【野球】堀内監督の新庄批判に、ZAKZAKが“反論”報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
 “天然キャラ”で人気の日本ハム・新庄は意外や意外、「気配りの男」だった。専属広報が隠された素顔を
明かした。

 札幌で日本ハムとのオープン戦2連戦を終えた巨人・堀内監督は4日、テーマ曲に乗って打席に入る際た
っぷり間を取る新庄を猛批判。「みんながスピードアップと言っているときに、あんなのを許しているようじゃ
……ファンサービスを勘違いしている」「あんな選手、おれだったら使わない」とこき下ろした。

 しかし、新庄流パフォーマンスがファンの心をとらえているのは紛れもない事実。新庄の入団時から専属
広報を務めている日本ハム・荒井修光氏(31)は、「堀内監督の発言は聞いていません」と戸惑いながらも、
「新庄さんが、攻守交代時などに一生懸命走っていることはご覧の通りです。そもそも新庄さんは、誤解さ
れがちですが、“天然”でもわがままでもありません。あれほどファンのために真剣に頭をひねっている選手
は、他に見たことがありません」と強調した。

 問題のテーマ曲は、新庄が最もこだわる部分で、打席ごとに曲を変える。今季は新たに、ハードロックのオ
ジー・オズボーンの曲を採用。札幌ドームでのオープン戦では、荒井広報が外野席に陣取り、“新曲”に対す
るファンの反応をリサーチした上で、試合後に新庄と話し合いを持った。

 また、「新庄さんは、札幌ドームの最後列の席からでもよく見えるガッツポーズって、どうやったらいいんだ
ろう、と考え込んでいたこともあります」とも。

 新庄は昨年、若手選手を巻き込み、かぶり物のゴレンジャーを結成して話題になったが、「あの時も、年上
の田中幸雄さんや奈良原さんには、事前に『こういうことをやろうと思うんです』と丁寧に断りを入れていまし
た」と、新庄の気配りの細かさを指摘する。

 堀内監督が言うように、杓子(しゃくし)定規に時間が短縮されればいいというものではない。実際、新庄の
後援者のひとりは、「新庄は昨年、日本ハム入りしたとき、『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』と
言ってました」と明かす。清原さんも来ればいいのに、と思ってたりして!?

ZAKZAK 2005/03/05
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005030503.html
2名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:05:53 ID:GSp+xne2
3
3ウインガー ◆aIi7oreRzY :05/03/05 14:05:57 ID:6lQUSsym
関連スレ:
【野球】巨人の堀内恒夫監督、鳴り物応援の自粛訴える
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109973275/
4名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:08:12 ID:x+9YiGQM
新庄はオールスターでホムスチルする時も相手ベンチに走っていい?
って合図してたよな
けっこう気を遣う香具師だ
5名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:09:33 ID:+WCmS8tN
堀内・・・史上最低のG監督
6名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:10:43 ID:c+FgiYxF
堀内はパチンコでもやってろ
7名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:11:21 ID:lPmfHkAS
新庄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>堀内
8名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:11:31 ID:pFO9YD0p
堀内はやきう脳だな。
9名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:11:56 ID:XYs1zA8/
お前が言うな!
10名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:12:07 ID:YzPiiOrO
zakzakはライブドアから2ちゃんの目をそらしたいんだろ
11名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:12:47 ID:XYs1zA8/
>>7
新庄>>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>堀内
12名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:13:24 ID:dubBG9cK
ここがポイントだな。
>新庄は昨年、日本ハム入りしたとき、『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』と
>言ってました」と明かす。
13名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:16:08 ID:XDV/VJzd
荒井修光って我孫子高校の?
14名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:19:22 ID:oz+77e6S
同じファンサービスでも
ファンを楽しませることを直接的に追求している男と
ファンサービスの一手段でしかない時間短縮を追求している男と

どちらが本当にファンのことを考えているのかは一目瞭然
15名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:20:54 ID:FVBeYqzj
>>12
新庄世代は丁度、原・クロマティ・篠塚時代だからな
長嶋の事はよく知らないし興味なかったみたいw
16名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:22:41 ID:jOVanX1c
堀内って馬鹿だろ。なんか自分がすごい偉い存在だと
勘違いして双だが30間近のおれでさえお前なんか名前
と顔しか知らねえんだよ。えらそうにするな老いぼれが。
さっさと原と代われ。
17名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:23:33 ID:qXw/qGxk
sinjoいいヤツだな〜
18名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:24:39 ID:nvMAZcfS
堀内アフォバカゴールド大賞
19名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:24:47 ID:Yz0ZOhBp
「新庄さんは、札幌ドームの最後列の席からでもよく見えるガッツポーズって、どうやったらいいんだ
ろう、と考え込んでいたこともあります」

難しいな。。。
20名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:24:53 ID:ScXG4Rpv
堀内は誰からも嫌われてるから人気者の新庄が鼻につくんだろ
21名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:26:12 ID:rqdplTKN
新庄は野球を盛り上げるが、堀内は野球を盛り下げているよな。
22名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:26:23 ID:0wnd7Ocp
>あんな選手、おれだったら使わない

観客動員が減ったのは堀内のせいなのに、アホやな〜
23名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:26:31 ID:GKQz3yRR
点を取らないでいいからバッターにさっさと三振して戻ってこいと命令したら、
いい時間短縮になるよ
24名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:26:36 ID:GQTSKNP9
新庄は契約に入ってるからしょうがねーだろ。
勝つことを宿命付けられてる(らしい)球団とは違うんだよ。
25名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:26:52 ID:KXUiIx7i
じゃ堀内、試合中マウンドいくときはダッシュしろ、つーかベンチから出てくんな。師ね!
26名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:27:04 ID:mTaCPvdm
新庄OZZY好きだったのか
また新庄が好きになった
27名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:27:18 ID:SgaN65hw
さんざんガイシュツの新庄のちょっといい話 
 byメッツ元通訳
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/kojima/mb-kojima23.html
28名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:27:37 ID:MXFG3FwQ
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
ZAKZAKさん、里谷の話はもっと詳しく。得意分野でしょw
29名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:28:42 ID:uVpDSSdB
堀内ってアレだな

皆で楽しくキャンプファイヤーしてたら
勝手にバケツで水まいて消すタイプだな
30名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:29:06 ID:Hq6X57zT
1対0で完封して2時間で終わる試合なんか、面白くないんだけどな。
31名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:29:58 ID:+YgfmV2J
堀内と岡田の両三流監督は黙ってろ!
32名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:30:43 ID:mNPzJIpT
長嶋が開幕戦で始球式に登場したら堀内は同じことを言うのか?

「みんながスピードアップと言っているときに、あんなのを許しているようじゃ
……ファンサービスを勘違いしている」「あんな選手、おれだったら使わない」
33名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:31:11 ID:rqdplTKN
>>29

納得!
34名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:31:30 ID:WxKHLHMy
ここまで嫌われる奴も珍しいな、堀内w
35名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:31:36 ID:1rxLbMYJ
荒井って専属広報なんかやってるのか、、、
36名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:31:48 ID:7MwW/p9L
何をやってもうまくいく人を、嫌う人はいるんだなーと
一人で納得
それと同時に、何をやっても嫌われる人もいるんだなーと
爆笑


37名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:32:02 ID:x+9YiGQM
っていうか試合短縮のため自分のチームの投手陣を整e(ry
38名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:32:56 ID:cIysW/dB
堀内って最低の屑だな。エンターテイメントが何なのかすら理解していない
39名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:33:21 ID:+YK/98B/
客を増やした男に減らした男が何を言うのか。
40名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:33:54 ID:FdnWRsx6
>ファンサービスを勘違いしている

おまえがだろ!
41名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:34:00 ID:SgaN65hw
妬んでるのかな
42名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:34:06 ID:XYs1zA8/
>>29さん、面白い!
43パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 14:34:47 ID:PaitFxgm
ふざけんな
堀内の悪口言うな
44名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:34:49 ID:2IX8dfsR
堀内長嶋は批判しろや。
あいつのがよっぽど自分のことしか考えてない自己中だろが。
新庄は長嶋みたいな自己中とは違う。A型だからな
45名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:35:08 ID:ymws9ga/
試合時間短縮したけりゃTV中継やめりゃいい
スタジアムに来てくれた客を楽しませる新庄をディスるアホがいる
新庄最高。
46川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :05/03/05 14:35:09 ID:4h93h5EM
>新庄の入団時から専属広報を務めている日本ハム・荒井修光氏(31)

我孫子高校の人だなぁ。
新庄の広報やってたんだ。
47名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:35:11 ID:VlcFymE7
堀内、どの板のどのスレでも叩かれまくってるなwww
こりゃ巨人が優勝しても、堀内は叩かれそうだなwww
48名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:35:27 ID:rqdplTKN
>>36
嫉妬心(堀内)が行動や言動を可笑しくするんだろう。
49名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:35:37 ID:r2NKsyc9
木を見て森を見ず

の典型だな。堀内

小物はやっぱ小物
50名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:36:34 ID:tNs0FBJ8
堀内は長い時間ファンを楽しませる自信が無いんだよ
51名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:37:49 ID:Ctsa3b2M
>あれほどファンのために真剣に頭をひねっている選手 は、他に見たことがありません」と強調した。

ドカベン明訓高校の岩鬼を思い出した
愛すべき男、岩鬼。そして新庄。
52名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:38:15 ID:DFfF+pYM
ZAKZAK(笑)
53ura2 p16084-adsau06tenjmib2-acca.fukuoka.ocn.ne.jp:05/03/05 14:38:32 ID:RCuGCIda
omankosatoya
54名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:39:14 ID:cIysW/dB
堀内ってマジで性格が悪そうだな。選手にも冷たそう。
原監督の時は選手も監督を胴上げしたいと思ってたけど、
堀内なんか胴上げしたくないというのが本音かもね。
55名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:39:17 ID:OkR4MtDD
 小さいのぅ、、、悪太郎。。。
56名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:39:50 ID:MNo/csJt
堀内の理想のプロ野球とはどういうものなのだろうか?
57名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:40:07 ID:BhVMSE8z
岡田監督もなにかコメントしないかな。
58名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:40:09 ID:Xr0bZx5f
何を言っても叩かれる男堀内
59名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:40:09 ID:ScXG4Rpv
「みんながスピードアップと言っているときに、あんなのを許しているようじゃ
……ファンサービスを勘違いしている」

ならファンサービスとは何か堀内に教えてほしい、まあ激しくファン離れが進行中
のチームの監督が何言っても説得力は無い訳だが

60パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 14:40:23 ID:PaitFxgm
村田兆治と新庄の信者は気持ち悪いから死ね
村田と新庄も死ね
堀内の悪口言うな
61名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:40:45 ID:owt0u6st
何だか、どこを短縮しなきゃいけないのか
わかってないな。堀内。
62名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:40:46 ID:e6ApYJZj
堀内高校野球監督やるばいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:41:06 ID:x+9YiGQM
ファン離れだけがスピードアップしてる件について
64名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:41:44 ID:VlcFymE7
堀内は選手としては素晴らしいのは認めてるよ。でも監督としてはダメだろ。
65名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:42:39 ID:XYs1zA8/
こんな発言が堂々と言えるのも今のうち。
堀内が来年どうなってるか楽しみだ。
66パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 14:43:26 ID:PaitFxgm
お前らの堀内批判には愛が無い
非常に腹が立つ
67名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:43:52 ID:4E7u8d1l
いちゃもんつけてなんぼの堀内監督なのです。
68名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:43:52 ID:Ctsa3b2M
堀内の顔って見てるだけで気分が悪くなる
あんなのテレビに映すなよ。
野球を見る気も失せる。
69名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:11 ID:j2jSaqAu
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::

