【サッカー】三都主の代役候補!左サイドの隠し玉、東京V・相馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
J1・第2節第1日(12日、味スタ)東京V0−0清水。
日本代表の弱点である左サイドを救う“隠し玉”として東京Vの左MF相馬崇人(23)が浮上した。
代表テクニカル・アドバイザーのエドゥー氏(58)とGKコーチのカンタレリ氏(51)が、東京V−清水を極秘視察。
累積警告によりイラン戦を欠場するMF三都主アレサンドロ(27)=浦和=の代役候補として、相馬に熱視線を送った。

代表の重鎮2人が、現役代表選手のいない試合を観戦した。その視線の先には、左サイドで疾走する相馬がいた。

お目当ての男は、早めのクロスでFWワシントンやFW森本の決定的チャンスを演出するなど活躍。
エドゥーTAは「相馬のプレーだけを見に来たわけではない。メンバーに入るかどうかはジーコしか分からない」と明言を避けたが、
後半35分に会場去るまで相馬のプレーにペンを走らせた。

イラン戦は、不動の左MF三都主(浦和)が出場停止。
MF三浦淳(神戸)が代役に指名されているが、相馬は昨年、三浦淳が東京Vに在籍していた際に実力でレギュラーを奪った。
「相手が誰だろうとボクのスタイルは崩さない」と強気に語る新星が、14日の代表発表の場で“神の声”を待つ。

引用元
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031303.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:11:19 ID:C0qQdo8F
相馬は良いね
3名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:11:21 ID:JuQdMXZQ
同じネタで平山(池面)スレもあったな
4名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:13:58 ID:pUWcDlmY
普通の監督は最終予選前に済ませとくんだよ、こういうことは
5名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:15:01 ID:xzB3I672
神だからいいんだよ
6名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:15:54 ID:tPHj5l2L
相馬。。。平将門の子孫
7名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:17:32 ID:GttqAJCQ
ニュースのハイライトしか見てないけど
左からポンポンクロスが上がってた
8名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:18:05 ID:w+K6hETu
三都主の代わりは三浦淳とか言わんでもいいこと言っといて・・・
9名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:18:57 ID:tJRKC5jz
昨シーズンの左サイドからの右足でのミドルには驚いたな
かなりいい選手だと思う
10名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:19:48 ID:wUW+xx+F
鹿島枠?
11名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:21:00 ID:XJSpy4iY
最近石川が調子いいから加地に変えて使ってくんねーかな
12名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:22:50 ID:htAw6T7U
久しぶりに名前聞いた
13名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:23:24 ID:6olst8TA
>>6
なんでそんなことわかるの?
14名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:27:45 ID:F29fExSS
>>11
役割がちがうじゃん。
15名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:30:31 ID:tPHj5l2L
>>13
「相馬」という苗字の人に聞いてごらん。
16名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:30:45 ID:2wGTnDwY
ほう、とりあげられはじめたか
17名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:32:45 ID:SUzaYAmU
村井は?
18名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:34:01 ID:rZ5Ngxxm
ドリブルはいいけどクロスの精度がなぁ
19名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:36:04 ID:TxcXA38j
つーか試合見に来ただけじゃん
20名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:39:24 ID:0A+MEtd5
相馬キタ------って言いたいとこだけど
J限定の臭いが漂うな
21名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:40:35 ID:Nj5hTp+O
相馬って急成長したよな
22名無しさん@恐縮です:05/03/13 05:59:19 ID:47XPfqWo
村井は人間力のとこへ行ったのが仇となったかもなw
23名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:03:47 ID:xzB3I672
柳沢サイドでつかえばいいじゃん
24名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:04:27 ID:tPHj5l2L
>>23
右ききじゃんかー
25名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:05:05 ID:/IalttFG
>>24

三浦アツはどっち利きでしょう?
26名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:05:35 ID:6olst8TA
>>15
相馬氏なんていたっけなー。
おしえてよぉ。
27名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:06:32 ID:xzB3I672
>>24
だって柳沢が寂しそうにしてるんだもん
28名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:06:32 ID:V2so+4gp
>>15
おれ相馬だけどわかんないよ。
29名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:11:13 ID:XcSAFSLF
ジーコは超保守的だからなぁ・・・三浦圧で決まりだろう。
30名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:12:55 ID:1TNAY4xi
相馬って加地と似た匂いがするよな・・・。

Vの時の田中ハユマと石川直といい、
東京はサイドが売れるな。
31名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:15:17 ID:tNLWeT/C
大黒でJで活躍する奴を呼ぶ事に味を占めたのかもな・・。
いい傾向だと思うが、コンフェデ前にチームの土台が揺らいだら元も子もない
よなあ
32名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:18:17 ID:tPHj5l2L
>>28
じゃ、君におじいさんかおばあさんとかに聞いてごらん
33名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:19:47 ID:V2so+4gp
>>32
死んだよ。
34名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:19:56 ID:3JkhoGMn
★三浦淳不発も、守備で見せた

 神戸の日本代表MF三浦淳は、積極的に攻め込む相手右サイドを封じるなど安定した守備力を見せた。
イラン戦では三都主に代わって先発が確実。「切り替えていきたい。チームはナビスコ杯、僕は代表もあるし」と次なる舞台での活躍を誓った。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200503/st2005031305.html
35名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:22:53 ID:C9bBwZZ9
まぁこれみろ
天皇杯での獅子奮迅の相馬の活躍。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload18877.mpeg

スピード、パス精度、ドリブル突破、スタミナ
サイドに必要なすべての能力を兼ね備えた次世代のレフティ
身長は足りないがフィジカルコンタクトも強い。
長谷部に次いで山本に見出されなかった逸材

>>30
加地も悪い選手じゃないが・・・
スタミナ以外はほぼ相馬が上回ってると思う。
36名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:23:04 ID:DBFDk2Uc
徳永に追いやられた加地と相馬にスタメン奪われた三浦淳
が代表やるってのもおかしな話だよな。いくら監督の志向があるとはいえ。

相馬       徳永
   中澤 松田

でいいじゃないか。
37名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:23:10 ID:tPHj5l2L
>>33
イタコで降霊してもらえ
38名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:28:33 ID:Y9sh4I/5
平野は?
39名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:34:30 ID:hCgse5yx
俺が注目した選手が早くも代表入りか、いいねえ
40名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:38:27 ID:+XbMXTAG
平野は年甲斐もなくキレキレだった
相馬とも良く絡めてた
41名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:40:18 ID:j2B+Uk/9
三浦淳の何がイカンのだろう
J発足以来いつもトッププレイをしていると思うが
42名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:44:47 ID:/IalttFG
>>41

