【音楽】第19回日本ゴールドディスク大賞にORANGE RANGE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーチの竜φ ★
当協会主催の「第19回日本ゴールドディスク大賞」授賞式が、
3月10日(木)19時より東京渋谷のNHKホールにて開催され、この
1年間、最もレコード産業で活躍したアーティストに授与される
「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」邦楽・洋楽部門各1組のアー
ティストが下記の通り決定致しました。



邦楽:ORANGE RANGE ソニー・ミュージックレコーズ
      アルバム:2,396,872枚
      シングル:2,168,498枚
洋楽:QUEEN 東芝EMI
      アルバム:1,781,001枚

引用元:社団法人 日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/release/2005/pr050310.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:06:45 ID:qC4R624Y
2
3名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:06:47 ID:ivbU7Ddy

4リーチの竜φ ★:05/03/10 22:06:48 ID:???
ふっ・・・おめでとう・・・
5名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:07:00 ID:VkbpZHWm
このぱくり野郎が
6名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:07:02 ID:J3A4Hlpz
売れてんなあ
7名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:07:12 ID:r6xDPmAJ
うそ〜ん
8名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:07:37 ID:T4UYmmqy
ネタですか?
9すてきな夜空φ ★:05/03/10 22:07:54 ID:???
>>1 兄さん仕事はやっ。乙です
10名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:08:27 ID:pOBARdX/
日本の音楽産業は終焉を迎えたようだ
11リーチの竜φ ★:05/03/10 22:09:34 ID:???
俺自身レンジは別に好きでも嫌いでもないな。まあ興味ないといったほうが早いけどw
12名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:09:39 ID:QZK0KCjN
13雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/10 22:09:58 ID:7R8/l6dY
>>1
>>9
スレ立て乙& Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
二軍で立てようかと一瞬思ったけど、やめますた。

波田陽区寒かったですぅ・・・
14名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:10:02 ID:Cz0HXGo9
ライバル社のヒット作をぱくるのはOKだけど、歌のパクリはいけません。
15名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:10:09 ID:9sy9KOV4
よかったね

邦楽の終わりの始まり
16名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:10:28 ID:OaInV6Xj
オリジナリティー溢れる才能
17名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:10:53 ID:aPv0CDM2
ほんま(・3・)プップクプーやで〜
18名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:12:30 ID:PRFpIKfq
盗みが表彰される時代なんですね
19名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:12:35 ID:EO2zaO3W
「ORENGE RANGE」の「R」を「M」に変えてローマ字読みすると…
20名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:12:58 ID:LA9ZvyVo
終わってるな
21音楽まぽん:05/03/10 22:13:22 ID:gKBi7Fyb
>>15
もう、とっくに終わってますが
22名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:13:30 ID:NRMzDWeQ
真っ当な人間が評価されてますね
23名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:14:40 ID:8f8s9irR
終わりの終わりだ
後は無のみ
24名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:14:46 ID:PgrPPg5A
レンジに限らず毎年誰かしら
「こんなのが売れるなんて日本の音楽産業は終わったね」
って叩かれる。
25雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/10 22:15:48 ID:7R8/l6dY
2日前にインフルエンザになった人がピアノでショパン弾いてた・・・演奏良かったけど何か浮いてた・・・

