【映画】スピルバーグが「インディ・ジョーンズ4」について発言【ヒロインはアリー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
ジョージ・ルーカスのAFI功労賞の授賞式に出席したスティーブン・スピルバーグ監督が、
「インディ・ジョーンズ4」の進行状況についてコメントした。それによると、脚本家のジェフ・ネイサンソン
(「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」「ターミナル」)が決定稿を完成させるのに、夏いっぱいかかりそうだという。

なお、新ヒロインに、ハリソン・フォードの恋人であるカリスタ・フロックハートの出演が噂されているが、
当のフロックハートは「もちろん! ハリソンのお尻を蹴り上げてやるわ」と、
オファーの際には喜んで引き受ける旨のコメントを残している。

http://www.eiga.com/buzz/050614/08.shtml
2名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:30:33 ID:omsaI7NG
ハリソン・フォード

73か。公開まで命があるかどうか。
3名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:31:18 ID:iaYf8i9S
まだやるの…。もういいよ。
4名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:31:24 ID:HqZBqJ9t
●初代横綱若乃花(花田勝治)が愛人との間に作った子供が今の二子山親方
(元大関貴ノ花)。洒落にならんので、弟ということにした。更に大部屋
女優だった憲子と二子山は同棲していたが、初代若乃花(当時の二子山親方)
はこれに猛反対しており、何度も憲子のもとに通っているうちに、
あろうことか、初代と憲子がなんと出来てしまい憲子は妊娠!!
その子が花田勝、つまりお兄ちゃんである。
さらに洒落にならんので、急遽二子山(当時貴ノ花)は憲子と結婚、
勝を我が子とした。
(ここで結局勝治は息子(いちおう弟ということになっているが)
二子山に大きな借りができた。後年勝治がいとも簡単に 相撲界を退き、
当時の藤島親方に二子山部屋をタニマチ ごと破格の安さで譲り渡したのは、
このためである)

  さらに今の貴乃花(花田光司)は、憲子と輪島の子だということは
皆さんご存知のとおりだが、実はここはウラがとれていない。
しかしあの顔となによりも体つきのクリソツぶりはそれを信じさせるのに
十分足りる。つまり二子山夫妻は今も昔も仮面夫婦(*注 離婚しました)
なのである (二子山はタネなしとも言われる)。
そしてこのことを花田勝はある程度知っていたのだが、全く知らなかった
のが光司。そしてそのことを光司の耳に吹き込んだのがあの整体師・冨田で
あり、それを聞いて心底わが家族が嫌になり、以降全く親方、そしてそれを
隠していた兄と袂を分かとうとしたのが、あの「絶縁宣言」の真相である。
5名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:34:23 ID:mwQeuXz8
複雑すぎてわからん。
図にしてくれ。
6名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:35:25 ID:0R4aqKsi
      

::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓
::::::::::::::::::::::┃ゲット★チャンス  ┃ ::入.,.,    入.,.,    ..: ::::       \            
:::::::::::::::.......┃/            \┃ ...::入.,.,入.,.,    入.,.,  入.,.,      \√\          
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃  . .:::::::::::::入.,.,                \√|
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃   入.,.,      入.,.,.;.   .::::::::::::::     \          
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::入.,.,                \        
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ ..: ::::  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::              \      
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃______________________¶  
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃  .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃     柳     . ┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃             ┃
:..::::.. .. .. ...┃ ..    DFW .. .... .┃...... ..
. . ........ ┗━━━┳━┳━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
            ┃  ┃
:         .... . ∧∧┃   .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
         ... ..:(   )
         ....  i⌒ /  ... ................... .. . ...
         ..   三  |
         ...  ∪ ∪ ........ .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三      
7名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:44:17 ID:zwmQldYK
魔宮のなんとかの時の子役は今なにやってんだろ
あんときはヒロインもブスだったなぁ
8名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:51:27 ID:RFOZMeHW
>>4 つまり

先代二子山――親子――→二代目二子山/タネナシ
(初代若乃花)    | (初代貴乃花)
    +憲子と姦通|→魔さる     }兄弟
            (二代目若乃花)
                      }異父兄弟?他人
憲子+輪島(姦通)―――→現貴乃花親方
            (二代目貴乃花)

