【映画】渡辺謙“初”主演 「明日の記憶」でアルツハイマー病の男性役

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
渡辺謙“初”主演 映画「明日の記憶」でアルツハイマー病の男性役

俳優の渡辺謙(45)が、若年性アルツハイマー病に襲われた男性とその家族の姿を描く
映画「明日の記憶」(堤幸彦監督、来年公開)に主演することが16日、東映から発表された。
1989年に急性骨髄性白血病で映画「天と地と」の主役を降板した渡辺にとって“初”の主演作。
荻原浩氏の同名原作を読んで感動し、自ら映画化に動いた渡辺は
「人間が持つ根源的な強さ、家族、夫婦の意味、そしてそれらが持つ温かさを表現できると
確信している」と意気込んでいる。

“世界のKen Watanabe”の最新作が決まった。「ラスト サムライ」「北の零年」
「バットマン ビギンズ」「SAYURI」大作への出演が続いた渡辺が選んだのは
「明日の記憶」。かねてから「次回作は小さくてもいいから、いい映画をやりたい。日本、米国の
どちらでもかまわない」と話していた渡辺。心に染みわたる夫婦の愛の物語だ。
原作は昨年10月に刊行され、11万部を突破したベストセラー小説。山本周五郎賞を受賞し、
05年本屋大賞の第2位にも輝いた。50歳で突然、若年性アルツハイマー病に襲われた
広告代理店の営業部長と妻の二人三脚の闘いを描く。

監督は「トリック」「ケイゾク」などで知られる堤監督、妻役は女優・樋口可南子(46)に決まった。
渡辺にとっては“初”の主演映画だ。89年に上杉謙信役で主演した映画「天と地と」の
カナダでのロケ中に急性骨髄性白血病が判明し、無念の降板をした。今回は万全の態勢で
20日にクランクインする。作品にかける思いは人一倍強いようで「失敗したくない」と
話しているという。

※ソース全文(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20050616_20.htm
「明日の記憶」
http://www.kobunsha.com/book/HTML/bng_92446_8.html
2名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:55:53 ID:0guQXEX60
3
3名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:55:54 ID:RVRjzjkA0
4名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:56:35 ID:8VRwyZBG0
初主演とは意外だね
5名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:56:46 ID:riD8ih3n0
>渡辺にとって“初”の主演作
ラストサムライは完全に主役だったけどなw
6名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:58:45 ID:uDqIITri0
バットマンは超脇役なんだろ
7名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 04:58:53 ID:l6gBDxcV0
若年性アルツハイマー病に襲われた大手広告代理店の営業部長
しかしそれは表の顔にすぎない!
8名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:00:46 ID:4VS+8//A0
 エキストラ━━━チョイ役━━━脇役━━━主役             
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

今ここクマー!!

               渡辺謙 ウィルキン キリアン ゲーリー ケイティー ケイン ベール  リーアム  モーガン
エキストラ━━━━━━グール━悪━悪メイン━警察━━恋人━執事━主役━キーマン━特別出演            
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