そういや、ゴールドディスクって競走馬いたな・・・秋元康の・・・
26名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:16:03 ID:J3A4Hlpz
オレンジレンジより洋楽売り上げトップがクイーンっていうのがなんか嫌だ
27名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:16:05 ID:OaInV6Xj
てか買ってる野師の扇子疑う
28名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:16:21 ID:LA9ZvyVo
まあ音楽文化としてはとっくに終わってますな
29名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:17:37 ID:1ie+Fnz3
>>19
よく思いつくよなw
30音楽まぽん:05/03/10 22:18:09 ID:gKBi7Fyb
>>26
ビートルズだってそうだろ?
それだけ、みんなに愛されていることだ
31リーチの竜φ ★:05/03/10 22:18:24 ID:???
>>9
>>13
そういやBSで生中継やってるの思い出したわ・・・まったく興味なかったから
すっかり忘れてたわw
危うく実況になるところだったぜ・・・
32名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:18:45 ID:Yb+aNhen
ェェェェェ(´д`)ェェェェェ
33音楽まぽん:05/03/10 22:19:41 ID:gKBi7Fyb
>>19
コピペウザイ!
それ何回も見た
34名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:19:57 ID:vfF+d3qD
クイーン、おめでとう
てか、178万枚も売れたのかよ!
35名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:22:16 ID:s2roj3k/
19 名無しさん@恐縮です New! 05/03/10 22:12:35 ID:EO2zaO3W
「ORENGE RANGE」の「R」を「M」に変えてローマ字読みすると…
36名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:22:32 ID:XPrrv3ZG
パクリ元にちゃんと著作権料払ってるんだろな
37音楽まぽん:05/03/10 22:23:39 ID:gKBi7Fyb
>>31
あなたって、スレ立てるだけじゃないんだ
38名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:24:45 ID:sQ2ztqdA
あたしは好きでも嫌いでもないけど、ダウン症がどうこうっていうのはどうかと思う。
だいたいそうやってYAMATOをけなしてるけど、YAMATOがダウン症の人のような顔をしてようが宇宙人のような顔をしてようが、
別にあなたたちに迷惑かけてるわけじゃないし、関係ないのに必死になってうったえてるのが暇人としか思えないよ?(笑)
ほんとに嫌いなんならほっとくと思う。実際、YAMATOの人気とかに嫉妬したりひがんだりしてるだけなんだろうな。と思う。
YAMATOはこんなん見ても、なんとも思わないだろうけど(だってたくさんのファンもいるしいろんな人に認められているわけだから。)
こういって悪口言ってる人が可哀想なきがするよ。
39名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:24:46 ID:9foH15gc
誰もみねーよ、こんなマイナーな受賞番組www
40名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:24:52 ID:eGcS18Qw
都会じゃあんな西洋乞食みたいなのが流行りなのかえ
41名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:25:33 ID:k2q+jueP
平原綾香か大塚愛に贈るべきだった。
42名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:26:08 ID:iQINL3Eq
絶対にねらーには受け入れられないグループだなw
43音楽まぽん:05/03/10 22:26:35 ID:gKBi7Fyb
>>40
ファッションのこと?それとも、歌のほう?
44名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:26:49 ID:eGcS18Qw
>>41
禿同×10000001
45名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:27:06 ID:p31MpbJW
おまんげまんげ
46名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:27:22 ID:QZK0KCjN
47名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:28:17 ID:BaFMXG6M
>>38

そう思うなら黙ってろよ、糞オタ

48名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:29:00 ID:o8BKnPct
クイーン178万枚か。
ジュエルズってやつ?CCCDの。

普通の人なら前にでたグレイテスト・ヒッツ買ってると思うが。
49名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:29:14 ID:eGcS18Qw
>>43
着物…漂う雰囲気も
50名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:29:51 ID:Ns7tF33i
                 人
                (__)
               (__)
ウンコプリプリ━━━━━( ・∀・ )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 ( ●
              (_ノ (_)   ● プリプリン
51名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:30:08 ID:rDp+l6Q7
Cocoタン可愛かったね
52名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:30:41 ID:QZK0KCjN
amazonでは
この大賞のCD
518位
明日くらいには
バカ売れだろうな
53名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:30:48 ID:xX24USzv
好き嫌いは個人差だから、まぁ仕方ないとしても
盗っ人を受賞させちゃ駄目だろ
54名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:31:01 ID:9sy9KOV4
B'zやミスチルを叩くときは
ちゃんと曲名を出してパクリの音源なんかも提示してるけど

オレンジレンジの場合、どの曲がどう、っていう議論にもならないよな

1曲まともに聴くのも苦痛だな
55名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:31:08 ID:iQINL3Eq
自分の理解できないもの、気に入らないものが世間に広く受け入れられる
ということは非常に不愉快なことなのですよ、人間にとって
56名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:31:43 ID:UUctx14m
洋楽はUtadaだろ?実質..
57名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:32:45 ID:PgrPPg5A
てか司会者、1人1人スピーチを…とか言ってたくせに
明らかに1人飛ばしたよね?
58朝まで名無しさん:05/03/10 22:33:38 ID:0J+QzNIH
ORENGEが一番売れてる日本の音楽界なんて終わってる
59音楽まぽん:05/03/10 22:34:05 ID:gKBi7Fyb
>>57
質問がねえ...
60名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:34:21 ID:Uqp9fVWD
去年のレコード大賞が今まで最悪の音楽賞だと思ったが
コレはぶっちぎりで最下位だ
61名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:34:23 ID:3jZHGbGZ
>>56
大賛成ですw

