【テレビ】現代日本が抱えるさまざまな問題を総力取材「日本の、これから」NHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
現代日本が抱えるさまざまな問題を総力取材 4月2日スタート、NHK総合「日本の、これから」

少子高齢化、景気、安全保障など、現代日本が抱えるさまざまな問題を総力をあげて取材し、
進むべき道を模索する、NHK総合の大型番組 「日本の、これから」 が4月2日から始まる
(金・土・日曜の夜間に随時放送)。

第1回 「しのびよる格差社会」 (仮題、後7・30) では、“勝ち組” “負け組” を生む
貧富の格差社会について、3時間にわたり生放送で考えていく。
高級マンション、高級車などが売り上げを伸ばす一方、生活保護の受給者は過去最高の
124万人と国民の100人に1人に達し、所得格差の広がりが論議を呼んでいる。
格差が広がっても、国際競争で日本が生き残るためには自由な競争が必要という意見がある
一方、平等を重視し、安定した社会を必要とする声も根強い。
番組では仙台市での格差の実態などを紹介するとともに、映像に登場した人々、さまざまな
立場の視聴者、各界の第一人者などが議論を展開。また、ファクス、メールなどで視聴者の
意見、アンケートを募集し、番組に取り入れていく。

キャスターを担当する三宅民夫アナは 「テーマは難しくて、大きな問題ばかりですが、堅苦しい
イメージをいかに払しょくできるかに挑戦したいです。」
「番組としてのメッセージを押しつけるのではなく、スタジオ討論、視聴者の声など、筋書きの
ないドラマの中に、今の日本、これからの日本が見えるのでは…」 と話している。

※ソース(インターネットTVガイド)
http://www.tvguide.or.jp/news/news050330_01.html
キャスター紹介 http://www.nhk.or.jp/korekara/cas.html
「日本の、これから」 ※予告編視聴出来ます
http://www.nhk.or.jp/korekara/
2名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:02:50 ID:peQjg/Og

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:02:56 ID:0BPf0CmQ
2だ
4名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:04:22 ID:6XdztlbM
NHK自体が問(ry
5名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:04:41 ID:dA6zzgyn
「40歳童貞のヲレ様の、これから」は。。。('A`)
6名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:05:00 ID:sxwgGmvU
「NHKの、これから」をやった方が良いのではないのかな
7名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:05:46 ID:oLZ/Cf47
NHKには4000万水増し請求し豪遊しても、6ヶ月の停職で
すむような職員がいるから、上級階級かもな。
他なら首にされて警察に突き出される
8名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:06:08 ID:L5+9N6cj
問題なんて俺もモンだい!
9名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:08:09 ID:eJpSO4km
賃金不払い残業について真面目に討論をする番組を観たいね。

大きな問題なのに、今までにTVメディアで一度も観た事が無い。
10名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:09:03 ID:BQFUPEM+
【テレビ】サッカー日本代表が抱えるさまざまな問題を総力取材「日本代表の、これから」NHK

これなら見る
11名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:09:57 ID:sxwgGmvU
テリーはなんて言ったの
12名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:11:19 ID:HCyBcANK
現代日本が抱える問題か。こんな放送するところじゃないの?

反日反靖国 松竹芸能
島根の漁民に冷たい、上方の落語家
笑福亭鶴瓶、「竹島なんかあげたらええねん」

1 :朝まで名無しさん :2005/03/29(火) 06:38:52 ID:EQgmE/hW
http://mbs1179.com/yan_sun/

3月20日分、37分辺りから

笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1112045932/

笑福亭鶴瓶、「竹島なんか韓国にやれ」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112082294/

