【サッカー】中村俊輔「ジーコに攻めろと言われ、行った結果取られた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あφ ★
後半は0-1(からのスタート)だったので、負けていたので、前、前へ行こうとして、
1-1になった。個人的にジーコに聞いたら攻めろと言われた。守ったほうがいいか?
と聞いたが攻めろと言われ、行った結果取られてしまった。

そういう時の一人一人のプレーの質や、流れをよんでチームをどうするか?
をはっきりしていたら、どうだったかな?と思う。

引用元:[ J's GOAL ]
全文 http://www.jsgoal.jp/club/2005-03/00017503.html
2名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:49:26 ID:+rnmnDFB
人にせいにするな!
3名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:49:55 ID:AzS9s68j
>>1
お前が応援したから負けた、氏ね
4名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:50:05 ID:tJ6Obsy8
人にせいにするな!
5名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:50:13 ID:NOdO9Utd
内紛キター
6名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:50:17 ID:Vjh7SI7c
間接的な中田不要論か・・・
7名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:50:20 ID:+Hdh2led
俊輔(笑)
8名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:50:34 ID:HngXQNmu
おまえのが悪い m9(・∀・)
9萎へ:2005/03/26(土) 02:51:01 ID:aJgen3/r
やっぱ羽毛2だね中村。
トルシェが使わなかったのもしょうがない。

残り15分とかでスーパーサブ的に出した方がいいかも。
10名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:51:15 ID:Udx9evQP
攻めに行ったら守らなくて良いとでも思ってんのか?
11名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:51:34 ID:7D8EYujl
今日なんかしたっけ。
全然記憶にないや。
12名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:51:39 ID:bxgC07ht
茸は黙れ!
13名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:52:18 ID:AOt5nwMZ
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  |
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
14名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:52:33 ID:rhmbQjzu
攻撃こそ最大の防御だろーが
15名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:52:43 ID:uiw3bfOc
トルシエが使わなかったのも納得だな
今になって
16名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:52:55 ID:Unk96KpO
しょうがない
17名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:53:32 ID:nf09jNPv
内紛。。。はーあ
18名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:11 ID:bPTuZXk8
要らないよこんなスレ

茸全然ダメだったなーしかし
19名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:12 ID:F3jBdwsl
引き分けてりゃ、イランは必死に北やバーレーンをたたいてくれただろう
責める必要はなかったな

あと突破されすぎ
20名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:26 ID:fHGdwLwk
内部分裂か
21名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:37 ID:S7qsrkXq
それでもジーコは茸を使い続けるのか
22名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:46 ID:WnSFyfwE
グダグダのプレーしてたおまえが言うな
23名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:58 ID:jTRZliN1
中村は華奢。キャシャ村俊輔。
24名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:54:59 ID:J856e3Xk
ジーコは今の日本代表にはマトモにできっこないポゼッションサッカーなんか棄てて
カウンターサッカーに徹すればいいんだよ
25名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:55:00 ID:azQ0fk/M
あまちゅあだなあ
26名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:55:12 ID:5rLKHJ4n
茸、フル出場なのに画面で見たの何回かしかない。
引きすぎ、消えすぎ、ボール取られすぎ。
27名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:55:19 ID:8qA51Ht5
とりあえずカジについて一言
28名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:56:17 ID:OFbCo7BG
つーか1-1になった後、あれでせめていたつもりなのか?
完全に守りに入ってたじゃねーか。
ドローでいいやって気持ちがミエミエ。

ジーコの指示なら仕方ないともいえるが
ジーコがせめろといってるのにあれではおかしいだろ。
29名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:56:17 ID:uiw3bfOc
中村は癌だな
イラネ
30名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:56:26 ID:0UnZvWhP
前半の小野のヤケクソ気味のシュート見てこりゃダメだなと思った
31名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:56:46 ID:L+2jQaOn
つうか、攻めてたのか?
32名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:56:54 ID:rhmbQjzu
山田暢久にしよーぜ・・・加地よりさあー
33名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:57:33 ID:bPTuZXk8
>>32
山田は最近トップ下だし
34ねこくろ(゚Д゚*)さん。 ◆neKo/Cr/Po :2005/03/26(土) 02:57:41 ID:uwaCP33H
>>28
なんつーか、小野が引っ込んで攻めたくても攻めようがなかった。が正解かも
35名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:58:07 ID:d7c0wFlX
頭わるいのかなこの子は・・
守りに入らずいい流れを継続しろって意味だろ
中村の脳内は「よし攻めろーわー」って感じだな
たいして、攻めてないしよぉ
36名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:58:19 ID:jULckQQk
>>33
そういう問題じゃない
37名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:59:20 ID:Xbrq0hmU
絶対に負けられない戦いで敗れるなんて
38名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 02:59:38 ID:JXEUTYce
問題は1−1に追いついた時点で大黒入れて攻撃の意思を表さなかった事だろ?
39名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:00:20 ID:BEGkOta2
俊輔は中田に遠慮して一気に存在感がなくなる
40名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:01:20 ID:ewQAmJky
なんかあまり意志の疎通ができてない感じだな
あまり早い時間帯から退いて守るのもかえって危険な気もするし
41名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:01:30 ID:4XQHAZ6I
火事は死んでくれ
邪魔すぎ
FWもクソすぎ
早く久保が復帰して欲しい
42名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:02:41 ID:WtAN8cbv
>>38
問題は1−1に追いついた時点で大黒入れて攻撃の意思を表さなかった事だろ?  ×

問題は1−1に追いついた時点で鈴木師匠入れてDFWのすばらしさを表さなかった事だろ? ○
43名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:02:42 ID:4bLqORMB
(゚Д゚)ハァ?




44名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:02:44 ID:lBsFKM1b
今日の柳沢って2chで叩かれるほど酷くなかったね。
加地と高原はわざと日本の邪魔をしてる気がする。
45名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:03:45 ID:RceEBdcm
>>27
@ ボールもらう
    ↓
A フェイントの一回も入れずにセンタリング
    ↓
B ブロックされる
    ↓
C @〜Bの繰り返し



試合終了後:やることはやったよ?負けたのは俺のせいじゃないでしょ?
         見たいな顔してる気がしてイライラするのは俺だけか?
46名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:05:25 ID:Mkd/ElW8
全体としてやってるサッカーは悪くなかったんだがなー
個々人の力量不足の結果がこの敗戦につながった
47名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:06:23 ID:OUB7owXK
イランの選手の方がヨロッパで活躍してるからなあ。
48名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:07:16 ID:sEgsTtHu
素人なもんでナカータとかナカムラとかジーコがどうの言われてもよう分からん
俺に分かりやすくおっぱいで説明してくれ
49名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:08:27 ID:o40IZG1c
日本人にサッカーは向いてない
50名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:08:48 ID:VHJOGoUy
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!

Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
51名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:09:05 ID:e2wyeZmG
各選手のアンチがうざすぎる(加地は除く)
52名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:09:07 ID:jkz/AmWB
>>48
前日、おっぱいをすってないヤツが多かったから負けた。
53名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:09:15 ID:Uv3hT37W
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |    
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ボーズ高原
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
54名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:09:48 ID:FnHq1Xs1
>>49
必ず言う奴いるからおもろいw
オリンピックの時もドイツに負けたときもw
55名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:09:53 ID:IhwJ8Y5f
お前がFK外したからだろ
56名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:10:19 ID:E3J+GRFv
ま、次に期待しようか
やっぱ予選は面白いな
57名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:10:31 ID:Bpm6SF6H
茸頑張れよ。プロだろ?? 
58名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:10:33 ID:mV6MpYA0
問題は茸が言ってる事が正しいかどうかではない。
こうやって選手があからさまな監督批判をするようになったことだ。
ジーコは次までになんとかしないとな。
59名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:10:35 ID:mNj2lZRF
つうか、茸の場合つねに二人三人が相手だからなあ。
並みの選手ならもっと簡単にボール取られちゃうよ
60名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:11:39 ID:ipX2edYd
内容的に負けてました。中田はシステムなんて
関係ないとか言ってたけど今日みたいな試合こそ
システムがいるんじゃないか思った。素人ながら。
61名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:11:58 ID:FxViDEs0
ファンタジスタ(笑)
62名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:12:28 ID:R2gIpqZJ
こりゃマジできんぐぅが代表入りだな
63名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:12:30 ID:o40IZG1c
日本で王様扱いされてる奴が弱小チームの控え
所詮サッカーは狩猟民族のスポーツ 農耕民族には野球が向いてる。バット振る動きとくわを振る動きは似てるし
64名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:12:43 ID:C3hli/T2
固定砲台の癖に。
65名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:13:11 ID:bPTuZXk8
>>59
玉離れが悪いんだよ
66名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:13:16 ID:4A0LWoSb
>>48
右の乳をしゃぶったがそれだけでは駄目だった。
左の胸は手で揉みに行くべきだった。
攻めると言う事を本質的に理解していないって事さ。
67名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:13:21 ID:qbMCHAfQ
中村FK以外ツカエネ。アメフトでもやっとけ
68名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:14:08 ID:jDNtYMQN
守備の人なら俊輔以上はたくさんいるわけだから
今日は俊輔を下げるべきだった
中田コ入れて3バックにしてね
69名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:14:17 ID:xR6/L1u/
どうせサッカーだって日本が活躍すればルール変えるんだろうしな。
国際スポーツなんてそんなもん。
日本人は日本国内で野球やってりゃいいんだよ。
70名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:14:22 ID:RxlmFHSo
絶対に負けられない戦いで敗れたので、もう終わり。
71名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:14:32 ID:Aaa7zTCm
創価の上部から「叩け」と指令が下っているようです
創価の上部から「叩け」と指令が下っているようです
創価の上部から「叩け」と指令が下っているようです
72名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:14:54 ID:J8Ub0aMz
俺はもうジーコの運は在庫が尽きたと思ってるのだが、どうよ。
73名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:15:23 ID:F3jBdwsl
>>59
マークをはずす動き
球の無いトコでの動き出しが悪いからか
74名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:15:38 ID:qbMCHAfQ
負けても次がある戦いがそこにある
75名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:15:39 ID:0e+KhNFc
茸さん削られてたね。日本の中ではうまくて、体細いから倒しやすくて標的にされた。
鱸さんのDFWはドロー狙いならありかも。

足速いの1人いれば縦に突破できていいと思うんだが、適任者がいない。
待ってる間に相手も体制整えてしまう。
岡野とまでは行かなくても、誰かいないのかな?
76名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:15:40 ID:vEZo8NJX
無策無能なジーコとにわかサッカーの信者は死んでくれ
77名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:16:03 ID:jDNtYMQN
俊輔がボール奪われて決定的なチャンスを与えてしまったことが2〜3度あったな
78名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:17:22 ID:jDNtYMQN
>>75
レッズの永井
左右のウィングとFWできる
79名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:17:26 ID:hQTduEnn
2点目の時中に中田と加地しか居なかったからな
まああれは加地の責任だけど
80名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:17:56 ID:nVvpPBlz
えーっと、攻める攻めない以前に

  茸  っ  て  ど  こ  に  居  た  の  ?  消  え  て  て  見  え  ま  せ  ん  で  し  た  。

81名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:17:58 ID:5tr367l3

中田ヒダが出場した試合の勝率  15戦05勝5敗5分 33.3%

中田ヒダが不出場の試合の勝率  29戦21勝5敗3分 72.4%



82名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:18:00 ID:vkjWRFoc
じゃあジーコが窓から飛び降りろって言ったら飛び降りるのか?
こらっ!!俊ちゃんめっ!
83名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:18:28 ID:fND45JL5
>>1
結果論だろ
勝ってたら神扱いするくせによ
84名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:18:39 ID:ZVCH22vr
ヒダとジーコへの批判
85名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:18:45 ID:urMLjL3v
m9(^Д^)プギャーッ
86名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:19:52 ID:qdicrXil
ま、所詮サッカーですからプゲラッチョ
87名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:20:09 ID:ipX2edYd
まっイランにとっては国民的スポーツだし
負け惜しみが今日は次々浮かぶよ。
88名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:20:44 ID:5+gUZsRF
>>1
何ですか?
この低レベル発言はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:20:54 ID:0e+KhNFc
>>78
永井はFWがいいと思う。けど今の面子に入り込めるかと言うと微妙…。
期待してるんだけど。一応。
90名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:20:57 ID:ew0KViA6
こういうのは非常に女々しいしカッコ悪いな
小学生レベルの発言じゃないか
仮にもプロだったら監督の意見に加えて最終的には自分の判断で行動できないと駄目だろ
こんな奴代表にふさわしくないから外せよ
91名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:21:12 ID:Wvl7/BU+
中村の言いたいことは、
右サイドあれだけ破られてて、そこほったらかして自分が攻めに重点かけりゃ
点とられちゃうのに、ってことじゃないの?
さらに言えば、そこケアしてよジーコってこと。
92名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:21:13 ID:osvbNZfA
だからスタメンで師匠をつかえと…
93名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:21:43 ID:vN8tF9K1
俊輔はいい加減マスコミのあしらい方憶えろ。
こんなことで揉め事になったらつまらないだろ。
94名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:21:46 ID:P2XVKWQ+
攻めてる後半の方が内容は良かったね、元々守備要員じゃないんだし。
そいや足は大丈夫なんかな
95http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/03/26(土) 03:22:24 ID:YKJIYR9d
小笠原にもイライラした
96名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:22:40 ID:Vh5hDxHR
やりにげジーコー
97名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:22:42 ID:5nF2/wV6
どうでもいい
98名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:23:49 ID:mNj2lZRF
カルト戦士はやれと言われた事をやるのみ
99名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:24:00 ID:ipX2edYd
ジーコ・・・正論です。
100名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:24:18 ID:M/IUsC7S
日本の得点パターンってゴール前に放り込んでごちゃごちゃやって
こぼれ球押し込むってパターンが多いね。あとはFK直接とか。
ミドルシュートとかコーナーキックをヘッドで合わせるとか、綺麗に
点取ったシーンがほとんど見られない。
101名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:25:21 ID:YAOewvG4
なんつーか
そういうのも自分で判断しろよと思うのはオレだけか?

守るべきだと思ったら周りのポジの選手と確認しあってやってくれよ・・・
お前は犬なのかよ・・・
102http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/03/26(土) 03:25:30 ID:YKJIYR9d
大体前半で1点取られる展開がおおい
103名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:26:14 ID:wFnCX5Nx
監督としちゃ色々試したかったんだろ。中田もいることだし
監督に攻めろと言われりゃ攻めるしかないよ
無視してじっくり守ってるわけにもいかないし。
まあ結果的に裏目に出てたみたいだから
次からたぶん元に戻すと思うけど。
104名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:26:18 ID:qdicrXil
中田ビデはマンコでも洗ってろw
105名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:27:22 ID:1FxgOUU7
一点目は中村が転がってる間に取られたんじゃなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:27:52 ID:tvPWpUab
 サウジアラビア 2 − 0 テレビ朝日 
107名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:30:16 ID:k1hhIBzx
↑  

久々にどうしようもない軽薄レスなので素晴らしいかもしれないwww
108名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:30:56 ID:UmihMtpI
なんかさぁ、日本の選手ばかりツルツル滑ってなかった?
いや、この試合だけでなくって相手の外人は滑らないのに
日本人は滑ってピンチになること多くない?
これって陰謀?
それとも日本代表のスパイクがしょぼいのか?
単に足腰が弱いのか?
109名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:31:00 ID:3h28QG1k
現状の課題
・中田、中村を両方生かそう
・小笠原、高原はあきらめてください
・中田を入れた場合の構成をもっと考えよう(入れないことも含めて)

どうにもならない点
・ボールコントロールの悪さ
・飛びぬけて優秀なFWがいない
110107:2005/03/26(土) 03:31:50 ID:k1hhIBzx
おっと流れ早いな。
>104へのレスね。
111名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:32:10 ID:rxMAlbhY
>>14
その言葉を最初に逝ったの誰?
ロビンマスク?
112名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:32:16 ID:Tc8tGRNn
大観衆が詰め掛けてるawayだから聞きに行ったんだろうな。
一人の選手が音頭取って、なんて歓声にかき消されて無理だろうし、
まして今回はほとんどぶっつけ本番の布陣で手探りもいいところの五里霧中。

でも悲しいかな、指揮官はチームを把握していないどころか
ゲームの進め方すら誤った。
113名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:32:30 ID:O8cpqaHg
で、誰が悪いの?俺が〆てやる
114名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:32:39 ID:6ftuLZG3
Jリーグってまだあるんですか?

115名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:32:41 ID:6+pQ9TnQ
しかし バーレーン戦大丈夫かいな。
絶対に点とって勝たなきゃいけない試合だからなぁ。
中田いかんに関わらず4−4−2はやっぱだめか。日本は。
116名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:33:19 ID:33uc0ycQ
>>114
あるよ。
117名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:33:45 ID:YAOewvG4
>>113
力也
118名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:34:27 ID:ZVCH22vr
中田、中村を両方生かそうってのは絶対無理だな
119名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:34:30 ID:aHSaslhJ
左に中蛸さん入れたほうがよかったのでは?
120名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:34:48 ID:v11yVHoO
マジでセットプレーにばかり頼るのも限界があるな。
中盤はもういいから突破力のあるFWいねーのかよ・・
121名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:34:55 ID:UXOWn+nZ

現状の課題

ジーコの戦術について
ジーコの選手起用について
ジーコの選手交代の遅さについて

どうにもならない点
監督がジーコであること
飛びぬけて優秀なFWがいない

122名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:35:02 ID:YGyz08Ok
>>1
なんだこいつwwww
123名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:35:13 ID:QSIDiKMx
4-4-2はフィジカルの弱い日本人には無理。
124名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:35:36 ID:lrqOUBUL
攻撃は最大の防御なり
125名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:35:37 ID:HMfmrtsB
中田英システム失敗
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050323_3.htm
 テストは失敗だった。すべての災難は中田英から発信された。
前半20分には信じられない失態も見せた。中央でフリーの状態で遠く右サイドのスペースを見ながら、サイドチェンジを狙った。
だが、右足でカーブをかけたはずのボールは少しも曲がらずに約5メートルの距離で走る味方の小野を直撃。
イラン人記者からは失笑すら漏れた。


すべての災難は中田英
126名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:35:42 ID:kXL/DWfE
左サイド完全に死んでた
127名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:09 ID:hCl0Nk3h
>>1
なんだこの阿呆は
頭弱すぎだろ
128名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:15 ID:o40IZG1c
読売の記者は鋭いな
129 :2005/03/26(土) 03:36:15 ID:5LZqq8vb
中盤からろくにFWにパスが渡らないってのも問題だな。
130名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:16 ID:jqDdX3mw
シュンスケ、3バックでおまえトップ下が一番いいと思ってるけど
今回の試合はおまえ戦犯だろ
偉そうに言うな
131名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:30 ID:GqNyCPfw
平井堅 氷川
高倉健
織田 風間トオ
マツケン 桃太郎侍
槇原 TMR 中曽根 亜門
ジャニー
監督…マイケルジャクソン
132名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:34 ID:FgiP9Gtc
ジーコじゃダメなんだってはっきり分かったけどもう手遅れ。
133名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:36:58 ID:VB2hFA28
日本と姦酷のグループ3位同志の決定戦が起こるような・・・。
134名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:03 ID:KaCUtqo7
守れと言われて守れるほど、日本は守備が強くない。
4バック・3バック関係なしに。
135名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:05 ID:JTOKnfqX
まあマスコミ的には格好の材料だが
俺的にはこの発言は支持するよ
136名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:08 ID:tDV4kYPL
なんで自分たちで判断しないのよ
137名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:15 ID:dnNceE4w
あのー・・・
火事っていいんですかね・・?
いまだに一回もいいクロス見たことないし・・
今日も、言っても2失点ともこの人のせいだし・・・
ただのズィーコのお気に入りだけだと思うんですが・・・・
138名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:32 ID:6+pQ9TnQ
いまさらジーコ更迭もできないしな。
ジーコ更迭よりも川渕を更迭すべきだな。
139名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:46 ID:8DYcKUmd
>>133
俺が運営側ならあらかじめ板を落としておくw
140名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:55 ID:tmahCILv
中村俊輔はリーグでも代表でも
アジア以外の相手(欧州、南米、アフリカ、中東の強豪)相手に
流れの中から得点やアシストを殆どした事がない
という事実に気付いているんだろうか?
141名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:37:56 ID:2elD+9hE
たしかに!
アツの出番なかったな
142名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:01 ID:Aaa7zTCm
野球豚には味わえないW杯予選( ´,_ゝ`)プゲラ
143「」:2005/03/26(土) 03:38:02 ID:lVp9lGds
茸「ついカッとなってやった」
144名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:04 ID:bPTuZXk8
>>130
トップ下だと守備しなくていいと思ってるんだよ

145名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:10 ID:LFKF8xjz
>>121
+日本代表の攻守の個人技のなさ