大ちゃんがこのスレを監視してます。
70名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:16 ID:jOVanX1c
こいつ解説も糞だったよな。野球大して知らないうちの
両親も堀内の解説は嫌だって言ってたよ。
71名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:36 ID:V8jhkTcR
プロで高校野球すんなよ
72名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:48 ID:XYs1zA8/
解説者の頃は説得力があって良かったんだけどな…
73名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:50 ID:x+9YiGQM
堀内にも好きなところはあるぞ
あの豊満なメラニンとか
74名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:54 ID:QTHit9UO
>「あんな選手、おれだったら使わない」とこき下ろした。

実力じゃなく、個人的な好き嫌いで選手起用してるって事か。
そりゃファンどころか選手からも嫌われるの無理ないわ。
75名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:44:59 ID:A/XCoVF1
>>64
選手としても(ry
76名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:45:42 ID:eTfrVV90
>>60
2行目たて読み?
77名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:45:42 ID:h7O1ANoT
ザクザクGJですね
78名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:45:44 ID:oy3eGVJe
>69
真のエンターテイナー。
79名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:46:03 ID:4xYzPiR8
ま、巨人は落ち目ですので。
80名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:47:46 ID:C8Zxyp8A
堀内は「野球で盛り上がろう」と言ってるだけ。
新庄は打撃に関しては超一流じゃないのに音楽で無理矢理盛り上げてるだけ。
捕ったり刺したりするだけで盛り上がる守備ぐらいに、打撃にも力を入れろと。
それに、堀内が本当に叩きたいのは新庄じゃなく清原。
音楽で盛り上げるしか能のないダメ選手が増えてほしくないってことだろう。

馬鹿フロントが「9時30分までに試合を終わらせろ」とか言ってくるのを受けての
発言でもあるのだろうけど、言ってることは間違ってない。
81名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:48:59 ID:WyGsPXcC
バカ堀内
そんなにスピードアップしたかったら
巨人の攻撃は1アウトでチェンジしろ
82パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 14:49:06 ID:PaitFxgm
新庄みたいなオカマが人気が出て
男らしい堀内が批判される時代
83名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:49:17 ID:x+9YiGQM
>>80
だからダラダラ打たれる投手陣を(ry
84名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:49:23 ID:mNPPTXTH
>>40 これにつきるよな。
85名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:49:27 ID:xm2Wwy4L
>>74
ハゲド
そのへんは全日本女子ソフトの監督と同じ。
86名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:49:33 ID:q8a5ejyO
間延びしてつまらない→スピードアップで試合時間短縮
間延びしてつまらない→選手がパフォーマンス

どっちが正解か東京ドーム入り口で聞いてみろ。
87名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:11 ID:XYs1zA8/
とりあえず堀内、お前が言うな。
88名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:15 ID:cqQMtm91
この話すら作為的な話題づくりなんだろ?
89名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:24 ID:C8Zxyp8A
>>83
去年は破壊神・池谷がいたからだよ。
今年はセンターに新庄並みの肩を持つキャプラーが入って守備も補強される。
多少はマシになるはずだ。
90名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:28 ID:tOAYb4GV
荒井修光に反応してる香具師結構いるな。
我孫子高校時代はエースで、丁度父親が監督やってて父子鷹で話題になってた。
早稲田に進んでキャッチャーに転向したけどプロではあんまり活躍できなかったね。
引退は早かったけど、学歴があるから球団に残れたんだろうな。
91名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:43 ID:x+9YiGQM
堀内がやってることって

投手陣整備せず試合時間延長
ファン離れスピードアップ

なのだが
92名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:51:47 ID:3Vn91zGA
>>27
なんでここまで優しくなれるんだ? 新庄の優しさは本物だな!
93名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:52:17 ID:tNhHW/3a
>>80
それは盛り上がれるようなチームを作り上げてからいうせりふ。
今の状態だとだだの負け犬の遠吠え
94名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:52:39 ID:K/RE1X+5
スピードアップしなくていいから延長するな!
95名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:52:58 ID:gxweJ/Ki
人気の無い巨人軍監督が人気者の新庄へのうらやましさが出た虐めか
96名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:53:04 ID:aEa9lVYv
> そもそも新庄さんは、誤解されがちですが、“天然”でもわがままでもありません。
これタブーね。芸人が頭良くなきゃ出来ないなんて言っちゃいけないのと同じ。
97名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:53:55 ID:OwK7HKQB
新庄のファンサービスパクって五厘ジャーって言ってるアホ選手使ってるバカ監督が何喚いてんの?
98名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:54:54 ID:jOVanX1c
>>80
実力が半端なのはしょうがないだろ。守備はいいし。
確かにもし練習やプレーが適当でファンサービスば
っか力入れてたら本末転倒だが新庄はそうじゃない
と思うぞ。
99名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:54:56 ID:Pry/8M1r
やきぅ脳って嫌だね〜
100名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:56:43 ID:C8Zxyp8A
>>93
それはお荷物ばっかり補強するダメフロントに言ってくれw

今の状態と言うが、守備で不安がありそうなのはレフト・ローズに
ファースト・清原ぐらい。投手陣も若手が伸びて整備が進んでいる。
スピーディーで盛り上がれるチームに変わってきてると思うが。
101名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:57:01 ID:OESs7NPB
堀内は馬鹿か?
打席のテーマ曲を短くしたぐらいで試合短縮になるか。
ストライクゾーンを広くしない限り無理。
つーか、ヤメロ堀内
102名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:57:39 ID:Fd1qCxxN
まぁ少々頭は悪いが、汗を流してファンを喜ばそうとしてる新庄を応援したくなるわな
新庄を見下してるつもりでも、誠意で劣り、逆に失笑される堀内は屑
103名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:58:08 ID:2yoLVVxX



      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  うほっ
      (::6::::  `ー '(:: ) -'   
      .|:::: /'/エェェェヺ 
       |::::  !l lーrー、/    
        |●ドスッヽニニソ   
       |:::: :::`ー/    
104名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:58:28 ID:x+9YiGQM
スピードアップと言いながら
巨人って走塁練習に大して力入れてないようだが
105名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:59:11 ID:XndxE+3B
>>80
むしろ8時50分ころまでに試合を終えてほしい。
106名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:00:11 ID:8iD+cSxz
だーーーかーーーらーーー
●はダメつーこと
はよシネ
107名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:00:17 ID:yihdtlbz
今シーズンも大した采配をしないくせに選手をこきおろす堀内監督の姿が見られるのかと思うと
楽しみでたまりません
108名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:00:26 ID:3CuME2Ml
松井を呼んでファン(笑)を呼ぼうと画策してたのはどこの球団でしたっけ?
松井に「小手先」とか言われてるし…
      ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖

                   m9(^Д^)プギャー
109名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:01:06 ID:C8Zxyp8A
>>98
野球に限らずスポーツは実力・結果の世界。
練習やプレーが真面目なのはプロとして最低限のつとめだろ。

実力一流半+パフォーマンスで人気を独占したら、一流の素質ある選手が
練習しなくなってしまう。
そして、その選手がチームを抜けたらパフォーマンスなし、一流以下のカス
だらけのチームに成り下がってしまう。

たまにパフォーマンスするのはいいけど、毎試合時間を伸ばしてやるのは
いかがなものかと。
110名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:01:09 ID:Q0KoZy4+
ワロスww
そういう寝言は優勝してから言えってのw
111名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:01:35 ID:OXxj5AnQ
人の悪口言う前に髭剃れ悪太郎
112名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:01:36 ID:JxCl4djT
清原には何も言えない堀内は○ね
113名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:08 ID:OXxj5AnQ
巨人はスター選手ばかりそろってんだから。
なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。
チームとして魅力がないという、それだけだよ。
だからファンサービスはもちろん大事だけど、
そういう小手先のことよりももっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。
114名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:16 ID:jin6Fz+y
ノーヒットノーラン+3打席連続ホームラン
引退試合でホームラン

↑神なんだけどな…。引退後は解説者としても監督としても、クソだな。
115名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:16 ID:C8Zxyp8A
>>105
ホームランは塁を踏まなくていい、ってルールにすれば短くなるんだけどなぁw
ただでさえドームは狭くてホームラン多いから
116名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:18 ID:NuO7bz74
堀ウッチーの味方なんているのかよwww
117名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:23 ID:Hi6mXQa4
新庄って野球の上手い芸人だろ。
118名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:27 ID:M0SHmegN

>>95 で結論が出たように思うw

119名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:40 ID:p7K9+DL4
堀内の悪口言うなって言う奴の神経が分からん。
巨人の長年のファンなら「ホリ」だからしょうがないと言うのが
当たり前だろうに。
あの悪太郎=無能を弁護しようとする神経が考えられない。
120名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:55 ID:OESs7NPB
清原使わずに清水使え!!
守備は悪いが打撃は清水に方が良い!!
121名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:02:59 ID:PYCLO02+
新庄もあきたな
122名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:03:50 ID:jOVanX1c
>>109
おれが練習やプレーがマジメなのが最低限の
つとめじゃないなんて言ったか???何を読ん
でるの?

>実力一流半+パフォーマンスで人気を独占したら、一流の素質ある選手が
>練習しなくなってしまう。

新庄はちゃんとチームメートの理解を得る
ためにパフォーマンスする前に田中幸雄とかに
話してるって記事に書いてるだろ!ちゃんと読んで
から書いてくださいな。
123名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:07 ID:RdY38VDC
新庄野球やめるって大見え切って二、三日で撤回した男だろ。信用できんわ。
124名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:17 ID:o/n45F+c
結局サー、
元巨人軍の堀内元投手さんはさー、
天下の日テレさんでさー、
解説しているのが一番。
・・・と思います。恐縮です!
125名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:19 ID:C8Zxyp8A
>>112
清原は屈服しましたがそれが何かw
126名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:42 ID:fjvOl7fZ
新庄のパフォーマンスは寒いからもう辞めろよ。寒さは欽一並みだよ。
127名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:59 ID:UqrZj+wc
あいにくだったな、堀内。
新庄は巨人の選手じゃねーんだよ。
人の事より自分とこの飼い犬を手なづけろや。
128名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:05:50 ID:RoEnPYbQ
松井も「巨人にもっとやるべきことがあるでしょ?」って言ってるのに、ホクロは何も聞いてないな。
129名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:06:18 ID:+bHAmc4g
>>109
まぁ昨年の新庄は成績とパフォーマンスを両立させたわけだが。
出来すぎだったけどね。
130名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:06:21 ID:UqrZj+wc
そんなことより、堤も逮捕されたし、そろそろ呪縛を解いて
江川監督誕生じゃね?
131名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:06:34 ID:idhlmh86
堀内ってなんで髭を生やしてるの?あの髭が映るたびに不快な気分になるんだが。
巨人は長髪・髭はご法度じゃなかったのか?
132名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:06:59 ID:UqrZj+wc
清原は引退後、K−1戦士だよ。
133名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:07:10 ID:QRmK70xB
>>114
>ノーヒットノーラン+3打席連続ホームラン
>引退試合でホームラン
これは堀内がやったってこと?
134名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:07:14 ID:ATCYfCDx
堀内はガンで死ぬべきだった
135名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:07:59 ID:JhQ4cze5
>>131
ファンサービス
136名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:08:12 ID:UWr1osaq
原がいたら巨人も新庄効果で人気上がったのに
137名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:08:27 ID:hEgJf5fb
新庄って気を使いすぎだろ
あとヘラヘラしてるけど、あの肉体は影で相当練習してる
138名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:08:47 ID:x+9YiGQM
つか新庄にしても堀内はおおかた直には何も言えないだろ
清原についてもなんでマスコミ相手に陰口ばっか言うんだ?
139名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:09:58 ID:C8Zxyp8A
>>122
「もし練習やプレーが適当で」とあったので、そんなのは最初から話にならない、
プロなら「実力が中途半端なら」と置き換えるべきだと主張したまで。
きちんと読んでもらいたいなぁ。

