【野球】4/12のセリーグ・阪神勢い止まらない3連勝!中日アレックス猛打賞!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
広 島 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1  
中 日 0 0 1 0 0 0 1 1 × 3  

【広島】●長谷川(0勝2敗)、佐竹、フェリシアーノ、梅津
【中日】朝倉、○高橋聡(1勝0敗)、平井、S岩瀬(3セーブ)

巨 人 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1  
阪 神 1 0 0 0 4 1 2 0 × 8  

【巨人】 ●高橋尚(0勝1敗)、前田、伊達、佐藤宏
【阪神】 ○下柳(2勝0敗)、藤川、江草

雨天中止・横浜×ヤクルト(横浜)
詳細はこちらからどうぞ
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/score/pf-nscore.html
2名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:57:13 ID:/ZXggIVP
2ぢゃないのに2とか言ってるあなた
恥ずかしくありません?
道場するよ
3名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:57:49 ID:mkpZCp/V
今日のヒーローは阿部だな
4名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:57:49 ID:Qr5W96ed
2じゃないのに2!
5名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:57:56 ID:4BF8JKUt
2
6名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:09 ID:6XYIp0aY
5ならシナ滅亡
7名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:20 ID:lf8DXTD3
阿部
しんどいのはわかる
最後の打席でがんばってのもわかる
だけど今日は最悪だったぞ
敵だけどセンス抜群だからがんばってほしい
8名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:24 ID:stDBBLQ6
2
9名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:25 ID:5haKYeW2
つええな!
10名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:25 ID:dRK74ZMD
阪神∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
11名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:25 ID:B5jTaZhY
巨人(笑)
12名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:39 ID:nP0nim+V
巨人よわちゅぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鳥谷氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:58:58 ID:4f74U1c/
中日巨人戦以外タイムリー無しってマジか
14名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:59:30 ID:h7x9ezaB
阪神と中日と一騎打ちか
15すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2005/04/12(火) 21:59:33 ID:51Vd3Hx4
というか今まで誰も立てていなかったことに驚いた
16名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:59:35 ID:stDBBLQ6
なんでこんなに巨人って弱いの?
八百長?
17名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:59:46 ID:Ja8Dg37r
68 :代打名無し@実況は実況板で :2005/04/12(火) 21:02:56 ID:FpHtd8cK0
堀内「おめでとう。このおもしろオーダーで しあいにかてたのはきみたちがはじめてです。
上原「おもしろオーダー?
堀内「わたしが かんがえた そうだいな えんじょうの ストーリーです!
小久保「どういうことだ?
堀内「わたしは きょうだしゃ だらけの だせんに あきあきしていました。そこで 
    きよはらを 4ばんにしたのです。
仁志「なに かんがえてんだ!
堀内「きよはらは みみにをピアスをあけ おもしろくしてくれました。
    だが それもつかのまのこと すぐにそれにもあきてきました。
高橋「そこで ミセリ‥か?
堀内「そう!そのとおり!!
   わたしは まいかい だいえんじょうする ヒーローが ほしかったのです!
上原「なにもかも あんたが かいた すじがきだったわけだ。
堀内「なかなか りかいが はやい。 おおくの せんぱつピッチャーたちが
    かちとうしゅのけんりを うしなっていきました。
    まけるべき うんめいをせおった ちっぽけなピッチャーが ひっしに
    しょうりを いのる すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
    わたしは このかんどうをあたえてくれた きみたちに おれいがしたい!
     どんなのぞみでも かなえて あげましょう。 」
小久保「おまえのために ここまで
     きたんじゃねえ!
     よくも おれたちを みんなを おもちゃに
      してくれたな!
堀内「それが どうかしましたか? すべては わたしの おもちゃなのです。
主人公「おれたちは おもちゃじゃない!
堀内「かんとくに ケンカをうるとは‥‥ どこまでも たのしい ひとたちだ!
堀内「どうしても やる つもりですね。 これも やきゅうせんしゅの サガ か‥‥
   よろしい。トレードされるまえに ミセリのちから とくと めに やきつけておけ!! 」
18名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:59:52 ID:C7RXtnZc
中日のクリーンナップの打率.000

19名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 21:59:57 ID:KdfFzpMS
シーツとって正解
20名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:01 ID:8kC3UqlD
残塁マニア
広│132 111 201│12
中│121 201 12X│10

四死球マニア
広│021 101 100│6
中│112 000 01X│5
21名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:09 ID:k6qJqa2j
トリは良くなったなぁ
22名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:12 ID:my7jdDEC
パの楽天
セの巨人
23名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:15 ID:y6srQc2k
5月まで
24名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:23 ID:8kC3UqlD
1回表 広島 無死満塁から併殺の間の1点だけ
2回表 広島 1死2・3塁から無得点
2回裏 中日 無死2塁→1死1・2塁→無得点
3回表 広島 無死2塁→2死2・3塁→無得点
3回裏 中日 無死満塁から併殺の間の1点だけ
4回表 広島 長谷川ライトゴロ 2死2塁から無得点
4回裏 中日 1死1・3塁から無得点
5回表 広島 2死2塁から無得点
6回表 広島 2死2塁から無得点
6回裏 中日 1死2塁から無得点
7回表 広島 2死1・3塁から無得点
7回裏 中日 無死2塁→1死3塁→相手失策で1点
8回裏 中日 1死満塁から犠飛で1点
9回表 広島 1死2塁から無得点
25名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:38 ID:XQrZKECU
巨人を3タテしまっせ。
26名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:00:39 ID:g+KsROlk
とてもじゃないがプロ同士の試合には見えなかった
27窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :2005/04/12(火) 22:00:50 ID:t08KNZx3
( ´D`)ノ<今日の中日戦の見どころは長谷川のライナーの打球を
        福留が猛然とダッシュしてライトゴロにしたところ。
28名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:01:01 ID:mkpZCp/V
今日も解説者に阿部のリード、ダメだしされてたな
サンテレビの福本豊でない方の人に
29名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:01:02 ID:Y7Z7uIKR
正直、今年のプロ野球全然面白くない
30名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:02:12 ID:lf8DXTD3
>>28
逆玉打たれたりリードだけを責められないけど
エラーがすべて失点に
アレでは勝てない
31名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:02:20 ID:C7RXtnZc
読売が面白い。明日は誰が来るのかな?
32名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:02:21 ID:X6lqubVu
解説のデーブはゴルフや敗戦処理の話ばかりで最後には
話を振られても無視してたね
33名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:02:50 ID:XQrZKECU
阪神が首位で今年のプロ野球はおもろいで。

大リーグ飽きたし。
34名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:03:21 ID:EtQ0gY1T
巨人(笑)ナベツネ(笑)
ほりえもんより哀れ
35名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:03:31 ID:g+KsROlk
>>31
工藤
36名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:03:56 ID:my7jdDEC
>>29

巨人戦だけはダントツに面白いじゃないか
ミセリの防御率と
キャプラーの打率をみてみろよ



面白すぎて腹痛いぜ
37名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:04:00 ID:N4qQlGG1
桑田炎上
38名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:04:25 ID:i7CSsIum
ソフトバンク空気嫁
39名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:05:01 ID:wIwzGZQn
巨 人 (笑)
40名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:05:19 ID:C7RXtnZc
ネタとしては成功しているが、興行としては失敗している



それが巨人クオリティ
41名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:05:23 ID:t65OViVX
>>27
激しく見たい。ニュースで流れるかな〜
42名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:05:31 ID:fJSyJgeC
藤川成長したなー。鳥もいい。シーツは最高の活躍。今は井川が足ひっぱってるだけだもんな。
43名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:05:40 ID:y+QPu9lX
最後までミセリを出さなかった堀内の采配が悪い
44名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:06:01 ID:bppLeXeG
>>36
キャプラーのヒットは相変らず
ホームラン×2、セーフティバントの3本だけか?
45ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:06:23 ID:LYzPJsdb
相変わらずな巨人のグダグダ具合がなんとも・・・・
46名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:06:36 ID:B1aTeESp
阪神ファン
ゴールデンウィークでソウになり
梅雨に入ると鬱になり
9月にはそねみを覚える。

・・・今年は・・・ダイジョウブだよな?
47名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:06:42 ID:lf8DXTD3
>>40
伊達出したのは嫌みかとオモタ
48名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:03 ID:mkpZCp/V
>>44
今日もヒットなし、赤星の打球をスザーとダイビングして楽しんでたよ
49名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:08 ID:k6qJqa2j
清水使わないんなら楽天に出せばいいのに
50名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:09 ID:YNZh1MB3
もうちょっと接戦にしてマシェリださな
51名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:21 ID:zUq/CXLC
キャプラー8分1厘ヽ(゚∀。)ノ
52名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:31 ID:BwViX5DI
>>24
阪巨は今岡のポテンヒットで得点を2回とか、キャプラーが水溜りに
ダイブから捕手後逸のコンボで労せずに得点とかなのにねえ。
53窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :2005/04/12(火) 22:07:31 ID:t08KNZx3
( ´D`)ノ<>>41 うpされてるみたいれす。

☆★☆ 野球動画をUPするスレ Take8 ☆★☆
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1113143580/71
54名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:07:56 ID:0FHG4O21
関テレでは豚と金村が割り込んで喋るのがウザかったのでサンテレビで見てた。
55名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:08:05 ID:lf8DXTD3
キャプラーあわせてるだけだね
56名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:08:38 ID:VXtvifUz
>>17って何だっけか?気になってたまらん。

>>38 ワロタ。
57名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:08:39 ID:xk5SYz0H
>>24
点差の割に試合時間が長いのはそういう訳か。
58名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:08:58 ID:Ll/7C7rZ
被害者の日本人留学生はナイスキャラだった!

http://up.nm78.com/data/up090869.jpg

ビール瓶で4、5発、灰皿で2、3発、ジョッキで2、3発、イスで殴られた・・・

日本人は嫌いだから死ねと・・・

意識がなくなってボコボコに殴られた・・・

加害者が近くにいたが警察は追わなかった・・・

http://www.bcast.co.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20050412-00000033-jnn-int-movie-001&media=wm300k
59名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:09:25 ID:DrZUiG7g
星野とデーブってやっぱ仲悪い?
一方的な試合展開で意気消沈してるデーブをよそ目に
星野はウハウハ解説だったな。チョットは気使ったれよw
60名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:09:27 ID:stDBBLQ6
>>49
他のチームが強くなるようなことは巨人はしない
飼い殺しが巨人の十八番だからね
61名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:24 ID:zUq/CXLC
明日の先発はミセリしかいない
62名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:26 ID:GNygAwde
延長すんなカスが!
だから嫌われるんだよ
63名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:27 ID:z9T/fSuN
>>56
魔界塔士sagaのラスボス、神と戦う前の会話

俺もワラタwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:27 ID:my7jdDEC
一寸の虫にも五分の魂

キャプラーの打率、八分一厘
65名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:47 ID:uUBNBiRg
この時期に中日とはけしからん
せめて日中にしろ
66名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:10:54 ID:BO+60xLS
清原はグロだから、打席に入っているとき以外映すなよ。
67空気清浄機φ ★:2005/04/12(火) 22:11:26 ID:???
圧倒的ではないか!我が軍は!
68名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:11:40 ID:bppLeXeG
>>60
巨人ファンの某有名人も
「他チームの戦力は全部巨人が金で買って飼い殺せば、毎年巨人が優勝できるんですよ!!」っていってたしな。
69名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:12:05 ID:ou6eUx1l
>>67
お前実はアンチ阪神だろ
70名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:12:24 ID:t65OViVX
>>53
どうもありがと
71すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2005/04/12(火) 22:12:39 ID:51Vd3Hx4
日ハム−西武戦終わったらパリーグスレ立てまする。


しかしまさか自分が野球結果スレたてるとは思わなかった。。。。
72名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:12:50 ID:VXtvifUz
>>63
d。
73名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:12:51 ID:Cethzrwo
>>67
おめ。嬉しそうだな
74名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:13:37 ID:4QxTc86p
今日も清武は申立書の作成かw
こんどは誰のせいにするんだ?
75名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:14:00 ID:zUq/CXLC
清水出せー
76名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:13:57 ID:YEWSHshp
>>24
1回表 広島 無死満塁から併殺の間の1点だけ
2回表 広島 1死2・3塁から無得点
3回表 広島 無死2塁→2死2・3塁→無得点
4回表 広島 長谷川ライトゴロ 2死2塁から無得点
5回表 広島 2死2塁から無得点
6回表 広島 2死2塁から無得点
7回表 広島 2死1・3塁から無得点
9回表 広島 1死2塁から無得点


広島、何やってんの?w
77名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:14:08 ID:C7RXtnZc
週末の徳光の顔を拝むのが楽しみです♪
78名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:14:09 ID:62i2LG6m
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/apr/o20050411_20.htm
阿部の意味不明の作戦は失敗に終わった
79名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:15:13 ID:my7jdDEC
>>78

だめだこりゃwwww
80窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :2005/04/12(火) 22:15:14 ID:t08KNZx3
( ´D`)ノ<正直、週末の阪神戦が怖い……エースもいないし……。
81ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:16:04 ID:LYzPJsdb
>>78
今の技術があれば、転がしてヒットなんて簡単に出来る打者なのに
そんな打者にフルスイングさせる配球なんてアホとしか思えん
82名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:16:42 ID:ROFUqas1
>>17
これの元ネタって何?
誰か教えてエロイ人
83名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:16:55 ID:rKQK6KGM
>>80
阪神は、安藤・太陽・能見
中日は、山井・昌・中田?
84& ◆/p9zsLJK2M :2005/04/12(火) 22:16:58 ID:aYYjUiUt
>>78
確かに赤星は気持ちよく4安打だ
そして3得点



