【サッカー】チケットが売れない…9日開幕のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1深爪φ ★
サッカーの大陸クラブ王者を争うアジアチャンピオンズリーグ(ACL)は9日に
開幕するが、J1を2連覇し「今年こそアジアも」と意気込む横浜Mにとって、
さびしい第一歩となりそうだ。前売り券が約3100枚しか売れていない。

3日現在の数字で、グループリーグ(GL)のホーム3戦の合計でも1万2000枚。
水曜午後7時の試合開始で、相手は知名度のない中国のチーム。
寒さもあり、客足が少なくなることは見越していたが、想像以上に厳しい数字だ。
同じ水曜夜に行われるワールドカップ予選の日本―バーレーン戦(今月30日・埼玉)に
約81万枚もの予約が殺到したのを考えると、実に260分の1という絶望的な関心度の
低さといえる。

横浜Mの左伴繁雄社長によると、GL6試合の経費は約7000万円で、ホーム3試合で
計3万5000から4万人が来ないとペイしないという。

「赤字は覚悟のうえ。どこかが先陣を切らないと、アジアの価値も上がらない」と言う
社長だが、「岡田監督に申し訳が立たない」とも。公式サイトを通じて、ファンに来場を
強く呼びかけている。

引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050308ie06.htm

横浜F・マリノス公式サイト
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/
2名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:38:40 ID:rBnUZ0wt
日帝の陰謀ニダ
3名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:38:44 ID:fLJcveKr
3
4名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:39:58 ID:89gWpw6a
   (笑)      (笑)                        (笑)           
   (笑)      (笑)       (笑)   (笑)        (笑)            
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)   (笑)    (笑)   (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)   
   (笑)      (笑)           (笑)        (笑)     (笑)    
   (笑)     (笑)           (笑)        (笑)      (笑)  (笑)(笑)(笑)
          (笑)          (笑)         (笑)      (笑)   
         (笑)                      (笑)      (笑)  
        (笑)                      (笑)      (笑)      
5名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:40:39 ID:9dBhkW38
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
6名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:41:36 ID:L0XAaj4P
そりゃアジアCLなんか
7名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:42:30 ID:60KX7aD7
もちっと宣伝してやれよ、マスゴミ
ヨーロッパチャンピオンズリーグばっかりやらないでさ。
8名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:42:32 ID:KYd66jI6
>相手は知名度のない中国のチーム


記事の中に相手チームの名前すら出ないw
9名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:43:21 ID:hhPFupea
ACLのグループリーグでスタジアムが埋まるほうがおかしい
10名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:43:41 ID:IEDmRtKd
というか、そもそも中国チームのサポが来日しないだろ
11名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:44:46 ID:L3AI7SWS
だって面白くないもの
12名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:45:47 ID:qNfpebxv
また故障者が出るのかと思ったら
かわいそうで見てらんない
13名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:45:56 ID:35QT1fqf
三ツ沢とか夢の島でいいじゃん。
14名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:46:06 ID:yvlKuncw
こんなのすぐにポシャりそう。
15名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:46:22 ID:TMGw+468
白人マンセーの日本ですから・・・
16名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:47:36 ID:jXqTeKvD
>「岡田監督に申し訳が立たない」

意味不明。
ていうか、横浜中を飛び込み営業して回れよ。
17名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:48:41 ID:60KX7aD7
>>8
たしかにw

とにかく優勝したら、世界クラブ選手権に出れるんだから、それ目指すしかないだろうな。
そこでレアルやらバルサ、チェルシー、マンU、ミラン、とか出てきたらそれに勝て。
18名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:48:49 ID:EWnv4igK
>どこかが先陣を切らないと、アジアの価値も上がらない

上げる必要も無い。
19名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:49:28 ID:62G52/ec BE:34344768-#
ヨーロッパチャンピョンリーグって国内リーグと平行して
やってるじゃん?
あれって前年の国内リーグの上位チームが出場する訳?
しかも、国内リーグ優勝じゃなくても出場出来ちゃうんでしょ?

なんか萎えるな〜、サッカーシステム。
トヨタカップ獲得しても、前々年国内リーグで上位取ったメンバーとは、
前々違うよ〜ん、ってアリかよ!
20名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:49:55 ID:T6+qGyLu
相手国に有名選手がいないし、サッカーも荒いだけで面白くも無い
だれがチケ買うっちゅう話ですな
21名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:50:07 ID:9caFezil
日本と韓国と中国?だかの3カ国くらいのリーグ戦も何かやってなかったっけ?
A3何とかかんとか・・・
22名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:50:37 ID:Y1NT3R2O
前売り券が約3100枚しか売れていない
前売り券が約3100枚しか売れていない
前売り券が約3100枚しか売れていない
23名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:51:24 ID:jXqTeKvD
>>21
今年ももうやった。マリノス出て4チーム中3位。
24名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:51:28 ID:6iXRESB/
相手はどこなのよ
25名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:51:30 ID:sW3eb4nd
>>21
別名罰ゲーム。
あるいは前期チャンプいじめ。
あるいは戦力均衡化計画
26名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:51:31 ID:s2pqrZt1
ワールドカップ人気≠サッカー人気
27名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:52:16 ID:n3s+fDvG
勝っても負けても
削られ、罵られ、どつかれて、サッカーの欠片もないような試合なんだろ。
危険行為・侮辱行為を厳しく制裁しないかぎり百害あって一利なし。
15-0はどうした、AFC?
28名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:52:20 ID:18gX5xAE
日産の社員旅行をサッカー観戦にすればいいだけ

毎年やってるくせにw
29名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:52:22 ID:L551v3f3
サッカー(笑)
30名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:53:00 ID:pzZmfTpP
一応、ルーマニア代表・ブルガリア代表・中国代表がいるクラブらしいが、クラブ名自体は
初めて聞いた名前、山東だっけ。
A3の深センなんてのも今回初めて聞いた名前だった。
中国は上海2クラブと大連くらいしか知らない。
31名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:53:57 ID:Y1NT3R2O
親会社は日産で強いんだろ?関連会社、子会社すべてに500枚ずつノルマ課してばらまけよ。
うちなんか人気のないイベントチケットはしょっちゅう処理させられるよ。
32名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:54:47 ID:6zZgz3gn
サブメンとシナの壊し合いなんか誰が見たいと思う
33名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:54:54 ID:B9TQv79E
絶望的な関心度の低さw

たぶん某赤チームが出てたら平日といえども4〜5万は入ってたろうな。
やたらアジアに固執してるし。
34名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:55:18 ID:60KX7aD7
最新世界クラブランキング
アジア 世界順位
1位   102  アル・イテハド  (サウジアラビア)
2位   108  城南一和天馬   (韓国)
3位   119  パフタコール   (ウズベキスタン)
4位   173  アル・カディジャ (クウェート)
5位   184  イースト・ベンガル (インド)
6位   191  アル・ジャイン   (シリア)
7位   201  全北現代モータース (韓国)
8位   239  アル・ワフダ    (シリア)
9位   251  セバハン      (イラン)
10位   267  ジュビロ磐田    (日本)
11位   281  横浜Fマリノス   (日本)
12位   295  アル・ヒラル    (サウジアラビア)
13位   312  ロウィ・マスカット  (オマーン)
14位   327  アル・アイン     (UAE)
15位   334  ドーファー・サララ  (オマーン)
15位   334  アル・ワフダ     (UAE)
17位   347  アル・アリ      (UAE) 
http://www.iffhs.de/main/ranking/clubweltrangliste/?sprache=englisch
35名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:55:41 ID:jXqTeKvD
そもそも地上波の試合中継もないし。
放映権持ってるのが北朝鮮にしか興味のないテロ朝だしね。
36名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:55:58 ID:GVvJebf2
あれだろ
またサッカーお得意のタダ券撒きするからいいだろ
37名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:56:53 ID:982wzOIs
生きてるとびらのバッタモンに買ってもらえ
38名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:57:19 ID:+ujlpjzm
日本は国内重視でよし。
地区制にしてそれぞれ地区優勝、日本一と決めた方が
国内は盛り上がる。ヨーロッパみたいに3位、5位以内での
ステイタスや価値など全くない。ACLも、日本一と
他アジアの1位が短期間トーナメントで決めればいい。
39名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:57:58 ID:oe5lIZkb
無料で貰えても多分行かないだろうな
40名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:59:12 ID:1RfUGKPB
日本とベトナムが同じ条件で参加するシステムだからなあ。
もっと上位国に優遇する制度の方がいいと思うんだが。
41名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:59:39 ID:juQEROnb
アジアの戦いとか関係ないよ。
平日にサッカー見に行くほどコアなサポもあんまりいないだけ。
42名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:00:12 ID:Ksx7i13p
これからはフットサルだ!
43名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:00:16 ID:VLQYr+Jo
どうせお得意の日産社員動員だろwwwwww
44名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:01:38 ID:/ZeS/MRn
日本人はイベントが好きなのであってスポーツが好きなわけではない


W杯が好きなのであってサッカーが好きなわけではない

五輪が好きなのであって柔道や水泳、バレーが好きなわけではない

スタジアムで騒ぐのが好きなのであって、スポーツ幹線が好きなわけではない。


要は手軽に騒げればいいだけ、
45名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:03:16 ID:62G52/ec BE:12880229-#
>>35 日テレじゃないの? アジアリーグは。
しかし、アナウンサーの文句がJリーグ前哨戦として…

とかばっかだから。
46名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:03:36 ID:N5dYpfGC
ACLはガツガツ削ってくるだけでまともなサッカーになってないからね
ジャッジも酷いし、毎回Jのチームがかわいそう。
あれじゃあレアルが出ても優勝できるかどうか・・・

あんなACLは無視してJをビックリーグにすることだけ考えてもいいかと
47名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:03:58 ID:lau0Hdot
ニッサンとヤマハ社員がいっぱいいけばよいよ
48名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:05:21 ID:D2ItAdRy
もーちょっと宣伝すればくるんじゃない?
存在自体忘れられてる。
49名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:06:05 ID:1RfUGKPB
>>44
悪いけど俺サッカーてかスポーツ観戦好きだよ
50名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:06:43 ID:g2J3FPJh
つーか
鞠自体忘れられてる。
51名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:07:02 ID:jXqTeKvD
>>45
テレ朝です。
日テレが持ってるのはA3。
52名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:07:21 ID:6OuILENR
ほんとに罰ゲームだな
53名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:08:21 ID:wgyON1ob
>>45
ACLはテロ朝だよ。一応BS朝日で日本のホームゲームは中継してる。

優勝したら世界クラブ選手権に出場できで、奴らの好きなマドリーや
ミランなんかと対戦できるかもしれないんだから、もうちょっと宣伝
してくれてもいいのに。
54名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:08:50 ID:yIyx6i5e
歴史重ねないと無理だろう?
大会の重みを、まだ感じないからね?
でも、マリノスのサポはJリーグ並には集まらないとね。
Jリーグの最初みたいにマスコミが煽ってバブル作り出すより、良いんじゃない?

55名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:15 ID:0m105bvi
AFC Champions League
ttp://www.footballasia.com/acl/en/tournament/2005/teams.asp
ttp://www.footballasia.com/acl/en/tournament/2005/tables.asp
ttp://www.bs-asahi.co.jp/sports/index.html
第1戦
03/09(水)15:30 Group E 深せん健力宝(中国) - ジュビロ磐田(日本) [深せん]
03/09(水)16:00 Group E ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) - 水原三星(韓国) [プレイクシティ]
03/09(水)16:00 Group F BECテロササナ(タイ) - PSMマカッサル(インドネシア) [バンコク]
03/09(水)19:00 Group F 横浜Fマリノス(日本) - 山東魯能(中国) [三ツ沢]
第2戦
03/16(水)19:00 Group E ジュビロ磐田(日本) - ホアンアイン・ジャライ(ベトナム) [磐田]
03/16(水)19:00 Group E 水原三星(韓国) - 深せん健力宝(中国) [水原]
03/16(水)14:30 Group F 山東魯能(中国) - BECテロサーサナ(タイ) [山東]
03/16(水)19:30 Group F PSMマカッサル(インドネシア) - 横浜Fマリノス(日本) [マカッサル]
56名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:21 ID:bd2X8Cmc
横浜Mのファンも冷たいな・・・


辞退しろよ
57名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:36 ID:oF6MTbS/
こんな試合に金なんか取るのか
58名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:39 ID:NotXe592
アジアじゃなくて環太平洋チャンピオンズリーグにしろや
59名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:40 ID:pzZmfTpP
>>45
ACLもAFC主催試合だから、テロ朝が持ってるよ。A3はAFCとは無関係のローカル大会。
6月のワールドユースはFIFA主催だから、テロ朝じゃないかも。
アジアユースはAFC主催だったからテロ朝だった。
60名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:42 ID:H4Rqslf6
こんな罰ゲームいくわけねーだろ
三国人なんかみたくもない
三沢なら横浜FCのほう見に行くよ
61名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:09:47 ID:bxgwvwIR
ユーロ圏のCLと比べちゃうとね・・
62名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:10:16 ID:56cZClqO
自国リーグ>>>>ACL
当たり前
63名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:10:54 ID:jXqTeKvD
ここ読んだだけでも、ACLで優勝したら世界クラブ選手権出られるなんていうことは認知されてないもんなー。
64 :05/03/08 15:11:37 ID:28xkktDj
日本でやる世界クラブ選手権に、日本のチームが出ないって、さびしくない?
65名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:11:39 ID:60KX7aD7
BS朝日では生中継するもよう。でも民放BSは普及率がなぁ・・・
http://www.bs-asahi.co.jp/sports/index.html
66名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:12:01 ID:HgAyYxTL
アジアチャンピオンズリーグ

