【サッカー/日本代表】中村俊輔、独誌ベスト11に選出!30メートル弾評価された

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

ドイツのサッカー専門誌「キッカー」が6月30日付の紙面で選んだ大会ベストイレブンに、日本代表MF中村俊輔(レッジーナ)が選出された。

3−5−2システムの2列目の右として、ブラジルのロナウジーニョ、エメルソン、アルゼンチンのリケルメ、ドイツのバラックの4人と中盤を構成。

4強進出チーム以外では唯一で、1次リーグ・ブラジル戦(ケルン)での30メートル弾などの活躍が改めて評価された形だ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005070103.html
2名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:31:05 ID:6J5C4KR70
ウンコクサイ
3名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:31:07 ID:ryYxvd7Y0
4LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/07/01(金) 06:31:09 ID:ZcWsP5Hn0
おお
5名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:32:24 ID:8BzixfK50 BE:421727099-##
加持さんは世界を越えたから選ばれないんだ
6名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:32:56 ID:0n+oFhOvO
やるじゃん
7名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:33:58 ID:0O/E8mzQ0
残念、加地さんはベンチか。
8名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:34:16 ID:egSARGgCo
そういえば、茂庭って何のためにドイツまで行ったんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:35:22 ID:DlHoK0wnO
そうかそうか
10名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:36:21 ID:6J5C4KR70
>>8
アフォ? キングを覚醒させたのはモニワだよ
11名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:36:36 ID:wDz+YZTa0
>>8
馬鹿野郎



加地さんを応援するために言ったに決まっているだろ
12名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:36:42 ID:KgQlagvg0
13名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:39:03 ID:ITZWhvxt0
>>1 依頼したほうの記事使えよボケ!こっちのが詳しい

 独キッカー誌が選定するコンフェデ杯の大会ベストイレブンにMF中村が選ばれた。ブラジル戦で約30メートルの
ミドル弾を決めるなど世界に強烈な印象を残し、1次リーグ敗退国からは唯一の選出。
同じ攻撃的MFの位置にはロナウジーニョ、リケルメのスーパースターが並び、ドイツの10番ダイスラー、
日本戦でゴールを決めたメキシコのジーニャらを抑えた。

 ベストイレブンは次の通り。
 【GK】ジダ(ブラジル)
 【DF】ルッシオ(ブラジル)コロッチーニ(アルゼンチン)フリードリッヒ(ドイツ)
 【MF】バラック(ドイツ)エメルソン、ロナウジーニョ(ブラジル)リケルメ(アルゼンチン)中村(日本)
 【FW】ボルヘッティ(メキシコ)アドリアーノ(ブラジル)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/01/05.html
14名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:39:34 ID:FXcU85tjo
戸田って今何やってるの?
15名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:39:58 ID:scIPaLAnO
バランスの悪い中盤だ
16名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:40:28 ID:6J5C4KR70
エメルソン大変だな
17名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:41:16 ID:yuLFSqKO0
ボルヘッティおめ
18名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:42:07 ID:4YPhGIXc0

 エメルソンって禿げかけてた奴?
19_:2005/07/01(金) 06:43:07 ID:J/AQt6H9O
バラックとエメルソンのボランチは、世界最高峰じゃないか。
20名無しさん@恐縮です :2005/07/01(金) 06:43:27 ID:JHfZQ53l0
この後このスレに「なんで大黒入っていないの?」って書く奴が絶対2人はいる
21名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:43:42 ID:FfnSfpBz0
加地さん世界選抜チャリティーマッチに出場
22名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:43:53 ID:MnjvcP1i0
コロッチーニってボール持つたびにブーイング受けてたのに?
23名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:44:19 ID:ITZWhvxt0
なんで大黒入っていないの?
24名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:44:38 ID:6J5C4KR70
守備的な選手を軽視した人選だな
25名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:46:19 ID:yuLFSqKO0
確かにコロッチーニの選定は微妙
26名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:46:59 ID:3ZkS8oTZ0
なんで大黒入っていないの?
27名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:49:20 ID:C1AZQ/GdO
ブラジル11人で良かったのに。
28名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 06:56:09 ID:wDz+YZTa0
ソリンは?
29名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:02:00 ID:6AYhS83+0
予選敗退のチームで選出されたの中村だけだね
30名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:12:55 ID:qoMWF4hlO
どのへんがドイツ人好みなのかな?
31名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:14:09 ID:yUFPg1Z20
コロ入ってるw
32名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:14:36 ID:Y0Ik/mgL0
なんで大黒入っていないの?

これで二人目
33名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:14:43 ID:YUndU7WR0
コロッチーニとル塩ってギャグかよwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:15:30 ID:LXKKpvk6O
中田さんは?w
35名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:16:06 ID:Xd6JyMsq0
コロッチーニ
36名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:17:00 ID:Pu0qntgN0
>>14
東京ヴェルディ
37名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:18:26 ID:y9FKzdmG0
これって1カ国から何人までって決まってんだろ?
38名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:19:21 ID:Q0/Hchda0
なんか強そうなチームだがルッシオとコロッチーニってw
39名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:19:33 ID:a2agFcSW0
加地さんはMVP?
40名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:22:09 ID:+dD3zxe0O


ジ


41名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:22:36 ID:fDGD/aqD0
中田監督
42名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:28:30 ID:bbYEWWK80
コロッチーニ(笑)
43名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:29:27 ID:y5XhYmKh0
確かに2人いた
>>20に拍手
44名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:39:34 ID:rT9i7ePM0
また他雑誌の記事を載せてるのか。
いい加減自分でやってみろって。
ドイツまで記者を派遣してるんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:44:20 ID:El4LShvX0
>>39

カジーは監督でノミネート
46名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:45:17 ID:q9oZPsfe0
中盤攻撃的杉w
攻撃3 ボランチ2 位で選んでやれよ
47名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:48:39 ID:uu2TVYOTO
ウイイレみたいな中盤ですね
48 :2005/07/01(金) 07:48:43 ID:/PQzDZzX0
>>46
kickerの選ぶベストイレブンはいつもこんなもん。
下手すりゃ2バックとかいうときもあるしw
49名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:50:11 ID:vXikZxga0
雨漏りドイツwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:50:19 ID:Se06DgSP0
ボランチなんか所詮奴隷
おちぶれたやつがやるポジション
51名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:51:34 ID:rqb5R/dR0
>>49
修行僧が挑みそうな良い滝だったな
52名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:53:45 ID:Pctz5ec3O
てかコロッチーニっておかしくね?なんで?
53名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:54:15 ID:Xd6JyMsq0 BE:147806674-###
べすと11にまでアジア枠かよwwwww
54名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:56:27 ID:+fOdmHNu0
  ∧  ∧
 ( =゜ω゜=)
 (  ×  )
   v v    
       イヨッ
    川川
55名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:56:27 ID:uv0Ql4iQ0
中村のプレー見栄えがいいのは確か
56名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:56:46 ID:4wPmmnMo0
素直にすごいな中村
57名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:57:09 ID:Ykoi14UM0
なぜ右?
58名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 07:59:09 ID:LiDviL0+0
取り合えずオカルト教から脱会して欲しいな
そうしたら応援する
59名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:04:06 ID:wQCdo+oA0
60名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:06:05 ID:bbYEWWK80
すげーな中村。知り合いに握手しに行っただけの中田とは違うな
61名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:11:40 ID:EO1LNiywO
ボコボコ点が入りまくりで守備陣には辛い大会だったな
どうせならフートを選出しちゃえばいいのに
62名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:14:14 ID:NKSvScsH0
>>60
あの人はなんで外人の有名どころにはしっぽ振るんですか?
63名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:17:31 ID:Gzqqxep7O
右ならカカだろ。
64名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:19:14 ID:wKYJKWOT0
俊輔はすごいがあれはマグレだろw
毎試合やれるようになれば文句なしに世界クラス
65名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:23:07 ID:L1xm0sqP0
コックローチ
66名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:23:53 ID:GAmRTyPl0
加地さん・・・・・
67名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:25:13 ID:wdY0TS1y0
>>64
大会でマグレを起こせるか否かが実力差
68名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:27:17 ID:uv0Ql4iQ0
>>62
日本じゃ多少無口でもやっていけるけど
外国だったら軽蔑されるだろ
相手が日本人か外国人かで態度が変わるのは当然のこと
69名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:28:11 ID:1UdWAbQ70
コロッチーニが入ってる時点で意味不明
70名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:29:33 ID:vzNxlsfG0
あれがいつも決まるようになればアドリアーノになれるっ!
かもよ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:30:18 ID:hy6zOkYf0
あれ、ドライブシュートじゃないの?
回転がかかってなかったらドライブシュート?
72名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:33:59 ID:CURwCEnv0
ドライブシュートはドライブ回転がかかります
73名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:34:12 ID:hMMzvOZ00
鈴木師s(ry
74名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:34:34 ID:6vx7McWY0
>71
マジレスすっとドライブ回転(順回転)掛かってるからドライブシュート
無回転のは野球風にいえばナックルシュート
75名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:35:25 ID:soHVOD/10
たまに期待以上のスゴイことするよな
たまに
76名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:36:26 ID:H79+W3/20
そう言えばアスカルゴルタが茸絶賛してたな
今何してるんだろ
77名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:37:13 ID:SjRHRPtw0
中村よりは
メキシコにいたブラジルからの帰化選手のほうが
ぜんぜん活躍してたと思う。
78名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:43:45 ID:Q9vUL6F40
どう考えてもカカ>>>茸だろ
79名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:44:58 ID:CFZGyBnm0
自虐教育を受けている日本人は、自国の選手が選ばれても素直に喜べません。
80名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:45:31 ID:FChtzvzY0
たかが一雑誌が選ぶベストイレブンなんぞどうでも良い
81名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:46:57 ID:1qm89Z8aO
そうかもしれんね
82名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:52:18 ID:DO7XG+ZD0
移籍先まだー。茸はいつまで代表所属選手で居る気だ
83名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:53:56 ID:qIwsce2T0
おい、おまいら目覚ませよ
対戦国はなぁvs日本ってだけで士気が下がるんだよ!
相手がアレじゃあ、中村がミドル決めて当然なの
84名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:57:44 ID:gCfOFVvJ0
あのミドルで中村が選ばれるなら、すげーFKを決めたウクライナの8番も
選ばれなきゃおかしいな。
85名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:59:01 ID:o3AYqBGd0
アドの活躍で他の選手はどうでもよくなったな
86名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:59:05 ID:quTbzKK/0
87名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 08:59:45 ID:xVaCcA4V0
>>50
あーあ、茸信者の本音が出たよw

