンドンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
30名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:48 ID:lQK0sO36O
4くらい
31名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:51 ID:hS1oLJop0
妥当だなぁ・・・
モスクワだったら笑えたのに。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:51 ID:c/XQ2xtIO
うおおおお
33名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:52 ID:NhAOIryK0
大逆転きたーーーーーー!!
34名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:55 ID:M5Y37Pwz0
ロンドンロンドンロンドン
35名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:56 ID:N1njAhzL0
国際オリンピック委員会(IOC)は6日、シンガポールでの総会で、5都市が立候補した
2012年夏季五輪の開催地選定投票を行い、4回目の投票で開催地をロンドンに決定した。

IOC委員による投票では1回目でモスクワが最少得票にとどまって落選し、
2回目でニューヨークがふるい落とされた。3回目でも過半数を獲得した都市はなく、マドリードが最少得票で消えた。

投票に先立って行われたプレゼンテーションでは、本命とされるパリは温かみのある映像で
「花の都」の雰囲気を伝えながら開催計画を紹介。ニューヨークは人種の多様性を強調し、
ロンドンはスポーツに取り組む息吹をテーマに開催計画を明快に説明した。

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/front_page/4655555.stm
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/other_sports/olympics_2012/4654201.stm
36名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:50:58 ID:jWMSKGUw0
倫敦
37 :2005/07/06(水) 20:51:00 ID:HwSjE0ES0
アメ公逝ったぁぁぁぁぁぁ
ついでに野球も逝った(w
38名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:02 ID:naRHplyp0
重複

【五輪】2012年夏季大会開催地がロンドンに決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120650590/
39名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:02 ID:jrnHuVExO
2げと
40名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:03 ID:o5dGiSuVO
いやぁ決まったな…
41名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:07 ID:uVN0AzKE0
ベッカム大喜びキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
42名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:08 ID:YJyzLBbJ0
パリもジダンを投入すべきだった
43名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:09 ID:yBgFRALeO
ロンドンパピコ
44名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:12 ID:MzI80PR5O
排他的なロンドン
45名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:14 ID:/6jDD8KJ0
ロンドンロンドンロンドン
46名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:17 ID:VsCo8G6H0
パリは嫌だと思ってた俺には朗報だな
47名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:18 ID:z6kIgtfV0
ロンドンかよ!!!!!!!!!!!!!ロンドンかよ!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:19 ID:id7iAijs0
パリと思ってたのにショボーン
49名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:23 ID:sIq6Ls9W0
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
50名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:27 ID:Nnaq5ScH0
チンコマんこチンコマンコチンコマンコチンンコマンコ
51名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:29 ID:FiDGwZKD0
不愉快なロンドンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
52名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:30 ID:a2EkLhrQ0
おめ
53名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:31 ID:Z1Nw0iTV0
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
テレ東はまだかな?
54名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:31 ID:+vY71Lrq0
記念ロンドン
55名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:33 ID:xLbu3gTN0
あーあ、シラクがあんな事いうからだろ。後パリって確か既に2回してるんだから他のところでもいいしな。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:33 ID:r9/RrGf10
記念パピコ
57名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:33 ID:hb0B/HHz0
シラクの牛肉発言効いたのか!?
58名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:34 ID:dAB56/9k0
パリは、2008年にけていですか?
59名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:37 ID:naRHplyp0
重複

[速報]2012年の夏季五輪はロンドンで開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120650566/
60名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:41 ID:N1njAhzL0
シラクアワレwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:42 ID:LOjxIZ5UO
以降「ロンドンロンドン楽しいロンドン」禁止
62名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:50 ID:+ogOWydr0
ロンドンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
63名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:50 ID:sIq6Ls9W0
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
64名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:52 ID:xeBoyzsE0
きっとシラクのせいだ
65名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:53 ID:MIJtrSDC0
IRAがだまっちゃいないぜっ!
とかなりそうで怖いな…
66名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:51:58 ID:lWHH1OKlO
シラクだっけ、あの発言で責任問われないかな
67名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:01 ID:Nnaq5ScH0
わかぱいは猫である
68名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:02 ID:IOTAZeH30
パリは北京中止の代替地で良いじゃん
69名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:03 ID:sIq6Ls9W0
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
70名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:05 ID:W2DA3lYp0
>>55
ロンドンも2回やってるぞ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:10 ID:EBq4r8Db0
倫敦どんより晴れたら巴里♪
72名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:10 ID:imevx/LV0
73名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:12 ID:85YLu5tM0
またベッカムか
74名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:13 ID:wKBO710s0
ロンドンコーリング、すちゃらからからちゃ
75名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:14 ID:efNg0Rxk0
ベッカム効果?
76名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:15 ID:+PoN+3aJ0
ベッカム効果だな
77名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:15 ID:sIq6Ls9W0
ベッカムキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
78名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:15 ID:ArFQCY800
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
79名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:17 ID:id7iAijs0
2012年にはブレアはいないだろ
80名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:22 ID:RZTom6Jc0
シラクのせいだな
81名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:22 ID:GncZcIAC0
シラクは謝れ!!!!!!






フィンランドに・・・


82 :2005/07/06(水) 20:52:23 ID:HwSjE0ES0
ロンドンロンドン
83名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:24 ID:by6FeNgT0
フランス人意地悪すぎ。
84人権擁護法案に反対!:2005/07/06(水) 20:52:27 ID:ARE+arkT0
はやっ!
85名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:28 ID:wBpCJ82mO
サッカーのイギリス代表作る話はどうなった?
86名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:31 ID:657lGtxI0
パリが有力じゃなかったのか?
ベッカムスゲー
87名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 20:52:34 ID:8jdTvLnC0
ロンドンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
88名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:34 ID:p/oFCKFy0
ロンドン五輪と言えば
大戦を横目にのんびりしてたスウェーデンの躍進
89名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:34 ID:fLJ2l1+X0
飛んできますた
90名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:34 ID:/R5xWwRT0
【五輪】ロンドンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1 :Ψ :2005/07/06(水) 19:48:48 ID:moD5vM58
脳内

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1120646928/
91名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:35 ID:1OyrNZL90
シラクさん飯のまずい国に決まりましたよ( ´_ゝ`)
92名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:35 ID:jrLynXo20
test
93名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:37 ID:zCg/fqeU0
ロンドンか!新幹線輸出決定だな。
94名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:38 ID:4I/qsVD/0
ニューヨークの方が良かった。
95名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:41 ID:dZiduUfnO
ロンドン!
96名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:43 ID:38UfKg1D0
ロンドンかよ
97名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:43 ID:UG4Shv0t0
フランス人からしたら
日本がチョンに五輪開催を取られたようなもんなんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:44 ID:kcHAI6PF0
最悪だな
飯は不味いし天候は糞だし物価は高いし
99名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:45 ID:IeRrwbOW0
倫敦どんより晴れたらパリ
100名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:46 ID:xLbu3gTN0
>>55 そうなのか、ならどこでもいいや。
でも2008年の北京は要らない。
101名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:47 ID:Iv8902b80
パリかー
ちょっと驚き
102名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:52 ID:Td4Bbk+6O
はやずぎ
103名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:52:55 ID:aGZWOOFb0
ベッカムの影響力は絶大だな
104名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:02 ID:gclGAuzw0
なにっ!?
ロンドンか
105名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:03 ID:m/04MST00
ロンドンって前回やったのはいつ?
106名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:03 ID:fF8xqxzg0
シラクのコメントが反感招いたね。
飯のまずい国(イギリス)云々とか、ハンバーガー(アメリカ)も嫌い・・・
とかw
107名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:05 ID:CGsCe7/o0
シラクオワットル
108名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:06 ID:XbxSMCtK0
まずい料理キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
109名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:06 ID:/ntK+WZ10
コーラル999999999999
110名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:07 ID:naRHplyp0
>>55
ロンドンも2回開催してる
111名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:07 ID:ArFQCY800
え、ベッカムはマドリーを応援してたんじゃないの?
112名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:08 ID:8iWMoYW40
猫がロンドンでねころんどん
113名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:09 ID:YJyzLBbJ0
国で考えたら
アメリカ何回やるつもりだよと思ってたから
ロンドンでいいや
114名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:11 ID:TPJM0tmk0
ロンドンロンドン愉快なロンドン
115名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:12 ID:e81Z9MxZ0
ローーーーーーーーーーンドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
決定かよ
116名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:16 ID:Nnaq5ScH0
>>98
心配するなお前はTV観戦だ
117名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:17 ID:inODFitk0
 英吉利って狂牛病どうなってんの?
118名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:18 ID:37LHBm+g0
マドリードがよかった
119名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:20 ID:TBW1oL930
すみません、北京って中止ですよね?
どこか代わりにやるのですか?
ひょっとしてパリ?
120名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:21 ID:wOxBX77X0
ラドクリフ効果
121名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:21 ID:GbVUjGma0
>>61 クソっ!禁止かよ!
122名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:23 ID:4hvjjuPl0
愉快なロンドン楽しいロンドン
123名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:24 ID:/lazZSIe0
ロンッ どーん
124名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:31 ID:3N5PoRcO0
2000年がシドニーに決まった瞬間の、
中国人の意味不明な歓喜爆発を思い出すと
今でも笑いがこみ上げてくる。
125名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:31 ID:uVN0AzKE0
ベッカム万歳キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
126名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:32 ID:2AQQiyAd0
>>97
逆。
中国から日本が奪い返したようなもの
127名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:32 ID:85YLu5tM0
そんなにベッカムが好きか
128名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:34 ID:FJVS2wrt0
NYざまぁみろwww
129名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:36 ID:cR1I3IDs0
ねぇねぇ、野球はどうなっちゃうの?
130名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:38 ID:tsxCfFHZ0
この速さならいえる

ポールロンドン
131名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:41 ID:7JcyUCBR0
2008年はパリでいいよ
132名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:43 ID:lMb7vRzO0
www
133名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:44 ID:APcpOP8h0
>>85
英4協会は統一チームにするんかね。
134名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:45 ID:0VXZWW910
雨の大会のなりそうでいやだな・・・
135 :2005/07/06(水) 20:53:47 ID:HwSjE0ES0
ベッカム効果とシラクのマイナス効果のダブルだな
136名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:50 ID:EBq4r8Db0
うどんスレの人気の無さにワラタ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:52 ID:itaY9AdG0

フランスw
138名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:54 ID:nYwT3ig90


おいおいフランスかわいそうすぎないか?w

139名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:53:57 ID:bbrcNEsc0
候補地が全部首都ってのもどうかと思う。
140名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:00 ID:keuEvIiP0
散々既出だろうが

北京がイラネ
141名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:00 ID:a3If96eI0
ロンドンパリ
142名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:01 ID:cE4gMPpC0 BE:169343055-#
ロンドンとパリで争ってたのか。


ロンパリで。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:03 ID:wLFSC2Fe0
ロンドンにまけたら泣いちゃうって言ってたパリの人・゚・(ノД`)・゚・
144名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:03 ID:UbTtTpdI0
パリじゃないの??????????????????????
やっぱりシラクがいけないんだよ 直前に他国を馬鹿にしたのはまずい
145名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:04 ID:hYHnkyBK0
フランスと益々仲が悪くなる
146名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:07 ID:K8ODOQ+T0

シラクが怒りの一言

ブレアが笑いながら一言
147名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:09 ID:kmEip+KQ0
ルンドゥンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
148名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:10 ID:+ogOWydr0
つーか、7年後か・・・。
149名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:12 ID:aGZWOOFb0
おいおい、政略に使われた松井の立場はどうなんだよ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:12 ID:sIq6Ls9W0
ロンドンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
151名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:14 ID:WqhP9hqZ0
ロンドンすげー
1月にロンドンいったがあそこはいいとこマジオススメ
152名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:14 ID:7KJc6cvU0
ロンドンといえば




ワイン
153名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:23 ID:lriWuIBU0
今からチケットの予約しとくか
154名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:25 ID:hb0B/HHz0
2008年をパリにしてやれ
155名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:26 ID:uVN0AzKE0
ベッカムのサインしまくり効果だな
156名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:26 ID:B7s0DMwl0
本当はソウルがいいのに
157名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:27 ID:etqb6EDL0
パリざまーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:27 ID:4EX9MNKP0
大本命パリ落選!


159名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:27 ID:u9ADVhtz0
英仏戦争勃発
160名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:31 ID:Nnaq5ScH0
ロンドン+パリ=ろんぱり
161名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:32 ID:YzlFeIMA0
大どんでん返し!!!!
162名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:33 ID:37LHBm+g0
163名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:34 ID:YJyzLBbJ0
ベッカムって
夜の接待もしたのだろうか?
164名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:36 ID:phAg2NQz0
テリー伊藤?
165名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:38 ID:UWcK4KV+O
ベッカム、ラウール、フランス代表、やっぱりサッカー人気だねぇ。
マドリードはテロばっかで印象悪すぎたし。
166名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:39 ID:N0IbUvo80
2016年夏季五輪には、札幌が立候補を予定してるらしい。
167名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:42 ID:DhpkoIu30
カミラおめでとうさん。
168名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:44 ID:TBW1oL930
ドンロンでは


  バ ツ イ チ で も 金 !

                  ですねw 


169名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:44 ID:t0SHpR120
開会式はストーンズのライブで決まりだな
170名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:44 ID:cE4gMPpC0 BE:27095322-#
こっちに立ててやれよwww
http://live16.2ch.net/oonna/
171名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:47 ID:+PoN+3aJ0
フランスはボイコット濃厚だな
172名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:52 ID:r09mp5hU0
ベッカムとギグスの両サイドが見れるのか!!!

やったああああああああ。

イギリス優勝!!
173名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:52 ID:I5e9n+FL0
サッカーはどうするんだろうね
自称母国なだけに
174名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:55 ID:xyycacuL0
英国を基点に、必ずしも浸透していない野球の面白さを発信し、
欧州に普及できるかどうか。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:54:59 ID:iqyEBag10
スゲエ速さだなおいw
とりあえず記念ぱぴこ。
176名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:00 ID:uB8IRbeIO
フットボール英国代表結成オメ
パリは三年後やろうぜ
177名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:05 ID:FBRjHlMo0
シラクのジョークが五輪誘致をダメにした・・・ジョークのツケはでかかったな
178名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:12 ID:Fc1MLYPX0
北京以外ならどこでもよい。
08年の五輪は糞になるだろう
179名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:13 ID:daTE+og/0
な…なんだってーーーーーーーー!!!!!!!!!!
180ホンダヲタ:2005/07/06(水) 20:55:13 ID:e7xX+Okg0
(´ H` )中出しとか気持ちEE
181名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:14 ID:qwwxlk4K0
パリとロンドンで共催すれば良かったんだよ。
ロンパリオリンピック。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:15 ID:yPzGrjWz0
Happy だなー
183名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:18 ID:YWFH4Qkr0
シラクの発言が墓穴を掘ったな。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:18 ID:X307EHUI0
>>166
夏季?まあ出来ないことないか。
185名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:20 ID:37LHBm+g0
ロンドなんてご飯まずいし辛気臭いし嫌だー
マドリードかモスクワがよかった

>>172
ギグスなんてもうダメじゃん
186名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:21 ID:4I/qsVD/0
スレの流れ早過ぎw
187名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:22 ID:X8LMlIb20


パ リ ・ ロ ン ド ン で 共 催 す れ ば 良 か っ た の に バ ー カ www




188名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:27 ID:9x+zBzAn0
投票経過の詳細は? どっかに出てない?
189名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:30 ID:nYwT3ig90
↓ロゲの本音
190名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:32 ID:2AQQiyAd0
>>173
たぶん、予想の粋を超えないが、統一
191名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:34 ID:0hsw6Dsi0
>>173
いままでどうりバラバラじゃね?
192名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:37 ID:ObiAN2LY0
オルテガ裕子キング 伊藤野口 David Fumero
193名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:37 ID:nl53fCwq0
大逆転だな
194名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:38 ID:u1KpxFL9O
柔道も消されるのか。そうはさせんよ。
195名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:39 ID:aGZWOOFb0
あれだろベッソンの映像がしょぼかったからな
196名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:41 ID:rbuCe4p+O
ロンドンおめ(・∀・)
197名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:42 ID:Nnaq5ScH0
イギリス女はくさい
198名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:47 ID:c1ex+F8E0
パリはすげー誘致に頑張ってたのに
次にマドリード
ロンドン反対!
北京はもっと反対!
199名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:49 ID:Z1Nw0iTV0
ntvキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:54 ID:Ek6ppQkR0
あーあ。
パリだったら別荘あったから見に行ったのに。
201名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:55 ID:QEsUGAtv0
欧州の五輪予選て、ブリティッシュで出てるの?イングランドとかのFIFA方式でしょ?

