【サッカー/欧州CL】フリスク審判がライカールト監督との接触を一部認める−レポートから明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
2月のチャンピオンズリーグ、バルセロナ-チェルシー戦でのハーフタイムの一件に
ついて、主審を務めたアンドレス・フリスク氏がUEFAに提出したレポートの内容が
この度明らかになった。
チェルシーのモウリーニョ監督が、ハーフタイム中にフリスク氏とバルセロナの
ライカールト監督が会話をし、ジャッジに何らかの影響をもたらしたと主張し試合後の
記者会見をボイコットした。これが物議をかもし、チェルシーとモウリーニョは
UEFAから処分を受けた。しかしこの度フリスクが深い会話は拒否したものの、
ライカールトとのコンタクト自体はあったということを認めたことが、チェルシー側の
今後の対応に影響を与えるのではないかと見られている。

Uefa's venue director Pascal Fratellia
「フリスクはハーフタイム、控え室に帰るまでの通路でライカールトと
確かにコンタクトがあったという報告書を提出した。ライカールトは
歩きながら会話を持ちかけてきたけど、フリスクは「試合中に会話は
すべきじゃない。ここはそういう場所じゃない」と断りを入れたと言っている」
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/c/chelsea/4420769.stm

フリスクがUEFAに提出したレポート内容
・ライカールトはハーフタイム突入後すぐフリスクを捕まえ「ようこそバルセロナへ」と切りだし話し掛けた。
・ライカールトは階段を登るフリスクを追いかけ話し掛けようとしたが、フリスクは「試合中に
 そんなことするなんて信じられない」とライカールトに言った。
・ライカールトはその後もう一度レフェリー控え室の前でフリスクと出くわし話し掛けた。
 3度に渡ってライカールトは試合について会話を持ちかけようとしてきたので
 フリスクは堪忍袋の緒が切れて、さっさと自分の控え室に帰れと言った。
http://www.thisislondon.co.uk/sport/football/articles/17777081?source=Evening

依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112598060/496
2名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:20:23 ID:42gt8DKj
フリスクピザ食べてみたい
3名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:20:41 ID:pA8+uT17
チェルシー味のウンコ
4名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:21:47 ID:zoqmrifB
アナリスク禁止
5名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:22:20 ID:FtOAn7wu
こりゃライカーのほうが処分されるな
6川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2005/04/08(金) 00:22:46 ID:BnEyaB0o
(*-◇-) 火のない所に煙は立たず
7名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:24:03 ID:mxsyfI8y
ガイナックスネタ禁止。
8ピカード:2005/04/08(金) 00:24:20 ID:YhT0hxaH
ヴィル、君は副長を降りてもらう
9名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:25:08 ID:kfjCDtDk
パイナップルOUT
10名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:26:38 ID:xVhmM4hb
ようこそバルセロナへ
ってどういうこっちゃ
11名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:26:43 ID:9pA70/E6
キタコレ!!
12名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:27:53 ID:K1Ei0uYr
shapen`s you are
13名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:28:41 ID:CelVWELu
これだ!!!!!
14名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:29:49 ID:nt9wHQm4
またバルシェロナか
15名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:29:53 ID:FcsdOq3t
つまり、ライカールトが一番悪いって事だな
16名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:30:07 ID:bY4pfmcc
当事者のフリスクがライカールトからの接触を認めているのに
UEFAはそれを無視してモウリーニョを罰した。
それほど目の上のたんこぶだということさ。
17名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:30:51 ID:qGAgoRjK
油様どのくらい金使ったんだろう
18 :2005/04/08(金) 00:31:24 ID:DjCeEXJ5
これ最初に書いたのデイリーエクスプレスでしょ?
信憑性は?
19名無しさん@恐縮:2005/04/08(金) 00:31:55 ID:+6MyimZS
まぁ、バルサは今も昔もろくでもないチームってことだな。
20名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:32:47 ID:HMbfwU+9
おいおい、バイエルン戦を指揮できないモウリーニョ様に謝れ!!!!
21名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:33:01 ID:4HuGp/Qi
これが事実ならばライカールトを永久追放しろよ
22名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:33:29 ID:FcsdOq3t
勝ったしいいんじゃねーの
23名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:34:16 ID:qGAgoRjK
>>18
低いらしい
24名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:34:29 ID:UxoVFzKw
「久々の夜だしモリーニョ。」
彼女からのJ・コールで、ホテルにアルイェンすると
早速パウロをフェレイラさせた。