阿部ってバカですね
85名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:17:05 ID:DrZUiG7g
チョット前に葉っぱくわえたドカベン岩鬼みたいなピッチャーって巨人にいなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:17:14 ID:FlVcT6Uo
>>78
その赤星のボロカスに打たれたんだが。w
87名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:17:20 ID:meTSGfwU
あんまり弱いと困る
88名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:17:22 ID:XQrZKECU
星野って、オーガスタで中継やってたやん。 あのあと速攻で帰ってきたんか。
89名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:17:31 ID:eegtL+Nz
 
90名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:18:16 ID:z9T/fSuN
>>82
>>63

>>78
安倍ワロスwwwwwwwww
91ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:18:25 ID:LYzPJsdb
>>83
昌で中日1勝はガチか。
あとは・・・不明
92名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:18:34 ID:lf8DXTD3
>>85
阪神に下唇突き出た
ど真ん中が打てないのならいますが

ガリクソンのことかな?
93名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:18:49 ID:KY7ICK1X
>>78
なるほど
気持ちよく打たれたな
94名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:18:56 ID:7iEykVWU
明日・あさっての阪神先発は井川・福原でつかね?
95名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:19:04 ID:mkpZCp/V
>>78
>「気持ちよく打たせること」だと、若き司令塔は言う。4年連続盗塁王の赤星は、
>警戒しすぎて四球を出してしまうと相手の思うつぼ。
>一発はないだけに、あえてフルスイングをさせ、気持ちよくフライを打たせるような配球を心掛ける。

今日の赤星って5の4でなかったっけ?藤本にゃきっちり四球だしてるしw
ダブルスティールもされてたし、二回もエラーしたし、前田の球を受けきれずに
三塁赤星にホーム踏まれたし・・・
96名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:19:24 ID:0csGlSi3
ひょっとして井川が投げた試合しか落としてない?
97窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :2005/04/12(火) 22:19:35 ID:t08KNZx3
( ´D`)ノ<>>83 登録抹消の川上を飛ばすとそういうローテれすね。
98名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:20:17 ID:lf8DXTD3
>>94
Yes
絶不調の井川(応援してるが)を勝たせるようじゃやばい
99名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:20:40 ID:XQrZKECU
井川は明日、予告坊主頭で先発いたします。
100名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:20:42 ID:z9T/fSuN
>>95
wwwwwいいとこなしじゃんwww
阿部ww
もう蒲焼になった方がいいよwwww
101名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:20:50 ID:x/FSk82h
明日は井川だから阪神の負けだよ
今シーズンは井川でしか負けてないし
102名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:20:53 ID:Cethzrwo
>>78
工藤に教育してもらうとかいう話はどこに行ったのやら・・・
103ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:21:05 ID:LYzPJsdb
>>95
それに加えて
「金本の前にランナーを出さないこと」→出した上タイムリー被弾
104名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:21:26 ID:s0fW5AQu
まだ井川の2敗だけ?
105名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:21:34 ID:ROFUqas1
>>53
今日のじゃないじゃん・・
106名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:22:21 ID:pWp36+mG
守備の人を何故か一塁起用・シーツ → 打撃で爆発
オープン戦ウンコ・スペンサー     → まさかの当たり外人
守備が大不安・藤本          → セカンドで攻守連発
去年の戦犯・鳥谷            → 打棒開眼の兆し
落ち目・矢野               → まだまだ健在

不安だらけだったのにほとんど理想的な方向に向かってるな。
売れ残りドラ1・能見も一場・野間口より良さげな感じだったし。
不安的中だったのはメジャー断念で不貞腐れてる井川だけ。
107空気清浄機φ ★:2005/04/12(火) 22:22:34 ID:???
中日の禿はなんで登録抹消なの?
108名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:23:16 ID:KdfFzpMS
打線はしっかりしてる
要の矢野が故障したときの代わりには野口がいる
先発・中継ぎ・抑えもばっちり
109名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:23:51 ID:LhfhQZLO
お米みたいな顔した堀内が監督やってるよーじゃーねー

そら勝てまへんやろ
110名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:10 ID:k6qJqa2j
>>106
あとは久保田がしっかりしてくれれば、か?
まぁどのチームも抑えはガタガタだけど
111名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:07 ID:yLdt3Kp8
客の入りを見ると
プロ野球は今や阪神だけかもしれん
112窓際公務員 ◆MadoKoi7GU :2005/04/12(火) 22:24:11 ID:t08KNZx3
Σ( ´D`)<>>105 ゴメンナサイ……。
113名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:16 ID:B2+U7y6n
>>67
よかったね(´・c_・`)
114名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:20 ID:pWp36+mG
>>107
隔年休暇らしいです
115名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:28 ID:8kC3UqlD
>>107
指先の怪我。全治2〜3週。今後は1軍に帯同して調整
116名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:24:35 ID:x/FSk82h
恒例の春の珍事だろ
故障やら何やらで6月頃には失速してるさ
117名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:02 ID:EbaUL0TA
井川は当分2軍でもいいよ。
118名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:17 ID:1aa8kLC7
>>78
いしいひさいちの漫画に出てきそうな作戦だな.アホすぎるw
119名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:29 ID:XQrZKECU
防御率  井川 6.43
    久保田 8.10
    吉野 10.80

9点とれば勝てるかも。
120名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:29 ID:ROFUqas1
>>112
いえ、三浦のライトゴロが二回見れたのでよかったよ。
ありがとう
121名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:36 ID:KdfFzpMS
ウイリアムスがちと不安か
122名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:25:52 ID:lf8DXTD3
>>111
独走ほどしらけるからな
興行的な話
この時点で独走とか鬼が笑うが
巨人はやばいな空中分解の可能性がある
123名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:26:08 ID:rKQK6KGM
|| ___..|| ___..|| ___. ||
|| .∧ ∧ . ||. .∧ ∧ . || ∧ ∧ . ||
||(‘ ε ‘)||(‘ ε ‘).||(‘ ε ‘).||
||やらかす||やらかす||やらかす||
|| | ̄ ̄ ノ || | ̄ ̄ ノ || | ̄ ̄ ノ .||
||  ̄ノ ノ. .||  ̄ノ ノ. .||  ̄ノ ノ. ..||
||  ノ__ノ. .||  ノ__ノ. .||  ノ__ノ. ..||
||やらかす||やらかす||やらかす||
|| .∧ ∧ . ||. .∧ ∧ . || ∧ ∧ . ||
||(‘ ε ‘)||(‘ ε ‘)||(‘ ε ‘)..||
||  ̄ ̄ ̄..||  ̄ ̄ ̄..||  ̄ ̄ ̄...||
124名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:26:14 ID:kXZlU0sK
阪神みて思ったが、やっぱ野球は足だね。打ち上げ花火大会のどっかのチーム激つまんね。
125名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:26:26 ID:PK0dJWNu
>>76
広島は何がしたいの?
126名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:26:32 ID:YEWSHshp
川上は巨人戦のタイムリーで
右手親指をやったらしい・・・。幸い、軽症だけど。
もうセもDHにしろよな。
127名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:27:06 ID:RSKTEndL
阪神はだいたい春の椿事で、巨人がいづれ、、、。
128空気清浄機φ ★:2005/04/12(火) 22:27:10 ID:???
川上の事教えてくれた人、ありがとう!
129名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:27:24 ID:76EJ8fFw
>>110
久保田は球自体は悪くないから、そんなに心配いらないと思う。
必要なのは配球の工夫と自信を持ってくれること。
130名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:27:34 ID:bppLeXeG
>>102
あまりの向上心の無さに工藤が見捨てた
131名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:28:08 ID:zdzphyuK
新球団なんだからあんまり巨人を叩くなよ
132名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:28:11 ID:7iEykVWU
>>98
(´ω`)ノ ドモー


巨人が今最下位なのは誰のせいなんでつか?
@ほりう値
Aナベツネ
Bダイヤピアス
Cブサ捕手
D年寄り先発陣
E日テレ
F二死
Gメジャー中堅
H魅せリ
Iオレンジのタオル
133名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:28:23 ID:NGJmfm7x
しかし中継始まったとたんにデーブと金村の2ショットだもんなぁ・・・

フジはわざと視聴者減らしてるとしか思えない
134名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:28:52 ID:pWp36+mG
今年、夏場にどんでんが血反吐はいて、優勝して勇退すれば、
阪神ファンにとっては最高のシーズンになるだろう。
135名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:29:10 ID:FlVcT6Uo
赤星と高橋のボールの追い方を見たら分かる。
「いかに巨人の選手が、野外守備が悪いか?」ってのが。

今日は雨まで降ってたから、高橋にとっては余計に難しかったかもな。w
何だよ。ドタドタしたボールの追い方は。高校野球でも見てるようだった。

それに比べて、赤星は晴れの時と変わらない様なボールの追い方だった。

巨人の選手、いくらドームで人工芝になれてるからと言っても、酷すぎるな。
136名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:29:26 ID:ZQtESKiZ
>>85
アルモンテ
137名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:29:39 ID:SyOvGh7N
しかし、4回小久保のタイムリーのあとキャタピラは無いだろwwあそこで元木の代打なら下柳は死んでたな。1000回打席に立って50回しか打てない奴は解雇汁。以上巨人ファンでない外野より
138名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:30:46 ID:ZQtESKiZ
Jゴキの応援歌
139名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:30:47 ID:YEWSHshp
阪神はナゴヤドームで勝ち越したことがないらしい。
週末、楽しみだ。
140名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:31:58 ID:+iQkshKR
藤川は一昨年の安藤同様、抜群な安定感がある
ホントにいい投手になった
141ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:32:41 ID:LYzPJsdb
藤川も成長したよなー
普通に150出してて驚いたわ
142名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:33:18 ID:JD8fZGBm
私情最強打線!
143名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:33:35 ID:pWp36+mG
藤川が150kmというのは未だに信じられない。
144名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:33:53 ID:lf8DXTD3
>>139
勝ち越し以前に連敗中ですが何か?

10連敗以上だったと思う
145名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:33:58 ID:x/FSk82h
藤川って城みちるっぽい
146ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/12(火) 22:34:11 ID:LYzPJsdb
>>144
えーと、確か12連敗中
147名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:34:18 ID:rKQK6KGM
>>139
勝ち越したことあるよ
金曜日負けた後、土曜日曜と2試合連続1−0で勝ったことがある
148名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:35:19 ID:HxLeC/uU
しかし今日の流れで佐藤を投げさせたホクロの考えがわからん。
マジで壊れるぞ。今日は投げなかったけれど林も結構投げてるみたいだし。
パセリにでも投げさせておけばいいのに。雨の日は投げないってのがマジで契約に入ってたりして。
149名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:36:40 ID:FlVcT6Uo
何か数年前までは半端な投手だったのにな。藤川。
今日見たらえらいボールがキレてて神ピッチしてた。
まあ、開幕してから「巨人の中継ぎ劇場」ばっかり見てたから、
目が落ちてたかもしれないが。w 俺のw
150名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:37:53 ID:X6lqubVu
圧倒的しょぼさではないか巨人軍は!
151名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:37:58 ID:qggay2xg
ホクロは佐藤がキャラ被ってるから嫌いなんだよ
152名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:38:46 ID:WXO7lakN
みせり+よみうり=身売り
153名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:39:23 ID:3NzPPIBR
>>107
毛が(ry
154名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:40:07 ID:n+B0k5Qj
赤星って大差がついた場面では空気読んで走らないんだな。えらいが勿体無い。
155名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:40:26 ID:tnIuIG+r
高橋聡は一人抑えただけでプロ初勝利?
156名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:40:46 ID:gYK8HXrx
赤星
157名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:40:53 ID:qggay2xg
つーか明日一茂がゲストでくるのか
なんだかんだで責任押しつけられそうだな
158名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:41:42 ID:lf8DXTD3
>>154
それは甲子園だから
人工芝なら容赦ありません
159名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:42:24 ID:SrXPvaz6
巨人は松井が抜けて年を追うごとにチームが崩壊していくね。
ヤンキースで4番なんて、元チームメイトは気が気じゃないんだろ。ね、二死。
160名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:43:17 ID:mXQWWxiS
佐藤と林は夏には壊れる
161名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:43:37 ID:hMbMYRI0
ダブルスチールに萌えた
162名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:44:07 ID:jEKuE+na
なんだ、日刊現代の記事か
163名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:44:52 ID:FlVcT6Uo
>>159
確かに巨人打線は「点」になってて、問題なんだが、
何だかんだであの打線ならば、「投手陣さえ普通」ならば、
十分優勝出来る戦力なんだけどな。

松井の穴が問題なのではない。そもそも、長嶋政権の時から既に
押さえがいなかった訳で。だから、中日との10.8を引き起こしたし。
164名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:45:10 ID:A2d+0++k
イイヨイイヨ〜(・∀・)
165名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:45:54 ID:pGv+mcMr
ミセリは日本球界の至宝!視聴率製造機!
166名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:46:58 ID:xkZ90zdI
202 どうですか解説の名無しさん sage New! 2005/04/12(火) 20:45:22 ID:HNiqU6V8
デーブがうざいって電話とかメールした人いる?