202名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:56 ID:CtDXUVBw0
モンテビデオ
203名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:55 ID:0q0egJ0Q0
ベツカムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:57 ID:xyycacuL0
>>173
球蹴りだけではなくラグビーもイギリス発祥。
新競技はどうなるんだろう。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:57 ID:37LHBm+g0
>>177
ジョークの内容を詳しく
206名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:58 ID:hYHnkyBK0
日本は何処にいれたんだろうな
207名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:55:58 ID:VUsjNMmE0
パリとロンドン以外は最初から論外だったしな。ロンドンの天候は大丈夫?
208名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:00 ID:G34CwZge0
料理が不味い国は信用できません
209名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:01 ID:wLFSC2Fe0
ぉんどn
210名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:01 ID:gw9MzJPV0
僕もあたいもロンドンロンドンロンドンロンドンゲーム
211名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:04 ID:3cLu4PT70
あんなにメシのまずい国で!?
212名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:05 ID:7KJc6cvU0
シンガポールは?
213名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:06 ID:2AQQiyAd0
>>191
4チーム出るのか?
214名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:07 ID:aGZWOOFb0
これは英仏戦争に発展しそう
215名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:08 ID:hyckdmc00
イギリスは飯が不味いらしいからな
開催するころには観光客から苦情が出そうだな
216名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:09 ID:bVM1Arv50
平壌
217名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:10 ID:71NUGQCh0
145 名無しさん@恐縮です sage New! 2005/07/06(水) 20:54:04 ID:hYHnkyBK0
フランスと益々仲が悪くなる


146 名無しさん@恐縮です New! 2005/07/06(水) 20:54:07 ID:K8ODOQ+T0

シラクが怒りの一言

ブレアが笑いながら一言



147 名無しさん@恐縮です New! 2005/07/06(水) 20:54:09 ID:kmEip+KQ0
ルンドゥンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

218名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:12 ID:sIq6Ls9W0
野球はどうなるんだ?
219名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:18 ID:Nnaq5ScH0
ブリティッシュ・タイガーズ
220名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:18 ID:oTCsOw8a0
2008年がパリになるから?
221名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:23 ID:SNl8VXsh0
パリは2008年か
222名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:23 ID:YzlFeIMA0
薄暗い五輪になりそうだ
223名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:25 ID:uVN0AzKE0
ラグビーとゴルフの正式種目化あるかもーーーー
224名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:29 ID:4JrmHq4p0
>>183
詳しく
225名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:33 ID:3pQ/DFIhO
ロンドンにドーピングの可能性はないのか?
226名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:38 ID:eMHH1X2u0
面白くなってきた!!
これでフランスは2008年の開催に本腰いれるだろう
227名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:40 ID:hYHnkyBK0
テコンドウだけは中止しないで
228名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:43 ID:r09mp5hU0


夢のオールドトラフォードで、サッカー日本代表が試合する・・・


プレミアスタジアムマンセー!
229名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:45 ID:iqyEBag10
ぬるぽv
230名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:52 ID:Vp7PqD18O
逆転キタ━━━━━(゚∀゚)━━!
231名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:56:56 ID:Dxqc7m8I0
ああ、そっか。
北京がパリになったんだ。
きっとそうだ。
232名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:03 ID:BTduB++80
イギリス開催ははじめて見るからな
そういう意味ではモスクワでも良かった

すごい小国でやってくれんかな
手作り感あふれる感じで
甲子園の入場みたいに学生さんが白くて四角いプラカード

費用とかはIOCにプールしたらいいのに
233名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:03 ID:X307EHUI0
>>208
己をアピールするために他を貶めるのはスポーツの祭典にふさわしくないよねー
234名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:10 ID:TBW1oL930

シラク「イギリスがEUにもたらしたのはBSEだけだ!!!」
235名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:12 ID:erHJymhw0
ロンドンロンドン愉快なロンドン
236名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:13 ID:7S7NW2UE0
連邦代表

      ルーニー オーウェン
         ランパード
 ベスト               ベッカム
         ジェラード

 コール ファーディナンド キャンベル マクナマラ

          ジェームス      
237名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:15 ID:QT+nq3SE0
新聞だとパリで決まりって論調だったぞ。新聞はダメだなぁ
238名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:16 ID:UWcK4KV+O
ジダンを出せばよかったのに!!
239名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:19 ID:mj2D/OVe0
シラクの問題発言って何?
240名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:22 ID:zqoG33gAO
てっきりParisで決まりだと思ってたが、興味無い
241名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:23 ID:B7s0DMwl0
オタリンピックは秋葉原開催です
242名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:26 ID:WqhP9hqZ0
ロンドンは飯がまずいというより飯に対する考え方が違う
肉どかーんポテトどさーー みたいな
243名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:26 ID:OvB2kUty0
ジダンを呼ばなかったフランスが悪い
244名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:27 ID:4EX9MNKP0
五輪に弱い国がいい
って訳でロンドンで正解


245名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:28 ID:lQK0sO36O
>>218
衰退への更なる一歩
246名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:31 ID:itaY9AdG0
↓小泉からお祝いの言葉
247名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:30 ID:1nm/3hVb0



       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石





       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石



248名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:32 ID:cE4gMPpC0
>>187
2012年ロンパリ五輪wwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:34 ID:aGZWOOFb0
いいこと考えた
フランスが中国占領すればいいんじゃね
250名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 20:57:38 ID:IcO5epw60
どちらにしても日本は敗戦国だから、ロンドン五輪は出れません。
251名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:37 ID:VUsjNMmE0
>>234
シラク言い過ぎ
252名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:38 ID:hYHnkyBK0
戦争だ
253名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:40 ID:UGaBznGr0
ポール&マーチンに早くも音楽オファー
254名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:40 ID:o9sUnNJlO
松井も協力したのに…ね
255窓際ストーカーφ ★:2005/07/06(水) 20:57:43 ID:???0
( ´D`)ノ< ロンドンだと涼しいだろうからぜひ昼間に競技やってほしいれすね。
        そうすれば丁度いい時間にTV観戦できるれす。
        パリだと絶対日本時間の深夜になるので勘弁して欲しかったれす。
256名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:45 ID:/lazZSIe0
2016 年は?
257名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:52 ID:85YLu5tM0
ロンドン橋が落ちるのまだぁ
258名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:56 ID:PDqquxDp0
フランス人見せろw
不貞腐れてシニカルな態度とってブーたれてるインタビュー見せろ
259名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:57 ID:TBW1oL930

    で、日曜は安息日なんですね?
260名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:57 ID:xaZmDpBU0
パリかわいそうだから2008年は北京中止でパリで
261名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:57:59 ID:GSgw67Bb0
オワタ、ウリのやきゅう削除でオワタ
262 :2005/07/06(水) 20:58:01 ID:HwSjE0ES0
オリンピックはU23+35歳以上キボン
263名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:03 ID:cJ9/RYaZO
北京は?
264ホンダヲタ:2005/07/06(水) 20:58:05 ID:e7xX+Okg0
(´ H` )ロンドン、アッーー
265名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:05 ID:LkMzftfy0
ロンドンか最悪だな。糞ガキが石投げてくるぞ。
266名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:07 ID:N0IbUvo80
2012年は、平山(OA)、森本の2トップだな。
267名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:07 ID:M3g8TynD0
シラクアワレwww
268名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:13 ID:9XU5lNG00
北京オリンピック中止なの?
269名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:18 ID:n/4bEnT90
           鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱              
          鬱 ○。       U 鬱       
         ノノ)          U 从
        ( i从〓〓      〓〓.从    ここから先のレスは許さんぞ!
        .从-=・=-      -=・=-从         
       从从.        l       从) 
       (从.l∴      ∨     ∴从人) 
      (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)
      (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)  
      (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
      (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)  
      (人人人_人____人_.人人人) 
_c―、_        __,l    l、__          _,r―っ_
三 ー )   ̄` ̄´⌒´ヽー ヽ / -ー^ヽ⌒ヽ´ ̄`´ ̄  ( ヽー 三
 ̄  ̄`――、__ ヽ  ,  ヽ   ,/__,r---― ' ̄ ̄ ̄
           `i^ ー   '`  ーイ
            ト-= ニ    ニ -|
             ト- =  ⌒  -|
    ,-――、_   ノ    ,,,@,,,  ノ、  _,r―-、
   (        ⌒   ヾ、.::;;;;;;::.ノ  ⌒      )
    \         ヽ ミシミッ  ノ       /
      \   ヽ、   ヽ( i i )ノ   ,ノ  /
       \   l`ー-―' `∪´`ー-―'  /
         〉  イ     υ     〉  |
        /  ::|     υ    (_ヽ \、
        (。mnノ     υ     `ヽ、_nm
270名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:19 ID:aGZWOOFb0
>>>243
あんなハゲきても誰もよろこばねーっつの
271名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:19 ID:uVN0AzKE0
大丈夫だ
パリは2008年の開催地に代替開催だからw
272名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:24 ID:GWUtWmub0
ロンドンといえばBOØWYだろ
273名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:25 ID:1nm/3hVb0

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石
274名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:25 ID:M3g8TynD0
シラクアワレwww
275名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:27 ID:DhpkoIu30
北京中止で、パリに変更だから無問題。
276名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:28 ID:4Bs9acZs0
イギリスかあ・・・
野球を追い込んでくれるからいいかな
でもメシはマジでまずいんだよなぁ・・・ 油料理だよアレ
277名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:31 ID:2AQQiyAd0
2008年には五輪ないから盛り上げてくれ
278名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:33 ID:3N5PoRcO0
イギリスはラッキーだな。
ロンドンオリンピックがどんなに酷いものになったとしても、

「4年前に比べれば全然マシ」

と評価されるのだから。
279名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:33 ID:2LDHbMoj0 BE:205027766-##
>>228 やるのlondonだろ?迷惑だからmanchesterくるなよ
280名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:37 ID:0k/Rselz0
>>260
それでいこう
281名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:41 ID:eP0YMXPt0
シラクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:43 ID:657lGtxI0
アンリの立ち場は?
283名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:44 ID:BTduB++80
>237
たしか直前の評価レポートで、
パリがバランスの点でもっとも高評価だったと
漏れもあーパリなんだなって思ったし
ロンドンでちょと意外
284名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:45 ID:L3idHYZE0
ロロロロンドンゲーム
ロロロロンドンゲーム
285名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:48 ID:fdZeKVB00
シラクアワレwww
286名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:49 ID:2OfDgToq0
シラクアワレwww
287名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:49 ID:7S7NW2UE0
欧州にはロンドンやパリ、マドリーやミュンヘン、ベルリン以外にも

ブリュッセルやコペンハーゲン、プラハのような味のある街があるのに
なんで立候補しないんだろう。
288名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:49 ID:0jhymZNOO
まぁどっちでもいいや…
問題は2008年が北京なのがいただけない
289名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:58:54 ID:FBRjHlMo0
仏大統領の「英国ジョーク」が波紋=サミット控え、外交問題化も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120647424/

関連スレ?
290名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:00 ID:pDCevtqe0
サッカーはベッカム使わないって
U23代表だぞ、オーバーエイジでも使わないでしょ、おそらく
291名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:01 ID:+UtJOJJs0

      ,.-"""""';;-.、
     彡  /⌒\ ミ   盛り上がってまいりますた
     ミ ⊆)´・ \・`⊇
    ミ   (    ▼ヽ ミ      FIFA WORLD CUP
    彡  / \_人_) ミ        GERMANY
    /''''' \_/,, ,ミ   
    |\      ../|           2006
    | |   06  ||
292名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:02 ID:hYHnkyBK0
フランスカワイソズ89
293名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:02 ID:nYwT3ig90
なぜかサカ豚多いな
294名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:03 ID:3cLu4PT70
>>273
その可能性が!? いいな、それ。
295名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:04 ID:UGaBznGr0


イ ギ リ ス 人 は サ ッ カ ー し か 興 味 無 い で す 。


296名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:04 ID:cE4gMPpC0
正直、シラクェた(しらけた)
297名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:05 ID:phAg2NQz0
>>285
>285 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 05/07/06(水) 20:58:48 ID: fdZeKVB00
>
>シラクアワレwww
>
>286 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 05/07/06(水) 20:58:49 ID: 2OfDgToq0
>
>シラクアワレwww
>
298名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:07 ID:7KJc6cvU0
実際TVで見る俺らにはどこでもいいじゃん
299名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:09 ID:wLFSC2Fe0
>>282
あんりまー
300名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:09 ID:r09mp5hU0
285 :名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 20:58:48 ID:fdZeKVB00
シラクアワレwww
286 :名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 20:58:49 ID:2OfDgToq0
シラクアワレwww


奇跡きますた
301名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:10 ID:wxLHzfl90
このはやさなら言える























今朝夢精した
302名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:12 ID:37LHBm+g0
2008年五輪

パリ  in
中国  out
303名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:13 ID:ORY+L4dj0
ラウルとベッカムの仲が悪くなる。
304名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:14 ID:SNl8VXsh0
確かパリって北京に負けたんだよね
305名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:19 ID:BDn4Q6UI0
シラクアワレwww
306名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:21 ID:hb0B/HHz0
シラクはイギリスに対して「フィンランドよりも料理がまずい」
とか言ってたけどフィンランドってそんなにひどいのか?
307名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:22 ID:9XU5lNG00
pggが暴れてるよ
308名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:23 ID:0X6MFIDb0
ロンドンに間に合わせの野球場が出来ます。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:25 ID:2AQQiyAd0
>>290
ってか2012ねんだしw
310名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:25 ID:wLFSC2Fe0
>>285-286
結婚おめ
311名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:26 ID:kyyGQtVi0
ヴェルディとパリ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:27 ID:5Eop/wew0
シラクアワレwww
313名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:28 ID:DdtODeWs0
シドニーに決定した時、発表前に立候補都市を順番に紹介して
「北京」と言った瞬間に北京に決まったと思って大騒ぎした中国人・・・
314名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:29 ID:FJVS2wrt0
サンフランシスコでほぼ決まりかけていたアメリカ国内候補地を
「テロから立ち直った」というどうでもいい理由でNYに急遽変更したアメリカざまぁみろwww
315ホンダヲタ:2005/07/06(水) 20:59:32 ID:e7xX+Okg0
(´ H` )チンコマンコって君は子供か?
316名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:37 ID:uZL6pKqK0
昼間にライブ放送にならない国ならどこでもイイよ
317名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:40 ID:OUkv5sIu0
パリかロンドンのどちらかだよな。
モスクワ、ニューヨーク、マドリッドってきわめて順当に消えてったんだな。
318名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:44 ID:2LDHbMoj0 BE:102514436-##
>>295 おまえ長期住んだことないだろ?
319名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:53 ID:z8NBXLvE0
献血できないを理由に
オリンピック参加を拒否する人が出れば神。
320名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:54 ID:hYHnkyBK0
アメリカに逆らうとこうなる
321名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 20:59:59 ID:EiRwe3GP0
ベッカムは監督として出場でつか?
322名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:06 ID:1nm/3hVb0

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

       パリが落ちたのは2008の代替地として残しておく布石

323名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:09 ID:eP0YMXPt0
この速さなら言える 今日代官山の服屋にモームスの石川りかがいた
324名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:11 ID:jboWK53kO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  スウィンギング! LONDON!
 ⊂彡
325名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:12 ID:7S7NW2UE0


これで、ラグビーin のたまout

だな
326名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:14 ID:lynp1M5u0
(● )( ●)ロンパリ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:17 ID:aGZWOOFb0
あーあーよりによってイギリスかよ心気癖えな
パリかニューヨークで華々しくやって欲しかったよ
前回の五輪が史上最悪の大会になるだろうから
328名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:20 ID:ufJ2ypQj0
ロンドンおめでとう
329名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:20 ID:9x+zBzAn0
>>237
2000年の北京、1996年のアテネもそうだった。
なぜか投票日になって大逆転。わけわからん。
330名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:23 ID:dnWiY7G/0
フランスは完全に頂きのつもりだっただろうに。
これもイラクでアメリカに逆らった代償?
331名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:27 ID:ZkKCm6AGO
テコンドー外れたー!空手キタキタ---------------------
332名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:30 ID:YcChGhKO0
2008年パリという話、悪い話ではないと思うが
いわゆるバックアップ地の話はどこで決められているのだろうか?
333名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:34 ID:c1ex+F8E0
馬鹿貴がパリを応援してたらしいぞ
334名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:40 ID:sMhfm0MM0
この方法で日本の総理大臣も決めないか?