チームメイトの理解を得ることと、選手への悪影響は全く違う。
パフォーマンス+一流半の選手がチームの人気を独占し、副収入などで
年収も最高を記録するなら、他の選手、特に若手は野球よりパフォーマンスの
練習に身が入ってしまうってことを言っている。
田中幸雄他のベテランは分かってくれても、若手はそうじゃない。
読んでないのはどっちだよ…。
140名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:12 ID:FYFz6ESY
堀内はまず巨人をどうにかしろよ
話はそれからだ
141名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:20 ID:78JQeijC
言うほうも反論する方もどうでもいいことだわ
142名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:31 ID:BMg6vwp6
新庄エライ
目立ちすぎるからねたむ奴もでてくる。
外野守備では日本一やろ。
143名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:43 ID:jin6Fz+y
>>133
そう。もちろんオレもリアルタイムでは知らないけど。
確かに記録として残ってる。すげーな。
144名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:48 ID:WQDQ+wFo
つか野球って明らかに飽きられてる時代だつうのに
なんでこんなちいせーことで仲間割れしてんだろね
バカみたい
145名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:50 ID:RCN9hpuP
>>137
あれはステロイド使ってるんじゃないかな?
ナチュラルであんな体になる?ケンシロウみたいだぜ?
146名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:51 ID:YQVmfGvu
>>133
yes
147名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:11:06 ID:idhlmh86
>>135
あんな髭を許しているようじゃ ……ファンサービスを勘違いしている
148名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:11:50 ID:tNhHW/3a
>>100
だから実際にそうなってから言えってこと。口は禍の元って言葉を知らんのか?
149名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:11:52 ID:jOVanX1c
>>139
頭悪いなあw 
150名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:03 ID:OXxj5AnQ
堀内が辞めれば巨人も強くなると思うよ
151名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:17 ID:BMg6vwp6
>>137
そのとおり

巨人の選手ブクブクが多い
152名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:20 ID:gxweJ/Ki
堀内が王の引退試合で
投手・王からHR打ったのは有名な話だよな
153名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:21 ID:HlYu1hei
芸スポで堀内を擁護、あるいは支持してる人、見たこと無いね。
だれかいないの?
154名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:30 ID:6GO0+GrN




アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50





155名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:35 ID:swCJUpn5
堀内が巨人の監督じゃ子供の野球離れをいっそう加速させるぞw
156名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:39 ID:QLj8qHuP
どーでもいいけどブラックサバスのボーカルがオジーオズボーンだって初めて知った

洋楽疎いな俺…
157名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:12:51 ID:C8Zxyp8A
>>138
その清原は屈服したわけだがw
選手は監督の指示に従って全力でプレーするのが仕事。
プレーを遅延、手抜きしなければピアスだろうが髪の色が変わろうが
監督が口出しする必要はない。
158名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:03 ID:WQDQ+wFo
ホリウチは一度ぐらい何か言ったことで
誉められるようなニュースってあんの?

それともマスコミがそいうのはスルーしてんの?
159名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:08 ID:jOVanX1c
>>139
客入ったら年俸上がるんだからいいだろ馬鹿だろお前??
160名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:16 ID:tOAYb4GV
>>139
流石に選手だって、
パフォーマンスは新庄がやるから受けるんだってことぐらい分かってるだろ。
161名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:37 ID:jOVanX1c
>>139
死ね池沼
162名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:39 ID:jZ+recwi
>>145
ステロイド使うとそのシワヨセで
インポになったりするらしい。
新庄は絶対使わないとみたな。
163名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:13:56 ID:Fd1qCxxN
この中に堀内書き込んでるなw
164名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:14:10 ID:jOVanX1c
>>139
馬鹿じゃねえの屑がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:14:50 ID:4WN+WGDL
新庄って頭悪いかなぁ…?何を言えば相手が喜ぶか計算できるすごい人だと思うけど
166名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:02 ID:VtE9CRLn
>>154
お前が所属してそーなLリーグとかVリーグとか女子ソフトよりゃ
将来性は安定してるから心配すんなw

まず自分のおかれた状況を心配しとけw
167名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:06 ID:C8Zxyp8A
>>148
実際に見てから文句言えってこと。有言実行って言葉を知らんのか?
堀内が今期もダメなら存分に叩いてくれ。

>>149
おいおい、読み間違えて恥ずかしいからって一行レスで逃げるなよ(pgr
168名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:09 ID:hEgJf5fb
ステロイドとかに頼ったら
ボンズや清マラのようなデブになりそうだが
169名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:20 ID:QRmK70xB
>>143 >>146
そうなのかぁ
これはちょっとどころじゃなく凄いね
漫画のレベルだ…

170名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:27 ID:+YgfmV2J
ここまで嫌われる監督を起用してファンサービスを口にする球団wwww
171名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:38 ID:gxweJ/Ki
巨人ファンだけど
堀内は嫌い
今や堀内の味方はスポーツ報知だけか
172名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:44 ID:jOVanX1c
>>167
読み間違ってねえよおまえの牡蠣間違いだろ堂見てもwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:15:47 ID:WQDQ+wFo
ホリウチは自分が人気ないから
キヨハラとかシンジョ−とか人気者には

敵味方関係なく呪念の相が出ることがわかってきた
174名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:16:25 ID:swCJUpn5
癌なんだろ!?
シーズンで最初にリタイアするんじゃないか。
175名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:17:16 ID:BMg6vwp6
>>162
結局、ステロイド使ってるとか言うトル奴のネタミやろ。
新庄は見えない所で努力してる。
176名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:17:56 ID:OXxj5AnQ
ミスターが倒れてにしこりがいなくなった巨人はもう終わりだな
177名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:18:02 ID:C8Zxyp8A
>>149
>>159
>>161
>>164

必死だなw
一時的に客が入っても新庄引退後はどうなるんだよw

>>160

堀内が叩いてるのは試合を引き延ばすだけで意味のない、打席に入る前の音楽だろ。
それ以外のパフォーマンスをどうこう言ってる訳じゃない。
178名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:18:09 ID:WQDQ+wFo
なんでこんな暗いやつが巨人の選手だったんだか理解不能

バラ色の合コン球団で育ったとは思えん
179名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:18:15 ID:1Y9fdC8K
新庄に文句言ってる暇があったら落合に文句言えよ
180名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:18:18 ID:OESs7NPB
>>174
そこで原щ(゚Д゚щ)カモォォォン
181名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:18:59 ID:jOVanX1c
>>177
頭悪すぎ…話の流れが分かってない
182名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:28 ID:C8Zxyp8A
>>172

誤字も直せないとは必死だなwwwww
一行レスやめて、どう違うか指摘してみろよwwwww
183名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:37 ID:9G6N15nI
TV越しだと天然にしか見えないけど、それでもファンの事を常に考えてるってのは伝わってくる。
それになんたってカリスマっていうかあのスター性は天性のものだよなぁ。すごいわ。

あと堀内氏ね。
184名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:42 ID:jOVanX1c
185名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:43 ID:Yed09Ien
>>6
方南町のプ〇マクラブでソックリな人見たけど
あれ本人なのかな?首のボタンもあったよ
186名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:44 ID:BMg6vwp6
>>177
新庄引退後は野球崩壊
187名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:19:59 ID:ceuRHE2L
でも堀内って巨人の星や侍ジャイアンツだと
いつも滅多打ちくらってその後に星や蛮場が出てくる役回りだよね。
梶原一騎に嫌われてたのかな?
188名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:20:01 ID:sT27aSIl
ファンサービスを云々いうなら、もっと抑え河原を使えよ!
189名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:20:02 ID:ZqhFpyrG
プロ野球はゼニ貰ってやってるわけだからな。
ファンサービスはええこっちゃ。新庄がんがれ。
190名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:20:29 ID:jOVanX1c
>>182
低収入uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
191名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:21:35 ID:C8Zxyp8A
>>181
話の流れ?
お前一人必死って流れならつかんでるよwwwww
192名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:22:03 ID:tNhHW/3a
>>167
キサマのその論法だと、結果も出てないのに無理に誉めるなってことになる。
結果が出てから誉めろ、ってことになるだろが。俺も見てるが全然駄目。
頑張ってはいるが、それで他球団では当たり前ってレベル。
193名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:22:15 ID:lzTWumyt
ほりかんは語ってねぇで
結果だせ。
194名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:22:17 ID:jZ+recwi
>>177 は札幌ドームで試合みたことないでしょ。
あの新庄の打席の音楽は盛り上がるよ。
確かに東京ドームの「とんぼ」も盛り上がるけど
あんなに泥臭くない、どこか洗練されてるんだな。
195名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:22:20 ID:swCJUpn5
結論!堀内はイラネ
196名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:22:47 ID:C8Zxyp8A
>>184
>>190

ついに無関係なレッテル貼りとは終わったな(pgr
197名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:23:22 ID:BMg6vwp6
>>194
道民ですね
198名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:23:26 ID:tVmgLBzo
堀内ってスピードアップの意味をそんなふうに捉えてたの?
バカとしか言いようがないな。あれならだれでも出て行きたくなるよね。
199名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:23:54 ID:CYo99JkH
新庄はアラーの化身
200名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:24:17 ID:YB59o3I2
オジーの曲、何を使っているのか激しく気になる。
201名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:26:24 ID:Dx1wPQOS
>>200
バーカだもーん
202名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:26:38 ID:BMg6vwp6
>>198
そうそう、球に追いつくスピード勘は新庄が日本一
外野手からの返球も新庄が日本一

203名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:26:46 ID:C8Zxyp8A
>>192
そうじゃない。結果が出るまで大人しく見ておけってことだ。
あまりに叩きがひどいので擁護してるだけ。
他球団なら当たり前だが、巨人でここまで自己主張を通せたのは
頑張ってる方だと思うが。

>>194
そういうエンタテインメントは求めてないってこと。
清原がダメなら新庄もダメ。打席に向かうだけで観客が自然に
盛り上がるぐらいの「一流の打撃」を披露してくれってこと。
204名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:27:52 ID:swCJUpn5
今年も巨人戦は視聴率烈しく低いんだろうな!
やっぱり堀内イラネ
205名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:28:18 ID:sEaJpSdR
>>175
努力と言うか、典型的なナルシストだよな。
本人は努力を努力と思ってなさそう。
それが新庄の強みでもあるな。
206名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:28:25 ID:ofxcbzsE
>と思ってたりして!?