どうにもならない点
監督がジーコで、しかも個人のレベルも低い
146名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:36 ID:o40IZG1c
多分俺でも加地以上の活躍はできる
147名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:38 ID:kXL/DWfE
茸はサントスとセットで使ったほうがいいな
148名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:40 ID:r3o3ZwPB
中田が入るといつもこんな試合
149名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:42 ID:O8cpqaHg
>>137
加地さんは松方弘樹の物真似がジーコに大うけでレギュラー外されないのよ
150名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:38:46 ID:T2cDIdt+
韓国の監督はジーコより
重症だなw
イチョンスOUTで右サイドにパクチソン持って来ればいいのに
パニクって選手交代もできない状態w
しかも川添にイチョンスと心中するんですかねぇ…って言われてるしw
あれだけいい選手がいてもサウジごときに負けるなんて
選手の良さを一部も逃さず見事に殺す天才監督ですな。
マジ、ジーコの方がまだ数倍マシかも
今も一人でベンチで興奮してるだけで何も決断できずに試合の流れはそのまんまw
151名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:39:09 ID:uXXP8dUV
代表のゴールダイジェストとか見ると
ほとんどサントス絡みなんだよな
久保のキチガイボレー
イングランド戦ゴール
ボンバーのドンピシャヘッド
152名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:39:33 ID:hQTduEnn
加地ヤバイよヤバイよ
153名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:39:38 ID:Z0kCOp4M
中村フィジカルよわすぎ氏ね
154名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:40:23 ID:YAOewvG4
>>150
向こうはシステム最重視だからな。
4強の時の戦術が最高だという考え方に縛られて
柔軟に対処できないんだろ
155名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:40:26 ID:KaCUtqo7
今日の収穫は、柳沢が使える可能性があるとわかったこと。
高原より期待感がある。
156名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:40:42 ID:v11yVHoO
>>142
俺野球豚だが味わってるよw
代表戦普通に見るしな
157名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:40:59 ID:vuvgCS+a
高原からは得点の臭いがしないんだよなぁ
158名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:41:04 ID:NsSrbuSK
つーか永井呼べよ、あいつは日本のカリミだ
159名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:41:42 ID:SQQaYKHf
>>146
>>146
>>146
    /      \      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   / _    _______ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |/ \__/    ) | ∠_______________\
   |     ヽ  /   |    /     |         ヾヽ/^ ヽ
   |  ・   ・   | ,-、/    |     /         / || λ| |\  
   |   く    | |6l     |.     ヽヽ      /  .| / //  \
.   ヽ (____. </-′    |            /  ゞl__/   /
     ヽ ___ /ヽ   ~~━━(______ |  | /     /
     / |/\/ l ^ヽ     \         / /^{    /
     | |      |  |     /|ゝ/ ヾヽw~ヾ /  / {_/
                   ///  | |     /

160名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:42:05 ID:neObfCfZ

       師匠
   松井 
     中村
二川        石川
   小野  稲本 

  松田 宮元  中沢


これでどう?
161名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:42:11 ID:eD1G5883
ジーコがもうちょっとだけ視野を広く持ってくれたらね。
加地だけの責任じゃないけどさ。
突破力はない、クロスの精度も悪い、ディフェンスもできない・・・
そんな選手を使い続ける意味が分からん。
162名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:42:33 ID:qU9mhOlU
プレーオフは日本vs韓国ですか?
163名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:42:44 ID:UXOWn+nZ
>>145

それはわかってるつもり・・つうかデフォルトかと
でもギリシャのような・・
つうか欧州におけるギリシャよりは
アジアでの日本は・・
164名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:42:57 ID:nUADF/hm
つか前半の中村のポジションは明らかにおかしかった。
中田が攻撃的な役割をしてて、何故か中村が下がり目で守備してた。
これは本来逆じゃないといけないのに、どういう指示があったんだろう。
165名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:43:44 ID:goyVuRuG
あ、そういや紅白戦は控えチームが2-1で勝ったんだったね・・
166名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:44:04 ID:nf09jNPv
知らないよ
167名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:44:53 ID:nf09jNPv
だって私退職してるもの
168名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:45:20 ID:QKDwahys
サウジの王様大感激
169名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:45:57 ID:jDNtYMQN
韓国も負けた
日本負け
北チョン負け

中東3勝
170名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:46:04 ID:GGcqrCOH
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:46:27 ID:lvBe1OIs
>>168
詳しく
172名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:46:33 ID:3h28QG1k
稲本もあきらめてください
173名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:09 ID:JbKc9aj/
>>164
マークきつかったしアツが頼りないから下がってきてただけ

174名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:11 ID:evwCNafE
これ省略しすぎだろw
175名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:29 ID:9e+ThutS
>>164
指示はないだろ。
イランは右が強いから結果的にああなっただけで。
ただ中田と違って中村、小野は相手からマーク受けてたな、フリーに
させないようとイランは警戒してたと思う。中田があそこまでフリーに
なってたのは正直笑った、相手は最近の中田をよく研究しとるわ。
176名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:32 ID:w+9gmXzK
ジーコは中村に対して言ったんじゃないか?
177名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:32 ID:aHSaslhJ
これが日本代表のベスト布陣

   ファン・ニステルローイ
 三都主         石川or中田
         中村
    小野  稲本  福西 
 中澤     宮本     松田  
         楢崎
178名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:33 ID:8+hRUwn4
クウェートも2-1で勝ったか。
179名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:40 ID:ZVCH22vr
つーかハッキリ言えばいいんだよヒダとはやりにくいって。


あ、もう言ってるか3-5-2がいい。って言ってたもんな
180名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:53 ID:y51rQUTr
なんか、もうパニックでしたよ
正に悪夢のアラビアン・ナイト
181名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:53 ID:giqexsE7
俳優の中村俊介と変えろ。ビジュアル的にキツイ
182名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:47:57 ID:Pqfaf3/Q
あいかわらず玉離れが遅かった
寄せられて簡単にこけてボールを取られた
183名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:00 ID:r3o3ZwPB
中田ヒダが出場した試合の勝率  15戦05勝5敗5分 33.3%

中田ヒダが不出場の試合の勝率  29戦21勝5敗3分 72.4%

中田氏さん代表引退だね。乙
184名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:02 ID:svi9QGiW
マジでチョンとプレーオフになりそうw
185名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:20 ID:ZyuriIgT
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ

          竹島問題全解決

サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
サウジの王様 クウェートの王様  より緊密な対日友好関係へ
186名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:28 ID:CYfrW5I0
中田っていつごろの活躍が主に評価されてここまで評価高くなったの?
187名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:32 ID:402kWlQf
スタメン玉田が大問題。

奴はストライカー気質無いよ。


188名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:34 ID:KaCUtqo7
>164
小野の守備力に関係してると思われ。
189名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:46 ID:kfnsThtx
>>176
だから左が手薄になって、カリミにやられたってとこか。
190名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:48:50 ID:o40IZG1c
そうだブラジル人帰化させまくろうぜ!
191名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:49:13 ID:NsSrbuSK
>177馬がファーストトップにいれば
GKがケンタッキーおじさんでも予選突破できるよ
192名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:49:41 ID:JTOKnfqX
アジアカップの形に戻せ
193名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:49:44 ID:krJyDbut
>>186
97〜2002年
パルマ、ボローニャでも悪くはなかったけどな
194名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:49:51 ID:1slzSlcb
>>177
ファン・ニステルローイ ってなんか期待できそうな名前だな。
何人とのハーフ?今何歳の子?
195名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:50:18 ID:+PiZSSak
大黒はヘッドも上手くなってきてるからセットプレーでしか取れない日本には必須だと思うがなぜだ・・・ジーコよ
196名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:50:24 ID:+Hdh2led
197名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:50:36 ID:kfnsThtx
>>191
馬は周りが良くないと活きないぞ。
サイドからいいボールが上がらん日本では、師匠化すること必至。
198名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:50:42 ID:CYfrW5I0
>>193
5年間もかよ、すげえな
199名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:50:55 ID:jDNtYMQN
>>194

おいおいおいおいおいおい
夜釣りか??
200名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:51:10 ID:svi9QGiW
>>190
⊃ホドリーゴ・タバタ
201名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:38 ID:9e+ThutS
>>177
ニステルロームだと思われ。
202名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:45 ID:FKx/1qwA
やっぱ学会員は学会員としかかみ合わないんだよ
創価なんか日本の代表にするな
203名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:47 ID:1AH5/Ufo
高原より柳沢の方が良かったのは驚いた。
204名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:48 ID:8+hRUwn4
あれ?ライブスコアだとクウェート2-1ウズベキスタンになってるのに。
テレ朝では2-0って言ってた…。
205名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:54 ID:nf09jNPv
要するによおくわかった
206名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:52:58 ID:krJyDbut
>>198
代表では主に98WC,コンフェデ
あとペルージャ、ローマ在籍の時が一番評価されてる
207名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:54:28 ID:JTOKnfqX
バーレーン戦も
中田はまあまあ良かったなとか言い続けることに反吐を覚える
208名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:55:57 ID:1slzSlcb
>>196
>>199
え?有名なのか?最近Jリーグみてないから...orz
209名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:56:40 ID:lIZimXrQ
菌糸類だけあって性根から腐ってるな
210名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:57:12 ID:0fkoENh5
今日の試合みて、中田はマジでいらないと再認識できたね。あと高原もイラン
211名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:57:12 ID:Y2a9hA+W
212名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:57:13 ID:gWIGer3r
本戦に呼んでくれなくなるぞ茸
213名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:57:14 ID:4XQHAZ6I
もう馬鹿ジーコ解任してくれ
4バックに突然変更しやがって
214名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:57:46 ID:L7jSSmwO
加地を使う意図が読めん。代表であのレベルじゃ日本雑魚
215名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:58:17 ID:JTOKnfqX
バーレーン戦期待できない
単純にスタメン争いなら中田とやっても構わんが
バーレー戦目前でそんなことしている場合ではないのも哀しい事実
216名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:59:42 ID:vuvgCS+a
FWの久保不足が問題かぁ
217名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 03:59:51 ID:NsSrbuSK
>208桜井とか原竜太くらいのちょっと上、佐藤寿人の少し下位の選手だから
知らなくても問題ないyp
218名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:00:33 ID:zeV7Nri8
レベルが低い 「 ナカムラ代えろ 」 地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
219名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:00:53 ID:JTOKnfqX
つか試合中は試合に勝てるんなら俊輔消えても
別に構わないと本当に思っていたよ
220名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:01:26 ID:LwKeHsGN
ジーコかっこいいな
守りに入ってもつまんねーよ
221名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:03:37 ID:RZXN02Bj
いやあ、ほーんと中田はあれだな!
222名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:04:18 ID:njDwSvc9
疫病神
223名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:05:17 ID:YAOewvG4
つかジーコ采配は当たってたと思うのオレだけか?
へなぎ起用も当たってたと思うし。
224名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:05:30 ID:WRtDA4XI
>>216
久保は体調万全でないと
使い物にならんタイプだから
あきらめれ
225名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:07:31 ID:z/rEKTCL
今日の中村と三浦は、5バックじゃなくて4バックだったため、
マハダビキア守備で忙殺されてしかたないのかな、
と思ってたけど、あれで攻めてるつもりだとは知らなかった。

226名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:07:50 ID:zeV7Nri8
マスゴミへ層化の圧力がやはりあるようだな。

報知の記事、朝には中村の行動に批判、厳重注意といった記事だったのに
今はすりかえられている。

一番下の目立たないような記事だったが、
中村がメッシーナ戦でふがいないプレーをしたため、ブーイングの中交代させられ
その交代でベンチに下がるとき、ユニを投げ捨てた行為が
批判され、厳重注意されたとのコリエレデロスポルト紙の記事があったのに
消されている。
これが中村以外の選手ならば、大げさな見出しで大バッシングに発展しているはず。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050315_50.htm

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で

「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。
227名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:09:00 ID:QVU/ygNu
>そういう時の一人一人のプレーの質や、流れをよんでチームをどうするか?

それをゲーム中にピッチ上でやることが
中村や中田に求められてるわけだが
228名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:10:04 ID:Bb8skJlZ
こんなのジーコが悪いに決まってる。
1ー1で残り20分、チームの方針を明確にする必要がある。
しかもアウェーイラン戦、引き分けで十分すぎる結果だったのに攻めろはねーだろ。
229名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:10:53 ID:z/rEKTCL
しかし負けた試合ってのは必ず、
善戦マンの中田がほめられて
中村がけなされる、という仕組みだな。

今回はそうでもなかったけど。
230名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:12:05 ID:zeV7Nri8
中村の頭の悪さ、適応力のなさ、学習力のなさがこういう結果を生むんだな。

中村は1人でサッカーをやっている。
チームのことは考えず、自分だけが満足できればいいと思っている。
他選手の波長に合わせられないからプレー時間の割に得点もアシストも極端に少ない。
バカの1つ覚えのようにFKの練習しかしない。
いつまで立っても欠点が改善されない。

”ガンコな馬鹿”はいつまで立っても成長できないのだ。
231名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:13:30 ID:q9hNsb2v
今日の試合のフォーメーションはまったく機能してなかった
タマちゃんの交代は妥当だけどなんでヘナギなんだ?
大黒と交代で残り二人は中盤を入れるべきだったと思う
前線はともかく中盤がプレスしなさすぎだろ
232名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:13:43 ID:0MvLFan5
高原と玉田と火事を変えるだけで変わってくると思うんだがなぁ
233名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:15:00 ID:XKAOaHKN
守りに入って
完全に守れるのか?
そんなのはサッカーを知らん奴のいうことだ。
サッカーは気まぐれなスポーツなんだぞ!
234名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:15:10 ID:o40IZG1c
馳セイシュウが監督やれよ
235名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:15:26 ID:9GJeQYEI
偉そうな講釈ばかり書き込んでも 所詮 2ちゃんねるかと思うと…虚しい!
評論家のマネゴトかぁ〜
236名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:15:40 ID:zeV7Nri8
レベルが低い 「 ナカムラ代えろ 」 地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
237名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:16:30 ID:06CdBSvz
これは確かにジーコ批判を感じた
238名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:16:53 ID:UNyBETjl
茸をいかしきれてないジーコ
監督が無能
239名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:18:13 ID:8+hRUwn4
もしも次のバーレーン戦で負けたら、ジーコ更迭?
240名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:19:58 ID:tmahCILv
>>227
中田はできていて中村はできなかった
というか、セットプレー以外で欧州、南米、アフリカ、中東の強豪相手に
中村が得点やアシストができないのはもはや仕様。セリエAでも同様。
241名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:19:59 ID:DagcO7IB
前、サッカー板で
ハシェミアンの得点予想してた奴がいたけど
そいつどこ言ったんだ?
先発見ただけで大体結果は予想できるって豪語してたけど
得点経過だけじゃなく個々の選手の試合での出来も殆ど当たってたし
試合展開もそのまんま・・・
そいつが言うには日本は大黒をFWの軸にして高原、玉田のどちらかと組ませれば絶対に機能するってさ
ちなみに鈴木や小笠原、宮本は問題外らしい。
242名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:20:41 ID:svi9QGiW
>>239
川淵が会長だから無理だろw
243名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:20:47 ID:neObfCfZ
トップ下は松井でいいんじゃまいか?
244名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:20:54 ID:5xoSzTLm
あいかわらず、茸は他人批判、責任転嫁ばっかりだな。
245名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:21:55 ID:qw2AN33A

 ぶっちゃけ 加持がちゃんと付いてたら防げたゴールだったんだけどね
246名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:22:02 ID:g2sBDQeA
日本はピッチの状態によって出来がかなり変わる。
特に前半みんなイラン選手よりはるかにスベりまくってた。
これって事前にケアできてなかったのでは?
247名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:23:09 ID:G+YzqwdL
丁半どっちに張ったらいいですかと訊いて、外れたから文句言ってるようなものか。
248名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:23:55 ID:Elv2MANI
玉田って、活躍した時期短かったなぁ〜(´ー`)
なんで、ここ最近、玉田はダメなんですかね?
北朝鮮戦も、すぐDFに、外に出されて何も出来なかったし。。。
249名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:24:39 ID:eD1G5883
確かに、加地は一体何を思ってあのクロスを眺めていたんだろうか。
綺麗な弾道だな、とでも感心していたんだろうか。
250名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:24:54 ID:8+hRUwn4
>>242
やっぱり、そうだよね…
251名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:24:56 ID:3pI77lZa
あれあれ中田叩きが少ないですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:26:14 ID:EwdgSGjC
>>249

たぶん、心の中で「見事なレインボー」って叫んでいたのさ。
253名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:27:51 ID:GrbXAtKT
ゴール前でドフリーで撃たせたら
そんなチームは普通負けるよな
254名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:28:54 ID:6+pQ9TnQ
中田英と中田浩
カジとカズ
バーレーン戦にどっちを使うかそろそろ決めようじゃないか。
255名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:28:58 ID:nf09jNPv
内紛は中の人で解決してくださいね。
ひとつ抜けたからってふつうぐじゃぐじゃになんないでしょう。
256名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:31:40 ID:ix1gVroD
サントス戻ってくるんですか。そうですか。
257名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:31:55 ID:KlpVgr47
>>252 あるあるw
258名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:32:39 ID:lIZimXrQ
茸「審判にカネ渡そうかと個人的にジーコに聞いたらやめろと言われた。ほのぼのレイクしたほうがいいか?
と聞いたがやめろと言われ、やめた結果取られてしまった。
259名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:33:12 ID:bPTuZXk8
>>256
なんか文句あるの?

ピンチもチャンスもつくれる貴重な選手だぞ
260名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:34:12 ID:hDfQ3S+/
つか二点目のとき宮本何処にいた?
261名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:35:41 ID:zeV7Nri8
レベルが低い 「 ナカムラ代えろ 」 地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
262名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:37:22 ID:qiBlYFVa
ひとりでできた!
263名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:37:48 ID:mfUZ68Q+
そっかーだから全然守備しなかったんだねw
264名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:40:14 ID:hQTduEnn
2点目の時中に中田と加地しか居なかったわけだ
265名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:42:03 ID:U0x+PXKx
満男は何しにいったんや!なんもしてへんやんけ!
266名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:44:43 ID:489IcJWi
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  |
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
267名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:48:36 ID:8+hRUwn4
NO MORE 悩み無用
ジーコの髪きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめよう
加地 is Wonderful

悩み無用
運命変わる程蘇る
次戦の采配で

ふぅー、自分で書いててむなしい。つまんないし…。寝るか。
268名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:49:03 ID:rljFuVqh
<ヽ`д´>またウリのせいにするつもりニカ?
269名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:51:14 ID:avEAIMrN
まじつまらん。
270名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:53:03 ID:vl4SOkLp
ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙『コリエーレ・デッロ・スポルト』が、
五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル――「日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監督を脅迫」
小見出し――「宗教団体は中村が除外されたことに不満」
 記事の主旨は以下の通り。

 「日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教団体信者たちの脅迫に関して、
主催者は深刻に受け止めている。トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由に
選考メンバーから外した。これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩んでいる。
宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなかったと確信している。
トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを避けるためにボディガードも同行している」

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

創価学会のメディアを操る手法
http://www.jca.ax.apc.org/~altmedka/ron-7-SG.html

日本のタブー
http://www.geocities.jp/fivescope0901/souka_taboo.html

創価学会の麻薬ビジネス
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
271名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:53:18 ID:SG3XiNdx
サイド攻撃が今まであったから中村は生きた
アレックスが駆け上がればその分マークが分散するもん
やっぱ時代はサイド攻撃だよ
ロッペンやC・ロナウドが今一番ホッとだしな
272名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:54:00 ID:6BvEhXrn
イランDFを全然抜けなかった件について
273名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 04:55:54 ID:f73Dneuc
おまいらジーコに釣られ過ぎだ

中田使って4−4−2布陣で負け
 ↓
中田と4−4−2布陣を、使わない理由が出来たじゃないか
274名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:00:44 ID:IvqFRtrJ
創価死ね
275名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:04:26 ID:Vh5hDxHR
【サッカー】中村俊輔「ジーコに攻めろと言われ、イッた結果ヌカれた」
276名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:08:02 ID:9CGjdezm
ラッキーボーイ鈴木が全部守ってくれるよ
277名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:15:25 ID:4dVdFoxz
川口が自宅でゲラゲラ笑ってたな
278名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:18:58 ID:v3ltTMZm
茸、あなた二回目の代表落ちを狙っていますね?
279名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:19:56 ID:qOFVhUBm
このスレの統計