これって、イランとかイラクとかも入ってるわけ?
67名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:12:13 ID:N5dYpfGC
水原三星をスウォンサムソンとかいわれてもおぼえませんわ
「みずはらさんせい」と言ってくれないと

そんな点からもACL嫌い
68名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:13:10 ID:cRPHmr/d
だって中国のチームなんて興味ないし
国内リーグだったら全試合行くけどね
69名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:14:16 ID:jXqTeKvD
>>65
しかも、日本のホームの試合だけでそ?
東アジア選手権のしかも予選の北朝鮮追いかける労力があるなら、日本のアウェーの試合も中継しろと。
70名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:15:23 ID:wgyON1ob
>>66
勿論。去年イラクのチームはホームゲームをシリアかどっかの第3国で
開催してた。
71名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:16:44 ID:qCwN69tu
日本代表にしか興味ない人が多いんだろう。
72名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:19:12 ID:4DJK9XCe
本家チャンピオンズリーグが猪木だとしたらACLなんて長州小力
みたいなもんだからな。アジアの最強クラブを決めるって所に
もっとライト当てればいいのに中途半端に本家意識してるから
パチもんみたいに見える
73名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:19:27 ID:3DFq7ohg
ナビスコ予選の方が興行として優れてる
74名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:20:30 ID:1RfUGKPB
>>66
まずアジアを東と西に分けて、その中でグループリーグをやる。
じゃないと移動が凄いことになるからね(「東」の中でも大変だが)
グループリーグは4チーム中1位にならなきゃいけなくて、
Jのチームはここを突破するのに苦労してる。

んで勝ち上がった7チームと前回優勝チームを合わせた8チームで決勝T。
75名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:21:23 ID:/UiRoH1T
世界クラブ選手権につながるんだから、マスコミは宣伝しろよな
76名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:22:27 ID:3DFq7ohg
>>75
決勝トーナメントに進んだら少しは宣伝してくれるかもしれんね
77名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:22:42 ID:2NErrqqC
>>63
そんなこと百も承知だが。
要はそのメリットに対してデメリットが大きすぎる。
審判含めてレベルの低い荒れた削りあいの試合で選手が激しく消耗
得られる経験値もない
おまけに15-0とかいう八百長の疑いあり
注目度も低く観客動員が見込めない
賞金など収入も少ない上、開催、遠征など出費の方が多い

欧州のクラブとやりたきゃ親善試合で十分
向こうも金欲しさに尻尾振ってやってくるし
真剣味が欲しいならキリンカップのクラブ版みたいなものつくった方がはるかにメリット
78名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:23:46 ID:HgAyYxTL
>>74
そ、それをJをやりながらやるわけ?
つーことは、Jで優勝したチームは
翌年は絶対優勝できないってことだね(w
79名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:24:25 ID:g2J3FPJh
サポ少ないと哀れだな
80名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:24:52 ID:jXqTeKvD
>おまけに15-0とかいう八百長の疑いあり

鞠も決定機決めてれば取れてたんじゃねーの?
81名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:26:07 ID:jpNeDsYR

       な ん か 醜 い 争 い だ な 。
82名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:26:22 ID:9J3rEMgD
これがフンコロガシ人気の現実wwwwwwwwww
83名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:26:44 ID:4BDHp8TM
>>80
その15−0ってゲーム、相手チームのGK退場&交代枠使いきった後だからフィールドプレーヤーが
代役GKって感じだから、ムリムリ。
84名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:26:50 ID:1RfUGKPB
>>78
そういうこと。さらにナビスコなんかも平行しながらね。
85名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:28:35 ID:3DFq7ohg
野球のアジア予選のスタンドもお粗末(水増ししても1万ちょい)だったけど
サッカー日本代表とオリンピック以外は国際的な試合に興味ないんかね?
86名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:28:54 ID:Sz7AkVng
賞金がすごいんじゃなかったっけ?
世界クラブ選手権大会のほうだが・・・
87名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:29:40 ID:/UiRoH1T
>>85
マリノスは試合出まくってるからサポーターが大変なんだよ、多分
レッズだったら満員だろうけど
88名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:30:12 ID:JOJDOsry
対戦するチームの情報が全くないのに興味持てったって無理な話
KやCや中東のチームに誰が所属しているのかどんなチームなのか
どんな特徴があるのか分からないのに気持ちの盛り上げようがない
89名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:31:32 ID:wgyON1ob
>>84
来年はそこにヴェルディが出場する訳だが
90名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:31:40 ID:1d/MZRJj
故障者続出のA3 ロスタイムに追い付かれPK負けのゼロックス ロスタイムにハンドで負けた開幕戦 今年はマリノスろくなことがなさそう
91名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:32:34 ID:VLQYr+Jo
そもそもマリノスてファン少ないよ
92名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:33:24 ID:56cZClqO
三国人のリーグはまず自国のリーグを盛り上げることに努力しろ
Jリーグのチームと対戦するのはそれからだ
93名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:33:29 ID:3DFq7ohg
ACL 優勝賞金 約6000万円<GL6試合の経費7000万円
ナビスコ杯 優勝賞金 1億円
94名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:34:06 ID:/UiRoH1T
まあ金出して見るなら中国よりバルサやユーべのほうがいいわな
95名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:34:06 ID:vfNmxh0O
焼豚どもが必死だなw
96名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:35:01 ID:jXqTeKvD
>>93
鞠は怪我で使えねえ外人とって金どぶに捨ててるんだから、それくらいいいじゃん。
あ、怪我で使えない日本人もとってるか。
97名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:35:12 ID:43EWKvZD

そもそもこんな大会があること自体知ってる人がいないんじゃないのか…
98名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:35:34 ID:BE9ZMEFX
>>91
J1で中の上くらいでしょ、少ないってのは言いすぎ。
俺もファンだし
99名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:35:35 ID:Pmb+R/PC
いつも思うんだが
客が入らないって予測つくんだから
小さいスタジアムでやってくれ
ガラガラはかっこ悪い
100名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:36:26 ID:MKF4rge/
テレ朝みたいに反共で盛り上げないと客は入らないだろうな。
101名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:36:45 ID:icJiO3h4
>>77
はいはい
言い訳はもうたくさん。

本当の理由はJのチームが弱く魅力がないから。
技術のある選手が皆無だからはひたすれ走って放り込むだけ。
それに毎度毎度韓国にレイプされるのは見ていてつらいもにね。
楽しくない上に弱くて話にならない。
102名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:36:54 ID:+dZPjd4Q
103名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:37:20 ID:1RfUGKPB
>>89
ごめん、言質がよくワカラン
104名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:37:26 ID:JOJDOsry
>>83
退場というより大量失点にキレてGKが試合を放棄したらしい
それで仕方なくフィールドプレイヤーがGKを勤めて更に失点
八百長云々よりそういうプロ意識のない(アマチュアだっけ?)チームと
JやKやCのマトモなプロリーグのチームが同じグループに入って
勝ち点を競い合うこと自体無茶な話だ
105名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:37:37 ID:l8nu7qfM
>>78
横浜はそれやりながら優勝したぞ
もっともそのツケは天皇杯草津戦に出た訳だがw
106名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:37:43 ID:3DFq7ohg
>>99
だから三ツ沢でやるんじゃないの
横国でやってたら7000万じゃすまないよ
107名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:37:47 ID:LP8kE9rS
サッカーの人気があるんじゃなくて、みんな代表の試合が見たいだけ。
108名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:38:23 ID:H4Rqslf6
>>91
確かに人気ないね。
この人口でここまで盛り上がらんか?という感じ。
横浜という土地もチームもスカしてて嫌いだけどな。
今住んでっけどよ。

川崎Fのほうがよっぽど根付いてる気がする
109名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:39:18 ID:4BDHp8TM
まぁ、でも世界クラブ選手権が出来ちゃったから、真剣に罰ゲームに挑まなきゃならないわけだ。
磐田とマリノスには、頑張ってもらわないとな。エノタツのファンタジーを世界に披露するために
110名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:39:23 ID:zRipreZV
冷めてるよな
111名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:01 ID:/UiRoH1T
>>107
野球豚乙
名門チームが来たときはスタジアム満杯だよ
日米野球のガラガラどうにかしてから言おうな
112名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:06 ID:jCuLjS+p
平均動員ならほぼ毎年トップ3〜5には入るチームなんだがな<鞠
元々ライトファンが多いチームだとも思うが・・・
113名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:29 ID:+dZPjd4Q
>>108
しかも2年連続で優勝したのにな。
スタジアムもだだっ広いだけでクソスタだし。
親会社の力だけが強くて地元総スカンのユベントスみたいだ。
ユベンパイヤはいないけど。
114名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:31 ID:2NErrqqC
世界クラブ選手権なんか捨てて
7,8月にスペシャルトーナメントを独自に開催すればいい
4大リーグから2チーム招聘
J上位8チーム参加権ゲットみたいな感じで

浦和
マンU

横浜
アーセナル

G大阪
マドリー

市原
バルセロナ

磐田
ユベントス

鹿島
ミラン

名古屋
バイエルン

F東京
ブレーメン

よっぽどもりあがるしJ中位のモチベーションが上がる
115名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:35 ID:icJiO3h4
>>109
罰ゲーム?


勝 っ て か ら 言 え w
116名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:40 ID:kSk/fdWE
ACL忘れてたw
117名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:40:53 ID:9J3rEMgD
はっきり言っちゃうとサッカーという競技自体は糞なんだよね
118名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:41:03 ID:Pmb+R/PC
>>106
三ツ沢なのか
よかったよかった
119名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:41:04 ID:1F43GlvB
>>111
よく野球の事見てるなあ。気になるんだ。おれは興味無いな
120名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:41:18 ID:56cZClqO
そもそも世界クラブ選手権みたいな無駄な大会増やすほうが無意味。
121 :05/03/08 15:42:04 ID:pb7u7f9u
これとかA3とかアジアの糞大会に反対だから一銭も落としたくないし絶対に見に行かない
122名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:42:07 ID:iBsht2q8
>>107
サッカー観戦の初心者は大概そこからだから別にいい。
123名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:42:16 ID:l8nu7qfM
>>114
それは隣国のおしっこ杯ですな
124名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:42:31 ID:vfNmxh0O
ACLがもっとUEFACLぐらいに価値のあるものにならないと話題にもならないし根付きもしない
125名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:42:41 ID:/UiRoH1T
>>111
ん?事実だろ?逃げんなよw
126名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:43:25 ID:icJiO3h4
>>124
Jのチームのレベルが低いから無理だな。
127名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:44:07 ID:56cZClqO
焼き豚が必死に的外れなこと言ってるのが笑える
128名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:44:24 ID:/G/0cJnz
だから日本にサッカーなんか根付かないっての
わかってたことじゃんか・・・
129名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:44:34 ID:kFaR+Ret
日本人は欧州マンセーだからアジアとか全く興味ないし。
欧州CLの優勝チームは知っててもACLの優勝チームなんて知らないでしょ。
日本からどのクラブが出てるのかも知らないのがほとんど。

いくら世界クラブ選手権に繋がってるからって中国クラブとの試合なんて興味ないでしょ。
もし優勝して欧州クラブとやることになったら見に行くってやつは山ほどいるだろうけどね。
130名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:44:41 ID:H4Rqslf6
国内に一部、二部リーグと
カップ戦と、年末には天皇杯まであって
後何がいるっての??
この3つのステイタスを更に高めていこうや?なぁ 偉い人よ?
131名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:44:59 ID:LP8kE9rS
サカ豚必死だなw
132名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:45:18 ID:XCugDlmW
つーか、Jリーグなんかとはまた別物だからな。
何でまた、こんな無意味な試合するのか、断れよな、川淵さんよ。
133名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:45:34 ID:9J3rEMgD
サカ豚ホイホイwwwwww
134名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:45:49 ID:jCuLjS+p
W杯も始まった当初は糞な大会とか言われてたんだろうから世界クラブ選手権も継続してく事だな、
そしたら自然とACLの価値も上がるだろ、しかしAFCは賞金増やせよw
あとA3廃止な
135名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:45:52 ID:56cZClqO
>>130
まったく同意
136名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:46:12 ID:g2J3FPJh
そうだ!サポ少ないんだから
空き地にロープ貼ってスタを作ればいいよ
137名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:46:37 ID:vfNmxh0O
焼豚がわざわざサッカースレに来て必死だなwww
138名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:47:10 ID:hhPFupea
>>136
アテネ五輪の野球場みたいだな・・・・
139名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:47:16 ID:/UiRoH1T
>>129
それがむかつくんだよなぁ。欧州にサッカー植民地にされてるわけだ
日本サッカーは歴史が浅いからしょうがないといえばしょうがないけど
レッズがビッグクラブになるまで待つしかないな
140空冷スッポン:05/03/08 15:47:33 ID:PO4C1kr9
 @@@
@(`ω´)@ 寒いJ!
141名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:47:47 ID:JOJDOsry
鞠はホント日本のユベントスってのがピッタリだ
ホーム動員はそれほどでもないのにアウェーのファンが多い
お寒いスタジアムが更にそれに拍車をかけてる
142名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:48:12 ID:2NErrqqC
ID:icJiO3h4

