【サッカー/セリエA】 俊輔、フィジカル弱い  地元紙が指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 俊輔も見せ場なく、ピッチを後にした。トップ下の位置に入ったが、
前を向く回数も少なかった。前半33分には右CKのチャンスも、
タイミングが合わず得点には結びつかなかった。7日付の地元紙からは
肉体的な弱さを指摘する声が目立った。「筋肉を使う試合はダメだ」
「エレガントでも陶器のように壊れやすい」などのコメントが並んだ。

 「きょうのゲーム内容は良くなかった。チームとしてもやりたいことが
できなかった」と、俊輔も試合を振り返った。2か月ぶりの中田との対面と
なったが、会話は「いや特には…」と弾まなかったようだ。

 次節(13日)はホームでのメッシーナとの海峡ダービーが控える。
FW柳沢敦(27)との日本人対決となる。「メッシーナと争ってるわけ
じゃないから、意識しない。ただホームなので勝ちにいかないといけない」と、
俊輔は必勝を誓った。

引用元:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050307_40.htm
関連スレ
【サッカー/イタリア・セリエA】レジーナ歴代ベスト11に中村俊輔選出
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109895780/
2名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:04:06 ID:Br0jIfBG
メンタルは?
3名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:04:22 ID:4rw6Kbos
前からわかってたことじゃね
4名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:04:51 ID:prFO1baV
試合ごとにいうこと変わりやがって
もういいよどうでも
5何を今更:05/03/08 08:05:13 ID:bW7dh58E
 
6名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:05:16 ID:5c/SEWq+
俊輔は悪くない。記者がアンチ層化
7名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:05:45 ID:qUlcZJ4R
>>3が結論

このスレ終了
8名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:07:32 ID:4cG4c+OP
あんな見た目でフィジカル強かったら怖いわボケ!
9名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:07:54 ID:zRipreZV
強くなったんじゃなかったっけ?
10名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:08:47 ID:eV/LTV4z
いまさら。
地元紙の書くことかよ。
11名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:09:56 ID:NdNhIvFT
今頃気づいたの?
12名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:12:08 ID:vwHQKXZ0
一芸入試選手のスレここでよろしいですね?
13名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:13:23 ID:8g8jiZ6H
メンタルもガラスの心臓じゃないの?
14名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:13:42 ID:7B9y8UQF
松井大輔の方が全てにおいて上なんじゃない? 早く代表に呼んでくれ
15名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:15:38 ID:EjdETpya
魔術師は調子に大きく左右されます
16名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:19:25 ID:SKZVxIEd
松井はJ2よりレベル低いリーグで
オナニー全快中。
茸の悪い部分を強化した選手だろ、松井は。
17名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:22:25 ID:R/iJpfMo
イタリア人の手の平返しは珍しい事じゃない。
次ぎ俊輔が活躍したらガラっと賞賛の嵐。
18名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:25:34 ID:XiRO44NL
気付くの遅っ
19名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:28:27 ID:Ef2qi7/Z
この試合の俊輔は何故に腕に巻いた喪章を気にしていたのだろうか?
20名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:30:15 ID:FAEWpwwI
デリケートだな
キャプテンマークも嫌がるし
21名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:30:33 ID:Emq6Dux/
「羽毛」と称された名波よりはマシかも。
22名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:33:56 ID:/R/kiq/M
中田の上半身に中村の下半身を移植した生き物がいればいいのに。
23名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:34:17 ID:ixu3jY58
鈴木とどっちがつよいっすか?
24名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:35:31 ID:i8+vh68t
セラミックにも色々あるんだが。
25名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:36:45 ID:vTwJ3FsF
今まで記事書いた奴は知らなかったのか?
アホだろ
26名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:37:11 ID:9Rs9kt14
フィジカルは弱いと言うより、皆無なんだよ。
彼は止まってるボールを蹴る為の選手。
27名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:41:30 ID:7exgaH7N
いや、けっこうよくなってるらしいぜ。
ただセリエだとうんこ。

28名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:45:15 ID:iSFytFF1
なんだよ、絶賛していたじゃねえか。
先週のことだろ?
ころころ変わるのな。
ばからし
29名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:48:03 ID:Qg4eZwGE
イタリア人ってアメリカ人より単細胞だな
30名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:48:17 ID:0JF5Pwac
物理は想像力が良くないとダメなんだよ。
31名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:52:54 ID:H5POanee
今更はフィジカル弱いって・・言うぅぅ?
32名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:53:01 ID:0HJq4Tmz
>>28
サッカーの評価はこれがデフォ
大久保なんか悲惨なもんだよ
33名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:57:04 ID:2BIATXKH
魚フライと寿司ボンバーを行ったり来たりするドイツの方が同じ手のひらの返し方でもおもしろいな。
34名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:57:40 ID:A76oBK8h
フィジカルが弱いとかそういう問題じゃなかったように見えたが
チームの問題だろ
なんで先制されてソンスケ外したのか理解できん
35名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:59:56 ID:cAb5UPAx
>>23
比べちゃいけない。
師匠は頑丈過ぎwww
36名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:08:18 ID:uUcIXvYg
上手くて脆そうだから人気あるんじゃないの?
イタリア人ってそういうファンタジスタ系が好きだからな

