【映画】「スター・ウォーズ」公開初日で早くもネットに流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1starmanφ ★

 19日に公開されたばかりの「スター・ウォーズ エピソードIII:シスの復讐」が
ファイル交換ネットワークBitTorrentに流出し、1万6000人以上がダウンロードした。
(ロイター)

 映画「スター・ウォーズ」の最終章が、インターネットのダークサイドにはまった。

 ハリウッドがオンライン海賊版への懸念を募らせる中、「スター・ウォーズ エピソードIII:
シスの復讐」が、劇場で封切られたわずか数時間後、大手ファイル交換ネットワークに
流出した。

 この映画は5月19日早朝に公開されたが、そのコピー少なくとも2本が、ファイル交換
ネットワークのBitTorrentに投稿された。人気上昇中のこの新技術では、ユーザーは
以前よりもずっと高速で大容量のビデオファイルをダウンロードできる。

 米映画協会(MPAA)では、BitTorrentで著作物をダウンロードするための「トラッカー」
リンクを提供しているWebサイトを厳しく追及、テレビ番組へのリンクを掲載していたサイト
を相手取ってこのほど6件の訴訟を起こしている。
(以下略)

引用元:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/20/news017.html

関連スレッド
スター・ウォーズ公開で経済損失658億3500万円
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116551782/l50
2名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 10:59:51 ID:4WPWd/uU
デブッチョ君登場
3名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 10:59:54 ID:XIGYHxK3
2だな
4名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:00:14 ID:qxD3Hlhi
大変だ
5名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:00:32 ID:L4ZSYFH0
だぁー
6名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:00:33 ID:Bo5TrR3Y
ヨーダ
7名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:01:10 ID:zQSbW6GL
流出元ってスタッフとか関係者かな
8 ◆WlNURUPOR2 :2005/05/20(金) 11:01:26 ID:6HPC7r0y
来週あたりにゲットできる悪寒
でも映画館で見るぞ ヽ(`Д´)ノ
9名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:01:29 ID:f/WPWqZG
またおまいら・・・じゃねぇな
10名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:02:03 ID:pk5yUHzZ
穴キン
11名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:05:18 ID:X7wOp/d8
音楽だと発売前にデータ流出だってな。

そりゃ、カスラックも必死になるわな。

ダウンロードやめろよ。

ソフトがいつまで経っても値下がらない。
12名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:07:25 ID:hmOQymlS
金子裁判はどうなったんだろ。崇高な理念を可が下手板が、現状は。。
13名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:07:46 ID:CkmL8jon

おまいえら絶対落とすなよ。

くれぐれも言っとくが落として広めるなよ!
14名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:09:28 ID:Ch9eS/ni
>>11
なんかそれとこれとは話が違うような気がしてしまう今日この頃
アメリカ作品と日本作品のDVDの価格差とか見てると
15名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:09:33 ID:4TJiZB3D
>>11
ヒント:ソフトが値下がりしない本当の理由について
16名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:09:51 ID:Q0MsoXmX
またスターウォーズ少年が出るんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:10:07 ID:wR+riWMX
落としたけど英語わかんねえ
18名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:10:38 ID:+l5bjEyA
日本語字幕版の流出マダー?
19名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:11:03 ID:Q0MsoXmX
今頃、ny用に字幕職人が仕事してるんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:12:02 ID:w7cREVtA
>>17

MXか
21名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:12:13 ID:X7wOp/d8
>>14
いや、根本は同じでしょ。
何万人が買ったり観に行くのをヤメる損失になるのだから。

タダ観はよくない。
22名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:12:55 ID:CkmL8jon
親指スターウォーズなら笑う。
23名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:14:07 ID:wBQeXRBh
この手の映画はそれなりの環境じゃないと
見てもつまらんやろ
24名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:14:13 ID:CkmL8jon
スターウォーズってグッズ収入(パテント料)だけで十分にペイできるらしいね。
25名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:15:57 ID:+/xH3RyL
タマキン・スカイウォーカー
26名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:16:35 ID:T2jnIfn1
もうどうしようもないな
27名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:16:50 ID:Q0MsoXmX
>>23
同意
大画面で5.1環境はほしい
28名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:16:54 ID:bRnyN8RX
アナルキン・スカイウォーカー
29名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:16:55 ID:ClAZDUWU
ハッシュを晒すなよ
30名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:17:25 ID:o1SA/U9L
ブロディが猪木に、
「ようこそイノキ。お前は選ばれた!」
っていうスター・ウォーズなら見てもいい。
31名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:17:54 ID:bRnyN8RX
みのもけんじか・・・
32名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:21:20 ID:Ud0HvQxZ
PCで見ても面白くないような
33名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:22:07 ID:wR+riWMX
>>20
soulseek
ガサいれまだきてない
34名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:22:43 ID:maiqTMyE
映画は大画面で観るのが一番なんだが、
こういう事をする輩は、はなから大画面なんぞ求めていない。
こういう輩は、ゲームを知人より先に攻略したとかぐらいで得意げになるのと同じで、
先んじて(不法)うpした、ダウソしたといって得意げになるだけ。
ガキの所行である。
35名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:25:45 ID:/1vapDRY
中国人を映画館に入れたせいだな。
36名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:28:51 ID:xrtVE5TP
劇場のデカイスクリーンと大音量のスピーカーで迫力のある映像と臨場感を楽しむのが
この手の映画の良さでしょ。
ストーリーなんか殆ど分かりきってるんだし金払ってまで見たくないって人もいるかも
しれないけど、PCのモニタとスピーカー>>>>>越えられない壁>>>>>映画館 な訳で。
基本的に映画は一度見逃すと二度と劇場公開されないのが普通だから、レイトショーで
1200円でも払って見に行かないと後で後悔する(見に行って後悔することもあるがw
でも1200円ぐらい大したことないでしょ?何でも無料無料ばかりだと人生損するよ?
37名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:29:12 ID:o1SA/U9L
>>31
分かる人がいて嬉しいw
38名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:29:35 ID:qWdNRi5/
アナル男爵頑張って!
39名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:32:37 ID:LRvBHJji
最近はPCもプラズマ32インチとか
スピーカーもサラウンドに出来たり
ふざけた仕様になってきているからな
ダウソ房もそれなりの環境で見れつつあるかも
40名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:34:30 ID:DqiWhuIz
トゥームレイダーを見に行ってあまりのツマラナサにゲンナリした
41名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:35:23 ID:ReeZ1lSv
流出っていうのはどういうファイルが流出すんだろ
DVDとか発売されてないだろうし
映画のフィルムをキャプチャー?してアップロードしたのか?
42名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:36:20 ID:vxhemupi
早ければあと数日で大阪日本橋あたりの露天に並びそうだな