それにしても盗作集団がGD取る様になってしまったか・・・
62音楽まぽん:05/03/10 22:35:45 ID:gKBi7Fyb
>>60
何をいまさら...
63名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:37:45 ID:QZK0KCjN
とりあえずこの大賞のコンピCD買え
64名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:37:52 ID:igCzXmzC
以心伝心=ドクターマリオはおもしろい
65名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:38:41 ID:IcXUPMxY
よもまつだな
66音楽まぽん:05/03/10 22:39:02 ID:gKBi7Fyb
よもすえだな
67名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:40:16 ID:NJrZsNnC
>>38
YAMATOかMUSASHIかしらんが、ヒマなんはおまえw
ここじゃオレンジレンジファンがマイノリティーなわけなんよ?
そんなとこで、必死に訴えてるのはおまえな方なわけよw
てか、YAMATOクンはここ見てると思うよ?
本当の意味でのたくさんのファンは居ないし、
いろんな人にも認められてる訳もないw(芸能界で先輩にマトモに挨拶できないとか…汗)

一番かわいそうなのは、テレビやらレコード会社だのの、糞メディアに踊らされてるだけのおまえw
68名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:41:46 ID:NJrZsNnC
まだ、EEJUMPの方が聞けると言ってみるw
69名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:41:55 ID:xNA0LR3/
まじかよ…

70音楽まぽん:05/03/10 22:41:59 ID:gKBi7Fyb
>>67
もちつけ
71名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:42:21 ID:pOBARdX/
ぱくり云々よりも、あの馬鹿面は何とかならんのか?
沖縄人って太陽に照らされて脳味噌溶けてる人ばかりなんだなぁって
思われそうでやだ
72名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:43:10 ID:1C/me7WL
m9(^Д^)プギャーーーッ
73名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:43:32 ID:LRBGUF9s
沖縄人って日本人じゃないでしょ
日本語しゃべれないし
74名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:43:39 ID:NJrZsNnC
>>70
スマンw
つい手がスベッタ…w
75名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:44:55 ID:NJrZsNnC
>>71
沖縄の人ですか?

めっちゃウンコしたいニダw
76音楽まぽん:05/03/10 22:45:43 ID:gKBi7Fyb
>>71
沖縄のいい歌を紹介して
77名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:49:27 ID:xbAULFIT
ドラゴン・アッシュみたいにそのうちいなくなるって
漏れもアルバム持っているけど聴いた覚えがないぐらい聴いてない。
78音楽まぽん:05/03/10 22:51:21 ID:gKBi7Fyb
>>77
何で買ったの?
79名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:53:42 ID:stQZMuMx
>>77
ぷぷぷ 買ったんだw
80名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:54:16 ID:I50u0iNS
沖縄人だけどレンジは嫌い、飲みに行ったらカラオケで皆バカの一つ覚えで『花』歌っていてムカつく
81名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:55:21 ID:YYi+k6PX
>>76
なきなぁさぁい〜わらいぃなぁさぁいぃ〜
って誰だっけ。
82名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:55:42 ID:47XKpnxp
( ´_ゝ`)
83名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:56:24 ID:XpoZbNDG
昔WANDSがとった賞か
84名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:57:06 ID:xNA0LR3/
リストラされても絶好調 ハイ! ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
85名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:58:22 ID:zRHbxz6z
古谷健志はビジュアルはよかったからなぁ
86名無しさん@恐縮です:05/03/10 22:59:59 ID:0z7czjvg
アニメ賞は攻殻か?
87名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:02:00 ID:+HtbUD3A
あーくまでも売れた賞がもらうからね。
対象にならず。
88名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:04:30 ID:mPI889qt
またNHKが不祥事か!
89名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:07:41 ID:I50u0iNS
81>キナ ショーキチ
90名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:10:00 ID:NJrZsNnC
>>85
いやいや、親父が混浴盲目温泉弁護士だからw
91名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:13:28 ID:Uqp9fVWD
ドラゴンアッシュはデビュー曲は良かっただろ
ああいうメロディーは革新的だった
92名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:14:46 ID:PbPLoIPN
わるそなやつはみんな友達
93名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:15:56 ID:NJrZsNnC
東京生まれHIPHOP育ち
94名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:18:10 ID:ceMeBp9S
>>92
悪そな奴はだいたい友達
ってことは、古谷の友達は
在日ばかりってことだね
95名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:18:24 ID:iOz+JnNw
今日のBOAはかなりエロかったよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
96名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:20:50 ID:QZK0KCjN
とりあえずこの大賞のコンピCD買えよ
http://mobile.neowing.co.jp/i/detailview.html?KEY=UPCH-9172
97名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:21:49 ID:DKpwMmBa
ロコローションだけは認めてる
98名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:24:06 ID:D228MMdy
今年のは金メッキ
99名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:27:27 ID:qr4bv86w
かっこいいーー
100名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:31:08 ID:XKCioglW
当然の結果。ナウ系の音についてこれないジジイが叩いてるだけで
イケイケ系のヤングは皆聞いてる。
101名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:31:28 ID:iqvt5sTD
>>57
どの人を飛ばしたんですか?
102名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:31:42 ID:NJrZsNnC
>>94
友達はだいたい金と李
103名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:32:53 ID:94hbZZbO
nowなyoungに馬鹿受けだな
104名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:35:41 ID:+ovqlEIS
カッチャンかわいそう
105伝説のキモハゲ ◆HWYMVV.Z7A :05/03/10 23:35:41 ID:C6iaK0vp
( ゚Д゚)y─┛~~