8人の守備と2人のサポートと1人のファンタジスタみたいな感じのチーム
以前にWSDで「ディリービオはファンタジスタを支える最高の兵隊である」みたいなコラムを読んだ記憶がある
脆いファンタジスタを支える為に屈強な潰し屋がいるとか何とか
37名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:15:55 ID:/R/kiq/M
中村は人気ある訳じゃないよ。サポからはプレー外の所でヤジ飛ばされたりしてたしね。醜いとか。
でも、時々神フリーキックするから、そのたびにチヤホヤされてる。まぁイタリア人なんて、そんな奴ら。
38名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:37:12 ID:b7wf1Mha
見るからに貧弱じゃん。
卓球選手みたい。
39名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:53:57 ID:KspWUyHZ
>>34
セットプレーのアシストや得点はあっても、流れの中では少なめだからな。
あの試合ではそれまでのセットプレーでも得点の予兆がなかった。
外されて当然。外されてから得点が生まれたしな。あんまりパワープレーには向いてない。
ボランチの位置で守備ができるようになってくると幅が広がって良いんだがな。
40名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:04:32 ID:k37g5zk4
ということは

何も成長してないんだな・・・・
41名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:09:37 ID:QYhhP0zW
気付くのが遅いぞ
42名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:10:49 ID:zNMuYH0n
激しく既出だろ
43名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:11:40 ID:vQbsIKa1
どう見ても虚弱体質のガリ勉少年タイプじゃん俊輔はwww
ビエリと比べるとダンプとスバル360やでwww
44名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:12:44 ID:M5OvYiJD
アイマールとかフィジカルよわそうだけど目茶苦茶巧いし現在大活躍中じゃん?
どこがちがうの?
45名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:14:59 ID:jmGNbs/S
>>28
1戦1戦の評価だからな。
いちいち前節の評価まで反映されるわけないだろw
46名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:15:37 ID:F7AeiEtW
性能
47名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:16:01 ID:5yFQCmiS
なにをいまさら・・・
48パパラス♂:05/03/08 10:20:11 ID:p4hfYZha

フィジカル弱いっつーかプレッシャーに弱い。 精神面の話じゃなくて。
直接身体をぶつけなくても直近にスペースさえ与えなければ、途端に持てる
引出しが少なくなる。 つーか、選択肢を見つけられなくなる。
そーなると身の置き場を見つけられなくなって、エリアのバランスを考慮しない
中途半端な位置取りが多くなる。
攻めにも守りにも寄与しなくなっちゃうんだよね〜ヽ(´ー`;)/
たぶん自分自身にもある種の苦手意識あるんだろうね。
途端に足が動かなくなるっつーか、走ってカバーするっつーことまでしなくなるから。
49名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:26:20 ID:sGA9YEKc
イタリアのメディアはは基本的に中村を過大評価しすぎ
本来ならもっとめちゃくちゃに叩かれるほどひどい出来
50-:05/03/08 10:28:58 ID:KvJ5Lizh
>>37

醜いって言うと憎しみがこもってて嫌な感じだな。
せめてブサイクくらいだったら愛情が感じられるけど
51 :05/03/08 10:30:58 ID:6NzUzCP+
>>49
まぁ、助っ人だからな.....。
52名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:35:51 ID:zDcZCt3Y
>>44
一番の理由はリーグが違うからじゃないかな。
欧州だとスペイン、オランダはフィジカルが弱いテクニシャンが活躍しやすいリーグ。
それでも愛丸が活躍するといっても怪我が非常に多い。
結局フィジカルがないと厳しいってことだ。

個人的な感想では地力の差もあるから一概には言えないが
お互いのインタビューを見るとフィジカル弱いからどうしようという時のスタンス、考え方が違う希ガス
53名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:36:35 ID:zIG6Q+L3
>>50
時々神フリーキックするってとこで、こいつ適当なこと
書いてるなって気づけよ。
レッジーナの試合でフリーキックして何点も取ってないだろ。あほが。