こういう締め方ヤメレ
207名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:28:52 ID:7nZJCF+n
長嶋に代われるのは新庄だけ。
あとはどいつもこいつも。。。ひたむきさとか売りにするな。
208名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:29:19 ID:3i9juKCO
>>82
『なんとかジャニーズ』とかいうチームを作れば全てが解決出来る程度の人気に支えられて
どうにか運営されてるのが現在のプロ野球。
ひまそうな元アイドル男性タレントでも監督に迎えて若い選手との801本でも球場で売ればいい。
209名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:29:42 ID:lQVOeMYU
巨人の選手はダッシュで選手交代をしていますか???
210名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:30:56 ID:GWwhm15n
>>203
今「耳目を集めるほどの一流の打撃をするプロ野球選手」って居るか?
良く打つ選手ならそこそこ居るけど・・・。
211名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:31:06 ID:PU2Y8ZB5
ZAKZAKは里谷ネタを粘着して取り上げるべき。
212名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:32:15 ID:sEaJpSdR
新庄がセンターオーバーのフライを追いかけるとき、
もの凄いスピードで追いかけるよな。
足が長いし、ほんと風みたいに走ってる。
イチローの打球追いかける姿もカッコ良いが、新庄にはとても敵わん。

俺は男だが、見ていて惚れ惚れする。
213名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:32:16 ID:jOVanX1c
>>203
ギガワロスwwwwwwwwww馬鹿過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
エンタテイメント求めてる奴だっているかもしれないだろ。
いくら一流だって客が入らないとこは入らないんだよ。
ゲレーロがいたエクスポズが客入ってたか??
214名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:33:02 ID:swCJUpn5
一茂はファン層拡大に堀内が一番邪魔だって思ってるんだろうな!
215名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:33:46 ID:jOVanX1c
>>203
もう一度言うギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:33:46 ID:tOAYb4GV
>>203
>そういうエンタテインメントは求めてないってこと。
それはお前個人が求めてないだけ。
そういうサービスに喜ぶ香具師が多いのは札幌ドームの盛り上がりが証明している。
客が来ないと商売成り立たないんだからしょうがないだろ。
経営が安定しなきゃ、お前の言う一流の打撃を育てる環境だって整わなくなる。
217名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:34:20 ID:5B8HjAgG
ピッチャー交代のときは審判のところまでダッシュするのか堀内
218名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:34:34 ID:Fd1qCxxN
>>203
なんや知らんが、新庄を誹謗中傷する資格のないものがそれをし、
その人物を失笑したら擁護する奴が現れるんだねぇ

堀内が自分のエゴで新庄を批判するなら叩かれても止む無し、それだけでしょ?
巨人で自己主張したいんなら勝手にすればいい
それが新庄を中傷することとは全く関係ないと思うがw
219名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:35:03 ID:QPRpqAg9
新庄はただ自分が目立ちたいだけだろ
220名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:35:09 ID:jOVanX1c
>>203
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:35:54 ID:sEaJpSdR
>>219
そこがまた良いんだよ。
実際、絵になるし。
222名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:35:59 ID:GFyHfQ9t
堀内はいつまでたっても嫌われ者
223名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:36:03 ID:C8Zxyp8A
>>202
新庄ほどかどうかは未知数だけど、センターに守備のいい新外人が入ってきた。
堀内も新庄の守備まで否定してる訳じゃない。

>>210
パフォーマンス重視でそういう選手がいなくなってしまったとも言える。
メジャー流出もあるけど、清原とかw
マスコミのパフォーマンス重視報道のせいでかすんでしまっているとも言える。
一流の打撃とは関係ないが、落合野球に人気が出ないのは末期的だ。
224名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:37:31 ID:swCJUpn5
スポーツ記者はこのスレ見て腹抱えて喜んでるんだろうな。
皆から嫌われてるんだろうな。
225名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:37:36 ID:tNhHW/3a
>>203
キサマに野球の観方をどうこう言われる筋合いはない。始まる前からあーでもない、
こーでもないって言うのも楽しみの一つ。観たあとの結果論的な感想だけじゃつまらんだろ。
ま、叩かれるだけ有難いと思わんと。話題にもならん球団もあるってのに。
226名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:37:51 ID:sEaJpSdR
>>223
いや、あんた、何だかんだとごちゃごちゃ言ってるが、
ようは何となく新庄が嫌いなんだろ?
堀内も何となく新庄が嫌いなんだよ。

別に好き嫌いだから、それにごちゃごちゃ理由つける必要はないと思うぞ。
227名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:04 ID:/oQQvWnW
しかし、清原だとか新庄だとかが
今のプロ野球界を代表する選手ってさw
何か真剣勝負の世界ってゆーより
見世物の世界だよね

個人的にはあんま好きくネーナ、そーゆーの
228名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:11 ID:DDMTBLmf
単に時間が短ければいいなら9イニングとか100試合以上もやらなければいい
229名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:11 ID:NzziRx6k
ホクロの顔は放送禁止。
モザイクかけろや。
230名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:15 ID:9G6N15nI
堀内の事を好きなヤツってC8Zxyp8A以外に居るかあ?
231名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:17 ID:C8Zxyp8A
>>213
一流一人じゃどうしようもない。オリックスのイチローもそうだった。
見る目のないマスコミやファンも問題。
>>213>>215>>220
必死すぎて浮いてるぞwwwww

>>216 >>218
盛り上がるのに無駄に長い音楽は要らないだろ。
堀内が指摘してるのはそういうところ。
232名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:25 ID:Uo4EmSC/
聞こえる・・・松井の心の声が聞こえる
「巨人には他にやるべき事がある」
聞こえる・・・ファンの声が聞こえる
「堀内自体陰気臭いのに鳴り物無くなったらお通夜だぜ」
聞こえる・・・堀内の体内から俺に語りかける
「巨人・堀内は球界のガン」

233名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:39:53 ID:x+9YiGQM
>>227
心配するな
野球が下手になったらベンチにも入れん
234名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:40:14 ID:7nZJCF+n
jOVanX1cは馬鹿
235名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:40:19 ID:jOVanX1c
>>223
玄人的な視点で見るファンだけ相手にしてちゃ
儲からなくなってるから今困ってるんだろプロ
野球は。お前の「こうあるべき」って話は理解で
きるがそれとどうやってファンを集めるかは別
問題。
236名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:40:22 ID:sEaJpSdR
というか、センターの守備に関しては、新庄は普通に世界一だろ。

新庄の守備見たあとだと、あのイチローでさえ遅く感じるぞ。
237名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:40:28 ID:mTjczVdk
他球団の選手を批判してるけど、両耳にピアスあけたキヨには何にも言わないのか?w
こいつの批判基準がよくわからん。
238名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:40:59 ID:jZ+recwi
>>203
たしかにそれは正論だ。
ただしな、かつての南海や阪急にも
一流のプレーをする選手はいっぱいいたよ。
それで野球が盛り上がったかい。

巨人人気一辺倒の傾向がなくなって、
12球団に人気が分散するようになってきたのは
すごくいいことだよね。
その立役者は巨人人気を引き下げたナベツネや堀内、
そしてパリーグ人気を押し上げた1人として
新庄が挙げられるのは間違いない。
239名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:41:03 ID:tOAYb4GV
>盛り上がるのに無駄に長い音楽は要らないだろ
>>194のレスが読めないのか。
240名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:41:16 ID:5B8HjAgG
>>237
真紀子と一緒で他人の悪口だけは達者なんだよ
241名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:41:20 ID:jxkC9ueK
つまらん奴だな。
242名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:42:21 ID:C8Zxyp8A
>>226
いや?
オールスターも含め、新庄は好きな選手。
ただ、無駄なパフォーマンスは要らない。
>>227に激しく同意ってところ。

>>230
堀内が好きな訳じゃない。川相との一件はクズだしな。
243名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:42:47 ID:hg6y07Hv
で、実際見た人はどうだった?
そんなに打席に入るまでの時間かかってるの?

こういうのは程度問題なんだからさ。

新庄が客受けいいのは事実なんだから
ある程度はファンサービスとして捉えてもいいだろうけど
あまりにも長すぎるなら短縮を検討した方がいいわけで。

俺は今年はまだ見てないから分からん。
昨年通りなら特に気にならないと思うけど。
244名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:42:52 ID:Fd1qCxxN
>>231
堀内が自ら招いた新庄との比較の舞台で批判されてるんだから
主義だの信条だの、過去の実績だの、新庄と清原比較だの、
球場での音楽云々のパフォーマンス論だの全て片腹痛いわ

堀内の指摘に妥当性があるから、彼を擁護したいってつもりのようだが
それ以前に、根拠なく新庄の努力を冷やかした人格をこそ皆嫌悪してるんだよ
話を逸らすな
245名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:43:31 ID:nsBt6oSu
新庄も隠れメタラーだったのか。

好感度アップ。
246名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:45:05 ID:o7k529mu
てか9回もやる必要ないだろ
4回くらいで十分
あとはサドンですとヒット数、三振数で勝敗を決める
247名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:45:49 ID:cRlwyyl4
>>246
やきゅう(だっけ?)が不要
248名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:45:52 ID:x+9YiGQM
今日ヤフードームでもさっぱり言うことを聞かない応援団に堀内が一言
    ↓
249名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:46:26 ID:nsBt6oSu
堀内死ね。
250名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:46:36 ID:tOAYb4GV
>見る目のないマスコミやファンも問題。

では優れた見る目をお持ちのC8Zxyp8Aに、
今の球界で「一流の打撃」を披露してるのは誰か
それはどんな点が一流なのかをとくと語って頂こう。
251名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:47:46 ID:sEaJpSdR
なんつーかさ、ファンサービスとか、パフォーマンスなんて、
客に受け入れられなきゃ、勝手に淘汰されるんだよ。
客が決めるの。

監督が決める事じゃない。

新庄のパフォだって、客がNG出したら、すぐに淘汰されるよ。
今は圧倒的多数でOKなんだろ?
だったら続けて良いに決まってるじゃん。

今現在、「新庄のパフォはNG」と考えるやつが少数派なんだ。
それは堀内もアンチ新庄も理解しておいた方が良い。
252名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:48:04 ID:+YgfmV2J
このスレ伸びるが
大半が堀内批判w
253名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:49:07 ID:21lLPlQF
今年は交流戦があるに堀内空気読まなすぎ。
札幌ドームで大ブーイング必死だな。
254名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:49:28 ID:C8Zxyp8A
>>235
玄人な視点で見られるファンが減ってきたってところだと思うが。
新庄も12球団に1人だからいいのであって、各球団に1人ではうざいだけだ。
それに、パフォーマンスだけでどうにかなるなら、読売の放送する
巨人戦はもっと人気だぞw
野球に過剰なパフォーマンスは合わない。それが今の流れではないかと。

>>238
巨人一極体制の崩壊はいいけど、負の方向で崩壊されてもなぁw
ナベツネは癌だけど、堀内が評価されないのはかわいそうだ。

>>239
長くなくても盛り上がるだろ。無駄なことはCMとか試合前にやればいい。
255名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:49:57 ID:HZxwRO0z


巨人の監督が、原ならよかったのに。


256名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:50:08 ID:21lLPlQF
新庄は愛されるバカ。
堀内は嫌われる無能。
257名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:51:19 ID:cRlwyyl4
メジャーの真似すりゃ良いんじゃね?
258名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:51:31 ID:tOAYb4GV
>堀内が評価されないのはかわいそうだ
戦力を使いきれず優勝もできない監督のどこを評価しろというのだ。
259名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:52:38 ID:sEaJpSdR
大体、おばちゃん達だって、球場に来るんだから、
恐ろしくスタイルの良い男前が白い歯を見せてニコッと笑ったら、
それだけでファンは盛り上がるだろ。
球場に来るのは野球観戦歴30年とかのオッサンばっかじゃないんだからさ。

巨人はガキとオッサン相手してりゃ未来永劫人気が続くとか勘違いしてないか?
260名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:52:44 ID:IpCj9ZJu
「俺の悪口を言え」
それが堀内流ファンサービス。
261名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:53:07 ID:jOVanX1c
>>254
パフォーマンスだけでどうにかなるとは思ってない。
それから長年の人気の土台がある巨人と比べるの
はおかしい。野球ファンが多いとは言えその多くが
巨人ファン、そしてJリーグもある北海道に新規開拓
したわけだから球場に来てもらうために新庄が身を
張ってるのは素晴らしいことだと思うんだが。
262名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:53:27 ID:cRlwyyl4
ID:C8Zxyp8A ガンガレ
263名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:53:39 ID:ieaow4RH
>>251
同意。
堀内は試合がスピードアップすれば人気回復するという根拠のない考えに凝り固まってるように見える
または単に新庄が嫌いでケチつけたいだけか
264名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:54:02 ID:Rp+tCrAP
堀内って

カラオケ行ったら誰も知らない歌を歌うタイプだな。
ドラマ見ながら矛盾点をいちいち突っ込むタイプだな。
赤色3号とか極端に気にするタイプだな。
265名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:54:21 ID:OXxj5AnQ
ラモスにでも監督やらせりゃいいんだよ
観客動員も増えるんじゃないのか
266名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:54:46 ID:NrYy8Qd1
若いのが必死で、野球界盛り上げようと、あの手この手で頑張ってんのにさ、
なんでこのオッサンはわざわざ足ひっぱんの?
まあ、どこにでもこういうバカ上司は必ずいるけどさ。
267名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:54:49 ID:Fd1qCxxN
かてて加えて他人を侮蔑して恥じない歪んだキャラクター
新庄のヒーロー性を理解できない不見識