売れればいいのか
106名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:39:19 ID:sXawQdOz
   ∧_∧  。oO(むり・・・)
    (;´Д`) ゚
   ( つ彡 ⌒ ミ
   ) 「( ・∀・) かっこよくして下さい
     |/~~~~~~ヽ
      
107名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:41:17 ID:NQpVeKl2
[email protected]
まぁ文句はここだな。
108名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:42:46 ID:VkbpZHWm
>>100
ちょべりば〜
109名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:44:23 ID:pLiGUTbB
売れたモン勝ち☆
110名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:48:28 ID:ohUb9Rxu
パックったモン勝ち☆
111名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:52:11 ID:Z2yhYGSD
カスレンジが受賞とは、、、
漏れも年食ったな・・・
112名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:53:40 ID:TPG+3pAY
日本の音楽業界は死んだ。
113名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:02:19 ID:Tjad2c81
>>38は4行目を縦。
114名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:02:34 ID:cvDvxubV
さようなら邦楽・・・
115名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:05:50 ID:6Em0RrPh
まぁHR/HMしか聴かない俺にはどうでもいい事だ。
116名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:14:56 ID:pH+BtD30
ドラゴンアッシュをさらにうすーくわかりやすく作るとこうなるな
あんなの中身入れ替わったってわかんねえもんw
ジャニーズみたいなもんだ
117名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:30:10 ID:GwZ6Tz7a
悲しいが、うちの父さんぐらいになると受け入れられるようだ。
好き嫌いでなく、なるほど今の若者ならこういうタイプが流行るんだろうなって。
父さん的には未だジュリー最強らしい。
118名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:32:07 ID:q5qbTWbs
レンジどうこう言う前に他のアーティストが不甲斐ない
119名無しさん@恐縮です:05/03/11 00:35:07 ID:bkHg3Vrh
やっべ。ORANGE RANGE?聞いた事ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
120名無しさん@恐縮です:05/03/11 01:45:00 ID:Ds/FvVOg
NHK絡みは結構!
オレンジが賞を受賞しようと、
沖縄県の受信料不払い運動は続きます。
121名無しさん@恐縮です:05/03/11 01:51:02 ID:nLmEPxl8
アーティスト公認のLive音源を共有
http://keif.x0.com/bittorrent/bittorrent.html
122名無しさん@恐縮です:05/03/11 01:55:34 ID:q/gEPJwu
上海ハニー歌ってた頃はスキマ産業で終わると思ってたのに・・・



以前はどうとも思ってなかったが、「パクローション」で一気に引いた。
123名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:00:33 ID:yULK6ZPW
生演やっぱ下手だった…
124名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:37:43 ID:jsY7Fldm
ID:QZK0KCjN

↑こいつ何度も宣伝すんなよ。社員か?w
125名無しさん@恐縮です:05/03/11 02:42:22 ID:1cIy1A9V
今度はどの曲をパクったんだ?
126名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:24:13 ID:um07lWg/
サイレントだかなんたら言ったときにこっちが恥ずかしくなってちゃんねるかえた
あーゆーのが女の子にうけるのか・・・
127ラ王:05/03/11 04:33:59 ID:FnrmcrzP
コイツ等が受賞するぐらいならならまだ浜崎や豚堕で良かったと
ゆう気にもなれないのはなぜだろう・・・パクリに耐えて良く頑張った!!