クロードな彼女のティアゴに、もうマケレレ。

「そろそろ、ウェイン?」 「ヤロシク」

グジョンセンな彼女のケジュマンに俺のスコットを
スメルティンし、ダミアン、ダフ、ダミアン、ダフと腰を振る。

「イ・・イリ!イリ!」 「マ・・マテヤ!!」

「いっぱいディディエ!」

ミカエルフォーセルされたフィリップが、ドログバ!とランパード。
ギャラスに達した。
25名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:34:58 ID:19GZJrG2
これがガセなら、フリスクさらにダメージ↑↑じゃん。大丈夫か?
26名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:35:26 ID:bBx/Oryr
どうなってんだ・・・
「ありもしない事実を捏造した」からモウリーニョは処分されたんじゃないのかよ。
27名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:36:30 ID:qGAgoRjK
江川が読み上げたFAXに、モウリーニョが車に乗りスタジアム周辺にいたってのはワラタけど。
28名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:40:09 ID:T5kvDSXe
盛り上がってまいりました
29名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:40:52 ID:xSQJbJRB
>24
GJ
30名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:41:20 ID:qGAgoRjK
クラシコ目前にしてのこのタイミング。
バルサヲタはなんかいいそうだなぁ。
31名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:41:27 ID:uzwOw0zF
モウリーニョが悪くないことが証明されたな
フリスクがどんな態度を取っていても、外から見れば誤解されるだろうから
モウリーニョが起こるのは当然だ
さらにフリスクはできる範囲で接触をもたないようにしていたのだから、これも仕方がない
結局ライカールトとUEFAが糞だわ
32名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:45:32 ID:qpAytVta
フリスクのCM待ち
33名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:46:15 ID:A7b5Td9n
あいつはそういうヤシだ とルドルフも言ってます
34名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:46:20 ID:gmNih1UE
まあこれで当然パイナポー側は証言を否定してくるだろうから
さらに泥仕合になるね
35名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:48:38 ID:FcsdOq3t
パイナポーいうなw
36名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:50:45 ID:Z8J9ZOnr
モウリーニョはライカールトとフリスクが審判員室で5分くらい話し込んでいたとか言ってなかったっけ?
37名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:52:25 ID:FcsdOq3t
>>36
それとそれを覗いているモウリーニョ想像してワロテしまったw
38名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:58:18 ID:DjCeEXJ5
>当事者のフリスクがライカールトからの接触を認めているのに
>UEFAはそれを無視してモウリーニョを罰した。
無視はしてないよ。
それでも
大げさに騒ぎ立て記者会見を拒否したことに罰則が下ったんだよ。
目の上のたんこぶって意味ちょっと違うw
39名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 00:59:59 ID:4Wmo0Szo
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
サッカーってこんなのありなんだ
40名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:06:30 ID:4HuGp/Qi
ライカールトはフリスクの顔にツバでも吐きかけるんだろうなw
41名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:07:43 ID:jPa+AnG2
どうせイギリスマスコミのでっちあげだよと逃避する
バルセロナスレはこちらです


http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1112682188/
42名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:07:56 ID:ucMmmVId
食いつき悪いな。。

みんなソースがタブロイド紙って気づいてんの?
43名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:11:24 ID:bLfzGkSo
モウリーニョが処分されたのは自分が目撃したわけではない(スタッフとか)
フリスクとライカールトの会話を見た、聞いたと言い張ったり(内容が聞こえ
るはずなし)、チェルシーサポをあおる発言したり、不必要な記者会見したり
したから。
44名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:11:34 ID:2WoQOaVK
>>42

まあバルサヲタとしてはそこにポイントを見出すしかないわな(笑)
45名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:14:36 ID:ucMmmVId
>>44

タブロイド紙だと知られたら
そうやってごまかすしかないわな(ワラ
46名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:14:57 ID:/AlsFYB5
07/04 16h41 - Football, UEFA
Rikjaard aurait bien parle a Frisk

Nouveau rebondissement dans l’affaire Barca-Chelsea. Un rapport de l’UEFA indique
que le coach de Barcelone, Frank Rijkaard, a bien eu une discussion avec Anders Frisk
a la mi-temps du match.

S’en sortira t-on un jour ? Le match Barcelone-Chelsea en huitiemes de finale de la
Ligue des Champions n’en finit pas de faire parler de lui. Un nouveau rapport de l’UEFA,
rendu public jeudi, fait etat d’une discussion entre Frank Rijkaard et Anders Frisk lors
de la mi-temps du match. Une entrevue qu’avait toujours affirme avoir vu Jose Mourinho,
l’entraineur de Chelsea, mais personne n’avait voulu le croire et les principaux interesses
avaient nie. Cette revelation pourrait mettre en cause les sanctions infligees a Chelsea par
’Instance europeenne de football. Affaire a suivre...

http://ww2.sport24.com/fil_infos_football__uefa_rikjaard_aurait_bien_parle_a_frisk_6096.html
47名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:20:09 ID:JOpjqbca
つまり、ソースはスペインの東スポかZAKZAKといった所か?
48名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:22:23 ID:evG2RNmZ
バルサヲタとホリエモン信者って似てるよね
49名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:22:49 ID:snJ5q5WX
タブロイド紙の記事は全部嘘だ!

アシュリー・コールとの接触も嘘に違いない!
50名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:22:55 ID:DWeohxfo
夕刊フジかゲンダイってところかと
51名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:23:45 ID:ZW7Y4oz8
ソースが東スポでも放置でも、UEFAの報告書にそうあるなら事実なんじゃないの?
でもその事実がある上でUEFAの規律委員会だかなんかはモウリーニョに罰則適応したんでしょ。

ところでバイエルン戦はVIP席みてーなとこから見てたのか?
インテルのマンチーニにがベンチ入れなくてガラス張りの観客席からケータイで指示出してたことあるが。。。
52空気清浄機 ◆/////1eRN. :2005/04/08(金) 01:25:11 ID:d0NLCh4k
ライカールト一気に悪になっちゃった。
53名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:25:43 ID:DWeohxfo
多分レアルの工作
54名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:26:25 ID:zqftciwh
>>52  【剥奪】

空気清浄器の悪癖

1 カテゴライズしない
強い要望があるのに意地になってしようとしない。まるで子供。

2 ニュース性の低さ
スレたての判断は「自分自身が」興味を持ったかのみで決めている。故にニュース性が低く、わざわざスレをたてるまでもないものが多すぎる。

3 偏り
贔屓のチームばかり良い話題のスレをたて、嫌いなチームのは悪い話題のスレをたてる。

4 スレタイに結果を書く
テレビ放送で結果を知りたい人を無視してる。スレタイに結果を書く必要性は無い。
55名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:29:06 ID:ihRR0jUC
コレが本当ならフリスクってますます脅迫されないか?