半島に帰れ
143名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:48:50 ID:9J3rEMgD
sageてるやつが例外なくサカ豚でギガワロスwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:48:51 ID:jCuLjS+p
>>141
二年前までは万年候補のインテルって感じだったけど近年はユベントスのがしっくりくるねw
145名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:50:39 ID:3DFq7ohg
山東魯能秦山(中国)
PSM MAKASSAR(インドネシア)
BEC TERO SASANA(タイ)

ともかくGL突破は間違いない
146名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:26 ID:2NErrqqC
>>145
相手に韓国がいなきゃなんとかなるわな
147名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:27 ID:1RfUGKPB
とりあえず無意味なA3廃止と、ACLのシステム改善だろうな。

日本や韓国、UAE、イラン、サウジらの実力上位国の
クラブを優遇するシステムじゃないと。
148名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:36 ID:l8nu7qfM
>>141
横浜は年間動員4位なんだが?
149名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:42 ID:9J3rEMgD
絶望的な関心度の低さといえる(笑)
150名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:53:35 ID:H4Rqslf6
そーいやこないだ横酷改め日産スタで
入場するときACLへきて下さい みたいなビラ配ってたな。
三ツ沢を満員にしよう、とか ホームでガラガラで恥ずかしくないんですか?
みたいな内容だったな。
こんなもんいく位なら菓子杯いくって。
腹立つ
151名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:53:43 ID:jCuLjS+p
世間は関心ないはずなのになぜかスレが伸びるという不思議な現象、
2chでは不思議でもないか
152名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:55:48 ID:v2iVJ/53
俺がマリサポだったら観に行くけどなぁ。
三ツ沢でサッカー観るのは最高だよ。
マリサポじゃない俺は\1,000だったら観に行く。
153名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:55:55 ID:3DFq7ohg
というかマリノス側も普通にメンバー落として戦うんだから満員にしようと考える方がおかしい
154名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:57:07 ID:JOJDOsry
欧州のサッカー植民地化は日本よりも中国や東南アジアの方が酷い
特にプレミアマンセーっぷりは往年の日本のセリエマンセーを凌ぐ
155名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:58:32 ID:tUY3BFDW
簡単じゃないか


レッズに譲れ
156名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:59:12 ID:HBvnJ+oB
山能東山魯秦
157名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:59:18 ID:Pk+IDjAg
サッカーではなく、審判の質で勝負が決まる。
優勝したところで、ヨーロッパのチャンピオンズ・リーグと違い、「しんどかった」という感想しか残らない。
金銭的なメリットがほぼ0。
疲労蓄積、怪我人大量発生で、肝心のJリーグに大きく差し支える。
チーム、選手、どちらのスキルアップにもつながらない。
中韓のチームが出た場合、マスコミのバックアップも期待できない。(ドンチャンゴールイムニダ)

サカオタから見てもぱっと思いつくだけで、これだけのデメリットが浮かんでくる。
メリットといえば、普段試合にフル出場できない選手が活躍できることだけ。

アジア軽視しているわけではないんだけどね。やはりこれでは。
158名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:59:52 ID:18gX5xAE
Jの恥だね 大金つぎ込んで2年連続のリーグチャンピオンだろ?
それでも観客動員アップに結びつかないんじゃ
他クラブの経営者たちはサッカーに金を使うなんて馬鹿らしく思うんじゃねぇ
ますますJは廃れるね、ざま〜みろw
159名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:00:33 ID:/UiRoH1T
イランはブンデスマンセー
中国・東南アジアはプレミアマンセー
日本はリーガエスパニョーラマンセー
韓国はウリナラマンセー
160名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:00:52 ID:poH3UeZR

◎当日ベンチ入りしない選手が、皆様をゲートにてお出迎えいたします。NEW!!
◎先着2,000名様にあったかい豚汁をサービス!NEW!!
◎選手が実際に使用したユニフォームなどが当たる、来場者抽選会を実施いたします。NEW!!
◎ACL予選リーグホームゲーム3試合のチケット半券でオリジナル携帯ストラッププレゼント!NEW!!

涙ぐましい努力。

161名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:01:14 ID:pzZmfTpP
>>145
なんか知らんけど、中国の山東ってとこは大量補強で昨年とは別チームらしい。

   李金羽  ダンチウレスク

宋黎輝  高尭  鄭智  李霄鵬
    
王超   舒畅  パジン  矯哲

         楊程

2トップは中国とルーマニアの代表選手。中盤には中国MVPの鄭智がいる
DFにはブルガリア代表のバジンがいる。

こんなチームだって。     海外サカ板より

ダンチウレスクってのは、ドイツとの親善試合で2得点してるとか。
162名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:01:44 ID:JOJDOsry
>>148
抱えてる人口を考えたら動員4位は物足りない
163名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:02:57 ID:/n670BVY
マリノスってこれからもあの競技場使いつづけるの?
これだけ優勝してもキャパ満杯にならないんじゃこれ以上客増える要素ないでしょ
164名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:03:57 ID:LP8kE9rS
イカサマJなんて見ても面白くない。
165 :05/03/08 16:04:06 ID:dyxnK8he
岡田のサッカーは、つまらないサッカーだからな。
166名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:05:01 ID:jXqTeKvD
>>160
3000ちょいしか売れてないのに、豚汁2000とかケチるなと。
167名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:05:04 ID:IgmnvYDJ
自称サッカー通のJリーグヲタが
一人五枚買ってくれます
168名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:06:06 ID:mWoOOhYG
横浜市民の一人として言わせて貰うと横浜でのマリノス人気なんてこんなもんだよ。
別に驚くほどのことでもない。
Jの中では観客動員が多い方なんだろうけど、それは一重に300万を越える横浜市の人口のおかげ。
盛り上がりとして見たら山形におけるモンテディオ人気と同程度じゃないかな。
もしマリノスが本拠地を移転すると言っても、残念がる声は出るだろうけど、
結構あっさりと移転させちゃうと思う。
169名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:06:26 ID:/UiRoH1T
横浜はベイスターズといい冷めてるな
170名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:07:32 ID:l8nu7qfM
横浜FCも話題にしてやってくれないか?
171名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:07:41 ID:1N3c65YY
よん様に会えるって言えば売れる
172名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:07:54 ID:UdufERc6
いつもどおり社員動員したらいいやん
張りぼての人気でいったらいいやん
173名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:08:19 ID:baoY9s68
日中応援合戦にでもなったらどうするのかと。
中国なんかとリーグ戦やること自体間違ってる。
174名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:08:43 ID:FsSs7BdV
>>168
馬鹿かおまえ。
まるでACLとやらが大人気で他クラブなら超満員になるような書き込みだな。
175名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:09:03 ID:ujbPb0D9
プロ野球の中継も経ることだし、
そろそろJリーグをゴールデンで流して欲しい。
176名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:09:20 ID:aPmVIhTc
A3なんかやってるから余計チケットが売れないんだろ。
アジアチャンピオンを決めるんだから、ACL一本に絞れよ。
177名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:09:42 ID:JOJDOsry
人口と地元意識が両立する限度が埼玉くらいまでなんだろうな
178名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:09:48 ID:1RfUGKPB
ある程度の悲劇性というか、共有できるものがあった方が
盛り上がる要素にはなる。

そういう意味では横浜は無難に来てるからな〜。
横浜FCがJ1入りしたら(一時的に)盛り上がるかもしれんけど。
179名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:10:39 ID:mWoOOhYG
>>174
象徴的、だっつー話。
180名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:10:52 ID:YJvsj9Md
ベイは強ければ客入る(基本的に招待券は内野自由席のみ)


マリは連続チャンピオンなのに招待券客+社員動員が半数
181名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:11:07 ID:9ax7oPMq
読売新聞うれしそうw
182名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:11:45 ID:2DZYtt3H
>>175
プロ野球の放送がなくなるのとJはなんの関係もないよw
183名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:13:12 ID:ErZj8ynV
野球豚が公開オナニーしてるスレ
184名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:13:34 ID:FsSs7BdV
>>180
悲しいな

横浜・三浦に「シーン」成人 “ハマの番長”ホロ苦2万人静寂スピーチ

2部制で行われた横浜市の大成人式に集まった新成人は計2万3652人。
その反応はというと「別に興味ない」「(三浦の)名前は知っているけど」と
なんともつれないもの。さらには「サッカー選手の方がいい。松田とか」と
Jリーグチャンピオン・横浜Mの人気選手の来場を望む声まで飛び出した。

ハマの番長もさすがに落胆の色を隠せない。
「シーンとしたからビックリした。ああいうのはきついっすね」
2年連続Jリーグ王者の横浜Mの一方で、横浜は目下3年連続最下位。
7年前の日本一の雄姿は新成人にとっては遠い昔話に聞こえるようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050110_60.htm
185名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:13:56 ID:x6zEB+fm
>>101
ハァ?(゚Д゚)馬鹿?何時韓国にレイプされたの。
186名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:14:01 ID:BRKC3dlr
代表の視聴率がとれたからって、調子のってるサカオタが焼き豚並みに
うざかったけど、しょせん人気はこんなもんだろ。
187名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:14:41 ID:1RfUGKPB
野球を持ち出すなよ。関係ないし。

Jとアジアの対比のお話。
188名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:14:43 ID:YJvsj9Md
>>183その公開オナニーを見ながら後悔オナニーしてるのは<おまえ
189名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:15:51 ID:3DFq7ohg
というか横浜スタジアムって収容人数が3万以下なんだから入っているように見えるだけじゃないの?
3万入っても7万の横浜国際じゃガラガラに見えるよ
190名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:16:21 ID:jXqTeKvD
>「サッカー選手の方がいい。松田とか」

DQNはDQN同士。
191名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:17:38 ID:ErZj8ynV
>>188
上手いこと言ってやった、とか思ってる?・・・
192名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:17:52 ID:JOJDOsry
サッカーにネガティブなネタがあると単発IDが大量に食い付くのはデフォ
193名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:18:31 ID:bkQ+XHA9
この大会が発展する明るい未来が見えない
194名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:18:35 ID:tLOSm2C9
世界クラブ選手権

ヨーロッパ倶楽部にしてみれば、これ自体が×ゲームでは。。。
195名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:19:07 ID:aWZwtIMu
焼き豚ホイホイ
196名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:20:07 ID:O8ZRU1Jr
クラブは真剣なんだけどねぇ
優勝賞金と世界選手権の出場するともらえる金額あわせたら
軽くJ優勝賞金うわまわるから。
他国(K,C)リーグのリーグ優勝賞金の10数倍の賞金だろ?
日本で興味ないのは結構だが、アジアでの発言力がさらに低下していくね。
197名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:22:13 ID:2NErrqqC
>>194
シードがあって2試合しかしなくて済む上にそれなりの金がもらえるので
おいしいはず
198名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:23:29 ID:/EEVYOco
マリノス人気ねーなw
199名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:23:36 ID:/n670BVY
ACLやるのはもちろん知ってたけど3月9日にやるなんてこの記事で知ったし
てか今年のACLの記事を見るのはこれが初めて
全然宣伝してないんだから客入るわけないわな
200名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:25:19 ID:9J3rEMgD
むしろサッカーが人気ないんだよ
201:05/03/08 16:26:09 ID:Ib2S+/Us
喜んでるバカ、野球豚くせぇな。

ACLは宣伝して、アジアで勝たないと客が入らないのは当たり前。
Jチームにとっては、たった数年の歴史しかないのだから。
そのへん、戦前から続く野球とは違うのだよ。
202名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:26:36 ID:d8s/cp4J
マリノス出てもどうせつまらんサッカーしか見れないので、ヴェルディかレッズかジェフかガンバかアントラーズに出てほすぃ
203名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:27:49 ID:O8ZRU1Jr
世界クラブ選手権って放映権料どうなるんだろうか?
それ次第では、10億くらいは稼げるんだよね。
204名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:28:12 ID:wgyON1ob
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/O040512_412.html

去年磐田は1万くらい入ったらしい
205名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:28:18 ID:HOMd0Nmc
世界クラブ選手権いらん

もとのトヨタ杯に戻してくれ
206 :05/03/08 16:29:05 ID:dyxnK8he
テロ朝の報道姿勢が丸判りだな。
今年からこのタイトルは重要になったのに、その事を報道しない。
それなのにどうでも良い、東アジア選手権予選を北朝鮮の試合だけ取り上げてるw