・ジーコ氏ね
・茸のくせに人のせいにするな ←こっち優勢!
280名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:22:12 ID:7CH9Qhcj
ダバディが間違った通訳したんだろう
281名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:22:40 ID:yOuc/LmA
こんなもんじゃないの?
アジアカップだってずっとこんな試合だったじゃんW
いつ負けてもおかしくなかったしWW
まぁ中田と小野は固定でいいと思った。
中村はまずフィジカルが…
トルシエが外した理由が少しわかった気がした。
282名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:23:01 ID:TaqT2G/t
0−1で負けるよりは1−2で負けた方がいいんだから、ジーコは間違ってないでしょ
283名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:36:11 ID:GhuL73Ig
イランにアウェーで勝つつもりだったのか
中田小野今野ボランチでいいじゃな〜い
284名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 05:46:12 ID:KhDL+G3n
こいつはいつも人のせいにするよな
285名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:07:16 ID:Q1o0LGo3
中国人留学生「郭燕銘」(1976年5月13日蘇州生まれ・上海育ち28歳)
中国マフィアのボス「蔡正昇」がスキミング・偽造カード組織拡大の一環として
日本語学校・愛知国際学院と協力で不正書類で入学させた中国マフィア構成員・現在大学進学中。
日本語学校内・「蔡正昇」関係者、愛知国際学院 学院長「荘 昌 憲」生徒指導「古川竜治(岐阜日中協会代表)」当時担任「余語暁子」
毎年問題のある生徒を、同じような体制の各種大学・専門学校に進学させる悪質ブローカーその証拠に同時期の学生が
平成14年12月6日「趙貞女」誘拐殺人事件の主犯格は愛知国際学院卒業の後、大学に入学、共犯者二人も愛知国際学院現役生徒。
286名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:08:55 ID:4+ZrDHTC
トップ下の理想像ってトッティとかカカだと思うけど、
それを俊輔や中田に求めてもねー。
サイドで守備に忙殺されてるようじゃ中村を使う意味がない。
戦術ミスだよ。監督が悪い。
次のホームで負けか引き分けでジーコクビだろうけど。
287名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:09:31 ID:rVJw5Eh6
こういう「言い訳」をするところがヒデより小者って気がするな。
288名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:10:51 ID:erdfZs7R
撮られたら取り返せ!!と某芸能人も言っています
289名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:11:03 ID:+dqOtdVw

スポーツマンNo.1決定戦で毎年恥をかくサッカー選手
総合順位
1位池谷(体操
2位赤田(野球
3位三浦貴(野球
4位ポドセニック(野球
5位石田(アメフト
6位中田(体操
8位古田(野球
8位相川(野球
サッカー選手はランク外
サッカー選手は三流の野球選手に惨敗か。毎年の事だが。
特に持久力でも野球に負けてたのが悔しいな
本当にサッカー選手はカスばっかだな
290名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:11:40 ID:srEJQiTN
止まってしかボール受けようとしない2列目なんて、
真剣勝負じゃスライディングの的でしかない
291名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:13:43 ID:vmizPiB8
今回の中村は試合前からネガティヴが入っていた
292名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:14:08 ID:v3ltTMZm
>>291
そんなやつ使うなよ・・・
293名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:14:31 ID:Zd3RK8A4
>>291
邪魔者がいて嫌だったんだろ
294名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:14:46 ID:rVJw5Eh6
>291
いや、いつも暗いじゃん。
295名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:15:00 ID:+dqOtdVw

天皇杯4回戦(11/13開催分)

山形 1-2 横浜FM @山形県 6,536人
京都 1-2 東京V  @西京極 2,404人
水戸 0-1 鹿島   @笠松  13,393人
鳥栖 1-3 G大阪  @鳥栖   3,371人
湘南 3-2 新潟   @平塚   3,195人
清水 0-1 大宮   @日本平 3,672人
仙台 0-1 FC東京 @仙台  10,586人
柏  0-1 ホリコシ  @柏    2,577人
佐東京 2-3 磐田 @味スタ  4,090人


サカ豚は現実見つめろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:16:26 ID:cK0AO/do
自室でキノコ栽培してるような暗さだった
297名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:17:29 ID:rVJw5Eh6
中村ってヒデファンだったけどある時ヒデに
「よ!レレレのおじさん!」って挨拶されて(ヒデ…)
ライバル視するようになったというのはマジ?
(昔何かの公式パンフレットに載ってた気がするんだけど)
298名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:20:25 ID:4iwn/Iya
茸は腐っても茸
299名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:22:01 ID:Z0jamSoZ
ヒデ、中田ヒデ
300名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:22:24 ID:3otaB1hE
しかしイランは3トップでくるとはな
3バックで対応してたら3−1で負けたであろう
301名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:23:26 ID:YV2CqCsk
何であんなデッカイ網にボールを入れられないの?11人も居て。
302名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:23:53 ID:v3ltTMZm
>>301
相手も11人いるんですよ
303名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:25:18 ID:wVmnuK6G
>>301
外から見えないけど、巨大扇風機でネット裏から風が出てる。
俺は一度蹴らせてもらったけど、素人じゃまず入らないね。
304名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:25:33 ID:UTqkztwg
茸のポジションに、小野
空いたボランチに稲本or中田浩
加地の所に、田中隼磨


305名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:25:57 ID:Z0jamSoZ
あんなゲーム、12人いてもわからんだろ
306名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:26:05 ID:NREHLAcJ
カズ そこにキング・カズー
307名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:26:48 ID:vy+/zgIk
サントス、田中、川口がいて中田が加地の位置に行けば
勝てる可能性もあったな。
308名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:27:29 ID:wVmnuK6G
中村もアレだけど、小笠原は見てられなかった。
全ミスぐらいの勢いじゃなかった?
309名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:27:55 ID:phSBgWgK
中村昨日は一体何してたんだっけという感じがしますな
310名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:28:56 ID:wdQbnNUr
思っていても、言ってはいけない言葉だな。
311名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:29:07 ID:FvXKO+m3
つか最近のレッジーナの試合を観てた限りでは、ずーっと物凄く調子悪いよ。中村。
FKを決めた試合ですらそれ以外は駄目駄目だったな。怪我でもしてんのか?
レッジーナでもドリブルを殆どしなくなったし、パスをすぐ叩いてダッシュするのは良いんだけど、
一試合ずっとそればっかりじゃ駄目だよ。しかもパスこねーしw

やっぱある程度ボールを持ってくれないと駄目だわ。
312名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:29:23 ID:4bQN++d8
キング・カズー
キングの称は惨め過ぎる
313名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:30:39 ID:v3ltTMZm
こういうスポーツマンらしくない要員で前回外されたんじゃないの?
314名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:31:51 ID:3otaB1hE
w杯2002は地元開催で予選免除だったけど
まっ、予選からきっちりとおして出場を勝ち取ったことがない日本はそのメンタルがない
315名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:32:52 ID:O5EHEfCg
小笠原くさってたよ
モチベーション下がりまくり
316名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:33:47 ID:6rmvy2PR
>>314
バカかお前
にわか以前だなw
317名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:34:01 ID:UTqkztwg
自慰子は、本当に守備的な選手呼ばないよね。
318名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:35:08 ID:v3ltTMZm
>>316
いや、こいつはチョンだろ
319名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:35:11 ID:O5EHEfCg
>>314は若い、たぶん中学生
320名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:36:42 ID:Xe8Xp93x
今まで4バックが巧くいったのは、途中から変更した時だった。
中田を途中からDFと交代させて4バックに移行した方が良かったんでは?
321名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:36:45 ID:YvB93DtO
こいつフィジカル弱すぎ
転んでばかりじゃん
挙げ句の果てには担架で運ばれてるし
322名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:36:46 ID:UTqkztwg
>>319
厨房でも知ってるだろ

もしかしたら、消防?
323名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:37:01 ID:FvXKO+m3
つか昨日は結局4バックだったの?
紅白戦で控えにチンチンにされて負けてたよね。サイド攻撃が機能しなかったって言われて炊けど、
サイドが三浦と加持じゃ機能する方がおかしいっつーの!
324名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:38:35 ID:v3ltTMZm
チョンは来ないでくださいよ。荒れるから
325名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:42:24 ID:4w2owpc7
中村の代わりに稲本使ってたら負けなかった。
そうしてればある意味4人ボランチで守備は強力だった。
326名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:44:02 ID:+Q02WVAt
ジーコの言うとおりに攻めたらボール取られたと?
池田先生の言うとおりにしたらよかったと?

蟹ばさみとか二人にのしかかられたとか差し引いても
中田と同等の動きすらできなかった奴が偉そうな事言うなよ
327名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:44:16 ID:FvXKO+m3
>>325
だったら試合始まる前に言ってくれ!
328名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:45:33 ID:RQX7Opit
釣り師じゃないの?一流のW
329名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:45:54 ID:FvXKO+m3
>>326
だって中田は警戒しなくていいよって言われてるし・・・レザイーから中田の話も
イランチームに伝わってるでしょ。全然脅威はないから対策はいらないって。
330名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:46:15 ID:4+ZrDHTC
>>321
みんな俊輔がダメなのをフィジカルのせいにするけど、ロベルト・バッジョとか
ストイコビッチ、今だとアイマール見れば分かるように、本当にうまければ活躍できる。
それほどうまくないんだよ、単に。高校選手権のときから技術的に成長してない。
331名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:49:15 ID:BgPDm1Zw
昨日は転んでばっかりだったな
体調が悪かったのだろうか
332名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:50:25 ID:PrC6VzJb
人にせいにするな!
333名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:51:40 ID:NTJuPfOw
創価
334名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:52:15 ID:XLonlSIF

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  『人権擁護法案』 て合法でしょ。
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   日本 乗っ取られるのがイヤなら
     ∧     ヽニニソ   l    選挙棄権しなきゃいい。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^

  2chで騒がれてるのも想定の範囲内
335名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:55:22 ID:I9B3vS14
おまえら、キックが決まらない茸は二流選手なのは今更だ。
それにセリエAからイラン人に削られてたしな。
むしろ負担を楢崎一人に負わせたDF陣が問題。
336名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:56:42 ID:uiSglTiA
たしかに二点目は酷かったけど
337名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 07:59:06 ID:v9r5UXaP
全体的にぬるい。
ドーハの頃と比べて精神的に余裕があるのが見て取れるが、それが全く悪い方にしか働いていない。
338名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:00:00 ID:v3ltTMZm
今度は何の悲劇になるか・・・
339名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:00:27 ID:sFChWIxL
中村ってなんでこんなネチネチしてんの?
「お母さんがオモチャ買ってくれないからパクった。パクった結果パクられた」
って言ってるみたいだよ。つまりガキなんだよ
そう思ったなら声出して指示しろや、ネチネチ考えてないで
そこが中田との差。つまり人間力の差
340名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:04:36 ID:vYF2EIh0
ナルシスト宮本がきもい
341名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:05:26 ID:I9B3vS14
>>339
茸はキック要員なんだから他は元々期待出来ないって。
本来なら師匠のファールからのFK→ポストプレイがベストな起用法。
342名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:05:37 ID:FvXKO+m3
>>339
ジーコとレッジーナとの監督との力量の差に唖然としたって事だよ。たぶんレッジーナでも
ハーフタイムに監督に指示を仰ぐんだろう。首を捻りながらもジーコの指示を遂行したが、
ジーコの場合は余り指示を遵守しない方が良い、自分で判断した方が良いという事だろう。
343名無しさん@恐縮です :2005/03/26(土) 08:07:22 ID:j78g90He
日本の試合は見ていてイライラするわ。
もっと一体一で勝負しろ。
パスワークに拘るにしても、ダイレクトパスとか、切れ込んで
前むいてパス貰えよ。所詮 農耕民族にはサッカーはむいてないんかいな。
本当に勝負して負けたなら納得できるけど、昨日の試合は役場のたらい回し
みたいでこれでは進歩もなにも得るものなし。
344名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:07:57 ID:iMpm0f6N
結局俊輔はフリーキック以外見せ場無かったな。
パスが来てもイラン選手に簡単に押しのけられて
ボール取られてた小笠原よりはマシだが。
345名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:08:46 ID:v3ltTMZm
ジーコってなんで監督してんの?
346名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:08:59 ID:+Q02WVAt
>>329
それを差し引いても中村は中田におよばなかった
俺は中村や高原にあわせない(あわせようとしない)中田が悪いと思うが

まあ結果としては仏様よりアラーの神が強かったて事でしょ?
それともジーコが学会員だったら勝てたのかな?
347名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:12:06 ID:cOCobGIb
しかし、ジーコはこの3年間、いったい何をやってきたんだ。
少なくとも一次予選で組織を固めろよ。
348名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:13:38 ID:3pz+pkp7
むこうの9番がこっちの20番ばりに活躍してたら余裕で勝てた。
349名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:13:48 ID:aWnw7ZSM
攻めるか守るかのどっちかしか出来ないのか。
野球に転向しろ
350名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:14:30 ID:K2jR21Hi
つーか、人のせいかよ。
351名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:16:41 ID:8QIkM9bh
どっちにしろW杯にはいけるんだろ。
352名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:16:45 ID:XH409SlM
5点の評価しかもらえない下手糞が威張るな。
みっともねーぞ。
353名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:16:59 ID:vpyBND/S
267 :名無しさん@恐縮です :2005/03/26(土) 04:48:36 ID:8+hRUwn4
NO MORE 悩み無用
ジーコの髪きっと生えてくる
信じて喜び抱きしめよう
加地 is Wonderful
悩み無用
運命変わる程蘇る
次戦の采配で

ふぅー、自分で書いててむなしい。つまんないし…。寝るか。


354名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:17:50 ID:VjgEagxu
スペランカー茸
355名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:19:25 ID:gUrZVfcC
>>346
つか中田の何に期待しとるのかね?
中村のフリーキックには期待してるが、パスしかできない中田には何の期待もしとらんぞ代表チームは。
356名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:20:20 ID:3v9jSVfT
>>349
357名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:21:21 ID:FvXKO+m3
>(アウェイの中で楽しんでプレーしたいと言っていたが?)いや、相手云々というよりも、
>自分たちのサッカーを>探しているというか、味方がどんなプレーをするのか?という
>連携がスムースにいっていなかった。僕個人としては、次楽しみたいと思う。

つか、これじゃ駄目だろ・・マジで試合前から負けに片足突っ込んでるようなもんだよ。
4バックにする前から、まともに機能しないだろうというのは中村自身が指摘してたけどな。

控えとの紅白戦もボコボコにやられてたよw
358名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:22:21 ID:+Q02WVAt
ジーコの采配がどうあれ負けてすぐ他人のせいにするのはみっともない
まあ勝ったら池田先生や信仰のおかげにしたんだろうけど
359名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:22:34 ID:G1ZJ+z4b
「守った方がいいか?」なんて弱気な発想を
してる時点で茸は2流
360名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:23:42 ID:ljwS6Sas
茸、何回ボールかっさわられてカウンターを食らったよ

何がせめたほうがいい?だ。まずボール取られんな。あほかしね。
361名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:24:47 ID:jRz1R/3N
>>359
だから日本には「守りきる」というメンタリティーがないって言ってるだろうが!
よく考えてもみろよ
日本が負けた試合は必ず得点数より失点している
こんなチームが守りきれるか!
362名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:25:06 ID:iMpm0f6N
ドリブル出来ない、パス出来ない。
363名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:26:07 ID:heMPcfK9



中村俊輔は   創 価 学 会      らしいけど ほんと?
364名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:26:47 ID:Gx0lMmmX
ニッカンの記事とニュアンス違うな

>アウエーだし、守るのか、もう1点取りに行くのかあやふやだった。それが悔しい」と振り返る。
>さらに「ジーコに聞いたら『攻めろ』といったので個人的には攻めた。行った結果、(1点を)
>取られたけど。チームとしてどうするのか、もう少しはっきりしていたらどうだったのかな」と続けた。

チームとして攻めるか守るのか統制が取れてなかったって言ってるだけじゃん。
365名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:27:11 ID:+Q02WVAt
今からでも遅くない,池田大作を監督にしよう
体調面で不安があるが優秀な参謀をつければ大丈夫
さて,これで負けたら茸はどんな言い訳をするかな?
366名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:27:40 ID:8QIkM9bh
>日本が負けた試合は必ず得点数より失点している
当たり前だろ
367名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:00 ID:JbaX+K2e
>日本が負けた試合は必ず得点数より失点している
落ち着け
368名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:16 ID:ljwS6Sas
>>361
おまいはアホか
369名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:25 ID:HndJL6ej
森本と羽生が代表に入れば中村の動きも良くなるだろう
370名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:33 ID:iMpm0f6N
中田と中村は同時に使うべきでないのかもしれんね。
371名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:45 ID:PDB4sKbu
中村も攻めて点を取れなかったんだからテメーにも責任があるだろ
逝けカス
372名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:29:54 ID:v9r5UXaP
>>361
トルシエ乙。
373名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:31:14 ID:4rBIO7pv
>>361
ワロス
374名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:33:05 ID:FvXKO+m3
中村は言語感覚が独特だから記者が翻訳して記事にするんだよね。
日刊の記者とはかなり仲がいいんだよね。日刊の記事が真でこのスレ記事は
釣りじゃねーの?
375名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:33:35 ID:+Q02WVAt
>>355
司令塔としての役割
だって昨日の代表は「ジーコによる,中田のためのチーム」だから
そんなチームをつくったジーコは責められるべきだが
試合直後にそれを言うのはみっともない
376名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:35:01 ID:6+pQ9TnQ
とりあえず中田さんはお祓いでもしてもらほうがいいんじゃないのか?
なんか縁起が悪いから。
377名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:37:44 ID:gUrZVfcC
>>371
もともと日本代表に点取り屋なんていねーんだから無茶言うな。
守備しない左サイドと張りぼての右サイドとこけるのがうまいフォワードで、
相手のディフェンスのバランスを崩しながらやってきたんだ。
378名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:37:56 ID:aWnw7ZSM
>>364
> >アウエーだし、守るのか、もう1点取りに行くのかあやふやだった。

そもそもジーコは勝ちに行くって言い切ってたじゃん、出発する前から
379名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:39:29 ID:L0/xxJhi
そりゃ、負けに行くとはいわないでしょ?
380名無しさん@恐縮:2005/03/26(土) 08:41:27 ID:joItqSMJ
同点なった時点で引分け勝負にもちこむべき。
それがアウェー試合の原則。
もう、この監督資質0のお気楽ラテン男を辞めさせろよ。
381名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:41:52 ID:/NBT9G1I
俺みんな程、サッカー詳しくないけど高原って何しに来たの?今回。
382名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:42:31 ID:jRz1R/3N
いっぱい失点しても内容で勝っているときもあるし
383名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:42:49 ID:VpfwHT5F
>>361
>日本が負けた試合は必ず得点数より失点している

お前天才だな
384名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:42:53 ID:F9za/zui
385名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:44:01 ID:gUrZVfcC
>>375
>司令塔としての役割

なら、加地を下げてアツと中田がパスを受ける位置に行けってことだな。
イランのディフェンス2〜3枚を中村が引きつけて、3トップはセンターバックと左サイドで守ってたら、やれることねーし。
386名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:44:12 ID:/ohviaNt
なんだこの中学生のようなコメントは
387名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:44:46 ID:oDVAOBEK
みんな坊主にしろ!
388名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:45:30 ID:FvXKO+m3
つかさ、日本弱くなったよな、確実に。北が一枚落ちるって言っても、次アウエイで勝てるか
どうかワカラン程度の強さしかない。あーあ・・せめてボラミルティノビッチにしてほしかったよ。
ヤツは日本に売り込んでたんだぜ?それがジーコ監督・・・ワロスw
389名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:45:32 ID:PDB4sKbu
で、攻めた結果点を入れたのか?
390名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:45:37 ID:fo/SaxQJ
こんな糞みたいなお遊戯に一喜一憂できるサカ豚って幸せな動物だね。
391名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:45:54 ID:oDVAOBEK
もうサッカーなんか見ないもんね〜♪
392名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:46:48 ID:YpDOlFCq
>>391
お前が見なくても誰も困らないわなw
393名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:46:54 ID:oDVAOBEK
>>390
うるせーなー、俺は見ちまったんだよ〜
394名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:47:35 ID:oDVAOBEK
>>392
お前はうんこぼーず
395名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:47:50 ID:U2TBi5bm
こいつがひ弱だから負けた。
イタリアで何を学んできたんだろ。
396名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:48:13 ID:uiw3bfOc
中村イラネ
397名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:48:34 ID:oDVAOBEK
全員イラネ
398名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:48:42 ID:m2Q1oQED
創価の特徴。嫌な事があると必ず人のせいにして自分は悪くないと主張する。まんまだな。
399名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:49:16 ID:G1ZJ+z4b
「攻める」というのと、相手にボールを持たれたときに
戻らないのは話が違うだろ。

2点目の失点は、オマエと小野と福西がサボって戻らず
ゴール前を手薄にしたのが原因だ。
400名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:50:39 ID:tnkLOD1M
取られたのは監督のせいです!

