あの谷口君が帰って来るぅー。アニメ『プレイボール』日本プロ野球選手会の応援決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヱルトニウムφ ★
☆新規参入チーム、2リーグ交流戦など何かと話題の日本プロ野球。そんな日本プロ野球の12球団に
 所属する選手が集まって組織される日本プロ野球選手会(JPBPA)が、
 『野球アニメ・まんが応援プロジェクト』の一環として、アニメ「プレイボール」の応援をすることに決定致しました!
 プロ野球選手の中には、子供時代に「プレイボール」の原作まんがを読んで影響を受け
 野球を始めたなんて人もいるとか!?

☆これからも、共同プロモーション展開、共同イベント企画など、さまざまな形で
 アニメ「プレイボール」と一緒に「野球」を盛り上げていく予定です!

☆プロジェクトが企画する詳細情報は随時、当HPにて発表いたしますので、お楽しみに待ってて下さいね!

 【関連リンク】日本プロ野球選手会公式ホームページhttp://jpbpa.net
 http://www.anime-playball.com/
★あらすじ★
☆墨谷二中の野球部キャプテンだった谷口タカオは、青葉学院との決戦の際、骨折した指で
 無理な投球を続けたがため、野球を続けることが出来なくなってしまった。
 月日は流れ、墨谷高校に進学した谷口は放課後に野球部の練習を眺める日々が続いていた。
 その様子を見ていたサッカー部キャプテン・相木は、谷口をサッカー部に勧誘する。戸惑う谷口であったが
 気を使う両親や後輩たちの事もあり、サッカー部への入部を決意する。
 サッカーの練習に励む谷口の実力は日に日にあがり、遂には異例の1年生レギュラーに選ばれるまでになった。
 しかし、谷口の野球への想いは深く、その心を察した相木は、谷口をサッカー部から退部させ
 野球部の入部への橋渡しをするのであった…。
 http://avexmode.jp/animation/playball/
2名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:13:50 ID:nk0LxfmY0
2だな
3名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:14:23 ID:447Zs2C90
バレーボーイズとかいう奴だっけ
4名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:14:40 ID:hHH8ZrKvO
ノックの距離が近過ぎだよな。
5名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:14:43 ID:aDBE2oxK0
谷君? 俵?
6名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:15:00 ID:k5yXH5oFO
うちじゃ見れねーつーの
7名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:15:51 ID:1ReXECTz0
プレイボール結構好き
8名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:15:51 ID:6NaXtfnO0
★日本が好きならば選挙へ行こう。そして売国奴政治家を落選させよう。

【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html


宣伝おながいします

9名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:16:03 ID:cFU79w0g0
★日本が好きならば選挙へ行こう。そして売国奴政治家を落選させよう。

【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html


宣伝おながいします
10名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:16:23 ID:ppWACxEl0
俺のオヤジは酔っぱらうと母親や子供(俺)に手を出すヤツなんだが、
それが嫌で18歳の時に家を出て7年間オヤジと合うことも無かった。
26歳になり、ある事情で実家に戻ったのだが、数日後に酔っぱらった
オヤジは昔のように暴れた。俺に手を出そうとしたのだが、
いかんせん、身長差15cm。体重差20kg。
殴ろうとした手を避け、足を軽く出したらオヤジ吹っ飛んだ。
その時のオヤジの表情は面白かった。唖然としてた。
ナニが起きたか理解出来ないって感じ。
ついでに、怒鳴りつけて罵倒して、2発ほど蹴り追加。ワロス
11名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:16:40 ID:egKHkidg0
なにこのプロレス、
12名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:17:13 ID:k5Uo0eax0
野球は嫌いだけどキャプテン、プレイボールは好きです
13名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:17:28 ID:1dyF8QQjO
>>1【野球】て抜けてんだろ!
14名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:17:44 ID:ICtv/bAH0
7月9日土曜か、はやくみテェよ
15アップル:2005/07/01(金) 01:18:38 ID:uwaoGpL50


>>6

同感です

うちでも見れね〜つ〜の^^

ついでに「キャプテン」も頼むぞ^^



>>8 >>9 超ウザ
16名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:18:39 ID:Uwygglhz0
ワロタ。長嶋復帰といいもうなりふり構わずだなw
17名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:18:53 ID:uXovb/rf0
イチローはイガラシのファン
18名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:19:42 ID:kFA1zagi0
でもU局でやるなら効果半減
せめてテレ東でやりなよ・・・
19LampeTorche ◆f.lightAf6 :2005/07/01(金) 01:19:58 ID:vmP+4fzr0
hou
20名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:19:58 ID:aDBE2oxK0
俵 「アーン 谷クンが入ってくるーー」
21歯無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:21:02 ID:dJzw29960
ちばあきお先生・・・(涙)
22名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:21:07 ID:ZcH18qth0
さ・・・ここよここ

うむ
23名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:21:54 ID:r4He1dap0
ついに、公認防衛アニメですか…