ヴィッセルでホージェルの邪魔しないようにしてくれ!
43名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:48:56 ID:WDBI3VjC
>>41
44名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:51:47 ID:ElB0BRsC
縦に勝負する選手は見てて気持ちいな
サントスも昔はそうだったんだけどな・・・
45名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:56:29 ID:p1HGHOJS
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
46名無しさん@恐縮です:05/03/13 06:58:14 ID:eNAMBjv8
やっとジーコは見つけたか
この天才を
47名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:00:17 ID:p1HGHOJS
>>44
未だに勝負しますが成功確率が・・・
48名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:01:50 ID:0f52SiFT
今年調子いいか?
49名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:02:26 ID:KFYvoOlh
キリンカップ・東アジアで試してからだな。
50名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:08:43 ID:XcSAFSLF
ジーコはいつでもガチだから
ケガや出場停止以外じゃ東アジアもテストはないよ
ドイツも今のメンバーで決まりだろうよ
51名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:14:27 ID:/FGHbKGi
今の相馬の方が、三都主より全然上だと思う。
52名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:16:41 ID:XcSAFSLF
サントスはジーコである限りレギュラーから外れることはありえないな。
53名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:17:04 ID:L9yLuzHS
ブラジル人はこういう選手好きじゃないの?
なんで呼ばれないんだろ
54名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:18:22 ID:S7EZZC5p
今更観にいくなって感じだが。
去年から光ってたろーが。
55名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:23:03 ID:rKxquqQd
昨日は15本のクロスを上げた。
56名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:26:10 ID:NS1TocdQ
いまさら隠し玉なんていわれてもなぁ…
57だめじゃのう:05/03/13 07:27:47 ID:WGdUlbEE
服部公太マダー?
58名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:33:37 ID:A2pYNzRl
>55
マジで!!??





で  、  ヴ  ェ  ル  デ  ィ  何  点  取  っ  た  の  !  !  ?  ?  




59名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:35:58 ID:FDmDgHXO
左サイドと言えば古賀ですね
60名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:38:18 ID:bUc4bcjs
>>41
ベンチでもトッププレイですか?
61名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:43:28 ID:QDSYjJ3X
相馬と村井ならどっちが上なの?
62名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:46:13 ID:Fa7oJgcb
>>61
村井に決まってんだろ
相馬とかクロスの制度なさ杉
突破は十分魅力だけどね
63名無しさん@恐縮です:05/03/13 07:52:21 ID:NS1TocdQ
4バックのことを考えるなら、村井より相馬かな〜
そもそも、サントスに本当に4バックをやらせていいのかがよくわからんが
64名無しさん@恐縮です:05/03/13 08:37:24 ID:XC1uOfAR
しかし、最終予選本番になってからあわてて選手探してどうすんだよ?
こんな事に泥縄な事するんなら一次予選突破したオマーン戦後の試合で
少しは新戦力をテストしとけよ禿
65名無しさん@恐縮です:05/03/13 08:47:20 ID:6cWuxnEZ
昨日の試合は相馬より市川の衰え具合が泣けて泣けて
66名無しさん@恐縮です:05/03/13 09:30:50 ID:/MNeAWJ+
服部を使え、ジーコ。
67名無しさん@恐縮です:05/03/13 09:32:11 ID:NS1TocdQ
今後、日本の左サイドは相馬家と服部家の世襲制にするか
68名無しさん@恐縮です:05/03/13 10:53:49 ID:s9GfQA6U
両家縁の10人が代表の座を賭けて殺しあうわけだな
69名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:02:07 ID:sGTPkRKg
>>59
誠史?
70名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:03:16 ID:ygfBDAPX
>>65
来年の今頃はキレキレになってるよ。あいついつもそうだ。
71名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:03:18 ID:/y06rUSJ
    大木  久保
      玉田
  古橋     中村
      遠藤
村井         坂本
    中澤 古賀
      櫛野




最強
72名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:04:19 ID:ORyeMNi2
>>66
昨日の服部(広)は、石川&加地さんに押しこまれてて
あまりいいところなかったぞ。
73名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:05:59 ID:NS1TocdQ
>>72
だが、その2人を完封したともいえる
実際には危ないシーンもあったけどね
74:05/03/13 11:06:12 ID:mlc8solq
大丈夫、きっと呼ばないから。
イラン戦だけなら、服部が一番良い。
ジュビロのな。
75名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:07:32 ID:3DIOyYbp
先に、村井使ってみろ!
76名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:11:19 ID:jhP2ALoF
村井のが上
77名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:15:06 ID:/y06rUSJ
A代表に選ばれてない逸材

【FW】
大木
大島
坂田
深井
平本
桜井

【MF】
坂本
村井
長谷部
中村直
今野
相馬
古橋
純マーカス

【DF】
古賀
米山
岩政
北本

【GK】
櫛野
高木
78名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:15:38 ID:ygfBDAPX
>>74
はっとはもう昔のはっとじゃないじゃん。。。。
79名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:17:19 ID:3eAr2954
古賀誠司はどうなったんだろ?
80名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:17:45 ID:Bobs1kLL
てっきり直樹かと
81名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:20:34 ID:L6ImHqFL
>>74
悪いこと言わんから
一回磐田の試合見てみろ
82名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:22:04 ID:7cslfJXD
ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
83名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:22:20 ID:aW04sHSr
鈴木慎吾のが上。
84名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:22:39 ID:LjlZ5/gW
イラン戦で加地さんがイエローを貰いそうだから、右も探しておいた方がいいよ
85名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:22:48 ID:P44+fSD6
相馬も世代交代の時代だな
86名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:27:42 ID:vkcxqS4H
3-5-2なら玉田に左サイドやらすとか
ヒデ使うんならシュンスケに土下座して左サイドやってもらうとか
なんとでもなるだろ
87べるで〜好き:05/03/13 11:30:55 ID:+sjPoptr
>>76
平本と高木義?はちょっと逸材ではないような。
平本
動きはイイ?のかも知れないけど、決定的なところを外す。毎年二桁得点宣言するも、未だ達成せず。
高木義
ここ最近は、安定してるみたいだけど、好調がなかなか維持できない。ただはまるとイイが、川口と比べると、今一つ。
ただ、岩政はぜひぜひ代表によんでみてほしい、と思います。
えらそうでごめんなさい。
88名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:32:24 ID:MSuYcOOH
てかサイドのアタッカーとして
今一番キレてるのは石川
次に相馬だと思う