今ここクマー!!
9名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:00:55 ID:gnfbpH8YO
ほんとは『天と地と』で初主演だったのにね。
でも、あんなん出なくて良かったよ。
春樹だし小室だしwww
10名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:02:00 ID:l6gBDxcV0
すんごい貫禄があるけどまだ45歳の若さなんだね。
11名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:06:35 ID:hGT2+aYa0
堤幸彦は意外なものを撮るな。謙さんの指名か?
12名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:08:25 ID:RJAaGNrUO
なんだ邦画か…
13名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:11:54 ID:tP4K1PsR0
堤幸彦・・・
14名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:27:15 ID:nWm+EyzlO
>>7特命?
15名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:32:41 ID:0IefcjFZ0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://ime.nu/www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://ime.nu/www.brainassociation.org/foe.htm
http://ime.nu/www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://ime.nu/rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/
16名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 05:55:47 ID:v29Vj5+t0
邦画はどうでもいい
役所も洋画で見たい
17名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:10:39 ID:xtlnKqPj0
ガッツの症状はどうなんだろ
18名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:13:30 ID:4VS+8//A0
ラズアールグール役の渡辺謙として宣伝してるのは日本だけみたいだね。
アメリカは訴訟社会だからやっぱり恐れてるのかな。
映画会社と関係のない映画情報サイトではグール役を渡辺謙と書いてるけど、
映画公式サイトでも、渡辺をグールとは書いてない。
19名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:25:47 ID:/a4lQQ5m0
いや、渡辺さんより堤さんやろ、タフ過ぎる。
20名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:28:53 ID:oXXS9cFe0
もう邦画の仕事全部ことわれよ
21名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:29:27 ID:egVSx+sSO
うちの親アルツだよ。まだ50代なのに。泣けるよ。私まだ学生なのに。泣けるよ。泣けるよ。
22名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:32:19 ID:TpwAuE5l0
>>21
ゐ`
23名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:35:14 ID:hGT2+aYa0
>>19
過労死するよな。まじで。
仕事掛け持ちしすぎで質落ちてるし。
24名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:50:28 ID:9MWC6H800
渡辺謙が「明日の記憶」で悲願の映画初主演!!

渡辺は「初主演だから失敗はしたくない。深刻なテーマでありながら、人間が持つ
根本的な強さ、家族、夫婦の意味がもつ温かさをスクリーンで表現したい」と意気込んでいる。
東映の坂上順常務も「同じアルツハイマーでも『半落ち』は妻を殺すことによって
愛を全うするが、これからの夫婦は違う。記憶を失うのは命を失うのとは違うことを伝えたい」
と製作意図を語った。

メガホンをとる堤幸彦監督は、ドラマ「トリック」(平成12年)、「世界の中心で、愛をさけぶ」
(同16年)など話題作を次々と世に送り出してきた。
脚本は原作に基づいて脚本家の砂本量氏と三浦有為子氏が共同で手掛ける。
共演は主人公の娘役に吹石一恵(22)、主治医役に及川光博(35)。他に香川照之(39)、
渡辺えり子(50)、大滝秀治(80)らが出演。

意外?渡辺謙が映画初主演「明日の記憶」で映画初主演する渡辺謙
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/06/17/01.html
25名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:53:17 ID:xzu7P4K+0
日本映画会社の出せる程度のギャラでまだいいんだね。
26名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:54:04 ID:4VS+8//A0
つーか、日本で仕事をしてるほうが、儲かるだろ。
ハリウッドはケチだぞ。
27名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:55:17 ID:uJSDrjCO0
渡辺主演の独眼流政宗では
ライバルの淀殿役だったな>樋口可南子
28名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 09:07:51 ID:6oykvI1u0
   ∩___∩     >>9
   | ノ      ヽ/⌒) ぅあ〜いぅお〜ぅしん〜じぃらぁれぇるぅ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
29名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 10:07:16 ID:rB9eIOy30
ほえ〜
30名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 10:46:07 ID:yCbsiMLB0
そこで白血病三度目の発症ですよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 11:18:55 ID:sZ1c+CP/0
『海と毒薬』(86年)も主演だけどな。奥田瑛二とのダブル主演。単独では初っちゅうことか。
32名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 11:35:04 ID:n2ZSIq+q0
アルジャーノンにやらせた方がいい
33名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 11:51:04 ID:lLHmiony0
渡辺謙と言えば鍵屋さん
34名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 11:57:48 ID:/RaKhlOn0
堤幸彦か。ハッタリが多くて好きな監督じゃないんだよな。
35名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:01:06 ID:/snjWeok0
堤幸彦はこういう類の話は撮れないとオモ。
36名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:07:22 ID:qBnAHc0S0
主治医がミッチーってだけで説得力が
いやミッチー好きだけどさ
37名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:13:04 ID:ezV8au0X0
渡辺、俳優としてはいいが堤幸彦監督を受け入れるようでは
プロデューサとしては×かも
堤幸彦はもー映画撮ってくれるな
CMでもやってておくれ
38名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:21:27 ID:GklWrN4Z0
もう鍵師のドラマやんねーのかな
あれすごい好きだったのに
39名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:29:48 ID:biwqCGtJ0
>>38
俺も大好きだよ鍵師シリーズ、あのドラマのおかけでカギマニアなってピッキング
やりまくり。
40名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:31:14 ID:29IeVQUs0
>>39
通報するぞ。