野球人以前の問題ですなw何様のつもりだろうw
268名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:55:41 ID:cRlwyyl4
アントラーズが勝ったわけだが
269名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:55:46 ID:C8Zxyp8A
>>231
ZAKZAKの記事に踊らされてないか?
堀内は、新庄のガッツポーズとかの努力は一切否定していないぞ。
野球の妨げになる無駄で長いテーマ曲は要らない、そんなのに拘る選手は
要らないって言っただけ。努力を冷やかしたのではなく、その方向性が一部
誤っていることを指摘しただけ。

>>250
今はいないって言ってるんだがなぁ?
270名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:56:10 ID:jcd8Hzo9
堀内はファンのことを考えたことはなさそうだからな。彼はいまだに
自分の価値観と外部の現象との喧嘩なんだよ。新庄は自分の価値観と
いうより、ファンをどう楽しませるかを考えてる。
271名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:56:32 ID:WAALJAu0
コイツはいつも口だけだな
272名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:57:16 ID:k60siBsM
ZAKZAKは里谷のこと
もっと書けよw
273名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:57:42 ID:swCJUpn5
堀内でそこそこ遊べたな!
さぁてJリーグでも見るか
274名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:58:04 ID:cRlwyyl4
>>272
里谷の何を?
275名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:58:22 ID:CFD9jTVq
野球は観客の為にやるもんだ、という精神を持ってない監督や選手が多いね。
276名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:58:22 ID:GWwhm15n
>>242
真剣勝負の醍醐味を感じたいってのは良く解る、
実際新庄が本当にパフォーマンスしか能が無い選手だったら俺も叩く側に回るしね。
だが少なくとも新庄は守備力等総合すれば「耳目を集める一流選手」足り得てると思う。
で、土台が出来てる以上、新庄が更に人気を得ようと努力する事自体は誉めてしかるべきだともね。
勿論、その努力の方向性において受け手に好き嫌いが出るのは仕方ないが、
パフォーマンスをやる事それ自体はやはり評価すべきだと思うよ。
そもそもそんな選択肢すら無い選手も少なくないんだから。
277名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:58:53 ID:Y7wTmINf
多くのファンから支持されている新庄を不人気堀内が何故えらそうにファンサービスのあり方を問うことができますか
このおっさんは何様ですか
278名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:59:06 ID:sEaJpSdR
>>263
そうだよね。
堀内はあまりの巨人不人気にビビって、典型的なアンチ思想になっちゃってるんじゃないかな。
新庄の事が気になって気になって仕方ないんだろう。
逆に新庄は堀内の事とかどーでも良いって感じだから、尚更哀れを誘う。

巨人は巨人のやり方でやれば良い。
新庄は新庄のやり方でやるだけ。
目的(野球人気回復)は同じでも、いろんなやり方があるはず。
唯一無二の方法なんてあるはずがない。
279名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:59:22 ID:xpPkru1f
>>269
一部間違っているだけで
>「あんな選手、おれだったら使わない」
か?
プロ野球選手にとって「使わない」は全否定だろ。
280名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:59:50 ID:zTpwNCs+
別に新庄のような過激なパフォーマンスだけがファンサービスってわけでも
ないと思うが。面白い試合見せたり、笑顔でサインしてくれたりそれだけで
十分ファンサービスになってる。川崎や新垣和田なんかは顔だけでファンサービス
になってるし。新庄のはファンサービスという名目で自分が目立ちたい
ってのも多少はあると思うぞ?信者はそれがいいと言うんだろうがw
281名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:59:57 ID:C8Zxyp8A
>>261
それには同意。
ただし、堀内も新庄の全パフォーマンスを否定してはいない。
ZAKZAKの悪意ある記事がそう読めるだけ。
282名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:01:38 ID:Fd1qCxxN
>>269
そりゃ知らないから批判しないでしょw
あんさんこそ"反論"ってタイトル見てないんかいw

もういいかな?
僻み根性と不見識を元に他球団の選手を中傷、
音楽の使い方一つとって揚げ足とってるような監督
どう思いますか?
283名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:01:58 ID:g+AAOeV2
圧倒的に新庄が正しいな
284名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:02:06 ID:xpPkru1f
>>280
「新庄のような過激なパフォーマンスだけがファンサービス」
だなんてお前以外誰も言ってないけど?
285名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:02:19 ID:RV2i009s
もう一生涯どこのチームも、堀内を監督にすることはないだろう。
286名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:03:04 ID:cRlwyyl4
キヨハラ エラー(笑)
287名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:04:40 ID:tOAYb4GV
>新庄のはファンサービスという名目で自分が目立ちたい
>ってのも多少はあると思うぞ

動機が何であれ、それで観客増という結果が伴ってるなら一向に構わないと思うが。
目立とう精神もない代わりにサービスもしないような香具師よりよっぽどマシ。
288名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:04:42 ID:C8Zxyp8A
>>276
パフォーマンスへの努力は分かる。
でも野球の試合は全員のためのもの。
試合の流れを妨げ、自分だけの時間を作るべきじゃないってこと。
堀内が言いたいのはそういうことだし、俺はそこに同意している。

>>279
それだけひどいことだっていう指摘だろ。
相手チームや味方ランナーがいてこその打席に、自分だけの世界を
持ち込む選手は要らない。
289名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:05:25 ID:zTpwNCs+
>>284
間違えた。「新庄だけがファンのことを考えてるだ」。まぁどっちでもいい。
だが新庄の話題は相変わらずムキになって反論するやつ多いな
290名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:05:31 ID:Fd1qCxxN
>>284
その通り
総体としての新庄の努力を、揚げ足とって批判してるだけなんだよ>堀内
これを冷やかしと言わずして何が冷やかしだっての( ゚д゚)、ペッ
291名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:06:08 ID:sEaJpSdR
新庄の場合、メジャーに行ったのすら、ファンサービスの一貫じゃないかとさえ思えてくる。w
実際、メジャーで成績残すのとかどーでも良いみたいな感じだったし。
やる事全てが「お前ら、面白いもん見たいだろ?」って意思が伝わってくるんだよな。

いろんなアプローチの仕方があると思うから、
イチローや松井や清原みたいなのだけじゃなく、新庄みたいなのもアリだ。

ちなみに、堀内はナシだ。
292名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:06:16 ID:3Vn91zGA
いちいち理屈こねてる奴の意見はろくなことを言わないわな
293名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:06:26 ID:U8Ji5jJ2
おまえら堀内をいじめるな!!!!
もうすぐ死ぬんだから・・・
294名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:06:35 ID:ST+0FnKO
BARK AT THE MOON
ジェイクEリーは今何してんだろ?
295名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:07:39 ID:xpPkru1f
>>289
それも誰も言ってないが。
「堀内はピントがズレてる」とは言ってるが。
296名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:07:40 ID:C8Zxyp8A
>>282
そんな監督はダメ。

ただし、堀内に僻み根性と不見識があるとは思わない。
揚げ足取りでもなく、「全体としての野球」を重視する余りの指摘。
スピードアップに向けた発言の数々や、清原にも同じことを言っている
から一貫性もある。
音楽が長いのは人気選手だけだから、そこを叩くと誤解されやすいだけでは。
297名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:07:40 ID:cRlwyyl4
>>294
オレはブラッド・ギルスが気になるんだな
298名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:07:40 ID:Veb7zG7Q
>長くなくても盛り上がるだろ。無駄なことはCMとか試合前にやればいい。
CMって何?攻守交替時?
299名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:08:28 ID:DBv/7H3e
圧倒的に堀内が正しいな
300名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:08:47 ID:Fd1qCxxN
>>288
ファンへのアピールは「自分だけの時間」で
選手への冷やかしは同意し得る妥当な意見ですか?
何履き違えてるの( ´,_ゝ`)プッ
301名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:09:08 ID:0oXwB48L
巨人の監督、まだ江川にならないの???
302名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:09:42 ID:C8Zxyp8A
>>298
変なところに入れてしまったが、CMとか野球に関係ないところで
目立てってこと。テレビやラジオなら攻守交代時に流れるが。
303名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:10:12 ID:x+9YiGQM
>>296
堀内は清原や新庄自身には何も言ってないぞ
マスコミに言ってるだけだ
そしてそれこそが色んな選手とこじれる原因
304名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:10:26 ID:g3MeErht
今年も巨人はだめですね。 成績も視聴率も。
305名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:11:09 ID:Fd1qCxxN
>>296
「全体としての野球」を重視する"余り"一選手を誹謗中傷していいと?w
普通はそれを不見識って言うんだが、ずいぶん都合いいなぁw
306名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:11:48 ID:ST+0FnKO
>>294
ナイトレンジャー!!?
307名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:05 ID:C8Zxyp8A
>>300
堀内が指摘したのは「無駄に長い音楽はやめろ」。これだけ。
ファンへのアピール全体は否定してないんだけどな?
履き違えてるのはZAKZAKだろ。
308名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:07 ID:mTjczVdk
江川は今のキャスタ−生活でも、ウハウハ状態だから引き受けないだろ。
かなり儲けているみたいだし。
309名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:42 ID:8iZg10z7
監督がピッチャー交代のときトロトロマウンドへ歩いてくなよ
ダッシュしろや
310名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:43 ID:cRlwyyl4
>>306
BADLANDSだと思うが
311名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:47 ID:sEaJpSdR
ただ、「新庄選手のパフォに対して、どう思いますか?」って聞かれて、

「面白い選手だね〜。ウチとの対戦が楽しみだ。」って言うよりは、
「あんなのは認めない」って言う方が対戦は盛り上がる事は盛り上がる。


って事は、堀内もある意味ファンサービスをしてる?って気がしないでもない。
312名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:54 ID:GKL44QtT
日本のプロ野球選手って子ども扱いされてるよねw
大の大人が恥ずかしくないのかねw
313名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:12:55 ID:DBv/7H3e
お祭り男なのにオリンピック固辞したから、ステロイド疑惑が起こった。
確かに不自然。
314名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:13:22 ID:ST+0FnKO
>>297
まちがえちゃったorz
315名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:14:03 ID:x+9YiGQM
>>309
つーか、ベンチから審判に叫べばスピードアップ
いちいち出なくていいw
316名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:14:16 ID:g3MeErht
だって、人気者の新庄に対する僻み妬みがまる分かりなんだもん。 
317名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:14:25 ID:Fd1qCxxN
>>307
新庄に対する意見としてなのですがw
つまらん争点ずらしをするなよ
318名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:14:50 ID:cRlwyyl4
>>314
ozzyとやってたから、気になっている
319名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:14:52 ID:ieaow4RH
>>307
多くのファンにとっては「無駄」に長くはないんじゃない?
堀内には長い音楽=悪っていう固定観念があるだけだと思う
320名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:15:00 ID:tOAYb4GV
>>311
数年前の野村的役割を買って出てると言えなくもないなw
超好意的に解釈すればだけど。
野村vs仰木とか、堀内vs新庄とか、
堅物vs革命児の図式は今も昔も盛り上がりやすい。
321名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:15:34 ID:idhlmh86
メジャーと比べて日本の野球は1球、1球の間が長すぎるんだよ。
音楽は場を盛り上げるために必要。
322名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:15:55 ID:C8Zxyp8A
>>303
巨人の監督だからこそ、マスコミに向けつつ球界に向けて発言していると思われ。
直接言わないのは確かに問題だけど、こんなことをいちいち言うのは
「チームの監督」の仕事じゃないからな。
それに、清原ならともかく、巨人の監督が日ハムの新庄に直接言うのはどうかと。

>>305
曲を短くしろって言うのは正しい指摘だと思うが。
それ以外を叩くなら人気をひがんだ誹謗中傷だけどなw
323名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:16:12 ID:cg2RFzJF
東京ドームならまだしもアウェーのサッポロの演出に
文句言うバカはここですか?
324名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:16:23 ID:mkTPhiN4
もう、「堀内」って書かずに「●」に統一しない?
325名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:16:27 ID:NBD19c5c
新庄は人間性にしたって、男から見ても惚れるような人格者だし
もう妬みとかそういう感情すら沸かないよ。次元が違うから。