54名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:36:48 ID:xWeiq5ad
スペランカー
55名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:41:42 ID:jkTAr9x+
>>44
倒れる間際のパス
56名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:45:37 ID:Iw3GJ7/C
というより激しいマークあある時はダメだねこいつ
マークから逃れようという気持ちがないんで消える結果に
57名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:46:31 ID:SP3gfXGi
前にTVでトレーナーが言ってたけど俊輔も中田みたいにすることは可能。
でもそうすると俊輔特有の柔らかいボールタッチがなくなってしまう諸刃の剣
58名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:50:24 ID:9pE4rrHZ
>>44
愛○タンは以外と」素早く小回りが効く
59名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:51:15 ID:iBsht2q8
俊輔は幽霊?  地元紙が酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000027-nks-spo
60名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:54:47 ID:o0RbqhZc
レッジーナもそんなことは前から
わかってただろうから
なにをいまさらって思ってるんじゃ・・・。
61名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:55:02 ID:nQ7f0zeJ
パス繋ぐのはうまいけどゴールに絡む事がほとんど無いんだよな
やっぱ固定砲台だな
62名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:57:00 ID:8G1QeOKW
俊輔は河童?  地元紙が酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000027-nks-spo
63名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:58:54 ID:8G1QeOKW
俊輔は座敷わらし?  地元紙が酷評
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050308-00000027-nks-spo
64名無しさん@恐縮です:05/03/08 10:59:23 ID:VM6ydUAt
イル・ファンタズマってメキシコのプロレスラーみたいでカッコいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:01:56 ID:QYhhP0zW
セットプレー要員にフィジカルは要らない
66名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:02:18 ID:t4iecXKf
イチローはHRが少ないって指摘するくらいの今更感だな
67名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:05:06 ID:AWZjcPhn
>>62
ファンタズマきたーw
ファンタジスタ→ファンタズマに皮肉るの前もみたことあるぅ
68名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:10:27 ID:9dBhkW38
何をいまさらw
69名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:13:54 ID:7TEQtFAT
チーズとパンを主食にしてるようなやつらとは身体の作りが違うんだって。
70名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:20:50 ID:RFutyFHm
>>44
アイマールって体重60キロしかないんだよな。
でも中村みたいにコネずにワンタッチやダイレクトでのパスが多いし、
スピードがあるからフィジカルの弱さがあまり弱点にならないんじゃない
んだと思う。

71名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:22:26 ID:Lp55skLs
>>44
指輪の力だよ
72名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:22:39 ID:qVkMn1s7
トルシエ時代から言われ続けていたことだな。
73名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:22:41 ID:VMCYWVeZ
>>70
普通の人間だったらアイマールみたいに可愛らしい顔した小さい奴にガッツリと
当たりにいけないからな
74名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:24:02 ID:4sSMvGtG
>44

アイマールなどのアルゼンチン人は手の使い方体の入れ方が非常に上手いし体のぶつかりあいに慣れてる。
これはなぜかというと、アルゼンチンでは子供の頃から凸凹の広場でサッカーやってる。
ボールがバウンドしたときのトラップは容易ではない。
どこに跳ねるかわからないからまずは体を使って相手を抑えながらトラップ(ボールを抑える)している。
75名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:29:40 ID:iBsht2q8
ttp://www.sports-i.co.jp/AD/column/syunsuke/index.html

イタリア紙は5〜5.5のほぼ最低の評価
76名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:39:05 ID:RFutyFHm
>>75
5でも高すぎる気がする。
あれが中田だったら3〜3.5もらってるな。
77名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:53:43 ID:JE/Y/4e4
前の試合、俊輔飛ばしてためも作ろうとしない勝手気ままのレッジーナの選手たち。
それでボール支配率も圧倒的にフィオレンティナにあった。試合終了後
イタリアの新聞でも一番出来の悪い評価受けてるのが中村。ボール回せと
何度もアピールするが、FWボナに直接預けてボールとられての繰り返し。
フィジカル弱いどころかボール回ってこなかったのにどうしてフィジカルの話できるんだ?
体と顔見て評価してるんじゃねぇよ。
78名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:57:57 ID:hvjHbkkh
ボールが全く入らなかったね
評価する依然に触ってなかった
79名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:00:19 ID:yahRpMLi
まぁ、期待の裏返しでもある。
たしかにこいつは体を強くしないとこの弱小クラブで一生過ごすことになるよ。
80名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:01:06 ID:yBrycCA8
こいつ使うなら名古屋の18歳本田を使ってくれ
81名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:03:57 ID:hmCrhzs/
フィジカル弱は移籍前からわかっていたことでは?
82名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:11:42 ID:LyNGNHuV
ここになって何でフィジカル言うの?ってとこだな。
リーガ行けばあの程度のフィッジカル難は問題ない。
リーガ池。
83名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:14:00 ID:L3T6+DsM
>>71
似てるw
84名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:14:39 ID:/YKTl257
どうせまたWカップ前になったら中村イラネだろな(笑)
85名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:15:22 ID:yn7f5ANP
>>77
それも一理あったな。単調な攻撃で守るほうにとっては守りやすそうな攻撃だった。
返した一点もフィオのマークミスと個人技による得点だった。
86名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:15:31 ID:bZV2vPLV
ベッカムにドリブルが弱いって言うようなもんだぞ
87名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:19:42 ID:KgFikK6Y
っーか、フィジカルって何?
88名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:20:41 ID:/n670BVY
いまごろ気づいたのかよw
あんな体つきなんだから移籍してきたときに気づけよ
89名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:21:23 ID:UmjyvlBJ
なんで今更。
茸のフィジカルの弱さなんて見た瞬間気付くだろw
90名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:22:24 ID:+f1+5QY/
脱いだら凄いんです
91名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:24:44 ID:QYhhP0zW
なかなか鋭い視点だな
92名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:29:06 ID:fygbroDl
>>87
あのな、フィジカルってのはな