アフォか
401名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:51:18 ID:q3diZt2g
監督のせいにするようなところが、トルシエは嫌いだったのか?
402名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:52:41 ID:L0/xxJhi
今の話をしてくれ
403名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:53:49 ID:nII4JpBz
つか セルジオの解説は好きな事ばっか言ってると思う
404名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:54:40 ID:9s2SO4ky
発言が幼稚だな。ほんとにプロの選手なのか?
405名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:55:04 ID:PDB4sKbu
安田大サーカスの4人目になれ
406名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:55:15 ID:NtV5EsDL
あえて言おう
人にせいにするな!
407名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:56:08 ID:2xYVQhvT
最終ラインでもイラン選手にプレッシャーかけられて
ボール奪われる場面あったからな。
積極的な飛び出しがない分、パスコース消されて詰められてピンチへ
昔の日本がまんまでてたな。
408名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:56:40 ID:fo/SaxQJ
創価の奴らってこんな馬鹿ばかりなのは何故?
409名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:57:16 ID:urMLjL3v
2点目の失点はちょっとひどかったな。プレッシャーなしで
センタリングあげさせてるし、そのボールを見てない。

高原もなんだかいまひとつだったな。
410名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:58:40 ID:gUrZVfcC
>>399
左サイドから攻めあがってる途中にへなぎがへましてカウンター喰らったところ、
2人がかりでハシェミアンを止められなかった右サイドのボケコンビが悪い。
411名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:58:48 ID:mviZN2Qp
カジさんは何であんなに簡単に潰れるの?
412名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:59:11 ID:uiw3bfOc
3バックでこいつはずして
中田か小野いれればいいじゃん
413名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:59:37 ID:z3VD9HjC
>>399
中田も入れてくれ
414名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 08:59:40 ID:UfY0jUeI
コネコネしてたらボール奪われてカウンター食らったクセして偉そうに
415名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:02:08 ID:l8gzK7vX
>>411
仕様です
416 :2005/03/26(土) 09:03:35 ID:bzU4Y5BB
で、「責任取る」っていってたジーコはいつやめるの?
417名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:05:48 ID:gUrZVfcC
>>412
小野は前線で何もできない。小笠原の方がマシ。

中田はセンターで勝負できるだけのドリブル技術が無いから、
左か右にふらふらと寄って逝ってウィングの動くスペースを潰すだけ。

中田はマジで使い道がない。クラブチームでも。
418名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:06:32 ID:V58F2Ne+
こういうこというから干されるんだぞ
419名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:06:33 ID:2Zw/loaW
>>417
お前、試合見てたの?
420名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:06:43 ID:nrg7FN7u
>>411
カジさんだからじゃない?
421名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:06:54 ID:bY/LeiPg
弱いから負けた。
ただそれだけ。
いくら屁理屈こねても一緒。
422名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:07:19 ID:0S8oswfx
>>419
アンチ中田で鹿島マンセー君です。
423名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:07:38 ID:uiw3bfOc
なら中村はずして
小笠原か・・
424名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:07:50 ID:Xf94bQTp
中田,中村,小野出場不出場別チーム成績(○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合)

------│   成 績     │勝率 │敗率 │得点│失点│得失点差│平均得点│平均失点│平均得失点差
-------------------------------------------------------------------------------------------
○中田│15戦05勝5敗5分│33.3%│33.3%│17点│15点│   02点│  1.13点│  1.00点│  0.13点
×中田│29戦21勝5敗3分│72.4%│17.2%│57点│22点│   35点│  1.97点│  0.76点│  1.21点
-------------------------------------------------------------------------------------------
○中村│26戦16勝4敗6分│61.5%│15.3%│47点│23点│   24点│  1.80点│  0.92点│  0.88点
×中村│18戦10勝6敗2分│55.6%│33.3%│27点│14点│   13点│  1.50点│  0.78点│  0.72点
-------------------------------------------------------------------------------------------
○小野│14戦08勝1敗5分│57.1%│07.1%│28点│10点│   18点│  2.00点│  1.28点│  0.72点
×小野│30戦18勝9敗3分│60.0%│30.0%│46点│27点│   19点│  1.53点│  0.90点│  0.63点
-------------------------------------------------------------------------------------------
425名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:08:24 ID:oDVAOBEK
もう応援するの止めようじぇ〜
426名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:08:25 ID:iMpm0f6N
小笠原一番使えないじゃん。。
427 :2005/03/26(土) 09:09:47 ID:bzU4Y5BB
>自分がこのチームを引っ張るんだと気持ちを持ってほしくない。最終的には監督である自分が責任を取る」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050321_10.htm

早く責任取れよこのハゲ。

428名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:10:10 ID:6tVtDex+
>>426
鹿島組投入で明らかに動き悪くなった。
429名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:10:33 ID:Ke/HUqEk
人のせいにするなんて俊輔かっこわりいw
430名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:10:36 ID:ffm2pgLn
中田英寿はチームの急進派、日本サッカーのカリスマ、
しかしチームの和を乱しかねない諸刃の剣!!!

対する中村俊輔はセットプレーのキーマン、

そしてどっちつかずバレバレで両方起用しちゃうジーコ!!

どーすんのよっ!! 日本!!!

っつづくっ!!!
431名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:10:42 ID:Pqfaf3/Q
守備なんて最初から諦めてたが。
もっとひどいのはキープ力だろ。
仕掛けて取られるならまだしも
後ろに逃げながら取られる始末。
だプレーのテンポも遅い。マジでゴミ。
432名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:10:45 ID:hQtva6fx
俊輔は寝転んで芝生にスリスリしてるだけだったじゃん!!!!
松井を呼んでくれ!!!!
433名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:11:00 ID:XOzxXlvZ
2点目は軽率なプレーでボールをカリミに取られたのが原因だろ。
ボールを取られる持ちすぎやパスミスが多すぎた。
簡単にはたけない上にフィジカル弱い茸、マッチアップで負けていたアツの左サイドは機能してなかった。
ボール取ったら右からシンプルに責めるべきだった。
434名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:12:26 ID:5BFAVuRW
中田なんか出して負けるにきまってるじゃん。国内組みで行けばいいんだよ。中田出すくらいならカズだせ
435名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:12:36 ID:gUrZVfcC
>>426
使えないなりに無理せずパス回しやってる。
使えないくせに過去の栄光にすがって無意味なパスを吐き続ける不精ヒゲよりマシ。
436名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:13:25 ID:uiw3bfOc
んじゃ中村はずして誰入れんのよ?
437名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:13:49 ID:phSBgWgK
森島タイプがほしい
438名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:14:42 ID:Vma1DFXc
>>432
にしこり

呼んだ?
439名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:14:45 ID:Ke/HUqEk
おまえら一回負けたぐらいで駄目だ駄目だうるせーんだよ
勝負は時の運、次があるだろうが
440揚巻 ◆38tZU5ePtQ :2005/03/26(土) 09:15:33 ID:JOwl7hiK
協調性がない、精神面が弱いっていわれていたけど、
ほんとなんだね。
これ正式コメントなんでしょ?
ちょっとビックリ。
441名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:15:36 ID:6tVtDex+
>>437
モリシもおじちゃんだからなあ。
442名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:16:35 ID:AksMMwwl
こんなことだから、トルシエ時代に代表外されたんだ
443名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:16:57 ID:1oSpSOVl
中田を出してる時点でジーコがいかに無能か明白だな
444名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:08 ID:ImgPciS7
>>439
次があるといい続け、彼らサッカー選手は36年間結果を出していません

時の運といえるのは、実力があり結果を出している人が言える事。公費
の無駄使い軍団に使う言葉じゃねーよ
445名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:24 ID:iMpm0f6N
>>435
イラン選手に簡単に潰されてボール取られた以外
何もしてないじゃん。
446名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:37 ID:cEGIAHx5
とりあえず高原は役に立ってなかったな…
攻撃面のコンビネーションができてなかった
447名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:46 ID:KqkFPCZh
戦犯は、クロスを何度も何度も上げ損ねた舵。
448名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:49 ID:Etqnrz8l
完全にイタリアサッカーに染まったな・・・
449名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:17:59 ID:6tVtDex+
>>440
それをトルシエ時代に発言したら
狂信者が「俊介は悪くない!」怒り狂ったけどいまはどうなんだろうね。

Jリーグの出待ちのときに一番態度が最低だったのが茸。
450名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:18:08 ID:p4h1Eq7G
>>1
飲めといわれて、素直に飲んだ


みたいだな
451名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:18:59 ID:KVj59dpT
>>443
お前が無能
452名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:19:04 ID:zoob8Eqx
ジーコが無能とゆうよりガチの実力差で負けじゃね
453名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:20:05 ID:6tVtDex+
>>449
あれは旧式ブラジルサッカー

しかし、大事な試合が控えてるのに苑前までのんびり母国で休暇とって
たたかれない監督ってある?
454名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:20:40 ID:D5ies2I8
背の低いアジア人には最初から一点くれよ
455名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:20:46 ID:uiw3bfOc
連携がうまくいかなかったって
お前が元凶だろ
456名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:20:46 ID:GjGl4pA1
サッカーのやつらってなんで、いつも他人のせいにするんだ。
だから嫌いなんだよ
威張ってるしな
野球もそうだが。

もっと真摯な態度はないのか
監督批判もするし。

若いのばかりだから頭は馬鹿ばかりだな
457名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:21:36 ID:cEGIAHx5
正直
バーレーンと北朝鮮の方が100倍面白かった
昨日は必死さがなかった
よかったのはいつもどおりはじめの15分だけ
458名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:21:52 ID:m6i6UpHY
そうかな試合内容は日本だろ
負けたけどまだ一位通過の可能性あるし
459名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:22:18 ID:fHGdwLwk
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) <  サカーwww      ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
460名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:22:43 ID:6tVtDex+
>>456
ジーコと川淵体制になってから凋落する心配はあったから
今はほら見たことか。って気持ち。

選手批判する前に選手の使いようで何とかなるのに。
461名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:22:46 ID:wkwlsNZx
うちの俊をあまりいじめないで。
  
うちの俊は人よりちょっとだけ
止まったボールを左足で蹴るのがうまいだけですから。
462名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:22:55 ID:GcWOgORj
>>444
【サッカー】〜W杯アジア最終予選〜日本代表、イラン代表に敗れる★7
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111776408/975

975 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/03/26(土) 09:13:07 ID:ImgPciS7
また税金の無駄使いをしたわけですね

自腹で試合に参加してないから、36年間も結果だせなくても
続ける事ができるんだよなぁ〜本当に腐ってやがる

978 名前: [sage] 投稿日:2005/03/26(土) 09:14:25 ID:f4//Ecgk
>>975
何で税金よw
サッカー協会は金持ちで、移動に飛行機チャーターして行く事すらあるくらいだよ、自腹で。
463名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:23:05 ID:jRz1R/3N
俺、おもしろいことに気づいた
トルシエジャパンはいつもだいたい逃げ切り先行型の試合展開
ジーコジャパンは尻に火がついてやったるでーの試合展開
464名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:23:10 ID:35QSQpkK
加地と玉田と高原とっとと代えてろよ
465名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:23:19 ID:gc+jZDr4
4.5枠なんて
糞でも通過できるから
問題ないね。
466名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:23:43 ID:G1ZJ+z4b
ジーコにあんなに持ち上げてもらってたのに
負けたら即、批判ですか。

いいご身分ですね。
467名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:24:55 ID:a97B/h+t
負けたけど試合内容は対北の時よりも数倍良かった
468名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:25:13 ID:AksMMwwl
>>464
FW二人ほとんど機能してなかったからな
469名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:25:13 ID:uiw3bfOc
上司が無能だとこうなるのね
470名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:25:52 ID:FEQnOolX
春高バレー (*´д`*)
ttp://up.pandora.nu/img/111179072200.jpg
471名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:25:54 ID:tEu9fcOj
4.5枠というが実質4だぞ。
472名無しさん@恐縮:2005/03/26(土) 09:25:59 ID:joItqSMJ
イランの通信社「ISP(イランスポーツプレス)」は
「MF中村に要注意だが、彼がボールを持っている時にスペースを消し、
少し“ラフに”対処すれば、彼は日本チームの中で効力を失うだろう」と指摘した。

実際に中村は13日、セリエAのメッシーナ戦で、
ボールのないところでイラン人DFレザエイのファウルを受け、
右ふくらはぎを負傷した。

もう、中村の弱点ばればれだな。
473名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:10 ID:v9FhUVd6
高原のコメント読んだ?
474名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:15 ID:Ke/HUqEk
どうせおまえらバーレーン戦で圧勝したら
ジーコ最高とか言い出すんだろwwww
475名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:23 ID:+N/Z+hKH
もう欧州組呼ばなくていいよ
即刻強制送還しる
476名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:44 ID:FvXKO+m3
>>449
態度斉京の中田さんがいるじゃないですか。
477名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:46 ID:6tVtDex+
>>466
自分はジーコ批判派だけど正直ジーコ信者や代表厨が怖いので
できない。

チェコ戦のときはすごかったもん。
478名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:46 ID:tEu9fcOj
>>470
これ誰?
なんかいい。
479名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:46 ID:+t1JJ61H
アジア枠が4つって多すぎないか?
480名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:54 ID:HsgndArd

寿司さがりすぎだわ。わるいくせがでたな。
481名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:26:58 ID:gUrZVfcC
>>443
中田出してもいいから、アホパスを受けられるヤナギと師匠をスタメンにしないとだめ。
守備は3バックじゃないと崩壊するから、352。右サイドはパスを受けられる加地。
中村は左サイドで燻るだけ。

中田と中村を同時に日本代表で使うならこれしか方法はない。得点の匂いがしない糞攻撃陣にしか見えんが。
482名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:06 ID:ogjHMVbh
イランの方が一人一人の身体能力が高いように見えたのは俺だけ?
483名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:16 ID:K0nWwJhY
>>458
おれもそう思う。
つぎだ、つぎ。
484名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:18 ID:p4F2uXqH
>>469
上司に見る目が無く無能が故に、代表に選んでもらえたんだけどね。
485名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:18 ID:AksMMwwl
>>473
読んでない

>>472
もともとフィジカルの弱さは周知のこと
486名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:23 ID:TSLCm7Ks
小笠原枝ね
487名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:25 ID:uiw3bfOc
>>473
読んだ
はぁ?って感じw
488名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:35 ID:V58F2Ne+
>>467
うむ
489名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:37 ID:6tVtDex+
>>479
日韓競催ワールドカップの成功があったからね。
490名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:44 ID:RJOtI0Ua
ザンディいまいちだったね
マハダビキア、ハシェミアンのほうがいやな存在だった
491名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:50 ID:tEu9fcOj
>>479
多すぎ。2で充分。
492名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:27:57 ID:pGclH16k
敗因は俺が実況板で「レス番下一桁の呪文が〜」の書き込みで
ルカナンかけたからだよ
493名無しさん@5倍満:2005/03/26(土) 09:28:22 ID:RJ9Rpcqb

            ∧_∧
     ∧_∧  (@u@ .:) ホント、微妙だよな。
     (: ;@u@) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
494名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:28:38 ID:6tVtDex+
多分今の代表じゃJのチームとガチンコ勝負をやってもよくて引き分け。
495名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:28:43 ID:2uNhwXz5
>>444
協会は税金関係ないはずだが
確か日韓W杯で大儲けしている
496名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:29:29 ID:D3OqnT1P
ゴール前で味方待ってもたもたしてないで
もっと切り込んで行けばいいのに・・・って素人の俺はそう思った
497名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:29:44 ID:WKisoKEp
>>494
浦和とかには負けそうだよね。
エメとか止められそうにないし。
498名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:29:59 ID:v9FhUVd6
高原のコメント---読んだら死ぬで
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200503/at00004314.html
499名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:30:02 ID:5hN7IipC
中村最低
500名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:31:09 ID:FvXKO+m3
ジーコ=カカ
501名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:31:12 ID:8QjRiD23
マリノス・名古屋・セレッソ・神戸辺りなら代表に勝てる
502名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:31:21 ID:6h09w09q
ロスタイムがすげーむかついた。
審判の笛がなる前なのに
相手はガッツポーズで歩いてるし
中田はうなだれてるし。
503名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:31:38 ID:uiw3bfOc
中村の代わりを探さないと
504名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:32:04 ID:XlizWaDr
ハシェミアンはさすがバイエルンにいるだけのことはあるな
上手いし強いし怖い。アジアbPストライカーだろう。
マハダビギアはマークしてたのが中村や三浦淳だから
するする抜けてシュートまで簡単にもっていってたな。
505名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:32:54 ID:ShoCzy8f
なんで今回鈴木いなかったの?

玉田とか高原もそうだけどワンタッチで抜こうとして潰されて相手ボールとか、
戦術あれでいいのかって思えるよ。
カウンター気味でなければ、FWで無理なワンタッチプレイよりも
きっちりとFWの所でキープして上がり待つか、
鈴木の様に何度も潰されてファール誘ってでもマイボールにするかは必要だよ。
中田でキープする前の段階である程度はFWでキープしないと、
MFが前向けないんじゃないかな。

三都主と鈴木は日本代表には必要悪だよやっぱ。
506名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:33:12 ID:HsgndArd
>>504
つーか バイエルンで全く試合出てないだろ?
507名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:33:37 ID:2uNhwXz5
>>502
朝日はそれ見て敗北テロップ入れるし
508名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:01 ID:4+ZrDHTC
>>361
わらた!!!!!
509名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:15 ID:lIZimXrQ
師匠で持ってるチーム
510名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:19 ID:AksMMwwl
>>505
故障だよ
511名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:20 ID:aWnw7ZSM
>>498
三浦だけがマトモ
512大久保嘉人:2005/03/26(土) 09:34:41 ID:455K4/ic
素人がぎゃーぎゃーいうなよ
513名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:44 ID:tEu9fcOj
>>505
毛が
514名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:55 ID:6tVtDex+
>>507
テロ朝、相変わらず。

BS観戦組は負け試合をみても勝ち組。
515名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:34:57 ID:uiw3bfOc
三浦って出てたのか・・
516名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:35:14 ID:RJOtI0Ua
>>498
まずスペースを作る動きを!!
お陰でヤナガシワさんが頼もしく思えたよ
517名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:35:45 ID:kmVHRV+A


脳みそフリーズしたんじゃネw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108741125/
518名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:35:50 ID:XlizWaDr
>>506
出てないね。ほとんどマカーイかピサロ。
でもバイエルンにいるだけのことはある選手だと思ったよ。
519名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:36:15 ID:2uNhwXz5
>>505
鈴木の高さも必要だし
サントスのドリブルへの意識も必要じゃないかな、意識だけね
520名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:36:28 ID:cOK2Bj0K
素朴な疑問なんだけど、サッカーって2、3日一緒にプレーして調整した
ぐらいで本番で連携がうまくいくものなの?
521名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:36:31 ID:kmVHRV+A

脳みそフリーズしたんじゃネw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108741125/


522名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:36:35 ID:wkwlsNZx
>>512
玄人の意見をお聞かせください。
523名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:36:59 ID:jRz1R/3N
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 09:21:19 ID:jRz1R/3N
1000ならドイツに間違いなく行く
もち1位で


とりました
524名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:37:08 ID:hhgj/XFt
>後半は0-1(からのスタート)だったので、負けていたので、前、前へ行こうとして、
>1-1になった。個人的にジーコに聞いたら攻めろと言われた。守ったほうがいいか?
>と聞いたが攻めろと言われ、行った結果取られてしまった。

通訳すると
「僕は悪くないです。監督が悪いんです」

人間性に問題があるんじゃねえか?腹立って仕方がない!
525名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:37:28 ID:0phvb9ad
日本のFWってほんと日替ヒーローみたいな感じで
絶対的な凄ストライカーがいないのな。
526名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:37:32 ID:ohOmY5g2
>>>今まで日本は、ちょっとしたことで勝ってきたということがあるので


どういうこと?
527名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:37:55 ID:HsgndArd
小笠原は何しにでてきたの???
しょぼしょぼシュートと、ファール二回だけやん。
528名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:37:59 ID:6tVtDex+
>>520
それはキリンカップならわかるけど・・・
529名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:12 ID:EoD0L5sj
加地下手すぎ〜w
クロスはパーフェクトに敵DFの背中に当ててたし、
ゴール前での守備はザルだし、なんでこいつが日本を
代表してるの?
教えて!エロい人!
530名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:13 ID:iJ6csabK
サッカーの事は良く知りませんが、子供っぽい発言ですね
531名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:20 ID:6tVtDex+
>>526
ずばり「運」
532名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:33 ID:AksMMwwl
>>524
てか、1-1 ならもう一点取って勝ちに行くべきだろ
もとから引き分け狙いで勝つきないのか?とも思えた
533名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:40 ID:zFWCNlvk
>>505
鈴木は怪我。
やっぱ、欧州組が入ると、小野、中田の安定度が他に比べて抜けとるな。
中村は今回コンディションがいまいちっぽく見えたけど、
ポテンシャルは高いから、この三人がフルに機能するようなチームを作らんと。


とりあえず、途中出場でふて腐れて、最悪だった小笠原は
もう代表に呼ばなくていいよ。
534名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:38:47 ID:XQwU/Kwe
小野と小笠原が交代の時の松木安太郎の反応や、
試合後のカビラとセル塩のコメントは誰もが思った事じゃないかな

試合中の彼等の解説はうざいけど。
535名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:39:03 ID:W2R6+SPo
長期戦のリーグ戦と違って短期決戦では
気迫がものをいう割合が多いはずなのに、
中村からは気迫が見えない。
最大の弱点であるフィジカル面に進歩が見られない。
536名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:39:19 ID:lkCJExAB
高原トラップ下手すぎ、玉田フィジカル弱すぎ、大黒全体的に他選手よりレベル低すぎ
まともなのドラゴンだけ。
537名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:39:52 ID:jRz1R/3N
>>534
なんて言ってたの?
538名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:40:11 ID:Akk6bhMD
中田ジャパン死亡しますた
539名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:40:21 ID:HsgndArd
>>518
なるほどね。確かに昨日はよかったね。
それにくらべて、ウチの寿司は・・・・・ (((´・ω・`)カックン…
540名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:40:44 ID:X6sE0BSB
>>498
別に死なん
試合みたまんまの内容ジャマイカ
541名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:40:53 ID:6tVtDex+
>>529
それは加地さんとジーコの秘密だろう。
542名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:41:03 ID:Mgxg3JEe
>>536
ドラゴン怪我多すぎ
543名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:41:34 ID:aRhoJZTS
川口は強敵相手の試合の前になると怪我して欠場多くないか?
結果楢崎がワリを喰ってる、
川口のレギュラー確保の為の戦略か?
544名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:42:03 ID:AksMMwwl
>>529
右ができるまともなやつがいないだけ

545名無しさん@恐縮です  :2005/03/26(土) 09:42:07 ID:MDAtxrtj
このDQN犯罪者の弁解みたいだな?
546名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:42:09 ID:iMpm0f6N
小笠原は海外リーグでガンガンやれるようになってから
出られなくてもふてくされろよ。
547名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:42:17 ID:YSUQWrdv
ランパードみたいなミドル蹴れる奴はいないのか。
ミドルでの得点見たことねーぞ
ほとんどセットプレーかゴール前の混戦からのゴールやん
548名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:42:23 ID:tEu9fcOj
師匠は必要。
親善試合大好きヤナギも昨日は珍しくやれてた。
でも2人一緒に使うと点取る役割がいない。
玉ちゃん滑りすぎ。
大黒に期待か。

小笠原が内弁慶なのは今に始まったことじゃないんだがな。
監督だけはご存知ないらしい。
549名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:43:16 ID:NL42lsES
空中戦はイランが制したね
DFの三浦と加地は背が低いからだめだ
松田使ってよ!
中村はボール持ちすぎ
中田はよくやったよ
550名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:44:31 ID:HsgndArd
>>549
松田をサイドバックにするの?
551名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:44:44 ID:AksMMwwl
>>548
大黒はただのラッキーボーイだよ
鈴木と玉田でいいと思うが・・・
昨日は悪かったけどね
552名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:45:20 ID:+Q02WVAt
良い事は信心のおかげ,悪い事は非学会員のせい
これが創価学会員のデフォ
553名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:45:45 ID:hhgj/XFt
>>532
そうじゃなくて責任転嫁してるようにしか聞こえないだろ
「僕わ悪くないで〜す。監督が攻めろって言ったから攻めていたんで〜す」ってな。
小学校で居たろ。こういう香具師が。
「誰々が何をしろって言ったからしたんです」←これと一緒w

大人の発言じゃないしスポーツマンの発言でもない
554名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:45:48 ID:6tVtDex+
>>551
しかし大黒はまぐれゴールだったのに
大黒様とあがめたり神社作っれたりしたことがバカだなとおもったのは自分だけかな?
555名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:45:54 ID:iMpm0f6N
ドラゴンはいつ復帰するの?
556名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:45:54 ID:2uNhwXz5
>>549
鈴木師匠も高さあるで!