コンフェデは、前回もそうだけれど中村調子いいな。もしかして、お祭り男か?
虚人軍の○原みたいに…
88名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:04:47 ID:dsxCyFxN0
なんで加持にさんつけてるの?

前までボロクソに言われてなかったっけ?

マジレスきぼん。
89名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:05:54 ID:6105LUhZ0
加地はネタにされてたころからさんづけで呼ばれてたよ
90名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:05:56 ID:CURwCEnv0
そういやアジア杯も一応MVPだし
こういったデカイ大会では活躍するタイプかも
91名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:06:56 ID:tfL8/hgnO
たかがミドル1本見せられたぐらいで騒ぐとは……独のサカオタ共は馬鹿ばっかだな
92名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:07:15 ID:S5QSMJ5M0
ベスト11ってずいぶん中途半端だな
93名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:07:47 ID:4E29Uhua0
ボランチなしでサッカーやってみろ。
サイドなしでサッカーやってみろ。

>>50
物事の上っ面しか見れないバカで哀れななんちゃてサツカー通。
悲しいものだ。これもサッカー大衆化の悪い影響なのか。
94名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:13:45 ID:6cYvoMur0
>>50とか>>84てネタなの? それともマジなの?
判別付きにくいんだけど。
95名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:13:55 ID:Bq5WBmax0
30M弾?
27Mだろ
96名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:27:57 ID:dWhNWFFH0
糞茸が調子乗り出すからやめろ
97名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:33:51 ID:i70xW9rI0
そうか
98名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:36:29 ID:750N2Ij/0
やるじゃんでも茸勘違いしないように
99名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:41:28 ID:4E29Uhua0
>>50はマジで>>84はネタ
100名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:48:11 ID:gCfOFVvJ0
│99さん正解です。おめでとー!
└─v─────────────
(・∀・)ノシ オメデトー
101名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:55:26 ID:TA32kGJa0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
102名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:06:51 ID:X705CwNm0
>>87
コンフェデ男だ。
103名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:13:17 ID:ZzsyohFSO
>>102もしかして加地さんも…
104名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:13:53 ID:S4RBzndY0
先生!コロッチーニが納得いきません!!
105名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:14:31 ID:gXnOZ/Pz0
コロッチーニのひじは福西のひじの3倍ぐらい活躍していたな
それでベスト11か
106名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:14:53 ID:q8/A+51i0
あれ?なんかキングの名前が入ってないね
107名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:15:32 ID:gVMOmCfE0
あんなまぐれシュート一本で・・・。
108名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:16:14 ID:wdY0TS1y0
糞審判のオフサイドさえなければキングが右サイドだったのに
109名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:19:54 ID:yJV+LftQ0
殺血ーニがベストイレブン選出かよ
110名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:21:13 ID:ELCu8Ysp0
たまたまなのにラッキーだな
111名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:21:27 ID:gXnOZ/Pz0
コロッチーニはひじの使い方が一番うまい選手っていう評価基準
112名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:24:16 ID:wFmpkUDI0
カズは?
113名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:24:24 ID:SrPaV/EO0
まじめに俊輔凄いな。
114名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:24:41 ID:j7TLcQlU0
25メートルだろ。
この捏造国家が
115名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:26:09 ID:WqNuWZvDo
アンジョンファンは?
116名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:26:34 ID:M3fyrvmv0
なんで大入黒っていないの?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:26:45 ID:TnKMCyM50
3−5−2の右なら、加地さんでいいじゃない。
118名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:30:40 ID:qGdUj2Y90
いやギリシャ戦でもブラジル戦でもアシストしてないか茸
119名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:32:24 ID:235byU1Q0
メキシコのシーニャがすごかった
120北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/07/01(金) 10:33:14 ID:/11aToIe0
アジア枠か。www
121名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:34:27 ID:F6Of7BUq0
そうか枠
122名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:35:23 ID:ELCu8Ysp0
まぁリーグが始まったらまたメッキが剥がれますよ
123名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:36:13 ID:4d67ewHz0
>>120
いいからうんこ食えよ
124名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:36:17 ID:Kvr37pWl0
>>119
うまかったな
125名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:36:23 ID:gXnOZ/Pz0
シーニャは日本戦は良かったが、かなり微妙
126名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:38:58 ID:n1czhUty0
加地さんが選ばれないベスト11に何の価値があるのか?

ベスト11にとって不幸なことだ。
127名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:42:56 ID:6iU0pxjx0
ボルヘッティは良かった。
正直Jで見たい。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:45:23 ID:gXnOZ/Pz0
レッズみたいなチームならどこからでもいいクロスがあがるから
ボルヘッティは生きると思う
129 :2005/07/01(金) 10:45:55 ID:yGFMW2ye0
加持、加持って代表板とこの板はうるさいな。
全然面白くないことに、気づかないのかな。
130名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:48:50 ID:uv0Ql4iQ0
まぁチミは圧倒的少数派だからw
チラシの裏にでも書いてろ
131名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:50:52 ID:Kvr37pWl0
ぼるへってぃは巧いな
上手いじゃなくて巧いんだよな
ヘディングのテクとか平山は学べばいいよ
132名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:53:50 ID:WG8VLLZo0
今更ながら中村が決めたシュートってロングじゃない?
ミドルで決めたとか言われているけど30mぐらいあったよな…
133名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 10:54:51 ID:NPkhB1HC0
【蹴球】ベンゲル監督、日本代表の稲本を激賞「稲本は日本最高のMF」

プレミアリーグ、アーセナルのアーセン・ベンゲル監督は(コンフェデレー
ションズカップでの)日本代表のベストプレイヤーはMF稲本だったと
インタビューに語った。
「稲本は輝きを取り戻していた。もっとプレイの機会が増えれば今以上に輝
くだろう」と発言した。が、再獲得については「稲本は素晴らしい選手だが、
残念なことにプレミア向きではない」と否定した。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1115745071/l50

ど素人には判らないんだなw
134名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:05:20 ID:442tvueA0
>>133
うはwwwwwwそれきっと4年前の記事wwwwwwww
釣られないぞwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:06:14 ID:GAmRTyPl0
鍛冶さん..................................
136名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:07:25 ID:p/DCjJZb0
>>129
自分は面白いと思ってる一番面白くないタイプ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:07:36 ID:uCDJBYo80
エメルソンてたいしたことねーな
3流だろ
あんなのが通用するイタリアリーグなんてKリーグ以下のれべるなんだろうな
138名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:08:42 ID:m5XeptLT0
ワースト11も選んでくれ
139名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:13:32 ID:m7OZJT6a0
>>137
つキムチ
140名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:36:35 ID:rua7xvud0
創価枠?
141名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:38:18 ID:4E29Uhua0
134 名前:名無しさん@恐縮です :2005/07/01(金) 11:05:20 ID:442tvueA0
>>133
うはwwwwwwそれきっと4年前の記事wwwwwwww
釣られないぞwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:51:14 ID:EWw61Qhb0
ブラジルと引き分けた日本は今大会トップレベルだったことだね。
143名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:52:00 ID:7bwY47A00
打たせてもらったといえ
あのシュートが打てる選手が日本にどれだけ居ることか。
しかし判断に困る選手だ。
144名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:58:08 ID:JjtGqjiq0
池田先生のおかげです。
145名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:58:21 ID:UoaAcyQi0
これ、大会選定のベスト11とは違うん?
146 :2005/07/01(金) 12:21:08 ID:t3BFat350
シュンスケ ナカムラーーーーーー=!!!!!
147名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:23:27 ID:0NFCkzvQ0
なんか韓国とどんどん差が開いてくね
日本だけアジアから突出してる
148チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/07/01(金) 12:23:48 ID:26ms6aVV0
茸は前回のコンフェデもすげーの決めてたよな
149名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:26:17 ID:1j1Xlf6O0
禿田は論外か。全然得点にからまないもんな。
150名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:26:47 ID:PZXUKKHb0
>>147
つイラン
151名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:29:15 ID:7UeNxiN50
スペイン行くって聞いたけど候補は
どこなの強いとこ?
152名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:29:37 ID:nPN8dXSw0
テュラムが「偉大な一撃」つったFKね。