43名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:36:22 ID:J0vxFqCL
ハナから一般客を疑うところが間違ってる。
音楽にしても映画にしても関係者が流してるに決まってんじゃん。
44名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:36:50 ID:NRrBLVQU
アナキン・スカルファッッカー
45名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:37:38 ID:KZWQjj5c
スターウォーズは音が重要だよ
劇場で見ないともったいない
お祭りみたいなもんだから参加しなくちゃ
DVDでも5.1チャンネル以上で見るのが理想
あと劇場はぜひデジタル上映版を見た方がいい
かなりクリアーでビックリするよ

全作はフィルム版とデジタル版だとラストが微妙に違っていたが
今回はどうなのかしら
46名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:38:22 ID:5zeeBRJe


         ,ゞ'⌒ヽ、
   rヘ、_ヾx'"ゝ、>、ゞヾミヽ
   ゝ、>ミヽゞr'⌒゙ミ ;⌒)='⌒ゞ
   彡\ヽ、): :;'x:i;ヲ;゙_kiテ,ミγ~
     ;'~V;;:. '^ーノ'ヽ-:i-) ヽ Nevertheless, I feel great danger in his training.
   /゙ ヾミ>、_;;::゙'ー-=;'イ'
 ./~   、 ヽ.ヾ#i>ーi~゙^,ゝ   ,.r-っ'ゝ
 ノい   ゙ヾ \ニ ニン_,イ^─-^' r'~~
 ( i\ `ゝ   `^ ̄6)~ ̄フ j; j;^ヽ,
  j   ヾ、       ^|T‘yフ,フrγ
 ,>、   \      |i|  / ノ
∧      ~゙=ー-っ  Y ///
ヘ \       /   !/ /|
 | \\_    (.    / /|│
 〉     \     /.ノ |i_〈
 \_ r-'^ヾ.ヾ,~Tニ-/ /ヾヾ.ヽ,
   ~゙ti-^ti'^ti'┘ / /ti'^ti^ti
47名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:44:42 ID:qWdNRi5/
>>42
字幕なし?
48名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:46:49 ID:DzZT8ljZ
現在アナル待ちの状況です。
49名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:55:31 ID:i9adeo7Y
もう公開されてるのか・・・・・
50名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:56:20 ID:bR1sTMzu
いっとくがちゃんとしたホームシアター環境のほうが映画館より映像や音は上だよ。
つーか映画つくってるひとがそういってる。
51名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:56:55 ID:TIv2urET
おまえら、刀で相手の刀をなでに行ってるようにしか見えないチャンバラみて腰抜かすなよ
穴金vsドゥークーも帯椀vsグリーバス戦も皇帝vsメイスも帯椀vs穴金&ヨーダvs皇帝の同時進行の決闘も



           全て京劇もびっくりの、こどもチャンバラクオリティー


52名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:56:57 ID:VQnB+bYG
何気にオビワン強い
4刀流
シディアスは・・・
アナキンはヘボい
何故かヨーダの活躍の時だけ歓声があがる

感想はこんなもんか
53名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:59:01 ID:vyOE4KU4
まだまだ価格が高いから拾うワケだよ! 短時間で大量生産出来るDVDソフトは、一本580円で十分。 
54名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 11:59:35 ID:OSsbY+ju
スターウォーズだけはTHXで見たい
55名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:00:45 ID:bUIMwaBQ
あ、エピ2のDVD借りてこないと・・・。
56名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:01:50 ID:ReeZ1lSv
DVDでかい
パッケージも無駄に大きいし
もっとちっちゃいので出してくれ
57名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:02:39 ID:xH76QtKv
ちなみに日本の漫画「デスノート」は
毎週、発売の1週間前には
ネット上で全ページ流出してますよ
58名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:03:21 ID:hmOQymlS
Rise
59名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:03:53 ID:8z5CoQj9
アナル男爵は当局の監視下にあるので
活動はきびしいかと
60名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:05:57 ID:aOQKJOPL
94slholai424edsmjmansekankoku
61名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:10:37 ID:hmOQymlS
博之にいわせるとねだやしにできないんなら、取り込んで管理しないと、大きな事件がおきそうだってBLOGで以前かいてた。
62名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:17:27 ID:aVCRVfVX
>>57
1週間前ではなく前の週の木曜日か早いときで水曜じゃないですか。
ジャンプそのものが製本されてないので、1週間前の流出はスタッフか出版社しかありえません。
63名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:18:45 ID:W1EsVZq7
>>17
MXで流れてるのは偽物ばかりなんだが、本物はどれよ?
64名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:19:52 ID:pemMYWp5
というかさ、ダウンロードする奴は損してねぇか?アメリカ人大好きな
スターウォーズ最後の作品で、最高傑作との評判があるのを小さい画面の
劣化したCGで見るのは違うと思う。

>>59
男爵になんかあったの?
65名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:20:10 ID:WOJWggdw
スターウォーズの新3部作って、あまりに稚拙すぎて
見てるこっちが恥ずかしくなるんだけど・・・まだ旧シリーズの方がマシ
こんなの見て喜ぶ大人がいるんだね
66名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:20:41 ID:ESaSwpVa
ここでアメリカ在住でもう見た俺が来ましたよ。

つか、すげー面白かった。
67名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:21:18 ID:EDo6vZ1u
すごいね〜
今頃、FBIが捜査しているだろうね
流した人、逮捕されたら、間違いなく刑務所&破産だろうね
68名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:22:07 ID:aVCRVfVX
>>66
ホームステイしたときにエピソード1とマトリックス1見たけど、
展開早すぎて字幕も当然ないので、さっぱりわからんかったw
69名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:23:00 ID:EDo6vZ1u
でも、あのお祭り騒ぎで、変なコスチーム付けて映画館入っているなら、カメラの持ち込みなんて簡単だろうな
70名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:23:19 ID:59BwMeKO
つーかアナル引退したから字幕付けるとしたらほかの職人だよ
71名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:23:59 ID:EDo6vZ1u
ま、今回は完全に内部の関係者らしいけどね
タイムカウントついているらしいね
72名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:24:17 ID:ESaSwpVa
>>68
今回は固有名詞以外は結構簡単な英語だった気がする。
73名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:24:18 ID:DPlMtTrS
今日観てきた。ついでに、前日にはArclightの催しにも参加してきた。
映画館の前には、数時間前から席取りのために人が並んでるけど、内容はアレだしねぇ・・・
単にお祭り気分味わってるだけだよな。
74名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:25:07 ID:Wg+fghG4
NHKニュースにまで出てきたけど、宣伝だろうな。
報道することによって、流出モノを見る香具師を増やしてどうする。
75名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:25:45 ID:btV3Assu
PCの画面で見る映画じゃないよな
76名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:25:46 ID:xjQf4OQW
>>52
エピ2でヨーダのはしゃぎっぷりには楽しませてもらったから期待してる
65のオナニー論文は家族の間だけで流通させておけ
77名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:28:38 ID:CS5WHeYH
映画館でって話は分かるけど、日本だけ公開が約2ヶ月先だからな。
よっぽどスターウォーズ好きならともかく、ダウンする方法が分かってるやつは
ダウンするんじゃね?
78名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:28:50 ID:DPlMtTrS
>>76
今回、いちばん劇場で歓声がすごかったのは、ヨーダが活躍してるシーンというよりも、
チューバッカがヨーダを・・・するシーンw

あと、ジャージャービンクスの出てくるシーンは、よく見てないと見逃す。
79名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:29:22 ID:F/52X9Gz

 日本は2ヶ月遅れ公開で、また世界で1,2を争う公開日の遅さか?