207sage:05/03/08 16:29:45 ID:oe0RWWOE
サッカー不毛の地と言われ続けてきたアメリカだが、サッカーの競技人口は1800万人ほどに膨れ上がり世界トップクラスのサッカー人口を誇っている。
ただ、サッカーの視聴率は軒並み0%台でアメリカでおいてのサッカーに対する関心が必ずしも高いとは言えないのも現状。
世界唯一超大国であり、我が国日本に最も影響力のあるアメリカでのサッカー事情について語ろう。

アメリカでのサッカー人気ってどうなの?Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50
208名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:32:37 ID:jCuLjS+p
>>206
ウンコテロ赤たまに取り上げてるよ<ACL
そして当然の如く煽りまくるW杯予選、一応海外日本人情報もやってはいる・・・

しかしリーグ戦は完全スルーw、さすがテロ赤、放映権がないと1ミリもやる気を起こさない。

209名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:33:12 ID:pzZmfTpP
ACLにアメリカは関係ないだろ。
今年からチーム増えて、サッカー専門の放送局が出来るんだっけか。
見るスポーツとしても、徐々に人気出てきてるんだろ。
210名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:35:25 ID:EaDDxLlE
>>202
>アントラーズ

ダウト
211名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:36:21 ID:ooB8QwSV
世界クラブ選手権でアジア勢がそこそこ活躍できれば、次回から少し盛り上がるかもね。
212名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:37:36 ID:ujbPb0D9
日本はアジアでヨカタとつくづく思う。
213名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:37:55 ID:d8s/cp4J
>210
あの汚さを中国人あたりを相手に発揮してもらいたいので・・
214名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:38:29 ID:dyxnK8he
>>208
その割には今年からのACLの重要性判ってない人が多いね。
215名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:38:37 ID:BRKC3dlr
>>202
ガンバ?余計ムリな気がする。
216名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:39:02 ID:89gWpw6a
   (笑)      (笑)                        (笑)           
   (笑)      (笑)       (笑)   (笑)        (笑)            
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)   (笑)    (笑)   (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)   
   (笑)      (笑)           (笑)        (笑)     (笑)    
   (笑)     (笑)           (笑)        (笑)      (笑)  (笑)(笑)(笑)
          (笑)          (笑)         (笑)      (笑)   
         (笑)                      (笑)      (笑)  
        (笑)                      (笑)      (笑)      
217名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:40:53 ID:JOJDOsry
磐田がポッカリサッカーに転向したのは幻滅したなあ
ポッカリでダーティーじゃ何の魅力もない
218名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:41:10 ID:hhPFupea
準決くらいまですすめば嫌でも客は入るだろ。グループリーグの一回戦から客に
来てもらおうなんて甘すぎ。
219名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:41:13 ID:fOYY2Fk5
>>207
アメリカでは4大スポーツから落ちこぼれた奴がサカーをやる
オカマのスポーツとも言われてるよ
220:05/03/08 16:42:41 ID:Ib2S+/Us
客が入らなくても、それほど恥じることではない。
なにせ、日本のプロサッカーはたった10年チョイ前に始まったばかり。
現時点で代表人気とクラブ人気を比較している香具師は、短絡的すぎる。
Jリーグも、アジアの戦いも続けていく事が大切。

個人的には、Jのここまでの発展は驚異的だと思うけどな。
プレー内容、ファン層、クラブ運営ともに着実な前進が見られる。
着実に崩壊が近づいてる某球技(のようなもの)とは対照的だわな。
221名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:44:41 ID:1RfUGKPB
>>219
もう4大スポーツってのは死語になりつつあるけどね。
222名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:44:51 ID:UdufERc6
鞠サポが今から負けたときのために逃げ打ってるのがワロッス
ACLはバツゲームとかアホ?A3なら同意してやるがよ
どうせ1.5軍とか微妙なので挑んで、負けたら「元々ヤル気ねーし」で
勝ったら勝ったで「どうだみたか俺ら最強」なんだろ?

勝つために必要な戦力 マリノス>>>>>セレッソ  だけど
魅力         マリノス<<<壁<<セレッソ だ
人気無いのも当たり前だっつーの、ツマンネじゃんマリノス
223名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:45:06 ID:bkQ+XHA9
>>219
落ちこぼれる以前にあっちじゃ
若いうちは複数の種目やってるんだって
224名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:46:08 ID:J4Fve0ZB
>>219
4大スポーツというよりアメフト、アイホ、バスケでしょ
残りのもう一つは悲惨な状況だから。


低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、
オレたちは見ねえぜ。ベースボールなんてヒスパニックがやるもんだよ。
オレたちアフリカ系アメリカ人(本人は「ブラック・アメリカン」と言ってました)が好きなのは、
バスケットとフットボール。いつターンオーバーされるかわからない肉弾戦だもんなあ。
本当のアスリートはバスケットかフットボールに進むのさ、いまのアメリカでは」。

今回のオールスター戦、1回表にア・リーグが大量得点をしたこともあって、
全米の視聴率は過去最低の8.8%にまで落ち込んだと、翌日、報道されました。
運転手君のいう「オレたちは見ねえぜ」という発言にも一理ある気がします。

「ヒスパニック系の選手ばかりがスターだと、MLBの人気に将来的には陰りが出てくる
のではないか? アメリカ本土からスター選手を育成する必要性があるのでは?」と聞くと、
「ウ〜ン。アメリカの素質のある少年たちがベースボールを選ぶかどうかが問題だな…」
と答えて、ラソーダ氏は首を振りました。

アメリカ国内の有望な高卒選手は、大学進学を希望するケースが多くなり、
運動能力の高い選手だと、フットボールやバスケットボールの選手として有名大学から奨学金を受けて
勧誘されますので、野球よりもフットボールやバスケットボールに流出してしまうという事情もありました。

現在のMLBのロースターの45%強が実はヒスパニック系選手で占められているのです。
いまやヒスパニック系選手抜きでMLBは成立しない状態にあるわけです。
225:05/03/08 16:46:34 ID:Ib2S+/Us
野球豚はすぐにアメリカの事情を持ち出すよな。
それはきっと、野球がアメリカでしか人気がないからなんだろうな。
226名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:47:05 ID:iBsht2q8
227名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:47:23 ID:4ELIMd1l
>>222
五倍満乙
228名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:47:58 ID:d8s/cp4J
真の4大スポーツ↓

WWF、WCW、ECW、CZW
229名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:48:02 ID:A76oBK8h
味スタだったら行くのだが
三ッ沢近隣のサポは是非行って盛り上げて欲しい
今回は世界クラブ選手権に繋がるのだから重要だし面白いよ
230名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:48:54 ID:jCuLjS+p
>>222
5倍満の兄弟乙。
サポは知らんがいや監督も社長も選手もやる気満々みたいだよ、
あの磐田戦後でさえ大した言い訳はなかったと思うが・・・
231名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:49:03 ID:pzZmfTpP
>>219
落ちこぼれどころか、幼い頃からのエリート教育となっている。
トレセン制度は、日本以上のものを有してて、育成システムが急激に進歩してる国。
232:05/03/08 16:51:41 ID:Ib2S+/Us
ジュビロが守備的になったのは、本気でタイトルを取りにいこうとしてる証拠だよな。
楽しいサッカーも良いが、今年に限ってはアジアのタイトルが必要なんだよ。
233名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:52:58 ID:dyxnK8he
>>232
良いサッカーしてる時だってタイトルとってたじゃん。
234名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:53:45 ID:BE9ZMEFX
>>232
いいこと言った、おまえくらいわかってる奴が増えてほしいよ日本代表戦限定にわかだけじゃなくて
235名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:55:28 ID:fBAsdJd7
>>232
そりゃ人間ry(略
236名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:55:41 ID:RC+Utr2f
守備的というかパス回しがしょぼくなって弱体化してたよ・・・
237名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:55:45 ID:8DEd6p/H
水曜の夜なんて仕事だもん。行けない
238名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:06 ID:5jxT9kFW
 徒歩で東京から青森まで行きます
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110196498/l50
なんと青森まで徒歩で行く奴のスレ
現在 栃木県小山まで達成 今夜宇都宮到着
応援記念下記子御願いします

まとめサイト
http://www1.atwiki.jp/aomori/
239名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:28 ID:jXqTeKvD
>>233
鞠相手に4連敗だかしてるのに、同じやり方でまた負けたらただのアホだろーが。
240名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:29 ID:4/C4xYMJ

   

      トヨタカップに戻せ!


241名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:36 ID:1RfUGKPB
4大スポーツって言い方は現状には即していない。
視聴率ではAFL>NHL≒MLSだし。NHLが4大云々に入っているのは
白人コミニュティ依存の産物というか。

実質的にはNBAとNFLにMLBがいて、AFLやらNHLやらMLSが追随する形。
242名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:56:40 ID:NkijcRwz
サカ防衛軍が必死w
243名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:57:49 ID:O8ZRU1Jr
磐田は気合いはいりまくり。
全員ビジネスクラスでの飛行機移動。俺なんてビジネス乗ったこともない。
244名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:59:08 ID:z18W0o4W
この前のJの浦和戦は超満員だったのに
みんなACLにほんと興味ないんだな。気持ちは分からんでもないけど
245名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:59:40 ID:JOJDOsry
守備的っていうか人間力サッカーだよな良くも悪くも
平山がチェに変わっただけで
246名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:59:41 ID:i2w/+NHj
A3と東アジア選手権を潰してほしい
247名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:00:26 ID:yIyx6i5e
あまりにも、マスコミ取り上げ無さ過ぎ!
もっと、スポーツニュースで取り上げろよ。
清原、新庄がどうしたのなんて、オープン戦取り上げるな。
マリノスのサポ、ホームで盛り上げないと、これで負けたら豚の大群が押し寄せるぞ!
248名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:01:46 ID:O8ZRU1Jr
ここで磐田のサッカーを語る必要はないだろう。
つまらない磐田のサッカーよりも客が入らない横浜をどうにかしろ。
249ACL:05/03/08 17:03:47 ID:AsWq9rGL
何だかんだいっても、ひいきのチームが優勝すると感動するよ。
250 :05/03/08 17:04:07 ID:dyxnK8he
ズビロより横浜のほうが観客は多いんじゃ?
251名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:04:25 ID:JcWVHLYV
>>240
ヨーロッパの監督は「TOYOTA CUP」なんて言わないけどな。
あいかわらずコンチネンタルカップって言ってて萎えた。
252名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:04:36 ID:R+QjAQ/r
そんなことより、ファンクラブ会員証がいまだに届かないのですが…
253名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:04:48 ID:bkQ+XHA9
てか、もう昔の磐田のサッカーは無理なんだろ
当時の磐田にしかできなかった芸当
辺に幻影追いかけるより、変えたがいい気はする
ま、サポが納得するかはわかんないが
254名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:05:36 ID:d8s/cp4J
放映権取ったのが日テレだったなら、”世界クラブ選手権への道!!”って言って壮大に煽りまくりの宣伝しまくりが期待できたかもしれんが・・テロ・・
255名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:05:43 ID:BRKC3dlr
>>219
アメリカでは、サッカーは教育に組み込まれてるところもある。。
小学生あたりじゃまだ体も出来てないし、
バスケやアメフトをやらせるわけにはいかないから。
あともはや北米4大スポーツなんて言い方はあまりしない。
256名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:06:22 ID:JcWVHLYV
つーか神奈川4チームは多すぎ。
横浜だけで2チームあるし、隣りの川崎もJ1に上がってきたし。
横須賀をホームに加えてもあれは場所が・・・・
相模原あたり食えればなー
257名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:06:31 ID:i2w/+NHj
>>253
奥と高原を戻しても、中山が衰えてきたからな。村井の動きは良いけど
チェの動きが悪いし・・・
258名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:07:45 ID:D7t5xa2x
>>217
ジェフからポッカリサッカーを出来る人材を引き抜いたからな。
259名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:07:55 ID:yIyx6i5e
横浜VS中国なんだから、横浜の奴は全員行け!
中国人調子に乗せると、とんでもないことになるぞ。
うーん、でも横浜には中華街あるからな?
260名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:08:20 ID:JOJDOsry
村井にしても流動的に動くタイプじゃないしチェもそう
パス回しの流麗さでは既に緑の方が上
261名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:08:21 ID:nYsO3onN


★2004年の年間プロリーグ視聴率ランキングトップ10★

@ 41.3%  NFL   スーパーボウル(CAR@NE)
A 26.6%  NFL   AFCカンファレンス決勝(IND@NE)
B 25.0%  NFL   NFCカンファレンス決勝(CAR@PHI)
C 23.8%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(GB@PHI)
D 19.7%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
E 19.4%  MLB  ALチャンピオンシップシリーズ第7戦(NYY@BOS)
F 18.2%  MLB  ワールドシリーズ第4戦(STL@BOS)
G 16.6%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(CAR@STL)
H 15.9%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(TEN@NE)
H 15.9%  MLB  ワールドシリーズ第2戦(STL@BOS)