昨夜は 中村>中田 なのは同意
557名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:46:16 ID:X6sE0BSB
でもさぁ…


みんな俊輔に憤って居るみたいだけど
ジーコ采配もアテにならない、とは思ってるんだろう?
558名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:46:19 ID:3N/1vKW5
久保が復活する6月まで待ちだ
559名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:46:34 ID:6tVtDex+
>>548
鹿島の選手はどれもいい選手に見えるジーコマジックだろう。
560名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:46:50 ID:zFWCNlvk
小野と小笠原を交代させて、中田をボランチに下げる位なら
代える必要無かったような。
小野、福西あたりから前線にいる中田にパスを集め、
彼の個人技に賭けてもよかったと思うんだけどね。
561名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:46:52 ID:d1dZLm8w
562名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:02 ID:tEu9fcOj
>>551
まあ今はね。
でも使い続けたらわからんぞ。
昨日の試合にあの時間帯で放り込まれても冷静だったし。大黒。

最終予選だから使い続けるのも冒険だけどな。
563名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:03 ID:lkCJExAB
>>556
中田>中村だったし
俄ファンは半年ロムれ
564名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:21 ID:XQwU/Kwe
>>537
松木は「えっ?小野と交代ですか〜?小野ですか?え〜っ?」って10回くらい言ってた。

カビラ試合後「選手起用の意図が全くわからないんですが」

セル塩「今まで運がよかっただけ。攻撃の約束事がないから勝った時も1点差でしか勝てない守りのチームになった。
ジーコは練習でやった事がないことを本番でしようとする」

って感じ

565名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:36 ID:NL42lsES
でも福西はラッキーボーイだったね
唯一の国内組の中盤
566名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:36 ID:v11yVHoO
>>504
いや、NO.1は昨日のサウジの奴だろ。

あいつに比べたらまだ止めようと思えば止めれそうな雰囲気だった。

名前が出てこねぇがあのサウジの奴は、見ててスピードはあるわのせたらどうにもなんなそうな域だった。
567名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:47:54 ID:6tVtDex+
>>557
そりゃもちろん。もとからこいつの発言菊と監督の器じゃねえ、
しまいには人間としてダメだなとおもったし。

で、こんなこといったら「アンチジーコ必死だな」っていうバカがいるんだが
568名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:48:07 ID:PWjeuBpT
創価学会員らしいな
ジーコも中田のせいにしてたな
ジーコも創価か
569名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:48:50 ID:rZD21PfC
>>567
アンチジーコ必死だな
570名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:48:56 ID:2uNhwXz5
>>563
ごめん、間違えた。

中田>中村 な。 1字違いなんでな。
571名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:49:04 ID:X6sE0BSB
>>564
>ジーコは練習でやった事がないことを本番でしようとする

人間力と言い元椅子男はこういうタイプの監督が好みなのかそうかそうか
572名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:49:14 ID:6tVtDex+
>>564
セル塩はいつも辛口だがさすがだ。
573名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:49:28 ID:lkCJExAB
昨日の負けは守備のせい。
日本の選手に4バックは無理。
だから5バックにするべき。
574名無しさん@5倍満:2005/03/26(土) 09:49:38 ID:RJ9Rpcqb

監督の手腕に期待している香具師は目を覚ますとよい。
575名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:49:49 ID:6tVtDex+
>>569
反応ありがたうw
576名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:50:04 ID:zFWCNlvk
>>556
マジか?昨日の中村はお世辞にもいいとは言えないと思うが。
前線でためも作れないし、前も向けないし。
イランが右から攻めてくるから、守備の負担が大きく、
疲れていたせいかもしれないけど。
がつがつ当たってくる相手に弱い、昔の中村に戻ってしまったようで
がっかりだったんだが。
577名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:50:15 ID:PWjeuBpT
練習で結果を出してた大黒
使わない奴は監督に向いて無い
やめろ
578名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:50:17 ID:X6sE0BSB
>>574
今年の監督はどう?
579名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:50:33 ID:pGclH16k
漫然としたパス回しで何回インターセプトされてるんだか・・
あれで黄金の中盤とか言うのか
580名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:50:41 ID:d1dZLm8w
>>574
やけに実感こもってるなw
581名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:51:01 ID:6tVtDex+
>>574
お宅のチームは・・・

そういう奴に限ってアジア杯制覇をいまだに信じてるんだよね。
ていうかあれは中国の雰囲気に飲まれたんじゃないかと。
582名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:52:18 ID:lkCJExAB
全体的にチームとしては、コンフェデのフランス戦のときが1番強かった気がする。
あの時のシステムとか知ってる人いる?
583名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:53:31 ID:8QIkM9bh
シンガポール相手にもヒヤヒヤの勝利のチームに何を期待するか。
相手に合わせてレベルが変わる日本代表なら、こんなもん。
584名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:53:48 ID:6tVtDex+
>>582
あの時は前監督体制の蓄積でやれてて、それを選手がなんとか
構築していっていいのかな?
585名無しさん@5倍満:2005/03/26(土) 09:54:26 ID:RJ9Rpcqb
>>578

私はもう監督を信用しません。
選手達を信用したいと思いまする。
586名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:54:37 ID:+Q02WVAt
>>557
ジーコ采配はあてにならない
そんなジーコにバカ正直に従って
負けたらジーコのせいにして逃げる中村は駄目
587名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:55:02 ID:2uNhwXz5
>>576
おっしゃるとおりで
588名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:55:09 ID:ae1GRNe3
「ジーコに辞めろと言われ、辞めた結果問題なかった」
589名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:55:32 ID:yeVwNyfh
まあ守っていたら5−1で負けていたかもしれないんでね
どっちの見方が正しいとは言えんよ
590名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:56:32 ID:o40IZG1c
もう少し疑問を持って生きた方がいいと思う
591名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:56:32 ID:XQwU/Kwe
チームの事を考えると3ー5ー2で
左中村、右中田、真ん中小野、ボランチ稲本福西
が一番強くなりそうな気がする
592名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:58:10 ID:6tVtDex+
>>585
とりあえずがんばれ。
593名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:58:20 ID:Ig9L13aF
順当負けじゃないの?
グループ最弱の北朝鮮にホームであの内容だぞ、ワールドカップ出ても恥さらすだけなら出ない方がいいくらいだ
594名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:58:20 ID:zFWCNlvk
大黒のゴールが無くて、
北朝鮮戦:引き分け、イラン戦:負け
だったらジーコはこの時点で解任だったろうな。
まあバーレーンに負けでもしたら、100%解任だろうが。
引き分けでも試合内容ぐだぐだだったら、解任か。

結果は良かったけど、アジア大会も実力で優勝したとは
とても恥ずかしくて言えないだろ。
595名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:58:23 ID:+Q02WVAt
茸も帰国してからとか,2日くらいたってから言えばここまで叩かれないだろうに
ジーコはあてにならないし昨日の負けは中村より中田に責任あると思うが
負けてすぐ他人のせいにするのはみっともない
596名無し:2005/03/26(土) 09:59:13 ID:q9h++XJ/
ジーコのせいではないよ。

純粋に選手の能力
597名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:59:31 ID:sitRa7cp
サカ豚が何を言ってもあとの祭りwww
598名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:59:40 ID:yeVwNyfh
W杯に行ければいいわけでイランに負けても
他に負けなければ良いわけで
むしろここで負けておいた方が今後4試合のことを
考えると良いのかもしれないし
599名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:59:44 ID:6tVtDex+
まあ、ペンチでへらへら選手もコーチも笑っている雰囲気じゃ負けてもおかしくないよ
600名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:59:47 ID:G1ZJ+z4b
>>582

  高原  大久保

中村       中田英

   遠藤  稲本

三都主 宮本 坪井 山田

      楢崎

だっけ?
601名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 09:59:53 ID:X6sE0BSB
攻撃時も守備時も狭い空間に大勢の選手が居すぎ
明らかに連携調整不足
適正の無い選手に危険なエリア任せるなっつーの

5b以上離れると精度の高いパス出せないならもうだめぽ
チームで完全に干されつつあるナカータが、前目のベストプレイヤーだったってどうよ?



>>585
日本代表の応援している人たちもそんなもんだと思うんだけどね…
まぁ敵地で運が味方してくれるほど甘くは無いよね
602名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:01 ID:lkCJExAB
>>591
真ん中:中田 左:中村 右:三浦 ボランチ:小野稲本
603名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:26 ID:6tVtDex+
>>597
おまいらもオージーや隣国に負けたときどうするって。
604名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:42 ID:yeVwNyfh
ダエイにやられなかっただけでも成長してると思う
605名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:43 ID:caVVSRdo
個人的にジーコに聞いたら攻めろと言われた。守ったほうがいいか?
と聞いたが攻めろと言われ、行った結果取られてしまった。

なら行った結果点を取れなかったことの責任も誰かのせいにしないといけないな
606名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:49 ID:ae1GRNe3
「ジーコに舐めろと言われ、逝った結果飲まされた」
607名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:00:49 ID:wubuc1vn
中田が悪い
608名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:01:18 ID:lkCJExAB
>>600
そういえば山田いたね
山田>戸田>加地なのにどうなってんだろう。
609名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:01:46 ID:rZD21PfC
「ジーコにあびろと言われ、あびった結果干された」
610名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:01:59 ID:Ig9L13aF
>>604
かなり早くに交代したからなぁ
611名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:02:27 ID:51/m6xBs
中田は駄目だ 終わっている
612名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:02:30 ID:ibsQHh6F
Jリーグが出来てトルシエジャパンまでは日本のサッカー強くなってきてるイメージあったけど
zzzzコジャパンってなんか停滞してる感じする
周りのアジア諸国は猛烈に追い上げてますよダイジョブですか?
613名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:02:40 ID:PWjeuBpT
前半
    久保 大黒

    中村 中田

    小野 稲本

相馬 中澤 坪井 石川
  
      川口

後半

    久保 大黒

    中村 中田

    小野 稲本

相馬 中澤 坪井 森岡G大阪

      川口

こやつらでやればドリブルで崩されることはマズない
614名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:03:08 ID:2xypu0a7



宗教やってるやつって上の言うことを疑ったりしないのかね?

創価キモイよ創価。

615名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:03:54 ID:6tVtDex+
>>612
そもそも川淵が自分の政治でジーコを利用したからそれでもいいんだろうと思う。
あとはシラネ。

トルシエ、カタールじゃダメだったがフランスで結果出してきてるし。
616名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:04:11 ID:zFWCNlvk
>>595,607
確かに前半の最初の方は中田は消えていたが、
だんだん周りの動きがわかってきたのか
玉田に絶妙のスルーパス通した辺りから、存在感がぐっと増したぞ。
相変わらずディフェンス能力は高いし。
617名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:04:19 ID:X3clo9J4
個人能力の差で負けてるからなぁw
個人スキルの差を埋めるのが組織力だけど
個人スキル優先の戦術で個人スキルで負けてたら負けるのは当たり前。
カリミィ、ハシェミアン、マハダビキアは良い体勢なら二人掛かり
でも突破する能力あるけど、玉田は一人相手が精一杯だし、高原なんて
前にすら向かして貰えない。ターゲットマンにすら成れてないし…
あれなら師匠の方がマシって話になる。
618名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:04:26 ID:kpdvZTjr
>>612
韓国停滞してるからいいんじゃね
619名無し:2005/03/26(土) 10:04:34 ID:q9h++XJ/
日本の試合ってなんかスピード感がないんだよね。
ワンタッチでパスとか練習してたのに全然できないし。

北とバーレーンの試合の方がまだスピード感があった
620名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:04:43 ID:yeVwNyfh
でも一番の敗因は俺だ。
試合の時間に寝ていた俺が全て悪いと思っている
国家反逆罪で処刑ものだ
俺さえTV観戦してテヘランへパワーを送っていれば負けることはなかっただろう
今回の責任は俺にある
だから次からはちゃんと見る
この償いは日本のW杯出場とベスト8進出をもって代えさせてもらう
621名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:05:10 ID:jRz1R/3N
>>564
ありがと
セルジオはずっとそれ言ってきてるなぁ
間違ってないしね
622名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:05:35 ID:XQwU/Kwe
>>612
日本サッカー史の中で一番タレントが豊富な今、この状態じゃー未来は暗いよな
623名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:06:24 ID:lkCJExAB
>>617
個人スキルは明らかに
中田>小野>中村>その他だろ。
日本人に足りないのは身体能力。
特に、スピードとフィジカル
624名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:06:32 ID:FvXKO+m3
まあ控えの本山にチンチンにされてやりたい放題されるレベルですから
昨日の日本代表は。J2でも優勝出来ないだろうな。
625名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:00 ID:v11yVHoO
>>622
次世代があれだからな・・
626名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:05 ID:zFWCNlvk
ぶっちゃけ、イランは普通にやって勝つか負けるかの
実力が拮抗した相手。
それがアウェーで、細かいけど幾つかイラン有利な微妙な判定もあれば、
負けることもある。
627名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:26 ID:38xn3Pq7
日本サッカーが強くなったなんてマスコミのつくりあげた妄想だもんな
628名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:42 ID:yeVwNyfh
俺が全て悪い他は責めるな
629名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:43 ID:2uNhwXz5
>>619
うん。

ドリブルが無さ過ぎるんじゃないかな日本は。
抜かなくても良いから後ろ以外の方向にキープしながら動ければ良いのに。
630名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:07:55 ID:FvXKO+m3
>>623
イランと日本の比較をしてんじゃないの?噛み合ってない。
631名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:08:05 ID:wubuc1vn
中村俊輔「海外ではキモイって言われない」
632名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:08:54 ID:b3hlFK9l
ラモス曰く 魂がたりないから負けんだ!だって・・・・
633名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:03 ID:FvXKO+m3
>>631
それは言われてるだろ・・・現地語で。
634名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:08 ID:6tVtDex+
>>627
協会は電通に実権を握られていますから。

なんでジーコにはマスコミで思い切った批判論が噴出しないのか不思議。
635名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:17 ID:2uNhwXz5
>>620
よく言った。
結果次第では救国の英雄だ。
636名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:26 ID:JcMyr1fp
トルシェ時代のサッカーは嫌いだったがそれなりに確固としたポリシーがあった。
決してあーいうピンボールサッカーを復活させて欲しいとは思わないが
ジーコのサッカーはサッカー哲学はあってもポリシーはない
個人技を頼みとするサッカーを目指すならもっとテクがある選手をいれるべき
もっとも日本人の技術が世界に通用するとも思えないが
637名無し:2005/03/26(土) 10:09:47 ID:q9h++XJ/
まあでも昨日は順当負けだよな。イランの方こそ引き分け以下ならえらいことになっとったし
638名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:56 ID:35QSQpkK
>>627
朝鮮人乙
639名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:09:56 ID:G1ZJ+z4b
>>612
トルシエ時代もアジアカップは大苦戦したし、
W杯は予選がなくて、本大会で日本=ベスト16、サウジ=3連敗
という成績が「日本はアジアレベルから抜けた」と錯覚させただけ。
640名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:11:01 ID:X6sE0BSB
>>629
ナカータは結構やってたよ

>>626
まぁその通りなんですけどね


つーか予想できたとは言え審判も…
最初にアリバイ工作的にカード出して日本にとってチャンスになりそうな位置のファールは
スルーしまくりかよコンチクショウ
641名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:11:25 ID:vmNe8TIr
で何回ボールを横からうばわれたのかと
642名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:12:00 ID:XLOx1Yvg
昨日は師匠がいなかったから茸のFKの機会も少なかった
あれがあればもっと展開変わってたかもしれない
せっかくファウルをよく取ってくれる審判だったんだから
643名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:12:11 ID:cdMpM+zb
ってかいつこの試合やった?テレビ中継した?
644名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:12:22 ID:ey9bcTRY
俺はヒデは悪くないと思うぞ!むしろ要所要所でいいプレーをしていた。他がもっとレベルUpする必要がある。
645名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:12:56 ID:6tVtDex+
>>643
やってたよ。
646名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:13:02 ID:79Bv7Gcf
漏れの印象(話題の王様から見た視点で)

飛騨から前のパス供給先

高原・・・・・・トラップ悪し
玉田・・・・・・どこにいた?
茸・・・・・・あら、上がってねぇよ
火事・・・・・・お前しかいないんだよな

飛騨「攻撃が最大の防御たりえるためには、お互い右サイドを突くとわかってるんだから、
    ホントはマハダビキア後ろを突くのが良策。結果アレックスが出れず、アツとスンスケでは右サイドが守り一辺倒になってしまい、
    サイドチェンジができない。結果、単調になり攻めあぐねることとなった。
    故に相手の攻めを受けることに時間を費やすことが多くなったことが敗因と言える」
647名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:13:44 ID:AdaJLBZm
肝心なとこで中田のミスが目立った
648名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:14:46 ID:35QSQpkK
また韓国に笑われるぞ
649名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:14:49 ID:lkCJExAB
>>630
だから、個人技とかテクニックは
中田>小野>中村>その他あの試合に出てた選手
って意味。
650名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:15:43 ID:W2R6+SPo
昨日の試合で確信した。癌は川渕キャプテン
651名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:15:43 ID:cdMpM+zb
645いつやった?何時頃?話題になんないからわからん…スマソ
652名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:15:53 ID:9EKBMEdO
小野が次出場できない事を知らない人が結構いるな
653名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:15:54 ID:yeVwNyfh
代表を責めるな責めるなら俺を責めろ!
俺が見てないと何もできない奴等なんだ!
654名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:16:21 ID:oez6KDpV
やっぱ鈴木がいないとダメだ。
バカにしてたけど、いなくなってやっと大事なのがわかった。
655名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:16:33 ID:6tVtDex+
>>650
奴は高血圧でぶっ倒れてると思われ。


ていうか今の代表って川淵の利権のためにだけあるような感じ。
656名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:16:40 ID:FtzWLoT1
中田のミスが目立つのは、結局奴にボールが集まってくる、あるいは
奴しかボールキープが出来ていない、というお粗末な現状を示している
に過ぎないんだけどな。だって、1年間中田無しでやってきたのに、何で
みんな中田に集めるんだ?
657名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:16:42 ID:zFWCNlvk
あの試合最大のミスはヒデからのスルーパスで
ヘナチョコシュートしか出来ず、先制のチャンスを逃した玉田。
あの時間帯イランが攻めまくっていた時間だったから、
あそこで入れていれば相手に対するダメージも大きく、
試合の主導権を握れた。
658名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:18:36 ID:3RDG4cWZ
>>1
ジーコの事故
659名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:18:40 ID:2uNhwXz5
>>657
あそこは中田が仕事してたな
660名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:18:49 ID:XQwU/Kwe
>>652
ほとんどの人が知ってると思うぞ
次はぱ稲本復活!