友達から電話かかってきて
「デーブうざいって言ったら『キャプラー選手へのコメントが中傷にあたる』
と抗議の電話が殺到してるすいませんって言われた」
だって!おもしれー
167名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:02 ID:ygrqi8Nq
仁志敏久  .205
二岡智宏  .244
高橋由伸  .351
清原和博  .225
ローズ   .275
小久保裕紀 .241
キャプラー .081
阿部慎之助 .235

由伸以外みんなすごい打率
168名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:12 ID:NG9WlD21
藤川ってもしかして球児君?
169名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:22 ID:JD8fZGBm
今岡半笑いだった
170名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:24 ID:n+B0k5Qj
そうか。それに今日は雨で土がぬかるんでたしな〜。
171名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:28 ID:SyOvGh7N
阪神は中日にあんな勝ち方しろよ。禿げが戦線離脱だし、あとは山本だけだろ鬼門は
172名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:47:43 ID:h2JKTuxx
>>160
夏まで持たない気がする…

後藤川は驚いた
以前とはもう別人じゃないか、あの投球は
173名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:48:46 ID:hMbMYRI0
どんでんは次は中継ぎを休ませることを覚えなきゃな
球児は線が細いから多用すると田村の二の舞に…
174名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:48:50 ID:2Wm0W270
>>163
いろいろ笑かしてくれる抑えがいたよな。
石毛とか西山とか神レベルにまで達した泡様とか…
175名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:48:55 ID:ey9xobjd
今日の見所はライトゴロ
176名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:49:41 ID:pWp36+mG
>>163
巨人・抑えの系譜

石毛 
西山 
河野 
マリオ 
チョ・ソンミン 
槙原 
桑田 
岡嶋
河原
ミセリ

最近の奴。
他誰かいたっけ?
177名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:50:37 ID:lf8DXTD3
球児は良すぎて酷使されて潰されそうな危険性もあるね
>>173
ほんといまんとこ最高ピッチング
178名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:50:43 ID:HOKRD+VW
中日はクリーンナップの得点圏打率が.000で何で貯金が2もあるんだ。
179川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2005/04/12(火) 22:51:28 ID:J8EfGRuM
川*’ー’)ノ 高橋聡文投手プロ初勝利オメ
180名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:51:45 ID:qggay2xg
今日の「バー堀内」は大賑わいだろうな
181名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:52:00 ID:wfxZFJfl
>>178
それが俺竜クオリティー
182名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:52:01 ID:ILCJsbFA
>>78
ワロス
馬鹿がキャッチャーやったらアカンわな
183名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:52:18 ID:pWp36+mG
○ 石毛 
○ 西山 
   河野 
   マリオ 
   チョ・ソンミン 
○ 槙原 
○ 桑田 
   岡嶋
○ 河原
○ ミセリ


○印は9回に登板すると相手応援団から拍手が起きた投手
184名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:52:32 ID:2Wm0W270
>>166
デヴ、キャプラーに何て言ったの?
俺サンテレビ見てたから知らない。教えてくらはい
185名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:52:55 ID:XQrZKECU
中日は川上が登録抹消、ヤクルトは五十嵐が登録抹消、横浜は大魔人が産休、
広島は、金本とシーツを引っこ抜いたし、巨人はかってに落馬してくれたし。
ペナントレースの前半戦は阪神の首位独走と見た!
186名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:54:25 ID:GjCrbCHy
ドラは明日は豊橋でだけど何でこんなマイナーな所でやるんだ?
187名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:54:51 ID:h2JKTuxx
>>178
不思議だよなあ
巨人が同じことをやったら全敗なんだけど…

これも俺竜のなせる技か
188名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:54:57 ID:HOKRD+VW
中日先発は昌 中田 山井 朝倉 落合 チェンで当分行くのかねえ
189名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:55:00 ID:FlVcT6Uo
阪神にとって「シーツの存在」はデカイよね。
マジで打線に厚みが増した気がする。
190名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:55:05 ID:60a/Q579
>>176
チョン・ミンテ
アルモンテ
191名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:55:30 ID:HOKRD+VW
192名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:55:47 ID:oMNVcsQf
2段モーション止めさせろよ
どうみてもボーク
193名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:56:14 ID:WXO7lakN
このままリーグ戦なら阪神独走だろうけど
今年は交流戦でペースが乱れるとみた
そう、3年前のサッカーのときのように・・
194名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:56:49 ID:HOKRD+VW
>>186
まあ愛知県第二の都市だし、岐阜でやって浜松でもやるんだから豊橋でもやっていいんじゃない。


























という豊橋市民の意見
195名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:58:59 ID:x/FSk82h
ダブルスチールってどんどんやるべきじゃね?

成功すれば 1、2塁→2、3塁 (塁2つもお得)
失敗しても  1、2塁→2塁   (実質1塁がアウトになっただけ)

ゲッツー阻止にもなるしローリスクハイリターンだよ
196名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:59:21 ID:FlVcT6Uo
豊橋って地味だよね・・・・・・・。
197名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 22:59:53 ID:SrXPvaz6
巨人は興行的に派手な打ち合いが観客を惹きつけると思ってきたんだろ。
原監督時代の生え抜きの若手を起用する方向付けは良かったのにね。
198名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:00:35 ID:lf8DXTD3
>>193
交流戦は2軍をドンドン出すべきだな
2軍がまた異常なぐらい調子良い
レンタル移籍とか無いかな
もったいない
199名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:00:57 ID:HOKRD+VW
>>196
農業生産額30年ぐらい連続第一位だぞ。













まあ合併した田原市に抜かれるわけだがOTZ
200名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:01:22 ID:F3xX6+sZ
巨人も巨人だが、阪神の好調ぶりはいったいどうしたんだ?

まぁ、5月になるとすぐに失速するんだろうけどさ…
201名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:02:03 ID:otxiOb4P
落合は監督してはいいんだろうけどどうも好きになれん。
にやけが特に不快だ。 俺だけか?
202名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:02:20 ID:6jynMFMx
今日の大勝負 5回に下柳に代打町田。
いくら5、6回が替え所とはいえあそこで先発Pを
代える根性が凄い。結果的に追加点は取れなかったが
勝負を決めにいくぞ、と言う意思が見て取れた。
これなら下柳も納得して降板出来ただろう。
まだ5回だし続投でも不思議ではなかったのだが。

>>85
その弟がうちで頑張ってます。キャプラー並に打てませんが。
ついにはスタメン落ち(休養か知らんが)。そしたらボロ勝ちです。
兄弟揃ってなんだったんだろう?と言う事になりそうです。
可哀相なのは清かちゃんの旦那です...。開幕2軍なんて何年ぶりだろう。
203名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:02:20 ID:D4CFajeB
>>196
メルツェデスの工場 トヨタの積み出し港しか知らないな
おそらく町工場の大半は自動車関連だろう
204名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:02:49 ID:UiTT1vKA
ニュース見たが、赤星…禁句言い過ぎだろ。
205名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:03:12 ID:3NzPPIBR
>>201
あなたは落合監督を誤解しています。
先入観を捨て心の眼で見るのです。
206名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:03:15 ID:+K6j3haL
>>200
一昨年はみんなそう思ってて気が付いたら誰も追いつけなくなってた・・・
207名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:04:18 ID:d2kErvyZ
なんでミセリを出さないんだ堀内は
208名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:04:39 ID:Feuiceyy
朝倉は1失点なのに降板か
なんかアクシデント?
209名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:04:57 ID:D4CFajeB
>>201
投手に気を遣ってるのは明らかなんだから不快でもなんでもない、と俺は感じる
210名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:04:59 ID:Kp8/bQGl
朝倉と長谷川のもみあげが似てた
211名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:05:31 ID:HOKRD+VW
212名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:07:54 ID:Do+G8OEE
優勝は巨人
213名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:07:57 ID:6jynMFMx
>>189

阪神ファンは広島に足向けて寝れませんね。
金本、赤星もいますがいろんな意味でMVP候補では無いでしょうか。
やわらかい打撃でヒット量産、長打もある。
で、長打を警戒するとバントをしかける。相手は嫌でしょう。

>>206

なんだかんだで一昨日取ったのは大きかった。
あれで完全に流れを決めたような気がする。
あと、広島の3戦目、あれを落としたのが結果的に
チームを引き締めた様な気がする。あれも2年前の
G戦での6点差追い付かれゲームと同じ存在になりそう。
214名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:08:09 ID:Feuiceyy
>>211
うはっ残塁マニアにはたまらない試合だっただなw
215名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:08:27 ID:M1uzPZQb
>>202
5回表終わった時点で、テレビで見ていてももう限界と言うような感じだったかと<下柳
216名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:08:46 ID:i7CSsIum
スポニチタイトルイイヨイイヨー
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050412039.html
217名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:09:02 ID:iAX9EUz2
>>204
も、もしかして「明日も勝(ry」?

調子良かったが仕方ない、早くも来期に期待だな。
そういえば明日くらいに井川か・・・
218名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:10:38 ID:VjrCiqmy
カープは何でシーツ出したん
やっぱ金?
219名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:10:50 ID:nP0nim+V
>>202
下柳はそれがデフォwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぐれで7回までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:11:35 ID:yvVIX4FJ
>>201
激しく同意。
221名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:12:07 ID:o8LIRZhX
また元カープの選手で勝ったんですか
次は誰を買う気ですか?
拝金主義の成金球団どもが。
222名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:12:27 ID:HxLeC/uU
堀内のコメント

(集中力が散漫)おっしゃる通り。ちょっとやっぱり無駄な点が多い、8点のうち3点が無駄でしょうね。無駄な点が3点は多いよね
(阿部が二回もエラー)そういう面で、全体的にフアッとしていたような感じがしたけどね
(赤星の足を警戒した)やっぱり、当たってるバッターだからな。でも、あまりにも出し過ぎる


(キャプラーはまだ先発で使う)打つから取ってきてるわけじゃない


(全体にモチベーションを感じなかった)少し、明日話をするつもり。きょうも言ったんだけどね。雨が降ってもやるつもりで、と言ったんだけどね。変な雨だったからな
(ポテンヒットはついてなかった)ポテンヒットは広いグラウンドだからしようがない

ttp://www.giants.jp/G/result/20050412/comment2/index.html

なにかホクロは意地になってないか?
肩も含めて守備もたいしたことないぞ
223名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:14:30 ID:AnntyQ1i
堀内死刑じゃ
224名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:14:31 ID:mTE9x4PJ BE:83880746-
まぁ比較対象が清水じゃあの肩や守備も素晴らしく見えるわな
225名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:15:45 ID:2g4OPg5l
>>204
>>217
「明日もあさっても」って言ったから大丈夫だ


と思うんだが
226名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:15:59 ID:+ySsBwCo
>>221
シーツはカープの放出が先。まあ去年の打撃の成績じゃ・・
阪神も打撃より守備期待だったらしい。補う為にスペンサーも獲ってきたが、嬉しい誤算だな。
227名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:17:41 ID:UiTT1vKA
>>217
ヒーローインタビューで「優勝します」「明日、明後日も勝ちます」
_| ̄|○
228名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:19:56 ID:XQrZKECU
2003年 タイガース 4月13日まで   9勝5敗1分
            4月30日まで 17勝10敗1分
           シーズン終了時  87勝51敗2分 優勝

2005年        現在       7勝2敗1分

2003年よりペース良いよね。 このままイテマエ打線じゃ! 先攻逃げ切り!
229名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:21:37 ID:mLz3D8dA
今は対巨人戦より
対中日・広島戦の方が良いかも。
230名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:23:09 ID:ALmoyesB
ミセリを使う使わない以前の問題だな
231名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:23:28 ID:/N6KJOVR
讀賣が弱すぎ
232名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:25:16 ID:yVcoiK1h
>>230
各球団、1回はミセリ使ってくれないと不公平だと思います。
233名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:26:24 ID:lK9Pf+2x
アレックスってファーストネーム?
234名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:27:35 ID:pWp36+mG
>>233
アレックス・オチョア
235名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:28:00 ID:otxiOb4P
巨人はナベツネを監督に汁
236名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:29:17 ID:n+B0k5Qj
>>218
基本的に年俸が2億超えると雇いきれないらしい。
さっさとソフトバンクみたいな企業に買収してもらったほうが良いと思うが。
237名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:29:53 ID:EbaUL0TA
嘘塵、かわいいよ、嘘塵。
毎試合レイープか、もう慣れちゃったのか?
238名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:30:51 ID:quco+kf5
阪神 週末の中日3連戦でいままでの好調が嘘のようにぼろまけして
失速しそうw
239名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:32:13 ID:KdfFzpMS
草野満代気持ち悪い
死んだ魚の目
240名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:34:19 ID:lK9Pf+2x
>>234
ありがとう

オチョアか
        ∧ ∧
       (σ・∀・)σ  悪くない
        \  \
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
241名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:34:43 ID:phoZw7T/
>>17

>まけるべき うんめいをせおった ちっぽけなピッチャーが ひっしに
>しょうりを いのる すがたは わたしさえも かんどうさせるものが ありました。

泣いた
242名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:35:13 ID:vPZOJZ4v
阪神どうしたw
243名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:35:46 ID:f0s3U1zo
>>238
まじで、ありそうで怖い罠(w
一昨年から中日と相性悪いし、どんでんと落合じゃなぁ・・・・・
244スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :2005/04/12(火) 23:35:50 ID:3T5ZQjwQ
 @@@
@(`ω´)@ たったの3連勝ごときで有頂天になっとる奴がいるな
245名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:36:34 ID:QEaTnDSl
アレックスって、現ボストンのケヴィンミラーの替わりに入ったの?
246名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:36:44 ID:58BKH4rH
やっぱどんでんでんな〜
247名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:37:36 ID:lf8DXTD3
>>244
出張乙
実況いってないから久しぶりに見たよ
248名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:38:47 ID:1RWRJ/W8
今日もどんでんベンチで笑ってたよ。去年みたく何も考えてないくせに
難しい顔して腕組みしてた時よか進歩してるよw
249名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:39:15 ID:c1/LE60T
>>201
普通に一番まともな人格の持ち主の一人だぞ
部下思いで、責任とってくれる、普通に良い上司
250名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:39:50 ID:kfyWPis6
久しぶりに阪神戦見たけど
藤川ってあんないいPだっけ
251名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:39:55 ID:j/Ak0AWe
巨がミセリをだしたら、横は佐々木を出したり、中は野口だすとか 今年のみのルールを作るとか
252名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:40:04 ID:wCbszsoI
阪神、あと2勝で堀内解任だから、がんばれー。
と、中畑が言っている。
253名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:40:49 ID:yVcoiK1h
>>252
今の巨人じゃ、監督やるのもコーチやるのも嫌だろ
254名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:40:53 ID:YxK2CX8+
>>243
中日の打線重症だよ
今日も残塁の山で見てられなかった
巨人戦で初回ノーアウト満塁で押し出しで1点もらったのに
その後1点しか取れなったってのもあったな
255名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:40:55 ID:KdfFzpMS