それよりどっかに貼られてた中村スーパープレイ集の
スロバキア戦のFKの方が凄かったよ。
ありえないくらい曲がってる。
153名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:31:44 ID:quTbzKK/0
>>147
つ朴
154                   :2005/07/01(金) 12:34:02 ID:VjThdoB/0
流れの中からの生涯最高のシュートだろうな
まぁ中村は本番には弱いんで使えないと思うけど
155 :2005/07/01(金) 12:36:51 ID:t3BFat350
シュンスケのゴールならこの動画で見てくれ
ttp://www.soccerclips.net/request.php?fileid=3&category=4&file=n0vfx2llsohs.zip
156名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:40:27 ID:eeNJPuqP0
とにかくおめでとう。
157名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:43:59 ID:Kvr37pWl0
>>154
あれは流れの中からって言わなくないか
158名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:44:41 ID:WG8VLLZo0
>>147
まぁ日本戦の時の韓国は意地でどっこいどっこいだけど。
イランだけはガチで強い
159名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:47:50 ID:p/DCjJZb0
いまだに韓国やイラン相手だったら普通に苦戦するレベルだろ。
たまたまブラジルに善戦しただけでずいぶんと実力の評価がアップするんだな
160名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:50:24 ID:m7OZJT6a0
>>159
つキムチ
161名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:51:40 ID:mzgNnx370
>>159
内部分裂しまくりの清の北洋軍閥や
バルト海から遠征してきたロシア艦隊に勝ったくらいで
調子のってアメリカに喧嘩売った国民性だから仕方ないよ
162名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:52:40 ID:URqPNgvWO
中村のスーパープレー集ならバッジオに引けをとらなそう。スーパーゴール集なら勝てないけど
163名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:53:28 ID:AdqSV30wO
カルト宗教の英雄だな
164名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:53:41 ID:PZXUKKHb0
>>162
バッジオは、点を取る能力も高かったからね
165名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:54:22 ID:WmmhyeVk0
>>162
要するにモルフェオの劣化番だってことだけはわかった
166名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:54:26 ID:TeNr01v+0
フリーキック惜しかったよなー
167名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:56:42 ID:5i+IgV1o0
>>161
アメリカに1回大敗したぐらいで
極端にアメリカまんせー俺らだめぽになったのも国民性ですか?
168名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:59:46 ID:n+TmPohc0
現時点で、
日本=イラン>勧告>>>北>>>>>>シナ
ってところですか?
169名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:03:32 ID:CxR2HX86O
イエス!
170名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:05:18 ID:K+75FnyS0
中村のミドル、途中から更に加速したように見えたけど木の精?
171名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:05:47 ID:nPN8dXSw0
イエス!
172名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:07:01 ID:qGdUj2Y90
>>170
スタンド
173パパラス♂:2005/07/01(金) 13:10:02 ID:0g9bWYIh0

よーするにチーム戦術ありきの選手なんだよね。
早いパス回しでFWに依存しないチームで、尚且つロングボールを多用しない厚くした中盤
から組み立てるチームでないと機能しない。
まぁ簡単に言うと、相手を撹乱してマンマークされることなく、ボールをもらって即プレスされ
るようなことのない試合展開でないとスン茸のところで容易に寸断されるからね。
ギリシャ戦、ブラジル戦と、誰かひとりに構ってらんないっつーような試合展開だと活きる。
流れの中で個としての能力(技術ではなく能力全般ね)で切り開くっつーことはまず
できない選手なんで、今後移籍するなら慎重に移籍先を選ばないとまたセットプレーだけ
が光る選手になっちまうよとヽ(´ー`)/

ある意味強烈な個性の中に埋没してしまうかのようなチームに移籍してもいいと思う。
スタイルとして活きるかどうか疑問だけど、バルセロナみたいに強烈な個性が集合してる
ような感じのチームならスキマ職人として輝けるかもヽ(´ー`)/
174名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:10:34 ID:qGdUj2Y90
長文だがニワカ丸出しだな
他の国にだって当てはまるだろそんなこと
175名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:12:40 ID:aVuXb+zq0
3−5−2じゃなくて4−4−2で選べば加地さんはベストイレブンだったな
176名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:13:00 ID:kJwsLDkL0
>>173
輝けるかも まで読んだ
177名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:17:47 ID:pmGjwSMI0
>>173
僻むな

まあとりあえず中村も中田も移籍してくれてステップupしてくれたらいいよ。
W杯は本気で勝ち進んでほしいとおもってるからな
178名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:18:54 ID:lzl1yI2a0
>>161はシナ人
179名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:19:41 ID:Kvr37pWl0
>>173
チーム戦術ありきの選手って
それみんなそうだろ?
180名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:20:22 ID:uM2fKmNN0
別に中村が選ばれた訳じゃなく
8ヵ国からバランスよく11人を選択する必要があって日本からは中村だっただけの話だろが
181名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:22:32 ID:kJwsLDkL0
182名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:23:33 ID:ZefqRyhp0
リケルメとイケメンがテレビに映っているのを見て


水曜どうでしょうを思い出した
183名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:23:33 ID:ulY2DbNL0
>>180
それと「選ばれた」ってのはどこが違うんだ?必ずしもベストな11人じゃない、
という指摘ならまだわかるが…

しかし、今の代表のやり方だと茸外しづらいな。
184パパラス♂:2005/07/01(金) 13:26:52 ID:0g9bWYIh0
>>176
全部読んどるがなヽ(´ー`)/

>>177
僻むなって意味ワカランヽ(´ー`)/
身体寄せられたら切り開くどころか預けて作りなおすことすらできなくなるのは
これまでの試合で証明済みやんヽ(´ー`)/
あの2試合はチーム全体でオーバースペックな展開して行こうとしてて、事実約3名ほど
を除いてみな必死になってパス回し、スペース作り、数的優位作りをしようと頑張って
たじゃないの。
その結果が得点という好結果と、的にされて寸断されることを回避するっつーことに
繋がった。 チーム戦術と個々人の意識の持ち方の勝利ヽ(´ー`)/

言ってる意味わかったか?
185名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:27:03 ID:uH3XoQ/f0
>>173
バルサが個性の集団?
バルサで個性を出せるのはイケメンだけだぞ、残りはガチガチの組織じゃん
186名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:29:56 ID:VJfE06qZ0
>>182
おお 確かに
ちなみにプラセンテとオレンジレンジのウケ狙いしてよくスベってるヴォーカルも激似
187名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:30:45 ID:RUwps0hX0
世界的に個性があるといえば戸田だろう。下手糞で赤い髪だし。
188名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:31:08 ID:bewLab6e0
コロ輔おめ
189パパラス♂:2005/07/01(金) 13:35:06 ID:0g9bWYIh0
>>179
チーム戦術ありきっつー表現が悪かったのかも知れない。
限定されたチーム戦術にはまらないと活躍の望めない選手っつーこと。
「じゃあ、このエリア、この役割はお前に任せた!」っつーチーム作りをされてもダメってこと。
『中盤』 『トップ下』 『司令塔』 …イロイロ呼び名はあるけど、単純にお前トップ下ね とか、
司令塔は任せたってな風じゃまったく機能しない。
サッカーは10人のフィールドプレイヤーでやるものだから、どんな選手であれ多かれ少なかれ
チームメイトに影響されるモノだけど、スン茸の場合は自分専用とも言うべきフリーになれる
時間をチームメイトが作ってくれないと機能しない。
つまり、チーム戦術としてそー仕向けるような展開を持ってるチームでないと輝けない。
そゆことヽ(´ー`)/

歯車の中のひとつではなく、パズルのピースと思ったほうがいいタイプの選手。
190パパラス♂:2005/07/01(金) 13:36:57 ID:0g9bWYIh0
>>185
そーじゃなくて、中盤より上にもっと警戒するべき選手がたくさん居るから、
スン茸ひとりをマークして構ってらんないよっつーようなタイプのチーム。
バルサを例に出したけど、別にバルサ以外にもたくさんあるヽ(´ー`)/
191名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:37:37 ID:Kvr37pWl0
>>189
どこの監督が単純お前トップ下ねってチームつくるよwww
うさんくせぇ
192名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:38:59 ID:PZXUKKHb0
>>189
全員守備、全員攻撃の近代サッカーを理解していない
193パパラス♂:2005/07/01(金) 13:39:24 ID:0g9bWYIh0
>>191
だから単純な図式で説明してるだけだっつーのヽ(´ー`)/
そーゆーこともわからんのかヽ(´ー`;)/
194名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:40:01 ID:vEcXo9DU0
>>190
単なる中村アンチ乙
スレ違いだから消えなさい
195名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:40:24 ID:WmmhyeVk0
脳内の机上の理論で不毛な言い争いをしてることだけはわかった
196名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:41:11 ID:ulY2DbNL0
>>193
つか、説明になってないから。「おまえはウイイレやってろ」って言われるぞ。
197名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:42:30 ID:x1Uh3HpCO
>>193
ウザイよ尿道からブラックバスだしてしね!
198名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:43:16 ID:vEcXo9DU0
とにかくいいがかりをつけたいって事はわかるw
パパラス♂は中村に関しては9割がた批判的な意見しかいわん
199名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:43:48 ID:xBI4V6ta0
ヒダ下げて
俊輔と小野で中盤を構成すれば
過去最強の日本代表が完成する
200名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:43:52 ID:uH3XoQ/f0
>>189
つまりフォローがたくさん無いと活躍できないって言いたいんだろ。
201パパラス♂:2005/07/01(金) 13:43:56 ID:0g9bWYIh0