漏れも訊こうと思ってたとこだよ
カタカナ語って分けワカランね
93名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:33:00 ID:HbUAzo4a
まあ、この試合は最初から勝ち点1狙いのサッカーだったな
前半はセットプレーからしか得点の臭いがしなかったし…
それにしても来期はボナ意外に使えるFWが欲しいな
俊輔ももっとボールの貰い方を考えないとな
ゴール前でほとんど動かないし、ボナの落としを貰いにいこうとする動きも少ないしな
プレースタイルは違えど、俊輔が裏をとってGKと1対1になった事をほとんど
見た事ないな…
94名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:34:41 ID:Qlcxw6UI
そこがイイ!!んだろ。
95名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:38:26 ID:eV/LTV4z
フィジカルが弱い?
豪GP勝ってたじゃん。
96名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:41:11 ID:NF974/8L
ディミケーレみたいにドリブラーが必要なんだよ
いなくなって明らかにプレースピード遅くなった
97名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:45:15 ID:RFutyFHm
中村はプレッシャーの少ないサイドのほうが生きると思う。
クロスの精度、相手をかわしてクロスなんてプレーは中田より上だし。
中村トップ下で中田右って意見が多いけど、俺は逆のがいいと思う。
98名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:46:45 ID:lCfOH3f9
デルピエロみたいに薬やれってことだろ
99名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:48:36 ID:+MerOR9w
斧とだったらどっちが弱いだろうな?
斧は手術して無敵になったかもしれないが。
100名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:50:52 ID:OnnLubtY
中村はセリエの中ではフィジカルはかなり弱い方だろう。
体の入れ方やボールの持ち方等を工夫してなんとかやれてる。
今回はフィジカル云々じゃなく監督がいうように動きが悪かった。
ボールを触る機会が少なかったしボールをくれとアピールしてもなかなか回ってこなかったから
気持ちが乗らなかったっていうのもあるだろう。
下を向くことが多かったし交代する前兆はあった。
90分みたかったけど今回は仕方がない。次節は気持ちを切り替えてまたいい動きをみせてほしい。





101名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:57:58 ID:QYhhP0zW
中村はセリエAのなかでもルックスはかなり悪い方だろう
102名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:01:30 ID:5y5Qf8gX
>>95
ポンポン、それフィジケラ。
中村はパワー&スピード不足だよ。
103名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:18:37 ID:LD0UdQA3
フィジカルと精力なら里谷多英の方が上
104名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:22:43 ID:Vf3jANqO
そもそも中村はボールをくれという位置が悪すぎだよ
動きが少ないから単純なパスコースしか用意しなくて
それゆえにインターセプトされやすい。
また、スペースのないところでボール貰うから
貰っても味方に戻すしかできない。全然トップ下なのに発展性がない。
フィジカルも個人のキープ力もないしポゼッションセンスも皆無。
ヴィオラ戦みた感じでは、中村はもうセリエでやるにはふさわしくないと思う
まあ、衛星いれてないから他はしらないが。

あとレッジーナのほかのメンバーもひどいね
105名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:24:23 ID:H7MEwFWc
一試合でここまで言われるとは俊輔も大変だな。
106名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:26:54 ID:1jLI4jR2
代表は中村→中田→小野でクルクル司令塔。

トップ下、ボランチ、サイドで
107名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:27:07 ID:YiLeDo4U
ボール欲しかったら敵DFはずすために走らないとな。
トップ下なんだから警戒されるのは当たり前。
108名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:27:34 ID:wdWj6Igv
>>105
一試合でクラブ歴代イレブンに選ばれたり持ち上げられ方も凄いがな
109名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:35:39 ID:Vf3jANqO
何でチームメンバーがボールくれないかわかる?