藁をもすがるやきう…
24名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:22:37 ID:r4He1dap0
>>23
訂正
> 藁にもすがるやきう…
25名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:22:51 ID:ioryaZke0
若い日は皆何かを目指せ 立ち止まるな 前だけ向いてゆけよ
夢を大きく持とう そうさとびきりでかく
26名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:22:55 ID:Bvs/SHRU0
>野球アニメ・まんが応援プロジェクト
つ ドカベン スーパースターズ編でいっとけ
27名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:23:02 ID:J/CCPe050
プレイボールはおもしろかったなぁ
でも途中でおわっちまたんだよね?
谷口が2年の秋ぐらいに
谷口が甲子園いくところがみたかったなぁ
俺は34歳、12歳上の親戚のおにーちゃんに
マンガ本をもらったのだがこれリアルで読んでたのは
40歳以上?
28名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:23:09 ID:f45iAUlZ0
バットを短くもてば、その辺の雑魚でも超高校級の球を打てる摩訶不思議アニメ
29名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:23:49 ID:4YPhGIXc0
ネオムギかと思った
30名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:24:42 ID:ce4DUziKO
今のドカベンよりはおもしろいな
超楽しみ
31名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:26:17 ID:O/kbM0lw0
途中で作者死んじゃったから未完成なんだよねえ。
面白かったのに。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:26:37 ID:M/Yq2DxG0
中山さんの遅い球・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:28:04 ID:kFA1zagi0
よく1年をキャプテンに指名したもんだ
田所もえらい
34名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:28:32 ID:ce4DUziKO
かっせかっせ しゃっ くくっ すぱーん ストライーク ああ…
35名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:29:27 ID:SKH0urs50
キャプテンの時は、中学レベルなら人の何倍も努力すれば結構いいところまでいけんじゃないかという錯覚で成立していたが、
さすがに高校レベルではそれをやるとうそ臭くなる。
谷口って努力の人だったはずだろ?プレイボールの谷口って才能溢れてるぞ。
36名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:29:47 ID:jjHb4jN80
「キャプテン」はちゃんと毎年代替わりするのが面白かったなあ。
37名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:31:26 ID:imoSkTgP0
>>26
禿同
水島新司ならいいのに、、、

なにげにエイベ糞がらみなの?
その時点で見る気しね
今の球界を物語ってるな、、、w
38名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:32:07 ID:o2HeZTjT0
(さ、もういっちょう)
(うむ) コクリ

シャッ

ククッ

パシッ

バッ

ワーワーワー

ダッ

ズザザー
39名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:32:18 ID:ce4DUziKO
高校だとある程度のピッチャーがいないとどんなに練習してもダメよね

中学(軟式)だと県上位〜関東ぐらいまでならなんとかなる
少年野球は全国行ける
40名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:33:20 ID:aVuRMyFaO
>>31
違う、ウツが進行して止むなく終了。アニメ「キャプテン」放映時では存命だった。
41名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:33:31 ID:1kXSPXlO0
だからこそ、全国常連のチームに笑えるほどチンチンにされてたんじゃん。
ちゃんと読んでたか?
42名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:34:25 ID:ce4DUziKO
くさいとこついとくか
43名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:35:03 ID:4PbVspwP0
ていうかマンガの努力は短期間で結果ですぎなんだよな。
中学だって公立でも強いところは毎日猛練習だよ。
44名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:35:42 ID:o2HeZTjT0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
45名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:37:30 ID:ce4DUziKO
>>43
いや実際短期合宿後が一番強いと思うよ。
46名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:39:08 ID:4PbVspwP0
>>45
それは俺の何に対してのレスなんだ?
47名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:39:34 ID:hGk+D7FW0
キャプテンだろうが応援するなら
48名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:39:40 ID:JSMDREPb0
>相木は、谷口をサッカー部から退部させ
>野球部の入部への橋渡しをするのであった…。

余計なことしやがて。。
49名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:40:05 ID:M/Yq2DxG0
うちにあるコミック本の最後だと甲子園出場校と練習試合やって
谷口がボコボコにされて終わりになってるけど続きあるの?
フォークボールまで打たれて、バスの中で放心状態
50名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:40:43 ID:3u08U38q0
絶対に負けられない戦い --巨夢戦2005--
巨人戦中継 対 いい旅・夢気分

04/06 巨 12.9% ○−● *6.4%夢 ※小川直也父母
04/13 巨 13.6% ○−● 10.2%夢 ※藤波辰爾一家他、3時間SP
04/20 巨 14.2% ○−● *7.1%夢 ダブルスコアで格闘家シリーズ3連敗 ※北の富士、龍虎一家
04/27 巨 14.6% ○−● *8.9%夢 ※東海林のり子夫妻
05/04 巨 *9.9% ○−● *8.8%夢 大接戦も夢敗北 ※太川陽介一家他
05/11 巨 14.4% ○−● *8.2%夢 ※板東英二親子、かとうかずこ
05/18 巨 10.6% ●−○ 10.8%夢 夢、辛くも今季初勝利! ※梅沢富美男一家
05/25 巨 13.6% ○−● 11.0%夢 ※渡辺徹・いしのようこ・松田純
06/01 巨 12.4% ○−● *9.2%夢 ※朝丘雪路親子
06/08 巨 *6.1% ●−○ *6.8%夢 北戦裏の同部屋戦に夢競り勝ち2勝目 ※五月みどり一家他
06/15 巨 11.5% ○−● *7.8%夢 ガッツ登場も同時間帯最下位の屈辱 ※ガッツ石松ファミリー他
06/22 巨 *6.9% ●−○ 12.8%夢 あわやダブルスコアの夢大勝 ※武田鉄矢・石倉三郎・細川ふみえ
06/29 巨 *7.6% ●−○ 10.0%夢 夢3時間スペシャル 23時放送終了も圧勝!