まぁわかんなかったらわかんないでいいんだけどねヽ(´ー`)/
202名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:46:30 ID:m7OZJT6a0
ババラス♂ ← バカ

203名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:47:13 ID:1j1Xlf6O0
無知な奴ほどコテになる件
204名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:47:32 ID:m7OZJT6a0
パパラス♂ ← おりこう
205パパラス♂:2005/07/01(金) 13:48:23 ID:0g9bWYIh0
>>200
フォローはなくてもいい。
つーか、フォローされないと困るような場面まで持って行かれるともう苦しい。
必要なのは2〜3秒から数秒間の完全なるフリーな状態。
もしくは2タッチ以内でさばけるようなポジショニング。
ボールを持ってフォローされるような試合展開では攻撃に繋げられないヽ(´ー`;)/
206名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:48:33 ID:Kvr37pWl0
冗談抜きで>>189はてんで素人意見だろ
かなり抽象的だしw
207名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:49:45 ID:vEcXo9DU0
>>199
俺もつい最近迄その意見だったけど今の中田はいいと思う。
ブラジル戦やギリシャ戦では地味に頑張ってたから尊敬の念さえ覚えた。
トップ下は駄目だけどね。
稲本や遠藤、福西もいいしボランチの人選は迷いどころだね。
208パパラス♂:2005/07/01(金) 13:50:52 ID:0g9bWYIh0
>>206
じゃあ理路整然と玄人意見っつーのを書いてみてちょんまげヽ(´ー`)/
209名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:51:39 ID:gglUBLKQ0
30メートルってそんなに凄いの?
別に珍しくないじゃん
210名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:52:28 ID:vEcXo9DU0
>>201
自分に問題があるっていうのは自覚してるよねヽ(´ー`)/
211名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:53:18 ID:oeRlwteo0
>>155
見れないよ!
212名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:54:51 ID:vEcXo9DU0
>>209
ブラジル相手にあんなシュートは滅多に決めれんぞ
213名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:55:47 ID:tTO7qprU0
テクニックに関して言えば、セリエAでも中村は別格だという評価も
あるからね。スペインへ行っても10番を背負う逸材なのは確か。
そのうちにFIFA年間世界最優秀選手に日本人初で選ばれるかも・・・
214名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:55:50 ID:ulY2DbNL0
>>209
現状の日本人のレベルで見れば十分に凄い。枠に行く方が珍しい、ってのは
言い過ぎか…

ミドル〜ロングレンジのシュートが多いのはプレミアだと思うけど、それと比較
してもあれは見劣りしないよ。普段からあのくらいシュートへの意識持って
くれるといいんだけどね。
215パパラス♂:2005/07/01(金) 13:57:17 ID:0g9bWYIh0

ニポーンがギリシャ・ブラジル戦のような早いパスワークを主体とする試合展開を旨としている
限り、スン茸はそれなりに役割をこなすことができると思う。
それにはいわゆる海外組と呼ばれる中盤の選手が必要不可欠なわけだけど。
ダブルボランチのうち、ひとりは試合を作れる選手と、1.5列目タイプの選手は最低限必要。
問題は左サイドなわけだけど、こればっかりはジーコの決断にかかってるとしか言いよう
がないしなヽ(´ー`;)/
216名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:57:39 ID:Oxf5l3Ca0
というか、茸はいいと思うけど、今のまま順調であれば。
むしろ、斧・稲本のほうがだめっぽい。
217パパラス♂:2005/07/01(金) 13:58:27 ID:0g9bWYIh0
>>210
無問題とは言わないけど、ひとつの意見として問題ないヽ(´ー`)/
218名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:58:29 ID:jzfItVG30
>>213
チームメートも監督もテクニックに関してはずば抜けてるとは言ってるね、
ただフィジカルが伴ってないから試合でなかなか生きないんじゃないかなぁ・・・
せめてスピード・瞬発力がもう少しあればもっとできるんだが先天的な事を言ってもしょうがないし。
219名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:58:55 ID:vEcXo9DU0
プレミアはスピードのでるボールを使ってるという意見もあるね
220名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:58:57 ID:C7INktP20
茸って誰?他のはだいたいわかるけどこれだけ誰かわからん
由来もよろしく
221名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 13:59:33 ID:Kvr37pWl0
早いパスワークにシュンスケ
はげワロス
222名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:00:41 ID:1j1Xlf6O0
>>219
今回のコンフェデもボールはよく伸びてるな。
ミドルも多い。
223パパラス♂:2005/07/01(金) 14:00:48 ID:0g9bWYIh0

サッカーは足先の技術だけの品評会じゃないからヽ(´ー`)/
その他欠落してるものが多すぎる以上、最優秀選手なんて有り得ないヽ(´ー`;)/モウソウ?
224名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:00:51 ID:vEcXo9DU0
>>217
問題あるっていうのはわかっているみたいだからよしとしようヽ(´ー`)/
225名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:01:10 ID:LQAO/KfDO
カシージャスは?
226パパラス♂:2005/07/01(金) 14:02:23 ID:0g9bWYIh0
>>224
レスに中身のない君のほうがより問題あると思うがどうか?ヽ(´ー`;)/
227名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:05:40 ID:tTO7qprU0
中村は、コンフェデの活躍で名実ともに王様中田を凌ぐ存在になった訳だが・・・

228名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:07:04 ID:vEcXo9DU0
>>222
中村もボールが軽いっていってるね。
FKでもボールがよく落ちるらしい。

>>226
そう思ってるのは君だけ。
君が叩かれてる理由はなんだと思う?
229名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:08:05 ID:UEFoJbf20
つーか別にパパラスとか言うヤツのいってる事って間違ってないと思うんだが。
レッジーナの中村をずっと見続けてれば自ずとそれが分かるだろ?

コイツにダメだししてるヤツの方がニワカっぽい。
230名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:08:16 ID:Kvr37pWl0
ヽ(´ー`)/ ヽ(´ー`)/ ヽ(´ー`)/ ヽ(´ー`)/

これがFKの壁ならひとりづつ顔にロベカルシュートだな、まじでw
231名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:12:31 ID:L+Xkefy60
左サイド小野でいいやん
232名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:12:32 ID:Oxf5l3Ca0
つーか、レッジーナ自体まともなサッカーが出来てないというわなw
233名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:13:52 ID:vEcXo9DU0
パパラス♂逃亡乙
234名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:14:47 ID:WmmhyeVk0
>>229
ID変えて登場乙
235名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:14:55 ID:KduFg6b60
ヒダさんが中核を担っているから茸がのびのびやれるとも聞いたが
236パパラス♂:2005/07/01(金) 14:15:31 ID:0g9bWYIh0
>>228
この程度のことで叩かれてるなんて思うほど2ちゃん暦は浅くないヽ(´ー`)/

つーか、コンフェデのボールはよく伸びてよく変化するっつーのは大会前からキチンと
アナウンスされてた情報でしたなヽ(´ー`)/
実際触ってからアジャストするのは大変だったろうけど。
237名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:16:00 ID:6ACrSULT0
コロッチーニの攻撃参加、アグレッシブな守備はよかったな
ホルヘッティも選ばれてるし、なるほどの人選だ
238名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:16:03 ID:1nWswW0P0
サカ豚ってパパラス♂ ID:0g9bWYIh0みたいなバカが多いからキモイよね
239名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:16:25 ID:vXuQmYsx0
>>229
アンチはなんでも叩く。とにかく叩く。
ブラジルで活躍されたから単にアジア限定→フォローがあってガチガチでない相手限定
に変わっただけ。

これを理解してないやつが2chニワカ。
240名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:17:07 ID:UEFoJbf20
>>ID:vEcXo9DU0
レスに目を通したけど、とどー考えてもお前のほうがニワカだろ?
おまえコイツの揚げ足取ってるだけじゃん。
おまえコイツの意見にきちんと反論してみろよ。

俺はレッジーナの中村の試合をほとんど見てるけど
コイツの言ってるとおりだと思ったが。
241パパラス♂:2005/07/01(金) 14:17:21 ID:0g9bWYIh0
>>233
逃亡ってアフォかヽ(´ー`)/
逃亡するほど攻められてもないし、電波飛ばされてもないしな。
俺は好きなときに好きな場所に出没する。
そのうちここから居なくなるけど、お前ひとりには構ってらんない。
そんだけのことヽ(´ー`)/

つーか、たまには中身のあること書けよヽ(´ー`;)/
242名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:17:57 ID:Nn22SWnT0
>>226
ほっとけよ
243名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:18:21 ID:vXuQmYsx0
>>240
レッジーナの話題だったか?代表の話題だったと思うが。
244名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:21:38 ID:vEcXo9DU0
>>235
中田のボランチは今のとこかなりいい。
でも絶対的な存在かというとそうでもないかもしれん。
小野と稲本が組んだ欧州遠征では上手く言ったし
アジアカップでも遠藤、福西、中田コがそれなりに機能して結果をだした。
245名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:21:50 ID:kdosJp5b0
ところでヨーロッパ代表のギリシャからは誰が選ばれてるの?
246名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:22:43 ID:Nn22SWnT0
>>245
>>1ぐらい読め
247名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:23:13 ID:UEFoJbf20
>>243
だから自分の主張があるんなら、論点すりかえて逃げてねーで
マジメに反論してみなよ。
そうじゃない限り単なる揚げ足取りにすぎない。