誰になるのかな?
335名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:45 ID:NUv0y2560
死の商人=フランス

ざまみろ
336名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:45 ID:aGZWOOFb0
うわーぜってえこれベッカム効果だよ
337名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:49 ID:KztXyFUS0
>>99
あれ、イタい唄だな。イタリアとかオーストリアが舞台なのに。
338名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:51 ID:k+shOFjx0
ロンドンとソウルの共同開催か
339 ◆1WegodLcQs :2005/07/06(水) 21:00:51 ID:CslGP/tJ0
てっきりパリだと思ってた
340名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:54 ID:cE4gMPpC0
白河れ。
341名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:00:58 ID:hYHnkyBK0
綱引きもヨロピク
342名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:08 ID:UG4Shv0t0
フランス人のコメントがみたいな
あいつらイギリス人大嫌いなんだろ
343名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:07 ID:EBq4r8Db0
  /  / i_」   |_j  | !/
 i  / |/,=._, =.ヽ//      人_人_人人_人人_人_人
 ヽ. ! .!/  じ 、.り {´      <  五輪記念玩具発売で
  __}{ヘ  '"/~7"人_ノ!     <   第二期と映画決定ね!
  `フrn \ 二/^ヽノ      `Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y
344名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:12 ID:9x+zBzAn0
日本もそろそろ2回目やるべきだな
345名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:15 ID:ufJ2ypQj0
>>331
ニセ空手ってどうなったの?
346名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:16 ID:cE4gMPpC0
>>336
別科無効化
347名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:18 ID:itaY9AdG0


英国クリケット代表がベースボールします
348名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:20 ID:7S7NW2UE0
>>334
閣下
349名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:23 ID:hYHnkyBK0
ダイエー強し
350名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:24 ID:37LHBm+g0
イギリスとフランスの関係は
日本とチョンの関係?
351名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:31 ID:uVN0AzKE0
ラグビーくるかも
352名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:41 ID:wx0v+2Ue0
楽しいロンドン、愉快なロンドン
ロンドーン、ロンドン!
353名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:42 ID:UGaBznGr0


イ ギ リ ス 人 は サ ッ カ ー し か 興 味 無 い で す 。



354名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:44 ID:cE4gMPpC0
白河れ=シラクアワレ
355名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:48 ID:rQ+ECmIH0
やっぱ、どうせオリンピック出場するんなら、
ロンドン、パリ、ニューヨーク大会とかが良いなw

北京大会とか、孫に自慢できんw
356名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:49 ID:9x+zBzAn0
>>350
イギリスはフランスの元植民地
357名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:51 ID:uU5ZP1pL0
ロンドンって前にも五輪やったじゃん
1度も開催したことない国・都市にしてあげればいいのにね
358名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:52 ID:xKMYvhql0
そういや、国際的なスポーツイベントって余りイギリスで見たことないな。
面白いかも。
盛り上げ超上手そうなニューヨーク希望だったけど、次回か北京の代替で。
359名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:53 ID:4JTTyapdO
>>266
森本は北京世代だよ
360名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:59 ID:2AQQiyAd0
>>350
農業国のフランス
361名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:01:59 ID:uB8IRbeIO
パリ2008に向けて全力つくそう
362名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:03 ID:sMhfm0MM0
もしかして野球大ピンチ?
363名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:03 ID:5eZ421p80
シラクはだめだナァ。
364名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:03 ID:P1e9fzV10
キャバレーロンドン
365名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:07 ID:nYwT3ig90
つうかイギリスよりフランスのほうがラグビー人気あるよ
366名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:07 ID:vy8xOiYQ0 BE:48582443-

野球は廃止だなwwwwww

クリケットが正式種目だな
367名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:18 ID:aGZWOOFb0
ベッカムはサッカー選手辞めて政治家にでもなれよ首相にまでなれるぞ
368名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:24 ID:WEIg8dhk0
パリでなくてある意味よかったかもな。
きっと俵が今まで以上に執着したろうからな…
「結婚式を挙げた思い出のパリでも金!」とかいって。
369名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:29 ID:RSEvEBEm0
やった!
ロンドンだといいな!って思ってたので良かった。
開会式も、閉会式もUKバンドがいろいろ出そうだね。
でも、7年後だから、
ストーンズとか大丈夫かな?
じいちゃん代表・・・。
370名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:30 ID:m/04MST00
1948以来やってなかったのか。
じゃあ妥当だな。

頻繁にやってるどっかの国は当分やらなくていいよ。
371名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:31 ID:BTduB++80
選手村ではイギリスらしいマズ飯を出してほしい
ただし紅茶とお菓子はうまくして
372名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:32 ID:hYHnkyBK0
ナポレオンの手品を
373名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:37 ID:naRHplyp0
ロンドンはどうやら約60年ぶりのイギリスでの五輪開催になる模様
374名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:39 ID:aGZWOOFb0
ひでえお通夜じゃん、、、パリス
375名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:41 ID:itaY9AdG0
>>350

全然違う
イギリスとフランスは対等

日本とチョンは劣ったチョンが嫉妬してるだけw
376名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:49 ID:RXqk+wC7O
シラクあはれなり(´д`*)
377名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:50 ID:y0CuaF280
>>343
誰?
378名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:51 ID:YJ49gM6w0
セクロスの代表になれるように今から頑張らなきゃ
379名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:51 ID:2bsbSCR9O
ロンドン、ロンドン、ロンドン、楽しいロンドン愉快なロンドン、ロンドン、ロンドン、ローンドーン。
380名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:54 ID:sMhfm0MM0
英語>>>>>フランス語
381名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:55 ID:kyyGQtVi0
大阪にオリンピックを!
382名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:02:56 ID:ufJ2ypQj0
>>350
お互いを認め合ってて、堂々と喧嘩してる。
383ホンダヲタ:2005/07/06(水) 21:03:00 ID:e7xX+Okg0
(´ H` )シャラポアの黒チクビ
384名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:04 ID:SNl8VXsh0
なんかロンドンって微妙だよね。陰湿な感じがする。
385名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:04 ID:HzbbQDQsO
7人ラグビー来そうだな、野球あぼーん
386名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:04 ID:0EVZ90dJO
イギリス人が主催するオリンピック…





つまらなそう○| ̄|_
ニューヨークとかパリとかマドリードの方が楽しそうだよ。
387名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:08 ID:OVsqLzgCO
2102年まで生きてないからオレは関係ない
388名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:09 ID:91ZuXQxe0
ブレア首相鼻高々だろうな
389名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:11 ID:UWcK4KV+O
ラウーーール・・涙
390名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:11 ID:MIkg6fsS0
野球含む28競技存続確実見通し 2012年の夏季五輪
産経新聞 - 2005年7月4日
【シンガポール=共同】国際オリンピック委員会(IOC)の理事を含む複数の有力IOC委員は5日、
当地での総会で8日に審議する2012年夏季五輪の実施競技見直しについて、日本のメダル有望競技である野球など現行28 ...
391名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:13 ID:OJv+43MP0
>>357
マドリードとニューヨークの争いかよ
392名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:17 ID:lWHH1OKlO
パリはお通夜みたいな音楽がw
393名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:19 ID:ObiAN2LY0
pggが暴れてるよ
394名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:22 ID:O0fuw+pi0
イギリスといえば料理!
これからはイギリス料理が流行るぞ
395名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:23 ID:hYHnkyBK0
佐渡にジェンキンスを
396名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:24 ID:7S7NW2UE0
おいおい、ロンドン五輪の仮想CGだと施設に野球場がないぞw
397名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:26 ID:uVN0AzKE0
これでフランスはオリンピックのサッカーに力入れるだろうな
試合では絶対に勝たないとw
398名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:27 ID:GfL7Pv090
オリンピックなんかきょうびはやんねーんだよ
399名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:29 ID:xKMYvhql0
>>351
ラグビーとクリケットは、少なくとも公開競技で出そうだね。
400名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:33 ID:yCpCQ+gj0
あとは、テコンドーが正式種目からハズレるのを待つのみかなw
401名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:45 ID:/7p/xKCX0
パリは燃え尽きた。
402名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:50 ID:VQlXmB0H0
あほのシラクのせいやな
403名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:52 ID:9x+zBzAn0
>>394
ローストビーフしか知らない
404名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:54 ID:BTduB++80
>391
国で言えばロサンゼルス、バルセロナはつい最近だから
405名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:03:59 ID:RK+xV9iz0
中国でイギリス!

アヘン戦争つながりー!
次はアロー戦争でフランスか!?
406名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:00 ID:FBRjHlMo0
2012年か。サッカーならこの間世界制覇したU−13が20になってるな。
ちょっと期待したいな・・・
407名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:04 ID:t+X3Vo2r0
イギリス統合チームが出来るの?
408名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:07 ID:ObiAN2LY0
るえちゅうpggが暴れてるよ
409名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:15 ID:9x+zBzAn0
>>400
あれはなくなるでしょ。参加国少ないし。
410名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:18 ID:xZyK3/YD0
七年後か。。。
29歳だよなー
子供できてて一緒にみたいなー
俺のささやかな夢ができたよ
411名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:21 ID:acSIfqU10
parisでDQN発見
412名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:23 ID:itaY9AdG0
サカヲタ必死だなw

パリでもロンドンでもマドリーでも変わらんよ

もともとNYの可能性はなかったし
413名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:29 ID:aGZWOOFb0
IOCぼ人が久米ヒロシかと思った
414名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:32 ID:TU7Nk5F/0
まーた政治力が働いたな
415名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:36 ID:xsQU8JHQ0
祝 フランス敗北
416名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:38 ID:sIq6Ls9W0
次は東京だな
417名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:42 ID:ohqp7/JW0
420ならテコンドーが競技種目から外れる
418名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:43 ID:2AQQiyAd0
>>410
若いな。俺32・・・
419名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:46 ID:UWcK4KV+O
まぁニューヨークは絶対にないだろうと思ってた。
でもパリかわいそうだね。
420名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:49 ID:phAg2NQz0
>>410
漏れは39だよorz
421名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:58 ID:ufJ2ypQj0
いくつかの競技種目が無くなるってマジ?
422名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:04:59 ID:B5MydnAy0
白頭(ペクト)山キタニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━ !!
423名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:01 ID:uZL6pKqK0
北京なかった事にしてロンドン五輪やろうよ
424名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:05 ID:2AQQiyAd0
大阪と中国韓国以外ならどこでもいい
425名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:08 ID:YWFH4Qkr0
シラク「英国はフィンランドと並んで料理がまずい。料理がまずい国は信用できない。」
426名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:10 ID:hYHnkyBK0
>>410
42です
427名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:12 ID:N0IbUvo80
ロンドン五輪のメーンスタジアムはウェンブリーだぞ!
イングランド代表の聖地だぞ!
428名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:13 ID:tHlpwELa0
これで2008年なにかあったらパリで決定だなw
429名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:17 ID:nYwT3ig90
パリは凱旋門のとこに大金かけてなんか作ってたなw
430名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:19 ID:9x+zBzAn0
陸上と水泳の種目減らせばいいのに
431名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:20 ID:YsHaG8Dd0
>>391

君の脳内では、ロサンゼルスオリンピック(二回)、アトランタオリンピック、冬のソルトレークオリンピックは消滅しているのかね。
432名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:20 ID:Nacpwr420
屋外競技は曇ってばかりいそう・・・
433名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:18 ID:DbM/tmYx0
飯の不味い国に決まっちゃったな
434名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:22 ID:ol3YkmPQ0
>>394
韓国が世界制覇する可能性より低い。
435名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:24 ID:hbgeD6K3O
シドニーに住んでたが五輪後、不動産高騰がいまだ続き
ドルが15円以上あがった
ただでさえ物価の高いロンドンはやばくないか?
436名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:29 ID:iT6jK/2Z0
いくらワイロ使ったんだろな
437名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:31 ID:MIkg6fsS0
俺は余命5年だから生きていられるかな・・・
438名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:35 ID:RSEvEBEm0
なんかうれしそうなブレア首相見てたら、チャック・ウィルソン思い出した。
439名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:52 ID:MIkg6fsS0
TBSキタコレ
440名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:53 ID:hYHnkyBK0
ポテトマン
441名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:54 ID:ufJ2ypQj0
野球は問題だな。野球場つくるのがネックだな。
442名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:59 ID:phAg2NQz0
>>437
い?「
443名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:05:59 ID:sMzykzw60
今回ばかりは競技会場での飯屋は
マクドナルドの独占でいいや
444名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:06 ID:9x+zBzAn0
>>431
あんたもバルセロナ忘れてるよ
445名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:10 ID:gw9MzJPV0
パリとかロンドンとかニューヨークが争ってんのに
名古屋・大阪・福岡とか勝てるわけねえんだよな
もう一回東京立候補しろよ
446名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:13 ID:c1ex+F8E0
>>368
それだー!!!!!!!
それは嫌www
447名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:13 ID:X307EHUI0
>>394
うなぎパイ
448名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:16 ID:WqhP9hqZ0
ロンドンは地下鉄乗り放題が割りと安いしいいよ
乗り換えわけわかめだが
449名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:16 ID:SNl8VXsh0
さいたまオリンピックはいつですか?
450名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:19 ID:zRrGLGwH0 BE:20234063-
>>1
今日は、焼き豚の命日じゃなかったけ?
451名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:24 ID:7S7NW2UE0
2016年は竹島が立候補
452名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:25 ID:2AQQiyAd0


2008年は記憶から消えます


453名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:27 ID:kvxc67Al0
中国がフランスを押していたから、法則か?
454名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:33 ID:ol3YkmPQ0
>>425
世界一臭い缶詰はスウェーデンだったっけ?
確かにフィンランド料理なんて知らないな。
455名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:38 ID:0LceO1Y8O
↓シラクの悲しみジョーク
456名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:42 ID:aGZWOOFb0
いまからフジはジョンカビラと2012年までの引止め工作に入るな
ダバディはかわいそうだが解雇される
457名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:47 ID:ngKizUQH0
ビクーリしますた
458名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:48 ID:uwyfWBuq0
野球脂肪だ・・・
459名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:55 ID:9x+zBzAn0
>>445
2008年がアジア(予定)だから、日本は当分無理だな。
460名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:57 ID:mPvmpO4s0
パリだと思ってたんだけどロンドンか・・・
461名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:58 ID:oDRwpyMi0
ラグビーIN やきうOUT
462名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:06:59 ID:644qvSAt0

北京【剥奪】

463名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:06 ID:5urP8POB0
イギリス料理と言えば、フイッシュチップスだっけ?
他に何があったっけ?
464名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:10 ID:UbTtTpdI0
ロンドンで新幹線売れるかな? まあありえないな やっぱTGVか
465名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:21 ID:sIq6Ls9W0
そろそろ世界の首都 東京でやりますかい。
466名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:23 ID:xZyK3/YD0
今、就活中!!
このころは(七年後)
なにしてるんだろ俺!
昔は何年後のオリンピックのときは
何してるんだろって考えるの楽しみ
だったけど今は、ちょっと寂しいな。。。
467名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:23 ID:lWHH1OKlO
ロンドン側が作った、子供が五輪に感動するプレゼンビデオが印象に残ったって

パリでも子どもは感動するでしょw 感動するんなら
468名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:32 ID:pb2gTx6q0
また英語圏かよ
469名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:33 ID:hYHnkyBK0
長島さんがロンドンに行くのか 
470名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:36 ID:sMhfm0MM0

パリ市長は自殺しますか?