ファンサービスに関しては、ファンも受け入れてるし、
客が増えれば選手もヤル気が出るだろうし、
だからと言って本人は謙虚だし、なんの問題があるのかわからん。

なんかこう、イチャモン付けてる人間って「PTA」とか「市民団体」と似てるよね。
326名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:16:28 ID:AOjcpn+C
バトル必至
これも演出
327名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:17:02 ID:xpPkru1f
>>307
試合時間の短縮>>>>越えられない壁>>>>ファンサービスにおいてたったひとつ間違った手段をとった選手
ってことなのね、堀内にとっては。

まあ堀内にとってそうなら仕方が無い。
堀内と新庄のどちらがよりファンからの支持を得られるか、という点については
また別問題だしね。
328名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:17:29 ID:x+9YiGQM
>>320
堀内現役時代は門限破りとか人一倍アウトローキャラだったのに
監督になったら人一倍堅苦しいんだよなw
329名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:17:36 ID:ST+0FnKO
>>318
ライブ版でしょ?
懐かすぃ。。。。
330名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:18:12 ID:vrc8TT/d
きっと堀内は偶像崇拝禁止の宗教に入ってて
音楽や映画は駄目なんだよ
331名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:18:17 ID:Fd1qCxxN
>>311
hahaha
それこそ読売巨人軍の監督がすることか?w
百歩譲って確信犯だとしても、それは批判ドンと来い!ってことで
擁護するに妥当でもなんでもないなw心置きなくなじれるw
332名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:18:17 ID:daS8zrac
333名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:18:19 ID:sEaJpSdR
>>320
何か、俺、そんな気がしてきたよ。w

超好意的に解釈しなくても、堀内が意識しなくてもしてなくても、
実際に、今、そういう図式になってる事は確かなわけで。

プロレス的な遺恨はマスコミも好きだし、結果的に良い線行ってるのかも知れん。
334名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:18:52 ID:cg2RFzJF
長渕の歌いつまでも大合唱してること棚に上げて
よそのチームに文句言ってるバカはここですか?
335名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:19:27 ID:tOAYb4GV
>>323
未だに東京Dに間借りしてるチームという認識なんじゃないのw
336名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:19:29 ID:x+9YiGQM
>>321
それ真理だと思ふ
向こうは投手にボール戻ってからが圧倒的に早い
長すぎるのはサイン交換であって、バッターラップの時間じゃないんだよな

強いて言えば日本人投手の方が球種が多いのかもしれんが
337名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:20:23 ID:idhlmh86
堀内、どうでもいいが汚いヒゲを剃れ。
338名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:20:32 ID:g3MeErht
まぁ正直 打者のテーマ曲でグッと来たためしがないことは事実だが。
339名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:20:55 ID:noFArw2j
堀内の凄いところは現役時代、あの星飛雄馬とともに巨人軍の1軍選手だった時期があること
当然、アニメ巨人の星にも本人キャラで登場している。
これに並ぶ同様の経歴を持つ選手と言えば王さん、長嶋、金田クラスになる。
340名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:20:59 ID:C8Zxyp8A
>>317
清原にも同じことを指摘してるから争点はずれてない。
新庄だけを叩き、巨人を省みないならダメだが。

>>319
それが「無駄に長い」と思わないのは、野球ファンじゃなくて新庄ファン。
新庄が消えれば(あんな選手は滅多にいないので)野球から離れてしまう。
堀内はそれを危惧しているんじゃないかと。
341名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:23:39 ID:Fd1qCxxN
>>322
他球団の選手に言うときだからこそ、襟を正して礼儀をつくせよ
身内でもなんでもないんだから

チーム内の選手に直接言うべきか言わざるべきかじゃなくて、
そこで信頼関係をつくる努力を見せろってこと
堀内はそれが出来てなさ過ぎだから、せめて選手と対話する方法を選ぶべきなんじゃないの?

んで、結局総体としての新庄の努力を認めず
音楽一つの正当性(まぁ疑わしいがw)でもって揚げ足取ってることは認めるわけね
どーもw
342名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:23:54 ID:cg2RFzJF
アウェーのスタジアムで
自分だけ気に食わないことがあるからって
止めろ!
と言うのは、単なるわがまま
343名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:24:08 ID:bZbUTi1N
別に戦争じゃないんだから、ただ勝ち負けのみがファンをひきつけてるん
じゃなくて、その選手達自身や組織の歴史とか人間性のドラマも
ありきでプロスポーツは存在してるのに新庄を批判しちゃったらねぇ・・

何も喋らないロボットが淡々と試合を繰り返して、こっちが勝った、
あっちが勝ったって、そんなの楽しいわけが無い
344名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:26:13 ID:cg2RFzJF
堀内の理屈だと
フェンウェーパークのレフトフェンスだけ高すぎるから止めろと
言ってるのと同じ
345名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:28:09 ID:qgiFuZ0P
新庄を使わない発言だとお〜!俺なら堀内を監督に使わん!
346名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:29:03 ID:bZbUTi1N
野球の没落って 長嶋>>堀内もかなり大きいよね。野球をよく知らない
若い奴でも長嶋は珍発言とかで親しみがあったけど、今はTVつけても
どす黒い顔の不機嫌なオッサンが写って気分悪くなるからなぁ
347名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:29:57 ID:NN2F1wDu
>あんな選手、おれだったら使わない

あんたに使ってもらいたい選手なんて、いると思ってるのか?
348名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:30:58 ID:cRlwyyl4
張本監督で良いんじゃね?
349名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:33:01 ID:Fd1qCxxN
>>340
前段
悪いが堀内は音楽短縮の結論ありきの論調で、
それで他球団の選手をして非難の対象にするのは無礼極まりなし
そこが争点のズレであり、同球団の選手にも向けたから免罪符にしろとはあきれる

後段
解釈論は止めろ。
というかそんな都合よい解釈が罷り通るつもり?
350名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:34:42 ID:tOAYb4GV
>それが「無駄に長い」と思わないのは、野球ファンじゃなくて新庄ファン。
>新庄が消えれば(あんな選手は滅多にいないので)野球から離れてしまう。
>堀内はそれを危惧しているんじゃないかと

ZAKZAKが勝手に話を広げてると批判してるけど、
C8Zxyp8Aの発言も結局推論ばっかじゃん。
そもそも試合の流れを妨げるってやけに断定的だけど、
そんなことはいざ公式戦が始まってみないと分からないだろ。
それとも新庄の打席の音楽を実際に見聞きした上での意見なの?
351名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:35:32 ID:2FtcdZEt
ホクロはそんなに時間短縮にこだわるなら投手交代するな
352名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:35:48 ID:cRlwyyl4
ID:C8Zxyp8A がんがれ!
353名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:36:47 ID:xg5GQuBF
>『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』
マジかよw
354名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:36:54 ID:+YgfmV2J
>>260 ワラ
355名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:37:48 ID:ieaow4RH
>>340
新庄が現役のうちに新庄ファンを野球ファンに変えればいいだろ
それが不可能であるかのような悲観的な危惧に正当性はないと思うが
356名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:39:55 ID:SjfSRlWM
堀内はちゃちい男やな〜
おめぇだって現役の頃はやりたい砲台だったじゃないの。
まったく、どの口で言ってんだ?
357名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:40:03 ID:cRlwyyl4
終わっちゃったの?
358名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:40:53 ID:GwXmv60X
ところで一昨日あたりからZAKZAKのTOPページにほとんど入れないのは自分だけ?

他のサイトは普通に閲覧できるからPCの不調ってわけじゃないと思うし
359名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:40:59 ID:+YgfmV2J
みんなで巨人戦を見る→視聴率上がる
堀内映る→チャンネル変える
CM入る→チャンネル変える
これみんなでやらない?
360名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:41:08 ID:dTsrWs39
最後の新庄の後援者の言葉がなかったら面白くもなんともなかったが
なんともワロス
361名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:41:31 ID:uzlDxHSQ
>みんながスピードアップと言っているとき

そんなに野球を頻繁に見ないからかも知れないがみんなが言ってるなんて初めて聞いた
堀内が一生懸命になってるのは知ってたけど
362名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:41:41 ID:oehU/IlI
>>340
お前プロ野球観戦したことないだろ?
363名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:42:15 ID:wkEPPneK
堀内って勘違い野郎だな
ピンチになるとすぐにジャケット脱ぎ出すバカ癖なおせよw
364名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:43:00 ID:Fd1qCxxN
ID:C8Zxyp8A消えたか…
まぁいいや、あとは皆で楽しんでくれw
自?他ともに認めるヒール堀内( ゚Д゚)イッテヨシ
365名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:43:14 ID:cRlwyyl4
C8Zxyp8A がんがれ!
366名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:43:37 ID:EhVexUQF
堀内とサッカーの中田って顔も似てるし性格が悪いのもそっくりだね
367名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:44:11 ID:cRlwyyl4
>>366
nakataさんに謝れ!
368名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:45:03 ID:QtYnc3il
堀内は耳にピアスしてはしゃいでるキモハラを注意しろよ
369名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:45:32 ID:zPUBFLgi
堀内ってのは、一般人に「ハァ?」と思わせるのが趣味ですか?
わざと嫌われ者役を買ってでとるならすごいと思うが。
いや、わざとやってても意味ないからただのアホだけど。
370名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:46:14 ID:cRlwyyl4
>>366
同じ山梨県出身だって知ってた?
371名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:46:18 ID:KtHEjt29
見せもんの癖に理屈つけるなよな。
372名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:46:45 ID:/ChB+Ai0
『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』

ワロス
373名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:48:25 ID:NnDmIzxm
zakzakごときに踊らされるとは
374名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:48:32 ID:TtjeSs6H
野球人気が衰退してると言われてる中で
新庄のパフォーマンスは衰退を止めるのに
大きな貢献をしてると思う。例え打席に入るまでの間でも
ファンを楽しませようとする姿勢は評価すべきじゃないかな。
それが受けるかどうかは別問題で。
ましてや北海道で2年目。ファンをひきつけようと必死なんだよ。
それよかそれを見て笑っていたと言う巨人の選手は
新庄以上のファンサービスをしているのだろうか?
新庄より遥かに多くの年棒を貰ってる人が多いチームなのに。
375名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:49:00 ID:tzUQfsyd
新庄ほど、ファンの心理を理解して、実際に実行に移している奴はいない。
376名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:50:00 ID:QtYnc3il
清原に言え
377位牌犬 ◆IHAI/7l7dg :05/03/05 16:50:51 ID:gcynt4y5
378名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:51:18 ID:jWKmVm07
>広報を務めている日本ハム・荒井修光氏(31)

お父さんは今でもどこかの高校野球部の監督をなさっているのだろうか?
379名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:51:56 ID:swCJUpn5
堀内バカすぎ!
今ジャイアンツが置かれている危機的状況がまるでわかっていない。
昨年の視聴率の低迷はなんだ?
チームが強いか弱いかはもちろん大事だが、これ以上のファン離れを防ぐのも
それと同じくらい大切だろうが。
こんな発言してわざわざまた巨人の人気を落としてどうするつもりなんだ?
てめえの行動がどういう影響を及ぼすのかぐらい考えられないドタマで監督なんかすんな、バカ!!!
380名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:52:36 ID:cRlwyyl4
>>378
中央学院かどこかだと聞いた覚えがあるが。。。ウソかもしれない、ゴメンネ
381名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:53:28 ID:T7YWOR+j
日テレの波瀾万丈?をみて新庄の見方かわったよ。
い〜やつじゃん。ておもた
382名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:53:48 ID:GH08w3kG
岡田監督からコメントもらってきました。

「そらそうよ」
383名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:53:57 ID:VBabTtR4
ハリーに比べりゃ堀内なんて雑魚ですよ雑魚