>>52
お前は元々悪役だけどなw
56名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:31:04 ID:NZYxtzDp
モウリーニョが訴えようとしてた理由はこれか・・・

2試合ベンチ入り禁止を解除せよ
57名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:31:21 ID:5/nw5vdK
確実にサポに脅されてます
58名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:31:33 ID:NZYxtzDp
フリスクがUEFAに提出したレポート内容

・ライカールトはハーフタイム突入後すぐフリスクを捕まえ「ようこそバルセロナへ」と言った。
・ライカールトは階段を登るフリスクを追いかけ話し掛けようとしたが、フリスクは「試合中に
そんなことするなんて信じられない」とライカールトに言った。
・ライカールトはその後もう一度レフェリー控え室の前でフリスクと出くわし話し掛けた。
3度に渡ってライカールトは試合について会話を持ちかけようとしてきたので
フリスクは堪忍袋の緒が切れて、さっさと自分の控え室に帰れと言った。

http://www.thisislondon.co.uk/sport/football/articles/17777081?source=Evening



UEFA Report Supports Chelsea Claim
http://uk.sports.yahoo.com/050407/4/a6g4.html

Chelsea's version of events at the now infamous match in Barcelona has been backed up
by the venue director's own report to last week's UEFA disciplinary panel, it can be revealed.



Uefa's venue director Pascal Fratellia
「フリスクはハーフタイム、控え室に帰るまでの通路でライカールトと
確かにコンタクトがあったという報告書を提出した。ライカールトは
歩きながら会話を持ちかけてきたけど、フリスクは「試合中に会話は
すべきじゃない」と断りを入れたと言っている」
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/c/chelsea/4420769.stm
59名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:32:47 ID:VZd/pZGl
>>58
>>1と同じものを貼らなくていいよ
60名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:34:28 ID:wrIug9Sw
UEFA Report Supports Chelsea Claim
http://uk.sports.yahoo.com/050407/4/a6g4.html

Chelsea's version of events at the now infamous match in Barcelona has been backed up
by the venue director's own report to last week's UEFA disciplinary panel, it can be revealed.


先週モウリーニョらが処分された規律委員会でもこの事実は報告されている。
61名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:39:38 ID:ucMmmVId
新事実でもなんでもないことを
あたかも新事実のように騒ぎ立ててるだけに見えるんだけど
気のせい?
62名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:39:55 ID:6Druxan9
2試合ベンチ入り禁止は軽いと思ったけど、証言が効いたんだね
63名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:41:04 ID:mo7WBTl2
>>61
フリスクが嫌がっているのにライカールトが散々絡んできたのは
新事実
64名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:42:33 ID:oPghSVN5
どっちにしろモウリーニョは訴えるだろうね
65名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:43:47 ID:yEV2z/2I
キタコレ
66名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:44:05 ID:NZYxtzDp BE:137665875-
フリスクがUEFAに提出したレポート内容

・ライカールトはハーフタイム突入後すぐフリスクを捕まえ「ようこそバルセロナへ」と言った。
・ライカールトは階段を登るフリスクを追いかけ話し掛けようとしたが、フリスクは「試合中に
そんなことするなんて信じられない」とライカールトに言った。

・ライカールトはその後もう一度レフェリー控え室の前でフリスクと出くわし話し掛けた。
3度に渡ってライカールトは試合について会話を持ちかけようとしてきたので
フリスクは堪忍袋の緒が切れて、さっさと自分の控え室に帰れと言った。
先週モウリーニョらが処分された規律委員会でもこの事実は報告されている。

・フリスクが昨日今日そういった発言をしたわけじゃない。
UEFAの venue director、 Pascal Fratellia氏が1st legの後で提出した報告書の中で述べている。
「ライカールトは審判控室までフリスクを追っていった。
フリスクは『試合について語る適切な時と場所ではない』と言ってドアの前で監督を追い返した」
Fratellia氏は主審にはなんの落ち度もなかったといっている

