【テレビ】横浜対巨人の視聴率が8.8%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こまφ ★
昨日のTBSプロ野球中継
横浜対巨人戦、視聴率は・・・8.8%。
さあ、今後どうしましょうかねえ・・・。

上田 昭夫のひとりごと
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

上田 昭夫(うえだ・あきお)氏 慶応高−慶応大と進学。スクラムハーフ(SH)として活躍。
トヨタ自動車に入社し、1978年全日本制覇。84年慶応大ラグビー部監督に就任。
86年日本選手権優勝。94年に12年ぶりに監督に復帰。低迷し続けていたチーム
をあらゆる面から改革。2000年大学日本一。「慶応ラグビー部起業報告」などの
著書を持つ。現在フジテレビスポーツ業務推進部専任部長。東京都生まれ、48歳。
http://www.iwate-np.co.jp/kamaishi/kamaishi3.html
1が立った時間 2005/04/08(金) 11:50:43
【TV】横浜対巨人戦の視聴率が8.8%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112928643/
前スレ
【テレビ】横浜対巨人の視聴率が8.8%★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112933929/
関連スレ
視聴率628
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112929489/
2名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:18 ID:PpINoddo
     ズザザザーーッ
                     巛巛巛巛ミ彡彡 あいたたたぁ
 ─ = ニ ニ _三 三      i:::::::::::::       l   怪我してもーた〜  
             `  (⌒ 、_|,r-、   _ノ' 'ヽ、_ |  
- - ── = ニ 三   `>   |{ り -=・-, 、-=・-、  これじゃワシ実力発揮できんがな
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   `ー    ⌒) ・_・)⌒ |.     
  ─ == ニ 三 ヽ       \   ┃トョェェイ┃ l 
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒) ┃ヽニソ┃ ノ-'⌒)  あ〜無念やな〜
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、._,,.r'ヽ ┗━┛/__,,.r'  
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー─-----─一''"´    
3名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:32 ID:mZCG22Ic
>>1
4名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:34 ID:8+rSJkjJ
ミセリ
5名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:29:53 ID:03H+nPtn
見たい奴は金払ってCSで見ればいい話。
他のスポーツファンはそうしてるんだよ。
6名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:04 ID:mUydL0os
末広がり。
めでたいな。
7名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:06 ID:tEj6PnVh

               T B S は 死 ん だ 
8名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:14 ID:G0bTXyR3
録画深夜放送でいいんじゃないの。
9名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:26 ID:9CMFFR5c
随分早い1桁だったなw
10名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:31 ID:Ky/U41WV
元木氏ね 8.8%
11名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:34 ID:SyiW5s1A
連敗すべきだったな
12名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:30:53 ID:l5W8gD3j
ミセリが1〜9回まで投げぬけば、視聴率も上がる。
色々と新記録も出てくる。
13名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:12 ID:asZMQx53
上原VS川上
セリーグを代表する投手の投げ合い
さあ今日の視聴率は・・・・・
14名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:14 ID:ZwwPAxa+
お前ら早すぎですよ
15名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:19 ID:RXDp3sSV
                ___       ,.-、
      /´ ̄::ヽ、 /´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー...、-<:.:.:.:.!
      ゞ.:.:.:.::::::::::ヽ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:―-ネ、/   __
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ    |    ̄ 〉
  L        }:.:/:.:.:.:.:.:.:!:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|:.:!:.!ハ   | 巨 う゛!
   |  ち す  Y:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.∧:.:.:.:从!:.:.:.:.:ハ:人!ハ   | 人 う゛ !
   r'  ゃ て   |:.:.:.:.:.:.:.:.:|Y ヽ:./冫|:.:.:/ レ、ヽ!:.:.:!  ノ  : :  |
  |  う  ら  .!:.:.:.:.:.:.:.:..|   ムレ レ'〃、_,レ:.ト、 ´|  : : r'
   |  の れ  |:.:.ii:.:.:.:ト、!て_cテ” //////ラチつ、!  Ll_l_____j
   |   (     >|:!:.:.:.|。ヽ/////// ̄j   ヽ|  /
   Y   )     |ハ从ト、:.| o    `´    ノ:| l \
   |      __j ̄二ニ≠=-、---,、――</ヽ! し
    ̄フ――'´: /´ ̄ ̄: : : : :`Yr'ヽ        ゆ
    く: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : |:|: :|
16名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:22 ID:NZ6lKadi
ミセリが暴言はいてたな。
「こんな狭いリトルリーグみたいな球場が悪い!」だとさ(W
17名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:49 ID:gaE+yQCJ
石橋たたく?
18名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:31:58 ID:kX30K0/w
「こりゃ、さぞかし祭りになってるだろうな」と思って、
野球板ほか各板にある視聴率ヲチスレを覗いたら、
ヒトケタで祭りになるというよりも、
「こんな早い段階でヒトケタ祭り来ちゃって、今後何のネタで祭ろう?」
って皆で寂しそうにしてたのが印象的ですた。
19名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 15:32:18 ID:7hRJux2d
野球晒す局も大変だな
20名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:30 ID:drejvvzb
20だったら、次の横スタに友達たくさん連れていく
http://up.nm78.com/data/up089302.jpg
21名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:33 ID:SAwc8g5z
にしぇの背番号だから縁起がいい
22名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:33 ID:2Lrz4C6t
なんか新聞のラテ欄の勢いがどんどん無くなってる感じがするんだけど
23名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:41 ID:MCMlPdDV
フルキャストはメジャー並なんだろ
24お約束:2005/04/08(金) 15:33:03 ID:slNiiqNN
巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
http://www.hochi.co.jp/html/column/geinou/2004/1007.htm




            ∫    
   ∧_∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <ヽ`∀´>っ━~  < 巨人戦の視聴率が最低だった? だから?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻







25名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:33:11 ID:asZMQx53
>>18
とりあえず東京ドームで観客3万割れですかね
26名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:33:43 ID:6OKM88y9
>>7  不正解)T B S は 死 ん だ 
     正解) T B S も 死 ん だ  ,若しくは 巨人人気は死んだ

