【サッカー】ロッソ熊本、九州リーグ後半戦 2、3日は沖縄で重工長崎、サン宮崎戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベタ記事マニヤφ ★
 第33回九州サッカーリーグは6月で各チーム2回総当たりの1巡目を終え、
7月から後半戦に突入する。2、3の両日は沖縄での連続開催。
9連勝の首位で折り返したロッソ熊本は北谷(ちゃたん)陸上競技場で三菱重工長崎、
サン宮崎の下位2チームとの2連戦を迎える。

 首位固めを狙うロッソは、故障から復帰が遅れていたDF河端和哉、
右サイドバック市村篤司(登録はMF)らもチーム練習を再開。28日、水前寺競技場で行われた紅白戦は、
体調が「だいぶよくなった」というMF森一絋も出場して4―4―2で試合が行われた。
「まだ、だましだまし」(市村)の部分はあるにせよ、ベスト布陣が組める日も近そうだ。

 2日に対戦する三菱重工長崎は、ロッソが開幕初日に7―1で下した相手。
今回も得意のカウンターで対抗してくると見られるが、俊足FW品川育寛(国府高出)頼りの攻撃は
ロッソ守備陣を突き崩すには薄すぎる。また、翌3日に当たるサン宮崎のチーム状態は、
徐々に上向いてきたもののリーグ最多の39失点と守備の安定を欠いている。
ロッソが締めてかかれば負ける相手ではない。ここはガッチリ首位固めをしておきたい。

 2日の三菱重工長崎戦は午後4時から。3日のサン宮崎戦は正午から。
北谷陸上競技場は那覇空港から北谷行きバスで「軍病院前」下車徒歩5分。タクシーの場合は約40分。
(上妻公)

くまにちコム:http://kumanichi.com/rosso/kiji05/20050701.1.html
http://kumanichi.com/rosso/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:55:54 ID:W1wIX6KA0
(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:56:21 ID:pmH1K4o+0
抜けぇディオスパーダァァァァァァッ!!!!!
4名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:57:02 ID:FlJIe97hO
3ならニート卒業
5名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:00:38 ID:EXaHq8pq0
優勝したらどうなるの? JFLにいけるの?
6名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:02:33 ID:Xhj7UMA40
>5
地域リーグ決勝大会だとオモワレ

それよかJ3立ち上げるべきと思うのは俺だけか?
7名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:03:09 ID:sgUG0JQC0
>>5
                               ┏Jリーグ デヴィジョン1
Jリーグ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫        ┃
                               ┗Jリーグ デヴィジョン2
                                        ┃
全国リーグ━━━━━━━━━━━━━━━━━日本フットボールリーグ
                                        ┃
                                全国地域リーグ決勝大会←これを勝ち抜かなかきゃ駄目
                                        ┃
              ┏━┳━━┳━━┳━━━┳━━━━┳┻━━┳━━━┳━━━━━━━━━┓
地域リーグ━━━┳九州 四国 中国 関西1部 東海1部 関東1部 北信越 東北1部         北海道
           ┃             ┃     ┃      ┃          ┣━━━━┓
           ┗            関西2部 東海2部 関東2部      東北2部南 東北2部北
                                       ┃
                                関東社会人リーグ決勝大会
                                       ┃
              ┏━━━━━━━┳━━━━┳━━━┻┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓
都道府県リーグ━┳東京都1部  神奈川1部  千葉1部  茨城1部  埼玉1部  栃木1部  山梨1部  群馬1部
8名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:03:41 ID:IM41bECa0
JFLのプレビュースレかよ
9名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:06:40 ID:EXaHq8pq0
>6
>7
道のりはまだまだ長いね 実家が熊本だから是非J2にいってほしい それにしても>7は仕事が速いね
10名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:07:06 ID:mD8kXEtY0
>>6
同意
いろんな意思のあるクラブがJFLや地域リーグにいるし
その辺整理する必要がある
11名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:07:21 ID:4pB2txkO0
「軍病院前」

日本じゃないみたいだな
12名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:08:10 ID:mD8kXEtY0
ロッソの前身のアルエットの前身のNTTには
現役の選手たちに練習みてもらったりしたから
かなり応援してます
13名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:08:40 ID:zNU577dK0
2位はダメなのか
14名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:16:32 ID:Sa5VRhFH0
軍って、駐留米軍な。
15名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:20:44 ID:1qbucWdk0
>>7
北信越も2部制な。
16名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:55:26 ID:dQPl8OAa0
ロッソは熊本関係にしては結構垢抜けているな。

春頃、プロ野球ゲームソフトのCMで「大変だ!熊本にプロ野球チームが出来たぞ!」
というのがあったが、是非サッカーで実現してもらいたいものだ。
17名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:57:43 ID:EOINGP/20
うすたが応援しているクラブだよな確か・・・
18名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:09:09 ID:D/nAUiBL0
熊本みたいなクラブがJFL〜地域レベルに結構あるんじゃないか?
それらを競わせた上で、勝ち残ったクラブ(企業チーム含め)を決勝大会で更に戦わせ
結果だした最大2クラブ?のみがJFL昇格できて、
更にJFLで結果を出した最大2クラブのみがJリーグ昇格なんて制度のまんまはよろしくない。

1行目に書いたようなクラブを結集させてJ3リーグ考えたほうがいい。
19名無しさん@恐縮です
>>18
なぜ「よろしくない」のかが意味不明だが、
熊本ほど強烈に選手補強をしているクラブは、
俺の記憶が確かなら今年の地域〜JFL間には無いぞ。