【映画】東京が舞台の「ワイルド・スピード3」、監督が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャーリーくんφ ★
ユニバーサル・ピクチャーズは、東京が舞台の中心になると言われていることからも注目を集める
「ワイルド・スピード」シリーズ最新作「The Fast and the Furious 3」の監督に、Justin Lin の起用を
決定した模様。Justin Lin はアジア系アメリカ人の不良高校生グループの激しい日常を描いた
「Better Luck Tomorrow」がサンダンスで評判となった台湾出身の新鋭監督。パク・チャヌク監督の
「オールド・ボーイ」のハリウッド版リメイクでもメガフォンをとることが予定されている注目の若手。
脚本は「セルラー」のクリス・モーガンが担当。一人のアメリカ人青年が単身東京へ渡り、
そこでドリフト・テクニックを学び、やがてはトップ・ドリフトレーサーへと成長していく、
という物語になる模様。いまのところキャストは未定。撮影はこの秋からアメリカとアジアで
行なわれるとのことだが、実際に日本でのロケが行なわれるかは不明。

http://www.allcinema.net/prog/news.php
2名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:32:13 ID:I5RoN4cI
2
3名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:36:52 ID:uvgwEFGd
4名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:37:13 ID:Iigffowm
東京でドリテクって・・
5名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:37:32 ID:+NgsGnoX
パク・チャヌク監督の
「オールド・ボーイ」・・・・・・・・・・・・・・
6名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:37:46 ID:2/y7HztZ
パク・チャヌク
7名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:37:50 ID:l24YAUol
大門軍団参戦もありえる
8名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:40:15 ID:3wW7Qt2Q
東京でドリテク学んでどうすんじゃー!!
9名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:42:22 ID:cRbwI93W
首都高を完璧なCGで再現します。
10名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:42:23 ID:70h3hG45
首都高封鎖で撮影とか、石原ならOK出したりして
11名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:42:43 ID:t/C9DviT
 サブタイトル
「湾岸ミッドナイト」
12名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:43:58 ID:7WXjTJpx
どうみても中華な感じの東京が舞台だな、こりゃ。
13名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:44:29 ID:m+PqA8G4
土屋圭一「俺は公道では勝負しない」
14名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:45:00 ID:DZRoFIQw
ビン・ディーゼルはもう出ないの?
15名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:49:59 ID:1MILzC+j
大阪のような東京を再現。
16名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:53:13 ID:yRoWyH1L
>>14
ギャラ

つっても奴が出なくてもソコソコ当たったんじゃなかた?
17名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:56:08 ID:1kbwxciZ
奥多摩有料が舞台だな
18名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 20:57:16 ID:dd93m7wG
キルビルみたいにほんの一部のカットで
残りは海外ロケで東京の街並に見立てたセットの悪寒
19名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 21:01:15 ID:ykY1ucjS
主人公は86乗りとかネタ要素をプラスしてくれ
20名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 21:02:53 ID:HG/IfJUe

ハングル文字のネオン街に一歩も二歩も引く悪寒
21名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 21:04:26 ID:VgACR4v6
香港で代用かな
22名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 21:33:50 ID:Fs2Cy4u1
しかも、速まわし。
23名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:00:57 ID:u2f/srtY
どうせモグワイが出るんだろ
24名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:02:09 ID:V9FLA33v
東京での撮影は不可能です。
25名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:02:33 ID:gWCA9pxC
最後はやっぱりアメ車で勝負なんですか?
26名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:05:40 ID:kJbLUUOh
たとえ司法が無罪と判断しても
俺たちが死刑を執行する

それがワイルド3
27名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:07:22 ID:d08xSqAM
どうせ最後は主人公の乗ったフォードかGMの車でトヨタ車に勝つんだろ
28名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:07:48 ID:u2f/srtY
台湾が日本って設定です
29名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:08:14 ID:b2d557Ir
>やがてはトップ・ドリフトレーサーへと成長していく


工エエェェ(´д`)ェェエエ工 


30名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:13:13 ID:pSeKX78r
> 東京が舞台の中心になると言われていることからも

たぶん、舞台は変わると思うよ。
31名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:20:24 ID:h8IpGkDq
豆腐屋の文字入れたハチロクがライバルだったら観るw
32名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:21:44 ID:hzCPUP3d
実際に日本でのロケが行なわれるかは不明…「ベストキッド2」の悪夢が甦る!
33名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:23:01 ID:Uytxjq6d
加山雄三出演