 死んだの代わりに 終わった などの類似語も正解とする。  5点
27名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:04 ID:OIG4X8/r
ぶっちゃけ仲間と草野球やってる方が面白い。
28名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:18 ID:v6bky5mG
>>5
日本プロ野球はそれではペイ出来ないシステムを長年かけて作ってしまった。
今オフには成績を上げた選手がまた平気で「数億くれ」と言うだろう、
でもそれはプロスポーツ選手としては当たり前で非難は出来ない、
失敗したのはやっぱり経営者、野球人気は永遠に続くと思ったのだろうか、、。
29名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:43 ID:j5RPmXKt
プロ野球
プロ地球
プロ地球市民
プロ市民

団塊の臭みが漂ってくる
30名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:44 ID:IjUuq1kj
パワプロのほうが面白い。
31名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:34:53 ID:MCMlPdDV
巨人も層化と提携したらいいだろ
32名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:07 ID:GmCklKMO
ブタスゴロクなんて誰も見ないだろww
33名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:16 ID:2Lrz4C6t
清原の4番が悪いとかいうけど
ホムーランでしか点取れないんだから一緒じゃね?
34名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:20 ID:6OKM88y9
30なら佐々木が虚塵 ストッパーに電撃移籍
35名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:33 ID:ZwwPAxa+
||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ . .. ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´ ..ll___.ll  .||
||  | | | ※   ||              ||
||  | | |※  ※..||              ||
||  ヽヽニニニニノ                ||
||    <○√                  ||
||     ‖                     ||
||     くく                 ||

しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!早く!早く!オレに構わず出かけろ!
36名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:35:48 ID:IWX8HcCb
ロースピードでちんたらちんたら長時間ゲームされてもウザイだけ。
ニュースでダイジェスト見れば十分。
ぐるナイの方が楽しくていいのに・・・
37名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:01 ID:kX30K0/w
>>28
まあそりゃベトナムでアメリカが敗けるなんて思ってなかっただろうし、
バブルがはじけるとは思ってなかっただろうし、
大手地銀がどかどか潰れるとは思ってなかっただろうし、
野球が消えるなんて思ってないんじゃないの
38名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:22 ID:mZCG22Ic
ルールを変えない限り野球人気の復活は無い。
39名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:27 ID:HmUkpWam
8.8!
40名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:39 ID:ENM5a/Nn
巨人が負けてると視聴率は上がるものなのだが
41名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:49 ID:MCMlPdDV
佐々木は巨人にふさわしい。日本中の女性の敵!
42名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:36:59 ID:E5vYR/VI
                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
43名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:37:00 ID:VzqkkT9N
野球はテンポが悪い。ダラダラ・・
44名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:37:01 ID:X21G0r3G
>>35
沖縄の人かな?
もしそうじゃなかったら花粉がたくさん付いてる危険性があるから気をつけて。
45名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:37:03 ID:W5tA3LB/
>>33
清原がどうとかそういうレベルじゃねーんです
46名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 15:37:06 ID:7hRJux2d
筑紫でも野球うざったそうな顔してたな

47名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:37:31 ID:EuNfy9b4
俺は思うんだが、9イニングスって長過ぎる。
野球は7回までにして、そのかわり
6回は4アウト、7回は6アウトでチェンジにする。
これで終盤の大逆転も増えて試合も盛り上がりウハウハ。どうよ?
48名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:37:45 ID:2Lrz4C6t
>>45
あらら、そうでげすか
49名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:10 ID:rsUrqZq1
ミセリが登板したときの実況スレの感じはどうだったの?
50名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:15 ID:fp3x3vF6
>>47
そんなんしなくたって5回から9回までのTV中継にすれば良いだけ
51名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:43 ID:MCMlPdDV
延長なしにしろ。9回でダメなら引きわけ
52名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:49 ID:pii66GnE
三宅さんがヤクルト巨人戦中継やるからって張り切ってたな。
53名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:38:52 ID:BTJkCdzl
>>47
ミセリの大炎上が増えるだけ
54名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:39:15 ID:GmCklKMO
>>50
なんで9回も有るんだろうね
4回で十分だろうw
55名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:39:21 ID:1CNBkZru
>>46
筑紫は、おととしの日シリで番組が遅れて始まったとき、
開口一番”野球なんかのせいで、こんな時間にはじまってしまいましたが”と言い放った男だからな
56名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:39:35 ID:j5RPmXKt
なんで巨人を応援しなくちゃならんの?
それがさっぱりわからんよ。
57名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:39:42 ID:pgA6oMoh
少なくともセリーグはなんも変わってないからな
去年あんだけマイナスイメージふりまいといて、
今年視聴率下らない方がおかしいだろ
支那チョンと比べての日本の民度の高さの証拠。
58名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:39:56 ID:D5CONsfZ
すごいなぁ
来年には地上波での生放送の野球中継が激減するのは確実だな
何せ来年はとどめにドイツワールドカップあるからな
59名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:21 ID:aT8SqQt9
>>56
巨人が利益体系のトップだから。
60名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:50 ID:a4UifqMj
>>28
>今オフには成績を上げた選手がまた平気で「数億くれ」と言うだろう、
>でもそれはプロスポーツ選手としては当たり前で非難は出来ない

全然当たり前じゃない。
成績を上げる事も大事だけど
プロならそれ以上に客を入れることのほうが大事。
それで飯食ってるんだから。

その客(と視聴率他)が逃げてるのに
給料上げてくれなんて論外!
61名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:57 ID:hlGeZRY3
                   |  俺(おれ)はただ純粋に最終予選を勝ち抜きたい。
                   |  これが自分にとっての最後のチャンスだろう。
                   |  02年W杯の不完全燃焼を最後に晴らしたい。
                    |  そんな自分が今の日本代表の本当に
       \           |  障害となるのなら辞退してもいい。ただひとつ、
 お そ .い ヽ          |  そこにドイツの道が必ずあるというのならば。
 か の や  |.          |  でもいっとくけど、2006ドイツ本大会では。
 し  り  `  ,. -──- 、   |  俺がキャプテンじゃなきゃいやだかんね。
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \                          ./
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
62名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:40:59 ID:fErt8Xsj

     プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 な し
63名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:16 ID:GJjyBlkW
ガラガラなスタンド見ると気持ちが乗らない
64名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:23 ID:MCMlPdDV
視聴率5%、観戦平均3万割れ起こしても続くのか見ものだ・・
65名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:41:24 ID:E5vYR/VI
で、いつ地上波から消えるんだ?
66名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 15:41:38 ID:7hRJux2d
TBSも最下位に落ちたわけだし変革する時期だな
67名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:01 ID:QizX2mEF
8.8・・・?開幕してまだそんなに経ってないような気がするんだけど・・
こりゃほんとにほんとにヤバいんでないの?
68名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:01 ID:NHMH1gyf
>>55
筑紫ってカープファンだけど。
ここんところの低迷でファンやめちゃったのかね?
69名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:13 ID:CnyfkSSm
マッチョ草野のレスリング番組に負けたのか。
70名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:29 ID:XT5+1xfv
5時プレイボール
8時から9時まで中継
延長なし

でどうだろう?
71名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:45 ID:MCMlPdDV
メジャーで通用してるの松井とイチローだけだろ。投手以外ほとんどが通用しないよ。
72名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:42:54 ID:PnZRmS8a
TBS野球中継テーマソングの和田アキ子の歌どうにかしてほしい
73名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:12 ID:f27w3K84
>>15
ボコかわええ(*´д`*)ハァハァ
74名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:12 ID:VK2iLjDG
>>60
仕事率が数字で現れる業界なんだから、
数字を残したら高い給料を与える/要求するのは当たり前
給料与えられなければ良い選手は逃げるし、
能力のある選手は大リーグ含めてひくてあまた。全然問題無い。
問題は高給取りながら仕事してない連中だけど、
これも人数的には官官天下りのアホ共に比べたら誤差の範囲内。

要するに野球自体に余裕がなくなってきてるんだよ。色々な意味で。
75名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:18 ID:p73FfSTe
4月から一桁連発
マジでイラネ
もうだめぽ
諦めろよ
76名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:18 ID:tOWt9xBQ
そのうち夜中に再放送されるだけになる
生は土日のデーゲームだけ
77名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:43:32 ID:1CNBkZru
>>68
なんか最近、野球に食いつかないよね。あいつ
78名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:04 ID:j41118DR
野球というスポーツを理解したうえで『この試合はつまらん』と言われるのか
まったく理解していないで『何が面白いのか分からない』と言われるのか
現在はなんとか前者が多数だと思う。
しかし、低迷状態が続けば後者が増えてくるだろうし、そうなったら絶命必死。
マスゴミは訳の分からない脈絡で『やっぱり野球は面白い』ってのをやめて
もっとしっかりとした報道、解説をやっていく必要がある。
先輩風を吹かせてふんぞり返る、知ったかぶりのブタなんぞ言語道断。

いや、自分も野球見てないんだけどね(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:06 ID:MCMlPdDV
アキオの歌はやめろ!
80名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:06 ID:j5RPmXKt
>>59
野球界や野球関係者にとってはでは利益体系のトップだろうが
視聴者にとっては、読売の持つただの1球団
視聴者が巨人を応援する理由付けは、昔から東京に住む者以外には何もない
81名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:20 ID:3krtdMkO
2億以上の選手は7割カット、
1億以上の選手は5割カット、
残りの選手は3割カット。
これでテレビ中継が無くなってもやっていけるだろ。
身の丈経営すればいいんだよ。

しかしバブル期に落合が1億越えた頃はワクワクしたのに、
今となってはただただ、世間とのズレっぷりがアホらしい。
82名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:39 ID:mZCG22Ic
この状況でも、多くの野球ファンは「プロ野球はぜんぜん問題なし。」と思ってそうで怖い。
83大阪:2005/04/08(金) 15:44:41 ID:9M+uELBU
どうせ来年の頭には長嶋の特集で、特光が(やっぱり長嶋さんはすごい)
とかいってゲラゲラ、ハァ?時代遅れ、そんな個人的な事は、家で嫁さんにシャベレ。
長嶋よりイチローとか松井のほうが上だろ?イチローなんか世界のトップレベルなのに
日本にいるときは扱いは元木より下。そらみんな大リーグいくよ。
84名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:44:45 ID:EXTi/BRT
8.8%のうち4.4%は、他に大した番組がないから
BGMがわりにしているだけだろ。
ほら、野球ってずっと見続けなくてもいいじゃない。
だらだらやってんだから。
ドラマや情報番組はちゃんと見ないとわからなくなるからね。
85名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:09 ID:LYGre/Au
>>79
♪ カモンカモンカモンカモン ヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイ
86名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:11 ID:jyrj+ILP
>>60
だからそれは選手に罪は無いんだよ、
選手は一生懸命にプレーする意外に何を出来るんだよ。

明らかに経営努力を怠ってきた経営者のミスだろう?
メジャーなんか選手に日本と比べのもにならんぐらい払ってるのに球界全体としては儲かってる。
同じ事が出来てれば日本も選手に今ぐらい出せたはず。
87名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:11 ID:jKciJUn3
なんつーか、巨人自体がアウトじゃん。w
88名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:23 ID:RHqP+gaw
ヤクルトファンとしては
フジがこの数値にビビってナイター祭りを急遽中止してくれれば助かる
89名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:45:32 ID:EkQrB019
833 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2005/04/08(金) 15:36:49 ID:O1ln8OTH0
若者&ねらーに受ける方法
読売ジャイアンツから
石原三国人粉砕巨人軍(オーナー:石原慎太郎)に改称

・毎日、練習前に靖国参拝
・練習はバットの代わりに銃剣、球は手榴弾で行う
・試合前は国家斉唱、宮城遥拝
・ユニホームには産経新聞、扶桑社、神社庁のスポンサー入り
・在日や三国人選手には必ず与死球
・試合後はヒーローインタビューに変わり都知事談話とする
・毎試合、ネット裏で西村真悟や安倍晋三らが観戦
・年に一回は天覧試合とする