岡田が一番の心配ネタ
256名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:43:46 ID:behmUkTT
阪神が巨人に当たり前のように勝ってる・・・
数年前こんなこと予想もできなかった。
不思議なものですなぁ
257名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:46:10 ID:hf2lnEOz
>>256
先発斉藤なら「完封負けor完投負け」ってかんじだったもんな。
258名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:48:09 ID:oaNfsVf2
阿部も密かにスペランカーなんだよなぁ
259名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:48:43 ID:5ZvR7M+U
阪神×中日がマジで楽しみになってきたよ
260名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:49:44 ID:mLz3D8dA
大久保サンの解説にも余裕が感じられなかったな。
星野サンと金村サンがいなけりゃプチ切れてそう。
261名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:51:43 ID:xkZ90zdI
>>260
デブ大久保は解説じゃなくて妄想
262名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 23:57:29 ID:u+AzminB
ブラウンはどこ行った?
いつ投げるんだ?
263名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:10:56 ID:kK5Hgb1H
>>135
高橋由引退へ
高橋由引退へ
高橋由引退へ

高橋由引退へ
264名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:12:00 ID:PSfT4/yZ
    ▲▲
   ( ・3・)  3ちゃんねるイメージキャラクター
   (|.   .|)   「3チコ (さんちこ)」
    |. ω |
    ∪ ∪
265名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:15:59 ID:xLHdz2Uk
巨人は伊良部いらんのか?
266名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:17:12 ID:gQYXe50I
>>256
むしろおかしいのは「巨人」

一昨年は神がかりだった阪神に負け越したのは仕方がないとはいえ、
去年の阪神にも負け越したと思う。シーズンで。

一昨年に叩かれまくって、明らかに巨人側が一方的に「萎縮」した結果、
去年の阪神にも負け越したし。

今年はどうなるか分からん。 
267名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:19:06 ID:pUsPJDPP
>>266
2回までに15点ぐらい取られて後ダラダラプレイしてて
解説者陣が激怒したのはおととしだっけ?
たしかオールスター前の2連戦だったとおもうけど。
268名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:21:40 ID:gQYXe50I
>>267
あ〜、あったね〜そういうの。一昨年だったかな?・・・・・
あれには、俺も怒ったな。高橋とかも集中力キレてたからね・・・・・・
流石に2ちゃんねるでも、単なるアンチが叩いてると言うより、
「そりゃ、いくら何でもひでーぞ」って叩かれ方したからな〜。w
269名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:23:29 ID:kK5Hgb1H
高橋由引退へ
高橋由引退へ
高橋由引退へ
高橋由引退へ
エセリーダー高橋由は引退しろ
270名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:23:42 ID:IHyb2K+y
>>267
腹が帽子を叩きつけたゲームだな。
2試合とも甲子園に見に行ってたから、良く覚えてるよ。
271名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:24:42 ID:8CK6YFOu


なんか毎日野球実況する奴うぜえな

やっぱり、おやじが多いのかね、ここ?

空気読めよ!オタども!

会社でも興味のない相手に煙たがれながら無理矢理聞かせているんだろうな

空気読めよ!オタども死ねようすのろ!


272名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:26:08 ID:gORw7rNs


なんか毎日野球実況する奴うぜえな

やっぱり、おやじが多いのかね、ここ?

空気読めよ!オタども!

会社でも興味のない相手にけむたがれながら無理矢理聞かせているんだろうな

空気読めよ!オタども死ねようすのろ!
273名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:28:24 ID:g+N1mzXo




 っぱ

     よ

          け

             ろ  !
274名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:29:06 ID:wv1wPlRX
巨人ようぇえ
275名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:30:49 ID:8/1B6WPt
巨人打線のキャプラー、清原、二岡、二四弱いな
弱すぎー 
276名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:32:33 ID:Cw6W69sz
>>267
ラスが先発だったね。
ラスが投げている間の点の取られ方は、エラーで出たランナーがタイムリーヒット
でホームインってのばっかりじゃなかったかな?
たしか、ラスが3回投げて、8失点の自責点2だった気がする。

テレビで観てたけど、甲子園の客席から「ラス、お前のせいやない」って声が聞こえてた。
277名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:32:44 ID:Ke8yDdny
中日の貧打>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人の投壊
278名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:34:41 ID:IICuh4sJ
>>193
味噌乙

その言葉、そっくり中日に返すよw
セのしょぼい打線にしか勝てない
運だけピッチャー揃いが
279名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:38:32 ID:gQYXe50I
巨人は「暗黒期」に突入したかもしれんな〜。
280名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:40:10 ID:5XGQQWgj
>>278

余裕ないねえお前
281名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:44:02 ID:CRhaXjrs
>>278
「運だけピッチャー」
…これって存在しうるんだろうか。
282名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:44:48 ID:zp42Kn+X
そういや、オフに話題になってた塩谷の阪神復帰がなかったのが良かったのかもしれない。
283名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:46:09 ID:zp42Kn+X
>>267
さて、テレビでも見るか・・・あれ?
っていうAAが実況スレに貼られまくってたなw
284名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:47:29 ID:ehWnWH30
高校選抜と今の巨人が戦ったらどっちが勝ちますか?
285名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:49:18 ID:Ke8yDdny
交流試合の巨人×楽天は色んな意味で面白そうだな
286名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:52:05 ID:3KR8dKg6
>>249
なら副詞君は?何故あんな子に・・・
287名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:53:16 ID:A058Ietk
福祉君良い子じゃないか
問題児だけど
288名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:53:18 ID:3liY8cOI
ダブルスチールされたときほんとに2chで言われるように阿部はダメだと初めて認識した
289名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:53:40 ID:ZHRvtQsh
<マスター、隣の人にスコッチを

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  )
    /             \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::   
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( . .:::::::::::: ::::::::::::::: 
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::
   |:::::::_  \__/ _///===・ . .:::::::::::Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ●ー、 . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / :::::::::::::/ :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
290名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 00:54:14 ID:vCv0ga0U
俺は外スラ山田が疫病神だったとおもってる
291名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:08:12 ID:thkPlwRg
このままだと阪神優勝だな
292名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:16:18 ID:TYi25uEX
中日は川上がいなくてもピッチャーが豊富だからな。
どれもレベルが高い。

先発
・マサ
・朝倉
・ドーベルマン
・落合
・中田

中継ぎ
・チェン
・鈴木
・平井
・岡本
・高橋

抑え
・岩瀬神

故障者
・禿げ
・野口

先発の駒がなくなったら平井が先発でもいいし。
そのうち野口も復帰するんじゃないの?
活躍できるかは謎だけど、オープン戦たくさん投げてたし。
サイレントKを先発に使ってみるのもおもしろいね。
まぁ絶対的押さえがいるってのは安心だね。
293名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:18:34 ID:VTn8E5KW
味噌ヲタ虚ヲタ珍ヲタwwwwwww
秋にはどこもこれないだろうけどレベルの低いセリーグで頑張ってねw
294名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:19:13 ID:3liY8cOI
>>292
石井はマスコミの受けは良いだろうけど実際どうなの?
OP戦は多少最後の方打たれてたみたいだけど・・・
後ドラ1の左腕はダメポ?140kいかないってテレビで見たんだけど・・・
295名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:20:47 ID:bjYuiObH
「あまり弱いと困る」
296292:2005/04/13(水) 01:23:39 ID:TYi25uEX
あと小笠原、樋口もいるし。夏前にはドミンゴも帰ってくるんじゃないの?
やっぱり最強投手陣だな。

クリーンナップが糞だけど。
297名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:26:10 ID:mzOpOMQo
阪神投手陣は井川よりもむしろ藤川が鍵を握りそうな予感。
298292:2005/04/13(水) 01:26:57 ID:TYi25uEX
>>297
俺はウィリアムズだと思ふ
299名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:28:33 ID:TqFKaRYd
なんか最近ウッズとアレックスだけで勝てる気がする
300名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:29:45 ID:ubyhMnfb
藤川って去年のシ0ズン終盤にも凄い珠投げてなかった?
301名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:30:14 ID:ubyhMnfb
シーズン
302名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:30:35 ID:mzOpOMQo
ウイリアムスは実績もあるしある程度は計算できる。
藤川は今期は登板過多になるのは間違いないし潰れないか心配。
ドラのリストを見ると阪神でもまだピッチャー足らんね。
303名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:35:33 ID:Ke8yDdny
しかし、阪神は暗黒時代終わりかね?
巨人は暗黒時代突入みたいだが
304名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:36:51 ID:TYi25uEX
>>302
まぁ、絶対的守護神ってわけじゃないけど横浜や巨人と違って計算できるピッチャーだね。
305名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:37:58 ID:mzOpOMQo
>>303
ファンとしてはまだ半信半疑だけどな。てか、今は細かいことは島野がやってくれてるけど、
完全岡田体制になったら…、おおおおお考えただけでもこええええええええよおおおおお。
306名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:39:06 ID:3liY8cOI
>>305
岡田って今年ダメだったらどうなるの?長期政権でまだ我慢するの?やっぱひぞっこだし
星野の遺産食い潰してるだけなイメージなんだけど
307名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:43:10 ID:mzOpOMQo
シーズン終盤まで優勝争いすればとりあえずセーフかなぁ。
いつものことだけど次がいないんだよね。早くも和田とか八木とか
言ってるヤツもいるけど、和田はどう見てもコーチ向きだし、八木も
監督の器かなぁって感じだし。むしろ桧山とか矢野とかなんだけど、
矢野は中日に返さないとダメかもしれんしw、なんとも言えん。
308名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:45:32 ID:TYi25uEX
>>307
矢野いらない。

それより阪神は真弓じゃだめなのか?
309名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:45:42 ID:gQYXe50I
正確に言うならば、巨人の暗黒期は、長嶋が監督になった時点で突入しかけてたと思う。
長嶋と球団が、打者偏向の補強をした事が要因で、長嶋政権時代は、
「先発は良かったけど、中継ぎ抑えはいなかった」という状態だった。
(特に長嶋政権中盤〜後半には、日本でも分業制に突入したから)

でも、長嶋政権前半は、まだ分業制に移行する前くらいだったと思うし、
あの時は、斉藤や槇原もいた。そして上原も入団してきた。

今は、長嶋政権時より酷くなってる。完全に球界は分業制に突入した。
そして、斉藤や槇原は引退してしまった。高橋ヒサノリは一年だけの活躍、
木佐貫は故障がちになった。
よって、「先発は上原だけ、そして、その他の全ての投手が駄目になった」
という状態になった。 

つまり、長嶋政権後半は「先発がまだ揃ってたから、まだなんとかなってた」が正解だと思う。
310名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:45:50 ID:3liY8cOI
>>307
そこで昭和の采配振るってくれそうなカワトウの出番ですかw
311名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:47:07 ID:mzOpOMQo
>>308
真弓はファンとしては全然おっけー、てかそれはそれでうれしい。
でもあの阪神からすれば真弓ですら「外様」なんだよね。
変な球団なんだよw。
312名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:47:28 ID:slNwLmlR
阪神はなんだかんだ言ってどうにかなるんじゃないの?
最悪星野一派から田口あたりになるんだろうし。

巨人なんか最有力江川じゃなかったっけ。おわっとる。
313名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:48:34 ID:TYi25uEX
>>312
タブチ?
314名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:49:02 ID:mzOpOMQo
掛布はない(言い切り
315名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:49:31 ID:slNwLmlR
>>313
あっ、田淵の間違いだった。失礼。
316名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:50:32 ID:TYi25uEX
>>314
掛布→巨人監督ってのはあるかもね
317名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:51:00 ID:oI8bxzyK
今の阪神だと監督したいって奴一杯いるだろうし、阪神が選ぶ立場だね
昔はオファー出しても断られまくったのに\(´。`;)ノ
318名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:51:03 ID:mzOpOMQo
田淵はないだろうなー。タイガースの監督の器じゃないって言い切ってたし
(てか激しくやりたくないだけなんだろうけど)。
319名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:51:20 ID:Ne6zS7jm
>>312
田淵はないよ。
自分は監督の器じゃないこと認めてるからな。
320名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:51:39 ID:mzOpOMQo
>>316
それならまだいいけど、せいぜい江川巨人の打撃コーチじゃねーの?
321名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:53:46 ID:3liY8cOI
外様監督は巨人ならなおさら無理だし、江川も借金問題が解決しない限り監督は無理だべ
その点中日は立浪&谷繁辺りが候補なのか?谷繁は確かコーチ契約も盛り込まれてたんだよな
322名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:55:42 ID:mzOpOMQo
谷沢は?w
323名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:56:56 ID:Ke8yDdny
一生東海テレビのローカル中継で解説してるがよろしw>谷沢
324名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:57:22 ID:3liY8cOI
>>322
ってか今日の中日ー広島の中継で孝政が「去年までこの中日でピッチングコーチをしてたんですから〜〜」って言われてたとき笑えたw
325名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:57:57 ID:gQYXe50I
江川ってまだ借金があるの?
326名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 01:59:14 ID:mzOpOMQo
あー、孝政がいるじゃん。あと小松とかどうなん?落合にやらせてるってことは
人材不足なのは間違いないと思うんだがw。
327名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:00:55 ID:5XGQQWgj
クリーンナップの得点圏打率0割0分0厘でありながら6勝4敗

やっぱり今年も中日が強いな.
328名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:02:18 ID:5XGQQWgj
>>326