 それじゃ、観難くても落としてPCで観るわな
80名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:30:16 ID:ESaSwpVa
>>78
つかなんでアメ人はあんなにヨーダが好きなんだろ。
ヨーダが動いてるだけで大歓声だったな。
81名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:30:28 ID:hmOQymlS
ちゃんばらはまじでやめてほしいわな。
お遊戯みたい。
82名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:30:55 ID:EN/wCoIS
またおまいらか
83名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:33:43 ID:DPlMtTrS
>>80
ヨーダのライトセイバーはエピ2ですでに見てるからそれほどでもなかったけど、
妙にポーズとかが格好よかったよなw

>>81
今回、オビワンのセリフにも出てくるけど、ジェダイ自身もチャンバラって対決スタイルは
古臭いと思っているらしい。
84名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:33:52 ID:tQOLsJHg
マーク・ハミルのダースベーダーまだ〜〜〜???
85名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:36:31 ID:JU4heiIL
マカーはまた仲間外れですか…
86名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 12:53:02 ID:0j6Mc3MU
この手の流出は中の人が上映中にスクリーンを撮影しているらしい。
まれに、スクリーンを横切る人影が写るとか
87名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:04:05 ID:Q0MsoXmX
8頭身がヨーダすごかった
88名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:09:37 ID:gMwMxZ2U
>>86
ハウルだな。人影にドキッとした
89名無しさん@恐縮です :2005/05/20(金) 13:11:11 ID:hbKaZ5nR
>>86
今さら何言ってるの?そんなの周知の事実じゃん。
90名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:19:02 ID:J3UNawfz
さすがシナ人
91名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:20:27 ID:aDixUNOT
これこそスターウォーズシリーズの最高峰だろ
http://media.ebaumsworld.com/starwarskidclones.wmv
92名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:22:46 ID:Q0MsoXmX
今回はタイムコード付らしいから
内部の人間の犯行ですな。
CAM物より画質良いかも
93名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:27:03 ID:bqbxQ8Ks
日本公開はいつだ!
94名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:32:36 ID:nrqYOSUJ
誰かつっこめよ。
95名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:34:46 ID:1gW+CQ/G
この映画は映画館の大スクリーンで見てこそ面白いのに
96名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:36:59 ID:mRXnsVxN
どうせ詰まらんからnyでいいんじゃない。
1、2もつまんなかったし。
97名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:38:05 ID:LJwA8DOB
おもしろかったよ!
98名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:38:57 ID:FEkLFeOB
>>93
7月頭でしたっけ。
字幕がどうなってるか楽しみですなぁ。
99名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:38:57 ID:9B0lTywV
けしらかんな
100名無しさん@恐縮です :2005/05/20(金) 13:39:04 ID:NZNRaUzq
>>78
食べる?
101エティエンヌ:2005/05/20(金) 13:39:16 ID:rwinEXBz
そんなことより聞いてくれよ1さん。
今大学にいるんだが
ウチのクラスに名前がエティエンヌってやつがいるんだよ
102名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:42:02 ID:XxiaEtL8
PCの画面で見てもなんか映画観た気にならないんだよな。
103名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:42:53 ID:jQCKI0tY
このタイトルを語った偽ファイルがWinnyとかで大量発生していそうだなw
104名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:43:40 ID:mD+hDDPv
 スタウォーズ3の粗筋はどうなっているの?
105名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:44:12 ID:w4IxMHjl
星際大戰第三部曲:西斯大帝的復仇(5月20上映).torrent
これか
106名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:46:28 ID:r6eVtNzl
>>104
ジェンキンスカイウォーカーがひとみ姫にブチューされて
ダークサイドに落ちていく
107名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:46:42 ID:75ey64b/
もう観たからいらね。
108名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:49:28 ID:ITsSyEhz
>104
聞いて驚け、アナキンがダースベイダーになる話なんだよ!
109名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:52:33 ID:GvRBDhkT
>>108
見てないのにでたらめな事言うなよ
110名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 13:55:04 ID:/zn9XDfj
おまいらスターヲーズの海賊版が売り出されてますよ!!!!

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007MTBM4/dressyouup-22/ref%3Dnosim/249-1167475-4029122
111名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:03:22 ID:GqbmeCdu
新3部作なんて、PCでじゅうぶんじゃねえか?
前々作を映画館で見たのだが、あまりにひどい出来で終わってから立ち上がれないほどの
ショックを受けたからね。ハリソンフォードの3作で終りにしときゃよかったんだよ。
旧三部作並の出来なら映画館にいってもいいけどね。
112名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:12:09 ID:CeQyF0C/
【映画】スタッフ流出ものスターウォーズ・エピソード3STARWARS EPISODEV シスの逆襲 デジタルカウント付き(簡易で日本語字幕).avi
113名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:21:56 ID:g4yBnUNg
BitTorrentの解説サイトきぼんぬ。
114エティエンヌ:2005/05/20(金) 14:23:14 ID:rwinEXBz
>113
勝手に調べろヴォケ
115113:2005/05/20(金) 14:25:09 ID:rwinEXBz
>>114
うるせー禿
116名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:27:43 ID:rwinEXBz
>>113,114
自作自演カコワルイ
117名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:28:00 ID:DPlMtTrS
いま、CNNでStar Wars Kidの映像が流れてるぞw
118名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:28:38 ID:CeQyF0C/
ググればいっぱい出て来るワケだが・・・・
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-12,GGLD:ja&q=BitTorrent
 
ここから調べろよ
119名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:38:37 ID:DZ0DlhVv
落として見るが、当然劇場にも行くし、DVDも買う。
ハリポタもそうだった。