渡してもどうせ横パスしたり、後ろに戻したりしかしないからだよ








110名無しさん@恐縮です :05/03/08 13:36:41 ID:gcZ5JupQ
アホばっかだな
日本人が欧州でフィジカルで勝てる訳がない
無いもの強請りしても無駄特にセリエは肉弾戦そこでスタメン張れるだけ立派だよ
111名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:40:50 ID:Vf3jANqO
中村がスタメンはれるのは創価マネーの力だろwwwwwwwww
どう考えてもW杯に出れもしないような糞選手が、
(トルシエも選考はギリギリまで検討したからえり好みではない)
どうしてセリエAの中堅に10でレンタルから移籍できるんだよww

セリエの中ではボールキープも出来ないし当たりも弱いなら
それをカバーするだけのポゼッションを身につけないとダメだろ

中村にはそれがないんだよ

こいつは所詮アジアの糞プレスの中ではそこそこやれるってだけの糞
112名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:42:15 ID:1jLI4jR2
>>110
>アホばっだな
>日本人が欧州でフィジカルで勝てる訳がない


ペルージャ時代の中田見れ
113名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:43:08 ID:QYhhP0zW
ナカータは逆にテクがないが
114名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:48:01 ID:bjAKN5dY
フィジカルが弱い?何をいまさら。
115名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:03:49 ID:leZZCviq
>>113
小手先だけのテクがテクではない。
曲芸をやる上でのテクは中村が上だが、サッカーに必要なテクは中田のほうが
上。
116名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:09:14 ID:F98oJoQt
サッカーのフィジカルってようはシフトウェイトでしょ?
117名無しさん@恐縮です :05/03/08 14:14:10 ID:gcZ5JupQ
>>115
>小手先だけのテクがテクではない。
曲芸をやる上でのテクは中村が上だが、サッカーに必要なテクは中田のほうが
上。

小手先だけのテクにしては上々だわな

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
宮本   2813分  3
遠藤   2285分  3         3
中村   2152分  7(FK3PK1) 11(CK5)
福西   2025分  5          1
加地   1949分            1
鈴木   1919分  7         2
中澤   1915分  5         1
小笠原 1664分  4(FK1)     4
稲本   1433分  1         2
高原   1356分  3         2
山田暢 1323分  1         1
中田英 1315分  1         2
玉田   1466分  7         1
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩  974分  2       
久保    857分  8          2
柳沢    749分  4       
藤田    717分  1       
本山    643分            5
松田    405分  1
茂庭    191分            1
大黒     24分  1 

118名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:18:25 ID:TpSlvowQ
ただのフィジカル馬鹿よりましだっつーの
今度はベンチに座る為の筋肉付けろってのw
119名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:19:42 ID:ypLzn3m0
1試合あるごとに思いっきり持ち上げてみたり、こきおろしてみたり
スポーツ紙は相変わらずいそがしいな
120名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:26:12 ID:/p/DioMl
中村俊輔はChemicalだ。
121名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:29:29 ID:leZZCviq
>>117
必死だな中村信者。
頭悪くて理論じゃ対抗できないからそんな糞データまで持ち出したかw
それにその数字はほとんどがアジア相手に稼いだもんだろ。セットプレーも
多いだろうし。中村がセリエで流れの中から何年間ゴール、アシストがないか
知ってるか?
それに中田離脱後は4バックから3バックになって、2トップも高原−鈴木から
久保−玉田になったわけで状況もがらりと変わってる。
データだけにまどわされる奴の典型だなw
とはいえ俺は中田も中村も小野も応援している。3人一緒にプレーして
ほしい。
122http:// pl339.nas911.morioka.nttpc.ne.jp.2ch.net/:05/03/08 14:32:07 ID:B5yUT45S
guest guest
123名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:33:38 ID:YiLeDo4U
>>117
それはなに?
124名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:34:18 ID:IS4Ac2Ji
>>122なんのつもり?バカにしてるの?
125名無しさん@恐縮です :05/03/08 14:45:04 ID:gcZ5JupQ
>>121
必死なのはどうみてもここで中田の名前持ち出した>>115だろう
なーる程信者と言う訳か
126名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:21:02 ID:87VaD+Kf
テクもファンタジスタとしてのセンスも小野にはかなわないな。
中田とふたりで引退しろ。
127名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:22:45 ID:NfXIOjPj
この前みたいな試合でもそこそこできないから所詮2流でレッジーナ止まりなんだよ。
128名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:25:28 ID:45kGh7v0
>>117見ると大黒がかなり凄い奴に見えてくる
顔面偏差値下げてるクセに・・・
129名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:25:30 ID:2NErrqqC
伝説のスペランカー
130名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:29:26 ID:wU0wNYD/
>>129
ひざの高さで死亡かよ
131名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:36:43 ID:NfXIOjPj
セリエはもう無理だから帰って来たら?
FKがかろうじて通用するくらいなんだから。
直接FKだって今シーズン1点しか獲ってないわけだが。
132名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:38:07 ID:F32Zh3ME
サッカーにDH制があれば
133名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:38:24 ID:/EEVYOco
全力でフリーランしないよな
最近はそうでもないが、それで湯浅には叩かれまくってたな
134名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:48:09 ID:NfXIOjPj
FKの代打みたいのがあれば向いてるだろうがな
135名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:36 ID:2ajQyMK7
最近のサッカーは面白くなくなったといわれる
なぜか?
つまりあまりにもフィジカル中心でファンタジーの必要性が薄れてしまったのだ
ファンタジーのないサッカーにはカタルシスが生まれない
つまり観客の心が一つになれない
そういう状況でサッカーをみても健康的ではない