左のアタッカーにこだわらないで
右に石川、左に金沢でいいと思う
左に相馬、右に加持でもいいけど
89べるで〜好き:05/03/13 11:32:43 ID:+sjPoptr
>>76×
>>77○でした。
90名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:34:29 ID:/y06rUSJ
>>88
瓦斯氏ね
91名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:35:18 ID:DST+2RdP
ピンクがピンク色のユニを着て、代表のゴールを守るところを見てみたい
92名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:35:40 ID:TfceyGVK
むしろ相馬の方がいいな
中盤もタメの作れない遠藤じゃなく今野を使え
93名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:36:04 ID:8RdC/0Nb
ジーコは日本代表の隠し玉を2チャンで情報を頂いているとのこと。
94名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:37:16 ID:hA29f/j8
田中ハユマもいいよ。まだ代表レベルではないかもしれんが期待している
95名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:38:33 ID:Gl3hzIkS


ジュビロの服部は、守備だけをさせればまだまだ良いと思うけどな。

96名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:38:56 ID:/y06rUSJ
>>92
遠藤は福西さえいなくなればボランチとして類稀な能力を発揮するよ。
ボランチがボランチの穴を埋めるという最悪の環境だったからな。
97名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:40:59 ID:0EB1Z8vD
アツ君は?
98名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:41:12 ID:9nNdBZge
結局不動のポジションの緊急時の代用だからなあ
99名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:42:51 ID:MSuYcOOH
>>90
瓦斯じゃないよ
ガンバサポだけどサイドアタッカーなら石川が一番
相馬はクロスの精度がちょっと荒いよね

石川>相馬>>>服部公>越えられない壁>サントス
左にこだわる理由がわからん
100名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:42:51 ID:ttZHPLsW
今の高木は絶好調だから代表もありだと思う。
代表に定着するかは別の話
101名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:44:31 ID:TfceyGVK
>>96
そうか?
どうしてもサイドには中盤のタメが必要で、その点に関しては今野の方が上だと思った
まぁガンバよりFC東京のサイドの方が印象強いってのもあるかもしれんが
102名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:45:18 ID:WNiU+Mym
   平本  桜井

  小林慶  山卓

相馬       田中隼
      林

 中澤  戸川  米山

      高木

スーパーサブにキングカズ
103名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:48:14 ID:ttZHPLsW
>>94田中隼は左足でクロスをあげれない。最近、注目して見てたら分かった。
右サイドを突破して、切り替えして相手DFを振り切る場面が何度もあったけど、左足で蹴れないから、もう一回切り替えして右足で蹴ろうとする。
そして相手に取られる。
>>99石川と相馬・三都主はポジション違うよ
104名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:48:49 ID:Gl3hzIkS


石川は去年は完全に死んでたよね。
今年は開幕から調子良いみたいだけど、まだまだ判断できん。

遠藤は運動量が多いだけ。
福西は省エネで閉めるところはキッチリ閉める。
105名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:49:33 ID:xOGgNovT
>>12の勘違いはスルーかよ
106名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:51:49 ID:NYxJSabF
相馬氏は、平将門の子、小次郎将国が相馬を称したといわれる。将国は父・将門
が天慶3(940)年に討たれたとき、家臣に我が子・文国を託して常陸国信
太郡に逃れさせ、文国は長じて信田小次郎を称した。その子孫 ...
107名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:52:42 ID:MSuYcOOH
>>103
サントスが元々サイドバックだったとでも言うの?
右にサイドアタッカーを左に守備的な選手を
現在の逆でもいいんじゃないのかって意味なんだけど・・・
108名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:53:57 ID:RqcS99D6
右の隠し玉は?
109名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:54:10 ID:gPenONPP
坂本に左やらせればいいよ
110107:05/03/13 11:54:23 ID:MSuYcOOH
追記
ちなみに石川でも相馬でもどっちでも
今よりクロスがあがるようになるから
後は個人の好みの問題だと思う
111名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:54:33 ID:JbltDfYC
>>108
田中のキンタマ
112名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:56:27 ID:ttZHPLsW
>>107石川は右サイドで、相馬・三都主は左サイド。
113名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:56:46 ID:Gl3hzIkS


こういうニュース、スレがあがる度に思うが、漏れらがいくら夢想しても、


ジーコが呼ばない(知らない?)んだから、無理。


無理。


漏れ達は、サントスとカジと心中する運命にあるのだよ。


114名無しさん@恐縮です:05/03/13 11:57:48 ID:ByZaNgRJ
村井の名前がなんで挙がらないのか
115107:05/03/13 11:58:11 ID:MSuYcOOH
>>112
俺のID追ってくれ
116名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:02:15 ID:p2tCKN+T
>>113
1くらい嫁。
>代表テクニカル・アドバイザーのエドゥー氏(58)とGKコーチのカンタレリ氏(51)が、東京V−清水を極秘視察。
>累積警告によりイラン戦を欠場するMF三都主アレサンドロ(27)=浦和=の代役候補として、相馬に熱視線を送った