勿論主役を叱る
34名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:23:40 ID:u2f/srtY
最後はカブに抜かれます
35名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:23:56 ID:a7XnnSq5
香港で撮った実写版頭文字Dってどんな感じなの?
36名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:27:45 ID:vDg6NK3s
単身東京に渡って、金のあまり無い主人公は
解体屋で偶然S30Zを(r
37名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:33:58 ID:pSeKX78r
岩城とか宇梶とか舘とか義丹とかマッチとか出すなよ。
あと、ケインも勘弁な。
38名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:40:44 ID:WuStvhW3
>>26
4人たらんぞ
39名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:41:45 ID:WuStvhW3
>>37
ケインは ネイティブ英語喋れるからでる可能性ありだろ
パパもコネがあるだろうし。
40名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:42:41 ID:tW6ae8aJ
>17
「奥多摩有料」などない。
歳がばれるな。
41名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:43:42 ID:kvbgrf+O
3とか言いながらまったく別の話じゃん。ヴィンディーゼルも、クリスウォーカーも出ないんだろ?それで東京が舞台で
何故ぬけぬけと3と言えるのか不思議
42名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:44:02 ID:GTnOMUjO
飛行機だけはかんべんな
43名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:44:29 ID:6g2UDMCf
>>35
まだ公開前だよ
44名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:44:45 ID:CEGhKjPs
監督がジャスティンウォンか
梅原にホウヨクセン全ブロされてたやん
45名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:47:24 ID:u2f/srtY
黒いポルシェにのった森雪之丞は何処に出てくるか楽しみだ
46名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:48:55 ID:WuStvhW3
禅問答みたいなポエムぶつぶつ言いながら 悪魔のZとバトルする
話になったりしないように願いたい。
47名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:49:33 ID:VEmGs+Er
ランエボ集団、チーム「エンペラー」が友情出演です
48名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:50:06 ID:ry5pH6VH
くくく・・・・
49名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 22:56:35 ID:7On3oQA0
>>46
むしろ、大阪弁しゃべりながら、車より抗争ばっかりの
話になったりしないように願いたい。
50名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:08:44 ID:ko9YwB6A

今度はインプレッサ出せよ
51名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:11:03 ID:GPySjFQE
閣下、石原都知事なら やってくれるでしょ。
モナコグランプリ級のロケ
52名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:13:37 ID:pSeKX78r
>>39
ネイティブで英語云々以前に、演技力が・・・
あと、オヤジのコネって、効力あるのかね?

ケインが出てくると、それだけでB級っぽくなる。
まぁ、どうせB級映画だろうからいいけど。
53名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:16:27 ID:ko9YwB6A

どうで手を合わせてオジギとかするだろ?
54名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:20:11 ID:VEmGs+Er


    胴で手を合わせてお辞儀とかするんだろ??



55名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:24:44 ID:nKgBc10u
マスタングがGTR、スープラ、NSXをぶち抜く話ですか?
最後に救世主三菱ランサーエボリューションが、日本車の危機を
救うために登場し、タイヤミサイルを発射ですね!
56名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:34:04 ID:pSeKX78r

関連スレ

【映画】ローレンス・フィッシュバーン、ポール・ウォーカーと共演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1118243138/
57名無しさん@恐縮です:2005/06/09(木) 23:47:58 ID:fMZeiEC3
なんかこの映画、そのうちヒュンダイなんかが出てきそうで怖い。
主人公はソウルで何を学ぶのか・・・・・。
58名無しさん@恐縮です:2005/06/10(金) 01:47:55 ID:sBcRIR0A
にっかつ「首都高速トライアル」の続きを作るほうが先だ。
あれ、6まで出てたっけ?
59名無しさん@恐縮です:2005/06/10(金) 08:19:48 ID:jHijEdF4
日本が舞台になるということはもうこのリシーズ終わりだな。
>悪魔の毒々モンスター