51名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:40:47 ID:vDZYldhi0
>>41
そう、最後の谷原高との練習試合で谷口君は自分たちの力の差を実感してたよね
52名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:41:15 ID:ai0uaPO60
中学生の大会なのにでかい球場でしかも満員だったことに違和感がある。
近藤正臣が柔道一直線で中学生として登場したときと同じくらい・・・。
53名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:41:26 ID:ce4DUziKO
>>46
>短期間で結果出すぎ
54名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:43:15 ID:1kXSPXlO0
しかし、最近の甲子園を見ると守備が超絶に下手くそだな。
あれなら墨谷高の方がまだ上手いと思えるほどに
お笑いミスが多杉じゃね?
55名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:46:07 ID:1Mp58KOH0
>>40

亡くなった時に連載していたのは「チャンプ」だよね。毎月
楽しみにしてたから、すごくがっかりした覚えがある。
あのまま続いていたら、「一歩」に劣らない名作ボクシング
漫画になったかもしれない。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:48:19 ID:vu0gQ5KZ0
プレイボーイ
57名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:50:45 ID:vDZYldhi0
ところで最後の谷原高だがあれって夏の大会では同じ東京枠なのか?
谷口が三年の段階であの実力差だと谷口の代じゃ甲子園は無理っぽいなあ
58名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:52:09 ID:Bvs/SHRU0
随分昔の話だから今風にアレンジされるんだろうな。
谷口「殺すぞ!ムカつくんじゃ!」
59名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:53:55 ID:NFdnvklR0
アストロが応援しろ
60名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:54:56 ID:QKwhPi+R0
丸井も途中から転校してくるんだっっけ?
61名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:55:08 ID:JSMDREPb0
今なら
俺はキャプテン
の方がいいんでないだろうか?
62名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:55:45 ID:W9jz88xo0
キャプテン・プレイボールはガチ
63名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:55:46 ID:ce4DUziKO
谷口「おい半田!テレビつけて見ろや!東実がぼこぼこにされてるぞ!
がはははめちゃ気持ちええわ」
64名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:55:49 ID:qawDC3K60
「くわっ!」
65名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:57:25 ID:fg0h0wGTO
しごきの今野
66名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:58:35 ID:4PbVspwP0
>>53
まず一つ聞きたい。
合宿には効果があると言いたいだけなら、わかったからもう寝てくれ。俺も寝る。
合宿やれば強豪に勝てるんだと言うなら、寝言は寝てからいってくれ。

ただ、ピッチャーさえ一流なら相当勝てるけどな。
67名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 01:59:30 ID:K6WHqaYN0
作者が普通の死に方じゃなかったから
気味が悪い
68名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:00:09 ID:pPO+q4oX0
イガラシのモデルは正田なんだよ知ってたか
69名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:00:56 ID:4TILTOs/0
今風にやるなら萌え系を入れないといかんな

あるいは前衛で先走ってウホッ系だな
70名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:01:25 ID:wPfLXsJC0
ゴネ選手どもの応援なんざイラネ
こいつらマジウザイ
71名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:01:26 ID:ffyY3IN/0
半ちゃんと鈴木が留年した件。
72名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:02:05 ID:1kXSPXlO0
>>66
何をそんなに必死になってんだい?
73名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:03:26 ID:CbEk2jYF0
中学の保険体育でキャプテンっていうアニメ見せられたな
74名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:04:10 ID:8RTv20Qe0
>>68
正田樹?
75名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:04:29 ID:ho+DrhjL0
当時の野球漫画じゃピッチャーはものすごい球投げるのが当たり前だったけど
谷口は平凡だけど針の穴を通すコントロールで勝負してたのがいいよな。
76名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:05:41 ID:vDZYldhi0
>>69
萌えは谷口の母ちゃん担当
77名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:05:59 ID:+aGzgY210
           , -──- 、
            /         `‐、
.        /.      __   ヽ
         /  ,. ‐' "´    `` '‐゙、
       i  ∠.________ヽ、
.   ,r 、 l‐7"  / ,.-\ oノ-、 ヽ l  ̄、
    l ヘヽ!.,'     { ・)`"(・ }    !/ l
.   |  l V        ` ´ へ      l  ! >>69 東実を完封すれば免許を返してくれるんでっか?アッー!
    ヽ.     _,. -r─i' "~  ̄ ̄|``┐、 !ノ
    `ー'ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .!
 ,. ‐' ´  ̄く ヽ、                ノ
       ヽ.  ` ‐---------┬ ' ´`'‐、
            `'‐、          l)
78名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:06:50 ID:xW1XGrVM0
一球一球がすごく丁寧に描かれてたのが印象的だな

球が浮くことの恐ろしさを松下-倉橋のバッテリーが表現してたよ。
79名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:06:55 ID:129kX1Gw0
イガラシをピッチャーにせざるをえないだろうな、
最後の展開だと。
谷口のフォークに限界が見えたので、仕方がない。

でも井口がいたか……。
80名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:08:38 ID:xK4vvtgt0
谷口、井口、イガラシの3枚でいいじゃん。
ピッチャーは。
81名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:08:39 ID:Ke08qaBR0
>>77 やらないか
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
82名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:09:15 ID:ho+DrhjL0
>>79
フォークとして描かれてたけどあれサークルチェンジだよ。
当時サークルチェンジなんて球なかったからしかたないけど。
83名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:09:44 ID:ZTkDM3BD0
あーつーいー