愛知県知事みたいに
471名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:38 ID:eP0YMXPt0
ベッカムファンがたくさん居たとしか思えない
472名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:39 ID:r09mp5hU0
あとは投票で野球削除してラグビー入れれば最高だなw
473名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:39 ID:mum7mNoN0
サッカーって五輪はイングランドってないからどうすんのかな?
もしでれるならベッカムでるかな?ここまで招致活動したし。
474名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:48 ID:ol3YkmPQ0
>>464
お前、いいことに気がついたな。
475名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:07:55 ID:SZwhYIBC0
さてこれで注目はテコンドーの除外問題に絞られた
476名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:01 ID:/dqjbYqE0
アメリカだけは
やらせるとまたフザけたことして
白けそうだから、ほんとニューヨーク落ちてよかった。
477名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:07 ID:RzQ5jcDi0
あの金雲竜が暗躍しているとかでマドリード優勢というのはネタだったみたいだな。
478名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:10 ID:4EX9MNKP0


英国の旧植民地、親英のシンガポールが開催地決定の会場だったのが大きい。
479名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:10 ID:rp+ib1jq0
野球オタワ
480名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:15 ID:XZcYtrieO
481名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:15 ID:UWcK4KV+O
サッカーは五輪には力を入れません。いい選手はクラブ優先なので出ません。
482名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:19 ID:c1ex+F8E0
>>425
あのおっさん、マジでそんな事言ったの?
ったく余計な一言多すぎ
483名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:25 ID:BTduB++80
>463
つなぎの多いもそもそしたソーセージ
煮すぎたミックスベジタブル
484名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:25 ID:mPvmpO4s0
そういえば2chではフランスって人気ないよな
485名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:28 ID:ufJ2ypQj0
ラグビーはU-20でやるの?
486名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:33 ID:xaiA9O/J0
2012年には人類が居なくなってる
487名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:34 ID:tHlpwELa0
>>463
ローストビーフ
488名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:34 ID:IOLTlKJN0

 
 
    2008年は史上最低の大会になるので次のロンドンは是非がんがって下さい。
 
 
 
 
489名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:35 ID:q+2y0uPx0
○第01回(1896年)アテネ
○第02回(1900年)パリ
○第03回(1904年)セントルイス
○第04回(1908年)ロンドン
○第05回(1912年)ストックホルム
○第06回(1916年)ベルリン[中止]
○第07回(1920年)アントワープ
○第08回(1924年)パリ
○第09回(1928年)アムステルダム
○第10回(1932年)ロサンゼルス
○第11回(1936年)ベルリン
○第12回(1940年)東京  [中止]
○第13回(1944年)ロンドン[中止]
○第14回(1948年)ロンドン
○第15回(1952年)ヘルシンキ
○第16回(1956年)メルボルン
○第17回(1960年)ローマ
○第18回(1964年)東京
○第19回(1968年)メキシコシティー
○第20回(1972年)ミュンヘン
○第21回(1976年)モントリオール
○第22回(1980年)モスクワ
○第23回(1984年)ロサンゼルス
○第24回(1988年)ソウル
○第25回(1992年)バルセロナ
○第26回(1996年)アトランタ
○第27回(2000年)シドニー
○第28回(2004年)アテネ
○第29回(2008年)北京
○第30回(2012年)ロンドン
490名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:36 ID:uX/vh5/h0
サッカー4協会合同代表クル!!!
491名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:37 ID:7f7ROXHj0
パリ死亡wwwwwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:42 ID:ygxi+ZhO0
夏季五輪開催 イギリス3回目 フランス2回 ドイツ2回 スウェーデン2回 オーストラリア2回 アメリカ4回 日本1回 夏季と冬季は規模が違うので別物 2016年は日本でやるべき
493名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:43 ID:aGZWOOFb0
フランスだったら相撲が五輪競技になったのになあ
494名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:51 ID:PDqquxDp0
野球 アウト
クリケット イン
495名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:52 ID:eP0YMXPt0
2162年 は東京らしいよ
496名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:56 ID:TJGQ3sGZ0
北京は中止みたいなものだからなぁ
ともかく共産圏じゃなくて良かったって感じだ
497名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:08:58 ID:pDCevtqe0
>>476
うむ、アメリカは調子こきすぎだな最近
何回もオリンピックやってるのに

あと中国に武器売ろうとしてたフランスざまあみろ
498名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:01 ID:xaiA9O/J0
ロンドンに野球場はあるのか
499名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:26 ID:uaxpfXQ50
イングランドはサッカーどうするんだよ
500名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:33 ID:GncZcIAC0
>>482
フィンランドに並んでじゃなくフィンランドの次にマズイって言ったんじゃなかった?
501名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:35 ID:ol3YkmPQ0
>>481
2012年の五輪は
幻の宇宙最強チーム「イギリス代表」を見られるのかもしれないんだぞ。
502名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:35 ID:6mEwYRSE0
おおお!!
ロンドンがパリに逆転勝ちかぁ
まあ、どっちにしてもヨーロッパでのオリンピック開催は久々だな
503名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:37 ID:js/1Fxdk0
ロンドンの功労者 ブレア首相 ベッカム ここまで追い上げた招致委員会 アフリカ票に貢献したライブ8

パリの戦犯 シラク首相 口は災いの元
504名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:38 ID:7S7NW2UE0
そろそろ戦争する時期だろ

戦争で大会中止とかロマンがあって素敵やん

帝国軍人なんてあこがれるやん
505名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:39 ID:uwuJQ45g0
やはり泥棒より探偵か ナットク
506名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:42 ID:z/0o2oIU0
この速さならいえる昔クラブでMAXのりなのお知り触りました
507名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:43 ID:AUC6/kbU0
もう野球はいいよ。サッカー見ようぜ
508名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:47 ID:r09mp5hU0
五輪委員は空気読めよ。
世界中が野球豚の抹殺を望んでるwww
509名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:09:56 ID:xZyK3/YD0
410
がんばれ

510名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:00 ID:AX3wgQzX0
>>498
クリケット場を暫定改造でなんとかなるだろ。
511名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:05 ID:h1kwOwYN0
>>437
あきらめるな、全力でがんばれ
512名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:25 ID:kAie6v/T0
フランス悲惨だな。 よりによって隣国が当選したんじゃ、しばらく回ってこないな。
513名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:36 ID:aieM59DtO
パリは萌えているか
514名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:43 ID:ol3YkmPQ0
>>502
つアテネ

確かに今となってはヨーロッパのどハズレもいいところだけど
2500年前までは世界の中心だったんだぞ。
515名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:46 ID:rp+ib1jq0
>>425
ほんとシラクはアホだなw
516名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:53 ID:W2DA3lYp0
しかしサミット前日にこれを決めるとはなかなか凄いことするな
シラクは「急病」で欠席したりしてな
517名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:57 ID:aGZWOOFb0
野球は中止してもいいからサッカーはフル代表でやってほしいなFIFA頼むよ
518名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:10:58 ID:4JrmHq4p0
イギリスで野球やるなんてなんか不思議な感じだね。
519名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:01 ID:xisi4iC80
そろそろイギリスとフランスは戦争始まるんじゃね?ww
520名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:06 ID:HzbbQDQsO
パリは燃え尽きた
521名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:06 ID:+6YSFYuF0
フランスじゃなくて良かった。
522名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:14 ID:EiRwe3GP0
飯がまずいとか言ってるやつはバカか?
このグローバル時代に、すし屋でも中華でもフランス料理でも牛丼屋でもあるだろが
ボケ
523名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:22 ID:DhpkoIu30
2008年を北京からパリに変更運動しよう。
相撲通のシラクのためにも。
524名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:23 ID:ISA4PH4g0
A館?B館?
525名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:21 ID:oZY6XXbFO
パリかわいそ
526名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:34 ID:5urP8POB0
オリンピックの選手村って色んな国の料理が食べれるんだっけ。
食ってみたい。マジで。
527名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:35 ID:2ms6XvNj0
夕方のニュース見る限りではパリが有力と思ってたが・・
528名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:42 ID:DyGtxUF00
>>1

うどんvsれいにゃ

うどんのスレ立ての方が早いにもかかわらず
106vs522
でうどんの負けwwwwwwwwwww
529名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:45 ID:tHlpwELa0
○第01回(1896年)アテネ
○第02回(1900年)パリ
○第03回(1904年)セントルイス
○第04回(1908年)ロンドン
○第05回(1912年)ストックホルム
○第06回(1916年)ベルリン[中止]
○第07回(1920年)アントワープ
○第08回(1924年)パリ
○第09回(1928年)アムステルダム
○第10回(1932年)ロサンゼルス
○第11回(1936年)ベルリン
○第12回(1940年)東京  [中止]
○第13回(1944年)ロンドン[中止]
○第14回(1948年)ロンドン
○第15回(1952年)ヘルシンキ
○第16回(1956年)メルボルン
○第17回(1960年)ローマ
○第18回(1964年)東京
○第19回(1968年)メキシコシティー
○第20回(1972年)ミュンヘン
○第21回(1976年)モントリオール
○第22回(1980年)モスクワ
○第23回(1984年)ロサンゼルス
○第24回(1988年)ソウル
○第25回(1992年)バルセロナ
○第26回(1996年)アトランタ
○第27回(2000年)シドニー
○第28回(2004年)アテネ
○第29回(2008年)北京→パリ
○第30回(2012年)ロンドン
530名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:52 ID:709NltaQ0
EU解体
531名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:11:53 ID:pDCevtqe0



>>522 が生活観あふれることいった!
532名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:03 ID:hbgeD6K3O
>>463
つキドニーパイ 糞マズイw
533名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:05 ID:r09mp5hU0
結局、投票の票読みなんて当てにならないってことだなw

パリも野球豚もどっちも脂肪だよwww
534名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:10 ID:2ms6XvNj0
>>489
ロンドン大杉
535名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:13 ID:07MQyjOT0
シャーロックホームズ「いくぞ、ワトソン君。」
536名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:13 ID:9x+zBzAn0
>>522
シラクに言ってくれw
537名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:16 ID:aGZWOOFb0
オリンピックなんか開いても赤字が増えるだけなのに何でやりたがるのかねえ
まあモスクワ以外は金が余ってるからやりたがったんだろうけどね
538名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:20 ID:HzbbQDQsO
パリは2008年でいいだろう
539名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:22 ID:0X6MFIDb0
サミットが楽しみになってきた。
540名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:31 ID:WqhP9hqZ0
つーかロンドンあんまり飯屋無い気がする
541名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:34 ID:SNl8VXsh0
>>489
第29回のとこ[中止]ってのを書き忘れてるよ
542名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:37 ID:EFHMXhB80
松村バルセロナに続いて


今回は是非


テリー・ロンドンパリ伊藤を!
543名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:38 ID:Ner90dDi0
ロンドンに行こう!
544名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:39 ID:IOLTlKJN0
>>425
プーチンに「ハンバーガー(アメリカ)は?」と聞かれて
「同じく」って言ってたなw

自業自得だw
545名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:40 ID:IZotdCVq0
で、大阪五輪はいつよ?
546名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:41 ID:t+X3Vo2r0
↓ベッカムが喜びの一言
547名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:47 ID:S2ot08ps0
バッキンガム・パレスのホットドックはマジ美味い。
548名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:48 ID:sIq6Ls9W0
>528
日頃のうどんの行いのせいだなw
分け分かんないすれたてるもんナ
549名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:49 ID:r09mp5hU0
結局、投票の票読みなんて当てにならないってことだなw

パリも野球豚もどっちも脂肪だよwww
550名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:51 ID:HMcWJDIaO
ロンドンどんより晴れたらパリ
551名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:53 ID:aN/MnShw0
正直パリの街ってテレビでしょっちゅう見飽きてたから
ロンドンでよかった
552名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:56 ID:RqKyuHh/0
2016 Taipei
553名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:12:57 ID:ol3YkmPQ0
>>517
最大の注目は「イギリス代表」として出場するのか…という事だろう。
開催国が出場しないなんて果たして今まであったのか?
韓国でも選手の頭数ぐらいは揃えただろうに。
554名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:00 ID:8Y4SEtnO0
LONDON CALLING
555名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:04 ID:DbM/tmYx0
マドリードとロンドン連合の勝利か
556名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:07 ID:+F8TR2bbO
開閉会式&陸上競技は新ウェンブリーでやんのかな?
確か陸上兼用だろ
557名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:12 ID:9x+zBzAn0
フランス料理だって大して美味しいものじゃないのにな。
558名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:13 ID:oDRwpyMi0
>>484
フランスは欧州のチョ○
559名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:19 ID:xZyK3/YD0
ロンドンかー
貯金して親連れて行こうかなー
親孝行しないとな
560名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:19 ID:n/4bEnT90
561名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:26 ID:8EgaFHXL0











ロンドン五輪は32歳か
562名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:30 ID:xKMYvhql0
日本は冬だけど長野でやったしなあ。
まあそろそろいいかもな。
やっぱ東京だろ。
石原、生きてるうちにデカい仕事せい。
563名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:40 ID:aieM59DtO
イギリス代表は試合中大ゲンカで解散
564名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:48 ID:2ms6XvNj0
>>558
それオランダじゃないの?
565名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:13:56 ID:hYHnkyBK0
↓m9(´;゚;ё;゚;)Are you ロンドン?
566名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:09 ID:7S7NW2UE0
野球外れて困るのは、日本とキューバぐらいなもんだ。