あと意味なく行を空けないでね。
117名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:03:07 ID:Vl8iWjLl
アルディレスが代表監督だったら、間違いなく選んでる
118名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:03:39 ID:P7HwlqDI
石川はウイングだから、選考の対象外なんじゃないの?
ジーコJAPANには彼のポジションがないから。
119名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:04:27 ID:p2tCKN+T
>>117
今の時点で日本一って公言してたしな。
120名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:04:40 ID:CsxfHu6M
昨日、生で見てきたが上手かったよ。
ついでに7番のタオルマフラーも買ってきた。
121y5t:05/03/13 12:07:26 ID:/1QNXeW+
相馬は右足でも凄いの蹴れる!去年凄いミドルあったし。まだまだ未熟ではあるが国際経験を積ませるべき
122107:05/03/13 12:07:43 ID:MSuYcOOH
>>118
そうなんだよね
相馬と組ませるなら右は誰がベストなのかな?
123名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:09:17 ID:SzTIgjxI
さんせいさんせい 
124名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:09:53 ID:ByZaNgRJ
>>118
トップ下置いてる限り呼ばれる事は無いだろうなぁ
125名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:15:33 ID:n5iwBx18
GKコーチも観に来てたってことは、相馬だけでなくピンクも注目してるってことだろうか・・・
126名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:15:37 ID:XkYz1SOG
昨日の試合は観てないんだけど第一節の試合のサントス
去年一年間の疲れ落としきれたのか、かなりイイ動きしてなかった?
127y5t:05/03/13 12:15:43 ID:/1QNXeW+
個人的な意見としては村井より相馬を使ってほしい。相馬は村井に比べるとクロスの制度はかなり劣るけどやっぱ相馬みたいなドリブラーのほうが魅力的。
128名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:19:24 ID:DUXh2BRW
2chでは相馬推す声多かったし
いいんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:21:47 ID:P7HwlqDI
>>122
相馬は攻めてばかっりのイメージがある(そこが彼の良さだろうが)から
守備的な選手にならざるを得ないかな。
4-4-2にするなら、なおさらそうだろうね。
>>124
石川使うなら、1トップにして、左右にウイングって感じだろうからね。
そうなると、トップ下も置けなくはないけど、守備の負担が大きそうだね。
130名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:21:48 ID:MPtWkln8
右ハユマ、左相馬が見てみたいな。守備が不安だが。あと長谷部も見たい。
なんていうか2010年でも出られそうな若い選手を起用して欲しいよ。
131名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:22:20 ID:9nNdBZge
まぁ磐田の試合も見るんじゃないのか?
132名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:23:21 ID:sxaUnyUx
ま、このままジーコで2006終わるまでやったらそのあとが問題だろうな
133y5t:05/03/13 12:27:32 ID:/1QNXeW+
相馬はサントスと違って無駄なことを考えずにプレーしてそう。サントスが北戦の最後にクロスを上げずに切り返したときは失望した
134名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:29:28 ID:y7DcWtAa
国士舘
135名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:29:31 ID:XkYz1SOG
永井いいな。足速いし、華麗さないけど抜ける実戦向きなドリブル
センタリング上げるときは落ち着いて中見る余裕あるし。
136名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:30:29 ID:CsxfHu6M
緑の戦術に関してはここが詳しい。
相馬と三浦の話が面白い。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/kingoffrog/20050123.html#05
137107:05/03/13 12:31:27 ID:MSuYcOOH
理想は
4−5−1か3−6−1
どっちみちいいFWいないし1トップがベストだと思う
>>133
いいクロスあげたりきついミドルぶっ放したり
そんな状況で初めて切り返しが生きるのにね
いつも切り返してたら意味が全くないよね
138名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:31:57 ID:aW04sHSr
>>133
オレはサントスそんなに嫌いじゃないんだが
あのプレーには怒りがこみ上げた。
中に大黒、高原、中村がいたのに切り返し。
師ねよと思った。
139名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:32:15 ID:LqqNOVDM
日本の左サイドは相馬と決まっているんだ!
140名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:32:34 ID:B3wZLGpr
相馬はドリブルが凄い。二人いても勝負してぶっちぎっていくし
141名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:34:34 ID:yvmk+Ict
相馬という選手をよく知らないのですが、2002W杯チュニジア戦での
市川みたいなアーリークロスを上げられる選手だといいなあ。
142名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:35:18 ID:ZPWuXKUU
日本の左サイド誰よ!
143名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:36:24 ID:9cnJshj3
隠し玉?いまさら?
144名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:37:25 ID:aW04sHSr
>>143
タマは隠すもんさ・・・
145名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:38:39 ID:9K9fxcrM
広島の服部
東京の相馬
柏の平山
新潟の鈴木
磐田の村井
146名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:40:44 ID:EOdRPmQO
>>145
隠し玉で清水の山西ですよ
147名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:41:06 ID:ZPWuXKUU
それよりも右のサイド交代してくれよ!
148名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:42:44 ID:OtkCGr1R
ジーコって今日磐田×名古屋視察だったっけ?
イラン戦、村井か相馬きそうだな。

この前、代表板で相馬召集汁!って書いたら
そんなおやじ今さら使ってどうすんだ?とレスされた。
いまだに相馬違いをするJを見て無いにわかがいるから困るよな。
149名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:43:32 ID:9K9fxcrM
右か・・・
いい選手いないなぁ。誰かいるか?
150名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:44:18 ID:CoK1yPUb
>>137
1トップはいいFWいないという理由でやるものではないだろ
151名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:45:27 ID:9K9fxcrM
>>150
素人なんだよ、きっと。
152名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:47:19 ID:xthPAaKO
左サイドの相馬といったら相馬直樹と思った自分はもうオサーンだな
153名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:47:56 ID:P2+unyQs
相馬ならまだ平野の方が…
154名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:48:51 ID:aW04sHSr
>>153
平野ならまだ都並の方が…
155名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:51:14 ID:jhP2ALoF
相馬
村井
石川
田中隼
156名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:53:58 ID:i9Ckx5+C
っていうか、加地の代わりを探せよ。
ざっとあがるのでは・・・市川ぐらいか?
昔は、奈良橋でガチだったのになぁ・・・
157107:05/03/13 12:54:12 ID:MSuYcOOH
>>150
電柱だよ
158名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:55:59 ID:8+92clC/
とりあえず、一度は代表の試合に出してみないと
使えるかどうかすらわからんしな。代表の試合になると
急に元気がなくなっちゃう奴とかいるし
159名無しさん@恐縮です:05/03/13 12:56:08 ID:8hceC3RI
三浦アツじゃなけりゃ誰でもいい。
160名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:02:11 ID:K3PpK2fB
>>157
うまくて、強くて、それなりに器用な選手じゃないと1トップ厳しいと思うが・・・。
161名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:04:25 ID:grimueYk
>>157
はいはい。もっと勉強しようね
162名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:04:52 ID:5vtAEHEI
>>156
お前古くさい。
まず市川の名前が出る時点で終わってる。
J見てるのだろうか・・・。
163名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:05:22 ID:WFRMoB5I
はっきりいって全然隠れてなかっただろ。
少なくとも一回は呼ぶ価値のある選手。
あとは村井がどうか・・・
164名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:05:42 ID:0A+MEtd5
右サイドは清水のやつがいいんジャン。昨日の試合で足速い奴。
でもカウンター専用かも知れないけど。
165107:05/03/13 13:06:53 ID:MSuYcOOH
>>160
久保はあんな状態だしFWで期待できる人いる?
形だけ2枚おくより、セカンドストライカー2枚おく方がいい
人間力が血迷ったけど、五輪も1トップ2シャドーでいけば
あんな醜態をさらすことはなかった
166名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:07:00 ID:jAYO6aAY
太田兄弟はいいよな
弟はいま人間力に干されてるけど
太田とってくれないかな・・・
167名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:15:02 ID:ttZHPLsW
>>165ワントップは東京Vのワシントンみたいな選手じゃなきゃキツいよ。
今のFW(玉田・鈴木・高原・大黒・大久保)でワントップにしたら、そこで潰される。
168名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:19:20 ID:lt24747S
サントスのスタイルには、三浦アツの方が近いのかな、相馬よりは。
加地さんは上がったときにはサイド上がってクロスってパターンしかないから、
左サイドは中にも切り込めるのが欲しいが・・・。FKはどうせ中村蹴るしなぁ。