NBA最高視聴率 14.4%(NBAファイナルズ第4戦)
NHL最高視聴率  4.2%(スタンレーカップ第7戦)
MLS最高視聴率  1.3%(開幕戦)

※アメリカでは4大ネットワークのゴールデンタイムの平均視聴率が6%台。10%越えはかなりの高視聴率。
262名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:08:25 ID:jXqTeKvD
鞠サポがずびの戦術に話を逸らしてきた件について。
263名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:09:03 ID:wgyON1ob
あのサッカーは長い間同じメンバーでやってきたからこそできた芸当で、
これだけメンバーが変わって同じサッカーが急にできるはずがない。
264名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:09:58 ID:2fjNYs1m
ACLの人気のなさの一旦はテレ朝が担ってる
265名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:10:03 ID:950UdCkA
息子連れて見に行くか
当日券はあるのかな?
266名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:11:14 ID:zYs3Yeyn
価値がないから、取り上げないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:15:11 ID:wD9wYA60
お前らあんまりサッカー様(笑)をいじめるなよ(苦笑
許さないぞ!!!!(爆笑
268名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:15:53 ID:/UiRoH1T
北朝鮮なんかとりあげてねーで宣伝しろテロ朝
269名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:17:23 ID:N1+sDhWr
横浜国際は大きすぎる、4万くらいのスタジアムが必要だ。
270名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:17:49 ID:NkijcRwz
煽っても視聴率が1あがればいい方だから
煽らない
271名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:19:05 ID:NFKBMiKV
前売り券が約3100枚しか売れていない
グループリーグ(GL)のホーム3戦の合計でも1万2000枚
絶望的な関心度の低さ

オリックス・バッファローズですか? (・∀・)ニヤニヤ
272名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:20:33 ID:N1+sDhWr
横浜スタジアムをサッカー用に改修、ベイは新球場にすればいい
273名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:22:18 ID:q36jJhpf
3月8日オープン戦
オリックス対日本ハム 観衆1736人

オリックスよりましw
274名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:22:21 ID:RC+Utr2f
あんな糞スタ作っちゃった罰だね
275名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:22:33 ID:/UiRoH1T
>>271
オリ糞といっしょにすんじゃねーよ馬鹿
開幕戦も見込みねーくせにw
276名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:23:07 ID:0qA6EAj1
ACLってヤオ疑惑があったやつか・・・興味ないな。
277名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:23:30 ID:ur0ihsVI
半額にすりゃいいのにな

ぶっちゃけ相手が日本のチームでない分、ナビスコよりも見にいく気にならんじゃないの?
278名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:23:33 ID:wD9wYA60
いつもは散々煽るくせにちょっと煽られるとこのあり様か・・・・
279 :05/03/08 17:24:10 ID:dyxnK8he
アジアの戦いは、試合は面白くない上に、精神衛生上よろしくない事のてんこ盛り。
その上、勝てば勝つほど貧乏になるし、名誉も無いし、肉体的にもきついしで、良い事無かったからな。
280名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:24:12 ID:YHsmTutf
>>265
残ってますね。3/7付けで3921人入場予定。
小中学生はカテゴリー2(メインスタンド以外)なら無料です。
281名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:24:46 ID:UMEroSne
サンキュゥ。・゚・(つД`)・゚・。
282名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:25:59 ID:pVZE0siW
>>271
オリックスと近鉄も大変なんだな
283名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:27:07 ID:sWfw5tYy
世界クラブ選手権に日本チーム出れなかったらもっと悲惨
284名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:30:32 ID:tCUticRz
これ、頑張っても準優勝だったら得るものがなんにもない上に、体力の消耗と赤字額は最高って感じだな。
285名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:31:57 ID:950UdCkA
>>280
ありがとう
286名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:37:01 ID:6tTqMrw7
赤いチーム(名前なんだっけ)がでてれば違ったわな
287名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:38:51 ID:Q03/bnxw
コンサドーレか
288名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:40:24 ID:4ELIMd1l
りばぽか
289名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:40:27 ID:IK6aRIjq
日本以外じゃ八百長あたりまえのアジアクラブじゃ真面目に応援する気がおきない。

中国・韓国などの全てのチームの八百長は絶対に許さない!それがアジアクラブカップだ!というなら見に行きたいが。
結局、他のアジアクラブの審判はいいように八百長されんだろ。それでいてヘラヘラアジア友好など抜かす。
290名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:42:18 ID:d8s/cp4J
>283
韓国のクラブがセカクラ進出
 


日テレ大喜び



ドンチャンゴール再び
291名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:44:13 ID:/EEVYOco
八百とか以前にJリーグのチームは弱いからな
292名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:46:46 ID:ujbPb0D9
どうしてホリエモンはJリーグに手を出さないのか?
293名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:47:51 ID:Rd6ntK5F
マンチェスターユナイテッドのパロディチームだっけ?
なぜか相性はリバプールのパクリで。

えーと、なんていうチームだっけ?
294名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:49:09 ID:dNYV3yRT


この記事を書いた読売に 悪意を感じる。


何年ACLやっとるっちゅー話や。


というか 馬鹿だろ。
295名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:49:09 ID:dyxnK8he
Jが出来た頃はずっと日本が勝ってたのに、最近は勝てないよね。
この前なんか、ちゃんと八百が出来るように、日程が組んであって笑ったけど。
今度は、どうなんだろうね?
296名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:49:46 ID:yIyx6i5e
ただでさえ反日感情が高い中国のクラブが相手なんだよ?
ホームで負けた時は悲惨だぞ。(2chもやきう豚、中華豚でイッパイ!)
横浜サポは絶対、行って盛り上げるべきと思うがな?
297名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:51:04 ID:g1OC8Xcq
サッカーて罰ゲーム多いね
298名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:51:36 ID:NFKBMiKV
横浜では人気ないよ マリノス
299名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:53:02 ID:hfoqG4UK
つうか、アジア相手ならこれが普通だぞ
野球ファンの人はアジアに幻想抱いてる奴多いけど、結果がこれだよ。
300名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:56:13 ID:v4qvIYUz
しょぼい
301名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:56:18 ID:443sBkPg
野球ファンはアジアにどんな幻想を抱いてるんだろう。
というか、いざ野球で同じような大会(ガチンコ)をやるとなったら・・・
302名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:57:24 ID:SHsZPOeQ
去年の統一教会の母体のチーム相手の時の動員力はなかなかだったな
ありゃA3だったか
303名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:57:39 ID:G2kvJnqz
>>298
だって日産マリノスだもん
304名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:57:42 ID:i2w/+NHj
>>296
鞠サポじゃないけど、負ける確立は低いと思われ。
中国クラブと対戦すデメリットは怪我人が出る事。
305名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:58:26 ID:UMEroSne
対アジアの時は、日本にいる朝鮮人を1チームに集めて出てもらったらどうかな
どうせテコンド大会だし。
もし世界クラブ選手権に出られたら、そこから真面目にやるということで。
306名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:00:05 ID:q7cHLeyv
てか、週末なら観に行きたいんだけど..俺だけか?
307名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:00:32 ID:ZFbom+rW
サポーターはみんな素直だな
つまらんものは見ないってのはいいことだよ
協会側に危機感もたせなきゃね
308名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:08:14 ID:y7/9Zlrf
イマイチよくわからんけど何チームぐらい参加してる?決勝はどこでやるの?
309名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:09:02 ID:9XigELIu
売れそうにないものが普通に売れなかっただけじゃん。
310名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:13:31 ID:wcd9cpRz
代表戦に81万枚殺到っての凄いね。転売ヤー率も相当高いんだろうなハイエナどもめ
311名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:13:53 ID:yIyx6i5e
岡田は、インタビューで「ACLも勝ちに行く、世界クラブ選手権に出る」って
何度も言ってるのに横浜サポに伝わって無いのが寂しいな?
もっと寂しいのは、岡田のインタビュー以外TVでACLの話題ほとんど見たこと無い、
ってこと!
312名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:16:07 ID:4ELIMd1l
>>309
まぁ、その売れそうもない物が売れてくれないと困るってこった
313名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:16:49 ID:7opSZaMO
去年までならともかく今年からのACLは別だと思うけど。。。
鞠サポは世界クラブ選手権への執着はあまりないんだな。
まあマリノスがんがれ。
314名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:18:00 ID:7opSZaMO
>>308
29チーム。
決勝に残ったチームがホームアンドアウェーで戦う。
315名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:21:05 ID:45G2/jYk
3戦合計で12000…
三ツ沢より日産スタジアムでやって欲しいな。

かなり笑える光景だろうに。
316名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:25:08 ID:PL2RIEyc
>>315
横浜国際でやったら選手やコーチの声がよく聞こえるだろうな
317名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:27:41 ID:4COoZUwD
平日に三ッ沢はきついよな・・・
関内の横浜スタジアムとかでやれば、会社帰りとかでも行けるけど。
318名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:28:44 ID:hhPFupea
早く左にはずせや
319名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:29:13 ID:hhPFupea
失礼
320名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:37:03 ID:OOi77rw0
欧州のチームが出てくるならともかく、中国チームとか何の関心もない
321名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:52:09 ID:ONx1IWX/
横浜サポの言い訳凄いな
浦和サポなら一試合、二万くらい動員できるだろ
322名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:53:48 ID:pGBRyS7+
今回は人気がどうとかじゃなくて、ACLのシステムが問題。
323名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:53:52 ID:n8Z6Ea0S
>>321
二万じゃすまねー
324名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:54:57 ID:sWfw5tYy
325名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:55:10 ID:n8Z6Ea0S
今年は
リーグ1,2位出場にしろや

天皇杯は’元旦’ってステータスで十分だろ

ACLに意見してみろ
326名無しさん@恐縮です:05/03/08 18:56:34 ID:+F19u4Nl
浦和か新潟あたりがでてれば2万くらいはいくんだろうけど。
マリノスの試合なら何でも見るというコアサポが少ない。
327名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:01:55 ID:Tvif+d0U
>>294
悪意も何も、マリノスの社長がHPでチケット売れてな〜いって泣きついてるのが悪い。
328名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:02:10 ID:e8J4cpbb
おめーらみたいな奴はろくにサッカー知らない馬鹿どもだから、
ワールドカップみたいで馬鹿騒ぎしてる、にわかファンの
集まりだからな。だからおめーらみたいな奴みてると
まじ殺したくなってくるよ
329:05/03/08 19:03:22 ID:CB47JMHx
また17−0とか、ふざけたスコアが出るんだろうな。
ACLは。
330名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:03:56 ID:sWfw5tYy
ビン・ラディン
331名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:04:49 ID:qC5WQP0C

 へ へ
 の の
  も 
  へ
332名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:04:56 ID:qLJlv1dN
タダ券配ってもキビシイな
333名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:05:13 ID:xvHGuZm7
Jリーグ自体がアジアのクラブコンペティションに力入れてないから
関心なんて生まれる訳無い
334名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:05:14 ID:aHXSkWW6
>>325
リーグ1は確定
2位と天皇杯の勝者。同じ場合は決定戦なし
でどうだ
335名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:06:44 ID:7ZFftxOi
日本は辛うじてヨーロッパ(ロシア)と隣り合ってる。
なんとかUEFA入りできないものか。
336名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:07:12 ID:sUrqmmAx
そういえば、今日UEFAチャンピオンズリーグがありますね


ACLは別にどーでもいいや
337名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:08:28 ID:F9Jdgvnd
UEFA入りなんかしたらW杯に当分出れないぞ
338 :05/03/08 19:08:48 ID:edkq6ESi
JリーグのTBS独占からどうにかしていったほうがいいと思うよ
339名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:09:14 ID:5rGMOOpN
>>322
UEFACLのように予備予選とかやればいいのにね。
どの国のクラブも同じ土俵に上げるから
異常なスコアのゲームとかが出てくる。
340名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:11:12 ID:n8Z6Ea0S
>>322
一生糞マリは言い訳してろ
つーか投石犯はやくさらせよ
341名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:13:48 ID:F9Jdgvnd
TBS独占っていってもNHK衛星で毎節3試合くらい放送してるけどね
342名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:17:27 ID:lNAJfsfi
Jリーグ放映したって視聴率取れないし
ほんとはタダでもいらないよ。だからTBS
とNHKの独占なんだよ。双方ボランティア感覚
で獲得してるだけ、年50億もはらってるんだ
から法外だよ。これなかったらいくつかのJチーム
潰れてるね。NHKは視聴率度返しで放映してるし
Jリーグは保護されてなんとか経営してるんだよ。
企業のスポンサーも広告効果と料金が見合ってない
し援助してるようなもの。
343名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:18:51 ID:hqSMuxy8
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プゲラ
344名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:19:55 ID:w9A/NviP
レッズならこんなJの恥を晒すような真似をせずにすんだのに。
JリーグはJ人気回復のために無条件でレッズを優勝させるべき。
345名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:19:58 ID:nsGsJT1M
日本の「サッカー」人気って代表戦だから。