お・も・い

もーやせーばー
84名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:09:54 ID:pPO+q4oX0
エンディングの歌いいよな
85名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:11:39 ID:cMw3lQ5P0
メジャーで吾郎が投げ始めた
ジャイロフォークってなんじゃらほい?
またとんでも?
86名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:12:01 ID:Ke08qaBR0
      /~ ̄ ̄ `ヽ
.   / -─‐- 、.   i
 --'┬ッ───、‐\|
    |´ *   *  ゝr'、
.   i^!   ⌒     }'h/
    ゙〈 -──‐- /ー'
    ,ゝ、.._ ,. イ` ー- 、
  /  く  /       ヽ.
. / l     `i゚    墨 |/  l
87名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:13:28 ID:vDZYldhi0
>>78
松下→松川
88名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:17:51 ID:xW1XGrVM0
ああそうだ 松川だ スマソ
89名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:18:11 ID:xW1XGrVM0
松下って城東だっけ・・・手元にないからわかんないや
90名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:18:59 ID:bRE7M+q70
元々落差が大きいジャイロ+フォークって最早意味不明だな。
91名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:23:12 ID:ce4DUziKO
松川って佐々岡に似てるよね
92名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:30:21 ID:xsMBr4P20
アニマックスでもやるんだな。
93名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:31:54 ID:C+NBk7+D0
モーニング娘がからむよりはよっぽど球界にとっていいプロモーションになるな
94名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:41:16 ID:IAvcxU+d0
今の10代ワカゾーに
ひたすら練習のみが描かれている漫画の面白さわかるだろうかね
95名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:51:19 ID:BxQLLmEH0
>>94

それがなー、わかるどころじゃねーみてーだぞ。
最近の中学生、取り組んでるレベルが異常。

野球小僧HP ttp://www.byakuya-shobo.co.jp/kozo/

俺の頃なんか、グランド整備と無駄にちかい筋トレばっかだったなぁ。
96名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 02:53:56 ID:9XH1Qgj30
素朴な疑問なんだが、
なんで墨高野球部に監督・部長はでてこないんだろ?
誰か教えて
97名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 03:03:35 ID:vDZYldhi0
>>96
部長は出てきてるだろ
98名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 03:06:13 ID:xW1XGrVM0
監督がいるのは東実や大島、谷原くらい?
99名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 03:14:53 ID:js1cIHJ40
ジャッ ジャカジャジャッ ジャカジャジャッ ジャカジャジャカジャジャカジャジャッ わっかいひーはっ

ジャッ ジャカジャジャッ ジャカジャジャッ ジャカジャジャカジャジャカジャ じーんせーいー楽ありゃ
100名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 03:31:46 ID:JlrvwURp0
群馬テレビでやってるやつか。
101名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 03:43:28 ID:JZl0Z8RyO
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
世界一可愛い広末涼子タソを応援しよう!
102名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 05:29:26 ID:qtyb/YIJ0
>>9
 見てみたが、民主党員はチョン(元在日)ばっかりじゃねーか?