田尾にしても牛島にしても平野にしても中尾にしても,
この年代の監督候補の選手は全部仙一が出してしまったからなあ.
戻ってこれるような形で出したのは宇野くらいか.
329名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:02:30 ID:3liY8cOI
>>327
と言ってもウッズの勝負弱さはもう誰もが認識してるしHR伸びを期待してるけど、良くも悪くも今年はウッズなきガス
330名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:03:08 ID:mzOpOMQo
巨人とイチローが打つほうは投げるほうに比べて優勝争いにはあまり関係ないってのを
証明してくれたんだが、今年の中日も逆の意味でそれやってるんだなw
331名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:03:28 ID:3liY8cOI
>>328
まぁ俺子供の頃大の平野ファンだったけど、今その見返りの落合で成功してるしそれはそれで委員ジャマイカ
332名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:04:00 ID:TYi25uEX
>>323
谷沢は、何気に全国区なんだけど。

次期中日の監督は、

◎ 立浪
○ マサ
△ 川相
× モッカ
333名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:04:28 ID:mzOpOMQo
>>328
じゃあもうモッカしかいないな
334名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:04:41 ID:bjYuiObH
>>327
これでウッズとドメが打ち出して川上が戻ってきたらヤバいぐらい強いかもね

>>328
宇野はいまバッティングコーチやってんだっけ?
コーチというよりもムードメーカーという方が正しいような気もするが
335名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:05:38 ID:5XGQQWgj
立浪

川相
井端

で,戦力がた落ちしたときの汚れ役で仁村徹とかかな
336名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:05:58 ID:3liY8cOI
モッカって今年もA’sの監督やってんの?
337名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:06:15 ID:xLHdz2Uk
基本的には85年優勝時にいた選手で出来れば大卒で
阪神はえぬき&生涯阪神だった選手でしょうな。

岡田より年上だが、ピッチャーだと抑えの山本和、打者だと佐野あたりか。
岡田より若いのだと平田とか捕手だった木戸とかが候補かもね。
特に木戸は法政大で星野の後輩だし、岡田の次に監督になってもおかしくない。
338名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:06:24 ID:ffuslPDA
>>328

戻ってこれるような形って
宇野は牛島や平野とどう違うの?
339名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:06:53 ID:3liY8cOI
>>337
星野は明治だお
340名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:06:55 ID:mzOpOMQo
真面目に考えると阪神は木戸2軍監督の昇格が一番無難な線かな。
その後和田八木葛西あたり?葛西?????うーん深刻な人材不足だ。
341名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:07:31 ID:5XGQQWgj
>>337
阪神はOBからのお墨付きが大事そうだけど山本和とか佐野とか平田とかで納得するんかいな?
342名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:07:38 ID:38F+675l
>>334
ファンにとっての癒し系らしい
343名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:07:55 ID:TYi25uEX
阪神は暗黒時代の影響がそのまま監督人事で出てるな。
344ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/04/13(水) 02:08:01 ID:oLMXeiNH
>>276
超亀レスだが、
その試合のラスは失点10・自責1

ペタの悪送球・阿部の後逸・二岡&仁志のトンネルの計4エラー。
345名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:08:32 ID:akVleIa/
てか記者の阪神ひいきがウザい訳だが
空気清浄機→巨人ファンの記者
でバランス取れると思うが
346名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:09:21 ID:mzOpOMQo
平田はありえそうだが、監督となるとかなり不安だ。
山本和とかはもしやるんならもうやってるんじゃないかな。
今まで話が行ってないとは思えないんだが。
347名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:09:25 ID:5XGQQWgj
>>338
牛島は例の失意のトレードだし田尾はフロントが切り捨てたよね.
平野は星野第一期政権の秋にトレード出されたけど,「星野さんに嫌われてるからどうせ出される」って平野さん本人が話してたw
348名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:09:44 ID:Ne6zS7jm
>>337
島岡を知らんのか?
349名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:09:55 ID:TYi25uEX
>>345
別に気にならんけどね。日テレ系のウザイ報道より何百倍もまし。
350名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:11:37 ID:3liY8cOI
野村がやってんだし外様でもおkじゃねーの、阪神は
島野繰上げが一番しっくり来て成功しそうな希ガス
351名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:12:10 ID:mzOpOMQo
俺は虎キチだけど虎びいきの記者も虎ファンもあんまり好きじゃない。
関西離れてその傾向が強くなった。あいつらうるさいんだもんw。
352名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:12:12 ID:5XGQQWgj
>>350
それじゃあ普通に成功するだけで面白くない.
古田監督
353名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:12:42 ID:bjYuiObH
>>349
まあ、日テレの巨人マンセーぶりは
北朝鮮のテレビ局が参考にしてるという噂もあるぐらいだからねぇ
354名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:12:53 ID:ffuslPDA
>>347
平野は星野に嫌われてたのか。。はじめて聞いたよ。
でも、星野はもういないし。帰ってきてくれたらうれしい。
それとも星野はまだ影響力もってんのかな。
355名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:13:48 ID:mzOpOMQo
いや〜、ノム&星野は特例だと思うよ。なんか複雑だったもん。
星野は空気読んで生え抜き立ててくれたけど、そうじゃなかったら
また暗黒時代が来てたと思う。
356名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:13:54 ID:xLHdz2Uk
仙ちゃんは明治だったね。なら平田が濃厚だね。明治だから。
357名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:13:55 ID:3liY8cOI
>>352
何かヤクルトと古田が揉めたときデイリーで見た希ガスwwwwwwwwww
まぁ島野は島野で監督としては勝負弱いからなぁ
でも阪神のこと今一番わかってそうな人材なキモス
358名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:14:40 ID:CRhaXjrs
>>336
やってるよん。
藪が所属してるので日本のメディアへの今年は登場機会も多い。
359名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:15:07 ID:jzoj/w0u
オマリーの可能性は?
ライブドアフェニックスやる気満々だったけど
360名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:15:09 ID:mzOpOMQo
島野は知り尽くしすぎてて体壊すと思うw
361名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:15:55 ID:5XGQQWgj
>>358
なんかでもアスレチックスでかなり上手く行ってるんだよな.主力を放出し続けながら.
20年くらい監督やりそうな
362名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:16:04 ID:TYi25uEX
古田→阪神監督ってありかもね。
古田自信阪神ファンだろ?阪急だったっけ?
363名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:16:26 ID:mzOpOMQo
オマリーは可能性はあるけど、全員に断られたときの押さえだろうな。
どっちにしろもうちょっと経験値をあげてこないと無理だろうが。
364名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:16:27 ID:5XGQQWgj
>>359

soreda!
365名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:16:30 ID:3liY8cOI
>>354
星野の影響力はもう球団にはまったくないよ
あの事件以来嫌ってるファンと、それでも好きなファンで地元も別れてると思う
ディープなファンは前者、ライトなファンは後者ってな感じで

平野は確か今年から中スポのコラム書き始めた希ガス
366名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:17:20 ID:6JyV9SJb
http://www.dailychina.net/bbs/zboard.php?id=hot&no=11

国連はチベット問題協議を リチャード・ギア氏がハンスト支援
http://kyoto-np.jp/news/flash/2004apr/14/CN2004041401000312J1Z10.html
+++チベット問題と映画をめぐる米中の駆け引き+++
http://c-cross.cside2.com/html/a00ti001.htm

367名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:17:48 ID:EsHidXxY
>>332
ウーやんは?
368名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:17:53 ID:3liY8cOI
ありゃ?平野は単発のコーナーだったかなぁ・・・
記憶薄し
369名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:17:59 ID:mzOpOMQo
強いチームが話題の中心。これぞあるべき姿だ。マスコミは50年遅れてるな。
370名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:18:25 ID:5XGQQWgj
7年後くらいにイチローが来るからそん時に田尾が監督やってるかも.
371名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:18:54 ID:TYi25uEX
>>367
ムリ
372名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:20:00 ID:3liY8cOI
宇野は3-4前まで地元であのヘディングをCMでパロって自身出演してやってるくらいの人材だしなw
373名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:21:50 ID:ffuslPDA
>>365

じゃぁ、俺はライトなファンか。。

現役時代からずっと星野が好きだったから、嫌いにはなれんよ。
今でも阪神に貸してるぐらいにしか思ってないし。

まぁ、本人はどう思ってるか知らんがw
374名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:22:58 ID:3liY8cOI
>>373
俺もどっちかっつーとそっちよりw
ってかドラ本スレだと禁句ってくらいの勢いだよね
375名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:23:14 ID:EDRJEVxn
現役選手で監督しそうな選手

中日→立浪和義
巨人→桑田真澄
ヤクルト→古田敦也
広島→野村謙二郎


くらいか。
376名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:23:28 ID:TYi25uEX
中日の監督になって欲しくない人

星野
小松
タカマサ
宇野
谷沢
377名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:23:34 ID:6OT7zkLw
問題はナゴヤドームでどうなるかだ。
巨人戦の後だけに何とか頑張って欲しい。 
378名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:23:50 ID:xLHdz2Uk
阪神ファンですが、小松は中日監督はありえんのですか?
彼のダイナミックなフォームから投げる150kの速球は
敵ながら好きだったので、監督を一度やらしてみたい。
379名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:24:01 ID:mzOpOMQo
中日ファンも大変なんだなー
そういうわけのわからん派閥争いは阪神だけかと思ったw
380名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:24:36 ID:3liY8cOI
>>378
小松ってどっちかっつーと孝政よりな人間な希ガス
解説聞いてると
381名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:25:09 ID:TYi25uEX
>>378
あんな短気なバカはいらん
382名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:25:36 ID:xXIDzMIP
山本昌が監督できない理由は、カブトムシの飼育か?
それともラジコン屋か?

ナゴヤドームに飼育室とラジコン屋を設置すれば、
毎日山本昌はドームに来てくれるぞ。










遠征に行かないかもしれないが…
383名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:25:36 ID:gQYXe50I
>>379
一昨年、今のセリーグ最下位のチームが、派閥争いの醜態を世間に晒したけどな。w


ところで、巨人は次の対戦相手は何処だ?ヤクルトあたりか?
384名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:25:38 ID:5XGQQWgj
星野だけはかんべん.
>>373>>374
君らは関西には住んでないよね?
385名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:25:43 ID:38F+675l
>>351
うるさいってのもあるけどアホらしい
386名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:26:32 ID:JB8HgFVY
>>362
意外と掛布の目もあるかもしれん・・・
っていうのもくまさんもやめたし、今のオーナーはくまさんほどの拒否感もないんでは?
といってもかなり可能性の低い話ではあるけど
掛布もやっぱり阪神監督っていう希望をいまだに持ってるんだろうから楽天も拒否したんだろうしね
個人的には掛布や真弓とかに監督をやってもらいたいっていう気はあるけど
どうなんだろう?
ただ唯一いえることは生え抜きだの外様だのにこだわっていてはだめでしょう
387名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:26:42 ID:Ke8yDdny
>>378
名古屋ローカルで解説聞いてみな
小松・谷沢・孝政なんて凄いぞ
388名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:27:33 ID:3liY8cOI
>>384
確かに関西には住んでたけど、それは星野で中日が優勝してた時期
星野が阪神の監督になったシーズンは本スレに顔出してて実情もなんとなくわかってファンの気持ちもわかるけど、
それでも星野は嫌いになれないんだよなぁってのが心情
389名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:27:34 ID:EDRJEVxn
ま、谷沢がチームメイトから嫌われていたのは有名な話。
それに派閥なんてどこのチームでも普通にあるだろ。ここは日本なんだから。


後、中日で監督になって、ファンから支持されそうなのは、立浪くらいだな。正直。
名古屋と言う閉鎖的な土壌のために、他所から来た奴は冷遇される。一昨年の山田久志が良い例。

それから小松が引退後あまり目立った活躍をしてないのを見ると、彼にはコーチや監督としての
器が無かったってことでしょ。
390373:2005/04/13(水) 02:27:39 ID:ffuslPDA
>>384
名古屋ではないが中部です。

そんな評判わるいの?
391名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:28:00 ID:5XGQQWgj
>>387
そんなの阪神ファンに言っても無駄w
関西はもっとすごいぞ〜
392名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:28:17 ID:TYi25uEX
>>386
お金がほしいためジャイアンツマンセー報道する日テレで
江川と戯れてる、そんな掛布がいいのかよ?
おれなら絶対真弓。
393名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:28:37 ID:bjYuiObH
>>382
まだしばらく現役を続けるからだろう、いやマジで
394名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:28:42 ID:mzOpOMQo
逆に阪神ファンには今や星野マンセーが多くてね。岡田がいまいちふがいないのもあるんだけど。
俺も優勝してくれたんで嫌いじゃないし感謝はしてるんだけど・・・。
なんか「星野」はダメだろって気がするんだよね。田尾ならいいけど星野はダメだろうと。
わかる?このニュアンスw
395名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:28:49 ID:Ne6zS7jm
断言しよう。
落合は長期政権を執る。
396名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:29:06 ID:38F+675l
>>382
とりあえず200勝
397名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:29:28 ID:1yJo15SG
中日ファンだけど小松監督はありえるがやだなー
立浪も含めて今後1000年は生え抜き以外でやって欲しい
勝利に貪欲な今の雰囲気を維持したい
まず10年後は川崎投手コーチ・ミチャーン打撃コーチ、
立浪守備・走塁コーチで監督は外様きぼん
山本昌はローテの3番手で
398名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:29:34 ID:5XGQQWgj
>>390
いや,評判悪いんじゃなくて逆.
星野が中日にいたなんてことは一言も出てこないし匂わせもしない.
生まれたときから縦じましか着てないみたいな感じで本人も回りも思っているし,そういう報道されてる.
399名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:29:53 ID:3liY8cOI
>>391
でもサンテレビは貴重だったなw
俺が関西に居た時期重宝したわ、んで地元ではサンテレビの放送たまに三重テレビでやってて54分に放送終わって悔しい思いもしたw


あっ、因みに今はドームから車で1時間圏内
400名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:30:15 ID:gQYXe50I
てか、阪神も星野をのさばらせてたら、阪神球団をしゃぶる尽くすだけかと思うけど。
401名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:30:35 ID:xXIDzMIP
>>389
落合ですら、かなり不承不承応援しているのに、
山田久志なんていうもんを応援できるわけが無い。