これならいけるぞ
90名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:02 ID:+tNja3V7
スカパーとかでいろんな試合が見れるこの時代に視聴率とれるわけないじゃん
昔は仕方なく巨人戦を見るしかなかった人たちがみんな自分の好きなチームを見てるのに
91名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:04 ID:MCMlPdDV
地上波いらないよ、巨人か層化タレント番組しかないし
92名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:19 ID:RrHBzFpJ
大体私企業の宣伝チームを日本中がやっきになって応援するのが
おかしかったわけで
また競技としてもレベルが高いわけじゃない事がオリンピック メジャーを
見る事でばれてしまったのが辛いね
93名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:37 ID:UgzSxj8R
首位相手に今日も一桁かな?すっげえワクワク

19:00 プロ野球〜東京ドーム「巨人×中日」
▽緊迫のエース対決?▽清原&由伸&小久保G総力結集
(最大延長9・24まで、以降の番組繰り下げ)
94名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:39 ID:1jyfwz7P
まぁ巨人はやっぱり松井が抜けたのがあまりにも痛すぎだったな〜
もう駄目だろ・・来年はサッカーのワールドカップあるし
マジで放映権買ってもらえないんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:41 ID:1iGge0vJ
>>70
⊃4/10(日) 日本テレビ 18:30-19:58
   [S][文]プロ野球〜東京ドーム 巨人×中日解説・江川卓川又米利(最大延長8・28まで、以降の番組繰り下げ)
   17:00プレイボール
大本営初の試み
96名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:46:43 ID:Vx+jia9n
>>81
選手年俸を半額にしても運営経費だけで赤字になるとこも。

読売発表の収支表 
球団 売上 放送権 差額 選手年俸総額 損益 年俸を除く経費 経費をダイエーに合わせた損益
ダイエ 58億 8億 50億 25億5654万 -10億 42億4千万  -10億
西武 60億 3億 57億 21億8400万 不明  不明        不明
近鉄 45億 3億 42億 19億7380万 -40億 65億3千万  -17億1千万
日公 35億 3億 32億 21億6180万 -39億 52億4千万  -29億     (東京D時代)
オリク  45億 3億 42億 17億4640万 -30億 57億5千万  -14億9千万
ロッテ  57億 2億 55億 18億6985万 -35億 73億3千万  -4億1千万

巨人 240億 35億 205億 40億2820万 +18.5億 181億2千万 +157億3千万
阪神 179億 30億 149億 27億3560万 +13億  138億6千万 +109億2千万
中日 103億 26億  77億 27億9290万 不明    不明       不明
ヤク   61億 15億  46億 19億9590万 -4億    45億       +1.4億
横浜   76億 29億  47億 26億1860万 -5億    54億8千万  +7.4億
広島   65億 26億  39億 17億1260万 +0.8億   47億1千万  +5.5億
97名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:00 ID:sXcq2d1O
かつて、一世を風靡したプロレス。
TVのゴールデンで視聴率も良かったが、あれよあれよという間に深夜枠。
一部のプロレスヲタだけのモノになってしまった。

同じ道を辿るんだろうな。
そういえばプロレス黎明期、中継していたのは日テレだった。
98名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:09 ID:Q1HVBBcZ
視聴率以前に球場もガラガラだし・・・・
99名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:09 ID:RHqP+gaw
>>80
> 視聴者が巨人を応援する理由付けは、昔から東京に住む者以外には何もない
東京に憧れる地方在住者が応援してるんだと思ってた。
100名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:15 ID:r5lLgP14
>>82
いや、そんなもんでしょ
タイタニックだって船がかたむく直前までほとんどの客は沈むと思ってなかった

逆に皆が心配してたらプロ野球じゃないともいえるw
101名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:20 ID:7l9gf+F3
>47
1イニング27アウト制の方がいい。
102名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:20 ID:cmPU+eSl
>>82
いや、ファンは危機感感じてると思うけどな
むしろ問題は選手と関係者だろ
やつらは今でもノーテンキにやってやがる
103名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:28 ID:2Lrz4C6t
今日はチャンピオンチームと対戦だそうだね

 視 聴 率 2 0 % 超 え お め で と う ! ! ! 
104名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:36 ID:tiIlCtIO
21時までに試合が終了しなのが問題なんだよな
こっちは見る予定の番組が決まってる訳だしさ
放送時間内に試合が終わらないんだったら、
見る意味ねーし
105名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:37 ID:drejvvzb
>>96
阪神スゲーなぁ・・・・
106名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:42 ID:6OKM88y9

中日に3タテされて、また4連敗の予感。

上原だろうが、ミセリの頑張り次第で余裕。
130前半のストレートと120前半の変化しない変化球をもつミセリならやってくれる。
107名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:47:50 ID:QMBBPvDn
>>99
巨人と東京はあんまし無関係
108名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:00 ID:mZCG22Ic
>>93
>▽緊迫のエース対決?▽清原&由伸&小久保G総力結集

こういうのが馬鹿っぽい。サッカーのも付いているが、野球は毎日のこと
なのでより馬鹿っぽく見える。
109名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:13 ID:a4UifqMj
>>74
それをやってきた結果が、これでしょ。
まあ、年棒の暴騰だけが原因じゃないけど
大きな原因のひとつには違いが無い。