どうせ中国系韓国系俳優使って日本人描くんだろう。激しく嫌だな。
60名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 02:43:24 ID:4XHRtMM3
氣志團登場
61             :2005/06/11(土) 02:47:22 ID:toZJwTlZ
サンダンスで話題になったっていうことは
カンヌのビートたけしよりかなり上ってことだよ。
そこそこおもしろくなると思う。
62名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 02:47:36 ID:A+UTXKjt
そこでキャプテンサワダですよ
63名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 03:21:03 ID:9+NM5lQa
もちろん俳優は日本人を名乗る 中国人で
影武者は日本のD1選手かな
なんかいやだな
64名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 03:39:32 ID:pwnB+AC9
東京が舞台のアクション映画なのに、
頭文字Dも香港の監督、こっちも台湾出身の監督

外国人ばっかだな。
65名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 03:42:27 ID:5Y0co1CH
ベストキッド2の迷台詞。日系人オヤジの「オマエバカ!!!」
66名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 03:43:26 ID:6XhdSVla
豆腐屋のオヤジが助っ人で出演。
67名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:10:46 ID:u4bbJtFb
とてつもない糞映画になるなこりゃ。
あと、ついでにトルクの続編もよろしく頼むよ。
68名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:16:15 ID:5Y0co1CH
日本人レーサーは忍者の子孫!負けると切腹します。
69名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:18:48 ID:WwiiG/V+
2に出てたブサ可愛い子も出しとくれ
70名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:24:03 ID:6AqXIPwY
1stの悪役は韓国系アメリカ人だったので
舞台は日本でもたぶん次のワルモノは・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:24:55 ID:cbDO3e1Z
ワイルド・スピード The Fast and the Furious その2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1112585556/
72名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:27:04 ID:gKdIsLWs
>>57
公道で無茶した後の、損害賠償訴訟のイロハじゃない?
73名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:27:18 ID:I564U5mc
ニンジャー
74名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 04:27:46 ID:AeTXeMR4
とりあえず、ジャッキー・チェンと加山雄三を出して
75名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 05:45:46 ID:t4xRv3hJ
期待してないけど
とりあえずインチキNOSエフェクトとストローク無視の
ペタペタローダウンな車はもう勘弁してね!>スタッフの皆様
76名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:22:59 ID:aDb4M/3k
>>41
「ミスター・ブー」シリーズと一緒だろ?
実際は全然シリーズ物じゃない。

ジャッキーは三菱の車でカメオ出演な。
走ってると、車輪が外れて悪役に直撃!w
77名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:30:00 ID:lOzwDJYv
「オールドボーイ」は、チョン製の訳の判らない話ではなく、日本の原作通りにハリウッドで映画化されることをキボン。
78名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:32:37 ID:GpItL+1F
舞台は赤城山
BGMはMOVEです
79名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:33:08 ID:Tna9ePpb
>オールドボーイ
マンガ?それとも小説?
80名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:33:20 ID:hQ6CjlGk
PC空間でバーチャルに再現された首都高を駆け抜けろ
ってゲームだったりして
81名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 08:53:31 ID:qinOqmnS
よしオレも愛車のヴィッツで映画に出演しよ
82名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 09:45:24 ID:Nq6zymtj
アメ車にはスープラ、GTR、ランエボと言った日本の格安車両にすら
勝てる車はない。アメ公もBMW3シリーズやアウディとか乗ってみて
ほしいね。まるで別次元の世界だよ。2000ccなのにスープラと
かよりも加速力がある。スープラ乗ったことないけど多分。
83名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:25:32 ID:4XHRtMM3
一人のアメリカ人青年が単身東京へ渡り、 そこでパチンコ・テクニックを学び、
やがてはトップ・パチプロへと成長していく、 という物語になる模様。
84名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:31:20 ID:sm97vI+S
デロリアンを出せ
85名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:34:15 ID:p5bOaHLj
>>59
「がんばれ!ベアーズ」も日本を舞台にして終わったよね。
86名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:40:32 ID:T4l9XI9G
ワイルド・スピード2は激しくクソだった
87名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:43:49 ID:+RbAKuvX
日本人馬鹿にされてるね

日本噛ませれば金がそれなりに返って来ると思われてるのね
88名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:48:55 ID:3sFgwbAJ
>>82
つか、3シリーズにも乗ったこと無いだろ?w
89名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:51:23 ID:4XHRtMM3
レンタル専用
90名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 14:55:37 ID:sGtMqOFs
ドリフト,日本発祥らしい。
ディスカバリーチャンネルでやってた。
91名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 15:04:35 ID:0Eh6fw2f
>>82
おまいはコルベットに乗ったことあんのか?ありゃバケモンだぞ
92名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 15:07:55 ID:D4vKDGnv
また、三千里薬局か。
93名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 15:20:03 ID:bAnDzsKz
サントラだけ楽しみ。
94名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 17:25:58 ID:806+y24T
警視庁の許諾は取ったのか?
95名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 17:35:00 ID:wwaMKjH9
マシーンRSと
スーパーZきぼん
96名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 17:55:24 ID:Clt6Df8Z
>>90
♪〜ババンババンバンバン、歯 磨けよ!