あいつのユニフォーム姿なんて、現役時代見たこと無いからな。
402名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:31:10 ID:EDRJEVxn
正直、岡田長期政権でいいじゃん。

岡田はバッターを育てるのは日本一上手いよ。

それに二軍も何回も優勝させてるし。星野の優勝も岡田の存在なくして有り得なかった
と思うよ。
403名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:31:34 ID:TYi25uEX
>>397
KAWASAKIの投手コーチはいいかもね。
現役時代の実績十分だし。
なにより、詐欺った年俸分、中日に恩返しして欲しい。
404373:2005/04/13(水) 02:32:04 ID:ffuslPDA
>>398

なるほどww
そりゃ名古屋の人たちは怒りますなw
405名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:32:20 ID:5XGQQWgj
>>401
ええー・・・そうだったのか地元では.
俺的には山田監督は結構好きだったんだけどな.
406名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:32:32 ID:Ne6zS7jm
>>402
岡田は選手の掌握が上手いよ。
あほな虎キチは理解していないのが多いけどね。
407名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:32:38 ID:mzOpOMQo
>>402
そうだったんだけどねw。今は和田のほうが貢献度高かったんじゃないか
という説もまことしやかにささやかれている。
408名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:33:27 ID:xXIDzMIP
>>397
禿藁
いつまで昌は投げているんだよw
409名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:33:44 ID:5XGQQWgj
>>406
でも今の岡田があるのはオリックスのおかげだと思うんだが.
なんか恩返ししろよと思う.
410名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:33:44 ID:gQYXe50I
俺には阪神の「平田」の存在が分からん。川藤のように「お笑い枠」か?w
411名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:33:48 ID:mzOpOMQo
岡田長期が理想は理想なんだよ。それこそもう祈るような気持ちで。
412名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:01 ID:EDRJEVxn
だからさ、岡田の評価が不当に低いと思うんだよね。


今年は、去年の失敗を活かして、ロケットダッシュに成功してるし、今日の継投も
見事だった。

あまりに2003年の星野阪神が上手く行き過ぎたから、その点でも岡田は運が悪かった。
413名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:03 ID:12W3k9zK
巨人は悪質な何かに取り憑かれているとしか思えない。
414名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:21 ID:Ne6zS7jm
>>409
沖原をあげようか?
415名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:40 ID:xLHdz2Uk
岡田 → 外から監督 → 和田 かな。

野村、星野ときたから、優勝経験監督が候補になるわけだけども。

今の所、阪神オーナーたちが気に入る外様監督はいないとみた。
416名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:44 ID:9QdBT85Z
どうせ本当の事書いても、小堀(北海道で犯罪やった家系の人らしい)
の知り合いが消すんだろ。
小堀はまちBBSの管理者抑えてるから。
何も書けないよ。 CBCの本性だな
中部日本放送で小堀アナが、中日のこと馬券にたまたま当たっただけと
飲み屋で言ってた、本心だろう
417名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:50 ID:TYi25uEX
現中日のバッティングコーチ石嶺ってのはどう?阪神の監督に
418名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:34:53 ID:5XGQQWgj
>>410
川藤ってやっぱり毎回テレビの収録前には飲んでるんだろうか?

飲んでないとしゃべれないんだろうけどw
419名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:35:05 ID:3liY8cOI
>>401
まぁそこまでは言わないけど、否定は出来ないなぁ
落合監督就任のとき俺かなり否定的だったし
でも今は結構マンセーw

なんか落合って優勝できなかった瞬間に責任とるかたちでやめそうな希ガス
引き際がいいというか、そこで1つの良い形を残してって感じで
阪神の星野みたく
420名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:35:13 ID:xXIDzMIP
>>405
地元じゃなく、東京出てきているけどな。
山田久志なんて味噌漬にしちまえって、いつも思っていた。
421名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:35:26 ID:5XGQQWgj
>>414

イラネーよ!w
422名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:35:26 ID:Ne6zS7jm
>>412
星野がもう一年指揮を執って、順調にBクラスに落として辞めればよかったんだけどね。
星野も役者だよ。
423名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:36:10 ID:3liY8cOI
>>414
沖原ってF1セブンで広沢に50m走負けた奴だっけw?
424名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:36:15 ID:mzOpOMQo
今年の岡田が変わったのは事実なんだけど、ようするに島野さんなんだよね。
細かいベンチワークは島野が全部やってる。去年は継投とか変だったでしょ?w
ことしはここまで見てる限り改善されたじゃん。これってたぶん岡田の手柄じゃないんだよね。
425名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:37:40 ID:xXIDzMIP
>>419
落合は、斎藤雅樹のノーヒットノーランの試合を、
最後にホームランで勝利すら奪ったからな。
あの感動があるから、今でも応援できる。

現役時代に感動をくれていない監督は応援したくない。
426名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:38:14 ID:EDRJEVxn
>>424
そう言うと、2003年の星野阪神の手柄も島野の手柄となるな。


島野は最高のナンバー2なんだよ。多分、島野が監督だったら逆に上手くいかないと
思うし。
427名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:38:23 ID:TYi25uEX
>>425
巨人時代の10,10はスルーですか?
428名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:38:27 ID:5XGQQWgj
なんだかんだ言って岡田には「藤山寛美に似ている」というオールドファンの心を鷲掴みにして離さない武器があるからなあ.
429名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:39:01 ID:TYi25uEX
>>426
最高のNO2は、大ちゃんだと思う。
430名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:39:17 ID:JB8HgFVY
>>423
F1セブン・・・・・なつかしいなぁ
ネーミングはださださだけどwww
でも赤星も藤本もここからでてきたんだよね
そう考えると野村さんってのは性格的には悪いのかもしれないけど
監督としてはやはり有能だったんだよな・・・・
431名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:39:33 ID:xXIDzMIP
>>427
人間、嫌な記憶は早く消した方がいいぞ。
水に流してやれや。
432名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:39:35 ID:ffuslPDA
>>425
あれは今でもはっきり覚えてるよ。
興奮したなぁ〜。俺もあれで落合を認めたw
433名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:40:05 ID:TYi25uEX
>>428
ホモだけどな
434名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:40:19 ID:5XGQQWgj
>>427
ナゴヤ球場狭すぎ
今中,ここぞって時に弱すぎ
435名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:40:57 ID:3liY8cOI
>>430
つかあの年のドラフトの赤星とか藤本とか沖原って全て野村が社会人野球自分の目で見て取った選手じゃなかったっけ?
436名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:41:25 ID:gQYXe50I
F1セブン=吉本天然素材

野村は新たな選手育成方法を編み出したって事か?w
437名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:41:49 ID:pUsPJDPP
>>427
立浪脱臼、川相幻のホームランの奴だっけ?
438名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:41:59 ID:mzOpOMQo
>>426
そうなんだよね。星野もそれは認めてるわけで。
つまり平田とかが島野を見て吸収しないとダメなんだけど、イマイチ折り合いが
よくないとの噂もちらほらw。てか、岡田は島野と和田の1軍復帰には反対だった
らしいんだよね。このあたり暗黒時代っぽい雰囲気はすでに漂ってたりするのよ。
439名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:42:58 ID:xXIDzMIP
>>432
中日ファンにとってのあの試合は、
阪神ファンにとってのバース岡田掛布の3連続ホームランと同じくらいの印象だろう。

440名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:43:15 ID:mzOpOMQo
ノムがどんなに優れた眼力を持っていたとしても今岡をくさらしたという一点において認めることはできないw
441名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:43:34 ID:3liY8cOI
>>439
俺は近藤の方が上かなぁ、生でみたし
442名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:44:07 ID:EDRJEVxn
ま、星野仙一と言う男は、弱いチームを劇的に強くするのが抜群に上手い。

あれだけリーダーシップを発揮して、チームを躊躇無く改革できる人間はそうはいない。


とはいっても、星野は1年だけ優勝しても、長くチームを強くさせる事が出来ない。
恐らく星野が2004年も指揮を取っていても、優勝は出来なかったと思う。


逆に岡田は、長いスパンでチームを強くするタイプ。根本的にタイプが違う(だと思う・・・)
443名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:44:33 ID:5XGQQWgj
>>435
五輪組で見てたから赤星っていい選手だなあ,愛知出身だから中日獲らないかなあと思ってた.
結構下位で阪神に入ったんだよね.あーもったいない.
まあでも,阪神だったからこそなのかもしれんし.
444名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:45:06 ID:ffuslPDA
>>441
あれも感動した!

でも近藤はあれだけだったし。。。
445名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:45:37 ID:Ne6zS7jm
>>440
あの頃の今岡は性格に大きな難あり杉。
実力はしっかり認めていたよ。
今でも選手会長するには厳しいレベルだろうけどな。
446名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:46:37 ID:3liY8cOI
>>443
まぁイチローとか工藤とか槙原とか言い出したら切がないし名古屋クォリティってことでw
イチローなんて県大会決勝まで打率.750だぞ?
まぁ決勝見に行ったらライト守ってどか〜んと東邦の林に満塁HR打たれたわけだがw
447名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:46:47 ID:gQYXe50I
赤星はJR東日本だったよね。で、通勤の時に痴女にナニを触られたことがあるらしい。w
448名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:47:15 ID:3liY8cOI
俺の中だと今岡→的場→鳥谷って同系列な希ガスw
449名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:47:39 ID:T/IMDb3/
赤星や荒木や井端に年末年始のあいさつ回り・お歳暮お中元・
年賀状暑中見舞い寒中見舞いを送っていない安部が悪い
450名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:47:47 ID:EDRJEVxn
しかしどんな監督でも藤田平に劣る奴はいねーだろ?

他球団なら鈴木啓二
451名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:48:33 ID:5XGQQWgj
○江川を攻略,最後は角から大島がサヨナラ打
○江川キラー豊田の逆転ホームラン
○斉藤雅樹から落合のサヨナラ本塁打
○近藤真一初登板ノーヒットノーラン

全部巨人戦か.なんかこういう自分が嫌だな.

○延長15回裏ノーアウト満塁,ギャオス内藤が中日クリーンアップを三者三振
○長良川球場大乱闘事件
○ドラ1金森甲子園で初回に10失点
452名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:48:46 ID:mzOpOMQo
死んだ人のことをあんまり言いたくないがザトペックも結構・・・。
453名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:48:55 ID:xXIDzMIP
>>441
なに、球場で!?

それなら自慢。
開幕12連勝、12連勝目と、13試合目で負けた時をドームで見た♪
454名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:49:21 ID:qP2ssBWJ
藤川はいいね。
岩瀬みたいにコイツが出てきたらダメだと相手に思わせる投手になってほしい。
455名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:49:32 ID:5XGQQWgj
今岡は嫁がヤヴァイ
456名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:50:10 ID:mzOpOMQo
優勝した年に2人してノムの悪口言う番組があったなw<今岡夫妻
457名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:50:32 ID:JB8HgFVY
>>448
それいえるね
おれも鳥谷って今岡とかぶってるっていうかそんな気がしてならない・・・
的場のようにはならずに今岡のようになってくれればいいけど・・・・
458名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:51:02 ID:5XGQQWgj
>>450
近鉄:鈴木啓二
阪神:藤田平
オリックス:土井正三
中日:山内一弘
読売:堀内恒夫
459名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:51:10 ID:3liY8cOI
いつのどこだかさえわからんが消防の頃テレビ終わってラジオ聞いてて延長にまさかの木戸に満塁HR打たれたときのショックは未だに記憶にあるんだけどw
460名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:51:10 ID:EDRJEVxn
今岡の奥さん可愛いの?



それから、おっさんオールドファンの昔話はよそでしてくれ
461名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:52:27 ID:Ne6zS7jm
巨人はノムを監督にするぐらいの根性がないと、本当の改革は出来ない。
462名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:52:36 ID:gQYXe50I
野球総合板で書かれてたが、土井がシアトルに取材に行ったときに
現地の新聞に「イチローを干した馬鹿者」と書かれたらしいが・・・・・・。
そのカキコが本当かどうかは分からない。w
463名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:52:51 ID:mzOpOMQo
いいじゃん、巨人なんてあのままで。
464名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:53:31 ID:mzOpOMQo
栗山と土井はやってもーたよね
465名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:53:50 ID:JB8HgFVY
>>460
きれいな人だった
たしか今はネイルアートかなんかの店をもってるんじゃなかったっけ?
466名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:53:53 ID:3liY8cOI
>>462
干したっていつ?
イチローがJrオールスターでMVP取ったシーズンか?
翌年からもうおおぎじゃなかったっけ?
467名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:54:19 ID:UJhGOkkn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1113319398/
468名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:54:42 ID:g9T+cBqn
どうせ半年後には岡田こきおろすんだろw

まじめな話、去年星野ならヤクルトの前にはいたと思うぞ。
469名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:54:52 ID:5XGQQWgj
>>466
おおぎさんは3年目から
470名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:55:09 ID:EDRJEVxn
ま、一番のクソ監督は、何を隠そうセゲオなんだがね。


これは巨人ファンも認めるところ。
471名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:55:19 ID:3liY8cOI
>>469
d
472名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:56:05 ID:3liY8cOI
>>470
でも他球団ファンからするとあの強すぎなメンバーでしでかしてくれる所は嫌いではなかったw
473名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:56:07 ID:z8/9sqr7
>>470
弱いし視聴率も取れない堀内の方が糞
474名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:56:11 ID:mzOpOMQo
>>468
いやー去年からずーっと全力でこきおろされてるんだがw
475名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:57:10 ID:acEZ4BUl
今岡の嫁はん良い乳してるで〜
476名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:58:00 ID:3liY8cOI
藤本の嫁さんが美人なのは知ってる
477名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:58:53 ID:5XGQQWgj
物凄い金遣い荒いらしいじゃん.