      感動したっ!!!!!
128名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:36:03 ID:vfCv80kJ
自ら価値のない賞と証明しちゃったな
129名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:36:07 ID:9xGe1QR1
歌詞がどれもひでぇ
泣けてくるぐらいひでぇ
130名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:41:49 ID:B+ocHGRC
フリスビーにでもしたいCD大賞ですか?
131名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:53:05 ID:35BL11zO
もうこいつらじゃないとCDは売れない時代ですか。そうですか。
とりあえず認識だけは変えておきます。若いヤシらの感性を批判すればするほど
自分が歳食ったって証明するようなもんだからねw
132名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:55:39 ID:R/PaE/Jf
日本ゴールドディスク大賞〜アーティスト・オブ・ザ・イヤー〜
<邦楽>
第1回 中森明菜
第2回 レベッカ
第3回 BOOWY
第4回 サザンオールスターズ
第5回 松任谷由実
第6回 CHAGE&ASKA
第7回 CHAGE&ASKA
第8回 WANDS
第9回 trf
第10回 trf
第11回 安室奈美恵
第12回 GLAY
第13回 B'z
第14回 宇多田ヒカル
第15回 浜崎あゆみ
第16回 浜崎あゆみ
第17回 宇多田ヒカル
第18回 浜崎あゆみ
第19回 ORANGE RANGE
133名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:56:04 ID:R/PaE/Jf
<洋楽>
第1回 マドンナ
第2回 ザ・ビートルズ
第3回 ボン・ジョヴィ
第4回 マドンナ
第5回 マドンナ
第6回 ガンズ・アンド・ローゼズ
第7回 マドンナ
第8回 ザ・ビートルズ
第9回 マライア・キャリー
第10回 マライア・キャリー
第11回 ミー・アンド・マイ
第12回 セリーヌ・ディオン
第13回 セリーヌ・ディオン
第14回 セリーヌ・ディオン
第15回 ザ・ビートルズ
第16回 BACKSTREET BOYS
第17回 アヴリル・ラヴィーン
第18回 女子十二楽坊
第19回 クィーン
134名無しさん@恐縮です:05/03/11 04:58:33 ID:obAnPaiu
>>132
WANDSだけ瞬間風速すぎる
135名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:00:14 ID:B+ocHGRC
恋せよ乙女ー
136名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:01:08 ID:Fxytbk4d
ミスチルが1度も取ったことないのが意外
B’zは1度あるのに
あとドリカムがないのも意外
137名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:02:01 ID:vfCv80kJ
>>136
90年代前半は粒ぞろいだしね。
138名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:02:16 ID:MAQGGfAH
何故QUEENがそんなにヒットしたの??
日本で何かあったの?
139名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:04:03 ID:wwt0xYLz
>>138
キムタクドラマの主題歌・・・
140名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:04:09 ID:qjLmRhws
>>133
なんか今となっては中古ショップで
投売り状態なラインナップだよな。
141名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:06:09 ID:obAnPaiu
6〜7年に一度ビートルズが取るのか
142名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:08:31 ID:KdU9CVHd
143名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:09:56 ID:MAQGGfAH
>>139
あ・・そうなんだ。
別にQUEENは悪くないんだけど、<消費>されちゃったね。。
144名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:12:56 ID:KdU9CVHd
オレンジレンジ、宇多田・あゆの牙城崩し頂点
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/index.htm
145名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:16:04 ID:4YuHBogM
レンジDE
146名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:27:28 ID:ycNfz82M
>>133
第18回に変な物体がまぎれこんでまつよ
147名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:44:42 ID:Xsx2PmWD
まともなのチャゲアスだけか。
洋楽もなんつーか普段洋楽聴かないけど、流行りました。みたいなのしかないなw
148ギルビークラーク ◆wvNlOm5.D6 :05/03/11 05:45:39 ID:GqmKbhmX
93年の上杉の勢いは凄すぎる。
他人への詞提供の数も多くそれらの殆どがスマッシュヒット
(つまりビーイング系の全盛期)
その1年の印税だけで一生遊んで暮らせるだけ稼いだ。
だからか知らんが今は売上関係なしのマスターベーション的な
音に真っ当してしまっている。。
アルニコはまだキャッチーな部分もあったんだがな。。
149名無しさん@恐縮です:05/03/11 05:47:35 ID:qF68nFNL
ブックオフ\250棚大賞だろこれ
150名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:03:03 ID:DBVbBkRe
>>133
ミー・アンド・マイW
151名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:25:43 ID:9siYFeTf
オレンジレンジの曲って
みんなどっかで聞いた事ある気がするのは気のせい?
152名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:28:57 ID:JipxIYLx
チャゲアスオタの工作キモイ
153名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:29:50 ID:QQZOPJ7i
ナツメロ楽団
154名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:37:31 ID:t0MZmLRi
チャゲアスは世界で通用する数少ない日本人アーチスト
155名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:39:55 ID:JipxIYLx
チャゲアスなんて十分色物だっつーの
サザンやユーミンも入ってるのに
売れてないからって必死すぎ
156名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:41:57 ID:m8CEIJVm
パクリの成果ですか、笑えますね。
157名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:42:24 ID:T1Jh35NZ
ひどいな、日本の音楽シーンも・・・
158名無しさん@恐縮です:05/03/11 06:43:38 ID:t0MZmLRi
飛鳥は桑田さんに匹敵する天才
159名無しさん@恐縮です:05/03/11 07:38:32 ID:cUfq4LCu
浜崎&オレソヅのパクリコンビが日本を代表なんて最悪だな。
160名無しさん@恐縮です:05/03/11 07:48:45 ID:HIxcv+sv
>>132