笑福亭鶴瓶 3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1107785393/

【領土領海】笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張【献上】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112091920/
13名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:12:44 ID:j8r/uY9U
NHKって上からもの見るような番組多いな
何様のつもりだろうねw
NHKがすべてを仕切ってるような物言いだな
14名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:13:14 ID:v4naMgKR
はいはい
15名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:14:17 ID:zT/J2HP6
>>1
現代の日本法人って撤退したんじゃなかったっけ?
16名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:20:47 ID:k1Z4GcbP
http://www.ucatv.ne.jp/〜plum-tsu/shokoshitsu.JPG
なんか徹夜明けの仕事で暇で
デジカメで撮りまくってたら、変な写真撮れちゃったんですけど…
どうしよう…
17名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:22:24 ID:HQkDnGAJ
全く格差社会はすごいな 
30代〜50代でも年収200万円台なんてのがうちの田舎にはザラにいるけど(山梨の糞田舎)
その反面一部上場企業の平均年収は1000万以上だもんなぁ・・・・
18名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:23:37 ID:k1Z4GcbP
ttp://www.ucatv.ne.jp/〜plum-tsu/shokoshitsu.JPG
19名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:24:53 ID:PBOWPRRu
放送を見てみないと分からないが
>>1を読む限りでは、なかなか良さそうな番組だな
民放も新聞も馬鹿すぎて話にならんだけにね

NHK、GJ!と言っておこう
20名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:26:31 ID:PBOWPRRu
>>17
一部上場企業なら問題ないだろ
それだけ利益を上げてんだから

問題なのは公務員が一人平均で1千万の人件費を食ってることだ
21名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:27:51 ID:ithA1GhK
「北朝鮮船から偽米ドル札?=鳥取・境港に29日まで入港−警察当局が鑑定」

鳥取県境港市の境港に入港していた北朝鮮籍の貨物船「リミョンス7」(181トン)が
持ち込んだ米百ドル札などに偽札が含まれている疑いがあることが30日、分かった。
偽物の疑いがある米ドル札は百数十枚に上るという。鳥取県警や神戸税関境税関支署は
船長から事情を聴いたが、貨物船は29日に出港した。警察当局は、これらの札の鑑定を
進めている。

引用元:Yahoo!ニュース−時事通信 (3月31日0時0分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000186-jij-soci

「北の船に偽米ドル札? 百数十枚「預かった」と説明 鳥取・境港」
22名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:30:32 ID:SAOyR/5V
テレビ会社社員の給料は適正か?を第一回に取り上げるべき。
自分達は特権気取りで社会を論じてもそんなコンテンツはゴミでしかない。
23名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 06:31:46 ID:eJpSO4km
>>16
何の写真?
24名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:03:44 ID:9N60ZEmR
>>1
・電通-NHK-朝日-○○の裏ホットライン
・朝鮮系資本の流入を許してしまった脇の甘い民放
・ニートの増加。DQNの増加。物事を知らなすぎる衆愚をどうするか。
・政教結託しすぎてる日本政治

以上のテーマでお送りいたします。
25名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:06:31 ID:w6Q/TNuJ
・マスコミの偏り
・人権擁護法案

はスルーなんだろうなぁ
26名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:07:33 ID:0vvFlFfD
なんか隣国の不条理さにイライラしますね…。
日本人はノホホンとしてるけど、小さい頃から2chとか見てる今の子供が
大きくなったとき怒りが爆発するんじゃないかと思う今日この頃。

日本で暗躍している隣国の工作員さんたちは強引にやりすぎると反発されますよw
最近のやり方は目に余りますw
27名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:09:12 ID:iDwCdVjT
もちろん自分のところも取り上げるよな?
28橋掛さん:2005/03/31(木) 07:11:07 ID:b7rVKcGZ
35才、派遣工員、年収300万弱の俺様がきましたよ。
29名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:13:40 ID:ycOX3gjV
会社の金で愛人囲いてえーーー!!!
30名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 07:13:50 ID:/MibklGK
民放では絶対できない企画だな
31名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 08:43:32 ID:ORWpfpZc
大々的に取り上げるって事はそんなに問題じゃない。
本当に厄介な問題は、こいつらが一切取り上げない所にあります。
32名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 08:52:24 ID:q3xOGp7R
「現代」という文字を見ると「ヒュンダイ」と読んでしまう・・・2chやりすぎだなorz
33名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:33:21 ID:J36wnMMB
在日とか層化とか日本を侵略しようとする奴のこと大々的にやったら神なんだけどなあ
34名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:38:28 ID:M150SmhI
三宅大嫌いだから早く氏んで欲しい
35名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:40:36 ID:yLB4U+nI
期待大
36名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:41:22 ID:clrYzl67
NHK自体
37名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:43:26 ID:CxryStKh
昨日、その時歴史が動いたの次回予告見てドン引きした。
電波全開の予感。
38名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:44:58 ID:m5EqLU2h
マスコミの反日報道を取り上げろ
39名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:45:29 ID:gXAsadPW
日本の問題を考える前に自分の所をなんとかしろよバカ
40名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:47:25 ID:1Z9w2iqU
>>9
実際に賃金不払い残業させられてる奴らは観れないわけで。
にやにやしながら書き込んだんだろうな。
良いかい?
いまどきテレビで取り上げたとしてもだ。
アホみたいに働く労働者が観れないから無意味。イライラしながら経営者も観るんだろうか?
デンマークやスウェーデンのように福祉がしっかりしているわけでもない。
アメリカや他のアジア諸国に優秀な人材は流れていくだろう。
だめだろうな、この国はもはや。
41名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:55:52 ID:JK8n93H7
27歳高卒無職職歴なし童貞の俺がこの先生きのこるには
42名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:56:32 ID:8r/NajXb
日教組
マスコミ