まあ金持ってるんだから心配ないんだろうけど,中日ファンとしてはウーやんの件があるもんだから心配するでw
478名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:58:57 ID:mzOpOMQo
>>472
その頃のクセなのか最近は選手が自主的にしでかすんだよなw
479名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:59:29 ID:EDRJEVxn
あの、原とナベツネを堀内の記者会見の印象が悪すぎたかな?今思えば。



セゲオ政権はちなみに9年続いたが、ファームから上がってきたのは岡島と条辺だけだった。


左投手が出てくるとすぐ清水を引っ込める、左右フェチには正直萌えた。
480名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 02:59:45 ID:Ne6zS7jm
今岡嫁は自分で稼いでんだから、いいだろ。
481名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:00:47 ID:3liY8cOI
まぁこの時期に堀内とか岡田は地味すぎるキモス
482名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:01:28 ID:mzOpOMQo
岡田は阪神ではハデな方なんだがなw
483名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:01:45 ID:5XGQQWgj
484名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:02:35 ID:3liY8cOI
>>482
名前とフォーカスは派手だけど動かないしベンチでも影の方に居るイメージだし、地味なんだよなぁ
485名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:03:35 ID:EDRJEVxn
今の監督

横・ウッシー
中・信子
ヤ・おめでとうございます
神・藤山寛美
広・ピーコ
巨:ほくろ


・・・・そうか・・・地味だな。
486名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:04:37 ID:vCv0ga0U
長嶋の第一次政権時は若手をガンガンしごいて育てたらしいね。
うちの親父はその残像があるらしく、二次政権時の大型補強は
フロント主導で長嶋は好んであんな補強をするような人間じゃねぇ
長嶋自身は若手を起用したがってるはずだってずっと言ってたな。

まぁキャンプ視察ではどの球団の選手にでも意味不明な指導をする
オッサンだから育てるのが嫌いな訳じゃないんだろうけど。
487http:// p1088-ipbf208sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp/~ss.jpg:2005/04/13(水) 03:04:54 ID:5dINOWf8
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
488名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:05:10 ID:gQYXe50I
まあ、今のセパの監督って、全体的に華がない奴が多いな。w
489名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:05:53 ID:gQYXe50I
490名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:08:41 ID:xLHdz2Uk
派手系なら新庄監督。
491名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:09:20 ID:EDRJEVxn
今期オフに起こるであろう監督交代劇を真面目に予想

巨人 堀内→原
ヤクルト 若松→古田
広島 山本浩→野村謙二郎
ダイエー 王→秋山

ぐらいか。後は来期も続投っぽい希ガス

492名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:09:26 ID:3liY8cOI
>>490
さっき上がってた現実路線のオマリー監督w
493名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:10:05 ID:3liY8cOI
>>491
ダイエーさんは孫が王を馬鹿押ししてるし当分ないんジャマイカ
494名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:10:31 ID:mzOpOMQo
川藤が先だろw
495名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:11:15 ID:mzOpOMQo
王さんは何年も前から辞めたくてたまらない感がありありしてると思うんだが。
496名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:11:35 ID:3liY8cOI
サンテレビであんだけ阪神マンセーしてる福本はないのかよw
497名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:12:08 ID:T/IMDb3/
>>486
阪神ファンのラジオパーソナリティ道上洋三さんが85年の優勝時に書いた本に同じようなことを書いていた。
要約すると
「長嶋茂雄という人物は監督は2流だが選手スカウトとしては1流。
 篠塚なんかはスカウトが全員反対したのに自分の首をかけるからというので入れたらしい
 なんでもリズム感があるかできめるそうだ」
って言ってた。うろ覚えだがね
498名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:12:19 ID:gQYXe50I
>>486
V9が達成されたのは73年。長嶋が引退したのは74年。監督就任は75年。
75年に最下位になる。

V9達成したときは、既に巨人の選手は高齢化してて、9回目の優勝は
ギリギリで優勝したらしい。

だからこそ、若手をしごく必要性があった。地獄の伊東キャンプ。
76年にはリーグ優勝する。
499名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:12:22 ID:xLHdz2Uk
阪神は井筒監督でも面白いかも。ワキを野球人で固めて。
こちトラ自腹じゃぁ〜。
500名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:13:27 ID:3liY8cOI
>>499
遥洋子が女性初のベンチ入り
501名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:14:30 ID:mzOpOMQo
少し前までは月亭八方待望論があったぐらいなのに
今では一応元野球選手が候補にあがるんだから
阪神も暗黒時代は脱したのは間違いないと思う。
502名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:15:07 ID:mzOpOMQo
と思ったら・・・w>>499-500
503名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:15:08 ID:gQYXe50I
>>497
俺が読んだ野球関係の本では篠塚の事はこう書かれてたな。

「篠塚は他球団のスカウトにも目にとまってた。だた、篠塚は病弱?か体の骨格かに
問題があると言われてて、巨人軍はドラフト直前に医者に診せて、医者のお墨付きを
貰ったから、ドラフトした」と。
504名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:16:02 ID:EDRJEVxn
そしてさらに予想すると

落合(中)→あと5年は政権が続きそう
伊東(西)→10年ぐらい監督やってそう
岡田(神)→取り合えずなんだかんだで長生きしそう
牛島(横)→また例のごとく結果が出せず二年でクビっぽい
バレンタイン(ロ)→有力な後釜が居ないから、あと3年はやるだろう
ヒルマン(日)→これも有力な後釜が居ないから、ダラダラ長続きしそう
田尾(楽)→2年でクビになる悪寒
仰木(オ)→年齢の事もあるから、2,3年で辞めそう
505名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:18:28 ID:3liY8cOI
まぁ岡田は一応阪神が育てに育てた秘蔵っ子だし多少悪くても長期政権になるのは目に見えてるな
506名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:18:34 ID:hAYPhlvo
>>496
そんなことしたらあの解説が聞けなくなるじゃないか
過去に走塁コーチはしたんだっけ?壊れた信号のように走らせてはアウトになってたとか
選手の走塁を福本豊レベルで考えたら・・・無理だわ
赤星が二塁からホームに帰ってくるときの走塁は凄いな、たいていのランナーは
全力で走ったら三塁でかなり膨らむんだが、赤星は直角に三塁まわりやがる、凄い
507名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:20:02 ID:3liY8cOI
もうみれないけど、あの大敗してるときの真弓が解説のサンテレビが好きだったw
508名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:20:09 ID:xLHdz2Uk
真面目な話、岡田を何年もかけて監督の英才教育してきた阪神だから
優勝出来なくても最低3年はやらすでしょう。優勝したら倍の6年く
らいはするんじゃないか。阪神オーナーがなんで岡田をそこまで評価
してるのかは分からんけど。
509名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:20:29 ID:gQYXe50I
加古川の人帰られへんで。w
510名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:20:32 ID:3liY8cOI
なんかもう必死に阪神のいい所を探してるあの姿がたまらなく好きだったw
511名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:20:58 ID:mzOpOMQo
大卒だから。
512名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:23:37 ID:xLHdz2Uk
ところで、甲子園は今日も雨なん? 
513名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:24:13 ID:mzOpOMQo
明日は大丈夫って報道ステーションの市川ちゃんが言ってた。
514名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:24:15 ID:3liY8cOI
関西に住んでたときの関西人の印象なんだけど間違ってたらゴメス
まぁ優勝する前の話ね

未だバース、バース言ってた
阪神がダメで近鉄が優勝したら「昔から近鉄が〜〜」って言う奴続出してた

こんなのは俺の周りだけだったのかな?
515名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:25:40 ID:mzOpOMQo
いや、バースはともかくw、「昔から近鉄が」はあながち嘘ではないと思う。
516名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:25:53 ID:gQYXe50I
バースは仕方ないだろ。優勝の立役者だし三冠王にもなったんだぞ。
517名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:26:44 ID:AyLCoUJP
盛り上がってるのは関西の超一部の尼崎周辺くらいか?
正直、日本列島まるごと野球離れしてて誰も関心もっとらへん。
テレビでの野球の扱いも寒々しいものがある。
518名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:30:56 ID:3liY8cOI
>>515
近鉄は大阪クォリティかw
>>516
気持ちはわかるけどねぇ、ちょうどディアーとかグリーンウェルとかだったしw
でも他ファンからすれば10年以上前のこと未だに何いってんの?
悪いの球団側じゃんって感じ
519名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:31:36 ID:SI8KQcLf
王が監督じゃなくなったら嬢島がメジャーに行っちゃうよ
520名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:33:09 ID:mzOpOMQo
てかさ、近鉄のキャップって関西では阪神より売れてたんだよ、昔のことだけど。
521名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:35:19 ID:3liY8cOI
>>520
近鉄と言えば大阪ドームで近鉄最下位の最終戦見に行った
内野自由席がダフ屋で1000円だか1500円、しかもガラガラだからバックネット裏おk
最後梨ダンディの謝罪のマイクパフォーマンスのとき「優勝おめでとう!」って野次にクソワロタ
522名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:35:40 ID:xLHdz2Uk
今は、日本のプロ野球だけじゃなくって、大リーグ、Jリーグ、Wカップ予選、
宮里愛、横峰さくら、タイガーウッズ、シャラポア、スケート、水泳と、いろ
いろ見るものあるからなぁ。
523名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:36:25 ID:dAVWjbKH
阪神ファンの俺でもキャプラーの変わりに清水使えよと思うけどな
524名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:42:58 ID:gQYXe50I
>>522
アメリカの場合、単に「スポーツ」という枠だけでなく、「全ての娯楽」との競争を念頭に入れてる
事が、凄いな〜とは思う。(ハリウッドとか)
525名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:45:23 ID:kJV+/fYw
巨人の村田って捕手どうなった?
工藤も移籍してきた時、阿部よりも村田を育てるって言ってたよね?
阿部よかはマシなリードすると思うんだが。
526名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:45:47 ID:JGDtM2YL
岡田監督がすっかりファンに認められてて驚いた。
スタート時はホクロと同レベルで馬鹿にされて「そらそうよ」とか言われてたのに。
ホクロは今やひとりぼっち。
527名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:48:36 ID:3liY8cOI
>>526
阿波野辺りは完全に黒子と心中じゃねぇの?
528名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:49:17 ID:xLHdz2Uk
プロ野球には色気が無いんだよねぇ。9人のうち1人は女性でないと
ダメとか、国際的なルール変更でもしないかな。
529名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:54:00 ID:df5tf2T2
さすがに飛ぶキャッチャーを使ってると弱いな。
少しは考えろよ。
530名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:55:06 ID:3liY8cOI
そろそろCLに集中する、何か他ファンとまたーりできて楽しかった
バイヤンがんがれ、超がんがれ
531名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:58:51 ID:HwLMd0IU BE:41850443-
>>526
そらそうよは今でも言ってる

俺は岡田嫌いだけどな勝ってる内は認める
532名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 03:59:21 ID:xLHdz2Uk
去年は阿部が今ごろHRうちまくって、年間100本くらい打つかもしれないと
読売がたわごとを言ってた気がする。
533名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:01:59 ID:AKQ04/ox
>>508
そこはやはり入団の経緯が1つあるんだろうね。
当時(70年代末〜80年)というのは、ドラフトで全く良い選手が来てくれてなかった。
それこそ、岡田の前となると、佐野とか山本和ぐらいまで遡る(5〜6年)わけで。
チームの方も、田淵・江夏の放出でボロボロになってしまっていたし。
そんな時に、当時の東京六大学の大スターが阪神に来てくれたわけだから、
それはそれなりに首脳陣にとってはインパクトが強かったんだと思うよ。
入団後も、イマイチと言う人も多いが、阪神歴代打者の中では間違いなくトップクラス
の仕事をやってくれた(本塁打なんかは、恐らく4位か、5位ぐらいか)のも事実
なわけで。
そこにプラスして高学歴大好きの阪神体質が相まって、内部の評価が高くなったんだろうね。
534名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:07:06 ID:gQYXe50I
岡田ってそんなにスターだったんだ・・・・・・・・学生時代。

でも、阪神晩年からオリックスにかけては悲惨だったな・・・・・・・
外のスライダーには、素人みたいに腰が引けてたのを覚えてる・・・・・・
535名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:13:12 ID:gQYXe50I
岡田って南海?優勝の御堂筋パレードの時に、リトルリーグの岡田少年として
パレードカーに乗ってたらしいな。w
536名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:14:41 ID:xLHdz2Uk
オマリーならバースに監督になってほしいけどね。
537名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:19:05 ID:AKQ04/ox
個人的には、当時(80年代冒頭)はポスト掛布として
「岡田・真弓」をセットで売り出していたんだから、
真弓を打撃コーチに使って欲しいなという希望がある。
アホな阪神首脳は外様の真弓を監督にはしてくれないだろうが、
せめて、コーチとして現場復帰をさせてくれるぐらいのことは
あっても良いだろうと思う。真弓はかっこよかったよ、本当に。
538名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:22:59 ID:HwLMd0IU BE:20925432-
>>535
阪神
539名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:32:43 ID:xLHdz2Uk
今岡の足を速くしたのが真弓だったものなぁ。1番打者が多かったけど
クリーンナップも打ってたことあったし。今岡とイメージが重なる。
540名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:42:31 ID:vCv0ga0U
背番号からして今岡と真弓はダブるね。
真弓は本気でゴルフのシニアツアーに参加するんじゃないかって思ってた。
541名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:42:39 ID:AKQ04/ox
阪神が本当にボロボロになってしまった後、
オールスターに真弓が阪神から1人だけ寂しく選出されていたのが
案外、印象に残っていたりする。
そこいくと、今は本当に人気も実力も回復してくれて、嬉しいといえば嬉しい。

だが、球場が何時も一杯で、昔みたいにのんびりと
観戦出来なくなってしまったのは残念だけどね。まあ、そこは我慢しますけど。
542名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:44:46 ID:AKQ04/ox
>>540
飛距離が凄かったよね。
巨人の原、阪神の真弓の飛距離競争が
ゴルフ巨人阪神戦の目玉の1つだったわな。懐かしい。
543名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 04:49:25 ID:jGSxS/a1
ぶっちゃけ、金本以外を控え選手にして戦っても勝てそうな選手層の厚さ。
544名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 05:03:44 ID:1Odnz2Fn
>>533
85年日本一のときはバース掛布に隠れて目立たないが、
岡田自身最高の成績を残した(.342 35本 101打点 )。
彼もまた阪神栄光の立役者といえる。
545名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 05:12:08 ID:8eIJ5PwQ
>>534
岡田の早稲田のセレクション(?)時のパフォーマンスや、
六大学時代の成績はかなり凄かったらしいよ
546名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 06:17:50 ID:cahlNDFp
早大セレクションで15スイング中14本柵越え>岡田
547名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 08:29:00 ID:3yKClfYc
去年のどんでんは単なる左右病
すべては選手・コーチの責任だったからな

今年は選手のやる気引き出してるよ。2軍にも目をくばってるし
どんでんの自信の成長もあるがかわったのはコーチ陣じゃないのか?
しゃべりはあいかわらず「あの〜」「まぁ」「〜ね」ばっかりだw
548名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 08:53:16 ID:5XGQQWgj
>>503

篠塚はドラフトの下位でも取れたのに1位でとったんだよね.
1位田尾,2位篠塚でも十分だった.
と聞いたことがある
549名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 08:56:36 ID:5XGQQWgj
>>505
現役を続けるかどうかでもめて退団,オリックスに拾われ代打の切り札として活躍.
引退後はそのままオリックスの二軍監督として指導者としての経験を積む.