Jり〜ぐの話題出してる知り合いは一人もいない。
346名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:21:53 ID:vocOOoBi
チュンピオンズリーグやチョンピオンズリーグなんて見たいとは思わない。
347名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:23:30 ID:aHXSkWW6
>>345
そもそも知り合いなんているのか
勝手に話作ってんじゃねーよ
348 :05/03/08 19:27:02 ID:edkq6ESi
じゃJリーガが魅力的な試合しないのが悪いんかな
349名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:27:07 ID:PG+G52VT
行ってみっかな
あったかーいお茶なんか用意してくれてると有難いだが
350名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:27:35 ID:F9Jdgvnd
>>347
相手しちゃ駄目だって
351名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:29:50 ID:93T2SzFz
なんで島国日本が大陸王者を決める大会に出れるの?
352名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:30:01 ID:nsGsJT1M
>>347
図星だからってそんなにムキになるなw
353名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:35:25 ID:tgpTM+1a
明日行く俺は勝ち組
354名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:36:24 ID:1/c9T09m
>>352
図星だからってそんなにムキになるなw
355名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:37:36 ID:IO2TzS6E
勝っても疲れるだけだなw
356名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:42:29 ID:iVcZYQJW
>>328
ウワァン、ママァ≡`(`Д´)\(´∀`)どうしたの? 学校で嫌な事でもあったの?
357名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:46:06 ID:+0APjuhR
八百長アジア(笑)
358名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:46:27 ID:LgyfEGJQ
まぁしょうがないわな。
所詮はACL。
359名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:47:06 ID:tgpTM+1a
    大島  清水
       大橋
   塩川     田中隼
     上野 遠藤
    栗原 中澤 那須
       下川 
360名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:50:28 ID:+0CECbqD
こんな日程組むから、なおさら熟れない
361名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:52:24 ID:JWgFVgdV
テレ朝のまーケティング不足
362名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:54:40 ID:9pE4rrHZ
鞠は普段から営業努力してないだろ
横浜市・日産に甘えて上から見下ろした様な態度とってたらいつまで経ってもこんな状態だぞ
363名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:59:55 ID:Tvif+d0U
いつも社長が下手糞な作文をHPに書き散らしてるだけ>鞠
364名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:00:25 ID:uK4ii73O
普通にナビスコに参加してた方が儲かるもんなー。
365名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:17:44 ID:EcvVZpW/
他人のサッカーしてるところを垂れ流して金取ろうって
時点で間違ってるよな。
俺が2CHに書き込んでるところを後ろで傍観させて金取るようなもんだ。
366名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:52:01 ID:ooU2fnH1
カザフスタンみたいにUEFAに加盟すればいい。W杯は遠くなるが。
367名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:21:12 ID:RZ1jYQJT
アジアは統一通貨もなければ労働者の往来もないし
欧州とは環境が違いすぎるしこんなの開催する必要ない
いい機会だから廃止すればいいじゃん
368名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:29:02 ID:x1FeLqDR
Jリーグ放映したって視聴率取れないし
ほんとはタダでもいらないよ。だからTBS
とNHKの独占なんだよ。双方ボランティア感覚
で獲得してるだけ、年50億もはらってるんだ
から法外だよ。これなかったらいくつかのJチーム
潰れてるね。NHKは視聴率度返しで放映してるし
Jリーグは保護されてなんとか経営してるんだよ。
企業のスポンサーも広告効果と料金が見合ってない
し援助してるようなもの。
369名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:30:45 ID:q0NN7TsG
国立だったら観に行ってやってもよかったけど、三つ沢じゃ不便過ぎ
370名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:40:00 ID:djvvN55r
年間チケット購入者に割り当てれば?
371名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:46:25 ID:lGhaGstT
テレ朝で放映権あっても報ステでは何も言わないか?
372名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:49:11 ID:d3HXxPfu
>368
07年以降の放映権に、もう問い合わせが来てる。
今度も入札方式で決めるそうです。方法は結構複雑になっている。
次回もNHKとスカパー分はほぼ決まりだろうが、民放分はどうなるかわからない。
地上波デジタルが全国に広まる07年、スポーツコンテンツの争奪戦が予想されるため
値上がりもあり得る。
373名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:51:11 ID:DZnuD/Jv
あの罰ゲーム見たら、東アジア絡みのチケットが売れないのも納得
374名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:54:29 ID:/0oue5Js
ウリナラとチャンコロのイカサマやりたい放題なACLなんか見ても面白くないし
375名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:55:25 ID:YJvsj9Md
>>372
MLB50億円と比べたら>>368の言う通りあきらかにボランティア
376名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:01:53 ID:fU3JuyCA
あのTOTOのへんな漫画はなんなんだ?
あれにオッケー出しちゃうセンスをまず何とかしたほうがいいんじゃなかろうか。
377名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:03:51 ID:8BU5p9dZ
ジュビロで国立だったら見に行ったよ。7時30分キックオフで国立には水曜日なら、時間外が付けられない残業して、8時前にはトイレ行って、弁当買って、席に着けるよ。
で前半はあと17分位、1点入るぐらいは見れるよ。丁度席に着いた頃に、先制点が入っているパターン多いよな。時間帯的に。

いつもの事だけどアクセスの問題とスタジアム自体のハードの問題と、試合運営のソフトの問題と、どっちかっていうと運営する協会側の問題が大きいんじゃないの。
見せよう、見てもらうおうとする努力皆無だし。
378名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:06:10 ID:VXjBIsoU
まあ、日本での重要度は
J>天皇杯>ナビスコカップ>>ACL>>>>>>>A3
だからな
379名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:09:40 ID:qT76nHkD
ACLなんてJにとっては
ヨーロッパにおける世界クラブ選手権みたいなもんだしな
380名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:14:08 ID:Fn3srtdB
J>>天皇杯>>ACL>>ナビスコカップ>>>>>>>A3
381名無しさん@恐縮です:05/03/08 23:17:11 ID:q0NN7TsG
マスコミや一般ファン的には、こうだな
代表の公式戦>>>>>代表の親善試合>>>>>>海外リーグ>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>J>>天皇杯>> (以下ゴミ)
382名無しさん@恐縮です:05/03/09 00:53:32 ID:xBfExT+G
>375
ボランティアなら01年までの値段と同じ額で買えば良かったんだよ。
01年までは25億だったんだから。
別にJが倍額じゃないと売らないって言ったわけじゃない。
NHK+民放1社+スカパーで独占させてくれるなら、もっと金を出すと言われて
地方局切ったという流れがある。
それまで地道にJを放映してた地方局を切るのは暴挙だという論争があった。
今地方でやれるのは、主にスカパーからの転売分しかないからね。
3社50億ってのは、買い手が自分たちでつり上げた値段なんだよ。
383名無しさん@恐縮です:05/03/09 00:56:03 ID:28cz37t0
>>381 俺的には天皇杯>J
384名無しさん@恐縮です:05/03/09 00:57:04 ID:Tue/L5Ym
こんなんが

アジア「チャンピオンズ」リーグなんだな…
385名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:03:34 ID:F/mcEJn+
381
でも最近、代表の親善試合はチケ余るでしょ。
J>代表のきがするが・・・
386名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:07:56 ID:D2lJYjUB
最近は天皇杯よりナビスコカップのほうが盛り上がってない?
387名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:09:51 ID:dXTezQDu
>>376
それはトト役人に言わないと。
サッカー協会は口出し出来ないんじゃなかったか?
388名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:50:12 ID:oxtmxwlp
ヨーロッパ志向だからな、日本人は。
アジアだとW杯予選くらいしか関心ないんだもん。
名誉白人を目指してますから。
389名無しさん@恐縮です:05/03/09 02:27:43 ID:WctkSGEe
野球には無い国際大会がサッカーの魅力なのにサポがこれじゃね?
ヨーロッパみたいな都市戦争っぽい雰囲気には、まだまだならないんだろうな。
390名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:09:59 ID:co1VZiXS
明治政府を恨むしかねえな
391名無しさん@恐縮です :05/03/09 03:13:59 ID:OzRhKS1M
CLなんて、ヨーロッパでもコアなファンしか見ないでしょ…
一般人は、代表戦ぐらいしか熱くならないよ
その上、メンツのしょぼいアジアのCLとなりゃチケット売れないのは当然だろ
392名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:14:59 ID:McAt+jLx
フジ少しはJを扱ってくれてもいいのに
393 :05/03/09 03:15:37 ID:RchbjPtw
>>389
今までのACLを知ってる人は、うんざりしてるんだよ。
アジアの戦いは、えげつない事の連続だし、正直面白くない。
今年からは、世界クラブ選手権の出場権が懸かってるから、大切な試合だとは思うけど。
394名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:18:50 ID:WszEbRKq
野球豚とサカ豚は目糞鼻糞ということでよろしいか。
395名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:35:54 ID:f2b9RYlJ
代表には関心があってもJリーグはどうでもいい人が大半
396元40歳マスター ◆MASTER.4Os :05/03/09 03:50:02 ID:9EHT/EnZ
今日の試合は相手をぬっころしてでも 勝たなきゃいかんのに・・・
397名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:58:42 ID:McAt+jLx
ttp://www.chestnut-studio.com/ug/nida.wmv
こういうの期待してます
398名無しさん@恐縮です:05/03/09 09:09:44 ID:GKE+zqew
巨人開幕戦のチケットまだ売れ残り


巨人の4・1開幕戦(対広島、東京ドーム)のチケットが、いまだに売れ残っていることが
8日、明らかになった。9日からは、その広島とオープン戦2連戦(高松、松山)。
若手主体のチーム構成の中、4番・一塁で先発出場する予定の清原和博内野手(37)に
チケット販促の全権が託される。

かつてのプラチナ・チケットも今や…。改革元年、球団創設71年目のスタート。
その記念すべき開幕戦チケットが売れ残っている異常事態だ。

「昨年は即日完売でした。まあ、(開幕の)相手が阪神さんだったので…。ただ、私どもの
経験則では、開幕日までには完売の予定です…」

読売新聞広報部が、巨人上層部の苦しい胸の内を代弁した。先月26日に始まったチケット
販売。外野指定席(1700円)こそほぼ完売だが、ドル箱となるはずの内野指定席(5種類。
S席5900円からD席1800円まで)や立ち見席(大人1000円、小・中学生500円)には、
いまだに余裕がある異例の状況が続いている。開幕3タテを食らった昨年の阪神戦と比較して
人気は雲泥の差。それでも“開幕戦”が余っているとは…。


引用元:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005030903.html






【野球】最後はアノ人頼み?巨人開幕戦のチケットまだ売れ残り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110317141/




399名無しさん@恐縮です:05/03/09 09:13:14 ID:wI7lydhO
>>397
ドンチャンゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400名無しさん@恐縮です:05/03/09 09:42:58 ID:QAlTBrdV
メキシコは代表は中南米だけど、クラブは南米のリベルタドーレス杯に
出場してるんだから、日本もクラブだけUEFA CLに出場するようにしよう。
401名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:44:46 ID:cQwRIluo
だめだこりゃ
402名無しさん@恐縮です:05/03/09 10:49:23 ID:BXCX4Df9
三ツ沢ならそんなもんで
403名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:01:06 ID:qjaybtt2
今日は誰が怪我するのかな
404名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:03:56 ID:amipeoy9
赤字が続けばいつか中止になるかも
みんな行ってはイカン
405名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:17:26 ID:qjaybtt2
Jチームをもっと予選から出せぇといいたい
AFC結晶のマリノス対ジュビロでも人こなさそうだなwwww
406名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:20:34 ID:PF/aJoH0
罰ゲーム
407名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:23:42 ID:9CSUoDXK
ユーラシア大陸は海を挟んで向かい。南米大陸も、海を挟んで向かい。
全敗でもいいから、南米のグループに入れてもらおうよ。
408名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:24:10 ID:x+ZYHWeY
レッズが出てたら大分違ったろうね
409名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:25:56 ID:CNseckpc
結局アジアレベルの試合は全部が罰ゲーム
410名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:31:14 ID:c3us8Pi7
平和をこよなく愛す赤いチームがでるべきだったな
でも相手が中国韓国ならプロ市民サポーターは
どちらを応援していいか迷ってしまうな
411名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:44:38 ID:gXAPkCE6
でもACLがメジャーな大会にならないと
日本のレベルは上がらない。
アジアは人口多いのにサッカー強くなれないのは
そういうクラブレベルでの国際大会が不足してるから。
日本が強くなるためには中国、韓国は勿論インドや東南アジアも
最低ブルガリアレベルにならないと厳しいが
確立できれば人口や経済力を考えれば5年以内に全体的にレベルアップできる。
この大会の意味はサッカーだけじゃ無く大きな経済効果をもたらす可能性が高い。
潜在意識に刷り込まれたヨーロッパやアメリカの至上主義から脱却し
日本韓国中国を中心とした我々が主導のコミュニティを作り上げることで
有能な人材の流出傾向から流入傾向に流れを変えることができる。
何より大きいのはこの大会の終着に待つアジアの代表としてヨーロッパの
トップと戦うことができること。
日本という国で無くアジアを一つの所属として見方が変わることは
先入観の無い国としての将来像をそれぞれの国に示してくれるし
隣国との無駄な軋轢が無くなれば偏った貿易も無駄な防衛費も少しは浮くし
少なくとも分けの分からない政党の崩壊も早まることは間違いない。
412名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:45:45 ID:vIOSyWUh
3行以上のレスは読む価値が無い
413名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:47:04 ID:DpQiI3Rj
横浜ウリノスはあいかわらず人気ねぇな。
あの糞スタなら納得だが。
414名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:48:51 ID:HiF420JC
誰もJり〜ぐなんぞに興味ないから仕方なし
415名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:49:22 ID:vIOSyWUh
嫉妬レス乙
416名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:50:37 ID:HiF420JC
え?