このあたりをやってくれ
43名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:57:19 ID:UTgPhpTi
2ちゃんねる
44名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 09:58:57 ID:E/dcvhTH
>>20
>問題なのは公務員が一人平均で1千万の人件費を食ってる

どこの公務員だ?
転職したいわ。
45名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 10:42:46 ID:rzdHkgup
層化層化
46名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 11:07:52 ID:c23cxgq3
ハンナンにメスが入った今なら言える・・・
グリコ森永事件の真相は・・・
47名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 12:37:46 ID:P0id08KK
NHKなんざ見てねえよ。
48名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 13:30:56 ID:PaxDd5LM
対象が違うだろ。文面の「日本」を「NHK」にすればみんな納得。
49名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 15:11:03 ID:D5uR2yBC
>>1
ニート

キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
50名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:23:43 ID:JNfnvEGp
ヒュンダイ日本?
51名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:25:41 ID:vUn560h8
んだんだ
NHKが抱えるさまざまな問題を総力取材「NHKの、これから」
52名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:26:37 ID:ZA6gZpyh
在日問題、同和問題、宗教問題に切り込んだら、褒めてやるよ。>NHK
53名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:26:39 ID:Vqmdbtfd
ジーコが監督なのが問題。
54名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:30:55 ID:2AUWutJu
同和も在日集りだからな
55名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:31:26 ID:wvDDt+V2
どうせ、やらせだろ?
56名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:32:24 ID:roc/pWnE
支那べったりのNHKのこれからの方が心配です。
57名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:37:35 ID:jeoS99Qm
自分のことを棚に(ry
58名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 16:39:06 ID:ADPM8wi+
ヒキニートの俺のところにも取材に来てくれよ( ^ω^)
59名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 17:22:19 ID:xKQc2O6G
堀江が出るのか。見るのヤメた。
60名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 19:16:45 ID:bLBYI6w6
現代日本が抱えるさまざまな問題

まさしくNHKのことだろ。
61名無しさん@恐縮です:2005/03/31(木) 19:18:33 ID:TGzhG86j
NHKが総力取材
 
「韓流」
62名無しさん@4月5日はトナメ投票日:皇紀2665/04/01(金) 02:50:51 ID:lCjvYE7B
>>40
ビデオでも撮ればいいだろう。
まあ、そんな事いってちゃ何も始まらないでしょうが。

一応、賃金不払い残業の議論の提案メールは送った。
63上野:2005/04/02(土) 20:04:20 ID:ui3cDzgT
64名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 20:18:35 ID:+8uZ454R
勝ち組負け組と簡単に言うが、
結局、真面目じゃなくても金儲けが得意な者が勝ち組と称えられ、
真面目で努力家でも金儲けに疎い者は負け組にされてしまう。

そんなんでいいのか!
堀江はじめTVに出ている超金持ち達は自分さえよければそれでいい、というかんじだが
日本もそういう自己中な者が牛耳る世の中になるんだろう。
65名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 20:23:02 ID:+8uZ454R
・・あれ??トナメ?
66名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 20:42:47 ID:Pz8mvjnY
巨人 小田 【2004年推定年俸】15,000千円

フジテレビジョン 【平均年収】15,290千円
日本テレビ    【平均年収】14,810千円
TBS      【平均年収】14,290千円
テレビ朝日    【平均年収】13,570千円
ニッポン放送   【平均年収】11,640千円