WANDSとオレンジレンジが浮いてるような・・・
161名無しさん@恐縮です:05/03/11 07:51:57 ID:wzQxY+WW
>>160
しかし93年一番売れてたのは間違いないよ
162名無しさん@恐縮です:05/03/11 07:55:56 ID:pl6ckXfl
レンジの真ん中の香具師がマジでキモい件について
163名無しさん@恐縮です:05/03/11 07:58:59 ID:N6P8dIgR
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
邦楽がどんどん駄目になっていくよ
164名無しさん@恐縮です:05/03/11 08:07:27 ID:xpMrD5J7
邦楽もそろそろ都々逸なんか出て来なきゃだめだな
165名無しさん@恐縮です:05/03/11 08:10:05 ID:hseGW87f
なんかパッ見てZARDがいないのに気づいた……意外
結構…浜みたいにブームつうか売れてたよな?当時はみんな結構CDやカラオケはZARDとかドリカムだたし
166名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:25:58 ID:MbVpMMRr
紳助が以前、円広志に「このオッサンのCDたくさん売れたんやで……カラス除けとして」と言ってたのを思い出した(´¬`)
167名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:26:52 ID:tHL5+YyF
マツケン産婆が1番良い
168名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:28:43 ID:yil2/eov
レンジ氏ね
ついでにJASRACも氏ね
169名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:50:32 ID:NZScVg2B
浜崎のほうがまだ納得出来たのに・・・。
170名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:51:40 ID:L8pgYRk8
ヒロキ(ホクロの奴)とダウンタウンの絡みが最高w
171名無しさん@恐縮です:05/03/11 14:58:25 ID:dzb8to4L
>>169
そうか?
浜崎が取るくらいならレンジの方がよっぽどマシ。
172名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:01:11 ID:6Y4N2g4l
レンジ最高と言ってみた
173名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:02:03 ID:sg73eqEF
山下達郎とかなんでいないかね?
わかんねーな。

シュガーベイブの頃からいいし、
ヒットメーカーになってからだっていいじゃないか。
ほんとに、わからん。
174名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:09:22 ID:oZYJX62p
前より酷く邦楽がおわっているのを確信しました。
浜崎とかオレンジとかもうやだよー歌番組もいつも出る人一緒でやだよー
175名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:11:41 ID:JshNVFqB
浜崎も宇多田も好きじゃないがそれ以上に
こんなに歌が下手な奴らが賞もらってるのはもっと微妙だな