・「フリスクはハーフタイム、控え室に帰るまでの通路でライカールトと
確かにコンタクトがあったという報告書を提出した。ライカールトは歩きながら会話を持ちかけて
きたけど、フリスクは「試合中に会話は すべきじゃない」と断りを入れたと言っている」
67名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:48:17 ID:qr0he9yx
フリスクはこれで審判引退するはめになったのに、いまさらチェルシー有利な資料なんてださねえだろ
68名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:48:50 ID:NZYxtzDp
3度も話そうとしてるなら
明らかに有利なジャッジをしてもらおうとしてるね
69名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:49:20 ID:NZYxtzDp
>>67
・フリスクが昨日今日そういった発言をしたわけじゃない。
UEFAの venue director、 Pascal Fratellia氏が1st legの後で提出した報告書の中で述べている。
「ライカールトは審判控室までフリスクを追っていった。
フリスクは『試合について語る適切な時と場所ではない』と言ってドアの前で監督を追い返した」
Fratellia氏は主審にはなんの落ち度もなかったといっている
70名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:52:48 ID:ucMmmVId
>>63
そう言われればそうだねw
全然信じてないんで。
ただフリスクのこれまでのコメントと違うんでねぇ。
どっちがホントか・・
71名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:54:31 ID:4DReZV7j
>>12
sharpens you up だろ
72名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:56:46 ID:Ha7UjfNF
73名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:56:54 ID:q6sHeIXd
金のニオイ
74名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:57:10 ID:r+eoHIuu
まーイギリス発信のニュースはイマイチ信用出来んからな。
UEFAが公式に認めれば、そうなんだろうが。
75名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 01:58:45 ID:87tNqRjo
>>74
だからUEFAの規律委員会でも取り上げられてるレポートだそうだよ
76 :2005/04/08(金) 02:00:13 ID:SIx7+qZJ
バルサヲタとホリエモン信者とオウム信者って
似てるよね
77名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:01:08 ID:r0nxoAqp
とりあえずライカールトはめっさ怪しいな。
チェルシーを罰しようとしてたUEFAを「罰するのはモウリーニョだけで・・」とか言ってたのも
とんだ偽善者っぽく感じてきた。お前が実際 事の発端を作ってたんじゃね〜か!




とマドリーファンの一人として言ってみる。
78名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:01:37 ID:oCpvi77e
【日中】偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜犯罪組織の温床[04/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1112890173/
偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜
主に中国人犯罪者の間で、「偽装認知」という不法滞在の新たな
手口が広まっている。中国人同士の子供を、謝礼と引き替えに日
本人に「認知」させ、子供に偽の日本国籍を取得させることで、
母親自身も不法滞在から合法滞在に変えさせる手口である。プラ
イバシーや人権擁護の観点から、現状では当事者が秘密の暴露を
しない限り、「認知」の真偽は、入管や警察当局にも、殆ど見破
ることが出来ない。(放送予告文より)

以下、主な放送内容要約。(記者φの文章です。)
胎児認知という方法で、日本人の父親として届け出でる。
自治体は、認知届けをその場で受理。
母親(中国人)は子供の養育を理由に、在留特別許可を得る。
医療費、児童手当を受給。
その後、日本国籍取得を目指す。
中国人犯罪組織では、すでに常識となっている。

今年1月、警察庁、警視庁、法務省、東京入国管理局らが
合同捜査プロジェクトを立ち上げる。
偽装認知斡旋ブローカーの摘発を目指す。

NHKクローズアップ現代「偽装認知 〜不法滞在 新たな手口〜」[04/07]
http://www.uplo.net/www/vip4193.jpg
http://www.aki7.com/cgi/up/file/10.jpg
http://www.aki7.com/cgi/up/file/15.jpg
http://www.aki7.com/cgi/up/file/16.jpg
http://www.aki7.com/cgi/up/file/17.jpg
79ベティコ:2005/04/08(金) 02:03:33 ID:ftS36Mq7
この前の試合も買収したっぽいな。ちくしょー!俺達の勝点2を返せ!
80名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:03:48 ID:F+NSFaxR
バルサヲタはスペイン紙の報道ならどんなガセ記事でも
信じますよ。
81名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:04:18 ID:xmw5Dr5K
フリクスに落ち度は無いのに、フリクスを中傷したモウリーニョは処罰されて当然だろ。
ただ問題は、このレポート通りだと、ライカールトのほうも規則に触れる可能性があるから
何らかの処分がくだされる可能性があるってことじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:08:29 ID:ef7TXhjC
なんで悪いことしたように書かれてるライカールトに処分が下らなくて
悪くないように書かれてるモウリーニョに処分が下るの?
83名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:13:14 ID:ITuHbsDz
モウリーニョ電話したのか
84名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:13:22 ID:/Qae8TZ0
>>82
過剰反応して記者会見拒否したり、審判批判を繰り返して
トラブルをさらに広げたから。
2人の接触の事実はそれほど処分に影響を与えていない。
85名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:29:11 ID:Nw79nzl/
オーマイガー
86名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:31:18 ID:rhQR/c9s
でも、世間的にはモウリーニョの汚いでっち上げととられてるよね。
ウッチーにいたっては、スポルトで「フェアプレー、プリーズ」って
言ってたし…
87名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:33:11 ID:ftS36Mq7
実際汚いことしてるしな・・・
88名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:35:07 ID:DWeohxfo
例えば?
89名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:35:29 ID:SZj7w+RU
まあモウリーニョはちょっとやりすぎちゃった部分はあるな。
ライカールトの行為が事実としても。
フリスクの人格攻撃まですることは無かった。
90名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:35:31 ID:kvTx6wYM
>>86
その後の基地外じみた言動について言ってんだよ>フェアプレー、プリーズ
91名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:44:18 ID:NZYxtzDp BE:59000235-
>>89
普通に話してたらフリスクも悪いし
92名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:48:02 ID:kvTx6wYM
>>91
フリスクはライカールトと普通に話をしてなかったってのが
今回のデイリーエクスプレスの記事。
93名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:48:51 ID:FPfZy7bd
まとめると
・ライカールトがハーフタイム中に主審のフリスクに話をさせてくれと執拗に迫った
・フリスクはライカールトの誘いを断固拒否した
・結果として2人の接触の事実はある程度あったものの、以後のモウリーニョの
行動や言動があまりに目に余るもので、脅迫事件の引き金にもなった悪質な
ものだったのでUEFAは処分を科した