まぁ三浦がんがれアツがんがれ。
169名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:22:29 ID:PujWRjbC
ワントップに平山ですよ
でも、平山は緩やかな階段上らせていかないと、
ニキビが出来る
170名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:24:37 ID:4oJWPAx/
おい、まだ平山なんて言ってる奴がいるぞ。
171名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:24:57 ID:P2+unyQs
いきなり重要なイラン戦に呼んでどうするつもりだよ。
相変わらずサカつくやってる感覚なんだな自慰子は。
172名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:28:26 ID:Gwdz5cqu
だから、
   カズ 播戸
村井  長谷部  俊哉
  阿部 今野
 中沢  田中  大森
      南
が最強だろ?
控えに坂田あたりいれとけばもんだいねー
173名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:28:49 ID:iM7nD3Gq
村井は?
174名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:31:32 ID:XcSAFSLF
なにしろ日本の両サイドはアジアの中でB級レベルだから。
175名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:32:05 ID:t1nAbT+g
>>165
う〜む。。。
五輪は、システム以前に
早速とミスで、失点してしまったのが
一番の原因だと思うけど。
176名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:39:13 ID:V7DaPAzN
鞠の田中は(チームのやり方だったとは言え)村井に
ガッチリ押さえられたのがなあ。ファウル貰うのが精一杯だったし。
今はちょっと精神的に余裕が無い状態に見えるし。

今季の相馬は相当に研究されてるね。市川に得意なドリブルのコースを
キッチリ塞がれて、一対一で抜けなくて苦笑いってのが何回もあった。
アーリークロスも上手いんで心配無用だとは思うけど、本人が縦に行くのが
大好きなんで何ともかんとも。

ZICOってTVキャメラに抜かれた時、窓際ではなく、部屋の少し奥の方に座って
たけどあれで試合は観れたのかな。
177名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:39:44 ID:ffostATp
こんな記事書いてマスゴミも空しくないのか?
選ぶわけないだろ
178名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:43:44 ID:TYgAVG02
外れるのはアツ、三浦(ry
179名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:47:12 ID:OxThkEQZ
黒部いいね。
180名無しさん@恐縮です:05/03/13 13:52:45 ID:rKxquqQd
>>126
昨日は全然ダメだったよ。波ありすぎ。
181名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:02:54 ID:m3/j5tKB
はっきり行って、左サイドは精度が無い選手は絶対だめ。いくら突破力があったとしても。
なんせ、右サイドがあのサッカーがあまり上手くない人だから。
182名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:04:47 ID:AznXTiGB
相馬のほうがいい。
そのほうが三浦淳も他のが
出てくるよりも必死になるはず。
183名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:08:02 ID:NrYZ0SEL
じゃあ鈴木慎吾で
184名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:09:10 ID:xbspn4GC
左は相馬
右は徳永
で勝てるw
185名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:10:51 ID:msCYO0s1
相馬=平氏
186名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:11:15 ID:msCYO0s1
>右は徳永

( ´,_ゝ`)プッ
187名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:13:17 ID:AznXTiGB
左 相馬
右 明神
188名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:30:06 ID:fPFgOhfi
1トップにするには相当強烈なFWでないとなぁ。

189名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:36:13 ID:BTeosmo8
相馬、波ありすぎなんだよな
190名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:56:36 ID:inNxicAF
発言は強気だよな
191名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:58:27 ID:qg/wxrZv
中田浩がいるな左
192名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:00:51 ID:xltZCsW/
>>190はゆまの方が強気だよアツに俺が相馬止めますよって言ったんだって
193名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:02:07 ID:gD+3zRiL
〔後半35分に会場去るまで相馬のプレーにペンを走らせた。〕
親分が親分なら子分も子分だわな 
 見るんならちゃんと最後まで見ろ 寄生虫ブラジル人
194名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:02:19 ID:nRo/NxbQ
相馬の威勢の良いドリブルでの攻め上りと
精度の高いクロスなんて話は
去年には散々言われていたのでは・・・・
195名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:04:24 ID:OxThkEQZ
前園は何してんの?
196名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:05:50 ID:Gwdz5cqu
>>195
NEET
197名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:07:14 ID:EciWFJxX
単に筆者が知らないものを隠し玉と称するのはいかがなものか
198名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:07:50 ID:7nULHrix
カズだろ?やっぱり
199名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:10:00 ID:bQI38pUo
で右サイドに石川を…
200名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:13:13 ID:Z98RSvev
>代表テクニカル・アドバイザーのエドゥー氏(58)とGKコーチのカンタレリ氏(51)が、東京V−清水を極秘視察。

当然代表監督は既に多くのビデオを見てチェック済みで、この二人は
監督の指示の下、現在の状態確認のため現地で観戦したということですよね?
201名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:19:24 ID:inNxicAF
新潟の鈴木慎 点取ったみたい
202名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:40:54 ID:5GIV3+sr
相馬って緑にいたのか。
30過ぎてる相馬を使わないといけないぐらい人材難なのか日本は。
203名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:42:49 ID:hMlGGtRG
>>202
釣れますか?
204名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:43:22 ID:lPPOatEk
相馬はなかなかいいけどいきなり本番は無理っぽい。
205名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:44:14 ID:5GIV3+sr
>>203
レスが一つついて嬉しいです。
206 :05/03/13 15:46:12 ID:vN7fAPJu
>>203
相馬直樹と相馬崇人は別人だよ、とマジレスしてみる
207名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:47:36 ID:q0lGwbxv
多分アツで決まりだとは思うけど、ジーコだし
208名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:49:01 ID:5GIV3+sr
中田(英)をサントスの代わりに入れればいい
209名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:05:34 ID:HXrhLE9I
>>130
>なんていうか2010年でも出られそうな若い選手を起用して欲しいよ
で、2009年頃になると
「2018年でも出られそうな若手を」となるわけだ。
若手の選手をチヤホヤしすぎ&夢を託しすぎ。
そしてベテランの選手を蔑ろにしすぎ。
210名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:08:18 ID:kuznQ6yF
普通にスピードとパスセンスあるけど点が取れない
玉田をウィングにコンバートするべきだと考えるんだけど。
そもそもサントスでもイッパイイッパイで世界と戦ってるサイドを
三浦や相馬程度のスピードで崩せるか?
それこそ日本人のサイドはJリーグ専用。
玉田が駄目なら清水のチェテウクにでも帰化してもらった方がマシ。
石川もスピードはそこそかあるがタッチライン際を見てると足技がイマイチ。
レベル的に高原か玉田くらいしか現実的には無理かと
211名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:28:38 ID:t1nAbT+g
>>210
今の、日本代表にウィングと言うポジションあるの?
それと、サントスは足下でボールもらう癖を辞めて
スペースに走り込めば十分いけると思うけど?
212名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:32:29 ID:pRrmAiZh
まだ代表の経験もないのかな
そんな選手にいきなりイランでの大事な試合に
抜擢されるなんてありえないな
いい選手なんだろうけどそんな余裕はない
213名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:37:43 ID:kqsnDUgS
マタハピキアとマッチアップさせるなら相馬しかない
214名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:39:36 ID:gDia/+6y
「候補」の文字が一瞬「俊輔」に見えた
215名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:48:25 ID:/2lifNi5
上手いとは思うけど、一人で決定的な仕事をする意欲がもっと欲しい。
そういう意味で鈴木慎吾がやっぱいいな。
そんな俺は、去年までは村井オタだったけどな・・・。
216名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:50:07 ID:zDuUVhoK
相馬を呼ぶタイミングなんて最終予選終わるまで有るだろうか?
217名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:53:39 ID:jKF26mE8
>>201
今日は
ドフリー外す→先制ゴール→PK献上と一人舞台だったな
218名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:53:54 ID:rM+onLFD
>>213
ちょっと違う
219名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:54:48 ID:ALPkAdVf
アツは代表でも相馬にポジションを奪われるのか
220名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:55:02 ID:HXrhLE9I
>>212
余裕とかそういう問題じゃなくて、
実際問題サントスはいないからアツの控えが必要なわけで、
普段からメンバー固定でほとんどテストをしてこなかったから、
代表経験のない選手の中から選ぶか、俊輔や小野などの
本職じゃない人間にやらせるくらいしか選択肢がない。
221名無しさん@恐縮です:05/03/13 16:55:26 ID:LMBfI9K5
高校の頃オーバーラップなんて言葉もなかったとき
左サイドの彼があがってきてオーバーヘッドで決めた試合から
僕の中での左は相馬です
222べるで〜好き:05/03/13 17:32:57 ID:+sjPoptr
相馬→突破はイイ?けどクロスが雑な時、多数。
サントス→突破しすぎ&持ちすぎで、クロスは良いけど、上げられない。
村井はイイ感じ?みたいなので、村井がいいんですかね?
223名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:11:52 ID:AznXTiGB
相馬だろうが、村井だろうが、平山(イケ面)だろうが、
いくら期待をかけても代表で試合したら叩かれるだけだから
結局誰でも同じ。加地さんがそうだった。
224名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:14:02 ID:+5Y438yt
とりあえず代表で一番影薄い加地は代役いないのか?
225名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:15:35 ID:OBpE0BnX
エドゥー伝説

