【映画】監督が6人もいるタイ映画、大ヒットを受け日本上陸[3/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Tangerineφ ★
タイでは「マッハ!」「アタック・ナンバーハーフ」などの記録を破り、約130万人を動員する大ヒットとなった
ノスタルジックな感動作「フェーンチャン〜ぼくの恋人」。本作のPRのため、6人の監督と主演の子役3人が来日。
3月2日、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにて会見を行なった。

80年代ののどかな田園風景を舞台に小学生の甘酸っぱい初恋が描かれている本作。監督は大学時代の同級生6人に
よって形成されたチームという、世界的にも珍しいケース。監督の1人のドゥリーウィモンは「我々は大学を卒業
した後、一旦離れ離れになったが、再び結束した。昔から寝食をともにした仲なので、撮影も大変ではなかった」
と語った。

また、別の1人のスックマークアナンは本作の背景について「80年代という時代はタイの人間にとっても、とても
懐かしい感覚があります。それは、現代のように競争が激しくなく、ほどほどに暮らせれば幸せだったからだと
思います」とコメント。それに続いて子役の3人、チャーリー・タライラット、フォーカス・ジラクン、チャルー
ムポン・ティカマポーンティラウォンは、劇中に登場するゴムとび、ままごとなどの80年代の遊びはほとんど知
らず、インターネットを使ったビデオゲームなどで遊ぶことが多いという。

本作の大ヒットで出演依頼が殺到し、売れっ子の彼らだが「将来、どんな俳優を目指すか?」との質問に「俳優
は不安定な職業だから、まだ俳優になる決意を固めていません」と答え、会場の笑いを誘っていた。3月19日より
公開。

http://www.eiga.com/buzz/050308/14.shtml より
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110087001/343 の依頼
2名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:51:42 ID:BAIE91Hx
3名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:52:26 ID:CoeoEkrU
シーンごとに担当がいるのかな?
4名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:52:44 ID:M/ltdvcm
アタックナンバーハーフ2マジ糞つまんなかった
5名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:55:28 ID:9KkeqH/5
タイ映画で当たりがあったなんて聞いた事ねーからパス
6名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:57:02 ID:vC9NVOgv
>>5

「マッハ」騙されたと思ってみて欲しい。マジ面白い。
個人的にタイの映画は独特なものが多くて好き。

捏造糞チョン映画とはぜんぜん違う。
7名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:58:51 ID:rCulnpqo
監督の中には力武靖もいます。
8名無しさん@恐縮です :05/03/09 11:43:32 ID:go8oDYlM
ナコン・シー・タンマラートのコンプレックスで観た。
ノンビリした良い映画だと思った、周りに居るタイの人達は大喜びだった。
隣り合った二軒の散髪屋の息子と娘の初恋物語だ。
9名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:44:39 ID:N/gQMFkS
3人の子役

チャーリー・タライラット
フォーカス・ジラクン
このあたりまでは許せる

チャルームポン・ティカマポーンティラウォン
↑これは何とかしてくれや
10名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:53:52 ID:7vSifR6m
CGもワイヤーアクションも早回しもスタントマンも使ってないんですか?
11名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:55:36 ID:WhCOdHI1
>>6
「マッハ」はつまらんかった。面白かったのは
トュクトュクのカーレースシーンだけ。
なんか途中で飽きたよ。
「アタックナンバーハーフ」の方が面白い。
2は見てないが。
12名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:58:35 ID:uXWtgp9V
映画よりも撮影過程のほうが気になる
13名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:01:57 ID:kw48Ocx9
タイ映画だったら『タキアン』を見ろよ、丸太が襲ってくるぞ!
14名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:03:13 ID:+1b9OJT6
タイ人の名前は変だから好き
15名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:07:25 ID:TG/EEhOi
タイ映画といえば「レイン」が独特の雰囲気があってよかった。
16名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:16:22 ID:/oRps8bL
マッハのアクションは神
17名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:25:59 ID:129NEbQl
マッハはすごかったな
18名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:31:31 ID:6YFJhMJh
マッハはアクションもさることながら、カーチェイスとか、水中の仏像の幻想的なシーンとか
見所満載でしたよ。
はっきりいって日本映画なんて足元にも及ばんわ。
19名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:38:04 ID:4oNDtvCp
中国人なら30人くらいいそう
20名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:12:20 ID:go8oDYlM
先週は「SHUTTER」を観た。今週は「THE EYE」を観る。
俺は日本の二流映画よりタイ映画のほうが良いと思う。
21名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:32:58 ID:U74Oep+U
   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| | 「タイは中国好きで反日」
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡   ̄ ̄ ̄
 ========================
 __  ,__ 彡 ∧_∧ `、`
 | | // | | ⊂<`Д´ #>;  「タイ人が嫌いになりました」
 | ||≡|_| |   ヽ ⊂ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  カタカタカタカタ...

このスレは、もうすぐ↑のような在日工作員の書き込みでいっぱいになると断言します
22名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:10:56 ID:QXlSsSkF
なんだ?今度はタイ流か?
23名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:12:42 ID:hTOLOqB6
24名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:45:21 ID:1bZMqvEo
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000064818.09.LZZZZZZZ.jpg
タイっつったらこの兄ちゃんではないか?
25名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:39:57 ID:03PicD+3
age
26名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:42:26 ID:jO6Pf+rg
>>9 ワロタ
マッハ面白かったよな
香港映画の嫡って感じで
27名無しさん@恐縮です
マッハ見たけどおいらダメだった…。
なんか飛び膝蹴り多発してた印象しか残ってない…。