バーレーン戦に負けたらジーコはさすがに解任かな?
661名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:19:18 ID:W2R6+SPo
>>655
川渕はJの立ち上げの時のものすごい功労者
だと思うけど、人間って長く権力の元に居ると
我が強くなりすぎるんだろうな。
662名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:19:31 ID:v11yVHoO
正直三浦カズとかゴン中山の世代が日本のピークだったんじゃないか?

あの頃のFW陣は、まだなんとかしてくれるだろうっていう期待感はあった。

今のFW陣は誰入れてもボールもっても決める気がしない・・
663名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:19:46 ID:iu39Gxfp
カルト信者はダメだな
664名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:20:07 ID:3RDG4cWZ
>>656
1年間中出し無しでやってきたのに
665名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:20:09 ID:XQwU/Kwe
>>660
次はぱ って変
666名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:20:40 ID:6tVtDex+
>>660
コインブラファミリーはモウケッコウなので正直とっとと母国に帰って欲しいんだが。
667名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:20:54 ID:2uNhwXz5
>>640
中田はわりと頑張ってたね
668名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:21:25 ID:zFWCNlvk
全盛期のカズ、ゴン+今(orトルシェ時代)の中盤が最強。
669名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:21:43 ID:6tVtDex+
>>661
人間ってだれもが初心を忘れるんだよね。
670名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:21:55 ID:gtVT6iQj
犬久保>>>>>玉田=大黒>>>バンド=TSUTAYA
こんな感じ?
671名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:22:58 ID:FvXKO+m3
>>649
最初その他はイラン人選手含の事なのかと思ったけど、やっぱそうなんだ。
けど、身体能力があるからテクニックが無いとか言い切れないと思うよ。むしろ身体能力がある方が
テクニックをより出せるんだし。普通に、抜ける=テクニックがある。囲まれてもキープ出来る=テクがある、で
いいんじゃネ?
672名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:23:02 ID:XLOx1Yvg
中田は色んなところに出てきてゲーム作ってたし献身的に守ってた
でも他のメンバーの動きと噛み合ってたかどうかと言うと微妙かも
673名無しさん@5倍満:2005/03/26(土) 10:24:06 ID:RJ9Rpcqb

ヨシトは今は腰痛で使えません。
674名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:24:10 ID:4BXMhd2a
中山はWカップアルゼンチン戦の悪い印象が残ってるけど
675名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:25:10 ID:gtVT6iQj
国内仲良し組ジャポン
なら昨日スコアどうだったかな?
676名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:25:25 ID:dpEXvhbX
つか4バックにしてまで加地使う必要あるのかよ
677名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:26:10 ID:+dqOtdVw

Jリーグ視聴率上位15
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/11soccor.htm

これを見ると95年以降Jリーグの試合が18.1%を超える
視聴率を残したことが1度もないということがわかる
678名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:26:27 ID:zFWCNlvk
>>672
だからといって、中田の代わりが小笠原なら
中田の方が数倍まし。
バーレーン戦、3バックで、小野の代わりに中田で、
福西、中田のダブルボランチでもいいかもな。
679名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:27:10 ID:X6sE0BSB
>>660
遠藤と福西なヤカン

>>673
ベストでも呼ばれるかどうk


いや、おれは好きだけどね
680名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:27:56 ID:Xvvh53c3
昨日は4バックの熟成度を高めるためのテストでした
681名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:28:36 ID:+Q02WVAt
>>616
周りが見えるようになるのが遅すぎ
代表から長く離れていたからと言われたらそれまでだけど
中田自身も周りにあわせる気がなかったように思う
そんな中田を中心にしたチームを作ったジーコは責任あるが
試合直後に言っちゃうのは…
682名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:29:38 ID:Xvvh53c3
バーレーン戦は福西、中田工事のwボランチです
683名無しさん@恐縮です :2005/03/26(土) 10:29:59 ID:qmOdj4c8
イランの選手に中田は見えなかったのだろうか。
マークなしだなんて。
684名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:30:47 ID:cbQojCzT
小学生の言い訳だな俊輔タン
685名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:32:46 ID:iMpm0f6N
カズは無理だろ。
現実を見ろ。
686名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:33:29 ID:+Q02WVAt
茸はフィジカルより精神面に問題ありすぎ
創価を脱会して一人でできるようにならなきゃならん
今更無理だろうがな
>>644
今更無理
687名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:35:47 ID:yrWpTtpK
ミドルシュートをガンガン打つ作戦じゃなかったっけ?
バーレーン戦も海外組中心なのかね。
688名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:37:09 ID:XQwU/Kwe
かと言って、元のシステムでトップ下中村はもうやめてほしい。
ゴールから少し離れた左サイドからのクロスとフリーキックには魅力があるが、
トップ下にいても能力が発揮できない。
かと言ってボランチは無理だし消去法で左サイド。
疲れたら後半からアレ投入でいいと思う

やっぱトップ下は小野、中田、精神修行した小笠原のうち誰かがよい。
689名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:37:26 ID:jXDP/ZL4
聞いたってことは服従するってことじゃないか。
6903-6-1:2005/03/26(土) 10:37:54 ID:Xf8GGUdG
FW・・・久保(カズ)
MF・・・大黒、ヒデ、藤田(←こうげき)小野、中田浩、福西(←とりぷるぼらんち)
DF・・・よくわかりません
GK・・・川口

こんなもんでいいんじゃない?
691名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:41:34 ID:LYyMBk8b
>>690
藤田はもういいよ
692名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:43:01 ID:gtVT6iQj
ガチャピソと豚本は、使えないの?
693名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:43:38 ID:w2zT9LqN
ナカータは疫病神。
694名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:43:46 ID:nO+5CcOg
        
           久保   大黒

             中村

       相馬          中田英

           小野  福西

          中沢 松田 田中

             川口

これ次のイラン戦までに完成させろ!もちろんジーコ解任で      
695名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:44:08 ID:zFWCNlvk
こうなった以上、イランは最終戦まで
全勝でいって欲しい。
そうすりゃ、日本は楽になる。
696名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:44:52 ID:RMYy+Ain
ジーコが攻めろと言ったのは問題ないだろ
点を取れなかったのが問題な訳だが
昨日のイランはそんなに良くなかったのだからね
697名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:45:22 ID:rbrc2528
>守ったほうがいいか? と聞いたが攻めろと言われ、

×聞いた
○訊いた
698名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:47:26 ID:RMYy+Ain
S級戦犯は『加治』
センターリングの精度が低くすぎる
699名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:49:14 ID:oMFueCYz
あの場面での監督の指示は難しいだろうな
守れと言って守りきるのは難しかっただろうし
700名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:49:45 ID:CQYIcZm4
>>698
目を瞑って上げてるんだからしょうがない
701名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:51:16 ID:XP81XNh2
中村がこの先生きのこるには
702名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:52:32 ID:cbQojCzT
>>701
>中村がこの先生きのこるには
全国民に対して土下座行脚
703名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:53:44 ID:GOvlwbOO
ストパーあてたら世界が変わるよ
704名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:55:10 ID:ggFyhtZ+
中田いないほうがいい試合出来るのになんで中田いれんだよ、

中田入れるとチームがぎこちなくなる
705名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:55:11 ID:YhmU331x
中村前回選ばれなかったのが教訓になってないな。
人のせいにしすぎ。
このままでは今回も本番落選ケテーイ。
706名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:56:26 ID:OrSSlYsm
また中村の無神経な監督批判が始まったのか
こいつ自分の影響力を分かってて言ってるのなら最悪の性格だな
こんなんだからトルシエにW杯で外されるんだ
707名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:57:09 ID:lAH0cTdH
中田はイタリアでプレーするまんま、日本代表にもちこんでいる感じがするよ。
708名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 10:58:56 ID:osvbNZfA
ヨストミ先生みたいだな
709名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:01:08 ID:1GeSj/qA
すぐバーレーンあるのわかってて言ってんのがむかつく
710名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:02:45 ID:M5hzArQR
>>705-706
誰かが守ってくれるから
711名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:04:42 ID:DM4LQCAm
事実を述べたまでで、批判する気はなかったんじゃないの。
712名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:04:52 ID:WufWL2/j
まぁ、あれだ初戦がアウェイで良かったじゃないか。
713名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:06:14 ID:CQYIcZm4
>>711
本人はその気だろうが、だからこそ
714 :2005/03/26(土) 11:06:32 ID:OxAN78Uy
>>706
監督が無能なのは明らかだろ。
中村に限らず中沢、高原や他の選手からも
ちらほらと批判の声が上がってる。
スタメンだからという理由で押し黙ってる奴より
批判してくれたほうがずっといいよ。
715名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:07:04 ID:+dqOtdVw

●少年サッカー人口が減少 
静岡県サッカー協会によると、小学生の年代のサッカー人口はJリーグ発足の1993年(平5)をピークに
年々減少。昨年は約1万8000人いたサッカー少年も、今年は1万6000人と約12%も割り込んだ。
 協会幹部は「少子化問題とスポーツをやらない子供が増えていることが要因です。個性的な選手が減って
きている。高いレベルでの競争が良い選手を生むわけですから、サッカー人口が減るのは頭の痛い問題で
す」と危機感を募らせている。
 少子化の影響は各県で見られる。W杯初出場の盛り上がりとは裏腹に、少年サッカー人口は増えるどころ
か減る一方。埼玉県では前年の1万6300人から1万4300人へと減少した。東京都では約15%減の2万
2200人に落ち込んでいる。埼玉県サッカー協会幹部も「応援するのが面倒で子供にスポーツをやらせない
親が増えているのも原因と思われます」と話している。


●硬式野球部員数、7年連続増加・3年連続過去最多を更新
http://www2.asahi.com/koshien2004/news/TKY200407090212.html
これをサッカーのデータと比較してみると、
国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html
716名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:09:24 ID:HtnyS390
>>710

D作様のこと?
717名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:09:49 ID:M5hzArQR
>>716
それもあるだろうし、熱狂的なファン。
あれはな・・・
718名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:11:20 ID:o40IZG1c
中村は最近の若者に珍しく素直な青年だね。きっと素晴らしい信念を持っているんだろう。
719名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:11:28 ID:ZjGpsvbV
監督が無能だとか、今更騒いだところで仕方ないので、
次、バーレンには勝てるハズだから、そこで、代表の雰囲気を高めるように
努力した方が良い。
720名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:11:33 ID:Yfi5/lfb
監督のせいにするくらいなら、もっと頑張って。プレーしてる本人がまわりみて動け。
721名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:12:03 ID:vmizPiB8
>>551
鈴木と玉田のツートップがなんだかんだ言っていいと思う。
タイプが異なるし連携も取れるようになっている。
北朝鮮戦の時は中盤が悪かったし。昨日の福西が良かったけどね。
そこに大黒と、そして久保が戻ってきてくれればこれが一番なんだけどな。
722名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:12:55 ID:2HFwTYxc
実はガチのアジア勢との試合で負けたのは初めてのジーコジャパン
723名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:12:57 ID:s6nDLZv+
結果が出せなかったのを人のせいにするなんてのは最低のクズだと思うがね
724名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:13:22 ID:Akk6bhMD
中田ジャパン死亡しますた
725名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:13:48 ID:FvXKO+m3
ジーコ監督最強だな。セットプレイ頼みだけど最近のセリエ見てるとヤバイくらい
ボールがあさってに飛んでくからなw何でセットプレイでの得点が一段低く見られるのかというと
通常、セットプレイは試合内容と無関係だからだ。9割ポゼッションされてもセットプレイ一発で分けたり
勝ったりする事も出来る。しかし相手より強いとは口が裂けても言えない。

だから得点に対してセットプレイの割合が高すぎるチーム(半分超)は実力に疑問符がつけられる。
アジアカップの日本は弱い。ガチで。
726名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:15:06 ID:M5hzArQR
>>722
韓国との親善試合(といってもほぼガチンコ)で大敗した過去がある。
727名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:17:07 ID:FCcBwJps
田中誠の時にも思ったんだけど、なんで加持は見方が囲もうとしてる時に半端な位置で見てるの?
最初は連携不足かと思ってたけど、どうやらそうではないらしい。

中村は、足元の美味いサントスがいないとフィジカルが弱いから攻めあがれないね。
728名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:17:17 ID:NoU9Hh1u
いつの試合?
729名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:17:34 ID:79Bv7Gcf
ラモスジャパン → キングカズ復帰
もうだめぽ・・・
730名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:17:50 ID:w+8L18WB
フランスW杯予選で加茂監督批判して以後消えた選手…前園
731名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:19:40 ID:M5hzArQR
>>726
韓国との試合?
それはおととしの話。第一戦の日本ラウンドは永井のまぐれゴールで日本が勝ったけど
第二戦の韓国ラウンドは3-1だかで負けた。

そのころから試合内容はグタグタ。
732名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:19:59 ID:cEGIAHx5
バンテリン無いから(ry
733名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:25:51 ID:XP81XNh2
もう松井大輔召集するしかないね
734名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:28:37 ID:GOEmPu9z
だそうです。
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20050326A/index4.htm

今後の対策?個人的に言うと、一番簡単なのは元のフォーメーションに戻すこと。今のままだと、
誰がとこをカバーするのかとか考えるのが多すぎる。
735名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:28:43 ID:M5hzArQR
>>733
海外でも二部リーグの選手は当てにしません。Jでも二部リーグの選手は無視だし。
736名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:29:10 ID:+Q02WVAt
中村俊輔「ジーコを攻めろと言われ、イった結果取られた」
737名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:29:22 ID:ggYOKLUf
内部ぐたぐたっぽいな
738名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:30:01 ID:NoU9Hh1u
>>731
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/data/jp-zico_japan.html
このページでは
03・04・16 国際親善試合 1○0 韓国 永井 韓国・ソウル
03・05・31 国際親善試合 0●1 韓国   国立競技場

となってるぞ
739名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:31:10 ID:kr9Y3dYn
稲本なんて三部じゃないか。
740名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:32:58 ID:M5hzArQR
>>739
あれでも二部だ。

>>737
Jと仲悪くて協会とも仲悪くて選手とも仲悪くて・・・
ジーコって敵多いな。
741名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:33:36 ID:Cy7eIpO6
>>731
海外高原のみのほぼ2軍で安のラッキーゴールで0-1で負けただけじゃん。
しかもホーム、アウェー逆に覚えているしw
742名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:34:22 ID:D1zR1/oJ
宮本いらねー、戸田復帰願う。
743名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:36:00 ID:NZ796AJ/
>>741
中山、鈴木の2トップだったと思う
744 :2005/03/26(土) 11:36:48 ID:lGs2ru3T
【サッカー】中村俊輔「ジーコに攻めろと言われ、行った結果取られた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111772943/


すわ、監督批判か?
745名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:36:50 ID:j/7TO2zx
ジーコ ワラタ
746名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:37:02 ID:M5hzArQR
>>741
言われれば確かに、H&Aを間違って覚えてた
スマン orz
747名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:37:38 ID:5ma5B/MU
>>742
あほか
748名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:38:44 ID:5ma5B/MU
中村調子に乗るな
749名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:38:56 ID:qBs6jFgP
ジーコよ中田は駒として使え。
こいつを王様に据えてシステム組むからみんなの判断が一瞬遅れる
750名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:41:37 ID:ma8hz7d8
イランはガタイの強さが半端じゃねぇな・・・球際強すぎ、つーか日本がひ弱すぎか。
751名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:42:40 ID:UdnLsODl
俺もインタビュー聞いてたけど俊輔に悪意と言うか深い意味があるようには
聞こえなかった。ジーコは攻めろと言った・・・つまり勝ち点3を取りに行く賭けに
出たわけでその結果負けた。ある程度仕方ないっていう気持ちなんじゃないかな?
もしこれで、だから言っただろジーコ!っていう感情が俊輔にあったら問題だな。
752名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:43:00 ID:+dqOtdVw

こないだの北朝鮮戦の試合後にサポーター(笑)とかに
感想とかインタビューしてたの見て思ったんだけど、

サッカーファンってオッサンとか不細工が多いんだね(苦笑

どこの豚小屋から逃げてきたのかと思うようなデブが(しかもハゲかかりw
なにやら熱く語ってるもんだから一緒にそれ見てた彼女と大爆笑したw

まあ、もっともみんながみんなああだとは思わないし(だったらマジでヤバイ)
普通の奴は普通なんだろうけど
ここに書き込みしてる「サカ豚」って奴はまさにあんな感じの奴なんだろうなあ

もうね、ホントに哀れでwwww可哀相wwwwww
753名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:45:37 ID:jUyML4fT
>>330
その3人は見た目よりフィジカルあるよ。
その3人はスピードがあるから。
754名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:47:10 ID:+/hhWo41
責任転嫁すんなよバカが
755名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:49:48 ID:Aaa7zTCm



イランのチャンスの起点おめでとう!w


756ティーヌ先生:2005/03/26(土) 11:50:34 ID:nXmCwpF/
最近テレビ局が使うようになったからか、猫も杓子もフィジカルって単語を使うようになった。
頭悪そうな奴がフィジカルって単語を発するたびに心の底から笑える自分が居ます。
757名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:51:05 ID:cKHLo206
ボール取られてばかりの茸w
758名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:53:01 ID:Tre1Uiaq
ぶっちゃけ
俊輔よりヒデの方がいいと思った
俊輔はやっぱフィジカル弱すぎだし、すぐ倒れるし
前へのパスが出せない
例えシステム変えるにしても、ヒデは残して俊輔を外して欲しい
759名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:54:54 ID:c/cJi5G6
>>756
何の才能もなく誰からも認められたことないヤツに限って
自分が頭が悪いってことに気がついてないってことだなw
自分の人生を振り返ってみろw

760名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:57:41 ID:+Q02WVAt
もういいよ茸,おまいはサッカーから野球に転向しろ
野球なら攻守はっきりしてるし監督アフォばっかだから批判しても許される
楽天なら外野かDHのレギュラーとれるだろ
761名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:59:05 ID:ZxpIqrzr

チョイ 从⊂⌒~⊃゚Д゚)⊃ ペタ
762名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 11:59:21 ID:vrj0LFSo
まぁ正直中田が一番チェイシングとかしてたよな
特に追いついてからまた突き放された後にさ
小笠原とか途中で入ってきたやつのほうが、のほほんとしてたのは何故!
763名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:02:13 ID:TBgGUKqU
>>762
小笠原はのほほんというか不貞腐れてるように見えた。
中田にスタメンとられた事によっぽど腹立ててたんだろう。
紅白戦でも集中して中田を削りにいってたらしいし。
764名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:05:00 ID:zFWCNlvk
>>763
もしそれが事実だとしたら、もう代表に呼ばない方がいい。
ラモスと二人で狭い部屋に監禁して、一日中説教されてろ。
765名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:05:32 ID:CQYIcZm4
>>756
オリビア・ニュートン・ジョンを知らんのか? このニワカめ!
766名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:06:16 ID:VgvLXQrt
だから俺を監督に選べって
767名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:07:10 ID:ooJVxB+e
イラネ
768名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:08:38 ID:vrj0LFSo
>>766
巨乳もんでないよキター
769名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:13:03 ID:khJ3BbjZ
フィジカルって20年前から日本語化しとる。オリビアのフィジカルはエアロビ
の定番。頭悪いのは笑ってるやつだな。オリはヒデ不要論派。すべて嫌い。
まぁ高校の時からバケモン(顔がモアイ)で嫌われとった。今では地元韮崎で
も嫌われもんじゃ。子供たちのために1度学校訪問してくれないか、という市長
の申し出に悪たれついて断った(事実です)それもあってですがね。
770名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:13:08 ID:KSoFaMjK
小笠原は,球出しが遅すぎて2回もボール取られてたよね.
しかも,それが決定的に危険な場面につながっていたし.