1:監督就任直後の94年2nd、開幕PK三連敗すると「ああ…鹿島神宮に参拝しなかったからだ!」と、
  急遽チームでの参拝を指示。
  翌節オウンゴールで清水に負け4連敗を喫すると、「そうか!教会に行かなかったからだ!」と、
  今度は隣町の教会礼拝を指示。あくまで神頼みらしい。
2:怪我の癒えたレオナルド、新加入のジョルジーニョを揃えた95年1st開幕、ホームでのマリノス戦。 
  キックオフの直前エドゥは左右サイドバックの相馬とジョルジーニョのポジションチェンジを命じる。
   混乱をきたした鹿島は、大野のミスもあってキックオフから僅か1分で失点。
  「いや、ただ…ジョルジーニョが左に居たら、ビックリすると思ったから…」エドゥ談
3:95年1st何かの間違いで本田が3試合連続ゴールを決めてしまう。
  エドゥは即、本田の攻撃的MFでの起用を示唆。 
  ちなみに本田はその後、現在に至るまでリーグ戦での得点は「0」
4:95年1st最終節ガンバ戦、何がどうとち狂ったのか突然 秋田に「10番」を付けさせボランチ起用。
   その試合で秋田は退場、敗戦。
5:韓国―コロンビア戦を視察予定だった日本代表のエドゥー・テクニカルアドバイザー(56)は、
  疲労のため韓国行きをキャンセルした。
226名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:16:44 ID:OBpE0BnX
エドゥー経歴

エドゥー(Eduardo Antunes Coimbra)
生年月日:1947年2月5日
出身地:ブラジル リオ・デ・ジャネイロ州 リオ・デ・ジャネイロ市
選手歴:
 1966年〜1975年 アメリカ(ブラジル) *1968年 ブラジル代表に選出
 1975年〜1976年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)
 1976年〜1977年 フラメンゴ(ブラジル)
 1977年     コロラド(ブラジル)
 1977年〜1978年 ジョインヴィリィ(ブラジル)
 1978年〜1979年 カンポ・グランジ(ブラジル)
 1979年〜1981年 ブラジリア(ブラジル)
 1981年〜1982年 カンポ・グランジ(ブラジル)
指導歴:
 1982年〜1983年 アメリカ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1985年 ヴァスコ・ダ・ガマ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1984年 ブラジル代表
 1986年 イラク代表   獲得タイトル:アラブクラブ選手権 優勝 1986年 メキシコワールドカップ 出場
 1987年 ジョインヴィリィ(ブラジル)   獲得タイトル:サンタ・カタリーナ州選手権 優勝
 1988年 アメリカ(ブラジル)
 1989年 クリチーバ(ブラジル)   獲得タイトル:パラナ州選手権 優勝
 1990年 ボタフォゴ(ブラジル)   獲得タイトル:リオ・デ・ジャネイロ州選手権 優勝
 1993年 フルミネンセ(ブラジル)
 1994年〜1995年 鹿島アントラーズ
 1996年〜1997年 鹿島アントラーズ サッカースクールアドバイザー
 1998年〜1999年 JSCC(ジャパン・サイエンス・スポーツセンター)相模原校
 2000年〜2002年 CFE三重 サッカー部長
227名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:17:16 ID:VsRVt7KS
うおお
SSのサカつくで、始めて強い選手を獲ったのがこの相馬だった。
228名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:21:11 ID:nRo/NxbQ
>>220
全くだな。
1月の合宿ぐらい、各ポジションの三番手ぐらいまで
呼ぶわけにゃいかなかったのかねえ・・・・
229名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:21:57 ID:+5Y438yt
>>225
3と4が特にワロス
本田のゴールに秋田の10番
230名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:23:23 ID:4INhyfZm
相馬もそこそこ長くもつじゃん
231名無しさん@恐縮です:05/03/13 18:58:43 ID:rM+onLFD
初代相馬が今年34歳
二代目相馬が今年24歳
てことは三代目相馬は今14歳に違いないな
232名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:00:03 ID:AznXTiGB
つーことは4代目相馬は4歳か・・・

20年後が待ち遠しいな。
233名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:06:18 ID:rM+onLFD
各相馬が5年くらい使えると仮定して、
残りの5年間を代役で凌ぎ切れば日本の左サイドは安泰だな
234名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:06:56 ID:DL/ngBMc
>>228
Jの監督達がぶーぶー言うだけだし
235名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:11:40 ID:8uK2JT3H
大黒で下がったイケメン率を
相馬と平山で補うつもりだな
236名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:15:39 ID:AznXTiGB
>>233
そか、先代相馬からちょうど5年くらいだもんな。
237名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:18:34 ID:28OFXqJn
所属チームでプレーしてるのと違うポジションで使う代表監督って
世界的に見ても少なくなったのかな。