村上 龍
136名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:51:53 ID:hJD2hPaL
キャプテン翼のスーパーサブのヤツなんだっけ?心臓病のヤツ。
137名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:54:03 ID:ypLzn3m0
>>136
三杉
138名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:20:08 ID:/EEVYOco
>>135
日本人が言うと説得力ないよな
139名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:28:14 ID:xjqD/GO0
おまえらサッカー素人ですか?
中村はフィジカル強いですよ
ただ、イタリアンがめっさ強いだけです
140名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:33:28 ID:Obqg0FMp
>>139
じゃ、やっぱダメじゃんw
バカ?
141名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:38:28 ID:d2H2yRYI
モリマンvs中村俊輔

うはwwww負けそうwwwwwwwっうぇwww
142名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:41:16 ID:bRPEY5LV
今さら何言ってんだか
143名無しさん@恐縮です:05/03/08 16:54:38 ID:xjqD/GO0
体臭でフィジカルはカバー出来ます
とりあえず、中村は風呂入るなYo
144名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:18:51 ID:TgJtYRL9
>>143
くわしく
145名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:08:40 ID:NfXIOjPj
もうだめかもしれんね
146名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:13:32 ID:oGz77r4t
体の強い中村は中村じゃない
147名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:16:41 ID:h5kOh1a+
エロ嫁に全部吸い取られた
148名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:20:17 ID:8WH9w/kB

  今更・・・何を言い出すんだろうか・・・
 
149名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:22:27 ID:F9Jdgvnd
名波は羽毛だったから陶器なだけまだマシ
150名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:34:10 ID:sJG0wnEZ
まあ外国の奴らがやたらめったら強いってのもあるだろうな
イタリア人なんかみんな強いだろうし
151名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:35:25 ID:FxuNO5ju
はやくイタリア脱出できないかなあ・・・
152名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:35:32 ID://aaSAWw
>>138
それをいうなら「未経験の知ったか便乗おやじ」ではないのか?
153名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:35:52 ID:yVCtqCA/
セリエは確かにガチガチつぶしにいくだけでつまらん
154名無しさん@恐縮です:05/03/08 19:39:53 ID:FIDz+8Lb
フィジカル弱い・・なんて今さらだろ?
キノコのフィジカルコンタクトの弱さはあの体形見ただけで判りそうなもんだよw
スパサカに出てる水沼も相当だけど・・・w
155名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:06:15 ID:7B9y8UQF
ルマン松井、フル出場し逆転ゴールをアシスト!

http://www.sanspo.com/sokuho/0308sokuho038.html
156 ***     :05/03/08 20:06:50 ID:eUlCGETl
序盤はちゃんとボールも受けてたよ。
ただ、マークがきつく、明らかにファールなチャージでも
主審は全然取ってくれなかった。

そうなるともうガンガンつぶしに来るよね。
結局起点になれないし、下げるしかない。
157名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:34:36 ID:Txs5FTu+
足出されて華麗にフェイントでかわしたとする。
一部のヤツは「テクニックがある。」と評価するのかも知れないが、
向こうの基準だと、
「(そういう状況になってしまった事自体)危なっかしい。」で終わりのような。