コテハンは確かにウザイがコイツの言ってる事は事実の1つだと思うよ。
バカなアンチの妄想ではないと思う。
248名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:23:29 ID:m7OZJT6a0
>>241
いいからチンチン洗って来いよ
249名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:23:35 ID:ulY2DbNL0
>>244
ポジション捨てて上がらない限りはいいよね。
ただ、本人があの役割あまり好きじゃないような気がする。
250名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:26:51 ID:vEcXo9DU0
>>241
お前おもろいやっちゃな。
224や233のような挑発的な言葉には過敏に反応して
反論してくるのに質問に対しては答えないのなヽ(´ー`;)/
無駄にプライドだけ高いお前が好きだ。
251名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:28:11 ID:tTO7qprU0
やっぱ、サッカーの場合は日本代表に選ばれなきゃ将来はないよね。
代表入りするには、海外移籍という手法が手っ取り早いって感じもするが・・・
大黒にしてもJリーグじゃ日本人得点王だったかも知れないが、代表入り
して開花した部分も大いにある訳で・・・
252名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:28:39 ID:HS/4Z3OE0
どーでもいいが、誰からも望まれてないのにコテなんか付けてんじゃねーよ。
どのクソコテも独自の顔文字とかを必ず付けて必死でアピールしているのが痛すぎ。
253パパラス♂:2005/07/01(金) 14:28:46 ID:0g9bWYIh0
>>250
ごめん、見落としてんのかも知れんけど、質問ってなんでスカ?
いつしてたっけ?
つーか、まともな質問なら大抵答えるようにしてるつもりなんだけど、どんなの?ヽ(´ー`;)/
254名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:30:41 ID:jzfItVG30
パパラス♂ってコテ、J関係ので見た記憶がないんだけど海外厨?
255名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:30:56 ID:ZL+bS/9N0
>>213
イタリアで活躍するには、中村はスピードがなさ過ぎる。

早く、スペインリーグに行ったほうがいいよ。
256名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:31:10 ID:ulY2DbNL0
>>247
「歯車の中のひとつではなく、パズルのピース〜」とか言っちゃう人に反論する
気になりませんですよ。あなた、これの意味わかりました?どっちも一部品に
過ぎない、ってことでは同じだろうに…

あと、この人の脳内茸像は数年前で止まってる気がするんだよね。実際、
身体寄せられて何もできなかったのは昔の話で、去年あたりからはだいぶ見られる
ようになってきてる。茸の問題はむしろ判断の遅さ、マズさだと思うんだが。

ボール受ける時のボディシェイプとかもそう。常に一発で相手を躱したがるから
ヘンな取られ方するとかね
257名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:31:17 ID:vEcXo9DU0
>>253
もういいよ
俺も大人気なかったヽ(´ー`;)/
258名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:31:45 ID:HpZ8HtGI0
パス5:シュート4:こね足1、の割合で中村さんがんばってください。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:32:12 ID:vXuQmYsx0
>>247
主張っつーか・・・
パパラスはただの僻みにしか見えない
バカなアンチだな
あんたも「褒める」ということを知らないようだしね
260名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:34:39 ID:p/DCjJZb0
僕らの加地さんが選ばれてないなんて変体じゃないの?
261名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:36:31 ID:m7OZJT6a0
パパラス♂は世の中で誰にも相手にされずに
せめて2ちゃんねるの中では誉めてもらいたくて
サッカー見たこともないのに一生懸命妄想書きまくってるのに
おまいらあまりに冷たすぎますよ。
かわいそうなパパラス♂    
 。・゚・(ノД`)・゚・。
262パパラス♂:2005/07/01(金) 14:37:52 ID:0g9bWYIh0
>>256
歯車っつーのは歯が合えばどこでも使えるとまでは言わないけど汎用性がある。
パズルのピースっつーのは他に絵には使いよううがない。
そゆことヽ(´ー`)/

つーか、技術はあっても言う通り判断が遅かったり、身体能力が低かったりするから
通用しないシーンが数多くある。
それを補うためにチーム戦術としてスン茸を助けてやる必要がある。
そーゆーチームでないと活躍が望めない。
っつーことを言ってるわけだがヽ(´ー`)/
263名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:40:14 ID:vXuQmYsx0
>>262
あんたの言ってることは他の選手にも等しく言えることなんだが
今の日本代表に戦術フォローなくひとりで打開していける奴なんているか?
さも中村が一番ダメかのようにいうお前の論調はオカシイと思うんだが。
264パパラス♂:2005/07/01(金) 14:41:14 ID:0g9bWYIh0
>>257
なんだ。
結局中身ないままd面か。
おつかれヽ(´ー`)/

>>259
別に飼い犬をしつけてるわけじゃないからな。
俺に褒められたって別にスン茸うれしかないだろ。
つーか賞賛されるべきことがあるなら普通にするよ。
特にあの1点、あのシュートは見事だった。
だけど、それとは別の話をしてるだけヽ(´ー`)/
毎試合あのシュートを確実に決められる選手なら代表に必要不可欠な選手だって
持ち上げつづけるけどなヽ(´ー`)/
265名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:41:31 ID:uH3XoQ/f0
>>259
横レスだが
誉める誉めないって言うか
客観的に見て良い部分悪い部分を判断してるようにしか感じないぞ<パパラス
言葉の言い回しは下手だが。
266名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:44:47 ID:4s0bZTmD0
FW アドリアーノ ボルゲッティ
MF カカ ロナウジーニョ バラック リケルメ
DF ルシオ 適当 適当 加地さん
GK 楢崎
267名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:45:12 ID:vXuQmYsx0
>流れの中で個としての能力(技術ではなく能力全般ね)で切り開くっつーことはまず
できない選手

これが客観的かなあ?それに悪い部分をことさら強調してる気がするが・・・
おれは日本人の中では出来る方だと踏んでるんだが・・・そうでないとセリエAには移籍できんだろ
268名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:46:46 ID:0VBiS93g0
中田はこの記事を半笑いで見てたとさ
269名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:47:59 ID:UEFoJbf20
>>256
そのポエムの部分は俺も正直よく分からんがw

確かに去年辺りから、だいぶマシになってきてると思う。
ある程度のキープもできるようになってきたし。
レッジョの会長にコッツァを移籍させる位、周りからも期待されていた
訳でそれに対してある程度の成長を見せた。
ただやっぱり君の言う通り、判断の遅さとかもあって
コテハンが言う様なプレスの中で通常時の働きができないのも事実でしょ。
本人もそれを自覚してるけどフィジカル的に成長限界に来てるから
彼自身がリーガに行って短所を縮めるよりも、長所を伸ばしたいと
考えてるんだと俺は思うんだけど。
270名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:49:03 ID:uH3XoQ/f0
>>267
だから言葉の言い回しは下手だって言ってるじゃん

まあ良い部分も悪い部分あるって事よ、奴の言ってることも事実だし(少なくとも俺は共感した部分がある)
271名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:49:48 ID:0VBiS93g0
>>266

死ね
272名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:50:01 ID:4s0bZTmD0
層化の影響力が独誌にまで及んでたとは・・・
そういやつい最近犬作の預金1兆円がスイスから追い出されたって情報が出てたな。
273名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:50:17 ID:U6XOH5ED0
なぜ大黒が入ってないんですか?
274パパラス♂:2005/07/01(金) 14:51:41 ID:0g9bWYIh0
>>263
打開する必要はない。
いや、できれば打開してくれるような選手がいればバンバンザイなんだけどヽ(´ー`;)/

局面をひとりのチカラで打開できなくても、再構築する機会や時間を作れるような
選手なら必要なんだけど、ギリシャ・ブラジルより前はチームの好機を潰し、味方を窮地に
落とし入れかねないようなプレーが目に付くことが多かった。
ボールを容易に取られないナカータ、裏を取ろうとする柳沢と大黒、攻撃の目を摘もうと
する福西などなど、最低限の役割をこなす選手が多かったなか、あきらかにスン茸や
傘藁、ヨントスなどは足を引っ張ってたろ?
(まぁ、ヨントスと傘藁は最後まで引っ張りつづけたけど…)
しかし、チーム戦術っつーか、みんなの意識を無理にもうひとつ上のスピードレンジでやれ
るように頑張ったおかげでフリーになれてそれなりにやれた。
そんだけのことヽ(´ー`)/

つーか、関係ないけどいまや俺の批判対象の最たるモノはヨントスと傘藁なんだがな。
275名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:51:47 ID:vXuQmYsx0
言い回しの問題かなあ?
おれには「ダメダメで使えねーけど、しょうがないから隅っこでならサッカーしていいよ」
的なニュアンスを感じるんだがw
つまりアンチ論調

まあコテハンに粘着してもいいことないかな
276名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:52:25 ID:Mp2tSArg0
>267
コンタクト・プレーが全く出来ないんだから切り開くことはできんわな

マラドーナにしても超絶テクニックだけでプレーしていたのではない。
DFに体寄せられたらミジメに倒れるしかない選手は結局WCでは活躍できない。
277名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:52:27 ID:xBI4V6ta0
中田なんて国内の息のかかったマスコミ使って
中田マンセーの提灯記事書いてもらってるだけだもんな