 …て、やつだろ?
97名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:01:26 ID:U1xe/uJX
マリオカートを実写で。

ドンキーコングはガッツ石松でお願いします。
98名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:08:19 ID:DrwXzZLh
フィットがNSXをぶち抜くって話キボン
デミオとRX8でもいいな
99名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:13:25 ID:v9Y3TYnN
どうせ、大阪が舞台なのに無国籍風な町並みで、主人公が和式便器を見て驚いたり、
アーケード街で暴走族に囲まれてぼこられたり、日本人と反目しあったり信頼しあったりして、
犯人を捕まえる話になるんだろ。
100名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:14:19 ID:nwGs3daV
>>91
ちょっと待ってよ。あんたBMW320乗ったことあんの?大したことない?
笑わせてくれる。コルベットが200キロ出る?BMW320はそれ以
上出せるよ。加速だってかなり鋭い。足と繋がってる感じだね。踏めば
それに応じて加速する感じがある。国産車にはないエネルギッシュな力
だよ。それに高速巡航しても安定してる。ドイツ車っていうのは世界で
一番技術の詰まった車だって事知らないの?それにBMWは世界のVipが乗
る車だよ。総合的に考えて国産のスポーツカー程度でどうにかなるよう
な車じゃない。

101名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:17:15 ID:kHkOPyw4
>>99
ガッツ石松がヤクザでいい味出すのも付け加えて
102名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:25:36 ID:lZV4kcxa
ドイツ車マンセー厨乙

笑わせてくれてありがと
103名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:29:57 ID:igptLR0t
GTOネ申か
104名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:30:40 ID:v/q0dY0h
首都高トライアル
105名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:32:15 ID:lzM/p07y
アレだベストキッドの沖縄ぐらいへんてこな町登場
106名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:38:24 ID:Lr5QKv/U
>>100
懐かしいコピペだな
107名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:39:33 ID:v/q0dY0h
主人公が千葉・茨城で修行します。
108名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 18:57:48 ID:U1xe/uJX
ミニバンのガルウィング車が集合しそう。
109名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 19:52:07 ID:PeIC9Uej
せっかく日本が舞台なんだから、
ボタン一つで車高が下がる、ワイド・タイヤ、NOSで武装した…




                      霊柩車キボンヌ。
110名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 19:52:55 ID:akHBcSHB
またハリウッドお得意の「間違った日本文化」か
111名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 20:04:48 ID:upgrm6zT
工エェ(´д`)ェエ工
ウィル・スミスのくっだらないスチームウエスタンでしょ?
あんなウンコ映画まだ作る気かよ!
112名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 20:09:02 ID:yvLL41cw
>>13
市ね

☆ こちらも注意してあげましょう

土屋圭一がウザイヤツの数→
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109662588/l50
113名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 20:22:38 ID:e3I4Y0Zb
>7
ソレイイ(・∀・)!!
114名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 20:25:27 ID:lzM/p07y
じゃあ自動後退がスポンサーだな
115名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 20:44:59 ID:c3fGb4RT
ダイハツ コペン が主人公の愛車になるのか〜!
116 :2005/06/11(土) 20:59:13 ID:TH/pbgSv
東京と見せかけた
ソウルが
117名無しさん@恐縮です:2005/06/11(土) 21:05:17 ID:4r3CADcn
湾岸ミッドナイトか。
イニ風に変えてくれ
118名無しさん@恐縮です:2005/06/12(日) 00:19:48 ID:LFppArbi
嘔吐逆流がスポンサー?
119名無しさん@恐縮です:2005/06/12(日) 00:26:09 ID:lqwQR3kt
爆門の田中が出るのがこれか?
120名無しさん@恐縮です:2005/06/12(日) 00:28:47 ID:mRJhtPmz
こんなもの作るからDQNが増える
何が表現の自由だ しねや
121名無しさん@恐縮です
2もそこそこ面白かった。
NFSU2今やってる。