ソニー      【平均年収】 9,210千円
ホンダ      【平均年収】 8,070千円
りそなHD     【平均年収】 7,480千円
ライブドア    【平均年収】 5,010千円
ヤマダ電機    【平均年収】 3,700千円
雪国まいたけ   【平均年収】 3,390千円
67名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 20:47:19 ID:Uur70NPv
大企業って給料いいんだな
68名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 20:49:32 ID:BzY+kkRn
>>58
ヒキニートで一人称「俺」だとなんか腹立つ。
「僕」じゃないと可哀想とも思えない。
偉そうに見える
69名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 21:14:41 ID:4gbRvFbw
やる気のない負け組に支えられる勝ち組
70名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 22:02:01 ID:RfDLSkD0
「ちがうんだなあ・・・」
71名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 23:19:46 ID:LK3LCuCN
働かない若者 「ニート」 男女とも対象年齢の約4%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105251808/

正社員は楽なのに、何でフリーターやってるの? 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100531861/

働かない若者 「ニート」 男女とも対象年齢の約4%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105251808/

正社員は楽なのに、何でフリーターやってるの? 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100531861/

働かない若者 「ニート」 男女とも対象年齢の約4%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105251808/

正社員は楽なのに、何でフリーターやってるの? 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1100531861/
72名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/02(土) 23:32:15 ID:oY5z1PS1

スゲー不毛な番組だったな。
73ノビ使徒サジェスト ◆yjSoVIETJs :2005/04/03(日) 16:15:53 ID:QTw3XYdr
>>71
そのニートのスレに俺も書き込んだんだよね。

昨日、この番組を眠かったけど2時間ぐらい見た。
番組表がないからやってるのに気付くことに出遅れた。
もう一つスレがあるようだけど、スレ読まないで書き込む。

司会運びも巧いとは言えず、即興でトークができないシビリアンもいて まとまりに欠ける。
工場勤務の人が出てたけど、NASAで採用される部品が造れるのは日本人だけってとこもあるんで
そういう人を優遇し、誇る必要があるといえる。
ラインでの作業なんて500円でも大金の支那人がやるから、日本人のカスはどんどん虐げられるね。
工場といっても、技術者や熟練工が資源無き日本を支えてたのであって
刑務所の奴隷のような、誰でもできる単調作業をする工場勤務者を優遇する必要はない。
研究者や開発する能力に長けた優れた人材、独創的な理念
今はまだ新米でも将来を見通して立派に育む、大器晩成なども大切に。
すぐに結果を求めるアマチャンの人生なんてボロボロだしな。

この番組に出てた奴でアマチャンとしか思えない野郎もいた。
俺はネットを初めて早い時期にアングラサイトの存在を知り 入り浸ったので
その世界の掟、スキルがない奴は死を意味するを重んじていた。
だから他のサイトとかでも「スキルを磨け」と教示してさるいた。
自主的に物事を考えることを促すために2chでもそういった旨のことを書いてきたつもり。
まーこの番組での発言は 2chやその他のサイトで目にしてきたから 大して新鮮味のある番組じゃなかったな。

アマチャンの具体例の甘ったれぶりは
「親に大学に行かせてもらってよかった、行ってなかったら悲惨」だのを吐いた馬鹿女。
言うまでもないが実力や才能があれば、大学の肩書きなんて不要。
才能があれば風格なんて付いてくるもんだし、学歴差別で優越感を得て生きてる単なるブスだった。
大学に行くってことは実力がなければ無理ではあるが
単に「実力」だけ取っても親のコネや自分の脳みそ、社交性が挙げられ
それが社会に活かせなきゃ大学に行っても意味がねぇ。
社会というか正確には会社か。

ミンナニ ナイショダヨ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110414795/177
74名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 16:20:48 ID:MTxL1jWW
>スタジオ討論、視聴者の声など、筋書きのないドラマの中に、

自分達に都合の良いように編集するクセに嘘も大概にしろよw
75名無しさん@4月5日はトナメ投票日:2005/04/03(日) 16:23:52 ID:CznRXCFc
いきなりギャラの8840円の話しだしたり生ならではの面白さがあったよ
またやって欲しい
76名無しさん@4月5日はトナメ投票日


  実 る ほ ど、 頭 を 垂 れ る 稲 穂 か な


豚に聞かせてやりたい。
低所得層がいるからこそ高所得者がいる
社員がいての社長である
国民がいてこその総理大臣である