時々、突破も見せてくれるんなら違ってくるのかもしれないが。
158名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:36:28 ID:nnObtgx0
そう悪いのは審判
159名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:56:40 ID:iSFytFF1
イタリア脱出しろ。もうセリエはいいだろ?
けど、J見ていると、守備が堅いほうがいいなあと個人的には思う。
失点しないサッカーは負けない。
160名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:57:37 ID:G91lsbha
正直、今更何言ってんだ。当たりに弱いのは前々から言われてんだろ。
161名無しさん@恐縮です:05/03/08 20:59:36 ID:OmpRHSwT
「ナカムラ代えろ」地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
162名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:06:44 ID:gO4Bpy0w
中村のテクニックと清原の体が…
163名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:13:44 ID:iSFytFF1
なんだよ、嫌われているのか。もうそんなチームはいいだろ。
肉弾戦がすきなんだよ、あっちの人は。
プレースタイルに合うリーグ行けばいいんだよ。
164名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:14:48 ID:X4082shz
激しく今更だな
イタリア人はバカか?
165名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:15:36 ID:MTkiocWR
今ごろ気づいたのか
166名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:18:16 ID:FcWFuKV4
名波の羽毛みたいなニックネームはないの?
167名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:13:32 ID:8Pl24UPn
胞子
168名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:28:25 ID:xDix8wR5
なにを今更・・
169名無しさん@恐縮です:05/03/08 22:54:10 ID:7exgaH7N
ダメダメですね。
170名無しさん@恐縮です:05/03/09 01:17:48 ID:rMn9ar7x
「ナカムラ代えろ」地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
171 :05/03/09 01:51:35 ID:J9Hvl1uK
むしろ中田ヒデというセリエで成功した良いお手本がいるのにいまだにその意気に
達していないからな
年齢ではヒデのよかった時期をとっくに過ぎておいていつまで待たすんだ
172 :05/03/09 03:38:44 ID:tq5pnPyA
>>52
オランダがフィジカルの弱い奴が活躍しやすいとか釣りか?
デカイのがガンガン削りあってるぞ
173 :05/03/09 03:43:05 ID:Eckqy9Xk
>>171
あの体でセリエで頑張ってること自体が凄いだろ

しかも中田が成功ってw
じゃあおまえは20〜24くらいが一番活躍してたって言われるような選手を望んでるのか?

まぁ俺は中田も中村も両方好きだが
174 :05/03/09 03:44:38 ID:lxF+mBQE
>>172
多分、小野が怪我しやすいからフィジカル弱いと思ってるんだろうな。
ファンマルバイクなんて小野はフィジカルも強いって言ってたよ。
175名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:46:44 ID:J5rnH+FQ
レッジーナでやっとレギュラーの選手だもんな。2流、3流ですよ。
このままだとレギュラーもあぶないかもな。
176名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:48:45 ID:NzFybPMA
中田はどう考えても成功だろ・・・。
177名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:49:43 ID:9nf9nawr
今の中田の話じゃないの?
178名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:53:03 ID:WctkSGEe
先週、散々ほめちぎっておいて、今週コレかよ?w
やっぱ、ヨーロッパ・サッカーは週ごとにサポの言うこと違うから怖いな。
日本だったら、1試合神のようなプレーすれば、2,3週間引っ張ってくれそうだもんな。

179名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:54:03 ID:j1TYKbNp
俊輔はいまだに流れの中からのゴールが一点って...
止まったボールしか蹴れない男。

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

全くだw
180名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:55:46 ID:4lRDpxy3
ムキムキのスンスケなんてスンスケじゃないやい。
181名無しさん@恐縮です:05/03/09 03:59:58 ID:4lRDpxy3
チラシの裏だけど、自分がFWだとして、ソル・キャンベルみたいなDFに90分密着マークされたら、多分死にかけてるなw
182名無しさん@恐縮です:05/03/09 04:32:04 ID:N8Na0zQR
>>4
悪いところは目つぶってくれてるんだよ。
良い時はちゃんと誉めておくけど。
183名無しさん@恐縮です:05/03/09 07:37:20 ID:/9J1xRQq
顔整形しろ
184名無しさん@恐縮です:05/03/09 08:12:42 ID:MC8VUAQb
>>174
いや普通に弱い
だから消えるんだよ
185名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:07:12 ID:qjaybtt2
パワーアンドスピードアンドテクニックをそなえたのは久保や永井ぐらいだろ
俊輔はFK要員、ナカータはフィジカルお化け
186名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:10:17 ID:NXYIvAcw
誰か邪教の館にナカータとスンスケ連れて行って合体させてこいよ
187 :05/03/09 11:11:45 ID:K31O1ZOJ
俊輔は代表でも消える試合は本当に消えるよなあ。
そういう時はセットプレーも調子が悪い。