藤掛梅安やってくれないだろうか。
41名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:33:01 ID:dOdTNzIY0
堤監督のことだから途中で電波なシーン入れるぞ
楽しみだ
42名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 12:36:51 ID:kePgPNab0
ブラックジャックはVシネか
43名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 13:03:32 ID:HtrmVK2s0
堤さん鬼太郎はいつやるんだ?もう撮ったのか?
44名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 13:36:07 ID:KVglN9oM0
「天と地と」結果として出なかったのは吉だったかな。
代役の俳優は結局彼との才能の差を見せ付けられる羽目になったし。
若いうちに一本でいいからヒーロー物の代表作撮っておいて欲しかったが、
今更言っても仕方ないし、今だからやれる役もあるのだからまあいいのだろう。
45名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 16:44:49 ID:5JsJALdH0
堤は行定みたいな仕事狙ったって仕方ないだろうに。
もっと持ち味生かせ。
46名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 17:45:13 ID:SO9uepbB0
「天と地と」の代役は地味すぎて主演向きじゃないとこきおろされてたな
元々あの人は物静かな人のようだけど、ちょっと可哀想なくらいだった
47名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:02:12 ID:4l9t9zpYO
>>44
>>46
よくTVドラマや映画で配役が変わって大ヒットってよく聞くけどこの「天と地と」は例外なのかもね。
48名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:03:53 ID:8NRfn5sy0
なんだ日本映画かよw
49名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:08:50 ID:OO6y2edQO
バットマン混みそう
50名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:14:35 ID:sZ1c+CP/0
>>48
アメリカでまた仕事する予定あるよ。そのために英語も勉強し直した。
ロスの家もそのまま置いてあるから、これ撮り終ったらまた向こうに行くのさー
51名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:16:44 ID:gJpZ0lGY0
>>46
榎木孝明はいい役者だが、超大作映画の主役を張るにはちょっと華がない
っていうか、あの映画は謙さんが主演だったとしても脚本と監督が(ry

ちなみに春樹は白血病が発覚し、降板を申し出た謙さんに
「死んで伝説にならないか?」
と続投を要請した、との噂もある。実際に言いそうだしw
52名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:52:07 ID:RgimhoWG0
>>44
|若いうちに一本でいいからヒーロー物の代表作撮っておいて欲しかったが、

つ【バットマン ビギンズ】

敵側の大首領ですよ。
53名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:54:02 ID:nF/GenGH0
堤か
これはコメディ映画になりそうですね
54名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 18:59:21 ID:cgk4uyzA0
日本人は生々しいテーマ嫌いそう。

55名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 19:06:45 ID:4VS+8//A0
>>52嘘を書くな。大首領でもなんでもないぞ。
出演時間短いし。
英語の公式にはグール役だとは、一言も書いてないし。
書いたらやばいし。
56名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 22:48:05 ID:FzmedTnK0
ミッチーが医者役…(*´Д`)ハァハァ
57名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 22:55:29 ID:ywsv5JXG0
>>55
何で書いたらやばいの?
58名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:14:30 ID:D8JZKOhE0
娘役のフキーに(;´д`)ハァハァ

しかしこんな箱入りお嬢(?)の役ばかりで…いいのか?
59名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:25:30 ID:XPz4scxW0
>>55
で、グールってなに
60名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:27:05 ID:V5FuH7vE0
主演映画は初なのか。
61名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:28:18 ID:V5FuH7vE0
バットマンビギンズでは何分間の出演だったんだ。驚くほどちょい役だとか。
62名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:31:13 ID:BrBEWG5B0
さゆりの次のハリウッドからのオファーはないのか?
63名無しさん@恐縮です:2005/06/18(土) 02:49:28 ID:2xEU56Fd0
????

64名無しさん@恐縮です
謙は火サスとかで観るほうがいい