【音楽】オレンジレンジの盗用疑惑指摘に疑問を呈するコラムが朝日新聞に掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:36:25 ID:H6yJOpcy
実際にやってることが
どのパクリかどうかは別にしても、
公に「パクろうぜ」なんて言えるのは
2chで犯行予告して捕まる厨房並みの
メンタリティーにしか見えないんだが。
953名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:37:47 ID:2dcRztC7
アマゾンでも凄いね
954名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:39:33 ID:jropSPVI
民生のビートルズの引用には愛を感じるんだけどな
姿勢の差すかね
955名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:43:14 ID:vZtyX5nE
>>954
>姿勢
それが一番大きいかもね。
HIPHOP板で叩かれてる理由はまだ他にもあるけど、
彼らの場合は「ネタ元がわからないようにアレンジ」し、自作曲として売り出してるから。
956名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:48:49 ID:Fn8bFvF9
君がYO!
ワッチーYO!
ニャーッ!
チョーッ!
ニサザレイシッ♪NO!
イワオトゥーナリー
テコケノムー
スマDAY

これ、俺が考えたオリジナル曲だ

957名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 09:58:18 ID:ZW07rGYh
アレンジレンジだもの。
958名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:01:40 ID:KP3EOf0Q
題名からしてお遊びじゃないの?
本気でパクッたようには思えない。
ま、ロコローションもロコモーションも聞いたこと無いから楽曲的にどうかは知らないけど。
959名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:02:21 ID:42dGOnJQ
パクって金稼げるならこれほど簡単なことないよな。
オリジナルだからこそ著作物として価値があるのに・・・。
960名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:05:13 ID:vZtyX5nE
>>959
でも最初からカバーバンドとしてやれば誰もここまで叩かなかったかと。
それとその意見には同意なんだけどカバーされて改めてその価値が再認識される、させたバンドや曲もある。
ストーンズやビートルズだって最初はカバーばっかで、そのカバーが今じゃ元曲より有名になっちゃってる。
961名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:07:23 ID:cUFBRqJF
著作権がカネを生み、盗作をも生み出すんだな
962名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:09:03 ID:42dGOnJQ
>>960
原曲の著作者に許可とっているならカバーは別にかまわないけど
こいつらは指摘されるまで隠していたからね。悪質だし。
963名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:18:43 ID:RtgYbm74
悪質だな。おまけに顔もぶさいくで悪質だ。
なにもかも悪質。
もういや!!!
964名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:25:49 ID:42dGOnJQ
>ただ、曲を数値化し、「何小節分のメロディーが同じだから盗作」と決めていったら、
>ポピュラーでいい新曲などもう出ないのではないか。

出なくて結構だと思うよ。パクっているならパクリ元から許諾をもらえばよいだけ。
パクリものをいかにも自分のオリジナルとして発表している今の音楽業界そのものが問題なだけ。
965名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:27:20 ID:u0WbeBL8
近藤康太郎って人は自分の耳で聴き比べた上で、このコラムを書いたのかな?
ビバロックのギターソロが、ラブガンからの盗用でないとしたらなんだと言うんだろう。

まあ朝日の記事にどうこう言うのも大人げないんだけど。
966名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:34:04 ID:42dGOnJQ
特許に置き換えればほんの一部分でも許可なく他社さんの特許を無断に使うと莫大な損害賠償を要求されるのにね。
音楽は消費者に対しては権利意識が必要以上に大きいのに対して、他人様の著作物を使用することに関しては
とても甘すぎ権利意識が皆無に等しい。
967名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:41:34 ID:vM1yKrdA
968名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:44:29 ID:WcAaZNZ1
さすが朝鮮日報やな
969名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:45:42 ID:rjxxrAjx
>>942
手塚も藤子も石森も天才じゃないと?
970名無しさん@恐縮です :2005/04/08(金) 10:47:42 ID:gJtViI74
朝日っていつから中学生新聞になったんだろう。
日刊ゲンダイよりレベル低い。
971名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:49:44 ID:LX/wgBBK
別に買わなきゃならないわけじゃないし買わないからどうでもいいな。
972名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:52:23 ID:XzH9q3Cf
JPOP厨はパクりパクり騒ぎすぎなんだよ
反吐が出る
973名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:53:06 ID:stY3VUD3
いいじゃん いまの音楽にオリジナリティなんて期待するなよ
974名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:55:57 ID:X7QT5MCY
オマイラそれが ル イ ー ジ だってことに気付いてないのか!!
975名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 10:58:21 ID:rMcfzIVh
ぱくろうがなにしようがどうでもいい、ただ、音程をとれるようにして欲しいw
976名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:03:01 ID:TtcaK3qW
「アイドルばりの外見」は100パーセント嘘です。
何もよく認識していない証拠ですな。
977名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:03:21 ID:JTQRAq0j
最近のニュースを見る限り、日本は中国、韓国、北朝鮮に攻撃されています
スイスが国防のために配布してきた本「民間防衛」には、現在日本で起こっている問題がほぼそのまま記述されています
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz.html
978名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:03:24 ID:4yyNlvCm
何、この低レベルなコラムは?
979名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:05:43 ID:0AJwS12S
さすがパクリを常に正当化する朝鮮日日新聞w
980名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:17:56 ID:wVT3V9YA