ということね?
94名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:56:29 ID:UjnUYGTb
ライカールトもウザイが、モウリーニョはもっとウザい。  4−1−2−3のフォーメーション使う香具師はあふぉ
95名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:56:30 ID:0xTO9JO8
フリスクってチャラついてるし、下手糞だし、前から嫌いだった。
モウリーニョには感謝してるよ。ライカールトも乙!
96名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:58:09 ID:abugdH2w
そりゃ自分では断ったとか言うに決まってんだろw
普通に話してたんじゃねーかな
97名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 02:58:29 ID:zxS923oq
>>12
m9(^Д^)プギャー
98名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:00:56 ID:3xhbR3o9
なんでライカールト処分されないの?

99名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:01:41 ID:0xTO9JO8
>>94
杉山茂樹さんですか?
100名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:03:10 ID:kvTx6wYM
>>96
フリスク本人じゃなく現場にいた別の審判が
喋ってないって言ってるってのが今回の記事。
101名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:04:29 ID:sA61CdZD
こればかりは証拠が無いから立証するのは難しいよね
102名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:05:49 ID:A+yExM5y
モウリーニョはかっこいいからいいんだよ
103名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:09:21 ID:0xTO9JO8
ここで整理

フリスクの証言:断った俺カコイイ(・∀・) 俺は悲劇のヒーローだぜ!
他審判の証言:パイナポーは挨拶しただけ
パイナポーの証言:同上
モウリーニョの証言:奴らは控え室で5分間話し込みやがったんだよ。イカサマ(・A・)イクナイ

さて、おまいらは誰の証言を信じる?
104名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:14:20 ID:l50iE7My
///   ミ ヽ、
//////ミヾヾヽ
////// ヽヾゞヽ
///// ヽヾヽヾ
/// //ノヽヾヾヽ  < バルサは所詮 負けたんですから。
////- / ノノヽヾ
へ--、ヽ  __ ||ヾヾ
 ̄ ̄ ノ/-、__ヽ ヾ
ヽ--┘  |丶丶丶
      (──┘
     、 ゝ////
     ̄、  /
 -==-___  /
 ≡=-  /
     /
    /
、___/
105名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:15:11 ID:t29XjwQ5
>>102
そういう問題じゃないけどなw
でも毛利少し可哀相だな
106名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:15:17 ID:l50iE7My
// // ヽ  ヽ/ミ ̄ヘ丶
////  / ////ミ__\
///////// // //    \ヽ、
//丿/ / / /   │      | ヽ
///////// // |  た 相 |ヽ
////////// /|   だ 手  |丶
ノ///////   /|  の は  │ヽ
////////丿|      │
///////////丿、    /丶
//   //////// 丿 υ、_ /ヽヽ
  _/-////丿 /  ‖‖|ヽヽ丶
/ヘ_丶、//丿 / ノ  ‖‖‖ヽヽヽ
、-─、───ヽ / / /   | || ||ヽヽヽ
┴--ヽ ̄ヽ//\  /、  │ ||||||ヽヽヽ
─   --- )___ヽ/ ̄\\ヽヽヽ
--/ / //    |/,ヽ__\\||||||||ヽ<
ヽ    ノ ノ    ||\ )\||/||\
丶--- ̄ ̄      ‖ / ̄\//‖)
            丶、 丿丿丿/
            丶丶 ̄ ̄////
             ヽ  / ////
        __--、  /  | ///
       -   //   /
          -     /
    ____         /
-- ̄ ̄ ̄ ̄丶---    /
   ミミ丶___ ̄     /
     丶丶丶   /
           /
          /  / ̄ ̄丶__
         / -/       丶
        /  /     バ   |
       /   |    な ル   |
\     /    │   ん サ   |
  ヽ--/    │    だ     |
           |    か     |
           |    ら     |
           |          |
           \_____/
107名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:16:09 ID:m+YwGeVl
で、チェルシーを叩いていたバルサヲタの反応はどうですか?
108名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:17:22 ID:r0nxoAqp
>>103
審判に話しかけて「そうすべきじゃない」と言われたら1回で分かれ。

って事でフリスクだな。
そんな何回も挨拶しようとはしないだろうし5分も話はしないだろう。
109名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:17:39 ID:3xhbR3o9
なんでライカールト処分されないんですか?
110名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:24:42 ID:kvTx6wYM
>>107
バルサスレ見てきてみ。

>>109
uefaの判断がおかしいor報道が大げさか、嘘
のどっちかだから。
111名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:28:47 ID:zdeZRT31
キタコレwwwwwwwwww