米国や他の野球を少なからずやってる国には五輪から外れても大した問題ではない。
567名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:12 ID:tnfnfCng0
        ∧
      /|\⌒`ヽ
     v||.| |||\〃ヽ
     |!‐,‐、,┐| ..::::| 
     l|`T ̄~| | :::::|   ロンドンおめ!!
     'λ|__/√ヽ/⌒ヽ
     /`!___,ノ〃/ r ⌒`ヽ
    /ヽrrrr‐、  (   〉``ヽ
    |ト、i   ) ..:::γ    /  
     t ヾ  √⌒ヽヽ  .ゝ´
  (⌒oゞ _\   .:.\ノ
    Y |¥彡 `ヽ、::::ノ┘
    ` (○0ニニニニ;〔
568名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:17 ID:rQ+ECmIH0
やきうは公園で三角ベースでやったらいいじゃん。
569名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:19 ID:Jx7GsDPS0
OAはカズとカジかな。
570名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:23 ID:KZVoKLBJ0
1941年以来??
おめ!
571名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:23 ID:Wkjek6oz0
すっげぇぇ良い気味
シラクとフランス人は全部まとめて死ねよ
572名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:37 ID:pDCevtqe0



  フランスは、中国に武器売ろうとしてた腐れ野郎

    イギリスが待ったをかけてくれた

 しね、フランス
573名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:37 ID:K/Qzv2wh0

文豪チャールズ・ディケンズの「二都物語」ってロンドンとパリのことなんだよね。
永遠のライバルって感じかな(´A`)y-~~~~
574名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:46 ID:UWcK4KV+O
>>517
ただでさえ枠が少ないのにフル代表にする必要はない。
てか、わざわざW杯の価値が下がるようなことをFIFAがするわけない。
五輪全体<<<<<サッカーW杯
575名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:54 ID:kVvau6yP0
test
576名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:14:59 ID:aGZWOOFb0
吉井ロビンソン改め吉井ロンドン
577名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:00 ID:ecISupHS0
次点のパリが可哀相だよ。
2008年は、北京なんかやめてパリにするように
世界中に呼びかけようじゃないか!
578名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:02 ID:uaxpfXQ50
>>553
はたしてそれをFIFAやFAが了承するのかな?
でもオリンピックで一番売り上げがあるソフトはサッカーだし、、、
579名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:04 ID:7S7NW2UE0
これを気に「ジパング」を英国公開
580名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:05 ID:IOLTlKJN0
イギリスに新幹線売り込むチャンスじゃね?
581名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:06 ID:81nnjAXzO
ブレアとシラクてシンガポールからトンボ帰りして、明日サミットで顔あわせるの?
気まづそう。。。
582名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:06 ID:hYHnkyBK0
   __,.-----.,___
 r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
 |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
 |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │ロンドン バカヤロウ
r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │
ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
  '、  ----  .,;'                                 、
   ';、     .,;'                                .!~二~7
     ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
583名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:10 ID:ol3YkmPQ0
>>566
台湾も正直重要だと思われ。
韓国は…アーチェリーが廃止されなければ大丈夫。
584名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:12 ID:uVN0AzKE0
>>567
ロビンマスクキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
585名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:33 ID:JoObzf+H0
>>482
フランスあほ?
まぁ、2008年がんばってくれや
586名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:15:54 ID:h1AWIcyW0
シラクの失言が効いたか・・・。
587名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:06 ID:ufJ2ypQj0
>>566
日本は困るのか?
588名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:09 ID:to8o1VDI0
シラクwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:11 ID:dJDrq1Qy0
パリ出張でよく行くけど、汚いしつまんねーよ。ヨーロッパの中国つー表現で正解。
英語表記すくねーし。英語メニューもあんまりねえし。英語まともにしゃべれる人
ヨーロッパじゃ少ないほうだしね。
女はかわいいけどね。
年寄りとかには観光としていいが、若者にはつまんねー都市。
ロンドン飯たしかにまずいが、選べば普通に食べられるし
インド料理とか結構うまいよ。無論公共交通は最低。
物価高いというが東京もかわんないっしょ。というのが
在英2年目の印象ですが、まあ結局日本がいちばんいいところですわ。

って関係なくなっちゃいましたが、とりあえずロンドンオメ
590名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:12 ID:mum7mNoN0
野球?イギリスのクリケット場?
無理やろ?左翼200とかだろ?
もう野球は無理だし中止。だってイギリスチームだせないやろ?
591名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:12 ID:IcO5epw60
だから、日本は敗戦国だから、ドイツとイタリアとイラクと北朝鮮はロンドン五輪には出れません。

以上。
592名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:17 ID:sIq6Ls9W0
パリのチャレンジは次はいつだ?
593名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:23 ID:7S7NW2UE0
サッカーはU-23代表じゃなくてO-30代表にすれば良いと思う。
594名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:29 ID:UWcK4KV+O
最大の関心はサッカー。
「イギリス」代表が見れるのか。
595名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:29 ID:Nnaq5ScH0
テーマ曲は、サー・アンドリュー・ロイド・ウェーバー
596名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:31 ID:0X6MFIDb0
>>567
ロンドン名物タワーブリッジじゃ〜い!!
597名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:46 ID:Jx7GsDPS0
別にイギリス代表になっても大して戦力上がらない気がするが。別に見たくもないし。
ただ実現したら色々気分がさっぱりするとは思う。
598名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:47 ID:X307EHUI0
>>593
観たいかも。
599名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:50 ID:bE2U0fIq0
シラク おつぅwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:54 ID:IOLTlKJN0
シラク「ラモスが悪い。元木氏ね」
601名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:57 ID:ol3YkmPQ0
>>578
4連盟で「国内予選」をやるしかないような気がする。
まぁ10中8.9イングランドが出場権を掴んで
イギリス代表として出てきそうな予感
混成チームはまとまらないでしょ。
602名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:58 ID:yPzGrjWz0
最終はパリ50票ロンドン54票だとBBC が言ったよ
603名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:16:59 ID:AUC6/kbU0
>>589

>女はかわいいけどね。

いいじゃねぇか
604オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/07/06(水) 21:17:02 ID:vZuNWqZx0
アホシラクが余計なこと言わなきゃ反感票がロンドンにいくことことはなかったのにな

シラクは余計なこと言ってフランスのFAC無駄に落としていたw
フランス人はIQのお粗末な大統領選んだこと悔やむんだな
605名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:11 ID:UK8myn1M0
空気読めないとか嫌われ者とかよく聞くけど
ホントだったんだな。フランス
606名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:14 ID:HzbbQDQsO
ロンドンロンドン楽しいロンドン♪が雑誌の便乗取材受けそう
607名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:15 ID:xZyK3/YD0
俺29歳だよ
なにしてんだろーな。
立派なお父さんになてったらいいなー
608名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:22 ID:vZ3l/Ne10
ロンドンおめ
609名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:23 ID:HnJB/CBn0
サミット中、シラクがブレアのことぶん殴ってフランスに帰っちゃいます
610名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:29 ID:EtmWlVZJ0
>>590
イギリスはアマ野球リーグがあるんだけど
611名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:36 ID:IcO5epw60
>>592

第3次世界大戦後になるでしょうね。
612名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:17:48 ID:8Y4SEtnO0
>>418
同い年発見
生きていたら、の前提だがな
613名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:07 ID:EFHMXhB80




えーーーーい、まだか!?やきう削除決定はまだかぁぁぁぁぁ!!!!!!!!





614名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:07 ID:sIq6Ls9W0
イングランド人ばっかだと角が立つので、
スコットランド人、ウェールズ、北アイルランド人を少し混ぜて戦力ダウンの予感が。。。
615名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:09 ID:X+IL2n3V0
フランスワロスwwww

余計なこと言わなきゃよかったのにwwww
616名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:10 ID:Jx7GsDPS0
>>593
俺も見たい。
617名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:13 ID:+F8TR2bbO
>>578
サッカーに関しては
英国4協会の意地の張り合いでひと悶着ありそうだな
618名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:23 ID:hbgeD6K3O
日清カップヌードル一つ4Pond(800円)の国か・・
619名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:20 ID:+6YSFYuF0
>>566
Kを忘れてるぞ。Cだったけ?
620名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:28 ID:WqhP9hqZ0
確かにパリのおねえさんはマジかわいかった
男とすげーいちゃついてたけど
621名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:28 ID:IcO5epw60
日本はアメリカ領日本としてロンドン五輪に出場するらしいです。
622名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:31 ID:xZyK3/YD0
>>610
頑張れ
623名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:45 ID:DbM/tmYx0
イギリス代表といってもU-23じゃいまいちだな。
624名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:54 ID:vYHSVw1u0
このスレで空気が読めず

野球がどうとか言ってるのは はあ?
625名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:18:59 ID:inMiRpC+0
ドックランズで開催か楽しみだな、DLRのどんどん延伸してるし
日本の湾岸開発と大違い
626名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:18 ID:phAg2NQz0
>>621
糞チョン乙
627名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:18 ID:7S7NW2UE0
しかも野球はアテネで
オールプロの代表出しても日本人が応援に来ないことがバレてしまった。
現地の人間も関心なし。

やる意味ないっしょ。
628名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:30 ID:709NltaQ0
こうなったら2008年の五輪を全力でパリに招致してほしいものだ
629名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:35 ID:IcO5epw60
>>619
T湾じゃなかった?
630名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:35 ID:pu6YV3NQ0
ロンドン ロンドン ロンドン
   ロンドン グル〜〜〜プ♪
631名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:39 ID:86cCODywO
パリ市民とヴェルディサポと、どっちが悲惨なんだろうか?
632名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:19:45 ID:t+X3Vo2r0
↓ロビンマスクが一言
633名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:06 ID:UWcK4KV+O
イギリス代表っていっても結局はイングランド出身ばっかになるんじゃないの・・・
634名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:11 ID:IOLTlKJN0
2008年って何?
635名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:15 ID:7S7NW2UE0
しかし、実際野球が除外されずに済んだとしても、

わざわざ野球を見にロンドンには行きたくねーわなw
636名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:16 ID:K/Qzv2wh0

シドニー開催決定の時にチャンコロがフライングして、大歓声を上げたのを思い出した。
637名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:16 ID:HzbbQDQsO
ラグビーのライオンズみたいにサッカーは上手く1チーム作るのは難しいみたいだな
地元だからって簡単に行くかなあ
638名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:16 ID:bE2U0fIq0
テコンドーはどーなんったんだろう?
639名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:20 ID:07MQyjOT0
うんこ
640名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:24 ID:mmIyQcjH0
>>607
無職
641名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:27 ID:c1ex+F8E0
パリの落胆ぶりを伝えた映像ない?
642名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:29 ID:uX/vh5/h0
  ファーガソン ルーニー
ギグス         ベッカム
  ジェラード サヴェイジ
ネイスミス       ネヴィル
  テリー     リオ
      キャロル
643名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:38 ID:v5DPvjT90
>>577
2007年に北京で革命が起こせばよいのですよ。
644名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:38 ID:7S7NW2UE0
>>634
中止
645名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:40 ID:xZyK3/YD0
>>612
いきるんだ
646名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:40 ID:sIq6Ls9W0
2008年って北京にすんなり決まったんだっけ?
647名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:41 ID:YWFH4Qkr0
というか、スポーツ利権の温床オリンピック自体がもう(゚听)イラネ
648名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:42 ID:ol3YkmPQ0
おれは35歳か。
五輪の選手たちがどんどん俺より年下になっていくのがな。
山本センセイガンガレ。
649名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:51 ID:xKMYvhql0
>>610
ほお、そうなんだ。



ガチで金メダル狙えなw
650名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:20:55 ID:07MQyjOT0
ボブサップキターーー
651名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:00 ID:WqhP9hqZ0
>>646
大阪が6票だったのは知ってる
652名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:01 ID:91ZuXQxe0
シラクとブレアこの後サミットで顔あわせるんだよな
どんな会話するんだろw

今頃パリはお通夜かなw
653名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 21:21:06 ID:ynudV2aB0
よしッ!!
これで河野景子の出鼻がくじけたぞ!!
654名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:09 ID:xisi4iC80
>>638
俺が二つの組織ともM&Aしました
655名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:10 ID:itaY9AdG0
>>624

サカヲタは五輪と聞けば野球削除は条件反射ですから

それより今日の鹿島対横浜のガラガラっぷりをどうにかしろよw
656名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:16 ID:htJVfWPA0
2008年もロンドンでやれ
657名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:29 ID:8Y4SEtnO0
>>641
さっきNHKでやってたし、また放送されるだろう
658名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:47 ID:o9e9waXE0
で、テコンドーはどうなった?
659名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:50 ID:uaxpfXQ50
>>601
そうなるのかなぁ
まぁ開催国が出場しないなんてありえないし
660名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:50 ID:phAg2NQz0
2008年中止キボン

で、代替でParisで開催
661名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:53 ID:dScPcWmV0
東京ではもうやんないのかね
大阪なんかよりいいと思うが
662名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:21:56 ID:sIq6Ls9W0
>642
あと7年後な。。。

ちなみに開催前にユーロ2012がある。
663名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:07 ID:Y3GUm1+v0
オリンピック自体・・・・・・
664名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:08 ID:tnfnfCng0
 l^l l^l^l                 
  r r|. | レ、         \_WWWWWWWWWWWWWWWW/
 (JJ  ノ          ≫                   ≪
    |´           ≫  俺もロンドーーーン!!! ≪
    |            ≫                   ≪
   │         ノ,, /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
   |      ,; "  _ ー-、
   |    j'   ,;ノ `、 ヾ、
   ト    i  ;'┌─┬┐|
    ヽ  i'  6!└─┴┘!
     ヽノ   ノ_ /\__|
      \彡 `r:;;"Д゙,;/
       ヽ    ゝ⊥イミ ` - 、⌒ヽ
 i       | (`>\ ノ (´>`i  `ヽ
     ) 丿     | |      |   ト、
  ` - , - '   (`> | | (´> |ノ    ヽ
    `i         | |     人 _, j  i
     `r‐   (`> | | (´> |  ヽ   `
665名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:10 ID:ZXCoR3qA0
>>652
ブレアがシラクの問題発言を皮肉りながら許してやる
666名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:23 ID:phAg2NQz0
>>662
Euro2012の開催国は??
667名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:24 ID:duhk3Z780
ロンドンか





だからなんなんだ
668名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:24 ID:kwQXlYiB0
ここまででナージャネタはわずか二つか・・・
669名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:43 ID:5yN9yN990
パリは北京の代替 シラクよ気落ちする事なかれ
北京じゃそもそも台湾選手団参加できないんじゃ…
日本も嫌がらせ受けそうだし、フランスがんばれ
670 :2005/07/06(水) 21:22:44 ID:HwSjE0ES0
>>661
(゚听)イラネ、地方でやってくれ
671名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:46 ID:X307EHUI0
>>652
ランチにフィッシュ&チップス
672名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:55 ID:UWcK4KV+O
マドリード開催を一番反対していたのはバルセロナなのかな?
673名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:22:59 ID:xZyK3/YD0
>>640
俺は絶対手に職を持つ
そして綺麗な奥さんと・・・
674名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:05 ID:438t1JRB0
日本は2016年、北海道で立候補する予定なんだよね
675名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:25 ID:6+URCtgg0
俺2012年五輪の頃には就職してるんだろうか・・・・
676 :2005/07/06(水) 21:23:31 ID:TDze11VD0
じゃがいもとよく分らない油ギッシュな白身
677名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:36 ID:v5DPvjT90
>>629
チャイニーズ・タイペイじゃないの?
678名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:40 ID:ZXCoR3qA0
>>674
せめて札幌っていってくれ
679名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:44 ID:M5XJeIhT0
冗談抜きでシラクはもうだめかもわからんね
680名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:23:47 ID:yCpCQ+gj0
2008年パリオリンピック開催に向けて頑張って欲しい。
681名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:04 ID:b9swtrez0
>>61
ロンド・・・き、禁止かよ
682名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:05 ID:qM+i+0qN0
>>674
それは無い。 次も東京だよ。
683名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:07 ID:xisi4iC80
>>677
一緒
684名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:18 ID:PmDt1OTr0
サッカーでもブリティッシュ・ライオンズが見られるかもしれんのか。
685名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:24 ID:UCU3ybg50
ロンドン橋落ちろ
686名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:29 ID:xHPR5YCd0
たのしいロンドン
ゆかいなロンドン
687名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:35 ID:HnJB/CBn0
これでシラクの支持率はすさまじいことになりそうだな
688名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:46 ID:hp8ZoxCe0
2002W杯、日本単独開催のはずが直前で追い上げられ共催に持ち込まれたような屈辱じゃないか?
フランスにとって。
689名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:24:57 ID:inMiRpC+0
フィッシュアンドチップスはその頃は無くなっているだろう、
今でも店は少ないし高価。
ケバブ屋かベーグル屋かラーメン屋だろう
690名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:13 ID:bE2U0fIq0
ブレアのコメントBBCで放映中です
691名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:14 ID:sIq6Ls9W0
>666
まだ決まってない。
ウクライナとかポーランドか共催を企ててたような。
08年はオーストリアとスイスだったような。
692名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:16 ID:7Ms/KPw30
パリ、タクシーとか、フランスパン入れる紙袋とかに、
「PARIS2012」って広告載せてたのに・・・
かわいそうだな、なんか。
693名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:18 ID:duhk3Z780
>>682
敢えて福井県キボンヌ
694名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:23 ID:IOLTlKJN0
ロンドンは2008年に向けて急ピッチで進めろ。