コンフェデの技術委員会にマンオブザマッチに選ばれ
中立の海外マスコミに評価される俊輔は凄い
278名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:52:39 ID:vEcXo9DU0
>>264
>結局中身ないままd面か
質問に答えなかったのはそっちなんだけどなあ。
まあいいけど。
>俺に褒められたって別にスン茸うれしかないだろ。
短所を指摘して書く事も同じ。意見が的外れ。
>だけど、それとは別の話をしてるだけヽ(´ー`)/
いつも批判的な事ばかりいってるよねヽ(´ー`)/
279名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:54:16 ID:gz8q3wnJ0
バティーは?
280名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:57:18 ID:vXuQmYsx0
>>276
コンタクト・プレーがサッカーの全てだとでも?
フィジカルでは潰されまくってたコンフェデで
活躍できたのはじゃあ何でだ?マグレか?
だいたい極論なんだよ。倒されれば避ける術を磨けばいいし、その分
アシストやゴールで貢献すればいい。
実際そうしたしな。
281名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:57:24 ID:wsUvMZPL0
ロビーニョより東京Vのワシントンの方が良い選手のような気がする。
レアルはコンフェデ見て獲得考え直したんじゃないのかな。
282名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:58:47 ID:/k7gTM430
おいおい、クソコテと自演は2chの華
レスる阿呆にROM阿呆
同じ阿呆なら煽らにゃ損損
283 :2005/07/01(金) 14:58:51 ID:cnPUpPsf0
>>274
柳沢は最近先発復帰したばかりだぞ。
大黒はまだベンチスタートだし、出たときは
日本は大抵うまくいってるよな。
おまえがいう中村が彼らの足を引っ張ってた
というのはいつの試合のことだ?
まさかメキシコ戦だけのことじゃないだろうな?
284名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 14:59:29 ID:4s0bZTmD0
>>280
茸の場合フィジカルうんぬんより判断やプレーのスピードが遅過ぎる。
日本人選手全員に言える事だけどね。
メキシコ見てて痛感しますた。
あれくらい早く無いとコンタクトは避けられんなと。

285パパラス♂:2005/07/01(金) 15:00:16 ID:0g9bWYIh0
>>275
それはお前に読解力がないだけヽ(´ー`)/ナンチテ

つーか、隅っこでサッカーやらせるほどの余裕はニポーン代表にはないからヽ(´ー`)/
しかしまぁ、能力が限定的なもので、場所を選ばないと活躍見こめないから移籍する
ならするで慎重に相手先選べっつったのがそんなに腹立つかね?
スン様ファンにとってはヽ(´ー`;)/
現にひとりの活躍でニポーンを変えたっつーような種類の活躍とは違ったでしょ?
コンフェデは。
イチ試合として負けからすくったシュートではあったけど、スン茸がニポーンのサッカーの
レベルを変えたんじゃなく、チーム全体の意識がチームをいい方向に変えた。
個人としてのスン茸に目を向けた場合、どこでもその技術を発揮できるタイプの選手
ではないんだから、移籍先は慎重に選ぶ必要があるっつーのは当然のことだろ?ヽ(´ー`)/
286パパラス♂:2005/07/01(金) 15:01:24 ID:0g9bWYIh0
>>278
だからその質問がなんなのかもう一度書いてくれって言ってんのになんなのよ?ヽ(´ー`;)/
つーか、あげ足取りに付き合うのはもう疲れたからお前とはバイバイな。
287名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:02:26 ID:vXuQmYsx0
>>285
移籍の話はしてないよ
あんたは一選手としても評価してないじゃん
288名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:02:55 ID:m6a01hjq0
>>284
まぁあれはチームとしての完成度がなせる業ともいえるんだけどね
289パパラス♂:2005/07/01(金) 15:03:24 ID:0g9bWYIh0
>>283
近々のメキシコ戦以前の試合で活躍してた試合があったら逆に教えて欲しいヽ(´ー`;)/
アジア最終予選も酷いもんだったろ。
290名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:03:56 ID:uH3XoQ/f0
>>280
大まかに言っちゃうと人よりボールが動くサッカーの方が茸は生きるってさっきから言ってるんだよ、あのコテはw
コンタクト・プレーを極力求められないサッカー
291名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:04:55 ID:vXuQmYsx0
アンチならアンチらしくしときゃーいいのに
もっともらしく正常を装って書くから始末が悪いわけよ。
292名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:05:59 ID:vEcXo9DU0
>>286
逃亡乙
お互いレスはこれで最後ねヽ(´ー`;)/
悔しくても反論はなしと言うことで。
ではバイバイ
293名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:07:00 ID:uH3XoQ/f0
何か俺パパラス信者みたいだなw
落ち
294名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:07:58 ID:n8gscKqHO
中村はプレーの判断速度むちゃくちゃあげて右足を修業すればピルロになれる
295パパラス♂:2005/07/01(金) 15:09:36 ID:0g9bWYIh0
>>287
評価してるでしょ。
評価っつーのは良いところばかりじゃない。

つーか、以前から言い続けてることは、バレーのピンチサーバーのようなシステムが
サッカーにあれば、それに最適な選手。
良いところはプレッシャーのない所での足先の技術と、セットプレーでのボールコントロール。
あとは意外とパス出し時に抜け目がないところか。
ただオンプレーの状態ではドフリーであることが性能を発揮する前提条件。
それがネックになってるから限定条件下でないと活躍できないと言ってるヽ(´ー`)/

で、移籍の話は書き出しの時に思いっきりしてる。
>>173から登場したから、俺はヽ(´ー`)/
296名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:09:39 ID:lDVrzJSt0
あのシュート僅かに回転かけてたみたいだし中村は日本で最も強いMF確定だろ
逆に小笠原はここで大きく評価下げちゃったな
せっかくバーレーン戦で活躍して先発まであと一歩ってところまでいってたのに残念だ
297名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:09:47 ID:VJfE06qZ0
>>286
もうええやん
パパラスの意見もあるし他の人の意見もあるよ
それがループしてる訳で
こんな風にスレ消費すんのはあんまりいいことではない
298名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:10:34 ID:xBI4V6ta0
俊輔いなけりゃ点も取れないくせに
国内組で強豪とやると酷いし
メキシコ戦の後半、俊輔下げて中田が上げてからボロボロwww
299名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:10:42 ID:m6a01hjq0
つ、強いMFってwww
300名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:11:41 ID:T+5BJCvV0
マグレでも結果は結果か。
301名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:12:23 ID:vXuQmYsx0
>>295
じゃあ今まで中村が活躍した試合は全部限定条件ですか。
どんな限定ですかそれは。
あきれてものが言えません
302パパラス♂:2005/07/01(金) 15:13:11 ID:0g9bWYIh0
>>297
その意見が聞きたいから書いてくれっていってんだけね(;´Д`)
結局中身ないまま。
だからもうアレは相手にしない。
スレ消費してスマヌかったヽ(´ー`;)/
303名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:13:22 ID:pTkPQuX/0
加地さんは?
304名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:13:51 ID:x79hYbbG0
やっぱりコロッチーニみたいなDFは評価されるんだな
305名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:14:35 ID:xBI4V6ta0
つうか、俊輔のライバルなんて日本にいないだろ
小笠原?w
中田?www

中田なんてアシストも得点も0だしwww
306パパラス♂:2005/07/01(金) 15:18:08 ID:0g9bWYIh0
>>301
だからその活躍したって試合を書けっつーの。
セットプレーでチームを救ったとかいうのはナシな。

つーか、もうだいぶ前の試合になると記憶もおぼろげになって明確さに乏しくなるから
ムリポだけどな。 イメージ優先の記憶になるから。
ビデオに残してあるコンフェデなら大丈夫なんだけど、ギリシャ・ブラジル戦はそこそこやれて
たしな。
ちょっと前までバーレーン戦も残してあったんで、どの辺が危険か不注意か、時系列で
説明することも可能だったけど、消したからもう無理ヽ(´ー`)/
まぁ、残してあってもそこまで面倒な作業はするつもりないけどな。
そこまで2ちゃんに命かけてらんないヽ(´ー`)/
307名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:18:10 ID:6iPXEI4TO
wwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:18:23 ID:ulY2DbNL0
>>302
つか、言うこと極端すぎっから叩かれるんだって。「足引っぱりっぱなし」とか。
どこ見て言ってんだ、って話ですよ。もし茸が中盤の底とかやっててあのプレイ
だったら袋叩きでもいいんだが、そうじゃないでしょ?