VIPPERワロス
112名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:31:20 ID:1l9o3RuI
おまえらイギリスのナイスポみたいなソースだぞ。信じるなよ
113名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:31:26 ID:mpM7D9NW
>>109
チェルシーみたいなパッと出の成金チームは政治力が無い
and嫌われてるんだよ
114名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:33:35 ID:RmTpQOWQ
ライカールト最低だな。嘘つきだし。
115名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:35:19 ID:1l9o3RuI
おまえら単純だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWすぐ洗脳されるくちだろWWWWWWWW
116名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:35:33 ID:3m/uW/id
なんだモウリーニョは正直だったんだ
117名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:37:17 ID:RmTpQOWQ
>>115
馬鹿っぽいレス乙
118名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:37:53 ID:IyYBVmpJ
>>113
そこらへんを解決できるのが
金の力だよw
119名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:54:58 ID:l50iE7My
政治力だろ、全ては
モウリーニョはあと見せしめとして
120名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:55:29 ID:gy4r1pEM
誰に何を見せしめてんの?
121名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 03:58:06 ID:mpM7D9NW
>>118
金で何とかなるのは自国のリーグ戦だけだよ
G14に加盟してないチェルシーがG14に加盟しているバルサに
喧嘩を売っても勝てるわけが無い。
122名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:16:14 ID:ewmE3xWO
ライカールトもモウリーニョも汚いな。
やっぱり山本が一番だわ。
123名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:18:08 ID:3mnpCOxf
サッカー腐ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:19:15 ID:IOLlaKDN
>>121
自国のサッカー協会が金でなんとかなるんであれば
そこを操ってUEFAに影響及ぼすことも可能だと思われ。
実際プレミアの関係者はやたらモウリーニョかばってるしw
125名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:31:16 ID:Sy5u8CZH
んじゃ二試合立ち入り禁止は、取材拒否っていう大人げない態度に対してって感じか。


あれ?
ぁゃιぃ事をしたライカールトには処分下らないのか?
126名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:54:33 ID:ITuHbsDz
この記事モウリーニョが書いたんだろ
127名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 04:56:10 ID:sYbl6ARx
どいつもこいつも人間力が足らねぇ
128名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:30:24 ID:l50iE7My
>>120
UEFA、審判にたてつくと
こうなるっていうクラブ関係者に
129名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:41:50 ID:mLcZCQF9
>>128
審判にたてついたから
その見せしめって・・・

監督に審判を個人攻撃されては困るんだよ。
触発されて脅迫する人も中にはいるから。
見せしめじゃなく、注意を促してんだよ。
少しはフリスクの家族の身になれよ。
130名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 05:58:43 ID:2f1L2XK2
かばってる香具師には
何言っても無駄。
131名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 06:03:46 ID:Pb65e2Cs
フリスクだけに気分がスッとする展開キボン
132名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 06:19:41 ID:T8OJW2P/
ライカールトの魂胆みえみえw
133名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 06:22:26 ID:AV1sAGjH
なんだかわからないけどフリスクおいておきますね

。 。。
134名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 07:47:59 ID:qlRMIqp4
爽快錠剤の野郎、金つかまされたな!
135名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 08:44:42 ID:Asw+pA9A
これは明らかにUEFAの主張と異なるね。
UEFAの調査では、フリスクの周りに複数のUEFA関係者がいたが、
ライカーは挨拶をしただけと報告している。
ライカーを疑うならこちらを突き崩さなければならない。
136名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 08:45:23 ID:9jn623a3
爽やかそうな名前ですね
137名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:13:55 ID:bLfzGkSo
>>129
モウリーニョはチェルシーファン向けの番組でフリスクに向けて抗議するように、って
やっちゃったから個人攻撃をあおったってことで有罪になったんだよ。
138名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:41:06 ID:Cp4/sq2S
モウリーニョへの処分が比較的軽かったのは、これが
酌量材料になったからかな
139名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:19:55 ID:zP+/vUdU
アナルにフリスク入れると気持ちいいらしいよ
VIPでやってた。俺はやってない、下痢になりたくないから。
140orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 10:30:24 ID:6dnLjOFP
やっぱモウリーニョ悪くないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:31:39 ID:l9LiAK28
フリスクって糞審判って聞いたが。
142名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:53:55 ID:SArOiFBG
声かけられたのが事実なら、パイナップルは処罰いらなかったのか?

モウリーニョうざいからいなくてせいせいするけど、
ここで敗退したら、モウリーニョがいなかったからだ・・・みたいな空気になるの?
それはそれで嫌やな。
143名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:12:17 ID:DuMozh1h
ならないだろ
一番悪いのはモウリーニョなんだから自業自得

つーか、フリスクが可哀想だ
144名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:15:30 ID:fZcbZ7Nj
サッカー関係者の大半はウソつきなんだから
何がホントで何がウソかなんてわからんよ
145名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:23:00 ID:fZcbZ7Nj
JRAでいう藤澤みたいなもんか
性格云々はサッカー界ではDQNでも結果残せば愛されるってのあるしな
特に現地のチェルサポにとっちゃ今まで欲しかったものをくれる神みたいなもんだろ
146名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:23:26 ID:fZcbZ7Nj
ゴメ誤爆
147名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:24:22 ID:Z77ludq9
パイナポーが悪い
148名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:25:23 ID:7dijOJJ+
>>143
はあああああああ???
149名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/08(金) 11:30:19 ID:cTjLV8SQ
悪い順