選手に高い年棒を与え続けた球界もバカなら
全然ペイしてないのに、高い年棒を要求する選手もバカ。
110名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:21 ID:P4SwpGL4
>>99
東京に憧れる人間なんかもいなくなってきたしね。
111名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:24 ID:BKRhpZBP
ヒトシ・ボッシュート・クサノの視聴率は幾つだったの?
112名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:24 ID:MCMlPdDV
選手を全員信者にして層化と提携しろよ!組織票で視聴率だけはあがるよ。
113名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:48:58 ID:LNOP/oVM
>>99
大阪・京阪神人だから阪神を応援するというのはある話だが、
東京・首都圏人だから巨人を応援するという事にはならない
この違いは東京に棲んでたらリアルでわかるだろ。
114名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:02 ID:2Lrz4C6t
20時50分でコールドゲームにすりゃいいじゃん
115名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:37 ID:RHqP+gaw
>>95
試合開始17:00
116名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:39 ID:c3bGL+x/
とりあえず放送延長やめよう
もういいだろ見てないんだし
117名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:43 ID:IWX8HcCb
通常のレギュラー番組の片隅にちっちゃい画面映して、そこで野球流せばいいじゃん。
オマケ扱いで。
118名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:55 ID:2Lrz4C6t
いかだに乗ってユラユラしてるCMワロス
119名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:49:57 ID:OxRaDSwI
清原がキモい。
昔の方が応援してやろうという気にもなったが、
今は、ゲイのヤクザみたいで・・・
あれ、なんで誰も止めないの?
120名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:06 ID:MCMlPdDV
層化と提携しろよ、試合前に大作の講話が流れるようしろ。
121名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:14 ID:MJN00M2K
>>97
プロレスが撃沈してJが撃沈してやきゅうが撃沈して・・・
次はなんやろ・・・体操かな。
122名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:14 ID:UZXnrmYR
和田の歌が不愉快な件について
123名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:15 ID:mZCG22Ic
>>114
20時45分の段階で一点リードしてたら、俺だったらずーっと牽制球投げてるな。
124名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:24 ID:IWX8HcCb
それと、ボッタクリの年俸の大幅引き下げ断行希望。
125名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:25 ID:CnyfkSSm
>>111
9.1らしい
126名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:39 ID:Q1HVBBcZ
>>119
ナベツネがオーナーならありえない。
127名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:44 ID:PsgRHxGq
>>118
確かにあれ作った人にセンスを感じない。
128名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:48 ID:8xubW/vd
>>109
まあ百人も入ってるのか?と思うようなスタンドの入りで、
堂々と数千万とか数億とか要求できるパの選手は頭おかしいと正直思う
129名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:50:57 ID:QizX2mEF
>>102
Jリーグに頭下げて教えを乞うなんて相当なことだと思うけど・・・
130名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:04 ID:SNW/WM6H
フジ中継のヤクルト対巨人の視聴率が3%だったら
上田は沈黙なんだが
131名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:10 ID:sJVyMa8F
ゴルフのマッチプレイみたいにさ、

その回を取り合って9回までで決める、ってのどうよ。
132名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:16 ID:RHqP+gaw
>>107
TVでしか東京を知らない人にとってはそうでもない
133名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:16 ID:1jyfwz7P
今シーズンの1試合あたりの平均観客数がJ1に負けてるってマジか・・?
134名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:26 ID:3krtdMkO
>>96
運営経費って、選手の無意味に高級なホテルとか、
無意味に高級クラスの移動手段とか、
全部球団の運営費に入っているんだが。

身の丈経営で、身の丈の支出にすればいい。
135名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:29 ID:BKRhpZBP
>>125
サンクス
結構いってたんだな
あれはバカでおもろかった
136名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:29 ID:a4UifqMj
>>86
そうやって選手を甘やかすから
選手が付け上がるんでしょ。
137名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:40 ID:UZXnrmYR
>>95
そういや日曜日は5時プレイボールなんだっけか。
138名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:51 ID:IWX8HcCb
野球ゲームして大金もらって美味いもの食うのがムカツク
139名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:53 ID:2Lrz4C6t
>>123
それでもいいんじゃねーの
タイトル争いしてる選手敬遠するのと大してかわらん
140名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:59 ID:RrHBzFpJ
もう土日の昼間にだけ試合すればいいのに
毎日やるから飽きられてるんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:02 ID:ZOjzZ+Q0
そもそも無理やりTVでやる必要があるの?
面白くないし、タラタラ延長しやがって
視聴率も取れないんだし観たい人はスタジアムに行けばいいと思うよ
142名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:04 ID:xCYUaDoh
>>102
言える。危機感が無いのは世間ズレしてる選手達と
フロント上層部。
欽ちゃんが未だあんなことやって人気が取れると思ってるのと
同じくらいのレベルで思考が停止してると思われ。
143名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:07 ID:aQs4YnfQ
このスレ夜は大祭りだな。
144名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:09 ID:gMNbp6GM
楽天の応援がなんとなく良い感じで、
巨人、ロッテの応援が激しく気持ち悪く見える。

阪神は見てておもろいけど。
145名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:14 ID:INIyuDkc
今週末は花見するヤツ多いだろうし
マジ5.5とか行きそうだよなw
146名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:52:15 ID:D5CONsfZ
>>130
沈黙じゃなくてその数字出たらさすがに何かしなくては駄目だと言い出すのでは??
147名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:01 ID:3KBct+oD
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
148名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:08 ID:IWX8HcCb
スーパースター松井不在がアイタタタタタタタタタタタなんだよ
149名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:20 ID:0pUXx/cF
一億っていったら、年収350万の人が30年汗水たらして働いて得る額だからな・・・
150名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:22 ID:Rp7r3mVM
>>132
あんた話の前提がおかしい
この低視聴率は東京を中心とした首都圏の話だが、
地方の視聴率も軒並み悪い
151名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:24 ID:EXTi/BRT
堀内監督と石橋貴明の首が飛ぶことはもはや確実だな。
152名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:33 ID:38OwXQUw
野球もうダメぽおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:36 ID:MCMlPdDV
選手の最高年棒は1億でいいよ。もっと欲しいのはメジャーいけばいい。ほとんどがマイナーだろうけど・・・
154名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:43 ID:j41118DR
>>118
あれは『球団とケンカしてイカダに乗ってでもメジャーに行きます』というメッセージ。
155名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:44 ID:SNW/WM6H
>>109
いつも思うんだけど、年俸云々言うヤツはしょっちゅう俸の字を間違えてるんだけど
オマイ1人で書き込んでんの?