 自分の国を捨てたくせに、人の国でなにやってんだゴラ!
103名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 05:38:14 ID:9YWZXCVo0
>68
そなの?
でも年代違わね?
104名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 05:38:17 ID:6J5C4KR70
>近鉄の梨田監督がアフレコ初挑戦!?
おもろいなー はやく7月になれ!!  きょう7777あはちあ
105名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 09:49:36 ID:Sj7n11330
僕は〜 あーりーがとーうーと そっと〜 いーうーのーさ〜
106名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:57:13 ID:7yPoqTpB0
岩隈氏ね
107名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 11:57:43 ID:+F3DN3wZ0
U局の深夜アニメじゃないの?
108名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:14:31 ID:y1GUCU4k0
イガラシ=イチロー
近藤=松井秀
109名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:24:40 ID:wIj2J6nH0
広島じゃあ放送しないのに
110名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:28:46 ID:mzgNnx370
近藤=阪神久保田
111名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:30:48 ID:KQMT9ES20
丸井・・・・
112名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:32:53 ID:kFA1zagi0
膝を伸ばした腹筋とか、練習中に水を飲ませないとか、うさぎとびとか
野球ルール以外にも当時から色々変えなきゃならないこと多そうだけど
ちゃんと変えるのかな? そのままってのもアリだが
113名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:33:34 ID:XKzdjoJU0
おじゃまんが山田君が見たい
114名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:38:24 ID:+QRzEvw00
これ作者の体調で中途半端に終わってるのが悔やまれる。
115名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:43:03 ID:xRwRbfAY0
      _   __,. - 、        ,.‐'´   ̄ `‐、
     /´   ̄/ < `^''‐- 'ヽ、/  ___    ヽ
.    /   .//     `'''‐ 、> |,.‐' >- 、~`''‐、 !ヽ、
   /     {          (,r 、7 '⌒ヽ`‐、  ヽ|\!
    {.     l        `''=、{ 'j    ・ノ し ‐`‐、.ヽ }
.   l     _l              ー、i'⌒ 、 '' ヾ ,イ `ヽ!
.     l   、 _  ゝ.__、  ,. ‐'"´~ヽ` ‐-ヽ  ノ´、_,ン´
    l  ー- ニニ=-/   `''‐(>、.     ` -‐ '、´イ´
.    ヽ.       ゝ    、 ノ、 `iヽ、    ,. -ゝ、
.      ヽ、._,._,ヽ-─ 、 )7 ヽl i `''‐-ゝ、  `‐-、
             |r‐ 、 /'´ヽ、._,ノヽ、.__,/  !、     \
            (二二ゝ'             `ヒ.j.j´] ||
         /f三/ |                    `"
116名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:43:56 ID:VooKtepPO
体調というか自殺だろ。
117名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:45:03 ID:3/13sd0jO
放送局が他のU局アニメに比べてやたら多かった記憶が
118名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:47:14 ID:MXOKfTUo0
深夜2時て・・・アニヲタしか観ないだろ
119名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:48:00 ID:iScHcg+20
正直、これを超える野球マンガは無い。
同レベルで語っていいのはドカベン(もちろん無印)だけ。
120119:2005/07/01(金) 12:48:56 ID:iScHcg+20
あ、キャプテンも。
121名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:49:20 ID:HNOiS1sW0
なんだ深夜アニメか。話題になってるから朝か夕方くらいと思ってたのだが。
122名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 12:50:59 ID:CqBUxzc80
直球が早すぎるピッチャー相手に変化球を狙って簡単に打つ野球。
123名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:30:39 ID:1h4VU/Sb0
サッカー部の描き方がポイントだな。
原作通り優しい人達って感じで描いてくれるかな?
124名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 17:42:24 ID:R+j8SIV30
>>122一番地味な主人公と言われるぐらいでしたから
125'`,、('∀`) '`,、 ◆142884e1eQ :2005/07/01(金) 19:26:09 ID:1PTY+lwW0
なぜか佐野君のファンだったなあ。
「キャプテン」のほうも7月からアニマックスで放送するので楽しみ。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/01(金) 22:33:54 ID:UdkAjipO0
地味な主人公だから全然興味がなかったが
友人に単行本を借りたら一気に読んでしまった。
127名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:25:57 ID:pIMS2DT90
>>94
俺18だが
ケーブルテレビで放送されてたキャプテンのアニメでハマって原作全巻揃えたから
若い奴でも面白さは解るよ。
むしろ特訓よりも試合の長さがダレたが
最初の東実戦とイガラシキャプテン時代の全国大会は長かったから飛ばしながら読んでたw
128名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:40:18 ID:bsGVH68k0
キャプテンが月刊に連載してたんだっけ?
一試合終わるのに一年近くかかってなかった?
129名無しさん@恐縮です :2005/07/02(土) 00:43:03 ID:MtzYB3SM0
夜、とうちゃんと一緒にチャリのチューブで作ったマシーンから放たれるボールを
至近距離で捕ろうとしてたのはキャプテン?プレイボール?
俺みたいな才能のない奴はこうするしかないんだ」て、言ってたのがすごい覚えてるよ。
130名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:45:16 ID:Mp5ebCB80
>>94
アホなこというな。
いい作品は時代を超えて評価されるものだよ。
131名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:45:37 ID:uaNXZIyT0
無駄
132名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:46:40 ID:luNjHvae0
なんつうかな、こういう手っ取り早く人気を取り戻そうとする魂胆が
嫌われる原因なんじゃないの?プロ野球ってスポーツはよぉ
133名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:47:52 ID:krq1s+rk0
>127
あと10年たったら、飛ばさずに読むようになるよ。
ちゃんととっとけよ。ブックオフに持ってくなよ。
134名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:51:10 ID:luNjHvae0
そもそも練習風景とかどうやって表現するの?
今禁止されてることばっかやってたイメージがあるんだが
水一切飲ませないとか
135名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 00:54:40 ID:8q4Wbso50
>>134
あんまたくさん飲むとってことで禁止はしてない
136名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:05:43 ID:hRcCTbx20
>>129キャプテンだよ
137名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:18:19 ID:fgCvWK2I0
作者は死んでいるのにな、野球人気で利用されるだけか。
138名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:28:33 ID:VoFwV7i20
百瀬のカーブ最強!
139名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:30:42 ID:H47AYfoC0
ゴジラとリトルもキャプテンの大ファン
140名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:34:08 ID:e3Bqpplc0
陸の王者陸王
141名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:36:38 ID:mqPPzOl80
キャプテン放送してた頃は
水戸黄門が始まるとキャプテンの主題歌歌ってたよ
142名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 01:39:10 ID:fTdLEGMV0
野球は「キャプテン」「プレイボール」「ドカベン」
サッカーは「キャプテン翼」「イレブン」「(初期の)シュート」
バレーは「健太やります」
バスケは「スラムダンク」「リアル」
ボクシングは「あしたのジョー」「リングにかけろ」

・・・が好きでしたね

143名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 02:43:30 ID:wWGKtJ+90

 キャプテンの主題歌どエンディング曲を聴くと涙が出てくる。



144名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 02:57:30 ID:tt5D0L7V0
この間キャプテン読み返したんだが
 谷口→丸井→五十嵐→近藤

と完璧に性格の違うキャプテン像が書き分けられてて驚く

特に丸井と近藤のキャプテン像はすごい
(谷口・五十嵐はある意味書きやすいと思うから)
145名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 03:02:38 ID:AiC4NdeP0
今26だけど
12か13のときの夏休みにアニメやってたの覚えてる