今の代表に茸欠けたら結構、つーか相当ヤバいぞ。
309名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:20:39 ID:72APv9EI0
椎茸
310名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:21:18 ID:rua7xvud0
大作様のおかげだな
311パパラス♂:2005/07/01(金) 15:21:42 ID:0g9bWYIh0
>>308
俺はそうヤヴァイとは思わない。
その点トルシェの判断は正しかったと思ってる。
むしろこのまま小野が使えなくなるほうがよっぽどヤヴァイヽ(´ー`)/
正直、今のシステム続けるなら必要なのはスン茸よりも小野だなヽ(´ー`)/
312名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:22:41 ID:UEFoJbf20
>>311
ちょい質問。
小野どこで使うのよ?
313名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:23:26 ID:ZbPcSz+w0
>>152
これだな多分kajiスレにあったのと同じ奴
tp://explore.gwu.ac.kr/~jwhang/way-board/db/report/file/nakasp.wmv
314名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:24:59 ID:ZjEwvyph0
あのシュートが凄かったのは確か。
まぐれかもしれんが
315パパラス♂:2005/07/01(金) 15:28:22 ID:0g9bWYIh0
>>312
どこでも使える万能さをハイレベルで保ってるのが小野のよさ。
3-6-1でボランチに小野を入れれば、ナカータをシャドウに入れて柳沢とコンビ組ませて
ワントップ大黒。
逆にナカータをボランチに入れるならシャドウに小野でもいい。
モトモトはトップ下とボランチの中間ぐらいが最適(中途半端ともいえるけど)なポジなんだけど、
その周辺なら実力を発揮することができるという万能性が魅力。
つまりポジに縛られることなく、役割を最大限にこなす能力があるっつーこと。
能力を発揮するのに、試合運びにあまり左右されないってことも有利に働くヽ(´ー`)/
316名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:29:12 ID:bWCNR0jR0
マジで中田って終わった選手だな
中村嫌いだったけど、これからの日本は中村中心になんだろ。
317名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:31:28 ID:ny0CPJha0
なんで大黒入ってないの?
318名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:31:41 ID:FhEL59zc0
>>316
どっからその中田に対してのコメントが出てくるんだ?
319名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:36:07 ID:vXuQmYsx0
>>306
じゃあ逆に聞くけどな。
お前の大好きな小野の活躍した試合を書け。
中田でもいいぞ。

あれで活躍が無いなんていったら誰が活躍したんだ?
自分の言ってることの不合理さにいい加減気付け。
320名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:36:52 ID:vXuQmYsx0
だいたいセットプレーは無しって言ってる時点で・・・アフォか
321名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:37:43 ID:T+5BJCvV0
人に聞かないとわからない程度の記憶で話してる奴が選手の評価してんのか。ごくろうなこって。
322名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:38:16 ID:DzRI6YNa0
で結局どこからかオファーきた?
323名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:39:19 ID:UEFoJbf20
>>315
なるほどthx.
確かに小野はユーティティだからね。
>>トップ下とボランチの中間ぐらいが最適
ここはハゲドウ
ただ中田のシャドーってどうなの?
今のヒデにはトップ下としての得点能力って正直あんまカンジないんだけど。

俺は

  大黒
中村 柳沢(大久保)
  小野
福西 中田

こんなカンジが良いと思うんだけど、これじゃ機能しない?
324名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:42:00 ID:zHdX56Zq0
中田中村小野で言い争うのも来年で終わり。
4年後は3人とも年齢厳しいからな。

325名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:42:32 ID:dyyzJxuW0
>>296
茸ッ子の俺の中では、上がってるね。>小笠原
326パパラス♂:2005/07/01(金) 15:45:33 ID:0g9bWYIh0
>>319
ナカータは最終予選からこっち悪い部分が先行した試合なんてないだろ。
活躍っつーかチームに対する貢献度はチーム内でもトップクラスだろ。
つーかそれ以前も代表で悪かった時なんてほとんどないヽ(´ー`)/

小野の場合は怪我がちなんで最近ほとんど出てないけど、代表以外の試合や
なんかでもその能力の高さは証明済みだしな。
(代表の試合だけど)特に久保に出したラストパスは小野のセンスの発露だろ。

逆にスン茸は最終予選でどんな貢献したんだ?ヽ(´ー`;)/
327名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:48:00 ID:vXuQmYsx0
>>326
・・・・・・・・
328名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:50:44 ID:AlA6bK1vO
俊輔よくやった。
おめでとう!
329名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:50:50 ID:nJHTOueQO
なんでフートくんが入ってないの?
330パパラス♂:2005/07/01(金) 15:51:00 ID:0g9bWYIh0
>>323
ナカータにしてもシャドウに適任だとは言えない。
そこで必要なのが小野になってくるわけですよヽ(´ー`)/
つまり、ポジションチェンジをすることができるでしょ?

ナカータにしても、今のスタイルだとガンガンに攻めることのできる1.5列目的な役割は
似つかわしくない、ボランチとシャドウの中間的な選手だと思うんで、そこで小野とうまく
コンビネーションを取ることができれば、的を絞らせないオプションの多い攻勢を組み立てる
ことができると思うんだよね。
だからこそ、シャドウに小野とナカータ、ボランチに小野とナカータを並べることなく、前後に配置
したほうが良いと思うし、攻撃力を持ち合わせている1.5列目タイプの柳沢がシャドウの位置
に必要だと思ってるわけでヽ(´ー`)/
331名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:52:54 ID:m7OZJT6a0
NGワード設定したら
ここのスレ、穴だらけになっちまったww
332名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:54:12 ID:bWCNR0jR0
何で中村スレなのに中田の話題になるの?
中田信者必死すぎとか思われても仕方がないよ?
333名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:56:12 ID:jzfItVG30
必死なのは一人だけだろw

まー後は中村にしても他の日本人選手にしてもクラブで頑張ってくれればいいよ。
334パパラス♂:2005/07/01(金) 15:56:23 ID:0g9bWYIh0
>>323
あ、最後のポジのところ忘れてた。
そのポジだと小野は活きても、チームとして機能するかはわかんない。
その4-6-1的なポジだとサイドが弱すぎる。
それでもサイドが攻撃に頑張ろうとすると、相手の攻勢に対処できないかもしれない。
やはり中盤を多くした分、サイドにほぼ専業の選手、攻撃にも守備にもひとつ関与できる
ような人材をサイドに配置しておいたほうが、それが幅広い攻めにも繋がると思うヽ(´ー`)/
335名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 15:56:55 ID:SaDaaac80
少し前だと、日本人がこんなのに選ばれるとは考えられなかったのにな、普通にすごいね。

でも、あんまり先は長くなさそうな気がする・・・。
336パパラス♂:2005/07/01(金) 15:59:15 ID:0g9bWYIh0

あ、>>334で間違った
4-5-1的なポジションねヽ(´ー`;)/
337名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:00:54 ID:UEFoJbf20
>>330
>>334
なるほど、参考になったわ。
どうもありがと。
338名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:02:13 ID:zHdX56Zq0
8チームで11人だろ。勝ち点考えるとそりゃ入るよ。
でもこういうのってイチローとか松井の連続〜記録!の報道みたいに
気にしてるの日本人だけだよ
339名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:03:08 ID:bWCNR0jR0
やっと日本は中田から卒業できる。
340名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:07:44 ID:bCw7+XhCO
中村って中心選手に向いてないんだよなぁ。フィジカルないから。
今の中だと代表引っ張れるのはやっぱり中田。
俺の理想の中心選手は名波だけど。
341名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:08:58 ID:m6a01hjq0
パパラスってちんこ臭いのか?
ちんこ臭いやつらの会話ならわかるんですよ
342名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:10:15 ID:8OxQflVT0
>8チームで11人だろ。勝ち点考えるとそりゃ入るよ。

って何?
343名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:12:48 ID:7ufmsgXC0
世界の中田(笑)
344名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:13:22 ID:nl+9vcNQ0
テングダケがベストイレブン入り。ブラジルに引き分けたから日本の
ランキングが1位にランクインって感じか
345名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:21:17 ID:B2xb37dg0
リケルメ良かったか?
346名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:21:17 ID:kevgQ5fl0
日本人(笑)
347名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:21:30 ID:6qbo1Ert0
サイドのベストイレブンかw
348名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:27:46 ID:Uj3+p91k0
煽り煽られスレは続くよどこまでも
349名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:33:58 ID:Nn22SWnT0
>>342
8チームの中から11人選ばれるんだから
各チームの勝ち点(or成績)を考慮すれば
一人ぐらい選ばれるのは当然だろう。
って意味じゃないか?

1位:ブラジル5
2位:アルヘン2
3位:ドイツ2
4位:メキシコ1
GL3位:日本1
まあバランスだけいえばそうかもしれんが
違うだろうとw
350名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:40:37 ID:kevgQ5fl0
>>338は日本人が馬鹿に見えるんだよ。しょうがないよ。
351どっち?:2005/07/01(金) 16:42:08 ID:19hHpCzH0
>>340

名波は統率力はあっても、実力が足りんだろw
352名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:44:43 ID:NvOfSX4D0
なんで大(ry
353名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:44:49 ID:HeMOaBi20
2ちゃん創価信者管理人が投稿者のIP調べて脅迫
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1119011898/

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
354名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:45:21 ID:yN4/K/aj0
自分の好きな選手を限定的に褒めたり貶したりされたら
反感を買うのは仕方ないかもね
355どっち?:2005/07/01(金) 16:50:08 ID:19hHpCzH0
あれ?
モルヘッディって発音するのか?
英語読みで、モルゲッティかと思ってますた。