ライカールト

UEFA

モウリーニョ

フリスク
150orz ◆orz.ENDYyc :2005/04/08(金) 11:31:40 ID:6dnLjOFP
>>149
ライカールト>UEFA>>(越えられない壁)>>モウリーニョ>フリスク
151名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:33:01 ID:MbApWuWj
モウリーニョは悪態をつきすぎてしまったけど
そもそもライカールトが話し掛けたりしなきゃ
何も問題は無かったんだからね
152名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:36:35 ID:KM7fjCAR
モウリーニョが嫌いって人は、
高確率でメディアの印象操作に影響されてるんだろうな。
理屈ぬきで相手にしづらいだろうよ、記者にすれば。
珍しいタイプの人格だけど、実際本人の言ってることは至極まともだよ。
チンコ弄る時間があるなら、勉強だと思って英語のソースを自分で読んでみればいい。
153名無しさん@恐縮:2005/04/08(金) 11:38:12 ID:+6MyimZS
・ハーフタイムでライカールトと主審の接触は実際あった。
・主審は話を拒否したと言ってるが真実は2人にしか分からない。
・後半バルサ有利のジャッジがいくつかあった

事実はこうだな。
UEFAもスキャンダルにしたいくないため真相は闇の中へ。
154名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:41:49 ID:Og75jolS
会見ボイコットしたりしてるからそういうところも処分の対象になってベンチ入り2試合禁止になったんだろ。
155名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/08(金) 11:45:54 ID:cTjLV8SQ
でももしこれが事実だとしたらUEFAは公開すべきだよなあ。
フリスクへの脅迫なんてすぐなくなるだろうし。

脅迫を非難しながら、脅迫するように仕向けているようで
もしかしたらUEFAが一番悪いかもしれん。

フリスクになんかあったらどう責任取るんだろう。
156名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:47:39 ID:E3nKXa3S
チェルシーが悪みたいな流れだけでも止まってもらいたい。
金で人集めしてるっていう妬みもあるんだろうが、
そんなのバルサだって一緒なんだからよ。

もともとチェルシー気に入らないからいい機会だってことで、
叩く糞が多いのがむかつくぜ。

あとフジは戦慄の糞
157名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:06:10 ID:VL7+rz8z
>>151
レフリーに話しかけるってのはスペインでは普通にあるって倉敷が言ってた
ローカルルールをこういう場で適用したライカーも軽率だがな

一番悪いのは脅迫したヤシだろうよ
つうかサッカー関係者に対する脅迫って日常茶飯事のような気もするんだが
158名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/08(金) 12:10:05 ID:cTjLV8SQ
悪い順訂正

脅迫したニート

UEFA

ライカールト

モウリーニョ

フリスク
159名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:11:02 ID:AzxSGrmh
ライカールトはフリスクの顔にツバを吐きかけたようなものだな
160  :2005/04/08(金) 12:16:17 ID:YkN2dmAI
フリスクは今季ついてないな
161名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:27:42 ID:l9LiAK28
でもワインかなにかを扱う会社建てたらしい。
金はあるんだろうし、審判の未練はもうないんじゃないかな。
162名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:33:25 ID:7edj1M0C
>>161
映画館も運営してるみたいだしね
163名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:36:26 ID:MbApWuWj
競馬予想サイト運営しててこないだクビになったプレミアの審判いたな
164名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:14:58 ID:ZwwPAxa+
どうでもいいけどフリスク辞めてくれてよかったよ
こいつのジャッジ微妙すぎるし
165名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:17:48 ID:vG5wLxnj
フリクスはほんとかわいそうだな
166名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:19:13 ID:GgiudlIn
ヤオジャッジ乙
167名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:32:21 ID:+tNja3V7
フリスクは元から審判向いてなかったんだろうな・・・
公平じゃなきゃいけないUEFAが一番感情的になるし
168名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 15:51:28 ID:YHGYMV6Q
国を代表して選ばれて何年も笛吹いてる審判つかまえて
向いてなかったってw
169名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:18:07 ID:0xTO9JO8
>>168
フリスクってあまり評判良くないよ。俺も好きじゃない。
170名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:19:39 ID:38OwXQUw
お前の好き嫌いなんてどうでもいい
171名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 16:24:12 ID:VvfO1io8
>>169
バルサヲタ工作乙でありますw
172名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:48:39 ID:bBJ++73i
>>171
逆じゃない?
173名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:51:38 ID:i6aeKyJo
ココリコ遠藤が何かやらかしたと聞いてとんできますた
174名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:53:24 ID:eo+V0abE
暴れてチェルシー関係のスレをはじめ、色んなスレを荒らしまくってた
バルサヲタのみなさーん。どこ?
175名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 17:58:26 ID:JVqmz7dk
モウリーニョ日本の監督してくれ頼むから
176名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 18:03:26 ID:+ojQ9/5H
アナルに入れる?
177名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 18:36:15 ID:O5dTeYNu
最近当たる試合の運が悪いのかぶち壊しまくりだったよなフリスク
178今ここでつ^^;:2005/04/08(金) 18:52:44 ID:E3nKXa3S
>>174
 つ【サッカー/欧州CL】快勝チェルシーに“遠隔操作”疑惑?
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1112908803/
179名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 22:10:17 ID:KHEhHpit
フリスクがいい審判っていってるのはバルサヲタしかいねーよ。
あいつら、チェルシー戦の2ndに負けたとき、フリスクは名審判、コッリーナは糞審判とかほざいてたし。
180名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 00:14:56 ID:47EE6VnT
フリスクってかなりのチキンハートだと思う。ローマ戦でコイン投げられた時も最初は
?くらいな感じだったのに、血が出てると分かったとたんに卒倒したじゃん。傷自体も
全然大したことの無い物だった見たいだし。
脅迫なんてされれば直ぐにビビって辞めるの分かるなあ。
181名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 01:31:01 ID:NbMEQyIn
キタコレ
182天秤座:2005/04/09(土) 10:46:15 ID:dcXU9PrH
チェルシー、バルサどっちのファンでもない俺が言ってやるよ。
ライカールトが、狡猾モウリーニョをハメようとフリスクをダシに使ったってとこだな。
チェルシー側の奴が、その場面を見とがめるだろうとの織り込み済みでさ。
まったく、フリスクにはお気の毒様ってこったw
183名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:29:47 ID:u2S5zh/w
チェルシーサポ乙 ( ´,_ゝ`)
184名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 11:40:24 ID:+iYujBBS
お菓子スレはここ?
185名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:37:19 ID:47EE6VnT
一番の被害者はフリスク。ライカールトとモウリーニョはどっちも策士?
186名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:41:38 ID:65owoXsp
フリスクとUEFA現会長は同国籍、つまり・・・。
187名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 13:48:26 ID:ucpfV/ws
ライカールト死ねよ
188名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 15:29:58 ID:k8HfwLqW
モウリーニョが嘘をついた事実は厳然として存在する。
「フリスクの新証言を無批判に受け入れるとしても、
「ライカールトが控え室に入っていった」「彼らはそこで5分程度話し込んでいた」「彼らは八百長を謀った」
との発言は明らかに事実と反する。