レッズの永井あたりを右サイドバックで使って欲しい。
238名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:39:28 ID:fPFgOhfi
やっぱ代表の左サイドは相馬がやるべきだよな。
鹿島の黄金期を支えた選手だし。
239名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:53:05 ID:n51sWeRO
>>96
なるほど。
相方の長所を消しちゃうタイプなのね
240名無しさん@恐縮です:05/03/13 19:55:08 ID:++ue6oBQ
隠し玉でもなんでもない!サントスの代役に指名された
三浦からレギュラー取ったんだから!!
241名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:03:52 ID:9nNdBZge
相馬は風魔小太郎みたいだな
242名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:09:21 ID:UI/EGxQa
相馬って普通にイケメンだね
喋り方がアホっぽいけど
243名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:11:12 ID:28OFXqJn
長谷部 永井 中田浩 坂田 等イケメンだけで代表組んでも相当強い
244名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:11:51 ID:UFzmZR6i
顔とか頭でサッカーやるんやない
245名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:11:58 ID:T3WnKniW
三浦淳は相馬のピエロですか?
246名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:12:44 ID:8z3jM3Ep
今野は左SBで使えないのか。
247名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:15:26 ID:RftfY5w8
とりあえず、左の候補は村井>相馬>鈴木慎
ですか?
248名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:30:55 ID:0L5LtwgM
相馬直樹は今何処に居るの?
249名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:35:18 ID:JtxFerpk
しかしこれまでのテストマッチで相馬や村井を試してないのが痛いね。いきなりイラン戦とかで力を発揮できるか。
250 :05/03/13 20:38:04 ID:p1bkF1jR
>>249
アツが怪我しない限り出番は無いと思うよ。
251名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:38:21 ID:Gwdz5cqu
>>247
金沢もいれておいてくれ
252名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:44:11 ID:JtxFerpk
>>250
ジーコならそうだと思う。しかしこの二人も試して欲しかった。
253名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:46:16 ID:hdEaihZY
代表経験あるしアツでいいよ
254名無しさん@恐縮です:05/03/13 20:47:17 ID:kqNgCQeA
去年のアシストランキングだと新潟の鈴木が一番だよね
村井は去年が全く駄目だよ
俺としては相馬=鈴木>村井>アツだと思うよ
255名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:00:32 ID:hSbeQqBL
17代目相馬襲名とかなるんだろうか
左サイドのことをSOMAと表記する時代は近い
256名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:07:37 ID:UiLIrv7X


  相馬 

   名波
257名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:10:00 ID:I0tv/FkR
鈴木慎なんて左のウイングだろ
258名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:11:20 ID:r9hJadOY
このスレは相馬のスレです。

馬鹿みたいに、長谷部みたいな3流選手の名前を軽々しく挙げないように。

B代表候補にも、微妙な長谷部は問題外。
259名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:13:08 ID:FzNLmzxO
隠し球も何も元代表じゃないのか
260名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:30:29 ID:inNxicAF
加地さんもあとイエロー一枚で出場停止なんだよな
イラン戦、貰いそうな気が
261名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:46:07 ID:kqNgCQeA
小野が来れれば使ったほうがいい
北朝鮮戦で思ったんだがコミュニケーションとれてる国内組みより
実力飛びぬけた海外組の方がいいよ
稲本、高原は帰ってこなくてよし
262名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:48:40 ID:ff1U0GgM
>>261
中田は?
263名無しさん@恐縮です:05/03/13 21:59:56 ID:lWnkX9q9
>>260
加地さんは4戦目のオマーン戦で黄紙をもらう予定です。
で、アウェイの北朝鮮戦はお休み。
264名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:02:51 ID:kqNgCQeA
>>262
出れるなら使うべきだと思うよ
国内組みで中田以上も見当たらないしね
265名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:09:32 ID:cCHFEem7
オマーン・・・(´Д`)?
266名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:21:09 ID:lWnkX9q9
バーレーンでした。
267名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:38:13 ID:w/8fut5n
RBにはFマリの田中を推したいんだがどうだろう?

268名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:46:24 ID:FE8jNyuv
左SBには都並を推したいんだがどうだろう?
269名無しさん@恐縮です:05/03/13 22:51:32 ID:02vyTcY8
>>268
いいと思うよ
270名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:15:05 ID:Q+BLkQG2
鈴木慎吾は今日の試合で一点入れてるんだな
積極的な選手を使うべきだよ
271名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:57:20 ID:aklOpLHX
確か今日だよな…イラン戦メンバー
選ばれてくれ
272名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:59:39 ID:lBbDJ/sP
都並なら平野
273名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:01:23 ID:vvF0xJWn
川崎の県立高校通ってた人だね

274名無しさん@恐縮です :05/03/14 01:08:40 ID:fSDT77CP
>>149
角田は使えるかも。
275名無しさん@恐縮です:05/03/14 02:53:28 ID:3t52ZWum
今年のリーグ戦における今日までの実績で判断すると。

     三浦  大島

鈴木            澤登

     遠藤  今野

相馬  茂庭  秋田  加地

        土肥

ってとこか?
276名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:04:42 ID:FHLvp+AP
瓦斯ばかりやん…
カズを三浦と書くなんざ、にわかの瓦斯サポか?
277名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:18:15 ID:cOowmgfI
>カズを三浦と書くなんざ

ワロス
278名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:22:04 ID:OanqSJUH
その瓦斯に囲まれてる秋田て・・・
まあ、古賀と間違えたんだろうな・・・そうに違いない。
279名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:29:27 ID:DIC7kU+Z
今日、メンバー発表なら「相馬」と「中田英」が呼ばれか分かるってことか‥。
280名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:29:34 ID:J5zEj3JT
やっとか。
去年の段階でアツ君からポジションを実力で奪っていたんだから…

凄い活躍して、サントスイラネになって欲しい。
281名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:30:32 ID:mN4FIdSe
ま、早々簡単にうまくは行かないだろうがな
イラン戦ではアツ先発だろうし
282名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:33:48 ID:GrnKU019
まぁ見たいけれどね・・・本番突入してるしどうだろ

アツの控えで選ぶのか?
283名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:34:58 ID:QKHFHwv1
アツくんとか玉ちゃんとか小野ちんとか言う奴何?
知り合いや親しいわけでもないやろ
あほか
284名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:36:14 ID:3t52ZWum
>>276
ぶっちゃけ、今のFC東京は面白いし破壊力もあるやん。
それにな、「カズ」だと漢字とカタカナの微妙なサイズの違いで
ズレるんだよ!