やっぱり,小笠原は悪くないけど欧州組みに比べると,
1枚落ちている感じだな.
771名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:13:40 ID:XEyZUZ67
>>756
でも他に言いよう無くね?
「戦闘力が〜」とでも言うの?
772名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:14:15 ID:fHb17i0f
というか、小笠原って同格以上の相手とやると半分の力も出せずに
終わるよね。なんでなんだろう
773名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:15:06 ID:Jk8oQzV7
体が強い
774名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:15:11 ID:lSHKujK+
今の中田にトップ下は無理だ。残念ながら。
だからボランチがちょうどいいと思う。
775名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:15:17 ID:+dqOtdVw

サッカーが野球に持久力で負けるってどういう事よ。
しかも投手ならまだしもスピードもある野手3人(赤田・ポドセドニック・三浦)に・・。
179 :U-名無しさん:05/01/02 04:05:35 ID:wMtU8N3n

スポーツマンナンバー1決定戦インターバル走にて

森崎 「野球選手には絶対まけたくありません」




。゚( ゚^∀^゚)゚。ぶわっはっはっはっはは!!
184 :U-名無しさん:05/01/02 04:21:36 ID:NM+4wwdx
サッカー選手の身体能力は野球選手にはるかに劣るという事ですね
選抜チームに選ばれるほどの選手が
得意種目の持久力で負けてパワー系種目では完敗なんですから
205 :U-名無しさん:05/01/02 05:33:41 ID:NM+4wwdx
いくら向こうが身体能力のみな奴でも
サッカー日本代表クラスが持久走で負ける事はあってはならないと思うわけよ。
だらだらベンチで座ってる野球相手だし持久力なら余裕だろと思ってたわけよ。
なのにあのざまだよ。他の競技は完敗だろ?
劣ってるとしか思えない。
237 :U-名無しさん:05/01/02 06:20:36 ID:NM+4wwdx
試合中ずっと前後に動くのはスタミナがいるんじゃ...
森崎はボランチもやるんじゃ...
まぁいいけど。
何か勘違いしてるようだけど俺はサカヲタだよ。
正直スタミナにおいては
野球のトップ層=サッカーの最下層ぐらいに思ってたからショックだったのよ。
平均レベル云々いわなければならない程微妙だとは思ってなかった。
776名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:15:37 ID:9F35kqYY
>>1
通訳ミスだったりしてナ
ダバディを呼べ!
777名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:16:16 ID:fEPNHEKh
>>770
一枚どころか2枚も3枚も落ちる。
小笠原が輝いてたのは北朝鮮戦のFKまで。もう代表こなくていいんだけどな。
ライバル心をもつのは大いに結構だが、過剰なものは軋轢を産む。
こいつはもういい大人なのに精神はガキだな。
778名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:16:27 ID:rZD21PfC
>>775
お前、朝の7時からずっとそんなことやってんのかよ
779名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:17:33 ID:DZgaS5Qe
海外組と国内組の差が如実にでてたな
780名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:17:43 ID:zFWCNlvk
>>772
自分よりうまい、世界のトップレベルの選手といつも試合を
やらなくてはいけない欧州組との差はこの辺だろ。
途中交代で流れを変えるプレーができないようだと、
本戦ではいらないプレーヤーかな。
781名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:18:08 ID:IeMywjjK
もう中盤まんせーサッカーはいいよ
いくら良いFWがいても代表じゃクソのフランスみりゃわかるだろ
782名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:18:19 ID:yN9odin7
師匠ってなんで師匠って呼ばれてるんですか?
783 :2005/03/26(土) 12:19:51 ID:w1CZQQ6I
●個人成績(2005.3.26更新)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
宮本   2903分  3
遠藤   2285分  3         3
中村   2242分  7(FK3PK1) 11(CK5)
福西   2115分  6         1
加地   2039分            1
中澤   2005分  5         1
鈴木   1919分  7         2
小笠原 1675分  4(FK1)     4
玉田   1528分  7         1
高原   1438分  3         2
稲本   1433分  1         2
山田暢 1323分  1         1
中田英 1405分  1         2
小野   1094分  3(FK1)     2
中田浩  974分  2       
久保    857分  8          2
柳沢    777分  4       
藤田    717分  1       
本山    643分            5
松田    405分  1
茂庭    191分            1
大黒     32分  1 
784名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:20:37 ID:ZVCH22vr
>>779
いや茸とヒダの差だろw
785名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:21:08 ID:8nI3EvKA
たった10分出場の小笠原を層化信者が必死で叩いてる・・・
試合の流れに入っていけなかっただけジャン
その9倍の時間糞だった中村さんは?
786名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:21:12 ID:gtJNofLa
>>782
あまりにも点を取らないから、反対の意味での尊敬
787名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:21:18 ID:PcwekATb
なんかイランのダエイだったか誰かが
「日本には弱点がある。それを試合で証明してみせます」みたいなこと
インタビューで言ってたんだが、弱点ってなんだった?
788名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:21:21 ID:gCqWqPpu
あれだけFWがボールキープ出来ないと
師匠が恋しくなる・・・
このままじゃバーレーンの速攻に
火事が振り切られてやられちゃうよ・・・
789名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:21:47 ID:XTHBbnhk
まあ、その〜、なんだ、俺は普段はあまりサッカーを見ないで、
こんな時だけ見る、丘サーファーならぬ丘サッカーファンだから、
激しく的をはずした質問なのかもしれないけど・・・・・、

玉田って必要なの?代表に。
なんかあんまりうまくないような気がするのだが・・。
だれか教えて、カシコイイ人!
790名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:22:15 ID:tEu9fcOj
というか中村も小笠原も昨日はだめだめ。

まあ小笠原はアウェーでは働けない選手だから連れて行くのが問題だけど。
791名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:22:55 ID:fEPNHEKh
>>784
>>785
俺は小笠原も茸も昨日はひどかったと思ってる。
中田もそれなりでしかなかったともな。
そもそも4-4-2(ダブルボランチ)なんて日本が使いこなせるわけがないと思ってる。
792名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:23:18 ID:fHb17i0f
この試合は中田をフリーにさせてまで中村を潰しにいってたのが新鮮だったな
時代が変わったなぁ〜って。
793名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:23:57 ID:vrj0LFSo
>>787
怪我に弱いってことじゃねぇのw
794名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:08 ID:RbUHdqpW
何で1敗したくらいで崖っぷちとか騒いでるのかがわからん。

各下との1戦を取りこぼしたならまだしも、強豪のアウェイじゃん。
795名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:16 ID:2uNhwXz5
>>787
中村潰しとスペース消しじゃねーの
あとマリーシアくらいか
796名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:36 ID:yN9odin7
786
ありがとうございます!!これからも師匠って呼ばせてもらいます!!
797名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:39 ID:fEPNHEKh
>>789
彼はOPスペースへのボールに超ダッシュ(笑)で走って
追いついてトラップミスして相手にボールを渡すのが新しい仕事なんです。
798名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:44 ID:wBOvkSlh


799名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:24:55 ID:tEu9fcOj
>>794
確かに。
「想定の範囲内」の負けではあるよな。
800名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:25:01 ID:8nI3EvKA
>>792
茸のボールのもらい方が下手でフリーになれなかっただけだろ
なに言ってんだこの層化信者
801名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:26:07 ID:fEPNHEKh
>>794
バーレーン・北朝鮮とのAWAY残してるのも要因だと思う。
802名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:26:09 ID:giqexsE7
>>785
みんなキノコもヒダも終わってると思ってるよ。
安心しる!
803名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:26:15 ID:C9Kj7lRW
とにかくもっとシュートうてよ
804名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:26:42 ID:CGeJLBmG
同点狙いのカスジャップ
805 :2005/03/26(土) 12:27:16 ID:0yPOZ2mm
中田は自分で勝負に絶対行かずにパスを通すことばかり考えてるから
怖さが無い。いいパスは何本か通していたが、全て相手は「想定済み」
イタリアで「彼はトップ下の選手ではない」と言われる悪さが全て出た。

また、その中田をフォローする為に中村が下がって守備に奔走するから
彼の攻撃の持ち味が出ずに消えてしまう。

中田は素直に小野と並べて、ボランチをやらせるべきだと思う。
806名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:27:18 ID:vmizPiB8
>>789
アジア杯での玉田はとてもよかったんだよ。
ドリブルで相手を抜いていって先頭に立ちゴールを決めるという、
羨ましいような場面も見せていた。
それこそ今度当たるバーレーン相手の時。
ただし研究されているのかもね。
北朝鮮戦の時の大黒、今回の柳沢は相手に研究されてなかった
メリットというのはあったと思う。
807名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:27:20 ID:Ae0DLQF7
死ね
808名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:27:41 ID:zfP0kTGp
中田いらなかった
大黒と小笠原を最初から使えば良かった
809名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:28:29 ID:fEPNHEKh
>>804
釣りにマジレスすると、昨日引き分けだったら最高だった。
イランは勝ち点2で止まって北朝鮮戦に勝つ必要が出るからな。
もし引き分けなら、日本はバーレーン戦で勝った時に大きいし。
810名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:28:38 ID:fHb17i0f
>>808
小笠原ってキープ力0でイランのカウンターの起点になってた小笠原ですか?
811名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:28:53 ID:vrj0LFSo
そうだよ
なんで一敗しただけでぎゃーぎゃ騒ぐなっての
お前らみたいなやつらはなんでもすぐあきらめるんだろうね
勝負は今からだろ前を向け
2010年
812名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:29:00 ID:YSHrFuy8
>>806
玉田が活躍したのは格下相手のみ。
ジーコだけがわかってない。
813名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:29:05 ID:zfP0kTGp
>>810
そうですがなにか?
814名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:29:11 ID:1lsNgPSh
中村嫌いだが中村は正論
昨日のインタビューではかなり本音が出てたぞ

つまり中田中心なんて機能してねぇし、ジーコなんて監督として足枷にしかならんということだ
815名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:29:26 ID:ZVCH22vr
>>808
黙ってろよ層化
816名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:30:06 ID:fEPNHEKh
>>811
不覚にもワロスwww
むしろ、2002が日本サッカー最盛期になるかもしれない罠
817名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:30:23 ID:zfP0kTGp
>>815
そうか

なんちゃって
818名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:30:25 ID:VySpT3I8
>>734
茸は3-5-2の単独トップ下を手放したくないんだよね。
昨日の4-4-2なんかハナっから機能させる気なんかなかったんだろう。
819名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:30:38 ID:K0J1BClJ
テレビでやってた外国の超能力者によると
日本は一位通過ではないがW杯には出場できるらしい
820名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:30:55 ID:gCqWqPpu
玉田は各下相手でグダグだの消耗戦で生きるタイプですよ。
821名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:31:58 ID:DwXaL8si
中田と中村は共存できない。
残された道はフュージョンのみ。

中村英寿
822名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:32:02 ID:sFChWIxL
>>812
同意
チェコ・イングランド戦とかシュートうってたけど、うたされてた感があったな

てか日本の選手は技術は高いってファンも日本人選手も言ってんのに

基本のトラップが目も当てられない現状なのも
想定の範囲内ですか?
823名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:32:50 ID:vwfPjgDQ
・足が致命的に遅い
・ヘディングの競り合いはしない
・1試合を通して活躍できるだけの体力がない
・玉離れが遅い、余計なタッチが多くボールを失う
・奪われて相手を追っても遅くて追いつかない(笑)
・顔が代表の中で群を抜く醜さ
・FKがゆるい、距離あると届かない、非力
・学会員で多方面から熱烈支持者が多い
824 :2005/03/26(土) 12:33:21 ID:0yPOZ2mm
中田と中村と小笠原って、誰か一人が特別視されるほどの差はないと
思うぞ。今一番バランスがいいのは小笠原。中村は弱すぎるし
中田はヘタレすぎる。

だから何時も中田と中村ばかり使われる事にムカついてると思う。
825名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:33:41 ID:GOEmPu9z
そうだな。まだ一敗だもんな。
北朝鮮やシンガポールやタイから失点するチームが
イランを2点に抑えたんだから、よしとしないと
826名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:34:30 ID:hPY/KMCv
>>816
でも2002年のW杯でチームの一番平均年齢が低かったのは日本じゃなかったっけ?
もっと伸びしろはあったはずなのに…。

ちなみに一番高かったフランスは今ではボロボロだよな…。
827名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:34:44 ID:IBZ5Uc2T
中村こそ先発で要らない選手
一生FKの練習してろ

828名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:34:46 ID:giqexsE7
中田ヒダ叩くと層化扱いする馬鹿がいるけど。中田信者と中村信者は同じくらいキモイ。

中村信者
中田信者
ジーコ信者

↑同レベルのカルトだろ W
829名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:35:22 ID:zfP0kTGp
>>814
言えてる
なんであの場面でわざわざ中田呼ぶんだよ
オレは正直言って中田嫌いだから代表には一生呼んで欲しくなかった
でも呼ぶなら呼ぶで何試合か前から使ってチームにフィットさせなきゃだめだろ
なんでヤバげなイラン相手の時に突然呼んで手探り状態みたいな試合させるんだよ
マジでジーコはいかれてる
今までは運で結果出してきたけど昨日のは完全にジーコのミステイクだ
830名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:35:46 ID:fDlcrqal
小笠原がバランスいいって・・・・
831名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:35:52 ID:6h09w09q
>>828
トルシエ信者もいれてやれ
832chan:2005/03/26(土) 12:36:27 ID:5rpUfVQ+
闘争心が無い。体での接触で倒れるのは日本ばかり。高原なんかボールを
取られ、おまけにグランドに倒れこみ、ファールを取ってくれと要求している始末。
そんなことで相手に勝てるか。
833名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:37:29 ID:fEPNHEKh
>>828
あと小笠原信者もな。
834名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:37:37 ID:zfP0kTGp
>>832
あれは確かにしらけた
835 :2005/03/26(土) 12:37:45 ID:0yPOZ2mm
>茸は3-5-2の単独トップ下を手放したくないんだよね。

手放したくないっていうより、彼に守備をやらせると
俊輔のいい所まで全部消えるんだよ。
結果攻撃も守備も使えない、どうでもいい選手になる。
昨日の試合見てれば分かるだろ。

中田と心中するつもりなら、俊輔ではなく小笠原を使うべきだし
そうでなければ、素直に中田はボランチに使うべき。
836名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:38:03 ID:1lsNgPSh
代表に中田英寿が入るとなぜか勝率、得点率が下がり、敗戦率、失点率が上がります。
理由を四文字熟語で答えなさい。(10点)

今の代表に不要な人を次の中から選びなさい。(5点)
a中田英寿 b中田英寿 c中田英寿 dジーコ
837名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:38:05 ID:Wz/sX4za
>>832

高原って○ホの子みたいな顔した奴ね。
838名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:38:24 ID:zfP0kTGp
>中田と心中するつもりなら、俊輔ではなく小笠原を使うべきだし
>そうでなければ、素直に中田はボランチに使うべき。

同感
839名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:38:40 ID:fHb17i0f
>>824
そらウイイレ目線で見れば変わらんが人間だからな。昨日みたいな
場面で途中で入ってきたのに糞の役にも立たないのは問題だよ
北朝鮮戦で流れを変えた中村と同格のはずがない。中田にしたって
ローマとかでスーパーサブでも結果を出し続けたし
840名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:38:59 ID:fEPNHEKh
>>834
しらけたというより、大笑いしたな。
演技とかそういう次元じゃなく、ボール取られたらファールだってアピールしてミスを帳消しにしようとしてるとしか思えなかった。
841名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:39:27 ID:gCqWqPpu
イランの選手は熱くなる人多いんだから、
師匠みたいな選手が必要だったよ・・・
842名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:39:39 ID:vrj0LFSo
次のバーレーン戦、勝たなければドイツに行けない試合になった。
勝たなければ日本サッカーに明日はない。正念場、厳しい戦いになる。
何が何でも勝たなければいけない。立て直す時間は少ないが、体調面も
含めて、勝ちにいく戦術、選手起用をしてもらいたい。守りの堅いバーレー
ンはイランよりも手ごわい相手であることは間違いない。

今回のイランはそれほど強くなかっただけに、最低でも引き分けに持ち込
むことはできたはずだ。勝ち点3はともかく、勝ち点1を失ったことは残念。
日本には思い切りの良さがなかった。FW陣に、ゴールを奪わなければ
いけないという強い意識が感じられなかった。最初の玉田のシュートに
象徴されていたよ。とにかく攻撃能力が低かった。

ゲーム全体としては対等に戦っていたが、形にこだわり、きれいなサッカー
をしようとし過ぎていたんじゃないかな。泥臭くてもいいから、体を張り、
闘志をむき出しにしたプレーをして欲しかった。なまじボールを持てたため、
互角の展開になってしまったのが守って守って、逃げ切ってきた
逆襲得意の日本にとっては不運だった? ジーコ監督のツキも消えたな。
(日刊スポーツ評論家)

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
843名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:40:13 ID:zfP0kTGp
>>841
あいつだけはどの場面でもいらないw
844名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:40:24 ID:PJiPKb32
う〜ん、ジーコの運も・・
845名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:04 ID:7/lyjrb6
小笠原は、どういう役目で入ってきたのか、わからなくて
本人自信が一番戸惑ってように見えたが・・・・。
まぁ、でも同格以上とやると何も出来ないな。
846名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:17 ID:38wxkk3I
日本の先発2トップだけが、スケートやってるほうに転倒しまくってたのは
何故ですか?
847名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:28 ID:DIQHzwy7
小野を下げて小笠原が謎
848名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:31 ID:zfP0kTGp
せめてもうちょい早く大黒投入しとけばなんか変わってたかもな
引き分けのうちに入れとけば
849名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:47 ID:gCqWqPpu
>>843
師匠は必要。
850名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:41:58 ID:cscFn9/g
イラン相手の最終戦、すごい状況になっていそうな予感
ということは、またチケット争奪戦だな
851名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:42:25 ID:8QIkM9bh
ジーコ監督になってから、代表の試合を見ていると猛烈に眠くなる。
01年のサンドニでのフランス戦並に。おもろない。
852 :2005/03/26(土) 12:42:57 ID:0yPOZ2mm
何で小野と中田を併用してボランチに使わないのかねえ。
中田の視野の広さは昨日の試合でも何度も見せたが、やはり素晴らしいと
思うが。

ただこいつを二列目に使うには、パスしか出さないので怖さが全く無い。
DFはパスを出すことを想定して守ってればいい
853名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:43:02 ID:DIQHzwy7
ハシェミアンとビキアは確かに凄い
854名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:43:03 ID:IBZ5Uc2T
中村の軽いプレーで
どれだけ小野と福西が苦労していたか

中田のサイドは中田がうまくスペースを作りながらドリブルするから
加治がオーバーラップできてセンタリングまでいけた(そのあとは火事の責任)

中村のサイドは中村自身キープできないし
一度出すともう一度もらう動きができないために
小野や福西もサイドチェンジをせざるを得なかった
また三浦のオーバーラップのスペースもつぶしていた
もっと中村が中に入っていって中田から受けるようなシーンを
自分で作るべき

中田に遠慮してたとか
くだらねー妄想言ってじゃねーよ
中田が高原や玉田に預けてもう一度もらって前に行こうとするプレーを
しているのに対して、中村はそんなチャレンジもせず横パスとバックパスのみ
まじつかえねーな
855名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:43:26 ID:Cy7eIpO6
>>847
小野を無傷でクラブに返したかったんだろ。
856名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:43:50 ID:UNgZtQ5o
シロートですが、
日本は、ゴール前で、ボールを行ったり来たり、
転がしすぎではないですか?
もっと、ロングシュート!!!とか、してほしい。
857名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:43:56 ID:dggCdnev
これでバーレーンは日本戦はさらに守備を固めてくる。日本は勝つのが大変だ。負けたら3位になりそうだ。
858名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:44:15 ID:8nI3EvKA
>>847
変えるなら茸だったよな
もしくは福西外して中田、小野、中村、小笠原で総攻撃かける位の
意気込みが欲しかった
859名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:44:37 ID:DIQHzwy7
>>855
寒い理由だなー
860名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:44:52 ID:DwXaL8si
小笠原は昨日の試合でベンチに
入るべき選手では無かった。
本山を入れなかったジーコの負け。
861   :2005/03/26(土) 12:44:53 ID:rU5ktG5J
>>851
よく寝れて健康になって良かったね。
って言って欲しいのか?w
862名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:44:56 ID:zfP0kTGp
しかし勝ち点0は痛いな
863名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:45:00 ID:38wxkk3I
昨夜のスンスケは消えていたも同じ。4バックのせいか個々が間抜けなのか知らんが
Pエリア内では人を掴まえるという基本中の基本もなってなかつた…
864名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:45:15 ID:XW2WVqlE
第4節 03/26 (土)
14:00 札幌 vs 仙台 札幌ド スカイパーフェクTV!
14:00 横浜FC vs 草津 三ツ沢 J SPORTS
14:00 京都 vs 山形 西京極 スカイパーフェクTV!/KBS京都(録)
14:00 徳島 vs 鳥栖 鳴門 スカイパーフェクTV!(録)
14:00 福岡 vs 湘南 博多球 J SPORTS(録)
03/27 (日)
14:00 甲府 vs 水戸 小瀬 スカイパーフェクTV!(録)

--------------------------------------------------------------------------------

第5節 04/02 (土)
14:00 仙台 vs 横浜FC 仙台 J SPORTS
14:00 山形 vs 福岡 山形県 スカイパーフェクTV!
14:00 草津 vs 徳島 群馬サ スカイパーフェクTV!
14:00 湘南 vs 甲府 平塚 スカイパーフェクTV!(録)
14:00 鳥栖 vs 京都 鳥栖 J SPORTS(録)
04/03 (日)
14:00 水戸 vs 札幌 笠松 NHK水戸*/スカイパーフェクTV!(録)
865名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:00 ID:fHb17i0f
2TOPと両サイドが駄目だったね。こんだけ駄目だったらそら負けるわ
866名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:02 ID:78VEmGz3
日本サッカー(笑)
867名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:13 ID:7/lyjrb6
バーレン戦は、どういう布陣で行くんだろうか?
もう、4-4-2は本当に辞めたほうがいいと思う。
868名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:14 ID:6h09w09q
>>854
>中田のサイドは中田がうまくスペースを作りながらドリブルするから