でもさ、毎試合中心的活躍なんてどんなスターでも無理。
基本的評価も定めずに、ふらふら手の平返すイタリア
マスコミにもウンザリ
188名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:20:49 ID:Ytopl2Z0
日本人、羽毛から陶器にレベルアップ
189名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:22:57 ID:X7ltKBuN
しかたないじゃん俊輔の強さは信心によるものなんだから
試合中も題目唱えるようになれば復活するよ
190名無しさん@恐縮です:05/03/09 11:28:04 ID:x+ZYHWeY
でも横浜時代に比べれば
だいぶフィジカル強くなったと思うけどね。
筋肉つけるったって、つけ方間違えると
昔のカズみたいな失敗するよ。
フィジカル鍛えるより、他の部分伸ばした方が
良いんでないの?
191名無しさん@恐縮です:05/03/09 13:13:33 ID:RZm8a0HY
話は変わるがカバちゃんはきっとフィジカル強いぞ
192名無しさん@恐縮です:05/03/09 17:18:50 ID:DAi0ImrK
誰?そんなのより中村は弱いのか
193名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:11:59 ID:T0RZcXHl
>>192
たぶん茸はマケボノより弱いとおもわれ…
194名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:23:34 ID:V6WzGmQm
日本がファールとりすぎ
肉弾戦やらなさ杉
Jリーグが甘過ぎるからこうなるんだよ
倒れたらファールってありえない
195名無しさん@恐縮です:05/03/09 18:35:35 ID:6/BTt/8B
フィジカル弱い??・・・・・今更何を・・・・・・
196名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:05:43 ID:sLaiLJGt
だよな
最初っからわかりきったことジャン

つーか見ればわかるだろ?あの体でフィジカルが強靭に見えるか?
197トゥーリオ:05/03/09 19:07:51 ID:CP+luW29
フィジカル弱い虚弱野郎はサッカー辞めた方がいいよねwwwwww
198小笠原:05/03/09 19:12:18 ID:NzFybPMA
>>186
コンゴトモ・・・ヨロシク
199名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:26:53 ID:HQZ2lhY9
あいつは間の子だったのか
200名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:34:59 ID:CEA/G13D
レベルが低い 「 ナカムラ代えろ 」 地元サポーターが大ブーイング

出場選手中で最低となる5点をつけたガゼッタ・デロ・スポルト紙は「肉弾戦は、彼にとってはエベ
レストから滑落するようなもの」とフィジカル面での弱さを指摘。ガゼッタ・デル・スッド紙も「あまり
姿を見ることができなかった」と見せ場なく終わった司令塔に冷たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/08/04.html

★俊輔株も下落

 2月27日のキエーボ戦ではFKを決め、ベスト11に選ばれるなど地元紙の高評価を得た俊輔だが、
フィオレンティーナ戦では一転して落第点。後半16分まで出場したものの攻撃に絡めず、

ガゼッタ・デロ・スポルト紙は5点(10点満点)で

「中村にハードな試合をしろというのは、エベレストに登れというのと同じだ。レベルが低い」。

コリエレ・デロ・スポルト紙も5・5点で
「瀬戸物みたいにシャレてはいるが、きゃしゃ」と切り捨てた。

俊輔は「内容がよくない。チームとしても、やりたいことができなかった」と話した。
201名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:38:29 ID:uQAxIBeN
何を今さら。
こんな国出てスペインに行け。
202名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:44:32 ID:qwR52w6I
イタリアの新聞にすき放題言われて…
抗議の引退しろよ。
203名無しさん@恐縮です:05/03/09 19:45:16 ID:vrAHFf2K
こんな評価がころころかわるのは他の選手も一緒でしょうか?
204名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:01:43 ID:z+bDnXfc
セリエは反則を取らないな。あれじゃ、俊介タイプはきつい。
205名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:07:51 ID:eIXN8LMd
これじゃPRIDE参戦なんて夢のまた夢だな。
中田だったらミルコのロー5発くらい耐えそう。
206名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:13:20 ID:ss+B+OO5
最近は捏ね繰り回しすら出来なくなったし、ボール持っても何していいかわからないように戸惑ってるし...
ファールされるのを待ってる鈴木に似てきた
207名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:15:21 ID:juJuP3Yu
ダメだこりゃ。
ちょっとでも期待した俺が馬鹿だった。
208名無しさん@恐縮です:05/03/09 20:26:16 ID:Xb8jP9Jf
べーハセのほうが断然上だな。
209名無しさん@恐縮です:05/03/10 03:44:01 ID:M/5/s1TM
スペインなんか行ったら試合出れなくなりますよ
210名無しさん@恐縮です:05/03/10 03:46:47 ID:xoRX0TvR
中田並みの体の強さがあればなぁ・・・残念
211名無しさん@恐縮です:05/03/10 03:58:33 ID:qf7/6w3U
やっぱ文句言わずに左サイド走っときゃ良かったんじゃないの
212名無しさん@恐縮です
層化の御加護もこれまでか
対戦相手のプレッシャーだけじゃなく信者の期待に応えるプレッシャーに負けたな