大学生の時、文庫版のを買った
何度読んでも非常にピュアで良作すぎる
146名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 14:27:03 ID:pIMS2DT90
>>133
こんな名作をもって行くわけがない
ていうか文庫版だけどなw
飛ばして読んでたのは最初だけで(最初って次の話がきになるからつい飛ばしがちになってしまう)
今は普通に何度も繰り返し読んでるよ。
丸井キャプテン時代の青葉戦が一番のお気に入りかな
147名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 23:41:30 ID:YaSVZq910
関西では深夜2時にやりやがる
子供に見せる時間に放送しろよ
148名無しさん@恐縮です:2005/07/02(土) 23:42:44 ID:/eTPu1WxO
>>116
>>40,55を見ろよ
149名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 00:38:36 ID:pgLKUFn50
ローカルとアニマックスだけかよ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:21:16 ID:QoQ80cYO0
>>141禿同!
俺も、当時水戸黄門とキャプテンのOPが似ていると思った。特に最初の音楽が。
>>145
あと年齢が1,2歳年上ならキャプテンの生放送ギリギリ見ている世代なのだが・・・・
惜しいな。
151名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:22:20 ID:HzEamvWh0
>>147
視聴率が取れそうに無いからという判断だろ。
妥当だな。
152名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:35:43 ID:jdH2HndSO
>>144
キャプテンとして
根性谷口
人情丸井
合理五十嵐
育成近藤
プレイヤー
努力型谷口
感情型丸井
天才型五十嵐
天然型近藤
こんな感じか?
153名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:38:18 ID:1r1ALXiP0
NPBて選手名やら球団名つかうのに
1球団あたり10万ほど使用料払うんじゃなかったっけ
154名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:40:23 ID:SCDkvO1x0
アニメのキャプテンは青葉のユニフォームと佐野のフォームが原作と違いすぎた。
プレイボールは原作に忠実にやって欲しい。
155名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 02:41:32 ID:lwE4ExPv0
最近では、大きく振りかぶってというマンガが
わりと、キャプテン、プレイボール的らしいね。
絵があまり好みでは無いので、まだ見てないんだが。。。
156名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:00:47 ID:aSxpoFYW0
元天理の谷口功一を思い出したのは俺だけじゃないハズだ・・・!
157名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:04:38 ID:Lg9tRg0K0
8番・ライト島田最強。
158名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:08:30 ID:iK2bgrXb0
全国の少年ヤキウ指導者に深刻な影響を与えた名作ですね。
159名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:36:02 ID:8deXGxkV0
いちばんプロ野球というものから遠いところのあるマンガだと思うんだけど

あと、なぜかスイカが喰いたくなる
160名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:37:54 ID:wF7yQIgm0
>>159
家のぼろさのわりには谷口家は桃やらスイカやらよく出てたな
161名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 04:38:32 ID:eTuh98wZ0
緑山高校キボン
162名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 05:35:27 ID:ijaRYShW0
谷口の父ちゃんとバカボンのパパの中の人は同じ
163名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 05:42:16 ID:7UKO4JWHO
元木氏ね
164名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 05:44:26 ID:j4h4gFAx0
投手のコントロールと野手の守備がプロ並みなんだよな。
丸井の代あたりで作画が乱れまくるのはなんでだろう。

>>94
マスコミ脳ですか?
165名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:38:46 ID:Un8/InlD0
丸井鯛焼き食べられず事件について
166名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:40:50 ID:a7D9dJiu0
もうなりふりかまわずなだな。
でも効果なく終わりそう
167名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:42:38 ID:t+YCU5OI0
意味が分かりません
泣けるけど
168名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:46:02 ID:HXZ/Kb0h0
別にどうでもいいよ。お前らが応援してもしなくても応援するさ。
なんの権威にも箔にもならんのにしゃしゃり出んでも出さんでもいい。邪魔。
169名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:51:45 ID:PAwt2HNM0
>>164
おそらく、ちばあきおの体調が悪くなってアシスタントが書いたんだろうけど
ひどすぎるよね。
オレは谷口君と同学年だったはずの半田と鈴木が終わりのころには
一学年下になっているのが不思議だ・・・・
170名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:52:31 ID:oATwOReJO
主役が代わるのが面白い
171名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:53:31 ID:LwUiGkcu0
プレイボーイと読み間違えた。。
172名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:54:33 ID:Ob4UJWTPO
イチローがイガラシファン

でもイガラシは中田ヒデ似
173名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:55:41 ID:ShSyplyU0
やきう必死w
しかもダサw
174名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:57:47 ID:ZXDAgBPs0
このマンガ、すげえ現実離れしてるんだけど
好きだったな。
俺が野球見るきっかけになったマンガだ。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:58:14 ID:ZXDAgBPs0
現実離れしてるのはキャプテンだった・・・
176名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 10:59:37 ID:/YCM1lyn0
若い日はみな何かができるー♪
177名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:00:38 ID:cPHyNEx/0
もう必死だな
178名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:02:23 ID:t+YCU5OI0
こんな練習今はできないわけだが
179名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:05:24 ID:khQOyuCX0
名作age
180名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:17:41 ID:ijH1NeeQO
この漫画大好き。これ読むと男に生まれたかったって思う…
181http://www.tokyo-otaku.com:2005/07/03(日) 11:18:39 ID:K/8MT2sT0
◎☆総合掲示板です★◎☆★
おたくな人々ご来店ください。
182名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:20:25 ID:t+YCU5OI0
>>180
アタックナンバーワンとエースをねらえでも読んでろ
183名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:21:55 ID:alBQeOzJ0
キャプテンのエンディング曲思い出して泣いた。

たとえ夢が壊れたときも
君がいれば望み沸いてくるよ
明日が見えるよ

「それでも仙道なら…仙道ならきっとなんとかしてくれる…」に
匹敵するな。
184名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:25:41 ID:X67AHn/Y0
作者は自殺されたんでしたっけ?
漫画と同じで、ガンバレ、ガンバレって感じで
自分を追い詰めちゃったと聞いたが。
185名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:27:17 ID:ijH1NeeQO
>>182(´・ω・`)ヒドイヨ・・・
186 :2005/07/03(日) 11:27:34 ID:ILkyg10m0
結局オッサンが懐かしがって観るだけで
知らない奴は別に見ないんじゃない?
なんか地味だもん。
187名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:30:19 ID:4xiOusGEO
まぁスラダン以上のスポーツ漫画は存在しない
188名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:32:25 ID:t+YCU5OI0
>>185
ごめんね(´・ω・`)
女でもいいじゃない
189名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:33:13 ID:2vkYF+lO0
主題歌誰?