相手がイランだということを忘れるな。
869名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:22 ID:vtfAzHec
とにかく中田の力は群を抜いていた
中沢あんまり中田を言うなや
全然力違うから
870名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:42 ID:krVhB31L
>>856
ゴールの枠内にすらとボールが飛びませんが、それでもいいですか?
871名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:45 ID:RbUHdqpW
中村をダイヤモンドの頂点に置いたダイヤモンド型の4−4−2はどう?
んでもって右に中田、左に小野、中央に福西
こうすれば中村の守備の負担も軽減されるしいいんじゃないかな
872名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:48 ID:38wxkk3I
>>847
次、小野が使えないから小笠原を慣らしておくつもりだったと思われ。
873名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:46:54 ID:hPY/KMCv
つーか個人云々よりもチーム全体が悪すぎ。
874名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:11 ID:oRbL9Lyz
素人に、基本もできてないなんて言われるんだから厳しい立場だよな
875名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:20 ID:7/lyjrb6
まぁ、中田がいなけりゃ本当にボールの納まりどころなかっただろうな。
でも、攻撃のイメージがFWと全くあってない。
876名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:26 ID:DIQHzwy7
>>858
うん、動きが良かったとはいえ柳沢投入も良く分からんし、ジーコ迷走しだしたな

3バックが試合途中からでもできるんなら変更すればいいのに
877名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:33 ID:zvWR9ZR0
 世界中のサカオタが集まるbgsoccer.comで
 こんなアンケートが。
 http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1
 「アジアで1番不愉快なサッカーファンはどこ?」

 今現在koreanの組織票で
 The Koreans 1257 22.82%
 The Iranians 2246 40.78%
 The Japanese 1611 29.25%
 Others 394 7.15%


 koreanが気づく前

 韓国人       66.34%
 イラン人      19.80%
 日本人        4.95%
 その他       8.91%


お前ら韓国人に投票しろ http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1

878名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:41 ID:aFKgt8T8
     彡三ニ三ミミミ-、      
     xX''     `YY"゙ミ、      
    彡"          ミ.  
    |::::|∪           ミ   プギャー!
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|  
   | 、====| <・> |=|<・> |  
   | '|   ーー" 丶--'.j   (⌒)
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  ノ ~.レ-r┐
     |  ""| ∠二>i /   ノ__ | .| ト、
     |\    ---  /〈 ̄   `-Lλ_レ′
   /|\`ー-、__,_ノ  `ー‐---‐/´ 
879名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:50 ID:zfP0kTGp
>もう、4-4-2は本当に辞めたほうがいいと思う

ジーコは頭おかしいからまたそれで行く可能性大
880名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:51 ID:t2iYp6w3
おもしろくねーなサッカーって
881名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:47:55 ID:+dqOtdVw

882 :2005/03/26(土) 12:48:02 ID:0yPOZ2mm
>>854

>中田が高原や玉田に預けてもう一度もらって前に行こうとするプレーを
>しているのに対して、中村はそんなチャレンジもせず横パスとバックパスのみ

ばか。中田が勝手に前に行くので、守備もやらなくてはならなくなって
不用意に前に出られないんだよ。結果として攻撃力のある俊輔が
下がって、守備力のある中田が上がるというかみ合わないシステムになる。

中田と中村が共存すると何時も上手くいかないのはそのせい。
883名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:15 ID:E3J+GRFv
3topも見たかったな
884名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:24 ID:Cy7eIpO6
>>872
小野の代わりは稲本じゃないか?
885名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:31 ID:dggCdnev
中村は潰されてから動きが悪かった。プレッシャーが強いと本当に駄目だな。
886名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:48 ID:fHb17i0f
ジーコも計算してただろう高原の空中戦の強さとやらがなんの役にも
たたなかったのが痛いな。それにイランは前線の攻撃力が高いから
枚数かけないで守備も固めつつ日本を攻めてられたし
887名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:52 ID:AC0+hACg
いつジーコが取られろと言ったんだ???
888名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:48:58 ID:kEIUMKIP
スタンドに師匠って文字書いたプラカード持ってた人いましたね
889 :2005/03/26(土) 12:49:02 ID:XGJtTK3a
>>871
そこまでして中村を使いたい?wそれにそのフォメだとトップ下はシュートを積極的に打たない、一つ一つのプレーが
早くないとダメ。よってシュンスケ・ナカムーラは不合格。
890名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:49:40 ID:1lsNgPSh
ジーコが就任した頃と同じ
機能の試合は3年前から全然進歩がなかった
なにやってたんだよいったい・・・

昨年は一時期、国内組+中村中心でアジアの覇権取ってやっと雛形が完成して
マシになったと思ったらまたこれかよ・・・
もう勘弁してくれorz
891名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:49:43 ID:zfP0kTGp
>>889
じゃあ中田と心中しろよ
892名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:49:52 ID:XGJtTK3a
>>889
シュートを積極的に打つね、失礼。
893名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:49:54 ID:29KdV5th
イラン戦で代表にイラン選手がわかったな
894名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:08 ID:7/lyjrb6
>>884
いや、ナカタコか遠藤だろう。
>>860
ナカタコ、稲本二枚のボランチ入れてたのが一番の謎。
895名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:11 ID:yN9odin7
俺思うんですけど、師匠はもう日本に帰ってきたほうがよくないっすか?イングランドの2部でやってても意味ないと思うんですが?師匠って師匠が思ってるほど実力ないと思うんですけど。英語も上達してないし。
896名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:19 ID:UTDN7Cf+
ププ サカ豚必死だな
897名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:21 ID:38wxkk3I
かの国の2chでも今ごろこうした罵り合いが繰り広げられているのか?
898名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:23 ID:2ENWUzZr
ボールの支配率では

イラン 60%
日本  40%

だった気がする
899名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:23 ID:t2iYp6w3
単純にイランのほうが能力高い
900名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:28 ID:XxMpF78I
攻めなきゃ逆転できないしな。
正論だけど、アウェーに弱いやつ等ばかり揃えたのが悪い
901名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:31 ID:8QIkM9bh
>>893
oh!wow!
902名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:44 ID:6aupV4hW
結局、次のバーレーン戦では、
中村の言うとおり、3−5−2に戻さないと勝てない。
4−4−2で行くと、バーレーンにもホームで負けて、
ドイツは終わりになってしまう。
中田、いらなかったと思うけどな。
903名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:50:58 ID:dDNIXf3i
つーか、ダブルボランチで4バックって言うのが謎。
904名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:01 ID:8nI3EvKA
途中投入するなら小笠原より本山、石川タイプだろうね
例えばジダンやバラックを後半35分から投入しても
たいして意味ないと思う
彼らは試合開始からゲームを作っていくタイプだから
そういうこともわからんジーコは監督辞めろ
905名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:08 ID:XGJtTK3a
>>891
なんで自称モデルの名前が出てくる?w
906 :2005/03/26(土) 12:51:09 ID:0yPOZ2mm
昨日の試合をよく見てみろよ。
中田はボールタッチ数は物凄く多かったと思う。
でも自分でシュートは一本も打ってないはず。

こいつを前に出すと、パス叩くだけで怖さが全く無い。
兎に角、年々チャレンジしなくなってると思う。
907名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:18 ID:XW2WVqlE
ヤマザキナビスコカップ
第2節 03/26 (土)
Aグループ 14:00 新潟 vs 神戸 新潟ス フジテレビ739(録)
Aグループ 16:00 浦和 vs 大宮 駒場 テレビ埼玉/フジテレビ739
Bグループ 13:30 川崎F vs G大阪 等々力 フジテレビ739
Bグループ 14:00 広島 vs 東京V 広島ス
Cグループ 14:00 F東京 vs 大分 味スタ MXテレビ/フジテレビ739(録)
Cグループ 15:00 千葉 vs 柏 市原
Dグループ 15:00 鹿島 vs 名古屋 カシマ
Dグループ 15:00 C大阪 vs 清水 長居
908名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:18 ID:zfP0kTGp
>師匠って師匠が思ってるほど実力ないと思うんですけど

それは昔から周知の事実だ
そう思ってないのはジーコだけ
909名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:22 ID:6h09w09q
イランの右サイドは強すぎ。
中村と三浦でよく抑えた。
逆に日本の右サイド弱すぎ。
910名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:49 ID:IBZ5Uc2T
>>882
中村が中田の代わりに下がって
守備をしていたとは驚きだなw

中田は前線から守備にも貢献してただろ

中田が上がりすぎていたなんて事は全くない
中村がサイドに引っ張られてただけ

だから中田が途中でサイド交替してやったのに
結局なにもできなかっただろ

妄想書くなよ
911名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:51:57 ID:6Xp/WN6J
人のせいにするな
912名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:06 ID:dggCdnev
今度のバーレーン戦は攻めに行って勝たなきゃ駄目だからあの鉄壁の守備からの高速カウンターをもろに食らいそう。やばいな・・・。
913名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:07 ID:FItQvGqK
なら聞くなよ。どうせ聞いても何も出来なかったくせにアホ―イ
914名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:17 ID:giqexsE7
中田も中村もプレーが個性的すぎるんたよ。
小野タンを見習ってもっと普通になれや。
915名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:33 ID:1lsNgPSh
中田を擁護したり中村擁護してる奴はなんなんだよ
ジーコが全て悪いに変わりはない

「責任取る」と言ったのはどこのどいつだ?
916名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:36 ID:vtfAzHec
中邑にまかせた
917名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:57 ID:zfP0kTGp
>>910
そんなに中田使いたいなら中田中心のチームに組み替えろよ
中田も中村もおまけに小笠原もなんて優柔不断なことしてっから
グダグダになんだよ
ああいうイカれたテストすんなら親善試合でやれっつーんだよ
918名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:53:59 ID:t2iYp6w3
やっぱサントス必要だな
919名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:04 ID:jWaGom4F
>>905
この辺りでしょぼ喧嘩してる件について
920名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:07 ID:IeMywjjK
ヒダさんは楽だねぇ
前を向かないことを前提にしたいいわけキープ
目立ってるようでたいした仕事はしてない
921名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:09 ID:yN9odin7
師匠っておそらく師匠が思ってるほど実力ないですよね?
922名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:13 ID:sal5GqXu
つまんね
しねよ
923名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:24 ID:kEIUMKIP
924名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:34 ID:e+T3LJUe
バーレーン戦引き分け以下なら解任だよね、もちろん?
925名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:37 ID:fHb17i0f
なんか間違ってない人選とフォーメーションならどこの国にでも勝てると思って
そうな奴ばっかだな。互角のイランにアウェーで1点差で負けるなんて普通だろ
352で中田無しなら勝てた〜とか、イランは格下か?それに352なんて
北朝鮮にも通用しなかったし、中村がフィジカルが陶器なのバレてたから
どうせ集中して潰されて機能してないって
926名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:54:52 ID:2uNhwXz5


>>133
鈴木とサントスが出てないから比較しようがない
927名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:55:22 ID:Tz2l3WAC
中村イラネ
928名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:55:32 ID:7/lyjrb6
師匠とサントスは、スタメン復帰確定だな。
929名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:55:37 ID:FItQvGqK
>>895 師匠は鹿島にいるけど(-_-#)
930名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:55:46 ID:t2iYp6w3
つーか、中田要らないと思うよ
勝率下がるのになんでいれるのよ
931名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:55:57 ID:uSqVW5ND
>>906
それは中村も一緒だから
932名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:00 ID:1C1i2i6c
最終戦で功労者を出す案も消えたな
933名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:02 ID:RJOtI0Ua
>>923
フォークダンス?
ダエイが笑ってる
934名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:20 ID:2uNhwXz5
>>926は誤爆
935名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:31 ID:IBZ5Uc2T
>>917
予想外に中村がウンコだったんだから
しょうがねーだろw

おまえも中村がまさかあんなにへたれだとは思ってなかったろw

ジーコが悪いるわけじゃない

個々が与えられた期待と責任を果たせなかっただけ
936名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:33 ID:t2iYp6w3
中田へったくそw
937名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:39 ID:KWAgEHIO
選手のポテンシャルはあんなものだろう
北朝鮮にすら苦戦していた国内組は論外
あえていえばいいFWがいればなぁ

ジーコは解任すべき
日本はブラジルではない
938名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:44 ID:vWkRXVKi
まあな。
イランは格下でもなんでもないからな。
939名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:56:44 ID:hPY/KMCv
>>914
後半開始直前に先頭でピッチに入る時の小野の機嫌悪そうな表情が目についた。
あの時相当いらついてたんじゃないか?
その後イエローもらうことになるし…。
940名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:57:34 ID:XW2WVqlE
師匠って2人居るのか?
941 :2005/03/26(土) 12:57:35 ID:0yPOZ2mm
>>910

だったら中田と心中すればいい。
昨日の試合が中田の方が役に立ってるのは認める。
でも彼を中心とした攻撃の型は全く見えない。

中村を中心とする攻撃は、アジア杯で形が出来てる。
(鈴木のファール→中村のセットプレー)
今まで構築した物を態々崩してまで中田に攻撃をゆだねる理由は?
942名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:57:40 ID:DIQHzwy7
中田と中村が両サイドにへばりつきすぎた
もう少し中に行ったり、ポジションチェンジしたりすればいいのに・・・
というか急造チームだから無理か
943名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:57:50 ID:gCqWqPpu
今のカズは功労者としてじゃなく
実力で選ばれるべき。
日本のFWは師匠とカズとあとは誰でも良いよ。
944名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:57:53 ID:vtfAzHec
中田に逆らうメンバーは外せよ
945名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:58:02 ID:t2iYp6w3
中村もドリブルしてて取られてそのままゴール前までいかれたシーンあったな
マジ糞だなあいつ
無意味なドリブルしやがって
946 :2005/03/26(土) 12:58:20 ID:XGJtTK3a
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ     じーこ  きらい  とっぷした やらせてくれない
     ミミ::ヽ  ____    |ミ
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
947名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:58:30 ID:oMFueCYz
>>925
単に逆の意味でお気に入りな選手を叩きたいだけでしょ
948名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:58:34 ID:2uNhwXz5
>>940
一人しかいない。
だから負けたのかも知れない。
949名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:58:39 ID:IeMywjjK
中学生あたりが逆走キープやったら
ボコボコにするけどなw
950名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:59:07 ID:zfP0kTGp
>>944
出た!ファシスト
951名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:59:27 ID:E3J+GRFv
まあズィッコが駄目っつーのは大前提だな
952名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 12:59:29 ID:FItQvGqK
ナカ―タのパスについて行けないなら代表なんかやめちまいな
953 :2005/03/26(土) 12:59:42 ID:0yPOZ2mm
兎に角、中村に守備をさせるようなフォーメーション組むなら
中村なんて要らない。
彼を外して小笠原を使うべき。
954名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:00:52 ID:DIQHzwy7
俊輔使うなら1トップ下しかなくね?
955名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:11 ID:IBZ5Uc2T
>>941
それ鈴木がいてだろ
>>(鈴木のファール→中村のセットプレー)
なにこれ?これが攻撃のかたち?

鈴木ありきの話するなよw

中田のほうがクサビ出すし、鈴木がいれば
もっとセットプレー多かったんじゃないか
956 :2005/03/26(土) 13:01:23 ID:MWouvHR4
すげえな
中村はチームとしての意思統一について言ってるだけなのに
人のせいにするな!!か・・・
1に釣られすぎだわ
957名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:25 ID:hPY/KMCv
今の日本じゃ代表選手誰が出たってたいした変わらないと思うのだが。
雰囲気が悪すぎ。
958名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:30 ID:8Btdp0H6
加地さんは悪くない
959名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:33 ID:fHb17i0f
>>954
そんなもんボールもつたび転がされて終わりだよ
960名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:38 ID:lIxPcMwW
チームに緊迫感がないんだよなー。シュート打たなすぎで点をとる気あったのか疑問。
あと高原があそこでボール取られて追い掛けないのをみて、やる気あるのかと怒りを覚えたわ
闘魂注入みたいなのが必要だよ。いよいよカズ待望論が・・・
961名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:01:47 ID:lPmCz8rj
なぜ三浦にFK撃たせない〜
962名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:02:05 ID:t2iYp6w3
中田だけはいらない
963名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:02:16 ID:vcJHH+E1
高原→大黒
加持→中田

なら勝ててた
964名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:02:34 ID:zfP0kTGp
>>955
じゃあ中田が王様のチームにしろよ
もっと前から呼んでせっせとそういうチームづくりすれば良かっただろ
965名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:02:50 ID:0OJS+gvU
サントスが出れなかったのが昨日の敗因。
966名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:02:53 ID:vtfAzHec
しかし高原は中田の精度をまったく生かしてない
いらないよマジで
コイツ鈴木を小ばかにしたりして
性格的にもノーだよ
967名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:01 ID:DIQHzwy7
>>959
転がされても致命的にはなりにくいし、ファールもらうのは巧いほうだし
まあ出ないのが一番いいけど
968名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:02 ID:ZdBdDR2J
イタリアに言って態度もでかくなりました
969名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:22 ID:v11yVHoO
>>945
あれだけマークがきつけりゃしょうがない。

イランは最初から中村一人にターゲットを絞っていたし。
970名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:31 ID:zfP0kTGp
>>966
デコはMだけどな
971名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:42 ID:Cy7eIpO6
な、わかったろ。師匠のありがたみ。ファウルをもらう難しさ
972名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:48 ID:FvXKO+m3
>>935
だからもっと組織力を頼りにしないとヤバイんだって。トルシエのやり方は
図らずも日本ピッタリだった。それは明らかなのに、これからはもっと個人の力を出さないと、と
中田や世間のマスコミん゛訳ワカラン事を言い出したw
973名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:03:53 ID:IBZ5Uc2T
>>964
子供みたいな事を・・・
974名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:04:10 ID:zfP0kTGp
>>971
ワラタ
975名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:02 ID:vdd1fiwN
右サイドバック、稲本でいいわ。
976名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:27 ID:2Em3OdHt
チョンが数人紛れ込んでるな
977名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:32 ID:IBZ5Uc2T
DFW鈴木最強ってことで
978名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:32 ID:uSqVW5ND
中村はファールをとって貰える事が前提の選手
師匠が仮にいたとして、キープは出来てもファールはとってもらえなかったんじゃないか
979名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:41 ID:fEPNHEKh
中村は格下相手の時はテクニックでこねくりまわせるからいいんだよな。
昨日のイランみたいに完璧にターゲットとして絞り込まれるともろい。
昨日は予想外のもろさで困ったな。
980 :2005/03/26(土) 13:05:41 ID:0yPOZ2mm
イランは最初から中田は全く警戒していなかった。
結構自由にボールを持たせてくれた。
それにも関わらず、全部パスで逃げてた。

中村は徹底的に潰してた
981名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:44 ID:t2iYp6w3
やっぱ日本弱い
イラン人よりうまいやつ一人もいないw
982名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:51 ID:w2fIzgrV
>>783
加地さん、ほとんど得点に絡んでないな。
上がりが売りの選手なのに、2000分以上出場して
これじゃ寂しい。
983名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:53 ID:yN9odin7
940
禿同
984名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:05:56 ID:fHb17i0f
代表での中田は守備も攻撃もそれなりにこなしてるのに周りが活きないだの
雰囲気悪いだのと言われて批判されるが、中田が居るから力が出せないなんて
糞メンタルの選手が問題だと思うよ。そんなのが居たとしても
985名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:06:14 ID:DIQHzwy7
玉田も相当酷かったな
986名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:06:46 ID:uSqVW5ND
>>980
お前みたいに言えば、中村もいつもパスで逃げてるから
987名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:06:57 ID:gCqWqPpu
ファールゲッターの師匠が必要だ。
988名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:07:13 ID:fHb17i0f
>>985
ゴールに向かってドリブルするつもりがサイドに追いやられて、結局はイランの
カウンターの起点だからな
989名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:07:27 ID:7/lyjrb6
中田はパスだけって言ってるが、前にボール収まらないでどうやって
シュートにいける状況まで行くんだ?ただ、コースがないところから
打つのか?宇宙開発10発のうちに1発でも入ればいいのか?
990名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:07:42 ID:fEPNHEKh
昨日はイランサッカーのいいとこが見えたな。
早いプレスでカウンターとか。
991名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:02 ID:WF2PeFFk
うんこ
992名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:25 ID:dggCdnev
やはり高原は駄目だったな。こいつはもう呼ぶな。
993名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:28 ID:ImG+SQhE
日本てドリブルで突っ込んでいける奴いないな。
イランと比べて思った。
994名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:42 ID:ikjcCvoA
1000
995名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:46 ID:sFChWIxL
1000だみつお
996名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:55 ID:vrj0LFSo
1000なら中田移籍決定
997名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:55 ID:nVd6n16C
エースキラーにやられた感じだよな
目は大丈夫か?w
998名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:08:59 ID:DIQHzwy7
2000
999 :2005/03/26(土) 13:08:59 ID:0yPOZ2mm
中田がボールを貰って、前に広大なスペースが開いてる事は
何度もあった。そういうシーンでも対面を迎えると必ず
勝負に行かずにパスで逃げる>中田

現代サッカーで、DF引き付けられない選手が攻撃として
機能するか(笑
1000名無しさん@恐縮です:2005/03/26(土) 13:09:02 ID:8soFA5vd
1000人間力
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。