でOK? 
9名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 00:57:10 ID:vMeRfrF2
3が最後の聖戦だったのに
10J.Garcia:2005/06/15(水) 01:00:08 ID:YA+SMbxx
>>8    X 二代目
       O 三代目 若乃花
11名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:14:24 ID:CHBPxaIl
>>8
せっかく書いてくれたのはありがたいが
なんかますますわからん
12名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:14:47 ID:zuTjEP61
>>2 間違えてるぞ。
13名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:16:14 ID:Muzl1I6d
>>2
63じゃない?
14名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:17:12 ID:Ut6LlkH9
まぁ、がんばってくれw
15名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:19:10 ID:zwmQldYK
輪島って書かれるとボクサーの方を思い出して笑ってしまう俺
16名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:24:39 ID:1l7fw/gl
>>7
確かその人が巡り巡って現スピルバーグ夫人のような希ガス
17名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:30:00 ID:fEonrY5D
ケイト・キャプショーて名前だったかな?
18名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 01:44:04 ID:Kk8VTEmO
スピルバーグの女の趣味=プレイメイト
19名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:00:17 ID:geRvkFJo
フォードはあの年で恋人がいるのか
20名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:00:33 ID:8Z3IsQwb
やはり、日本語版はカルト・マユミか?
21名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:11:15 ID:Rg4Stjx8
ショーンコネリーも出るのか?
22名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:12:15 ID:LdPr8VoJ
グーニーズの続編出してくれ
23名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:13:16 ID:y1apgryP
ナチス文珍は出るものだと思っている。
24名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:16:35 ID:zwmQldYK
>>23
あの手のひらヤケドした奴か!
25名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:18:22 ID:qln2wTCS
もうヒロインは憲子にしろい。
26名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:19:48 ID:j3KEbgx2
カリスタでカリを立てたい!
27名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:20:49 ID:GtxATOH7
スピルバーグめ、スターウォーズが一段落するまで放置プレイしやがって。
さっさとシナリオ書いちまえってんだ。前作から何年経ってると思ってるんだ。
28名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:26:59 ID:D9u4HOgA
3がクソだった
少なくとも1、2とは別の何かに変貌していた
29名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:29:43 ID:GBq7v9tc
>>26
ワロタ
30名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:31:52 ID:kW+czfhQ
>>27
釣れますか?
31名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:36:21 ID:R15SEFzN
声は若村麻由美か
32名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 02:52:13 ID:U3mbSnCr
花田家のスレと普通に思って読んでて途中で変だと気づいた・・・・・
33名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 07:21:37 ID:QY3a3JxW
>>18
ケイト・キャプショーは博士号を三つも持ってるインテリ。
34名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 08:19:37 ID:CYVxyB2J
>>18
松田優作の遺作「ブラックレイン」にも出てたぞ。
35名無しさん@恐縮です:2005/06/15(水) 12:44:44 ID:dBP4p/ep
>>23
ロナルド・レイシーってあまり長生きしなかったな。
カメオ?で「3」にヒムラー役でこっそり出てた。
36名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:18:11 ID:htnzeW6V
インディジョーンズはタイトルが画面に完全に出なかった映画の一つ
37名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:26:02 ID:OyBFrUwX
いいよ、もう。
38名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:28:31 ID:As7JcIAo
公開は2年後ですか
39名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:30:35 ID:XCP/ophA
結構楽しみにしてるんだけどな。
ランボーはどうでもいいやw
40名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:40:04 ID:htnzeW6V
ランボー?
41名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:42:04 ID:kAkYt7NX
日本が舞台になるという噂は流れましたかな?
42名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:46:12 ID:4PIp48sU
どうせまたハリソン君のごり押しだろ。このオッサンすっかり老害だな。
デビルに無理矢理出てシナリオ変えさせたのと同じパターン。
43名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:50:19 ID:KcTmQWZT
そういえばアリーの最終回にハリソンフォードが出て
アリーと運命的な恋に落ちる
って話が予定されてたそうだがその前に打ち切りになった
44名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:51:45 ID:20qfV0sX
>>42
パラマウントとルーカスは5本作るって契約してるんだよ。
45名無しさん@恐縮です:2005/06/16(木) 00:52:54 ID:0rADNJj8
やっぱ井上順で主役は決まりデショ
46名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 02:09:11 ID:7PxHF17o0
キャリスタはまだ生きていたのか・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:20:38 ID:HQpUVQyx0
もうハリソンにはアクションは無理だろ・・・
インディに子供ができたって設定にして、ハリソン(インディ)には前作のショーン・コネリーみたいな役にしてもらうのが一番じゃない?
48名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:28:46 ID:iX+M1xKtO
Back to the future4マダー??
49名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 06:54:11 ID:xzu7P4K+0
2は最高だった
50名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 11:21:30 ID:rmTudkhg0
大ハード3とかT3みたいな事になりそうな悪寒
観なきゃ良かったと後悔する映画に
51名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 16:40:39 ID:6/XyrrKP0
女房子供が居て、平穏な生活をしていたジョーンズ博士であったが、
ある日若い女に狂って、家族を見捨て若い女の元に走るのであった。
52名無しさん@恐縮です:2005/06/17(金) 16:44:58 ID:g1gS2g/40
>>47
そして、祖父・父・子(孫)の三人が一人の女性を(笑
53名無しさん@恐縮です
どんなに好意的な見方しても、せいぜい「この年でよく頑張ってるなあ」
くらいなもんでしょ。