それでパリは2012年でいい。
695名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:25 ID:UWcK4KV+O
ジダンがマルセイユルーレット披露してれば・・・
ジダン>ラウール>>ベッカム
696名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:29 ID:EBq4r8Db0
国際オリンピック委員会(IOC)は6日、当地で第117回総会を開き、
2012年の第30回夏季五輪開催地にロンドンを選んだ。
ロンドンで夏季五輪が開催されるのは1908年第4回大会、1948年第14回大会に続き3度目で、
同一都市では史上最多の開催。
今回の招致活動では、サッカーやテニス、ゴルフなど近代スポーツを発展させた英国の首都として知名度があり、
開催能力への信頼度も高く、当初から有力候補に挙げられていた。

2012年五輪開催には当初9都市が立候補。書類審査などにより昨年5月の一次選考で、
パリ、ニューヨーク、モスクワ、ロンドン、マドリードの世界有数の大都市5カ所に絞られた。
総会では、5都市がそれぞれプレゼンテーション(招致演説)を行った後、IOC委員が投票を行い、
過半数を獲得する都市が出るまで、最少得票の都市を順に除外する方式で行われた。

投票では、1回目にまずモスクワが落選。2回目にニューヨーク、3回目にマドリードが落選した。
ロンドンは、最有力とみられたパリとの決選投票を制して五輪開催都市に選ばれた。

招致争いは、前回の2008年大会招致で北京に敗れたパリが、凱旋(がいせん)門やエッフェル塔など
名所を取り込んだコンパクトな開催計画を提案。事前のIOC評価委員会から最も高い評価を受け、本命視されていた。
だが、ロンドンは、五輪陸上金メダリストのセバスチャン・コー招致委会長を筆頭に、
選手の意見を開催計画に生かした「選手による、選手のための五輪」を訴えた。
また、「五輪公園」を設置する市東部ストラトフォード地区の再開発のほか、
約300億ドル(約3兆3000億円)をかけた鉄道・道路の整備計画を立案。
五輪後、同公園に建設する五輪研究所構想など、詳細な跡地利用も高い評価を受け、パリをしのいだ。


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050707k0000m050091000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20050706it14.htm
697名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:39 ID:UXxU5d9B0
スレの流れはやすぎ
レスするな ゴミクズども

698名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:47 ID:ZXCoR3qA0
>>688
それ以上でしょ
韓国単独開催になったようなもの
699名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:25:52 ID:7S7NW2UE0
ロンドンまで行って野球なんか見たくねーわな。

そりゃ五輪のサッカーやロンドンのサッカークラブのスタとか見回ってみたいわな。
700名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:26:07 ID:qTob7bcw0
>>637

サッカーは出ないよ
IOCはイングランドを国家として認めてないから
だからサッカーは自国の国が出ないと思う
701名無しさん@恐縮です :2005/07/06(水) 21:26:29 ID:1YyhPpgs0
>>306
フィンランドは本当に食べ物まずいよー。
最強だよ。美味しそうに見えるけど、全部まずい。
サーモンとベリーだけ食べれた。
702名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:26:55 ID:auLuYhzZ0
ロンドン→男向き
パリ→女向き
703名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:03 ID:HzbbQDQsO
まあパリの方々の為に元木氏ね!
704名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:03 ID:0X6MFIDb0
>>695
マルセイユゆーとるやん
705名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:15 ID:hbgeD6K3O
札幌で五輪開催したの知らない奴がいるね
706名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:32 ID:UWcK4KV+O
またスタジアムで「シェリーに口づけを」の替え歌うたいたかったね。

♪ア〜レ〜アレアレ ジャポン〜
707名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:33 ID:+TOLPn2z0
シラク「アメリカの料理はフィンランド以下」
708名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:37 ID:duhk3Z780
>>700
でも、地元開催なら、イギリスで出るかもしれないとかなんとか。
いやだろうけど。
709名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:40 ID:uaxpfXQ50
女性のルックスではあきらかにイギリスよりフランスの方がいいんだよなぁ
710名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:47 ID:hp8ZoxCe0
環境破壊の問題もあるし、開催地は永久に1つの国(例えばアテネ)で固定するのが
理想ともいわれるが、結局、金儲けやら利権やらで各国まわるしかないのか。
711名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:53 ID:7S7NW2UE0
>>695
パリとマルセイユじゃ国が違うようなもんだぞw

それにジダンは元アルジェリア人だ
712名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:27:56 ID:u9ADVhtz0
クリステルカワイソス
713名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:28:02 ID:inMiRpC+0
ウエンブリーも改築してるし、わくわく
地下鉄にも五輪のステッカー貼ってあったな
714名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:28:25 ID:sIq6Ls9W0
パリ2連敗だ。。。
715名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:28:39 ID:yPzGrjWz0
>>617
UK の国益がかかった場面では団結する不思議な国民性なんだよ
イギリスの植民地侵略にどれだけスコットランド人が果たした役割がでかいか
716名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:28:44 ID:X307EHUI0
>>705
30年以上前だし冬季だからかな・・・
当時小学生だった自分は国道で昭和天皇を日の丸で振ってお迎えしたけど。
717名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:03 ID:/EzJ4T890
>>700

ラグビーのライオンズ=英国代表

サッカーもおそらく統一チームで出る
718名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:07 ID:9x+zBzAn0
玉木かよ。佐川呼べよ。
719名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:13 ID:WqhP9hqZ0
>>713
みた
ステッカーだらけですげーっておもったよ

そういえば飛行機でも招致の宣伝してた気がする
720名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:18 ID:v5DPvjT90
>>705
最近では気をつけないと長野五輪も思い出せません。
721名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:30 ID:duhk3Z780
>>710
元々環境もへったくれも無いアフリカ開催キボン

サカーは、勇気と希望と無謀で南アだぞ、次。
722名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:29:48 ID:ufWo7Z990
>>610
イギリスの野球ってイギリス在住のアメリカ人向けのもの
試合も深夜でやってる放送も
723名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:30:06 ID:WqhP9hqZ0
長野五輪は少年隊が 湾岸スキーヤーとかいうのを歌ってたことだけ鮮明に覚えている
724名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:30:26 ID:ZXCoR3qA0
>>705
もう一回開催しても・・・
無いか
725名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:30:29 ID:sIq6Ls9W0
そろそろイスタンブールに花持たせてやろうぜw
2回に1回は立候補してないか?
726名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:30:46 ID:duhk3Z780
>>720
基本的に、冬季は地味やね。
夏季開催きぼーん。東京or福井or宮城
727名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:30:50 ID:YSQSHlJm0
英国サッカーチーム結成できるのか?
イングランド代表との兼ね合いはどうなるのか。
728名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:02 ID:21keQJ3S0
パリが優勢じゃなかったのか
マスゴミが当てにならねー
729名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:06 ID:ObiAN2LY0
まあパリの方々の為にひろこ氏ね!
730名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:19 ID:9x+zBzAn0
>>725
イスラムで開催できるのか?
731名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:28 ID:hp8ZoxCe0
長野五輪で山を削ったことが原因で害獣が農作物荒らす被害がでてるらしい。
732名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:40 ID:u9ADVhtz0
>>715
島国って仲間割れしないなのな
中国とかは足の引っ張り合いだけど
733名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:44 ID:TI6dY0XN0
>>124
詳しく!!
734名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:49 ID:duhk3Z780
>>725
CL決勝でもう満足な余寒。
735名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:31:51 ID:RtOkFStp0
シラクが絶妙のアシストをしたに違いない…
736名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:02 ID:HzbbQDQsO
ロンドンロンドン楽しいロンドン♪ロンドンロンドン♪
って最近見ないなあ
737名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:04 ID:SYwDGjXo0
決まるまでTVでは、パリで間違いないみたいな報道していたのに・・・
おおわらい
738名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:23 ID:KztXyFUS0
野球野球言ってる奴しつこいな。
日本を目の敵にする三国人並だ。
739名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:32 ID:sIq6Ls9W0
>733
フライングで決定したと勘違い
740名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:36 ID:bE2U0fIq0
BBCがそこそこお祭り騒ぎである件
741名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:50 ID:ObiAN2LY0
まあパリの方々の為に裕子氏ね!
742名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:32:55 ID:ol3YkmPQ0
>>725
クラスの鼻つまみものが
空気読まずに票工作もせずに
学級委員に立候補して
1票で敗れる姿にさも似たり。
743名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:05 ID:duhk3Z780
まぁ、正直
ロンドンもパリもどっちも行ったことないし、どっちでもええわな
それに、パリは犬の糞放置なんだろ。
744名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:12 ID:/EzJ4T890
>>727

ベッカムの会見で「サッカーの英国代表が見たい」

つってたから統一チームでほぼ決定だろう。U−23だし大した障害もないじゃないかな。

ラグビーは定期的に統一チームで試合やってるし。
745名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:23 ID:UWcK4KV+O
このメンツで日本が立候補してたら、とてもじゃないけど相手にされないね・・
恥ずかしい思いしなくてよかった。
746名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:28 ID:P1e9fzV10
大阪は北京に決まったの知らないで踊ってたんだろ
747名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:48 ID:uVN0AzKE0
2008年 パリ
2012年 ロンドン
748名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:33:58 ID:YTNi+e9h0
オリンピック開催地ロンドン決定に貴乃花親方「狙いはオレ」と発言
749名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:02 ID:aAkdXbYD0
史上最低の五輪になることが決定してる北京のあとだから
気が楽だろうな
どんなことになっても北京以下ってことはないだろうし
750名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:06 ID:duhk3Z780
>>745
つ愛・オリンピック
751名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:17 ID:koPd5hVH0
ロンドンロンドンロンド━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン
楽しいロンドン
愉快なロンドン
ロンドーンロンドン
ロンド━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン
752名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:18 ID:top7T5rP0
英国人は、シラクざまあみろ!!って思ってるだろうな。
753名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:24 ID:/OfaKV1kO
ハイパーオリンピックの発売予定はいつ?
754名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:29 ID:IOLTlKJN0
>>733
得票の発表で最初に「チャイナ(アルファベット順)」って言ったのを
勝手に決定と勘違いして大騒ぎ。
755名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:34 ID:y8yzuS5u0
イギリス料理ってマズイんだよなぁ
756名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:36 ID:TI6dY0XN0
>>739
サンクス!!
中国人おもしれえ
757名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:37 ID:sIq6Ls9W0
>742
そんなイスタンブールに大阪は負けたんだよなぁ。。。
大阪じゃ知名度無いからな。
やっぱ夏は東京しかないか。

>745
ちなみに08年大会の候補地
北京(中国)、パリ(フランス)、トロント(カナダ)、イスタンブール(トルコ)、大阪
758名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:39 ID:6UWkW1RQ0
俺もパリがよかった。モナリザとか印象派画家の名作本物を見てみたかった。
あと街も安全だし。
759名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:41 ID:inMiRpC+0
オリンピックのテーマ曲はスティングに決定!オレが決めた
760名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:34:59 ID:tqoLUnhw0
そりゃ人の悪口ばっか言っている国の国民は信用されない罠
シラクさん
761名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:01 ID:UWcK4KV+O
サッカー決勝のスタジアムはどこになりそう?
762名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:11 ID:/EzJ4T890
パリカワイソス
763名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:13 ID:y2PXaozf0
死楽
764名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:20 ID:duhk3Z780
>>754
ワロスw

でも、ちょっと可哀想にオモタw
765名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:25 ID:9x+zBzAn0
>>758
別にパリに行かなくても印象派は見れるぞ。
モネなら東京で充分。
766名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:27 ID:AUC6/kbU0
>>758
どっちにしろいかないだろ?
767名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:35 ID:RW9KL5rS0
164 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:05/02/27(日) 00:39:06 ID:Q75POZco0
>>162
大阪ドームの累積赤字8年で238億だから年約30億弱
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/tougou/ob41028a.htm
更にホームチームを持たない新設の立派な野球場
長崎、山形、富山、宮崎、松山 あたりの赤字が加わる。

W杯競技場の赤字が酷い3つ、埼玉約6億、静岡約4億、宮城約2億で計12億
ttp://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030110_2.htm
W杯開催決定以前からry)の横浜と長居と黒字の札幌を除く残り5スタジアム
の赤字を赤字額3位の宮城と同程度としたら12億+5×2億=で約22億

W杯の夢の跡より、野球場の赤字の方が酷いです。
768名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:47 ID:Rl6POL+ZO
北京でテロ起きて五輪打ち切り
769名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:48 ID:KztXyFUS0
>>560を見ればわかるように、昔は朝鮮なんて意識の片隅にすら
存在しなかったのにな。
いやな時代になったものだ。
770名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:53 ID:PzNnEugX0
パリはほとんど新規投資がいらないから
2008年北京が中止になった時のスペアにする
771名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:35:55 ID:WqhP9hqZ0
>>758
ロンドンいってユーロスターでパリいってこい
それで自分はモナリザみてきた
772名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:13 ID:inMiRpC+0
>>761
サッカーの聖地ウェンブリーだわさ
773名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:13 ID:lbu6PMDWO
フーン
774名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:42 ID:duhk3Z780
>>761
やっぱウェンブリー(まだある?)かオールドトラフォード?
775名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:43 ID:7S7NW2UE0
ロンドン

アーセナル
チェルシー
トッテナム
チャールトン
フルハム


クラブ周りもオプションでできそうだな
776名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:47 ID:qTob7bcw0
>>717

サッカーの場合はイングランドはオリンピックに出れないとわかってるのに
オリン出場権をかけたUー23の欧州選手権とか出てるんだよ
96年のアトランタオリンの時に日本はハンガリーと当たったけど
本当は出るはずの国はハンガリーじゃなくてスコットランドだった
でもIOCがスコットランドは国家として認めてないからハンガリーが繰上げで出てきた
そこまでIOCが認めなくてプライドでイギリス代表で出ない英国サッカー4協会が団結して
イギリス国家代表としての参加をするの?って思うのだが・・・
777名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:48 ID:mmIyQcjH0
北アイルランドはチームに入れてもらえますか?
778名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:36:52 ID:3FUpWxjB0






