【一番好きな曲】ビートルズはゼロ…BBCが人気投票

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

 【ロンドン=土生修一】英BBC放送のラジオ2が、過去半世紀を10年ごとに区切って一番好きな
曲を選ぶ人気投票を行ったところ、意外にもビートルズの曲が一つも選ばれなかった。

 投票は、各年代ごとにリストアップされた5曲の中から好きな1曲を選ぶ形式で、総計600万人が
回答した。

 1955年から64年の1位は、英国ロックの草分け的存在キンクスの「ユー・リアリー・ガット・
ミー」で、「シー・ラブズ・ユー」「プリーズ・プリーズ・ミー」のビートルズの2曲を抑えた。

 65―74年はデビッド・ボウイの「スペース・オディティ」が「イエスタデイ」を、75―84年
もクイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」が「イマジン」(ジョン・レノン)をそれぞれ上回り1位
となった。

 その他の年代は、85年―94年が「ウエスト・エンド・ガールズ」(ペット・ショップ・ボーイズ
)、95―04年が「エンジェルス」(ロビー・ウィリアムス)がそれぞれトップだった。

(2005年5月24日11時20分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20050524i503.htm
2名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:44:51 ID:UTOU00ih
2
3名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:44:53 ID:5qX09bR2
get市井
4名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:45:00 ID:9qbtuUoj
  ⌒⌒ヽ  
○ノノ⌒ハ  
∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- 
ミャオミャオたん
おやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ
5名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:47:58 ID:pxSuY6fX
1番好きな歌はどこの国でも国歌が常識だろうがボケ。
6名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:48:19 ID:5alCPyfM
>85年―94年が「ウエスト・エンド・ガールズ」(ペット・ショップ・ボーイズ
)、95―04年が「エンジェルス」(ロビー・ウィリアムス)がそれぞれトップだ
った。

おいおい・・。

7名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:49:40 ID:egh/7v85
>85年―94年が「ウエスト・エンド・ガールズ」(

個人的にはジーザスジョーンズのインターナショナルブライトヤングシング
8名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:50:31 ID:iO6LXGg1
こんなスレどうせ洋楽オタのけなしあいなんだから芸スポに立てても意味ねーよ
9名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:51:53 ID:WYHktalP
デビッド・ボウイって…英吉利人ってやっぱ理解できん。
10名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:52:17 ID:dgvnMvCH
>>5
はぁ?君が代はこれから戦おうって時に歌いたい歌じゃないよ。
11名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:52:23 ID:/j0maOhq
ULTRAVOX 「THE VOICE」で
12名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:53:07 ID:o96rqyFK
ペット・ショップ・ボーイズが入ってきた時点で、英ミュージック界の地盤沈下の兆しを感じさせる。
13名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:53:12 ID:/SNe+sAO
一番好きな曲…CCB
かと見誤った!
14 ◆YPOOLcoKug :2005/05/24(火) 23:53:26 ID:riUIasRx
湯上谷! 湯上谷!
15名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:53:33 ID:5D/1aQUa
ボヘミアン〜はこの手のアンケートに絶対入ってるな。
16名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:54:55 ID:/qHcU9jg
ずうとるび『みかん色の恋』は何位?
17名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:56:51 ID:XqDSWR+4
3年2ヶ月の いわゆる一人旅!!!!!!!
18名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:57:59 ID:y5Vb9xHH
KANの愛分かつは何位ですか?
19名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 23:58:07 ID:o96rqyFK
>>9
70年代前半まで、創造性に富んだ曲を量産していたよ暴威は。
それ以後の迷走が、暴威の評価を貶めているのは実に残念。
それでも本当は才能豊かなミュージシャンなんだよ。
20名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:00:30 ID:g0JDABeR
>>5
さすがにそれは異常。
21名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:00:36 ID:5tIzJUtS
アバとか入っても、よさそうなのに
22名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:01:56 ID:PgEWo/FB
誰が一意になってもどうせ文句いわれるんだからこの際レンジでも一位にしときゃいいんだよ





23名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:02:31 ID:v88xiQYj
>>15
クイーンのボヘミアンラプソディですか。
24名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:02:50 ID:tX3MHwxu
クラプトンは
25名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:03:01 ID:SGe22LNI
失礼、松ちゃんですか?
26名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:03:46 ID:hp8wDKe6
意味無さそ
27名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:04:01 ID:A2cfL3Vj
イギリス国家ってピストルズが歌ってたよね。
28名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:04:42 ID:LDWCIFWF
>各年代ごとにリストアップされた5曲の中から好きな1曲を選ぶ形式
だもんなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:05:58 ID:kZn7VPqO
ぶっちゃけ幼稚園で習った「♪いつのことだか 思い出してごらん あんなこと 
こんなこと あったでしょう・・・♪」が最強だろ。曲名は思い出せないが。
30名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:06:17 ID:FjdErTwv
アナーキー・イン・ザ・U.K.はイギリスのセカンド・ナショナル・アンセム
31名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:08:10 ID:zmmoL5rT
>>29
『思い出のアルバム』
32名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:10:24 ID:OcfA9/ey
>>5
キモい
オタクはアニソンでも聴いてろ
33名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:10:26 ID:rYNau8GT
ボヘミアン以上の曲はなかなかない。フレディの最高傑作。




……………………フレディ(´・_・`)
34名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:11:00 ID:a/6v4G6a


ラブ・マシ〜ン
35名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:11:57 ID:kZn7VPqO
>>31
thx!! だれか題名教えてくれかもと思って書いてみたんだよ。これで長年のもやもやが一つ解けた。
本当にありがとう。
36名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:13:21 ID:WGqcMylE
>>19
二枚組みのベスト版持ってたが、
スペースオディティとかジギースターダストとか、
めちゃくちゃ良い曲が目白押しだもんな。
だけど、名前は忘れたが、その時に出た新作を買ったら、
全然しょぼくて、それ以降ベスト以外聴かなくなった
37名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:14:15 ID:zQrVAtHr
>>5
ところがどっこい
アルバムで”ボヘミアン ラプソディー”の次はイギリス国歌
38名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:16:41 ID:BMDuBaIZ
あまりに有名な曲は外します
39名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:17:14 ID:0qjFZvYM
>>37
フレディーに君が代も歌ってもらったら良かったかも。
40名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:20:29 ID:wz1uVmwT
10年ずつたった5曲かよ
まあラジオ聴いてアンケートに答える奴の年齢構成なんて若そうだしな
41名無しさん@恐縮です:2005/05/25(水) 00:36:34 ID:D5L8WiXZ
こんな事今更聞くのも恥ずかしいのだが
クイーンのアルバムに入ってて、コンサートの最後に歌ってた
「ゴッド・セーブ・ザ・クイーン」ってエゲレスの国歌なの?
42名無しさん@恐縮です
そうだよ。ピストルズもカバーしてる。