よってスルー
384名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:54:01 ID:cIzjqODo
新庄を擁護してるんじゃなくて堀内が嫌いなだけだろ。
385名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:57:30 ID:eSS/XXm4
>>29
ワロタ
386名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:58:19 ID:2AsG/LM3
しかし、自分とこの球団関係者は
キャンプに松井秀を呼ぼうかどうか考えてると伝えてみたら
本人には「小手先のファンサービス」とまで言われてるし
堀内も巨人も散々だなw
仕舞いには「原なら巨人でも〜」って・・・
387名無しさん@恐縮です:05/03/05 16:59:53 ID:QtYnc3il
>>383
チョンよりは堀内のほうがマシだなw

針元は某国のスパイっちゅう噂もある
388名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:04:59 ID:id3rS3UX
新庄は野球に興味を持ってくれるようなきっかけを作ってくれる貴重な選手。
堀内は「野球嫌いなら見なくて結構」って突き放すようなタイプだな。
389名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:07:08 ID:cRlwyyl4
ID:C8Zxyp8A がんがれ!
390名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:07:30 ID:moxQkJIJ
パリーグの12秒ルールが今年からセリーグにあわせて15秒になったのはどうなのよ
391名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:07:51 ID:NBD19c5c
かと言って、キャーキャー言ってる若い女にだけ好かれている
ってワケでもないからねぇ。
考え方の古い自分ちの父親も新庄は大好きだよ。
392名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:09:11 ID:moxQkJIJ
打席を外さない
投球間隔は12秒
攻守交替は二分
まずこれをやれ。話はそれからだ
393名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:10:18 ID:17aiP4aX
堀内?誰?
影薄すぎてわかんね
394名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:11:50 ID:PWX6Aus6
試合時間短くすりゃファンサービスになるってのはどういう思考で
395名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:13:53 ID:Fw8An8eB
堀内が新庄を批判するゥ? 
( ´,_ゝ`)プッ

球界の恥部が、球界の唯一の希望を批判するとは
判りやすい構図ですね。
396名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:14:17 ID:XgrXw2YO
見た目だけで判断する堀内は馬鹿。こいつ中卒だろ??
397名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:15:32 ID:Fw8An8eB
新庄が実はすごい周りに気遣いする奴だというのは
有名なハナシなのにねぇ・・・・
398名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:20:09 ID:0ei50Id1
いや、新庄が頑張っているのは分かるけど、全体で試合感覚を短くしようとしてる
さなかに曲は入らない気がする。

どうでもいい打者のときなんて、さっさとヒットを打つかアウトになってほしいもん。
まあ、リーグ違うから文句を言う立場ではないいいとは思うけど。
399名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:21:52 ID:YTSwaO+c
>>32
低脳だなお前w
始球式は試合時間に入らないだろwwwww低脳wwwwww
400名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:23:22 ID:PWX6Aus6
>>399
試合開始時間が遅れるだろう
401名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:25:02 ID:rqdplTKN
堀内みたいな奴が、野球を駄目にするのに・・・

新庄、がんばれ〜!
402名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:25:39 ID:NBD19c5c
客が見たいのって、
ただ単に「選手が躍起になって試合時間を短縮しようとしている」試合なのかな。

403名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:25:49 ID:x25PTlfq
芸人風上の選手もどうかと思うけどな。
404名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:26:23 ID:X+bk+k1e
>>400
始球式を早めに始めれば良いんでないの?
つか、そんなに時間かかるか?始球式。
405名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:30:31 ID:MXFG3FwQ
最悪 VS 蛆の広報web



騎乗位金メダルが暫くの間、全てのネタを押し出して勝ち


ZAKZAK、他のネタで誤魔化そうったって


無理wwwwwww
406名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:31:12 ID:NBD19c5c
>>403
センターの守備でカレより巧い日本人はいないわけだから、
今やってる人間は芸人未満になるね
407名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:31:36 ID:QtYnc3il

清原はどうなんだ?
いい年こいて耳にピアスあけて、バカ騒ぎしてるあのアフォはいいのですか?
408名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:33:54 ID:snuuDy5I
>「あんな選手、おれだったら使わない」とこき下ろした。

「あんな監督、おれだったら使わない」日本ハム
409名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:34:27 ID:v73e0VHs
大腸ガン再発であぼんしそうだな。
410 ◆XkTMT6a8Pc :05/03/05 17:35:15 ID:RYwGGiMu
よその選手のことまで口出すな。
411名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:36:24 ID:GKIWLjDU
時間短縮ってこと自体がファンの気持ち無視してる方針なのに。
堀内なんにもわかってない。
野球場って、映画みるより高い金払って行くとこなんだから、
他の選手たちもプレーで魅了する事以外の楽しませ方をもっと
追求してほしい。ファンはちょっとこっち向いてくれたとか
単純な事で嬉しいもんなんだから、難しい事じゃないと思うし。
412名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:37:54 ID:KkLYhygT
スピードアップがなんでファンサービスなの?

ただ単にテレビの放送時間枠があるからでしょ?
放送時間内に試合を終了させるのがファンサービスだなんて勘違いしてんじゃないの?
たしかにテレビで試合終了まで見れないのは嫌だけど、
そんなのはテレビ局の怠慢でしょ。

本当のファンサービスは、試合内容でファンを魅了すること。
素晴らしい試合内容なら何時間でも見ていたいと思うもの。
413名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:39:23 ID:rPHiYO2m
ID:C8Zxyp8A
要するにお前は巨人以外の選手が目立つのが気に食わないんだろ?
414名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:40:37 ID:FLT5CJQf
新庄の原に対するコメント読んでグッときた。
なんで、あんな莫迦を監督にしてるのか本当に解らない。
それはきっと阪神ファンも同じ気持ちだと思う。
415名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:45:39 ID:3mrg7w+2
日ハム→新庄効果でファン増加

巨人→堀内効果でファン減少

416名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:46:20 ID:tOAYb4GV
ノーコン投手の四球連発や、過度にノーガードの打ち合い、
拙攻の連続なんかが原因で試合が長引くのは嫌だけど、
打席毎の合間って自分はあんまり気にならない方だけどな。
今言われてる試合時間の長引く要因は、
むしろプレーの部分にあるような気がするけど。
417名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:46:31 ID:OYRA/3Dr
ヒゲ似合ってねぇよ、ホクロ。安仁屋のほうが似合ってる。
418名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:48:49 ID:AuXsdBk9
紳士たるべき巨人軍の監督・選手が無精ひげやピアスをするとは何事だ。

と誰か叱らないのかね。



俺はあの貧相な面のホクロとボウズ頭にしたヤクザ崩れが気に入らない、
あと、とんぼとかをスタンドで歌うデブめがね軍団が嫌い。
419名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:50:40 ID:8NdjbnV7
      ,、 ──--、_
  /⌒´       ヽ
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l     ________________
  |.6   ヽ● )  ヽ● )l    /
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l   |   みんなに避けられる堀内w
   !      ( 、_,))  l    |  http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_03/s2005030503.html
   ゝ     (.ヽニニフノ   l  <  >「新庄は昨年、日本ハム入りしたとき、『監督が
_,,-一/\    :.    .:,ノ   |   >原さんなら、巨人も良かったんだけど』と言ってました」
   ', \ `ー--、,__,ノヽ`ー-、.\
   ',  \/ヽ<二>へ! ヽ   ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ   ヽ  l ヽ l 〈   l  
     `i   ヽ, l  ヽ.l  〉 i  l
     ヽ    ヽ  l  /  i .l
420名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:50:46 ID:FvD5jWyG
>杓子(しゃくし)定規に時間が短縮されればいいというものではない


アホか
こんな意識だからいつまでたっても短縮できねえんだろうが
421名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:50:51 ID:cIzjqODo
>>378
>>380で既出だが中央学院のはず。
県予選ではいいところまでは行ってる。

荒井修光の同期は野村カツノリと高木大成だったんだよね。
422名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:52:47 ID:yBffnsfl
結果的に新庄選手の株を上げただけ。
423名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:54:18 ID:AQ0bV/IW
まあ、HRを打っておきながら

ベ ー ス の 手 前 で 逆 走 パ フ ォ ー マ ン ス

なんて時間の無駄&対戦チーム+ファンの神経を逆撫でするようなことをした
香具師がいる球団の監督が何を言っても説得力が無いのは周知の事実
424名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:54:21 ID:cRlwyyl4
ID:C8Zxyp8A がんがれ!
425名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:56:46 ID:qhuetcAZ
試合の時間短縮って、18時〜21時の間に試合を終わらせたいだけだろ。
巨人の選手が時間短縮を考えて試合をしているなら18時〜21時の間に
試合が終わるはずだろ。他チームの選手を云々言う前に巨人の選手に
言って欲しいね。巨人軍は紳士なんだろ!球界の見本になれや。
426名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:57:25 ID:yihdtlbz
>>424
お前もがんがれ!
427名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:58:22 ID:cRlwyyl4
>>426
ハイッ!がんがりましゅ!
428名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:00:31 ID:cRlwyyl4
>>426
と言うか、ジミーちゃんですか?
429名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:19:10 ID:GKQz3yRR
早く試合が終わらないと、試合後の勝利監督インタビューが放送されないからな
430名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:21:36 ID:P5JMrH8u
新条叩いてる奴は
未だに阪神を出て行ったことを怨んでいる
阪神時代の熱狂的新条ファン
431名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:22:02 ID:ScXG4Rpv
巨人にとって一番のファンサービスは堀内を首にすることだと
俺は思います。
432名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:25:20 ID:dBAOjVoU
>>430
べつに阪神ファンじゃなくても、
野球選手があんなチャラチャラした言動してたら普通にアンチはいるだろw
433名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:26:45 ID:jA8BNy+U
堀内の言ってる事は大筋で良いと思うが
新庄はもう何しても許される存在になってるよ。
今回はいわばシゲオに喧嘩売ってるようなもんだ
434名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:27:34 ID:rE/Tudsa
堀内は本当に人徳が無いな〜
435名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:32:29 ID:dTsrWs39
記事見られなくない?
436名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:35:30 ID:Fw8An8eB
>「あんな選手、おれだったら使わない」

この辺がコイツの、
根本的な勘違いなんだよな〜
437名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:38:01 ID:2v7mMnaU
実力勝負の「野球」をみるならメジャーにかなうモノはない。
新庄はそれが分かってるから、こういうことが出来るんだな。
438名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:38:27 ID:NBfHBh9B
阪神ファンと日ハムファンが必死に新庄擁護してるな(w
堀内の言い分の方が正しいだろ

巨人が必死に、試合のスピードアップを図る(ファンサービス)為に
一生懸命模索してるなか、こんなことされたら迷惑なんだよ

新庄「堀内監督より、原監督がよかったのに」だと?
原は、仁志を干した最悪監督だろうが
選手差別する監督より、多少劣っても堀内の方がマシだ
堀内は、仁志と小久保を復活させたり
阿部を育てた大功績がある

つか、こいつって
阪神裏切って出ていって、メジャーで通用しないとなると
日本へ逃げ帰ってきた癖に、生意気なんだよ
てめぇの人気を上げたいからって、他を巻き込むな

以上。Gファソより 長文スマソ
439名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:39:35 ID:dTsrWs39
>>438
典型的な巨人ファンすぎて面白くない
5年前はオレもこうだったけどね
洗脳が覚めて良かったよ
440名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:39:54 ID:8NdjbnV7
>>438
二死ヲタ必死すぎw
441名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:39:56 ID:Fw8An8eB
>>438
降参。
どこをナナメ読みするの?
442名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:40:52 ID:2v7mMnaU
>>438
あれ、清原さんは?
443名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:43:42 ID:2/4S/kID
バカだもーん♪
444名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:43:49 ID:MMFIGi3p
流石は堀内。1度も優勝できずに虚塵を去ることになるだけの
器の持ち主だな。
445名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:44:57 ID:eK+m0c8Q
新庄ってまじスターだな。セバスチャンバック並のスターぶりだな。
446名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:45:42 ID:NBfHBh9B
新潟寄付金

巨人 数百万円+グッズ

新庄 0円


ップ

新庄は金出さないw
447名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:46:31 ID:KkLYhygT
スピードアップがファンサービスになる根拠は何?