結局自分的には、ネットで流れる=釣られて金出す。と言う循環だ。
120名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:45:45 ID:rwinEXBz
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 とれんtp!トレント
 ⊂彡
121名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:47:28 ID:PgQFSFWj
どうせ3本追加で作るなら、エピソード3と、あと8と9を
作れば綺麗にサーガが収まったのに
122名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 14:47:39 ID:W9Pkxkp8
トレンチコオトのスレはここですか
123名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:03:48 ID:uXcNTOw7
スターウォーズをCAM品質の映像で見たいか?
俺は大画面で見たい。必ず見に行く。それからダウソする。
124名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:05:08 ID:NVrT4iCb
言っておくがCAMじゃないぞ
125名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:06:59 ID:uSZdNduK
大画面で見てもつまらんけど、大画面でみないとつまらん映画
126名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:07:48 ID:rFZGEUlD
公開初日に流出で早くもって・・・
遅いんだよー(#゚Д゚)
公開前に流出するほうが多いのに。公開前にDVD品質で流れることもアル。
事前の試写会の持ち物検査が相当厳しかったんだろうなあ。
DVD用サンプルとか報道機関用のサンプルとかもいまだに作ってないんだろうなあ。
127名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:09:49 ID:uXcNTOw7
>>124
へー違うんだ。まぁ、どっちにしても俺は映画館の大画面で見たい。
スターウォーズって俺の中ではストーリーうんぬんではなくて映像美の世界だから。
128名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:13:26 ID:rNmJIYDU
アナル男爵ってまだ健在なの?
大作は捏造多いよね
129名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:19:36 ID:gi77OAYS
アナル男爵にはお世話になりました。
今夜PCにプロジェクターつないで150インチで見てみるわ。
映画館もいくけどね。
130名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:22:40 ID:P1IsDvU9
↑( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
131名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:52:18 ID:DfY5Ziy3
最初に映画館で見たい
つーかダウンして見る質のものじゃない
132名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:54:13 ID:E+sSDzNc
家より映画館で観た方が良いって人がいるけど、そうか?

>>50の言うように、それなりの設備で家で観た方が良いと思うが。
映画館でも、きちんとした音響設備が無いと、ただ音がでかいだけの場合が多いし。
なにより、映画館ではベストポジションの席を取るのが難しい。
端の席とか、斜めから観て、楽しめるのか?

今見てる奴は、アメ公の中でも単に祭りを楽しみたいだけだと思われ。
秋葉で64ビット版の窓を買う奴らと同系統。
133名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 15:57:47 ID:EiBdaZSA
音がいくら上でも大画面でなきゃどこまで行っても映画ではない。
134名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:02:24 ID:cRNXa6B7
見たいけど、DLしたら逮捕されるかも知れないから、今の生活を壊したくないから、止めとく
135名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:25:48 ID:UKFoMZDO
どっちにしてもDVD買うからな
136名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:35:35 ID:DTCdlBO1
漏れも良く映画館には行くが、
映画は映画館で見る物っていうのは一般的価値観ではないでしょ。

もし映画の公開と、ビデオのレンタルが同時だとしたら
映画館に行く人はガタ減りするはず。
137名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:36:21 ID:uXcNTOw7
>>132
ハイハイ、すばらしい設備そろえてて良かったね。
あんなもん車一台分で買えるんだよバーカ、くだらねぇ自慢スンナ。

映画館で皆でオーッて言うのが良いんじゃねーか。
138名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:42:30 ID:iQ2o5kVU
CAMもんじゃないんだよね???

Zガンダムもさっさと流出しる!
139名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:44:39 ID:vpCB2hDE
パソコンを捨てよ、街へ出よう
140名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:47:10 ID:ife+ZanU
「スターウォーズ」の名前にして、中身は日本の「デビルマン」を入れたら
外人さんには受けるだろうな。
141名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 16:57:13 ID:67ZY8L86
[映画] スターウォーズ3 (2005)輸入 字幕なし.ogm 949,968,459
66a97a8b53b0fab6b6df441323fc330e
142名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 17:05:52 ID:uXcNTOw7
なにそれ、winnyでもう流れてんの?
143名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 17:11:57 ID:+Z6n0mlV
>>138
Zになんか期待してるの?
ガンダムモノの映画なんてどれも焼きなおしの糞ばっかりじゃん
ちょっと新作部分があったところでわざわざ見に行くほどのものじゃない
144名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 17:12:34 ID:cwpDd/+3
こういうの観ると5分くらいで眠たくなるからなw
ある程度対価を払ったほうがきちんと観るモチベーションになる。
145名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 17:26:07 ID:WBwBS69T
ネットで落としたやつだと休み休み見れるから得
146名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 17:28:04 ID:x4TE09oB
日本でも7館で上映中。(デーブスペクター情報)
今見たい方は米軍基地へどうぞ。
147名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 20:27:30 ID:LLtAkU67
>>123
最終的にはダウソするのねw
148名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 20:58:15 ID:myX40y7c
こういう映画を劣化した画像、さらにちっこい画面で見て面白いんかいな?
アメリカの映画の入場料は安いし。

どっちかって言うと、速攻で流出させることそのものが目的化してるような気が…
149名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 20:59:14 ID:BmVS42YM
今からお前たちを殴る!
150名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:02:56 ID:adWkVin3
>>149
いやだ、訴えてやる
151名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:03:20 ID:pW7T/OhY
>>149
なーーぜーー?
152名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:06:20 ID:X7wOp/d8
落としている奴がいるからカスラックも調子に乗るんだな。
153名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:06:56 ID:BmVS42YM
それスクール・ウォーズやん!


(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:12:12 ID:KJ0D2GGJ
流した人は金がもらえるの?
155名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:18:48 ID:jyn8hbK9
>>36
上映開始から1年近く経った「踊る代走査線2」をレイトショーで観にいったら
観客が俺を含めて5人しかいなかった。
おかげで、スクリーン中央に視線が来る辺りの座席に座って観たが、
眺めは最高だったな。
156名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:19:30 ID:Tgo/eM3d
もう少しCGを自然な仕上がりに出来ないもんかね
157名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:20:44 ID:gq85Y+y1
>>155
しかし見た映画がそれじゃあ得してんのか損してんのか分からんな
158名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:21:25 ID:ZVv6n8W2
こればっかりはいかに早く観たくてもP2Pに頼りたくはないなぁ。
劇場で観なきゃ損でしょ。
でも、二ヶ月弱がもどかしい・・・
159名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:21:28 ID:pJ3V+lBy
動画撮影、編集技術を簡単に得る事ができて、インターネットの高速回線網が張り巡られてる現状なら正直起きて当然の話だね
DLするような連中の心意はどうでも良いとして、新規ULさせる側の深意はなんだろうね
単純な虚栄心なのかな
ひとつだけ言える事は、アングラはアングラとしてもう少し閉じているべきだという事かな
希望すれば直ぐにDLでは安易すぎるよ
160名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:24:10 ID:Ti6HChMq
なんで日本公開2ヶ月も遅らせるわけ?配給会社の都合?
今日日、夏休みだから映画行こうだなんて流行らねーんだよ。話題になってるときあわせて公開しろよ
氏ね
161名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:37:00 ID:CeQyF0C/
[映画] スターウォーズ3 (2005)輸入 字幕なし.ogm
 