一体どこに嫉妬すればよいのか…
417名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:51:34 ID:vIOSyWUh
煽りに来た奴が一言で簡単にあおり返されてるw
418名無しさん@5倍満:05/03/09 11:53:00 ID:fav+fPsG

まあ、出場しているチームのサポしか興味の無い大会だからなぁ・・・。
419名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:56:23 ID:vIOSyWUh
来年からは下位2チームに出場権を与えればいい。そうすればセレッソも出れる。
420名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:58:11 ID:qjaybtt2
小中学生はタダだぞこいよ
421名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:59:02 ID:Ii3gmKIP
結局、エノテツが出るのか・・・エノタツ切った意味ねええええええええええええええええええええ
422名無しさん@5倍満:05/03/09 11:59:52 ID:fav+fPsG
>>419

今期、ウチは優勝目指しているので、その条件では出場は厳しいかも?
423名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:36:22 ID:qoKxcrxs
>>414
JリーグとACLは違う
424名無しさん@恐縮です:05/03/09 12:41:37 ID:26CVxM2j
>>422
有終の間違いじゃなくて?
425ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/03/09 13:30:48 ID:kmTN7MYg
城南が昨年のACLの王者だもんな もしかしたら水原より強いんじゃない?
426名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:32:19 ID:WctkSGEe
サッカーファンに問いたいね。
Jリーグで何連覇したって、他の国の人間に認められることは無い。
Kリーグに置き換えて考えてみてくれ!
でも、ACL勝ち抜いて、世界クラブ選手権でまぐれでもユベントス、レアルを破れば、
大きな一石を投じることができる。
えげつないアジアの試合だろうと、まず始めなければ話にならん。
横浜サポに考えて欲しいな。
427名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:50:48 ID:SJCb+ala
城南は準優勝だろ?
428名無しさん@恐縮です:05/03/09 14:57:57 ID:y57tJbgB
また読売か

429名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:03:29 ID:8fMCREZQ
>>426
こんな大会に出ても誰も評価しない。
去年のACLチャンピオンはどこのクラブか覚えている人間が何人いる?
勝てば勝つほど赤字になる大会なんて優勝クラブに対する罰ゲームでしかない。
430名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:11:26 ID:WctkSGEe
>>429
批判専門サポはそんなことばかり言ってるが、それを気にするべき当事者の岡田はマジだぞ。


431名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:13:21 ID:WiTi9uqV
大阪のテレビ局よ
たまにはサッカーも放送してくれ
432名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:14:35 ID:8fMCREZQ
>>430
岡田監督もできればやりたくないって言ってんじゃん。
それをクラブが説得して出場してんだから。
こんなもん辞退して補強に金を回してくれたほうがはるかに有益。
433名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:15:10 ID:RKYQdoRH
レッズなら駒場に一万人位動員かけられただろう。どうせ赤字なら招待券配ればいいのに。
434名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:15:28 ID:IVqo1l8Z
大阪なんて代表戦も放送しなくていいよ
毎日野球、オープン戦から公式戦まで全試合放送
そっちの方が嬉しいだろ
435名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:17:15 ID:tx3qEoBH
さすが読売
こういったネタ良く見つけてくるな
436名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:21:11 ID:iyZpCKwg
>>432
岡田監督は本気で取りに行ってるんだが?
437名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:23:16 ID:WctkSGEe
>>432
岡田が言っているのは、日程的にチームにとって苦しいという事で、大会自体
は勝ちに行くっと言ってるが?
それを言い出したら、世界中のビッグクラブも同じ意見だろ。
438名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:23:48 ID:SFgMS/Kr
建前でそう言ってるな
本音は罰ゲームだと思ってるだろ
439名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:26:44 ID:zLIKAdDA
BSアサヒで生中継じゃん



ってなめとんのか!!ヽ(`Д´)ノウワァァァンン!!
440名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:27:29 ID:8fMCREZQ
>>437
クラブに説得されたんだから負けに行くとは言わないだろう。
この大会に何を期待してるんだ?
サポとしてはこんなくそ大会は怪我をしないようにさっさと終わらせてほしい。
441名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:43:21 ID:/FkEWIBu
ゴミ売りらしい記事だなw

しかし、巨人の開幕戦も売れてないらしいよw
442名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:44:26 ID:iyZpCKwg
>>440
城南戦@三ツ沢の悔しさを忘れたのか?
っていうかお前本当にマリノスサポか?
443名無しさん@恐縮です:05/03/09 15:46:13 ID:2sB9GK9I
>>441
鞠の社長が自らネタ投下したんだって。
444名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:16:28 ID:W1/KAOj6
今いる戦力で全力でACL勝ちに行くに
決まってるだろーーー!
マリノスは今年世界王者になるんだからよ!!
445名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:18:49 ID:4l3tA0Wp
わけのわからない中国のチームとの糞サッカーなんてわざわざ見たくないだろ
この前のジュビロとの開幕戦ですら死ぬほど眠い試合だったしな
446名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:23:00 ID:W1/KAOj6
>>445
うるせーな
ここを勝たねーと
先に進めねーんだよ!
447名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:31:39 ID:f+5QqJHP
>>446
あほか>>445にそんな事いったってしょうがないだろ
448名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:40:04 ID:988uh/xM
今までACL価値なかったからなあ
でも今回からは世界トップになれる道筋なんだから
それを大きくアピールしたらもっと客を呼べるはず
449名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:55:41 ID:FnXl0K/u
ヤンキース対巨人ならお客もたくさん入っただろう
台湾リーグ?のチーム対横浜ベイスターズで前売りが3000枚売れるだろうか?
そう考えれば立派なもんだと思う
450名無しさん@恐縮です:05/03/09 16:58:58 ID:NQBc2nzu
Jの視聴率2〜3%が示すように、知的国民の日本人には知障のお遊戯と呼ばれるサッカ−が根付かなかったという事だ。
451:05/03/09 17:00:56 ID:E/TB9GAL
甲乙丙
452名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:01:14 ID:kw48Ocx9
453名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:16:42 ID:ASMM+tN5
A3見た限りではシンセンてJ2並みだったから、結果的には勝てるだろ。
454名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:19:06 ID:D7FqaDIK
>>448
ヨーロッパのクラブからしてみたら、
クラブ世界選手権自体が罰ゲームに感じるかも知れないがな。

まあ、これも地道に回数を重ねて行くしかないとは思うけど。
巨人開幕戦のチケットまだ売れ残り


巨人の4・1開幕戦(対広島、東京ドーム)のチケットが、いまだに売れ残っていることが
8日、明らかになった。9日からは、その広島とオープン戦2連戦(高松、松山)。
若手主体のチーム構成の中、4番・一塁で先発出場する予定の清原和博内野手(37)に
チケット販促の全権が託される。

かつてのプラチナ・チケットも今や…。改革元年、球団創設71年目のスタート。
その記念すべき開幕戦チケットが売れ残っている異常事態だ。

「昨年は即日完売でした。まあ、(開幕の)相手が阪神さんだったので…。ただ、私どもの
経験則では、開幕日までには完売の予定です…」

読売新聞広報部が、巨人上層部の苦しい胸の内を代弁した。先月26日に始まったチケット
販売。外野指定席(1700円)こそほぼ完売だが、ドル箱となるはずの内野指定席(5種類。
S席5900円からD席1800円まで)や立ち見席(大人1000円、小・中学生500円)には、
いまだに余裕がある異例の状況が続いている。開幕3タテを食らった昨年の阪神戦と比較して
人気は雲泥の差。それでも“開幕戦”が余っているとは…。


引用元:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200503/bt2005030903.html
456名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:25:53 ID:79J2/eQY
>>452
どっかネットで見れないかな、それ
457名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:40:40 ID:0U/Ho4oU
せめてA3は各リーグの最下位チームによる最下位決定戦にして
上位チームを疲労させないような配慮をするべきだな
458名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:41:45 ID:nSM0PbN5
>>452
J開幕戦からすれば当然の結果だな
マリもやばいけど
459名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:45:12 ID:2Uh+6mGg
こんなゴミのような面子でチャンピオンズリーグを冠してるのが引くわ
460名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:57:12 ID:de/nvcH+
失点しよったあ
461名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:58:09 ID:FnXl0K/u
>>459
アジアのチャンピオンのリーグ
何か勘違いしてないか?
462名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:59:04 ID:MC8VUAQb
磐田圧倒されてるなぁ
Jリーグ弱すぎ
463名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:59:31 ID:6i0rAcLF
日本の恥、糞田舎wwww 日本に帰って来なくていい、氏ねww
464名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:02:08 ID:SJCb+ala
人間力の言い訳が楽しみになってきますた
465名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:03:08 ID:ASMM+tN5
移動アリ、中3日、グラウンドコンディション最悪、嫌がらせアリ、アウェイジャッジ炸裂
のせいじゃないの。
466名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:04:05 ID:E1pZuI/G
福西が警告
467名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:05:25 ID:oX6L1kTy
>>455 虚しい、やめれ。
そっちは開幕前にはほぼ完売だから自爆行為だ。
自分の重症を棚にあげて相手の軽症を叩く行為にはうんざり。
468名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:05:58 ID:0WZuotjE
さすがじぇいリーグ
469名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:07:17 ID:9gJF1WCi
Jリーグ叩きしてる奴

1.アンチサッカー
2.ただの煽り
3.外国人
470名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:08:28 ID:WjRvBi/a
人間力orz
471名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:09:49 ID:FnXl0K/u
>>467
だから比べるんなら巨人じゃなくて横浜だってw
横浜対名前もよくわからない韓国のチームでチケット売れるのかな?
472名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:20:59 ID:m6wEJV7G
なんで落ち目の磐田が出てんの?まだヴェルディが出た方が可能性あったのに
473名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:23:20 ID:MC8VUAQb
>>472
ヴェルディでも大して変わらない
474名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:23:29 ID:ASMM+tN5
いくらアウェイと言っても、あんな糞弱いチームに苦戦するなんて…。
475名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:24:10 ID:x4gbKE9P
>>468
Jリーグはここ数年毎年観客動員数が右肩上がりだよ?
476名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:26:53 ID:ASMM+tN5
ズビサポじゃないけどショック。
なんで負けんの?
477名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:26:58 ID:MC8VUAQb
完敗だな
1−0で終わったことがまだ良かったぐらい攻められてた
478名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:27:41 ID:m6wEJV7G
日本の恥晒しだろ。いくらなんでも中国には負けるなや
479名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:27:55 ID:8g82v8eC
ジュビロはザスパと入れ替えでいいんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:28:31 ID:e9ZEexpP
AFCってホント糞だな
481名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:29:02 ID:HyVNR/GJ
人間力すごすぎ。
あんだけ選手とっといて何がしたいのか全然わからん。
482名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:29:23 ID:Ii3gmKIP
あんだけ金使って、勝てないのか。流石人間力
483名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:29:28 ID:4Vd6znJY
36分シンセンの選手がジュビロベンチ前でスローインを遅らせたのに対しベンチから鈴木が飛び出し手を出してしまう。ベンチの鈴木にレッドカード!スタンドから鈴木に対し大ブーイングとペットボトルなどが投げ込まれる。

マジで人間力クオリティすごすぎ
484名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:29:29 ID:N4Hm8yvf
東京V出せよ!!
485名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:29:46 ID:8ExjwNN+
仕事終わった横浜サポ、早く行け!
486名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:30:37 ID:qoKxcrxs
山本監督は「われわれのサッカーをやるだけ。深センの皆さんに素晴らしいサッカーをお見せする」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/09/02.html