熟語の構成からして棒なんて字は使わないよ。 俸禄とか俸給とか知らないかな?
156名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:57 ID:+8vL+c/f
松井が帰ってくれば良い。
157名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:53:56 ID:PsgRHxGq
>>136
そうだよ、だから経営者がアホ、
選手は自分の利益をただ追求するもの。
そんな選手とガチで交渉して従わないなら捨てる。
そのぐらいの気合をもって経営すべき。
158名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:01 ID:t+cLyy9r
去年も何十試合も一桁があったんでしょ
今年は新球団が出来たりはしても、特に何かが変わったというわけじゃないんだから
早い時期に一桁が来るのは、みんな予想していたじゃないかな
159名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:13 ID:RHqP+gaw
>>146
ラグビー中継しろと言ったらネ申?
160名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:17 ID:ENM5a/Nn
堀内はガンが嘘アングルだったことがバレて、強きに出れないんだろ。

嘘はよくないよ。

161名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:32 ID:RrHBzFpJ
やきうってオリンピックで選手村に止まらずに
高級ホテルに止まったんだろ
オーストラリアより弱いくせに
162名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:40 ID:ZvODzvX8
ウリ率
163名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 15:54:50 ID:7hRJux2d
TBSは全て糞だな



164まちゅい ◆.Usg25Id/. :2005/04/08(金) 15:54:56 ID:FoV7XoFf
いいよ。
1000万以上の年俸のヤツ、全員年俸8割カットで。
165名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:54:59 ID:SNW/WM6H
ついでに言っとくと、年俸の読みからして間違ってるよ
166名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:00 ID:ZOjzZ+Q0
癌って嘘だったの?
167名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:11 ID:RHqP+gaw
>>150
そうか。
じゃみんな東京にあこがれをもたなくなったことにしよう。
168名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:15 ID:5eHR8IA6
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由 
  
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある 
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない 
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる 
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる 
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる 
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない 
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる 
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない 
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある 
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない 
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける 
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない 
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい 
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない 
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される 
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない 
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない 
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如 
十六、野球選手の大半が在日 
十七、韓国より弱い 
十八、時代遅れ 
十九、ダサイ 
二十、臭い 
・ 
・ 
・ 
etc
169名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:17 ID:a4UifqMj
>>155
挙げ足取り乙
170名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:20 ID:MCMlPdDV
メジャー入ってもほとんどが通用しないよ
171名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:29 ID:ZOjzZ+Q0
ねんぽう
172名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:55 ID:drejvvzb
今視聴率取れてる番組ってなに?
細木のババアか?
173名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:55:55 ID:HmUkpWam
3時間過ぎたら次のイニングには入れないことにすればいいと思うがな。
近鉄Xロッテを思い出すなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:04 ID:NPjz5fa8
05/1/2 TBS系放映

18:30-22:54
長嶋ジャパン復活祭東京フレンドパーク2
金メダル奪取アテネリベンジ宣言&まかせろ日本プロ野球謹賀新世紀SP
出演:宮本慎也 上原浩治 松坂大輔 和田一浩 中村紀洋 
    小笠原道大 三浦大輔 岩隈久志 石井弘寿

21:00-23:24  ドラマ星野仙一物語

23:45-25:15  HEROヒーローズW松井対談
175名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:31 ID:1CNBkZru
松井個人のファンが見なくなったんだろう。他にも理由はあるだろうが
176名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:33 ID:DzrGNAEk
2ちゃんで誤字をマジに指摘するのもどうかとw
177名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:39 ID:W5L4/xdb
>169

無知の開き直りオツ
178名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:43 ID:KNShlhb2
試合内容自体は面白かったと思うけどな。
179名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:56 ID:j5RPmXKt
東京でも下町のおっちゃんとかは巨人を応援してるけどな
それは悪いことじゃないんだが、国民が一丸となって巨人を応援する理由は実は何もない

今まで大きかったのは「長嶋」「巨人の星」「世界の王」
ここいらあたりからはじまるマスコミ主導のの洗脳が30年以上続いたこと

サッカーワールドカップとネットの普及が黒船で
みんなの洗脳が解けた
180名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:56 ID:RrHBzFpJ
豚のすごろく
181名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:56:59 ID:Svoz47uC
>>177
m9(^Д^)プギャー
182名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:03 ID:l9iDifC8
野球なんて全然興味ないけど、おまいらのせいでミセリ目当てで見たくなってきたじゃないかw
183名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:03 ID:p73FfSTe


やっぱメジャーリーグだね。一番の敵はメジャーだよ。
184名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:13 ID:fy3nKT+D


15.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.2% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
11.9% 20:00-20:45 NHK 探検ロマン世界遺産
12.7% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.3% 21:00-21:15 NHK NHKニュース9
*7.8% 21:15-21:58 NHK 難問解決!ご近所の底力
*8.0% 22:00-22:55 NHK NHKニュース10
*6.1% 23:00-23:15 NHK 連続ドラマ・愛と友情のブギウギ

*8.8% 18:55-21:24 TBS ザ・ベースボール野球烈闘2005「横浜×巨人」
12.0% 21:30-23:24 TBS 和田アキ子特別企画ドラマ「ザ・介護番長」

15.8% 19:00-21:48 EX* いきなり!黄金伝説。芸能人節約バトル1カ月1万円生活
11.4% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
13.3% 23:15-24:40 EX* クイズプレゼンバラエティーQさま!!芸能界チキンNo.1決定戦SP

*7.1% 19:00-20:54 TX* ポケットモンスターAG2時間スペシャル
*8.5% 21:00-23:24 TX* 木曜洋画劇場「スパイ・ゲーム」

185名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:20 ID:+8vL+c/f
大学の時にビジターユニを「TOKYO」から
「YOMIURI」に変えたときに
巨人ファンの友達が野球見なくなったな。
あれって結構大きいんじゃないのか?
とりあえず東京ジャイアンツに変えろ。
186名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:21 ID:F9O0ob6w
半年前くらいにはこういうスレで必ずずっと張り付いてサカ豚脂肪wwwwwwのコピペ貼ってる
バカがいたけど最近見かけないねw。野球も終わりに近づいてきたね
187名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:52 ID:DTYgBtZm
>>179
腐れ巨人を応援する程下町のおっちゃんは馬鹿じゃない
188名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:57:59 ID:5eHR8IA6
野球はブリキのおもちゃでも出来そうな 
単純動作の塊だから映像が常にリプレイ画像にみえる。 
プレー一つ一つに全く驚きがない。 
「70本目の」ホームランは数字が驚きなのであり 
プレーそのものはリプレイ画像。 
だから「ファインプレー集」となると 
いつも女子バレーの回転レシーブよりも退屈な 
守備の横っ飛びばかりになる。 
かわいそうだね。 
それぐらいしか肉体の躍動を表現する瞬間がないなんて。 