・・・・・すげぇ。
162名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:45:25 ID:vxhemupi
なんかニュースでは明らかに関係者とか言ってたね。
163萎へ:2005/05/20(金) 21:47:52 ID:cecPyG7M
アナル男爵って最近見ないな。
164名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 21:50:42 ID:2gYU1Q9e
見たけど、英語ワカンネ 
165名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 22:55:04 ID:pW7T/OhY
>>162
そのニュース見た見た
編集用のカウンタが表示されていた。
そんなものを手に入れられる人って、100人もいないんじゃないかな?
犯人の特定も時間の問題か?
166名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 23:08:35 ID:by7LCKGg
>>160
ルーカスが「本当は同時公開したいけど、日本は特殊だからね」ってた。
何がどう特殊なんだろうか。
167名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 23:18:21 ID:CeQyF0C/
あわわ・・・本物だったよ
字幕無しで楽しむか。
でもEP2を字幕無しで観て、そのあと映画館で観たら「あれ?そんな事言ってたんだ」
 
さてそんな違法ファイルは削除削除と。
168名無しさん@恐縮です:2005/05/20(金) 23:55:39 ID:pW7T/OhY
>>166
配給会社の親父さんたちが特殊、とか?
169名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:00:44 ID:YzpR2fch
もうP2Pに流れてるのかよ(^ω^; )
まぁ映画館で観る予定だから取らないが
170名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:02:27 ID:HGfa4+vc
海賊版DVDは5ドルらしいな
171名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:03:22 ID:NIAfcoy6
海賊版ってスクリーンをデジカムか何かで撮った
マジ最悪な代物だろ?
そういうのって、画質の悪さでイライラしね〜のかな?
画面の下の方に観客の黒い頭がボコボコあるんだろw
ぜって〜耐えられね〜と思うんだけど、どうなのよ?
172名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:05:17 ID:Y1w1T1U0
>>137
皆でオーっていうのがいい?バカじゃねーの
周りがオーって言えば素晴らしいのかよ
女みたいなやつだな、周りが泣いてるのに釣られて一緒に泣き出すタイプだろw
173名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:06:10 ID:YeZJgiWE
今回のは内部からの流失だからCAMではない
画像は結構良い
ttp://www.g082.green.fastwebserver.de/sith.00.avi
174名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:09:08 ID:HeMPwsK/
そろそろアメリカもファンサブ取り締まれや
175名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:09:23 ID:SSFvfz+o
>>170-171ワロス
176名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:10:28 ID:nGxi6M2i
なんだかアナキンがダースベーダーになったのって
アナキンを認めなかったサミュエルジャクソンが元凶のような気がする。
あと、オビワンに両足ぶった切られて全身やけどのアナキンの生命力強すぎ。

っていうかオビワンとヨーダは絶対に死なないのがわかってるから緊張感ない orz
177名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:10:41 ID:GAPlJwY9
大金かけて作ったものが盗み見されて
見返り無しじゃぁやってられんだろうな。作る側も。
178名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:14:06 ID:2twZBKJy
>>165
それそれ。編集用のカウンタがってあったね。
映画館でビデオをまわして録画するのとは違って画質はよさそうだね。
しっかり公開を待つあたり妙に律儀に思ったw
関係者も「海賊版の登場は思ったより遅かったですね」とか言ってたね
179名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:14:55 ID:SCxo5pau
最初のカウント部分に
「COLOR BY JEDI MASTERING LAB」 コレ何?
180名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:18:22 ID:2twZBKJy
>>179
流出した動画はもともと編集用のやつだったみたいよ。
その名残じゃない?
英語音痴だから何のことかしらないけどさ(´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:19:27 ID:B0H2dbN2

見せるために作ったものを見て、何が悪いんだろう?
182名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:20:09 ID:pSs3ciNy
>>137
こういう「感情の共感」の姿を喜びに感じるやつってたまにいるよね。
そういうのがいけないわけじゃないんだけど、そういうやつは大抵、
少数で見ることの楽しさや素晴らしさを見つけようとしない。
そこが痛いんだよな。>>137もこの言い方からして完全に多数>少数って思い込んでるだろうし。
183名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:22:49 ID:MGP/ECJc

誰か日本語字幕版LIMEにUPしてくれよ
184名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:25:12 ID:K4w6eeg3
>>181
金払えこの乞食野郎
185名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:36:10 ID:GAPlJwY9
映画業界はもう駄目かも知れんね。
186名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 00:37:19 ID:cqrIyYEI
187名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 02:29:28 ID:Q5CEuif6
流行に遅れまいと早速ダウソしてみた
画面が4:3になってて人物が縦長になってる
これは再エンコが必要だな
188名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 04:27:36 ID:278oleJw
DVで観ればアスペクト比を16:9にできるので便利
189名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 04:52:06 ID:SCxo5pau
>>187
BSプレーヤーで再生したけど別に何とも。
190REI KAI TSUSHIN:2005/05/21(土) 04:55:33 ID:cpGELMqn
そんなに見たければ映画館に行くかDVD買えよ(`´メ)

こんなことをしているとクリエーターが制作しなくなる。
191名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:01:26 ID:ceJKLU93
時効だから告白するが、
nyで落としたキャシャーンが面白かったので、あらためて映画館に見に行った。
192名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:14:50 ID:FjnKTRkx
193名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:16:29 ID:5hDbY3BC
>>36
PCのモニタとスピーカー>>>>>越えられない壁>>>>>映画館
なのかよ!
194名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:26:25 ID:bzQkKerN
まぁ人数的にはたいした数じゃないっしょ。
アメリカじゃ初日の深夜だけで200-250万人が見に行って、
木曜日はたった1日で600-700万人が見に行ってる。
最終的には5000万人前後が見ることになり、

10万人が落としても1%にもならない。
195名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:41:41 ID:ZZT58nC2
>>11
ソフトの値が下がらないのとは関係ないっつの。