決して「阪神が育てた秘蔵っ子」とは言えんよ
550名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 08:58:51 ID:5XGQQWgj
>>508

長年英才教育をしてきたのはオリックス
星野がそこから引っこ抜いて自分の後釜用に一軍コーチにした.
阪神でもやってたけど,岡田は阪神だけが育てたわけじゃないぞ.
阪神ファンの思い上がりも甚だしいな.
まともな阪神ファンはおらんのか?・・・
551名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:04:51 ID:NWF3MebU
正直、6月まで安心できない
夏場の大連敗が阪神名物ですから
552名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:15:12 ID:kJV+/fYw
>>550
野村時代から阪神の2軍監督やってたんだが・・・
553名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:16:51 ID:5XGQQWgj
>>552
まあオリックスだけ,っていうのも言いすぎだな.
しかし阪神だけじゃないと言いたかっただけ.
現役の終わりごろに裁判ざたになったときに庇いもせずに引退させようとしたのを助けたのがオリックスだったからな.

http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200311/tig2003110309.html
554名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:31:13 ID:qSz6DFwz
飛ばないボール使わなくなっただけで、勝てない虚塵・・・
高い金で選手かき集めても意味なし(w
ボールにドーピングするしかない罠(ギガワロス
555名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:35:51 ID:VN2jsZsw
まだボールは飛びすぎるね。セリーグは。
556名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:36:15 ID:WrRn4/wK
視聴率8.9ってマジ?
557名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:44:55 ID:jQsiLKEF
誰かが「巨人はどん底の状態」て言ってるらしいけど二勝してるじゃん
減ってるとはいえ巨人戦は観客は入ってるし
視聴率低くても全国中継あるから黒字だし
弱くても日テレがマンせー番組で応援してくれる

どん底というのは西武のように昨年日本一でも五割がやっと
オーナーは逮捕され観客は来ない
グループ企業のバックアップどころか身売りの可能性あり
オフにはエース松坂と四番カブレラ放出の噂あり
みたいな事を言うんだ

巨人も巨人ファンも今まで恵まれ過ぎてた事に気付け
558名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:46:04 ID:WtevbPY2
◆視聴率情報提供専用スレ36◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1112944561/659

659 名前:ホープ ◆rsjZ4j/vJQ [] 投稿日:2005/04/13(水) 09:37:48 ID:GL4a0XuQ
*8.9% 19:03-21:24 CX* プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」
17.4% 21:30-23:48 CX* 世にも奇妙な物語
*9.6% 24:00-24:30 CX* はねるのとびら


ネタ臭いけど
559名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:47:04 ID:dl+cd8GW
>>558
視スレで確定しますた。
560名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:57:48 ID:xHyg3d+P
>>394
ごめん、全然わかんねw
561名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 09:59:32 ID:kfM9ErTF
藤川はまじでいい投手になったな。
入団当初は広末と同級生くらいしか話題がなかって
同学年でも松坂とは雲泥の差だなあと思ったもんだが
今や150キロ連発、松坂にも劣らないいい投手に成長したもんな。
今日は「アレ」が先発か・・・阪神唯一の敗戦投手。。
「アレ」が本来の調子を取り戻してくれれば恐いものなしになるんだが・・・
562名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:00:03 ID:5XGQQWgj
「野球は巨人」という安易な人気に他球団も乗っかってきたツケが回ってきたな.
ドラフトで松井のくじを巨人に引かせたり巨人に強くなってもらうための改革を促進したり.

巨人人気におんぶにだっこで安閑としていようとしてきたんだから自業自得.
NPB=巨人,っていう印象つけちゃったんだから巨人がこんなことになったら全部がコケるわな.
阪神以外は
563名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:01:46 ID:5XGQQWgj
>>561
入団当初は全く体で来てなくてヒョロヒョロだったもんな.
大して球も速くなかったし.
しかも1位でって,思ったけど,スカウトはさすがだな.
564名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:08:23 ID:A4VoUcBg
6.9% 19:03-21:24 CX* プロ野球〜甲子園「阪神×巨人」
18.4% 21:30-23:48 CX* 世にも奇妙な物語
*9.3% 24:00-24:30 CX* はねるのとびら

確定
565名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:17:18 ID:rQhF9ndp
深夜のはねるより低いのか。
ゲキワロス
566名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:17:57 ID:9VS58gXr
サンテレビの俺は勝ち組だなw
567名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:21:02 ID:9VS58gXr
>>561
> 今日は「アレ」が先発か・・・阪神唯一の敗戦投手。。

井川(0勝1敗)
久保田(0勝1敗1S)
568名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:21:40 ID:d03YDY/y
>>564
マジ笑える
569名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:21:51 ID:R2gykBsP
イガーは夏場ピークになるように調整してんじゃないの?知らんけど。
570名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:22:58 ID:Wq14cdoC BE:95366047-
久保田が敗戦投手だけどそもそも井川が大量リード守れなかったのが発端だってことじゃ?
571名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:23:39 ID:mfSrlyDs
シーツとって正解!!
守備も上手
572名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:28:36 ID:odvS6r3i
シーツ:広島
金本:広島
町田:広島
矢野:中日
573名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:29:43 ID:eEyUk80V
失点:8
自責点:6
捕手阿部の失策:2
574名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:34:10 ID:jGSxS/a1
そういえば、今岡がまた新しいスポーツを始めてたね。
575名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:35:16 ID:2giuoc/Z
また関西双六か
576名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 10:56:56 ID:n0IJQcqT
今岡は通天閣打法をマスターした
577名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 11:36:11 ID:FlRsmCZv
>>427
ちなみに10.8
578名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 12:27:45 ID:uMJUXLzv
>>534

藤本勝巳だっけ?島倉千代子の元旦那。
彼と岡田の親父が知り合いで阪神の選手とふれあう機会が
多かったんだな。直接アドバイスしてもらう事も
あったようだし。その縁で阪神の優勝パレードの車に
乗せてもらったって話だったかと。
つまり、阪神とともに歩む運命だった訳。
で、ドラフトでも阪神にひいてもらって
一度追い出されてもまた指導者として戻ってこれてついには監督。
阪神ファンが思い描く最高の人生を歩んでいるよ、この人は。
579名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 12:53:19 ID:fKFEKtjY
>>578

> 阪神ファンが思い描く最高の人生を歩んでいるよ、この人は。

追い出された過去がある限り「最高」とは言えないのでは。

新人で阪神に入団してある程度活躍して一度も他球団に行くことなく引退した選手
となると誰がいるのだろうか?

掛布は引き際でトラブルあったからな・・・
580名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:12:22 ID:odvS6r3i
>>579
岡田も引き際にとらぶって追い出された.
オリックスの代表だった井嚢が良かったんだよ.
あの人は誤解されるが実はかなりいい人.
岡田のことを思って拾ってやってちゃんと時期が来て阪神に返してあげた.
581名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:17:51 ID:Bwvh/R1W
>>579
和田
582名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:19:43 ID:tJtC2IsB
>>579
川藤
583名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:22:04 ID:Bwvh/R1W
>>580
平田
584名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:22:12 ID:jQsiLKEF
このスレ見てると阪神って本当に調子いいのがわかる
勝てば官軍、負ければイラネ
ファンも球団も一勝しただけで騒ぎ過ぎ

それはさておき巨人はミセリ使え
585名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:24:54 ID:QgDtpGNv
やっぱり阿部氏はラビッターてことかな?
586名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:25:10 ID:xv01i+2L
島野のスパイ技術がいかにすごいかがわかったか
587579:2005/04/13(水) 13:29:08 ID:fKFEKtjY
>>581-583
この中から将来の監督候補となると和田なのかな。
平田は人気・実績で劣るだろうし
川藤は人気はあっても監督適格不足だし。
588名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:31:33 ID:XlaNS5l+
岡田が和田に1軍に来て欲しくないっていうソースはどこにあるの?
もしかして脳内妄想で言ってるの?
589名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:33:24 ID:mQUHD+W9
次期監督候補
和田、八木
590名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:35:27 ID:odvS6r3i
>>589

八木は今MBSで解説しながら勉強中
亀山とコンビで引っ張ってもらってるが実は結構話し面白かったりする。
マスコミ関係で稼ぐうまみを知ってしまうかも。
591名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:38:21 ID:tJtC2IsB
>>587
阪神は野村、星野で生え抜き至上主義から脱却したんだから
あまり気にしなくて良いんじゃないのかな。

真弓、星野伸、広澤、金本なんかは全然OKだと思う。
592名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:42:14 ID:XlaNS5l+
真弓は近鉄に取られちゃったからじゃないかな。今は解説者してるけどね。
でも阪神が高卒を取るのかが疑問。
監督掛布で打撃コーチ真弓で守備走塁に岡田とかにしたら阪神人気があがりそうだね。
バース特命コーチとかにしてさ
593名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:49:49 ID:acEZ4BUl
>>591
広澤は無いだろ
594名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:53:03 ID:mQUHD+W9
しかし、阪神強いのに次期監督の話題が盛り上がるのって
岡田ツラいの〜
595名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:54:05 ID:e3Cg8ujn
>>584
勝ってもイラネと言ってる地元味噌ファソも問題だが。
596名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 13:56:14 ID:Qf2AFcqg
>>595
味噌にしても、虚人にしても勝てばいいってもんではないってことだろ。
597名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 14:01:36 ID:wfEdDMLs
>>589
一番有力なのは木戸だろ
598阿呆眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :2005/04/13(水) 14:52:37 ID:jtNZ5txT
>>592
個人的にゃバース特命コーチはすごくいいんだが、如何せん当人が今米国で政治家やってなかったか?
599名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 16:01:16 ID:hKkUXSPH
>>580
じゃあ巨チンさんも時期が来たら小久保返してくれますかね?

てか、今すぐ返せ!
600名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 16:03:02 ID:s9le3mZ4
川上じゃなくて山本昌が故障しろよ
601名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 16:09:11 ID:XZOFVjYX
阪神監督は真弓で全然問題ないと思うんだが。
生え抜きじゃないとか言っても、間違いなく阪神の人だしな。クラウンの人じゃないし。
602名無しさん:2005/04/13(水) 16:16:37 ID:ghF6IBW+
>>600

まあそう言わずに彼の芸術的な投球術を同じ「一野球ファン」として楽しもうではないか。
603名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 16:55:09 ID:hBtNYCYr
当分岡田で安泰だな
604名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 17:02:49 ID:5hDmrtFO
広澤と同期の竹田光訓とかいう香具師
どうなったか知ってる人、いませんか?
605。。912:2005/04/13(水) 17:03:53 ID:aX49xkkP
掛布は監督になれないんか?
606名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 17:06:20 ID:tJtC2IsB
>>593
関西ローカルではかつての川藤状態だぞ。
「阪神一筋だった広澤です」とでも言い出しそうなくらいだ。
607名無しさん:2005/04/13(水) 17:06:38 ID:ghF6IBW+
>>604

大分前から横浜の広報やってなかったっけ?
608名無しさん:2005/04/13(水) 17:07:41 ID:ghF6IBW+
>>606
去年の楽天ん時もそうだったがみんな勝ち馬に乗りたくて必死だからなあ
609名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 17:20:14 ID:fKFEKtjY
>>606
広澤はお立ち台で六甲おろしを唄ったことで阪神色を強めた感じがする。
610名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 17:26:18 ID:axGt/mO5
広沢は阪神に来たとき、「こんな練習しないチームは初めてだ」と正論はいたら、
その後阪神ファンに嫌われてしまった。
611名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 19:14:39 ID:9DGW2NaT
今岡HRで阪神が先制点wwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 19:15:59 ID:9DGW2NaT
続く桧山もHRwwwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 21:51:02 ID:CX1Vxp2U
そして井川炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 21:54:14 ID:zS92/dxx
負けたw
615名無しさん:2005/04/13(水) 22:03:42 ID:EHw7jfR0
井端がイップス病に罹ってしまった・・・orz
616名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 22:05:03 ID:G8IaJECT
阪神のエースさすがだな
黒星を取りこぼさない井川
あんな腐った投球でメジャーとかワロス
617名無しさん:2005/04/13(水) 22:06:26 ID:EHw7jfR0
>>616

メジャーに行くために抑えてるんでしょ。
メジャー関係者は今年の井川を見て「本気度」を知るんだよw
618名無しさん@恐縮です:2005/04/13(水) 22:07:30 ID:ZCGKmiQt
619名無しさん@恐縮です
井川www
よくこんなんでメジャーに行くなんて言い出せるな