779名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:37:22 ID:3gwrvFSo0
つくづく北京が場違いで余計だよな。
中止になるかパリに変えて欲しいな…。
780名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:37:35 ID:sIq6Ls9W0
>774
ロンドンだけでもスタジアム多いからマンチェスターまで行かないんじゃないの?
781名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:13 ID:bE2U0fIq0
BBCのシラクへの同情ワロス
782名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:24 ID:duhk3Z780
>>780
ロンドン縛りを忘れてた orz

ってーと、新しいアーセナルのスタかなぁ。エミレーツスタジアムだっけ。
783名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:29 ID:inMiRpC+0
>>780
ウェンブリーはロンドンだぞ
784名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:49 ID:UWcK4KV+O
ギグスをオーバーエイジで!
785名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:58 ID:8R3NLifM0
五輪に向け電通マンがロンドン料理ブームを仕掛ける!
786名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:38:59 ID:bE2U0fIq0
>>779
そこで、大阪の出番ですよ。
787名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:00 ID:ISA4PH4g0
今後、五輪は
ロンドン
 ↓
パリ
 ↓
東京
 ↓
ニューヨーク
 ↓
ロンドン
 ↓
788名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:03 ID:ygxi+ZhO0
夏季と冬季は規模からいって別物と考えて2016年は札幌でやろう
789名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:10 ID:rue4Eyh40
明日から始まるサミットでの記念撮影、シラクとブレアの立ち位置どうなるんだろう。
シラクの失言もあるし、それなりに距離を置くのかな?
790名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:20 ID:duhk3Z780
>>783
オールドトラフォードがマンチェスターだったかと。
791名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:34 ID:/Hdb9hgG0
今NYからですが、ロックフェラーセンターの周りで
NYが選ばれることを信じていた市民が、2巡目の
投票であっさり落選して、呆然としてます。
連日地元のメディアでは巨大スタジアム問題が
あったのにもかかわらず
「NewYorkとロンドンの対決、最後はNY!!!」って
あおりまくってたもので。


哀れ
792名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:44 ID:7nKwjnW70
ご飯が不味いなんていうから。。。
793名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:46 ID:YSQSHlJm0
まあイギリス五輪サッカーチームに関する議論も
これから本格的に始まるんだろうな。
多分チーム自体は作れるだろうが人選の方はいかに。
794名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:46 ID:UWcK4KV+O
親戚がロンドン在住だから居候させてもらおうかな。。
795名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:39:56 ID:UCU3ybg50
最終聖火ランナー;カミラ
796名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:40:13 ID:duhk3Z780
>>785
フィッシュ&チップス三国で大流行

肥満が社会問題に

ロンドンと電通に謝罪と賠償を(;`∀´)
797名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:40:21 ID:uFMtNXpG0
ロンドン五輪のサッカー会場

・ウェンブリー(決勝会場)
・オールド・トラフォード
・ヴィラ・パーク
・セント・ジェイムズ・パーク
・ハンプデン・パーク
・ミレニアム・スタジアム
798名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:40:26 ID:/EzJ4T890
>>776

イギリス人はU−23とかWユース全然興味ないもん。
だからいままでの五輪は別にでるきもなかったんだろう。

今回は開催国だし、勝ちに来るでしょ。Wユースのオランダのように
799名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:40:39 ID:sIq6Ls9W0
>783
オールドトラフォードのほう
800名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:04 ID:Nnaq5ScH0
ラグビーがオリンピック種目に復活!
801名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:05 ID:pDCevtqe0
>>791
アメリカは調子乗りすぎなんだよ

過去何回やってんだよ
802名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:06 ID:RtOkFStp0
ダイアナが生きていれば喜んだかなぁ。
803名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:11 ID:duhk3Z780
>>791
ニューヨークは政治的にあぶねーわな。
まぁ、西側はどこも危ないだろうけども。
804名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:13 ID:ISA4PH4g0
>>797
ズタボロスタジアムが抜けてるよ チェルシー
805名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:15 ID:7nKwjnW70
>>791
そうなんだー日本のテレビではよその国よりNYの人たちが一番興味ないって%で言われてたよ
806名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:41:45 ID:2A59oASy0
そんなことよりサッカーワールドカップをイギリスでやって欲しかった
807名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:16 ID:P4vx/TVj0
各国の最近行われたオリンピック(カッコ内は2012年から見た年数)

ロンドン(イギリス)    夏季:1948年(64年前)         冬季:開催実績なし
パリ(フランス)      夏季:1924年(88年前)         冬季:1992年(アルベールビル 20年前)
マドリッド(スペイン)   夏季:1992年(バルセロナ 20年前) 冬季:開催実績なし
ニューヨーク(アメリカ) 夏季:1996年(アトランタ 16年前) 冬季:2002年(ソルトレークシティ 10年前)
モスクワ(ロシア)     夏季:1980年(32年前)        冬季:開催実績なし

都市で見ればマドリッドやNYは初だったが、国レベルで見れば、夏季大会について最もブランクが長かったのはパリではあるものの
夏冬見れば最もブランクが長かったのがロンドン、そしてイギリス。
808名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:23 ID:yCpCQ+gj0
1回目の投票で最下位に落とされたモスクワ、カワイソス
809名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:24 ID:inMiRpC+0
>>800
ありえる、野球は落選
810名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:37 ID:B41vDuda0
W杯でダメだったから、オリンピックで力いれたんだろ
811名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:40 ID:mYFfhkVq0
野球含む28競技存続確実見通し 2012年の夏季五輪
産経新聞 - 2005年7月4日
812名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:47 ID:/+EG4fAP0
おまえら思い出せ、気分は2012だろうがその前に・・・・北京
813名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:42:53 ID:PNafIu5P0
エリザベス女王は生きられるのか?
814名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:43:08 ID:oh/39jsV0
サッカーはロンドン市内だけで全部まかなえるな
815名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:43:23 ID:4X0dKnnY0





ベ     ッ     カ     ム     練     習     し     ろ     よ     w




816名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:43:36 ID:UWcK4KV+O
スペインはマドリードとバルセロナがよく一緒にできてたね。。
817名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:43:43 ID:UbkvbnNmO
パリ(´・ω・)カワイソス
818名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:43:51 ID:duhk3Z780
>>811
2008年までに共産崩壊で、パリor東京で代替開催と見た。
819名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:14 ID:sMhfm0MM0
>>810
それ忘れてた
南アに負けたんだったね
820名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:25 ID:7S7NW2UE0


メーンスタジアムはスチーム城


821名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:33 ID:js/1Fxdk0
2016年はニューヨーク・パリ・ヨハネスブルグ・福岡の戦い
822名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:50 ID:DGP51Mfm0
愉快なロンドン楽しいロンドン
823名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:50 ID:VSqY6FaO0
2012年か。さすがにおれはこの世にいないだろうな。
824名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:44:53 ID:fi9430yqO
ロンドン始めイギリスの皆さんおめでとうございます。今年二月〜三月にかけてロンドンに旅行に行った時あなた達が一生懸命誘致してたのを私は知ってます。努力が実って本当に良かったですね。ニューヨーク・マドリード・モスクワの皆さん残念でした。
825名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:45:25 ID:0jtV7SjT0
>>798
だからどうやって出るのよ?
スコットランドがだまってないだろ
イングランドを代表にしたら
826名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:45:48 ID:uFMtNXpG0
だからロンドン五輪のサッカー会場は既に>>797で確定してるよ


http://www.bbc.co.uk/london/sport/olympics/london_bid160104.shtml
827名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:45:52 ID:23Oz7qC+0
ニューヨークじゃなくてよかったよ。
アメリカやりすぎだ。
828名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:46:14 ID:duhk3Z780
>>825
表向き4協会合同で、メンバーにスコティッシュを入れなければOK。
829名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:46:37 ID:WOLksabx0
>>800
本戦出場8チームくらいなら出来そうだが。
830名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:46:47 ID:BuBDkwww0
>>818
大阪じゃないの?

俺は大阪開催には反対だが。
831名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:46:48 ID:P4vx/TVj0
>>788
地球温暖化の影響で雪不足の恐れがある→人口降雪装置に莫大な費用

だから冬の大会を日本でやるの、もうやめといた方がいいかと。
それに長野でもインフラの維持管理に莫大な費用かかってる。
そりゃ夏も同様だが、冬は季節限定の弱みがあるからね。
832名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:47:09 ID:UWcK4KV+O
ニューヨークなんか最初からあるわけないって思ってたよ。
833名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:47:20 ID:uU5ZP1pL0

2016アフリカ 2020南米でヨロしく
834名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:47:57 ID:7S7NW2UE0
ロンドン開催が決定したのでNHKで防衛中
835名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:48:02 ID:9x+zBzAn0
長野のホッケーは無理してでも行っとけば良かったなぁ。
あとの種目はどうでもいいけど。
836名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:48:20 ID:/+EG4fAP0
>>817 俺もパリかと思ってた。リュックベッソンのPRビデオは美しかったな。
837名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:48:27 ID:UWcK4KV+O
2008年 北朝鮮
838名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:48:41 ID:fi9430yqO
皆さんにも近い将来開催される事を心から祈っています。パ〇始めフ〇ンスの方も残念ですが人を罵ったり外人に対しケチだったり冷たかったりするのは辞めましょう。あと外交協力もっとしましょう!
839名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:48:50 ID:KiNmuKjp0
すげーなベッカム
840名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:49:22 ID:VSqY6FaO0
フランスW杯やったばかりだから当分いいよな?
841名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:49:22 ID:8R3NLifM0
パリのインフラ面への極めて高い評価
=スタジアムや選手村の突貫工事だけで2008年にもできる
=代替
842名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:50:17 ID:js/1Fxdk0
イラク戦争からめてパリ推してたバカ評論家ザマァミロ
843名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:50:23 ID:BuBDkwww0
>>829
んなこたない。

ラグビーのランクに入っている国と地域が
100近くあるし。
844名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:50:29 ID:A7v7b5H80
2008年がピークの選手は
とことんカワイソウ
845名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:50:41 ID:/EzJ4T890
>>825

統一チームつくりゃいいじゃん。

ラグビーではとっくに試合してるし。

846名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:50:59 ID:VyC6ZTqM0
とりあえずサッカーの国で決まってよかったわぁ。
史上初の垣根を越えた英国連合のサッカーチームも見れそうだし。
ニューヨークだったらまた野球関係者ががでしゃばってウザイ報道合戦になるからな。
長嶋とかNY行かせて松井だなんだのマンセー報道とか思い浮かべると吐き気がする。
今回に関してはオリンピック協会GJ。
847名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:00 ID:htJVfWPA0
2008年の代替都市の投票は何時から?
848 :2005/07/06(水) 21:51:01 ID:sWeuTxKP0



      や  き  う  死  亡  wwwwwwww


 
849名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:01 ID:Td4Bbk+6O
みんなヒマなんだね。一日でスレ1000達成とかありえるんだね。(・_・)ノワラ
850名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:06 ID:P4vx/TVj0
>>833
タイムゾーン的に2004、2012が欧州=アフリカだから2016はアメリカ=南米のゾーンじゃないかと。
で、2020にアフリカ、2024でまたアジア、もしくは2016が南米なら北米。
851名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:17 ID:UWcK4KV+O
フランスW杯の時みたいに、シャンゼリゼ通りに人が溢れる光景をまた見たかった。
852名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:18 ID:MZTh9cx/0
ロンドンかよ〜・・・運営はそれなりにちゃんとしたもんになるだろうが
いかんせん飯がマズいんだよなあそこは
853名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:40 ID:Rnr4aGyD0
>>845
ラグビーって4協会統一チームってあったっけ?
2協会は知ってるけど
854名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:51:43 ID:inMiRpC+0
>>846
応援団長はロンドンも香取慎吾です
855名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:52:04 ID:duhk3Z780
>>852
そこら辺も、何か対策を立てるだろう。
856名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:52:07 ID:sMhfm0MM0
フランスはW杯やったしね
857名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:52:11 ID:oWJgDBtA0
ロンドンを本拠地とするプロサッカークラブ

現在ロンドンには12のクラブがあり、2003-2004シーズンの
時点では5つのクラブがプレミアシップに所属している。
ttp://www3.tokai.or.jp/wwg.dt/img/london.jpg

1. Brentford / ブレントフォード
2. Queens Park Rangers (QPR) / クイーンズ・パーク・レンジャーズ
3. Fulham / フラム(フルハム)
4. Wimbledon / ウィンブルドン 
5. Chelsea / チェルシー
6. Crystal Palace / クリスタル・パレス
7. Millwall / ミルウォール 
8. Arsenal / アーセナル
9. Tottenham Hotspur / トッテナム・ホットスパー
10. Leyton Orient / レイトン・オリエント
11. Westham United / ウェストハム・ユナイテッド
12. Charlton Athletic / チャールトン・アスレティック
+
13 WimbledonFC

スタジアム
http://www.worldstadiums.com/europe/countries/united_kingdom/england/london.shtml
858名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:52:49 ID:pDCevtqe0
ラグビーIN

野球OUT
859名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:52:51 ID:P4vx/TVj0
>>852
最近はロンドンのメシもそう捨てたもんじゃないぞ。

もっとも、インド料理とか中華料理とか、移民料理の話だがw
860名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:53:03 ID:lRdPi+9D0
スレが立ったのが夜の八時過ぎじゃん。だいたい、おまえさんと一緒のヒマ加減だよ。安心しろ。
861名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:53:51 ID:duhk3Z780
ってか、シンガポールで投票やってたんか
862名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:53:58 ID:inMiRpC+0
ケバブとカレーとベーグル食ってりゃいいよ、たまには中華も
863名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:00 ID:Z37Xf0wd0
えーーーーー!パリは堕ちたか・・・残念
864名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:53:59 ID:Gx2tihLDO
すいません、イギリスとイングランドって
何が違うんですか?英語読みとか?
865名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:10 ID:UWcK4KV+O
>>846
ニューヨークなんて最初からないの分かってたってw
866名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:21 ID:/EzJ4T890
>>853

ブリテッシュ・ライオンズは全英国代表だぞ
867名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:28 ID:IxPoqZbW0
ベッカムすげぇな
868名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:42 ID:Rnr4aGyD0
>>865
モスクワも最近やったばっかりだからないと思った
869名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:47 ID:js/1Fxdk0
ロンドン54票  パリ50票  ロンドンの勝ち
870名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:54:51 ID:ygxi+ZhO0
よしっ!野郎ども メダルがっつし取ろうぜ
871名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:06 ID:7nKwjnW70
中華料理も大して美味しくなかった。シラクは本当のことを言ったけど時期が悪かった。
フィンランドは関係ないのに(´・ω・) カワイソス
872名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:16 ID:8l71HFSg0
>>864
イングランド+ウェールズ+スコットランド+北アイルランド=U.K.(イギリス)
873名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:17 ID:x6MUd2IJO
WCと五輪は
ドイツ→北京→南アフリカ→ロンドン

2008〜2010は嫌だな
874名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:19 ID:9x+zBzAn0
>>868
モスクワは中途半端な五輪だったから、もう1回やり直してもいいと思うけどね。
875名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:27 ID:LtHV3mQv0
ありゃー。パリまた落ちたか
ちょっとかわいそう
876名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:28 ID:abLoCtR90
パリは泣いているか?
877名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:29 ID:IxPoqZbW0
そういえば大阪ってもう立候補してないの?
878名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:35 ID:WYwzxxiW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