野球ブタが言う「配球」にしたって 
小学生のジャンケンよりも奥がせまい。
189名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:01 ID:sFOe77ZC
ウリナリ待ち
190名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:05 ID:MCMlPdDV
アニメ→CS

スポーツ→CS

映画→CS

音楽→CS

層化タレント番組→地上波

地上波はいらないよ
191名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:06 ID:1iGge0vJ
ふいんき(なぜか変換できない)
192名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:09 ID:r35pqCbp
>>175
松井ひとりでそんな持ってるわけないやん。
じゃあ何でメジャーの視聴率はあんなモンなんだ?
193名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:13 ID:IWX8HcCb
イチイチ緊急国語教室なんてシラケさせるドアホーだぜ。
五時脱痔は二ちゃんならでわなのだょ
ねんぽーでもねんぽうでも別にええやんけ

おりむぴっくでトーシロに大敗北した日本が誇るブロ野球チームの実力や、イカ臭い。
194名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:16 ID:1NRio9LN
つーか変換できないわけだから誤字といえるのかどうか
195名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:18 ID:eo3/2qGh
もう3になってるのね。
平日の昼間なのにw
196名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:23 ID:9CMFFR5c
うはwwwwテレ東に肉薄wwwwwwwっうえwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:34 ID:W5L4/xdb
>186

美月祭りで首吊ったんだろ。
198名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:36 ID:/hSniFwX
>>186
Jと視聴率でガチンコしてるかそれ以下ですから
唯一の煽りどころはゴールデンで放映してるって所だが、
それもこの視聴率じゃアヤシイ訳でして
199名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:58:41 ID:D5CONsfZ
>>186
野球板の視聴率スレには今でもいるよ
200名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:13 ID:eGwQlm2X
(8∀8) <プロ野球視聴率スレ・キャラクター

(8∀8) ←8.8%のヤッ君

これから現れるおともだち

(7∀7) ←ナッ君
(6∀6) ←ロッ君
(5∀5) ←ゴー君
(4∀4) ←シーちゃん
(3∀3) ←サブ君
(2∀2) ←フー君
(1∀1) ←イッ君
201名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:32 ID:DzrGNAEk
>>199
サカヲタの自演だけどね
202名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:37 ID:W5L4/xdb
>194

なんて読むと思ってるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:39 ID:hspaeJ9X
野球の事は知らんが素人の客観的意見とすれば
最近プロ野球は盛り上がってきてるように見えるが
巨人だけ置いてかれてるようなカンジがする
というか何をしても空回りしているようなカンジに見える
204名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:45 ID:Q1HVBBcZ
まぁ原はファン離れやチーム編成に危機感があったから
「ジャイアンツ愛」と言って求心力を保とうとしたんだけどね。

堀内になってから遠心力が凄くなって、ファンも選手も
圏外に吹き飛ばされてるし・・・
205名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:59:57 ID:c3bGL+x/
今夜も延長で最強のコックが遅れるのかな
ほんと迷惑だ
206名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:10 ID:y+l0wppG
テレビを見る時間自体が減った。
捏造、番宣、洗脳、過剰演出などが多杉てウザいし。
マスゴミと言われるだけのことはあるな。
207名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:12 ID:DBPcfOfB
今日は裏番組的に一桁はないと思う。
問題は明日でNHKの中継だが民放が結構強そう。
実況が大人でCMもないからじっくり見られるという良い面もあるが、さあどうなるでしょう。
208名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:14 ID:RHqP+gaw
>>150
ついでに。
地方の視聴率が軒並み低いのなら低いでいいけど
東京の視聴率の数値だけで全国的な現象のように話すのはやめてほしいよ。
このスレとか2chのことではなく、マスゴミのことなんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:15 ID:1CNBkZru
>>192
おいおい、俺に噛みつくなよ。他にも理由はあるだろうがと書いてあるだろ
210名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:28 ID:9tKadCZQ
吉本興業で億もらえるタレントって確実に数字5%は上げれるヤツだよな。
その基準で行けば横浜−巨人戦は100%越えてもおかしくないのだが。

ちなみに濱口まさるの年収は億はいってなかったと思う。
211まっちゅい ◆.Usg25Id/. :2005/04/08(金) 16:00:29 ID:FoV7XoFf
年俸0もありだと思うぞ。
今まで、稼ぎに稼いできた選手はな。
212名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:40 ID:SNW/WM6H
>>194
まあ変換できない時点で読みが違うのに気付けってことだけど
213名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:00:41 ID:MCMlPdDV
中村紀と佐々木を巨人に入れれば30%回復できるよ
214名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:01:31 ID:HmUkpWam
>>204
現役時代の淡白さからして、原があそこまで熱い人だったのは意外。悪くわない。
堀内は、現役解説時の印象がそのまんま。
215名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:05 ID:6hGnITN/
さすがに今日は20%近く行くんじゃないの?
いや、行かないと本当にやばいと思うが…

しかし8.8%ってという数字は時代の流れ感じるな。
216名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:07 ID:NjG8CgI4
>>211
俺は逆に稼いでない選手をゼロにして金持ちを悪役にするシナリオ書いてみたい
217名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:09 ID:/nLVnJDk

スゴロクの視聴率が8%も取ったって聞いてあわててやってきました
おめでとう!
218名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:37 ID:IWX8HcCb
糞おもしろくもねえトロイ野球はダルイので、
画面を半分に割って、
ピチピチお色気水着運動会をやってくれ。
金に汚い上原の不細工なツラなんてみたくねえ。
219名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:52 ID:mak1wJAh
なんか開幕4連敗で「ざまぁみろ」と思わなくなったのが寂しい。
今の巨人は色んな意味でオワッテル
220名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:53 ID:p73FfSTe