ちなみに、映像も音楽も、
違法DLは売り上げ減少に結びつかないと研究結果が出てる。

スターウォーズなんか特にそうだな。
見に行く奴はその前に見てても絶対見に行く。
196名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:45:57 ID:0/AE2tob
こんなことするやつは真性の阿呆。
音楽をネットでダウンロードしてる奴とかも俺は見下している。
もっと利口であってほしいと願う。
197名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:49:01 ID:+wu6Ktfw
今回に限っては映画館で見ないと損してると思う。最後のスターウォーズを
最初に大画面で堪能出来ない損失は俺には1800円、アメリカだともっと
安いんだろうが、それを簡単に超えると思う
198名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 05:49:55 ID:bzQkKerN
>>195
ただ、マイナーなところは幾分減少しているんじゃないか、と報告されてたはず。
199名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:16:34 ID:IuBCn7pF
大画面でみんなで観ることの意味をわかってない奴が多いなあ
そういう奴はストーリーさえわかれば満足なのだろうか
200名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:20:09 ID:nGxi6M2i
大画面で見るのは基本としてストーリーに見落としがないかdvdもしくはそれが出る前までダウンロードするんじゃないの?
まぁ映画を一回しか見ない人と何回も見る人で違うと思うけど。
201名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:20:12 ID:IuBCn7pF
>>195読んで多少納得
タダでなら観てやるって奴よりも
とにかく封切りまで我慢できないって位の奴の方が
利用率高そうだな。
興味ない映画ってタダでも2時間費やすのって結構だるいし
202名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:21:35 ID:IuBCn7pF
>>200
ああ、確かにそれもあるか。
ちょっとした見落としでもどかしい時とかに
たしかに海賊版手に入れたくなる。
203名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:22:25 ID:h4Lq49Jb
>>112
> 【映画】スタッフ流出ものスターウォーズ・エピソード3STARWARS EPISODEV シスの逆襲 デジタルカウント付き(簡易で日本語字幕).avi

って書いているけど、もう字幕付きでたの?????
204名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:25:22 ID:9xMXnH79
いつも思うんだけどスターウォーズって本編より予告編の方が面白いね。
205名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:25:47 ID:ZZT58nC2
どうせアナル男爵とかのだろ
206名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:26:48 ID:KgeWvlQf
これだけ出回ってるね、一番上のがオリジナルDVDみたいだけど

Star Wars Episode 3 Revenge of the Sith WP DVDR-ViSA
Star Wars Episode III Revenge of the Sith DVD Workprint XviD
Star Wars Episode 3 Revenge of the Sith CD2 REPACK WORKPRINT-MoBsTeRs
Star Wars Episode 3 Revenge of the Sith WORKPRINT-MoBsTeRs
207名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 06:51:58 ID:bzQkKerN
>>203
映画の脚本は既にでてるらしいので
それをあらかじめだれかが翻訳しておいたんじゃないの?
208名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:29:57 ID:t3q4635B
正直なっちの字幕よりアナルの字幕の方が全然デキがイイと思う
209名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:34:18 ID:SCxo5pau
>大画面でみんなで観ることの意味
デジタル時計のアラームとか携帯の着信音とかね
あと「え?アレどういう意味?」「あれはね」で会話が始まったりとか。
 
なぜか女に多いんだなぁ・・・みつお
210名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:42:01 ID:3xyA6UpX
日本語字幕版の流出マダー?
211名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:45:56 ID:3xyA6UpX
日本語字幕版の流出マダー?
212名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:51:26 ID:3xyA6UpX
日本語字幕版の流出マダー?
213名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:52:34 ID:IdUocXvd
また、中国人達が映画館で撮影してたのかな。
214名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:55:43 ID:3xyA6UpX
日本語字幕版の流出マダー?
215名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 07:59:12 ID:GKBNGwPk
実はデヴがライトセーバーを振り回してる例の映像だったというオチ
216名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 08:03:54 ID:3xyA6UpX
日本語字幕版の流出マダー?
217名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 08:14:37 ID:H1illvow BE:56107182-
つかおれ神経質だからいくら音響よくても映画館にはいけねー

携帯とかは最近無いけど、
せんべいボリボリ食う阿呆とか幼児つれてくる阿呆とか大杉
218名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 08:26:16 ID:z5CfgB1B
>>217
いるな。一昔前は英が始まる前に叫ぶバカもいたよ。田舎だけかな。
219名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 08:31:59 ID:LgAeVKJi
>>217
映画の日なんかだと、まだまだガンガン携帯見るやついるよ。
それも10分に1回とか。
220名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 10:33:51 ID:w8LO/SQ7
スターウォーズエピ3まだぁぁぁぁぁぁぁ?????
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1116487746/
221名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 13:42:06 ID:2Sbt+u1s
日本の場合は
日本だけ2ヶ月も遅らせて公開するのが全ての諸悪の根源。
222名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:50:04 ID:3Lw65w42
>>218
そうそう、中学生までの男の子達なんて、
興奮しちゃって、映画が始まるまで
スクリーンの前あたりで鬼ごっことかしてた。
活動写真てよんでたな、うちのひいばあさん。
でも、一昔前の田舎だけの現象かな。やっぱり。なつかすい。
223名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 17:59:58 ID:w28AOFLi
Episode 4を旧日劇の大スクリーンで3回連続で見た。(当時は入れ替え無し)
今、あれに匹敵する大スクリーンを持った劇場はある?
224名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 18:00:38 ID:2Sbt+u1s
アイマックスシアター
225名無しさん@恐縮です:2005/05/21(土) 18:07:49 ID:WPJiDFCq
ネタバレ





貴乃花は輪島の子
226名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 00:13:36 ID:Gg0h1u4I
OPの艦隊戦がとにかくすげぇですよ
227名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 02:55:38 ID:RpPoE8zF
>>36
レイトショー1200円なんて高いよ

うちの近所のシネコンは1000円だ
228名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 02:56:34 ID:xRwmQfhl
>インターネットのダークサイドにはまった

詰まらんギャグを言うな
229名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 03:16:31 ID:8OOPpT1x
テスト
230名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 03:27:39 ID:RpPoE8zF
どうでもいいが

ルーカス宣伝乙

海賊DVD売られるよかいいだろ
231名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 08:05:47 ID:lxHsl0k9
誰か落としたやついる?
232名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 08:08:45 ID:gOJwrAYU
この映画はしょぼい画面で見るとかなりつまらないと思う。
特に最初の宇宙戦と、師弟対決のとこ。
233名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 09:21:32 ID:bD5RkfOI
想定の範囲内だからしかたないんじゃねーの?と俺は思う。
本当に止めたければガンガン逮捕した方がいいよ。