それにしても、コイツはカッコ良過ぎる (・∀・)イイ
俺の中では、ベッカムを圧倒したよ。
356名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:54:04 ID:SaDaaac80
フリーキックうまいから、中盤選手のイメージだけど、
プレースタイルは、とことんFWむけなんだよなー。
パスよりシュートだろ、奴は。
つーか、今のFWどもが、ほんとにビビッて近くからしかシュート打たなすぎ。
357名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 16:55:38 ID:m6a01hjq0
だいぶ前の中田TVで村上龍がいってたけど
村上龍と中田、そして俊輔で飯くったとき
レジーナの熱烈ファン(?)が俊輔の調子が悪いことを罵ったらしいんだけど
中田が一喝したらしいね、そいつのこと
溜飲がおりて飯がうまかったって村上が
358名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:15:30 ID:U9T8ntx+0
>>357
中田をほめて欲しいの?
それとも中村がヘタレてるって言いたいの?
それとも空気を読めない薀蓄って事でいいかな
359名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:35:19 ID:UEFoJbf20
>>358
幾らなんでもひねくれ過ぎw
360 :2005/07/01(金) 17:41:58 ID:+l7CqOUS0
>>358
村上龍は綿谷りさを食ったらうまかったと言いいたいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:04:46 ID:K+75FnyS0
なんで大黒入っていないの?
362名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:05:50 ID:dWhNWFFH0
毒茸なんかどうでもいいよ
あまり調子付かせるな
363名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:14:28 ID:XA6toaZO0
コロッチーニ、ベスト11なのかw
364名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:34:19 ID:WzLjD22OO
中田対中村は決着つかないからヤメレ。
365名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:35:34 ID:U9T8ntx+0
>>364
中村対中田だろwww
366名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:36:09 ID:EHBijWvc0
>>215
サントスさんじゃダメ?村井がいいのか?
367名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:37:02 ID:yGFMW2ye0
相変わらず、信者とアンチの罵倒合戦か
一体何年続けるつもりだ?
信者の堪え性のなさも問題だが、
アンチの粘着は、病的だなあ。どうしたら
何年も嫌いな奴のこと、気にしてられるんだろう?
よっぽど、精神的に幼いか、異常なんだろうな。
368名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:37:06 ID:EBzLdYJX0
中田ってとんでもないハッタリ野郎だったわけだ。

中村>>>>>中田が決定!
369名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:39:40 ID:U9T8ntx+0
>>367
貴乃花の事書いてるみたいだな
370名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:41:12 ID:4ixFmSB00
池作先生のお力です!
371名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:41:36 ID:EGkEzRTT0
世界のパクチソンが出てない低レベルな大会w
372名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:42:48 ID:BDHmUT/Q0
>>357
村上と中田と中村か。
なんか中田って文化人とは付き合っても、同じ日本のサッカー選手とは
付き合わない印象があるから、その三人でってのは意外な感じがする。
一喝ってなんて言ったのかなぁ。
サンデーモーニングみたいに
中田「喝っ!」
って言ったら笑うけど。
373名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 18:55:30 ID:2fPV91C50
レジーナの熱烈ファンってことはレッジョで飯食ったのかな
374名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 19:07:22 ID:5U6Mwrvm0
>>372
「飯時に仕事の話をするな知障がっ! 潰すぞオラッ!」って山梨弁で言った
375名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 19:15:32 ID:6CZdm3+J0
とてつもないコテハンが現れてたんだな・・・
パパラスて・・・w
376名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 19:41:27 ID:6CZdm3+J0
ID:UEFoJbf20
こいつもかなりキテルw
基地外
377名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:16:08 ID:Jhq8w6M40
>>372
柳沢とも交流あるはず<中田
食事かなんかしたって見たような。
378名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:19:59 ID:7CJu+VXn0
>>357
その面子と中村が食事かよ
全然想像できないな。
会話がなりたたないんじゃないか?
379名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 20:43:34 ID:U9T8ntx+0
>>376みたいなIDを書く連中にまとも奴はいない
380名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:02:56 ID:UEFoJbf20
>>376
ID変えてまた揚げ足取りかい?
俺は中村は好きな選手の1人だが
(つーか好きでもないヤツの試合なんか普通見ないw)
オマエみたいな何でもマンセーするヤツは信用できない。
マジで馬鹿なアンチが言ってる創価信者なのかとさえ疑いたくなる。
もっとも議論に参加せずに揚げ足を取り続けてるオマエなんかに、
俺の言ってる事が理解できるとも思わないから。

まぁ、別にいーよ。
381名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:11:45 ID:U9T8ntx+0
>>380
なんでIDまで変えて月泡奈亞観念(´・ω・`)

俺もまぁ、別にいーよ。
382名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 21:14:53 ID:CpcsvmmY0
そんなことより、トリガーを引いた後で、
「ぶぅ〜ぅぅん…(ワンテンポ間が入る)…ばんばんばんばんばんばんばん……」
っていう効果音で弾を撃ちまくってたロボットアニメの題名なんだっけ?

宇宙での先頭シーンがあったような気がするから、バイファムかな?
まぁ、別にいーよ。
383名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:00:32 ID:FChtzvzY0
中村信者も中田信者も小野信者も、皆同じ穴のムジナ
とにかく信者はうざい
384名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:05:03 ID:lRWnkK5X0
>382

つーかドラグナーだろ

まぁ、別にいーよ。
385名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:05:49 ID:6brWjHoz0
信者はウザイ。




まぁ、別にいーよ
386名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:07:35 ID:rlfXGJDT0
>>77
日本にいたブラジルからの帰化選手は
てんで活躍しないんだが
387名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:12:00 ID:U9T8ntx+0
>>386
彼の代わりはいないの?
嫌いじゃないがたまに変えた方がいいと思うときがある
388名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:12:12 ID:wvomWflo0
>>380の必死さから見るとアンチだな
>>376はマンセーなんかしてねーし
389名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:15:39 ID:j7wGf4E20
一つの芸術的シュート。
一つのゴールシーンはそれ自体が「神」「宗教」たりえるのかもしれない
て近所のおじさんがいってたよ
390名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:16:44 ID:uYoRtkPL0
創造力があるからとか、テクニックがあるからというけど、そこまで
価値のある人選なんかなーって思う。
学校でもサッカー好きの連中でコンフェデの話が出てたけど「コロッチー二」が
会話に出ることは無かった。それくらい「いい」という印象のない選手。
だから中村、コロッチー二と聞いてピンときたねw
かったりーけど色々ネットで検索したり、海外のサイト覗いたりしてようやく
らっきーにも確証が得られた。
391名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:19:04 ID:U9T8ntx+0
>>389
上手いこというおじさんだな
392 :2005/07/01(金) 22:20:03 ID:t3BFat350
キモイこといいうおじさんだな
393名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:25:31 ID:U9T8ntx+0
>>392
>いいう
394名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:42:11 ID:HeaCpYh30
>>390
イマイチ。もうちょっとがんばって
395名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 23:38:07 ID:FChtzvzY0
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/23/20050623000071.html
>また国民に幸せを味あわせてくれるだろうことを信じている。

ニダーさんて凄い率直
396名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 23:38:53 ID:FChtzvzY0
誤爆った
397名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 23:44:47 ID:zPB78kBB0
tumanne
398名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:25:03 ID:oPdiOz2D0
エメルソンって遅刻したとか言ってたけどコンフェデでてたんじゃん!
399名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:32:47 ID:r3njb6Kn0
中村はコレで何杯でもご飯食えるね
信者はこれで何年もよいしょしてもいいとおもうよ
400名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:45:29 ID:Pg9FkMUVO
マルコス(笑)のおかげだな
401名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 02:36:35 ID:1bT2TZMq0
あれって痔だだったら止めてたのかね?
402名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 02:53:59 ID:KnNtjF5i0
うん。アンチな俺でもあのシュートは凄かったと思うぞ。
403名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 03:50:26 ID:B6PVVMYw0
中村の評価はカカを超えたのか。
404名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 04:10:04 ID:FENU+xTAO
>>400
ブッフォン>>>>>ジダ>>マルコス>>>>>カーン>>>>>その他
さて、マルコス以上のキーパーは多いでしょうか?少ないでしょうか?
405名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 04:12:47 ID:ndThO8j+0
メキシコ戦では叩かれまくってたのにな
406名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 04:20:28 ID:31ZU9odDO
>>405
あれはひどかったな
ブラジル戦のサントス並
小笠原よりはよかったけどw
407名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 04:22:15 ID:52O2hUyxO
>>404
その更に左にツェフが入ります。
更に左にデュデク(笑)が・・・
408名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 04:22:53 ID:ocKpJVB40
2ちゃん創価信者管理人が投稿者のIP調べて脅迫
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1119011898/

イタリアで中村俊輔は創価学会信者と報道される

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん。
http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』 が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。

タイトル――「 日本。 日本代表監督が護衛下。 熱狂集団が監督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」

 記事の主旨は以下の通り。

「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する
 宗教団体信者たちの脅迫に関して、主催者は深刻に受け止めている。
トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。
これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、
宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w
409名無しさん@恐縮です :2005/07/02(土) 04:55:36 ID:oUQnh9qh0
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/c/mom.html
>>399飯の種?杯分
>>403カカは選ばれてないからな
410名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 15:31:00 ID:r3njb6Kn0
>>405
本人に言わせるとヒデさんが。。。の試合だろ
411名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 00:44:59 ID:n/fxvFtb0
>>1のメンバーで世界選抜としてみたい。


        アドリアーノ      ボルヘッティ

ロナウジーニョ     中村俊輔       リケルメ


          バラック      エメルソン

   フリートリヒ      ルッシオ        コロッチーニ

                 ジダ



しっかし、2002WCでボルゲッティって呼んでた選手が
ボルヘッティっていう表記になってたのが不思議だった。
412名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 15:41:57 ID:I3rAqtX+O
413名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 15:43:12 ID:7JJ9UaQX0
>>411
この面子なら中村は左サイドだろ
んでまた泣く「サイドとか・・・」
414名無しさん@恐縮です
>>411
エメルソン過労死すんじゃないか?w