あと、俺は生まれる前からキングのファンだからな!!
285名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:39:21 ID:5YyjtMhF
鈍足のアツくんよりはマシだが、コネすぎ>相馬
286名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:41:54 ID:dqivp617
>お目当ての男は、早めのクロスでFWワシントンやFW森本の決定的チャンスを演出するなど活躍。

決定的チャンスを演出どころか、まともなクロスが1本もなかったわけだが。
逆に、清水の太田-チョのクロスは決定的だったが、加地の代わりに太田を考えてるのか?
287名無しさん@恐縮です:05/03/14 03:51:18 ID:OxblbAxb
>>259
お前は勘違いしている
288名無しさん@恐縮です:05/03/14 11:48:48 ID:fks2ORam
発表は何時になるの?
289名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:07:30 ID:BC4s6V+h
16:30頃
290名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:08:34 ID:fks2ORam
>>289
Thx
291名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:54:19 ID:ENWPRvRa

高原はHSVのエースFW。

イラン人も一番警戒してる。

292名無しさん@恐縮です:05/03/14 12:59:09 ID:k3zadWTX
マハダビキアが言うに「日本はサイドが弱点」らしい。
293名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:02:31 ID:RJ6nKyvy
>>292
禿原がサイドに流れるから確かに弱点だな
294名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:07:21 ID:FZ7R/SKC
アツ君は入らないから、とりあえず、呼んでみてくれ。
295名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:13:08 ID:gJiVJ1iq
相馬はSBできんの?サントスがやってるぐらいだから問題ないと思うが。
296名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:19:52 ID:I3MJ4UmQ
師匠を左サイド化計画とかジーコなら少しは考えただろう
297名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:20:16 ID:CfY1S/WG
出来るよ
村井は微妙
298名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:46:48 ID:7xIjDTgK
今まで隠れてたかような記事ですね
299名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:57:32 ID:9ZpNUGsp
SBは瀬古だと思う
300名無しさん@恐縮です:05/03/14 13:59:41 ID:fks2ORam
SBできるけど守備は上手くないぞ。
しかし何でSB?次は4バックにせざるをえないの?
301名無しさん@恐縮です:05/03/14 14:01:47 ID:3K380hMc
SBなら金沢とかの方がいいんじゃん?
302名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:01:55 ID:iVa7uWyu
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_a.html

結局選ばれなかった訳だが
303名無しさん@恐縮です:05/03/14 16:06:20 ID:/bpR+GTD
まあ予想通りだな
304名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:21:12 ID:eYxMju/O
相馬がいい悪いとかでなく、サントスがイラネっていうだけのような。
305漏れが監督だったら:05/03/14 17:38:06 ID:hbJSAmP6
   久保(鈴木) 玉田(大久保)

        中村(長谷部)

相馬(村井)         永井(石川)

   今野(稲本) 小野(遠藤)

中澤(岩政) 松田(宮本) 茂庭(坪井)

        川口(楢崎)

これで完璧だろ。 ( )は控え
306名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:45:07 ID:4sAg02P9
本当にアホ
今回相馬入れなかったらいつ入れるんだよ
307名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:49:47 ID:k5bkcet3
本当に隠してどうする
308名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:50:10 ID:FpNddKXB
コンフェデがある
309名無しさん@恐縮です:05/03/14 17:58:32 ID:pKnI276/
和波の名前が出てこないのには納得できない!
310名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:00:11 ID:XqA/X2g/
ジーコがやめないかぎり絶対呼ばれることはないな
311名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:26:13 ID:KfXW9RZD
サントスより相馬の方が使える希ガス
312名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:27:26 ID:s0m26rhP
本当に隠したまんまだったね。
313名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:31:23 ID:u5bxkFzz
すぐに予選で使えとは言わんが、サイドのバックアップを左右一枚ずつ呼んどけよ・・・。
相馬じゃなくてもさ。
314名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:48:23 ID:3t52ZWum
去年の出来で各ポジションの3番手ぐらいまでは
年始の合宿に呼んどくべきだったろうに・・・・
315名無しさん@恐縮です:05/03/14 18:59:03 ID:MHyVT1Km
コインブラの奴、本当にJリーグの試合見て選手を選んでるのかな?
316名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:12:23 ID:4LVGpp8n
見てるから呼ばないんだろ
317名無しさん@恐縮です:05/03/14 19:12:43 ID:5vpKTQa0
昔代表にいた人じゃないのね
318名無しさん@恐縮です:05/03/14 23:06:11 ID:vourfFf0
いきなりA代表の国際試合には呼べねえよ。
まずは代表合宿からだろ。
319名無しさん@恐縮です:05/03/14 23:15:59 ID:/t+RSCwh
村井よりも相馬のほうがいい
将来性も
ヴィジュアル的にも
320名無しさん@恐縮です:05/03/14 23:19:28 ID:uP4pCvqs
知将コインブラは絶対相馬直樹を間違って代表入り
させるはずだ
321名無しさん@恐縮です:05/03/15 05:57:00 ID:62EC2jFb
これ、結構言い得ているランキング。
おもろいから貼っておく。   
           

            ■難関名門私立大学 最新格付け 2005年度版■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験できるSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。

4位 : 明治大・・・知名度は抜群だが、偏差値では他マーチに劣る。「永遠のライバル」は早稲田と法政。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。

7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、マスコミに強いと言われる。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気・知名度は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」が売りで、それなりに評価が高い。依然人気も高く、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他 


322名無しさん@恐縮です:05/03/15 06:02:06 ID:/a2Q5gk2
B代表候補だな
323名無しさん@恐縮です:05/03/15 06:08:29 ID:I8s3mqs3
エドゥーの存在意義ってあんのか?
左サイドに控えが必要だと思ったから見に逝ったんだろうに。
>>321
立教の池袋キャンパス内外に高層の建物増えて圧迫感が強くなってる。
6大は本当に意識してる奴いないよ。
324名無しさん@恐縮です:05/03/15 06:40:06 ID:ztOQnrvS
いつまで守備のできない人をサイドバック登録で使い続けるのかと
325名無しさん@恐縮です:05/03/15 07:02:58 ID:3PeOIFwH
新井場の時代はもう終わったのか?
326名無しさん@恐縮です:05/03/15 08:10:53 ID:BZHaUNNn
村井の時代も終わりそう
327名無しさん@恐縮です:05/03/15 08:22:06 ID:s4NFRs8v
おまえら、なんで奈良橋が話題になんないの?
328名無しさん@恐縮です:05/03/15 12:14:38 ID:0Nbm1nOJ
>>326
良かったのは一昨年だけだもんな
最近の試合ではファウル位しか目立つとこなし
329名無しさん@恐縮です
>>1
代表呼ばれてねえじゃねーか

サンスポもライブドアに買われろ