まぁ俺はやっぱ違うなぁ〜と気が付いてもう辞めたけどな・・・
今時やってるのは、学生とかフリーターとか土方や配管工とか
程度の低い奴だけだろな・・・
234名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 12:54:26 ID:/HMhVJkT
分割うpキボン
235名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:02:36 ID:N7p9TNGs
流出しても見る気がまったくしない・・・
236名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:45:41 ID:nkGhUOY2
>>233
土方は使っちゃいけない単語だぞ
何とか、っていう別の言い換えた単語がある。忘れたけど。
237名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 13:49:40 ID:W7Gr9Q9Y
エピ2すら、まだ見てないのに
238名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:10:51 ID:J0bVkEIo
ネットで手に入れた映像だけで納得する映画なんて作るな!!
239名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:14:05 ID:RDLrbaTy
見た。面白かった。
240名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:17:46 ID:dYEzfaW6
>>236 ドカチン だろ?
241名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:20:53 ID:Y3YfKL+H
>>236
日本一の○○○労働者だ!
242名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:50:49 ID:CEFs0+ys
よっぽど映画好きでなけりゃネットで落としたやつで十分だろ
そういうやつらはスターウォーズを見たっていう事実があればいいだけなんだから。
大画面の映像美がどうとか5.1chの音質がどうとか気にするわけねーよ
243名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 14:56:45 ID:0aNKMWuM
映画館に何度か足をはこべば、実際に映画館で見なくても
それが、大画面でどうなってるかとか
サラウンドでどんな風に聞こえるかくらいは脳内で
補完できるようになるでしょ。
だいたい映画館でなければ絶対ダメだってことになれば、
DVDなんて誰も買わないよ。
244名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 15:29:10 ID:nXH3WpUi
>>242
犯罪者が映画評論してますよーワーw

お前の会社、お前の親の会社が同じ事されて見ろ
そんな事さえわかんねーの?お前ってフリーターか学生?
それとも、馬鹿?社会は甘くないよ。仕事は円だよ。
245名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 15:34:27 ID:NI0W/PhM
>244
対岸の火事だから好き勝手いえるんだろ
アフォか

>お前の会社、お前の親の会社が同じ事されて見ろ
こんなこと考えるやつばかりなら、2chで祭りなぞ起きないし
2chの存在すらなかったはずだ
246名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 16:19:22 ID:nXH3WpUi
>>245
あのぉ〜

全然私の言ってるコノと「本質」見えてないよ。。。
アホや馬鹿はレス帰さないで、うん
疲れるから・・・・

低脳とかさ、無知、人生経験無い奴は僕にレス返さないで・・・
うん

余りにも幼稚過ぎて疲れる。

うん、君頭大丈夫?文盲?
247名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:37:36 ID:5rb/OAoY
アミダラ女王って聞くとアミダババァを思い出して笑ってしまうw
248名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:49:18 ID:gOJwrAYU
冒頭のシーンと、師弟対決はぜひ大スクリーンで。
カタワになった穴金のグロ画像は小さくてもいいけど・・・
249名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:54:17 ID:Sk4dPDjQ
>>248
カタワは使っちゃいけない単語だぞ
身体障害者とかそういう穏やかな単語を使いたまい
250名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 17:57:28 ID:gOJwrAYU
>>249
じゃあ達磨穴金+被爆者風のルックス。
親と一緒に見に来てた白人の子供が、帰りにダークな顔してたのが印象的。
251名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:03:57 ID:VIopS081
アメリカで使った劣化したフィルムを日本で使い回しする計画か。
ピントとかボケてそうでいやだなあ。
252名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:04:17 ID:3rSwnncI
え?もうデジタルだろ?
253名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:06:06 ID:gOJwrAYU
>>252
マスターはデジタルで持ってるけど、上映設備がまだ
それほど普及してない>デジタル式の上映
254名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:08:12 ID:8TXNTrik
1.2糞
3プライド見せてそれなりの物作ってる。

それだけ、かいとくよ。・・なぜ1.2でこれ出来なかったか疑問

今回スピバーってさ?ちゃんと総指揮したんかね?
3みたら1.2がどれだけ糞だか分かります。がなもし
255名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:09:27 ID:3rSwnncI
いまFOXジャパンがFOX本社から借りてきた3のビデオをダビングして
各映画館に配布してる最中ですから
全国の映画館に行き渡るまで1ヶ月かかります。
256名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:10:47 ID:I0jCXYzz
スターウォーズコピーで自宅で観られれば
経済損失を減らせて一石二鳥だな
257名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:11:46 ID:BGGLE6FI
ちゃんと逮捕してけ
258名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:14:40 ID:6Ex71oj0
パグ犬ってヨーダに似ている
259名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:18:07 ID:3rSwnncI
やっぱりこの映画は4・5・6だけ見たほうが良かったよ。
3見ようと思ったらどうしても1.2見ないといけないし。
4.5.6のルーク主役で完結してるし
260名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:27:54 ID:gOJwrAYU
>>258
むしろ宮沢喜一元首相に似てる。
261名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 18:29:20 ID:3rSwnncI
>>260
あのおっさんも900年くらい生きそうな勢いだなw
262名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:05:04 ID:8TXNTrik
>>259
ルークは完結してるよ・・・・
物語は完結してない!

だからやっぱBoxで買って吉、定年に死ぬほど連見しよう。
作品として通しで見えばやっぱ歴史に残る。ぞなもし
263名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:30:43 ID:YsKFihMp
4/5/6は夢があった。時代もよかったし

でも1.2.3は夢が無い
安易なCGとか使ってガンダムとかそこらへんのSFアニメ程度に落ちぶれてしまった
264名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:31:14 ID:by8Ilf/H
俺も放流するかー



メダカを
265名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:32:02 ID:fo2qOWBC
BitTorrentって、匿名性ないんでしょ?
266名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:33:51 ID:J3fFZ82N BE:105576454-###
2、3ドルをケチって危ない橋を渡るなんて
267名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:34:22 ID:GBBByO8M
匿名性無くてもDLして見るだけなら罪にならないし
268名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:39:08 ID:q+pydk4d
誰か書いてたが、1を映画にせず、
2と2.5(アニメのやつ)と3を映画にしたら良かったのに…
俺は1好きだが
269名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:43:32 ID:K4d+6b9I
>>254
映画ファンからすると
ルーカスがまともな映画撮る、指揮する方が珍しいんだよ。
270名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:52:58 ID:x7B8SYib
>>267
BitTorrentでダウソオンリーはありえない
ファイル分割してアップしちゃう
271名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 19:58:29 ID:mDUvvJrJ
>>267
Winny騒動のときにアメリカではダウンロードしたやつも捕まるという記事が
あったんだが、実際のところどうなんだろうね。
272名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:00:52 ID:S/OkG11s
>>254
>今回スピバーってさ?
273名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:03:07 ID:ceiQDl0b
ぶっちゃけこれも宣伝。

ネットでタダで見た奴も試写会で見てる奴と同じで
タダでネットで宣伝してくれるんだから映画会社に
もメリットある。

ネットで流出してもまったくネットで話題にならない
映画のほうが数が多い。
274名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:04:26 ID:x7B8SYib
>>271
ダウンロードしただけなら違法とはいえないというのが、だいだい先進国の一致した見解。

winnyの場合も知らずに転送している場合があるから、起動しただけでも違法性が
あると、少なくとも警察は考えてるでしょ。

ましてBitTorrentはファイルを9メガづつに分割ダウンロード、アップロードするから
ダウンロードだけというのはあり得ない。

絶対につかまりたくないならグヌーテラクローンやってたらいいんじゃないか。
275名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:04:27 ID:Y9BswK5W
面白かったよ
276名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:05:40 ID:x7B8SYib
>>275
カウンターついてるやつ?
277名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:15:48 ID:Y9BswK5W
そうだが・・・
278名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:19:47 ID:x7B8SYib
あー、そうなんだ。