びっくりした。フランス有利はどこいった。
879名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:35 ID:js/1Fxdk0
>>864 イギリス=イングランド+スコットランド+ウェールズ+アイルランド
880名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:41 ID:AUC6/kbU0
2016は東京とパリの共同開催で
881名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:41 ID:JooFGFpo0
  , '     , '  f     |::::::::::::::::::l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {::::::::::::::::::j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、   i      |, '
!       , ! !   ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´ 
   ` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::...  ヽ .::ヒタ:::::::fノ      パリ、君を笑いに来た。
      ', l  }:::::..   <ヽ,___,  ̄ ..:::|  ヾ、  
       l ゝ、_`       ゙'‐=='゙    /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
882名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:42 ID:Rnr4aGyD0
>>866
お祭りムードなチームなの?
ラグビーで纏まるのは少し考えにくいや
883名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:48 ID:ntJkXNhb0
メシはだんだんうまくなってきているらしいよ。
884名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:55:58 ID:Td4Bbk+6O
860は誰にいっとるん?
885名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:08 ID:js/1Fxdk0
戦犯はシラク
886名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:11 ID:Ov4baKYzO
えーパリが良かったのに
887名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:13 ID:P4vx/TVj0
ロンドンオリンピックで追加されそうな競技

・ラグビー(15人制、7人制)
・クリケット
・ゴルフ

廃止されそうなもの
・野球
・ソフトボール
888名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:23 ID:ufWo7Z990
>>864
UnitedKingdum
イングランド+北アイルランド+スコットランド+ウェールズ
889名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:26 ID:sMhfm0MM0
>>869
第2ラウンドでノックアウトですよ
890名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:29 ID:wOZ2nMu90
マジでサッカーどうすんだろ。統一チーム?
2012年じゃ、面子も今考えてもな。でもルーニーはまだ27か。
891名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:33 ID:+7LNGZsCO
ロンドンかよ
パリはWCあったし仕方ないか
大阪は2016年に立候補する
892名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:56:53 ID:mmIyQcjH0
>>864
勉強不足
893名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:06 ID:IOLTlKJN0
>>867
ベッカムのサインプレゼントって餌があったからな。

今頃ベッカム泣きながら投票関係者と家族と親戚分で
1万枚ぐらいのサイン書いてると思うよ。
894名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:16 ID:Rnr4aGyD0
>>887
ラグビーはやっぱ7人制なんかね?
個人的には15人制が好きなんだけど
895名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:18 ID:9x+zBzAn0
大阪で五輪なんて無理だよ。まず不良債権片付けないと。
896名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:22 ID:yCpCQ+gj0
なんでシンガポールで投票することになったの?
897名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:41 ID:Cwazrugd0
ロンドンでは三回目だが、日本は初出場なんだな。
898名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:48 ID:uVN0AzKE0
ベッカムのサインがこんなに効果的だったなんてw
899名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:49 ID:UzGSfnRS0
ロンドンいいね〜
閉会式はポールマッカトニー、ロビー、など
コンサート大会なんだろうな〜〜
900【1102】:2005/07/06(水) 21:57:52 ID:coy+fnm20 BE:325930695-
>>891
大阪、福岡が脱落で20年札幌へ。
901名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:57:55 ID:AF5thcxy0
イーストエンドってまだ貧民地区なのか
902名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:04 ID:mefb402y0
パリ悲惨だな
903名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:04 ID:8+myeooUO
田村亮子がバツイチ子持ちで金を取ります
904名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:11 ID:duhk3Z780
ヴェルディ2試合14失点age
905名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:20 ID:wOZ2nMu90
>>899
ポールがご存命でありますように(-人-)
906名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:36 ID:PWuNyNt40
楽しいロンドン愉快なロンドンロンドンロンドンローンドン
907名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:44 ID:uMUHpqU80
ブルーベリーうどんのスレ使うの嫌だから次スレ立てて
908名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:47 ID:sMhfm0MM0
名古屋また立候補したら?
909名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:58:54 ID:inMiRpC+0
>>901
湾岸開発地区、高級マンションが林立しだした
910名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:59:09 ID:KOeZA5nM0
        ,,.ィ''' ~~゙゙ ''''' - 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: へ ::;:::::`i
   /:::::::::::::::::::::::;:- 、:::::::/     \/
  /::::::::::::::::::::::::/ {ヽソ::::::|--- 、   |
./::::::::::::::::::::::::::::l 。`/::::::r'゙''x;;;:::::\_,. l
:::::::::::::::::::::::::::::::::`t'´::::::|   ~””“` {       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙::::::::|       _,|      │ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::|      __,.'´     <  また面倒なことに・・・
::::::::::::::::::::::::::::::/=!:::::::::::|     i´       │ 
:::::::::::::::::::::::::::/=、,|::::::::::::lェ,,,___,l         \________
::::::::::::::::::::::::/=、,ヾ!:::::::::::|
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|::::::::::::|

911名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:59:30 ID:A7v7b5H80
>>890
見たいね、統一チーム

でも現実、五輪からサッカーは撤退してるかもね
もしくはフットサルとかU-18に変更
912名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:59:31 ID:BuBDkwww0
>>896
知らんけど、
中立地だからじゃないの?

亜細亜からの立候補ないし。
913名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:59:30 ID:Gx2tihLDO
ありがとうございます!! イングランドは県名みたいなものなのね。
サッカーでイングランドしか聞かないから、イギリスの読み方を変えたのかと思ってた…
914名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 21:59:37 ID:Td4Bbk+6O
913だったら風呂はいろ!
915名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:15 ID:X09QLmVU0
シラクがイギリスの食文化を政治の場でけなしたのが・・今回の敗因
916名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:26 ID:ium7AzAd0
記念ぱぴ
917名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:43 ID:yCpCQ+gj0
>>908
もう名古屋に決まったも同然と思ったときに「ソウル」と発表されたあの日の

市民のアゴはずれっぷりのすごさときたら・・・
918名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:49 ID:j8nBuja+0

腐れテロ朝がたった今、2012五輪の開催地は!
この後9次54分、でCMに逝った。orz。
救いようが無い低レベルな局である。
ネットで見りゃ即判るのに。
人を不快にさせてもCMを乗り切る馬鹿Dは違法にしろ。
919名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:54 ID:ol3YkmPQ0
>>808
国力や治安を考えればやむなし。
920名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:55 ID:Rnr4aGyD0
>>913
県名って・・・
またなにか誤解してるぞw
921名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:00:59 ID:JooFGFpo0
ロンドン大会に限り年齢制限無視のイギリス代表ドリームチーム結成をFIFAに認めさせんのかな
922名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:16 ID:UWcK4KV+O
イングランドは県名じゃなくて地方とか地域!
923名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:19 ID:vmTs9Vla0
大英帝国の復活だな。
反対に廃るフランス。
924名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:31 ID:wOZ2nMu90
>>921
そっか!年齢制限もあるんだよな。
925名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:32 ID:kZ+cqSPK0
誰もモスクワには触れないな
926名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:35 ID:RtOkFStp0
>>910
バンコラン…だーれが殺したクックロビン♪
927名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:39 ID:r09mp5hU0
ラグビーワールドカップおもろかったもんなあ。
頼むから野球消えてくれ。ほんと糞つまらんのじゃ豚糞。
928名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:46 ID:/+EG4fAP0
日本誘致の時はPRビデオ誰に作ってもらう???
清水崇か??
929名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:50 ID:pDCevtqe0
>>913
本州、四国、北海道、九州みたいなもん
930名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:50 ID:OCaBPpL6O
おれデュークシャー在住だけど、パリでやればいいのに・・・ってゆう人結構いるよ。
931名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:01:57 ID:Rnr4aGyD0
また12年の頃には深刻な若手不足に悩むENGなのであった
ってオチはある?
932名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:08 ID:y559gcTG0
新幹線輸出決定〜。
オリンピックの目玉だな。
933名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:17 ID:htJVfWPA0
ラグビーやったらええやん 野球はずして
934名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:21 ID:W9tkUb8u0
特派員で居たけど、パリ以上に人種差別きつかった
935名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:23 ID:Cwazrugd0
>>929
それも違うと思う。
936名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:34 ID:pDCevtqe0
>>932
それはない
937名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:43 ID:Td4Bbk+6O
かなやまなさはなたなかたなやましなはかなやたなかはなまたニなかはなやまたあしりにちたにけすひりやまちにしひにいりゆみちきさはなたえさはなよりゆみたなかしはなゆまちなひりなちきしにゆみひしにゆな
938名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:02:54 ID:pmJhwNgS0
こりゃ、ますますもって08年北京は無さそうだな。
939名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:00 ID:Rnr4aGyD0
>>935
沖縄、本州、アイヌ

これなら近い?
940名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:00 ID:G0BPSQeW0
イギリス 大字スコットランド
941名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:03 ID:sMhfm0MM0
>>917
愛知県知事は本当に自殺だったのかな?
自殺と見せかけた…

相手が相手なだけに
942名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:03 ID:pDCevtqe0
>>935
じゃあ説明しろ
943名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:12 ID:wOZ2nMu90
ラグビーってやってる国意外とすくねえんじゃね?
なんとなく。
野球はイラネと思うけど。
944名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:34 ID:PWuNyNt40
>>929俺は仲間外れかいな
  沖縄・・・
945名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:03:57 ID:baOUYQYg0
シラクの失言が効いたのか
946名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:11 ID:P4vx/TVj0
>>894
いや、単純にどっちも好きそうってw

ラグビーリーグってのも考えられなくはないが、イギリスとオーストラリアで微妙にルール違うっぽいのと、
クリケットと比べても世界各国への普及度は低そうってのもあるから多分ない。

逆にクリケットは旧植民地を中心に国の数だけなら結構普及してるから。
1デイマッチでトーナメントならありそう。

ゴルフはいつ導入しても文句なしでしょ。実際アジア大会とかはやってるし、男女導入可能だからね。
問題はトーナメントにするのか、マッチプレーにするのかってぐらいで。
947名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:21 ID:pC2Ctlb20
>>943
サッカーよりはかなり少ないけど結構世界中やってると思う。
948名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:21 ID:AUC6/kbU0
1000なら今からシンガポール逝って2012年は大阪にするよう頼んでくる
949名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:28 ID:htJVfWPA0
次のオリンピックは2012年 あと7年後。
950名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:31 ID:b8v6S5/l0
次スレうどんの立てたスレ?

嫌だな
951名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:40 ID:4cQq37DH0
次のオリンピックはロンドンか・・

7年も待つのか・・

長いな・・
952名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:51 ID:Fjsv/1sY0
でも飯はフランスに食いに行く
みんな幸せ
953名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:04:53 ID:pXElDCGl0
選手村にはイタリアから料理人を呼ばなければ
954名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:15 ID:sHz0Gu1j0
ワナ
955名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:17 ID:Rnr4aGyD0
>>946
ゴルフの場合はプロ選手がほとんどだってのがネックって聞いたことある
956名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:27 ID:MZTh9cx/0
>>952
オレもそうしたい。

ユーロスターでロンドン乗り込むか。乗ったことないし♪
957名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:29 ID:A7v7b5H80
>>939
薩摩藩とかの「藩」が近い鴨
殿様と王様の存在も近いし
958名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:33 ID:ileuOp470
ロンドンのマクドナルドは、日本よりうまい。
959名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:35 ID:wOZ2nMu90
>>947
テコンドーとやらよりは確実に多いねw
960名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:36 ID:JcyzE6hyO
テニスはウィンブルドンだなw


でも最近パリで五輪招致のイベントで
パリの可愛い女の子が『パリでやって!』
って言ってたからなんかかわいそうort
961名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:43 ID:Td4Bbk+6O
あげあげ
962名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:56 ID:/W8JwN+XO
次のオリンピックは新潟
963名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:05:59 ID:inMiRpC+0
>>958
でも高い
964名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:00 ID:sWVpTTO40
それで、2008年はパリで開催になるんでしょ?
965名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:04 ID:rj/DaNX30
7月3日(日)15:30〜17:00
TBSテレビ プロ野球〜横浜×阪神 - (録画)

の視聴率が、1.5% だったって事でよろしいんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら。
966名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:17 ID:2OjOIrtR0
たんに、フランスに勝てたからイエーイだろ。>イギリス
移民のクロンボがい、スポーツ音痴の国だから燃えないし
どうせ、反五輪NGOがイマジン唄いながらデモすんだろ。北京よりつまんなそー
967名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:26 ID:htJVfWPA0
狂牛びょ(ry
968名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:26 ID:BuBDkwww0
インタビューを見ると
パリの人の方が
男女とも、見た目はいいな。
969名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:28 ID:SKxmQpT80
児玉清はガッカリしてるんだろうな
970名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:43 ID:ws1roe8U0
今トラファルガースクエアから帰還。
ロンドン市民、盛り上がってるけど、
あと7年で交通機関改善しねーと大変だぞ。
971名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:06:57 ID:VSqY6FaO0
フランスもイギリスに負けたのは癪だろう
972名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:05 ID:qq0KNuNy0
北京よりはパリだろ
973名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:15 ID:nXgja8He0
社交ダンスが五輪種目いりしゅんじゃね?
ロンドンから
974名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:22 ID:ileuOp470
マドリッドを支持するって、1ちゃんねるを愛用するようなものか?
975名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:24 ID:RtOkFStp0
口は災いの元…
976名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:26 ID:Td4Bbk+6O
ひまです
977名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:28 ID:W9tkUb8u0
ロックヲタとしては、いろんなミュージシャンがしゃしゃり出てきそうで楽しみ。
978名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:29 ID:kZ+cqSPK0
日本はどこに入れたんだ
979名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:32 ID:pDCevtqe0

フランス人「ロンドンにだけは負けたくなかった」


wwwwどうすんだシラク
980名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:34 ID:BuBDkwww0
>>955
いまさら、アマチュアもなにもないでしょ。

いまの五輪は、バスケ、テニスをはじめ
プロ選手なんてゴロゴロいるよ。
981名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:50 ID:wOZ2nMu90
スヌーカーが正式種目に
982名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:51 ID:2OjOIrtR0
>>970
ロンドンの地下鉄とか酷いしな
983名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:54 ID:2HDj1MDb0
日本企業が儲けられる大会になるな
984名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:58 ID:j8nBuja+0
2020年は札幌
985名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:07:58 ID:P4vx/TVj0
>>955
今はプロも何も…トーナメントとの兼ね合いか
そこはPGAなりヨーロッパなりに話つけて1週間あけてもらう、と。

>>956
おととし乗ったが、メンテが悪杉。
ボディも汚ねぇし、中は中でカーペットとか剥げまくってたw
986名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:14 ID:peUrChJY0
大どんでん返し
987名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:18 ID:sMhfm0MM0
>>968
男女とも腋毛生えてるけどな
988名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:18 ID:htJVfWPA0
1000なら中田ゲイ疑惑
989名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:18 ID:UWcK4KV+O
日本でいうと関東=イングランドみたいなものでしょ。
990名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:21 ID:1xAJMIKR0
シラクの舌禍。
991名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:24 ID:PWuNyNt40
所詮、松井よりはベッ噛むって訳だ
992名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:26 ID:X8FSsKdH0
¶○○○ならTDNオリンピック代表決定!アッー!
993名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:26 ID:n/4bEnT90
↓2012年には死んでるやつのレス
994名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:28 ID:8NcoBkXN0
ざまーみろフランス人
995名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:31 ID:RtOkFStp0
1000?
996名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:35 ID:AUC6/kbU0
(´・д・`)
997名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:37 ID:b8v6S5/l0
ブルーベリーうどん氏ね
998名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:38 ID:wOZ2nMu90
1000ならごり押しで英仏共催に
999名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:39 ID:cw/GOQqB0
1
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/06(水) 22:08:40 ID:PWuNyNt40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。