ダ・カーポとかどうよ
190名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:34:52 ID:xrybX2mE0
>>186
今でも月1で雑誌が発売されてるよ。
発行している人は谷口さん。
191名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:36:08 ID:Es5/OMe70
俺も女だったら、あなたのように思える女でありたいと思います。
だから、
女の人にも見て欲しい。^^
192名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:36:46 ID:PAwt2HNM0
作者は魔球とか、ありえない事を書き出したら終わりだって言ってたらしいね。
日常をおもしろく書くのはむつかしいが、この人はうまかったよね
193名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:37:04 ID:vsRdANHs0
スポーツ漫画って、馬鹿みたいに心理描写が多いから
気持ち悪い。
194名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:43:55 ID:o2yX9Om30
キャプテン→プレーボール読んだなぁ、好きだったなぁ
キーキー言ってるイガラシが意外に可愛いやつで萌えてたw
速球投げるけどワガママなデブの名前が思い出せない…orz
195名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:46:11 ID:Es5/OMe70
それは佐々木主浩
196名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:46:23 ID:2vkYF+lO0
>>194
近藤?
197名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:51:04 ID:o2yX9Om30
>>196
ソレダ!ありがと

>>195
ワロス
198名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:52:50 ID:lYJD1lm50
>>189
主題歌はエイべックスじゃないの?
ラップのおしゃれな歌。CGアニメの谷口と
歌ってるアーティスト(実写)が一緒に
ダンスを踊ります。
199名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:54:02 ID:xVoCgFAg0
キャプテンは知ってるけどこれは知らなかった!
久々にアニメ見て泣けそう・・・・
200名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:55:31 ID:y6YIkDFw0
>174,175
小学生のシュートやスライディングタックルで人が何人も吹っ飛ぶ
キャプテン翼より現実的だと思うが・・・・。
201名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 11:58:32 ID:6hmJoEsO0
丁寧に描いて欲しいよな。
倉橋や丸井の登場までは、最低でも続けてほしいよ。
202名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:04:48 ID:dT/rCiYi0
努力すれば勝てるという希望を持たせてくれたなあ
実際は努力だけではどうしようもないということを知らされたけどね
203名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:06:49 ID:xrybX2mE0
最後に出てきた谷原高はなんかブラジル的ですね。
204名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:10:20 ID:zBA2Mn3N0
>>186
全然、地味じゃないし。今の中学生や高校生でも
感動したって言ってるぞ。キャプテンや、この漫画の
良さが分からないなんて、お前は人格に欠陥がある。
いや叩いてるんじゃなくて、真面目な話し。
その性格を直さないと、これから先、生きてけないぞ。
>>180
単に>>182は、その2作を勧めただけだと思うが。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:14:00 ID:jJ+D6jRd0
東実戦の全球フォーク勝負はあまりにも・・・・
でも感動した。
206名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:21:23 ID:P1hwL3wtO
丸井登場しても、スミヤに入るの終盤だけどな…
207名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:23:40 ID:BykAl2iM0
>>187
韓国人乙
208名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 12:26:44 ID:CSVVxShI0
勉強会の話は要らなかったよなぁ。

それと、週刊では辛かったのでは?
209名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 13:22:17 ID:2vkYF+lO0
若い日は皆何かができる
210名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 14:38:54 ID:IF7Y4D3N0
>>200
蹴ったボールが空気摩擦で燃えてたな
211名無しさん@恐縮です :2005/07/03(日) 14:45:34 ID:UOvgGC3m0
松下の城東って、甲子園に行っているんだよね。二回も。
212名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 15:03:00 ID:PAwt2HNM0
>>208
オレは勉強会わりと好き。作者は文武両道を求めていたのでは?
イガラシも毎回テストでは10番以内らしいし・・ww。
しかしプロにいった谷口君を見たかった
213名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 15:07:10 ID:2NqHYVDP0
努力して前評判を真実にしようとする谷口君もいいが、
その谷口君の練習に付き合う父親も良い!

だが、現実世界では亀田DQN親子になるという欝な罠。
214名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 18:09:36 ID:seoxSGLkO
>>198
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1119738819/1-4