なぁおまえら、レンジとかナッチとかアビルばっか叩いてっけど、
何か大切な事を忘れてないか?そう!パクリの大御所B'zの事を!

レンジやナッチ、アビルは徹底的に叩かれ、嫌と言うほど社会的制裁を
受けたのに、『最も悪質なパクリをしている』B'zは、
今現在も何の批判も受けず、のうのうと活動を続け、私腹を肥やし続けている・・・。

 こ ん な 事 が 許 さ れ て 良 い の か ! ? 

ネット社会の発達した今こそ、改めてB'zを叩くべきなのではないだろうか?

B'z−PAK松本のすごさを説明してください 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112782159/l50

↑このスレには

『ピントがズレてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、    
そうならない(他人の曲とソックリに)ほうが不思議だよ。     
遊ぶ側のセンスだし、聴く人のセンスの問題だと思うけど・・・。』

と『本気で』思ってる真性基地害B'z信者が大勢いるぞ。

981名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:19:15 ID:rysc3pIP
 ダンディ坂野の「ゲッツだぜ!!」のクレジットにトータス松本の名前
がなく、「作詞作曲 ダンディ坂野」とあったら、無茶苦茶やばいでしょう。
 「ロコローション」なんて、まさにそれと同じことやってるようなもんなん
だが。
982名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:22:34 ID:fIjW7VWF
朝日なんだから
ムキになるなょw
983名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:29:31 ID:WbV2q0GI
日本人を殺した韓国人を擁護したぐらいでガタガタ言われてムカツク
自分でサンゴ礁にイニシャル刻んで「心無いダイバー」とか記事デッチ上げたくらいでガタガタ言われてムカツク
984名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:31:11 ID:UUOpqIYr
>>1
985名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:31:27 ID:W2ewQEUD
ロコローションは、シャンプーのぱくりだろ?
986名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:33:07 ID:fQ3p2slb
これだから朝鮮日報のクソ記事は
987名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:34:02 ID:WDT0YeHt
>実力を備えたミュージシャンだ。
ギャグですか?
988名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:34:12 ID:k+nbBbry
ロロロロロロロロロロロロコココココココココココ

コココココココココココロロロロロロロロロロロロ

ロロロロロロロロロロロロコココココココココココ

コココココココココココロロロロロロロロロロロロ
989名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:47:39 ID:8ODC4zKh
天声人語で他紙のぱくりしてるから親近感あるんだろ
990名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:49:51 ID:Jc0WWhxt
柴崎コウの「思い出だけではつらすぎる」も「恋するデビー」のパクリなんだがなぁ・・・。
結局誰もきづかなかっただけで('A`)
991名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:54:04 ID:tafJhhjW
まとめサイト
http://www.noahs.jp/~antiorange
992名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:55:30 ID:rINap+Qq
1000f
993名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:56:37 ID:514fklYM
ハサミでチョキチョキ2〜3曲勝手に切り取ってきて
ノリでペタッって貼ってつなげたような曲を
擁護する人の気が知れん
994名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:12 ID:1yR02Tum
とりあえずオレンジレンジを擁護するのは疲れそうだなw
擁護してる人 お疲れさんwww
995名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:58:57 ID:k+nbBbry
結論:オレンジレンジはコミックバンド
996名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:11 ID:shtQDcsQ
1000くらいまで来たけど
1つもレンジ擁護がない件について
997名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 11:59:29 ID:/GQu+N+K
携帯から1000取れるかな( ̄ー ̄)
998名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:08 ID:Bg5ED5Zs
1000ならレンジ解散
999名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:42 ID:oMphIrq6
1000ならオレンジレンジ解散!
1000名無しさん@恐縮です:2005/04/08(金) 12:00:52 ID:WbV2q0GI
パクヨンハ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。