下手糞フリスク、嘘つきモウリーニョ(およびチェルスキースタッフ)、釣り師ライカールトは全員厳罰に処すべきだ。
189名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:36:45 ID:6onq/ZCh
Jに来れば神と崇められるぞ。
190名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 18:40:25 ID:t4hqOl1W
ライカールトにも何らかの処罰が来るだろうな・・・。
彼への罰は重そうだ。
191名無しさん@恐縮です:2005/04/09(土) 22:03:54 ID:U3IW6mzg
ライカールトって選手時代にドイツの選手にツバつけてたよな>負け試合
前半の試合内容から嫌な空気(負け)感じての行動だったんだろうな
もろ審判に挑発して動揺させてるじゃん
192名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 10:01:42 ID:AeSeWnzl
やおさらし
193名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 10:02:30 ID:AeSeWnzl
うんこバルサくさい
194名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 19:39:49 ID:uSvosmG3
ライカールト、モウリーニョ、フリスク、全員永久追放で良いじゃん。あっもうフリスクは
辞めちゃってるか。
195名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 19:47:35 ID:4rgRrFjd
その後関係者からのコメントがまったくないね、

やっぱりガセだったのかい。
196名無しさん@恐縮です:2005/04/10(日) 20:00:23 ID:rnKSkVG3
197名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:25:43 ID:5qK4YTlh
195 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/04/10(日) 19:47:35 4rgRrFjd
その後関係者からのコメントがまったくないね、

やっぱりガセだったのかい。








どんなにお前が頑張っても事実が覆ることは無いよキモセロナヲタwww
198名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:28:19 ID:zBF0gA9n
チョビロのハンドゴールとは関係ある?
199名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:29:42 ID:7FfbqDcm
ライカールトは人種差別云々で問題になった事があったが
人種の問題じゃなくてライカールトの人間性に問題がある気がするんだが
ダービッツ、セードルフ、クライファート、フリットも同様
200名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:47:00 ID:LrdogZhc
フリスクって歯医者の人?
201名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:50:02 ID:QyFqKHwV
202名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 00:51:30 ID:WE4DB6jT
トリビア
昔、入場のとき審判を称える歌を選手全員で行い、その審判から選手全員にイエローカードを提示されたことがある。

まあ、イエローカードものであるがそれ以上のものではないよ。
203名無しさん@恐縮です:2005/04/11(月) 19:08:45 ID:NEUGlxiZ
ライカールトは天然だったのかも。
204名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 09:36:45 ID:t3hV6pEk
ふうーーー
205名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 09:37:53 ID:t3hV6pEk
ああああ
206名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:07:46 ID:0giO8wK2
君はフリスクをアナルに入れた事があるか
207名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:10:47 ID:uvqsj7Sg
油田の力はすごいな
208名無しさん@恐縮です:2005/04/12(火) 10:44:27 ID:fsGZc+r/
あんないい試合にミソつけるようなマネすんな
209パパラス♂:2005/04/12(火) 10:49:46 ID:r/Zm9z5g

これが本当だとすると問題はライカールトにあったってことだよね。
ここは地元でサポは過激だ、その辺配慮してくれよっつーことを暗黙のうちに
フリスクに伝えようとしていたっつーか、釘を刺そうとしてたと考えるのが妥当な感じ。
モウリーニョに罰則を与えた以上、ライカールトにも何らかの処罰があって然るべきだと
思うけどなっとヽ(´ー`)/
210 :2005/04/12(火) 10:58:57 ID:CtQuuQCb
しかし、これでパイナポーは化けの皮剥がれたな。
211名無しさん@恐縮です
モウリーニョは問題大有りだろう。
だが、ライカールトの行動にも問題有りだな