(゚∀゚)アヒャヒャ
487名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:31:44 ID:8g82v8eC
マリノスも普通に負けそうだな
488名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:31:48 ID:m6wEJV7G
2軍以下の鞠でも勝てた相手に負けちゃった
489名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:33:27 ID:2sB9GK9I
>>488
メンバーも監督も代わったこと知らないね?
490名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:34:36 ID:4Vd6znJY
A3は日本に限らず出場国全てにとってみれば罰ゲーム
491名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:34:57 ID:1Ja6lPxf
>>489
それでもあんだけ補強して負けたら 糞だろ
492名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:38:24 ID:ASMM+tN5
そういえば、FC東京が4-0で圧勝した新潟にPSMで引き分けてたもんな。
493名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:40:36 ID:HyVNR/GJ
>>489
メンバーほとんど変わっていない・・・。
A3
ttp://www.j-league.or.jp/a3/2005_3cs_kiroku3.html
ACL
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/O050309_558.html
494名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:01:12 ID:Ub0OjI04
山瀬あたりがこういう試合に出て東南アジアのアマチュアまがいの選手に
後から思いっきり削られて再起不能にでもなってくれればいいのにね
495名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:03:48 ID:V6WzGmQm
ハイロウズ?の替え歌いいね
496名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:06:13 ID:CyZdul73
磐田糞過ぎだろ
誰が責任とるんだ?
497名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:22:14 ID:qdfHl6x4
人間力って2年契約だろ
マジでJ2落ちるぞ
498名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:55:39 ID:85CcJkp8
国内人気
代表戦>J1>ナビスコ>J2降格争い>天皇杯>J2>acl>a3
499名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:56:18 ID:XqKb4VHN
マリノスも完敗
500名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:57:38 ID:iXLdEtaJ
負け癖ついてしまいましたね、岡田マリノス
501名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:09:23 ID:CGIvO8we
マリノス情けない
502名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:15:53 ID:Gm1vBMv1
これでチケット売れたら逆におかしいよ、ほんとひどい内容
503名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:46:34 ID:V++U374t
約3100約3100約3100約3100
504名無しさん@恐縮です:05/03/09 21:54:51 ID:TeFd76Pj
>>498
代表戦とそれ以下に越えられない壁があるし、
そもそもJの醍醐味は入れ替え戦だな
505名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:08:13 ID:yRv72Ya1
っていうか一番安い席でいくらなんだこれ?
506名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:33:26 ID:z+bDnXfc
山本は口だけは達者だな。
507名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:34:30 ID:IVDXTA5Y
全試合日本でやればかなり売れるよ
508名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:35:28 ID:LbwISjOg
世界クラブ選手権でアピールしないとはなしにならないな
是が非でもACL勝ち抜かなきゃ
509名無しさん@恐縮です:05/03/09 22:53:27 ID:qjaybtt2
今帰ってきますた。寒かった
結局6700人来たよ
社員なのかな?
相手ゴール裏以外びっしり満席だった
三ツ沢いいね
510名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:07:55 ID:7U6b7PJK
>494
お前を削りたい
511名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:08:45 ID:J5rnH+FQ
Jは本当に恥さらしだな。これだったら最初から出ないほうが良いよ。
512名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:11:21 ID:wI7lydhO
公式発表は■観衆 | 6,333 人だね
小中学生が無料だったから+1000人くらいかな
513名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:12:21 ID:66m072bs
本当に恥さらしだな
514_:05/03/09 23:16:02 ID://l99avr
セットだと一試合850円でかえたけど一試合づつ1000円で買えばよかった
いくきがしない
515 :05/03/09 23:23:41 ID:8ReZQt9X
こういう試合は横国で完全無料にしろよ。
金払ってまで行きたくない。無料なら行ってみるかという奴が沢山いると思う。
516   :05/03/09 23:26:43 ID:6v8DOEd9
これがJリーグクオリティ
これが日本のクオリティ
これが現実
517名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:27:59 ID:IVDXTA5Y
日本はマスコミが盛り上げてくれるから、かなり売れるはず
518名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:39:03 ID:gYalaM/P
立ち見客出る盛況ぶり
ソフトバンクは入場者数の実数を発表しているが、ヤフードームでのオープン戦8試合目で初めて3万人を
上回る3万2160人が詰め掛けた。
オープン戦にもかかわらず、立ち見客が出る盛況ぶり。試合も快勝とあって
王監督は「ありがたいね。お客さんが入るといい試合ができるよ」と感謝していた。(ヤフードーム)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050309-00000056-kyodo_sp-spo.html

横浜市は福岡市より人口が多いのにホークスのオープン戦の5分の1って…
マリノスって本当に横浜市に根付いてるの?
519名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:39:19 ID:qjaybtt2
520名無しさん@恐縮です:05/03/09 23:46:17 ID:wI7lydhO
>>519
それアウェー側だし、
ホーム側は7〜8割入ってたし、メインスタンドは3割くらいかな
521名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:11:11 ID:8CM1g7no
(・∀・)サァ!!!
522名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:50:50 ID:ZvvxBiOc
もっと、熱狂的なチームサポに今日の試合プレゼントしてやりたかった。
何だ、あのスタンド!
横浜サポは、応援する気あんのか?
接戦だったから、サポーターが2万くらい入れば結果違ったんじゃ?
直前でキーパー変えた岡田も・・・?
今日は気分悪い。

523名無しさん@恐縮です:05/03/10 01:57:00 ID:Xd37a0zp
Jリーグはじまったばかりだろ??? わけわからないなサッカーはw
524名無しさん@恐縮です:05/03/10 02:00:34 ID:d3MCX6KR
横浜 F・マリノス VS 山東魯能秦山
観衆 | 6,333 人
525名無しさん@恐縮です:05/03/10 04:27:41 ID:4Bsdr6YF
>>518
根付いてるわけないw
526名無しさん@恐縮です:05/03/10 04:33:18 ID:xz449Uv1
>>522
ACLで2万も入るわけねー
6千しか入らないのはサポにとって所詮ACLはその程度の位置づけなんだよ
527名無しさん@恐縮です:05/03/10 04:49:01 ID:6h9Qbt3H
世界クラブ選手権では
日本でレアルvs水原とか見ることになりそうだな
528名無しさん@恐縮です:05/03/10 07:15:30 ID:zd2ocQGY
>>522
あんな試合で「スタジアムに来てくれ。グッズ買ってくれ」って言うほうが図々しい。
529名無しさん@恐縮です:05/03/10 07:48:44 ID:stQZMuMx
この際500円で数集めれば?

どうせ人数来ないんだし
530名無しさん@恐縮です:05/03/10 09:06:39 ID:FMJ0oEcs
俺はハンドボールが観たいんじゃない、フットボールが観たいんだ。なっ!福西くん。
531名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:29:44 ID:WbwosoqU
つーか主力を温存しといて散々アジアの大会に負け続けた
マリノスなんか誰が真剣に応援しようと思うんですかね?
しまいにゃ監督がJリーグ重視でアジアの試合なんか
真剣に戦っても費用対効果?が掛かって真剣にやらんよ
なんてコメントしてるような糞チームに誰が?応援するんだろう?
そもそもなんの実績のないFWがいきなりスタメンで出たって
なんにもできないなんて当たり前だろっていいたいね
532名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:39:38 ID:mzbi7QpI
>>531
みんな怪我しまくり、あれしか居無いんだってば。
533名無しさん@恐縮です:05/03/10 10:55:54 ID:KBa6qhN1
というより、鞠フロントが怪我フェチで、怪我抱えてる選手ばかり補強してるんだから、自業自得。
それを言い訳にすんな。
534名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:22:16 ID:QzBgWPTW
まあ、こんなもんだ。
535名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:29:02 ID:6O7+BUyk
ハッキリ言って、
こればかりは宣伝まったくせずに放映権飼い殺してる



テ ロ 朝 が 明 ら か に 悪 い




536名無しさん@恐縮です:05/03/10 11:32:26 ID:QzBgWPTW
テロ朝なぁ・・・地上波で録画放送くらいしろよ
537名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:32:01 ID:ZvvxBiOc
>>535
今回のACLはこれまでとは全然話が違うって、マスコミだから分かるはずだよな?
確かにテロ朝の扱いはヒドイ!
報ステも圧倒的に練習試合のオープン戦や代表の特集に時間割いて、ACLコメントなし。
他局に権利やれ!
538名無しさん@恐縮です :05/03/10 20:39:58 ID:6CVMkbFE
横浜市民は近くに東京はあるし物は溢れかえっている。
鞠の巣も本当に欲しかったものではないだろう。
ベイスターズが移転か消滅してもあっさりしてると思う。
どちらもコアな人は一部いるけど。
まあ横浜という土地にもこだわりあるかと言うと無い人が多いのでは?
539名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:40:52 ID:kjj5cnGZ


まったく興味無し


540名無しさん@恐縮です:05/03/10 20:50:59 ID:vVY2PFG+
といいながら書き込むkjj5cnGZ
541名無しさん@恐縮です:05/03/10 21:17:38 ID:4505+/lz
まったく興味無し
542名無しさん@恐縮です:05/03/10 21:31:05 ID:W20QU1NL


まるで興味無し

543名無しさん@恐縮です:05/03/10 21:33:19 ID:CPbHsh8W
テロ朝
北朝鮮戦は一ヶ月前から煽りっ放し
イラン戦、二週間前だというのに無視
544名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:23:59 ID:dybpeGyD
あいかわらず不人気ですな
545名無しさん@恐縮です:05/03/10 23:25:22 ID:dF38/Fwe
テロ朝は、北朝鮮のことならたかが東アジア選手権の予選でも追いかけて取材しますから。
わかりやすすぎる。
546名無しさん@恐縮です:05/03/11 01:02:53 ID:QFjYUBnE

 Jリーグはいろんなやさしさで成り立っています。
547名無しさん@恐縮です:05/03/11 19:09:06 ID:sMLvJbeX
去年レッズに優勝させてれば、なんの問題なかったのにな。A3もゼロックスもACLも。
548名無しさん@恐縮です:05/03/11 19:58:47 ID:rKykluFD
協会があの手この手で鞠つーか岡田を勝たせたがったからな。
レッズ優勝させときゃよかったのに
549名無しさん@恐縮です:05/03/11 20:09:42 ID:LFwZw22z
妄想力
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:21:24 ID:dCle/DBZ
代表戦とJリーグで人気の差ありすぎだよな。何でだろ
551名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:23:25 ID:/g+Q4gYY
Jの人気がないんじゃないんだよ、鞠の人気が低すぎるんだよ。
552 :05/03/11 22:25:14 ID:TlpDhe3i
ACLのブランド力が極端に無いだけ
553名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:28:17 ID:wTNZTtXZ
地元に根付いてない
やってるのはサポ以外にはつまらないサッカー
親会社からのお金無尽蔵

・・・これでマリノスの観客を増やせと?
鞠サポもライト層、悪く言えばミーハーチャソの集まりでACLにすら
「罰ゲームだから・・・負けても悔しくないもん!」だと
このアホな意識のサポも来ないのにチケ売れるわけねぇじゃんかよ!
554名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:29:31 ID:ZiECwnob
対中韓リーグなんてどうでもいいのに。
客欲しかったらヨーロッパのチームと親善試合増やせよ。
555名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:30:07 ID:w9WkgWH3
来てくれ、来てくれ頼んでおいて、ホームで10人相手に負けた鞠の社長からは何か一言あったの?
556名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:30:59 ID:WFv2fC2M
横国でのマリノス戦はが〜らがらでめちゃくちゃ広々していて、観やすくて
イイ!
しかもW杯決勝が行われたスタジアム(w
557名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:34:19 ID:ms9W/lpT
>>553
今のマリの状況考えてみればどこのチームでも罰ゲームと言うのでは・・・
開幕戦の一件、A3のこともあり、マリスレでは今のままでは無理とか、あと3ヶ月は我慢の時と悲壮感が
漂っています。もうアホとか言うのやめてください。サポも疲れ切っています
558名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:35:49 ID:tPKqJrgZ
鞠よりつまらんサッカーする磐田
そりゃ勝てればいいさ・・・
だけどサッカーはそれだけじゃないはず
Jは身の無いサッカーするチームばっかだなあ
559 :05/03/11 22:39:25 ID:TlpDhe3i
社長にも責任ある。
あんなに怪我人続出したうえに、補強した選手まで怪我人。
フロントが適当やってるから・・・

560名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:40:09 ID:wTNZTtXZ
>>557
ACLのどこがバツゲームなのか教えて欲しい
Jを代表して戦ってる、っていう気概足り無すぎ鞠サポ
そりゃ勝負だから試合は負けることもあるさ、それはしょうがない
でもよ、ヤル気がみられねーんだよ、外国に恥晒すな
これしきで疲れるライトサポならやめちまえクソ
561名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:43:05 ID:F3SRfZtR
浦和が出てればねえ・・・・・
562名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:47:10 ID:tPKqJrgZ
何処が出ても同じようなもんでしょ
Jリーグは世界とは違う基準でサッカーやってるから
世界に出てそのルールで戦えって言っても無理あるでしょ
今年はまだ始まったばかりでジャッジ基準がどうなってるのかわからないけど
競り合いの無い、球際に温過ぎるジャッジしてたら
アジアレベルでも勝ちぬくのは難しいと思うよ
563名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:51:08 ID:LFwZw22z
>>560
自分とこが出れないからってひがむなw
564名無しさん@恐縮です:05/03/11 22:51:25 ID:/g+Q4gYY
>>562
微妙な釣りだな。
565名無しさん@恐縮です:05/03/11 23:58:21 ID:fz/IcFYt

 日本の架橋組織動員すればペイできるだろ同属意識滅茶苦茶強いぞ奴等は。

566名無しさん@恐縮です
そうか、中華街に動員かけりゃよかったんだよ、社長!
正直、どっちの応援でも客入りゃ満足なんだろうし。