原の辞任、不動の4番バッタ松井のメジャー移籍、
これで巨人ファン辞めた人多いと思う。
他球団ファンで野球が嫌いになった人も多いんじゃないかな。

巨人の4番バッタが移籍するって、考えられなかったことだったからね。
221名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:02:59 ID:6ek9sMTo
あんな試合内容で8.8%は凄いんでない?
222名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:00 ID:RHqP+gaw
>>207
今日はポチタマが全部もっていきそう
223名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:29 ID:0D+rt9eb
ねんぼう(←なぜか変換できない)
224名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:47 ID:MCMlPdDV
まだ続いてるからな。一度ほんとに終わらせたらいい
225名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:03:52 ID:drejvvzb
         -------------.、
       /:::::::::::::::::::ゝ ` -" く. \   彡
.       |::::::::::::::::::::::::\`' - ノ:::::. i
.       |:::::::::::::::::::::::::::::~Lr"::::::::::.|        彡
.       |::::::::::::::::::::,、--一ー--、,,::|
.       |__,,,,、一''"__,,,,,、、-一ー-、~` 、     彡
       i;;;;;;;;`'''-''´   ===   i.`''''`
       i;;;;;;;;;,:::::ノ   ⌒ヽ  '⌒ i
      r‐、;;;;!::::::::  r‐,‐,‐,‐、.=r‐,‐,‐、       二
     .l ヽ`!;;:::::::  .l ´、G` i l´G`i.l
      i .)(.`:::::::  `-----' .`----i      =
      i ノ:::::::::::.     /  ヽ   i
      ゝ、,..::::ゝ::..   ノ(,-、 .))  i  はっ、8.8%だってぇー!!
       ~i::::::::::`::.. .r''´r-=-=、. ゝノ
        .i::::ゝ::..    ノ-一、-ノ /       ミ
        .i:::::::::::    !、,,___/ /
        .i:::::::::     ,   ,ノ
        .i::::::::     `ー-''ノ        ミ
        .i●::       /
      / \       l\
     /    \     /  \ ミ
226名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:00 ID:TB8/D5CQ
>>208
視聴率に関しては東京がすべて。キー局が集中してるんだから。
支社が地方にないのに地方の事気にかける会社ないでしょ?
それと同じ。
別に東京と地方をいっしょくたにしてる訳じゃなくて、
東京=野球視聴率にとっては全ての世界 な訳
227名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:34 ID:LYGre/Au
俺はTBSの野球のテーマ・和田アキ子の歌が耳から離れなくなってしまった
228名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:38 ID:+8vL+c/f
巨人が廃れてこのままプロ野球全体が廃れると
日本には人気スポーツは存在しなくなるかもな。
巨人=プロ野球の時代は完全に終焉した。
229名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:39 ID:IWX8HcCb
ミスタージャイアンツが脳梗塞になって姿を消したのもイタイな
230名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:47 ID:muHvWLvK

                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、言い訳まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
231名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:49 ID:D5CONsfZ
はまぐちぇ一人に支えられてる番組に倍くらいの視聴率を取られて恥ずかしいよね
232名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:04:53 ID:pKu/iOqS
774 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/04/08(金) 15:09:43 ID:6JaIb3Ey0
97年 

ヤクルトvs阪神 優勝決定ゲーム 7.5%
巨人vs中日 15.5% Bクラスに落ちた年

4位に終わった巨人の試合の平均視聴率 なんと20.8%!!!
233名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:05 ID:KNShlhb2
野球は一試合の重みが無さ過ぎるんだよな。
そもそも146試合もする必要があるのか?
234名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:05 ID:MJN00M2K
>>194
え?w

年俸←誰か読み方教えてあげて
235名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:12 ID:7+GVlhsg
堀内なんかに監督やらせてるからだよw
236名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:24 ID:03kXOBC7
>>220
確かに原があんな辞め方した時点で周囲の巨人ファンやめた香具師結構いた
20代のファンなめんなよといいたい。
237名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:29 ID:MCMlPdDV
アキオと石橋も悪因だよ
238名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:05:49 ID:IWX8HcCb
名前は巨人、選手は小人ってかんじだな
239名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:06:10 ID:zTeQh6zj
大体視聴率を上げようと思うなら堀内なんかに任せたりしないと思うんだが、
ここが決定的なズレなんだろうな
もはや巨人が強くても視聴率は上がったりしないんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:06:15 ID:gMNbp6GM
>>234
ポーウ!!!
241名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:06:45 ID:DzrGNAEk
>>234
君、ちょっと頭悪いね
242名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:06:46 ID:0juGfAW5
>>68
筑紫は息子に影響されてサカオタになったって聞いたが。
海外サッカーよく見てるらしいよ。
243名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:07:06 ID:RHqP+gaw
>>226
一緒くたにしてるよ。
名古屋大阪福岡仙台札幌の視聴率の話なんかほとんどしないじゃない。
少なくとも上記地域にとっては東京≠野球視聴率にとっては全てだし、野球以外でもおなじ。
244名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:07:07 ID:FXBZs4GJ
>>231
はまぐちぇは偉大です

別に今すぐ野球は消えてなくなれ、とは思わんが
5年以内には本当に消えて欲しいな。専用チャンネル設けるなりして
245名無レさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:07:08 ID:LygiOy97
監督の背番号と同じだな
246名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:07:24 ID:W5L4/xdb
ね・ん・ぽ・う
 ヌルポの「ポ」
 ダメポの「ポ」

ネタかマジが知らんが、勘違いしてるヤツらは覚えとけ。
マジレススマソ
247阪神ファン:2005/04/08(金) 16:07:39 ID:9M+uELBU
阪神ファンだが、原さんの辞めさせかたが悪かったね、多分原さんの事嫌いな人は
少なかったんではないかな、無念だったと思う。
248名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:08:04 ID:w52kQBoT
>>208
東京と大阪は「東京(大阪)以外で住むの怖い〜」と言う馬鹿が
普通に生息している日本国内の特殊環境ですので、そっとしておいてください
249名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:08:14 ID:MCMlPdDV
東京都庁、フジテレビ社屋、東京ドームホテル、地下鉄大江戸線って東京の風水を破壊してるんだよ。周辺はどこも悪いことばかりだろ。
250名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:08:25 ID:1CNBkZru
>>242
久米と一緒でサッカーに転向しちゃったのか・・・。意外だな
251まちゅい ◆.Usg25Id/.
とっても人気の109にしっと