>>201
全13話らしいから1年生編で終了かも
215 :2005/07/03(日) 18:13:10 ID:JkNy1IdO0
昔の彼女が追え
216名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 18:15:18 ID:MCcElK3U0
なんだか「疲れ」ということをリアルに描いた漫画だった。
好きだった。
217名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 20:57:02 ID:khQOyuCX0
名作age
218名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:08:24 ID:q7uGKipT0
>>212
でもプロはキャプテン→プレイボールの世界観とは違うんだよな。
谷口は普通に大学に進学して、大学では東都三部のチームを一部に昇格させ、
社会人に進むも怪我で引退っていうのが自然な流れのような希ガス
219名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:25:00 ID:Y2DST8uI0
>>214
全13話じゃサッカー部の間に終わるんじゃ無いか?
220名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:26:20 ID:Y2DST8uI0
>>218
プレイボールの巻末で佐々木信也が
掛布と谷口のサード争いみたいな話をしてたのを思い出した。
221名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:28:02 ID:xBB7rZlA0
知っているよこのマンガ。変に汗と泥臭くて見る気しなかった
222名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:43:22 ID:Byk6jbBxO
マンガの中での丸井が谷口に持ってくるタイヤキのシーンは現代風にアレンジされてタイヤキ→ポンデリングに変更されそうだ
223名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:43:40 ID:zzPMV3ei0
で、選手会は具体的に何をするの?
224名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:49:09 ID:Y2DST8uI0
225名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 21:50:32 ID:wztLyyF60
>>223
プレイボール人気に乗っかる
226名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 22:04:21 ID:gFBYxhwz0
野球はマンガの世界までいまだに昭和ですか。
長嶋復帰だのプレイボールだの。21世紀に流行るわけねーだろ。
227名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 22:15:37 ID:atJGZDYe0
しかし、情熱は昭和の方が熱い。
谷口、丸井にしろ、五十嵐にしろ、まじで近所に住んで
いそうだもん。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 22:46:18 ID:fuU0MTah0
ライザーボールを村瀬がホームランするマンガだろ
229名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 23:30:00 ID:kLL/U1nv0
野球漫画にまで敵意をむき出しにするJポークのコンプレックスは凄いな。
病的なレベルに達してるよ。
230 :2005/07/03(日) 23:36:51 ID:X5twrejD0
懐かしいな 中学の時はよく抜いたよ!
231名無しさん@恐縮です :2005/07/03(日) 23:37:55 ID:bWAo4ptD0
まったく、野球知ってんのかね
232名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 23:42:26 ID:wNHgnG5W0
この漫画のパクリーのマガジソでやってる
「おれはキャプテン」もなかなか面白かった件について
233名無しさん@恐縮です:2005/07/03(日) 23:44:13 ID:fMAuy5ES0
キャプテン、プレイボールなつかしい。
観客席以外では全く女が出てこない漫画だったな。
普通、スポ根にヒロインはつき物だけど。
234名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 00:13:33 ID:78rL0V+kO
俺キャプまだやってるぞ!
235名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 00:21:02 ID:tsg0LjYa0
ほほう、楽しみじゃ
236名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 00:24:39 ID:OiqcJjk2O
シゴキの紺野
237名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 00:33:23 ID:OiqcJjk2O
**半田
3 牧野
W 佐藤
● 丸井
238名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 01:23:00 ID:/KH+eLoT0
「プレイボール」をよく「プレイボーイ」と間違えて、
エロと呼ばれた昔が懐かすい
239名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:19:07 ID:aVDAshtJ0
( ´,_ゝ`)プッ すきだねぇ。抗議が。
240名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:24:55 ID:VuRBhi5A0
いまだ相手が反則をしたからといっていきなり再試合が全国大会決勝扱いするのが分からないんだが
241名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:26:00 ID:gaAK4t+iO
こけちゃいました
242名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:27:23 ID:eLadHE220
JOY世代最強
243 :2005/07/04(月) 02:43:14 ID:GSmCDDq80
30、40代には受けそうだねコレ

244名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 02:58:30 ID:NoisPyzp0
いつやるのかと思ったら深夜かよ。
ガラスの仮面といい、時間帯おかしいよ
245名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 03:55:34 ID:hZyzgGut0
>>244
avexですから…
246名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 17:02:58 ID:kTRD91WR0
いや、深夜で正解だろ。残業帰りのおっさんが、「おっ、なつかしーなー」
って言いながら、ビール片手に眺めるくらいしか視聴者層が想定できない。
まちがっても、こんな古臭いもん子供が見て喜ぶはずもない。
247名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 19:00:59 ID:GSmCDDq80
全然、古臭くない
今の中学生や高校生でも感動したって言ってるぞ。
キャプテンや、この漫画の 
良さが分からないなんて、お前は人格に欠陥がある。 
いや叩いてるんじゃなくて、真面目な話し。 
その性格を直さないと、これから先、生きてけないぞ
248名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 19:04:39 ID:Yyd1gMoz0
五十嵐って中田英寿がモデルなんだってね。
249名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 19:10:36 ID:5pyGSSSa0
関テレが一番早いのか
250名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 20:03:54 ID:5N4KHk8m0
まったく、野球知ってんのかね
251名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:03:26 ID:1QSHkHX40
>>248
違う。
まああれだ、中田英寿はイガラシがモデルなんだよ。
252名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:06:31 ID:fUbHNK2y0
>>236
オレを降ろしてでも使うべき・・・
253名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:29:57 ID:HV274Bng0
出てくる食い物がやたら美味そうに見えた
254名無しさん@恐縮です:2005/07/04(月) 23:37:01 ID:ezV0AU8u0
説教臭くない漫画だから好き
255名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:03:33 ID:s1Nq6Euo0
高校時代「タッチ」という漫画が大好きな奴がいた。「プレイボール」がバイブル
だったオレに「南ちゃん可愛いぜ。それで甲子園にも行くんだぜ。墨高なんて、全
員坊主頭で甲子園にも行けねえでやんの。」と挑発的な言葉を吐いた。
オレはぶち切れ、口論どころか殴り合いの喧嘩になり、奴の肋骨まで折ってしまい、
退学になりかけた(停学で済んだ)。謝罪もしなかった。「タッチ」なんて未だに
読んだことがない。
256名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:19:06 ID:X3CARbH30
男の中の男がよむ漫画は
ちばあきおと相場が決まってる

257名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:22:30 ID:fsNdUpnw0
マンキツで「戦国甲子園」ていうの読んだのだが
最終巻が無くて結末がわからんかった。
誰か知ってたら教えて!
258名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 00:22:58 ID:jmSoRO2i0
>>255
漢だな。
259名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 01:21:13 ID:EoBkahB20
プレイボールの最後は結構悲しい。
現実は厳しすぎる。
260名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 01:23:13 ID:tZl4o2WH0
チャーシューメーン
261名無しさん@恐縮です:2005/07/05(火) 02:12:35 ID:HZbAfGHI0
あ、放送してる。谷口君でかすぎ
262名無しさん@恐縮です
>>259
あれは寂しいな、つかこの漫画、上には上がいすぎって感じだったw