好き嫌いを超えてレンジは「なし」だろ
176名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:12:29 ID:6cQonm9/
オレンジの会
177名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:13:13 ID:x+1weqFf
>>173
山下達郎が1位連発とか今までしたか?
売上絶対のこの賞で山下が取ることは未来永劫ない
178名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:13:58 ID:qrpwiRim
昨日見てたがびっくりするほど歌へたくそだった>オレンジレンジ
179名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:27:13 ID:bilXTDUk
宇多田も浜崎もレンジも
生歌下手だし所詮流行りもの。
まあこの賞って1番売れた人がもらえるんだろ?
じゃあ妥当じゃん
180名無しさん@恐縮です:05/03/11 15:31:43 ID:Zab5wn69
邦楽も終わったな
181名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:01:33 ID:ME+d8fYv
スルーされたカッチャンワロス
182名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:09:09 ID:MbVpMMRr
オレンジ共済
183名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:12:36 ID:dUBdBMqY
>>1
所詮、出来レースは出来レース
184名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:15:53 ID:hVYfVu4+
>>38 釣り糸が見えます・・・  
   叩きたくなるのは俺だけ???
185名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:18:11 ID:o62E+ybf
純邦楽のお爺様方が出てこなかった点が大いに不満
186名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:18:17 ID:Fc3mNXIO
盗撮じゃない
187名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:19:25 ID:gBhcDHPI
こらもーだめだ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
188名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:19:54 ID:To2QFWyM
日本音楽界トップのレンジ
189名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:21:37 ID:n7BmJ0TM
( ’ ⊇松井のが儲かりまくり ’)http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110437717/
190名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:22:47 ID:hVYfVu4+
191名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:23:01 ID:IbtvSm8z
終わってんなー
ニホンジンオカシイYO
192名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:23:38 ID:JcsX8zle
あの、ニヤケ顔のドラマーがマジドラム叩けると思えん?
ダンスでやりゃいいのに?
193名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:29:23 ID:i1BEucgn
93年に2chがあれば同じようにWANDSも叩かれていたのかな・・・
194名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:29:52 ID:AAZuJXf1
パクリのくせにぃいいいい
195名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:36:40 ID:panYa3ut
今度NHK総合で放送するときもYuji Odaの熱唱を聞きたいw

196名無しさん@恐縮です:05/03/11 16:55:48 ID:esjy7wpf
レンジファンてのは、自分の才能の無さ、存在の矮小さ、無気力さが浮き彫りに
されてるような気分になるから本当のプロアーティストの作品が聞けない。耳が自然と拒絶する。
他人の努力と才能から生まれたものを認められなくなってしまったわけね。
んだから自分と同レベルの人間がカラオケ感覚で歌ってるレンジの曲に強く惹かれる。
才能もなく努力もできない自分を肯定する上で、素人同然の演奏力・歌唱力で
臆面もなくコピー曲を歌う彼等がヒットしてるという事実はこの上なくありがたいものなんでしょう。

197名無しさん@恐縮です:05/03/11 17:12:09 ID:hxLf2Vti
オレンジレンジよりも、オレンジレンジのCDを買うヤツの方がDQ(ry









初回盤のCD・DVDを買って、オークションで売り捌くかww
198名無しさん@恐縮です:05/03/11 20:53:21 ID:nfwDzHEh
>>193
うん、間違い無い。自分が若い頃に聞いていた音楽を思い浮かべて、
その音楽に対して親がどんな顔で反応していたかを考えてみればいい。
199名無しさん@恐縮です:05/03/12 16:33:57 ID:vB1UheK3
みあーげたよぞーらのほーしたちーのひかーりー
いにしえのおもいねがいがじだいをこえいろあせることなくとどく
200名無しさん@恐縮です:05/03/12 16:36:16 ID:RhKUSsYV
>>196
ブルハとかも演奏とか素人同然だったと思うがどうなのよ