なんかね、カウンターが邪魔かなー、と。全部カウンター付みたいだ、今んとこ。
279名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:20:55 ID:+B9OBSAS
>>268
それパテオ
280名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:30:49 ID:6l0x+asB
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=8565823
Illegal copies of new Star Wars on sale in China
Sun May 22, 2005 02:00 AM ET

ロイター:中国で(違法コピーの)スターウォーズIIIのDVDが売られているが

"These just came in this morning. The quality is very good, they're not like those
pirated copies that are filmed in the cinema," a Beijing vendor said as he fished
a pirated DVD from behind a bush and offered to sell it for 7 yuan (85 U.S. cents).

「これは今朝入荷したもので、品質はとてもいい。映画館で盗撮したような類ではない」
と、北京のDVD商人がいう。価格は7元(85セント)。

仕事早スwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 20:37:40 ID:x7B8SYib
>>280
シナもメリケンのスターウォーズへの入れ込み具合を知らなさ過ぎだよな。
んなことばっかりやってるから印象最悪になってるんだが。
282名無しさん@恐縮です:2005/05/22(日) 22:52:34 ID:GGGXUGHM
結果的にアメリカ映画の公開が早まり、DVDも5ドルくらいで
買えるようになったじゃん。
283名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 10:37:14 ID:lnbzO8U6
今頃アナルががんばってる。
つうかがんばってくれ
284名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 11:15:28 ID:eA7Ed6Q9
これ劇場公開版と微妙に違う
初期の編集版みたいだ。関係者の確認用。
自宅に持ち帰ってチェックするためようでしょ。
元はVHSテープのはず。劇場公開版はこれから手直しする。
一部のシーンは無いみたい。この後追加されたんだな。

ハルクの時の流出版見たけど
あれは凄かった。
CGがまだ出来ていないバージョンで
効果音なんか監督やスタッフが口で
バキューンとかドカーンって入れてるのよ。
285名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 11:56:06 ID:rpPQlwb8
つーかMXの子鯖のネットワーク持ってる奴と友達になれ。
なんでも安全に確実に手に入る
286名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 12:11:39 ID:lIJkdc7u
おまいら
今年もペプシ買う用意は出来てますか?
287名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:13:05 ID:KZHvxTLe BE:277263959-
こりゃもう黙って7,8,9に期待するしかない
288名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 14:18:08 ID:7/03RFCO
もう韓国や台湾では劇場公開されてるってマジ?
日本だけ遅すぎ
289名無しさん@恐縮です:2005/05/23(月) 20:51:17 ID:PrbAWDMS
おーい、おまえら超あぷろだ いってみろ
モリタポ用意しろよ
290名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 05:14:25 ID:Vk9mHyRM
後味悪かったなぁ・・・・・何かしんみり
291名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 08:53:13 ID:UvxaT9cD
世界の中で日本が映画発表が2月後なのは,
Lucusが大きく日本嫌いですよね.
292名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 08:55:25 ID:C2O8W/fc
Lucusが大きく日本嫌
293名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 08:58:06 ID:67jGl7gH
でもスターウォーズってつまんないよなぁ
CG等の特撮以外は見られたもんじゃないしなあ
294名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 08:58:31 ID:CEd7CYNw
シコタホアー
295名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 09:03:08 ID:6YhY2JLD
>>11
やめたところで下がるわけないじゃん。。。
296名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 12:14:53 ID:PBylmheQ
>>291のような翻訳ソフト風レスって、流行ってるの?
297名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 12:46:33 ID:7ihZQt2p
>>296
そんなもん、はやってたまるか
日本語が少しわかる外国の人の書き込みですかね
298名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 12:52:39 ID:YzybGUPI
>>296
ヒント:チョン
299名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 12:56:17 ID:pNMpHdJD
流出の映画は、トイレに行く人の頭が映ったりしてるので見たくありません。
300名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 13:04:14 ID:Bemmx9Gg
流れても英語が分からん
301名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 15:41:29 ID:o3NQ2DnG
>>299
とはい、実際に映画館にいってもトイレにいくやつの頭が邪魔になるわけだが。
302名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 16:14:07 ID:OUMPOL1B
このシリーズ全く観たこと無いし、興味も無い。

何故このスレを開いたかと言えば、コレを書き込みたかっただけ。
303名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 16:16:00 ID:K+U0V06L
壮大な予告
304名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 16:17:02 ID:h+Ou1LJg
というかシリーズ物で続編の出来がいいこと自体が珍しい。
マトリックスなんてもう(ry
305えふちゃん ◆H71862kjk6 :2005/05/24(火) 16:17:13 ID:QYoN9NVh BE:25337423-
確かにあった。こわくてDLしてない。
306名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 18:42:01 ID:Vk9mHyRM
ジェダイ皆殺し命令
チューバッカに助けられ逃げるヨーダ
オビワンに手足を切られ、溶岩で溶けていくアナキン
パドメがルークとレイアを産み絶命
皇帝に救われたアナキンがあの姿になって復活
 
307名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:14:16 ID:xuEZGEmp
見たら楽しみがなくなる、デメダといいつつも結局最後まで見てしまった・・・・orz
劇場に行くがな。
エピソード1・2が眠かったから今回はかなり内容が濃いい!

そんな俺は真っ先にダークサイドに落ちるタイプだな。
308名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:21:58 ID:sVDeN798
>>流出の映画は、トイレに行く人の頭が映ったりしてるので見たくありません。
今回は違いましたよ。まあ俺が手に入れたのは中国のSVCD仕様でした。
時間も一時間15分でちゃんとDVDみたいでした。
CUE+BINだったのでデーモンツールでマウントして見れました
780Mくらいの大きさでBIT-TORRENTで3時間かけてDLしました。
309名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:23:12 ID:mrOIlvgg
何度でもいう
>>291はコピペだぞ
310名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:26:47 ID:xuEZGEmp
>>309

>>291
クリント・イーストウッドだよ。w
311名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:28:06 ID:sVDeN798
『コマンダー30、ザ タイムハズカム。
エクスキュートーオーダー 66.』
『イエスマイロード!』
この後、皆殺しにされていくジェダイの騎士たちであった。
312名無しさん@恐縮です:2005/05/24(火) 21:49:23 ID:TblmLeff
>>308
極めて具体的に違法行為を告白する君に幸あれ
313名無しさん@恐縮です
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ハッシュまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/