レンジ嫌いだがそこに求めるのはいかがなものか
201名無しさん@恐縮です:05/03/12 16:51:26 ID:yiy/a62P
>>200正直よく分からず、ただ叩いてるのが多いから。
邦楽板のコピペに毒されたバカが、コード進行がいっしょ、雰囲気が似てる、AとBのメロディが似てるとかでパクリ認定してる。
頼むから2ちゃん内だけで言っててくれ。
202名無しさん@恐縮です:05/03/12 17:03:47 ID:1ZV9KKoQ
ジャンル何?って感じ
203名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:10:39 ID:BGZ38hgk
ゴールドディスク大賞=1年間のセールス大将 だから
売れたのはわかるが  やっぱり 「アレンジ レンジ」
発覚時点で 追放すべきだったぞなもし。
あいつらも 気色悪いし、パクリのクセに
204名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:13:44 ID:Z6URlyOp
DQNGE QNGE
205名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:47:13 ID:71Jan5N0
波田陽区の言ったことが全てなんで、気にならない
206名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:48:56 ID:Gjikyd4F
これで終わりだっ!!
207名無しさん@恐縮です:05/03/13 14:53:31 ID:NGCbKesV
>>201沖縄DQNが「合い言葉はパクろうぜ」発言ゆえにパクリ認定。バカか、オマエは。頼むから2ちゃん内外でそんなこと言うなよ。現実社会で発言出来ない可愛そうなやつだろうけど。
208名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:25:37 ID:oK1+Br/p
パクろうぜ発言でパクリ認定は出来ないんだが…
209名無しさん@恐縮です:05/03/13 15:38:44 ID:/4Jd1G+o
まぁまぁ、「歌謡曲」だから! 本人達は売れればそれでいいんでしょ。 それ以上の芸術性を求めても無理。 たぶん彼らが音楽を始めた理由は、「好きだから」じゃなくて、「有名になりたい」だから。
210名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:33:47 ID:twQCET0r
レンジを見ててかわいそうになったのが
新幹線に乗ろうとしてるときに
わけのわからん男と女の5〜6人組みの奴らに

男<おい、あんまり盗作ばかりしてんじゃねーよ
女<キャハハハーーーダッセーーこいつら
全員<ギャハハハーーー

こう言われていても怒らないで黙っているレンジを見て
正直人気が出るとアンチも多くなってかわいそうだな
と、レンジアンチの俺でも思った

211名無しさん@恐縮です:05/03/14 00:47:53 ID:Vp12xdiY
盗作して大金貰えるなら罵声も我慢できるわけだ
212名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:25:27 ID:SdBKxJg+
そのわけわからん男って、俺だよ、俺!!w
うわーww
213名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:38:09 ID:y9HlQmyy
>>212
可哀相なヤツだな、お前
214名無しさん@恐縮です:05/03/14 01:39:21 ID:zcfz53EK
>>210
ぶっちゃけ電車の中で合って、
オレンジだと気付いてる事にSUGEEEEEE!と思った俺ガイル

電車で有名人乗ってても全然気付かん
人だかり出来て、やっと気付くくらいだからな....
215名無しさん@恐縮です:05/03/14 02:04:45 ID:dX03v56f
>>210
これマジ?
216210ことレンジアンチ:05/03/14 16:04:31 ID:/gUTtwD+
>>214-215
電車の中では会ってないよ
新幹線に乗るときだよ
だって俺は金ないから普通席
レンジは金持ちグリーン席だから中でどうこうはわかりません ごみんね

何で気がついたかといえば人の多さジャーマネ(古)やなんやで10人ほどは
いたと思われ
そこで、帽子にグラサンのボーカルの奴発見 2人ほど顔が記憶と一致
興味本位で尾行(アンチでも本物に少し興奮)・・・馬鹿そうな奴らに笑われてたって訳です

周りのスタッフやなんかが言い返すかなと思って見ていたけど
何にもアクションはなし・・・黙ってやり過ごす

見てたレンジアンチの俺の感想
レンジ<大人の対応。芸能人は歯が命・・・じゃなくて芸能人は大変だなって思った
馬鹿そうな男女組<よくもまぁ大きな声でズバッと言うなぁ・・・でもTPOをわきまえない馬鹿だなと思った
以上れす


217名無しさん@恐縮です:05/03/14 22:51:49 ID:Xgb68ytr
>>216
レンジ見直した。
それにひきかえ馬鹿そうな男女組はゴミだな、ゴミ。
218名無しさん@恐縮です:05/03/15 00:18:52 ID:L3rMI13i
>>216
やはりレンジは嫌われているのかな?
まぁ盗作は事実だから言われても仕方がないと思うが・・・
笑ってる奴らの顔がだいたい想像つくってのが面白いな
219名無しさん@恐縮です:05/03/15 00:24:31 ID:cy37SKRT
正直売れてるんだから仕方ないorz
220名無しさん@恐縮です:05/03/15 01:38:28 ID:CXNzejfX
グランジ文化にあてはめると…
クリードあたりかな?
あれも売れる理由がさっぱわからんかった
221名無しさん@恐縮です
宇宙人ファンクラブ