テレビ枠に縛られた球団らしい発言だけど。
448名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:46:41 ID:dTsrWs39
>>446
なんかスゴい対決だな
449名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:47:10 ID:0xZ7ITKn
スピードアップがファンサービスになると考えるのなら
試合時間の短縮以前に土日祝の試合は全部デーゲームにしろや
450名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:48:06 ID:cRlwyyl4
わははははははは ID:NBfHBh9B がんがれ!! オレは待ってたぞ!
451名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:49:50 ID:JQpsYwq/
>そもそも新庄さんは、誤解されがちですが、“天然”でも
>わがままでもありません。あれほどファンのために真剣に頭
>をひねっている選手は、他に見たことがありません。

だよなぁ。俺ふだんは他の選手のファンだけど、新庄は最高だと思うぜ。
いつも楽しいニュースばっか提供しててさ。
452名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:51:20 ID:HgxxxUd6
球界一の嫌われ者が球界一の人気者に嫉妬しただけ
しかも前者はとっくに引退して今はただの巨人関係者のオッサン
453名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:53:41 ID:0xZ7ITKn
>>446
喪前のようなヤシはどうせ「新庄が寄付金出した」と報道されたら
今度は「売名行為だ」といって叩くんだろうなw
454名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:54:09 ID:DtWEr4Wy
>>446
新庄子どもたちにクリスマスケーキをあげなかったっけ??
455名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:55:09 ID:z9cY+zK/
プロ野球は興行です、客呼べず優勝も出来ない監督は廃棄処分。
456名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:57:46 ID:J782b7GQ
ブサイク堀内がカッコマン新庄に嫉妬したってことかな。
457名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:58:15 ID:W8r9i9lO
堀内は右手指を欠損したことから偶然大きなカーブを手に入れ活躍しました。
458名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:59:02 ID:cRlwyyl4
>>453
ID:NBfHBh9Bは今、必死に新庄に不利な情報をググッてます。
しばらくお待ち下さい
459名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:59:07 ID:5rupfMB2
新庄はバーニング系ケイダッシュ
堀内と確執が噂される清原もバーニング

バーニングが忠犬夕刊フジを使ってバータレヨイショ、堀内叩きをしてるだけだろ
460名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:59:38 ID:swCJUpn5
落ち合いを監督にしたら優勝できるのにな!
461名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:01:21 ID:KkLYhygT
新庄は、札幌ドームに個人でシートを買い取って子供たちを招待しているよ。
462名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:01:23 ID:C8Zxyp8A
>>438
5行目まで同意。
あとは荒れるからやめれ。
463名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:02:16 ID:Hv6yIVYS
堀さんは超一流の釣り師だなw
464名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:02:35 ID:C8Zxyp8A
>>424
お前ががんがれw
465名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:03:15 ID:cRlwyyl4
>>462
師匠待ってました!!
様子を見て再度出てきて下さったんですね
466名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:03:29 ID:HPm3jcU2
>>438
ニヤニヤ
467名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:04:06 ID:cRlwyyl4
あ〜良いヒマツブシだ
468名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:05:21 ID:EACZZgJx
>>430
いやいや新庄の大リーグ挑戦は見たかったんや。
ただ監督が使ってくれへんかったからなー
日本球界へ帰ってきたことも喜ばしい事やわ。
ただ、今の阪神に新庄受け入れるん難しかった。
マジで日本ハムいってくれて、よかったと思ってる。
セリーグのチームやったら、阪神との対戦
これが一番いやや。
469名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:05:56 ID:NoAW3XFl
新庄はケイダッシュというバーニングに近い
こわもて事務所なので、まずマスコミは叩けない。
くたばれ新庄。
470名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:06:11 ID:4wh8gqDd
堀内バカだな。
今何か言ったら自分が悪役になることが分かってないのか。
悪太郎か。
471名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:07:55 ID:5rupfMB2
新庄はバーニング系ケイダッシュ
堀内と確執が噂される清原もバーニング

バーニングが忠犬夕刊フジを使ってバータレヨイショ、堀内叩きをしてるだけだろ
472名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:08:12 ID:eK+m0c8Q
野村みたいになりたい堀内
473名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:08:29 ID:ZEyy1oUe
>>446
自分の写真展に設置した募金箱+ポケットマネーで1000万新潟に渡してます。
調べてから物を言おうな坊主

てか、Googleで「新庄 新潟」で検索したら速攻で出るし
474名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:09:58 ID:NdVUnhFx
まじで月に吠えるなの?ミラクルマンにしろよ
475名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:10:00 ID:zTpwNCs+
新庄ヲタの盲目マンセーぶりはこっちが恥ずかしくなってくる。
スーパースターとかよく言えるなw
新庄の人気は凄いのは分かるけど、ちょっと周りが見えてない
476名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:11:28 ID:cRlwyyl4
>>474
邦題はやめて。。。
477名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:11:37 ID:HPm3jcU2
>>473>>446 より結論

新庄 >>> オール巨人 で FA
478名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:12:13 ID:cRlwyyl4
>>475
3時間ほどで意見が変わったのですか?
479名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:13:23 ID:7eUm7xLN
これで今年の巨人がカウント2−0から無意味なボール球投げたり
チームで1試合でコーチ、監督がマウンドに行く回数を自主規制したり、
とりあえず初球はボールから入るみたいなことをしなくなったなら
本気でスピードアップに取り組んでると評価するけどな。

でも、本当はそういうのをやった上で、新庄みたいにあえて時間をかけるところを
うまく作っていけば、いい見世物というか、演出になるんだけどな。
480名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:13:29 ID:ZEyy1oUe
>>477
あくまでこの件に関してはって付けといた方が吉
他は情報出てないから知らないし
481名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:14:23 ID:JQpsYwq/
>>475
いや、新庄ヲタでない俺も新庄マンセーしたくなる時がある。
ほんと存在自体が楽しいもんコイツ。
482名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:14:52 ID:2UJxCquH
テメーが去年一年間でどれだけ試合時間短縮したんだよ。
投手交代が一番時間を食うってことをわかってるのか?
483名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:16:55 ID:C8Zxyp8A
>>355
その一歩として「無駄な一人舞台の短縮」があってもいいだろ。
具体案のない楽観にこそ正当性はない。

>>350
短くできないのかってことで、なくせばいいってことじゃない。

>>341 >>349
総体としての新庄の努力はそもそも俎上にすら上がっていない。論点ずらしかい?
マスコミをどう使うかは監督の策。直接どう言ってるかなんて誰にも分からないが?
球界全体が「スピードアップ」で一致しているのだから、結論が先なのではなく、
議論が済んだ話。そして、新庄を指導すべきは日ハム。
巨人の監督が指摘しなければ誰も動かないことこそが問題。無礼があるとすれば
球界全体の結論に従わない日ハムであり新庄。
堀内は講演などから終始一貫している。解釈論、推論という批判は甘んじて
受けるが、今回の件だけから擁護の材料を必死で探しているわけじゃない。
484名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:18:30 ID:jUsqVhmD
>>483
あんたの方が論点ずらしているような
485名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:18:58 ID:C8Zxyp8A
>>465
仕事ですがw君も頑張って何か言ったらw
486名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:19:13 ID:ZEyy1oUe
>>球界全体が「スピードアップ」で一致
いつどこで?
いや、ファンやアンチ延長の方々では一致しているだろうけど
487名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:19:57 ID:cRlwyyl4
>>485
ワタシはこのスタンスが一番楽しいんで
488名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:20:46 ID:3Dt0w/BX
これは堀内が新庄を引き立てて野球を盛り上げようとするファンサービスなんだよ
堀内はカゲでは泣いているのさ
489名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:21:45 ID:NBD19c5c
>>483
そんな素晴らしい監督であれだけの戦力があったのに
なぜ優勝できなかったんですか?
490名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:22:17 ID:RP9EHH57
これは堀内が正しい
野球延長で録画ズレるのもうやめて。
491名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:22:53 ID:TRYn0jL5
>>488
な、なんだってーーッ!!
492名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:23:24 ID:vhplozHa
パフォーマンスでしか人気をとれなくなってきたNPBはもうだめぽ
493名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:25:03 ID:NBD19c5c
>>492
新庄は日本一の外野ですが、自分の都合の悪い事はスルーですか?
494446:05/03/05 19:25:38 ID:NBfHBh9B
>>473
ただ金出せばいいってもんじゃないけどな
巨人の選手は、直接新潟に行って激励したし
ま、そんな必死になるなよ餓鬼
495名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:27:01 ID:vhplozHa
>>493
プレーとパフォーマンスとどっちが多く取り上げられてるんだ?
だいたい新庄のプレーの見せ場って肩しかないだろ
496名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:27:04 ID:C8Zxyp8A
>>486
かなり前からコミッショナーレベルの議題になってますが?

>>484
一行レスしかできないのかw

>>489
誰が見ても投手陣補強が焦眉の課題なのに、馬鹿フロントがホームラン打者
2人も取ってきたから。池谷を押しつけたから。
あと、落合が凄かったから。
497名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:27:19 ID:EACZZgJx
【野球】松井秀「巨人は、もっとやることがある」
498名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:28:31 ID:HOpjZv0C
堀内が監督じゃ視聴率は1桁だな
499名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:29:16 ID:FAnyjLq3
そもそも時間短縮こそがファンサービスって考えがよく分からんな
500名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:29:23 ID:CX1q8M0M
ほんと堀内は何言っても裏目になるな
501名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:29:49 ID:pznWKxZD
みんなでオツムの弱い虚塵ヲタをからかってあざ笑っているスレはここですか?
あんまり知的障害者を虐めてやるなよ。健常者とは違うんだからw
502名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:30:11 ID:cRlwyyl4

/ヾ∧   超特急でお茶お持ちしました〜♪  
        彡| ・ \    
         彡|  丶._)つ   
        ( つ旦~~/
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人 ズドドドド…
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

503名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:30:17 ID:NBD19c5c
>>495
ニュースのスポーツコーナー見れば猿でもわかると思うけど、プレー。
ああー、猿より頭悪いからわからなかったかな。

>だいたい新庄のプレーの見せ場って肩しかないだろ
あららー、論外ですねぇ。落下地点に入り込む巧さであるとか速さであるとか
キャッチの巧さとかはスルーなんですかね。

質問。野球の見せ場ってどれだけある?
そして、それを全て満たしている選手ってどれだけいるか正確に答えて下さい。
504名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:30:37 ID:cRlwyyl4
>>502
ズレちゃった orz
505名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:31:19 ID:k1q8oHCS
20以上も年下の現役選手の方が大人だな
506名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:31:30 ID:ZEyy1oUe
>>496
「議題」って言葉の意味判ってる?
球界の一致っていう結論出てるなら「議」の意味無いじゃん

>>494
黙ってGoogleで「新庄 新潟」を検索しとけ
507名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:33:02 ID:swCJUpn5
まず髭を剃れ!話はそれからだ。
508名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:33:21 ID:otIYPPkv
>499
ファンサービスだろ。延長を嫌う後番組ヲタの為の。
509名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:33:53 ID:HPm3jcU2
>>480
「オール巨人」と書いた時点でネタですが

510名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:34:43 ID:K10PgsjH
スピードアップは確かに必要だが、すべての要素から全部一律に削るだけではダメ。
そんなことをやったら魅力ある部分まで痩せ細って観るに値しないものになる。

バカな老舗旅館が経費削減に必死になって料理とかまで安っぽくしてしまった結果
逆に死期を早めてしまうようなもの。

新庄のパフォが温存すべきものかどうかは意見が分かれるだろうが、スピードアップ
という目標のためには議論の余地無し、みたいな意見は間違ってる。
511名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:35:41 ID:cRlwyyl4
新庄さん、ワタシも支援してほすぃです
512名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:37:34 ID:NBD19c5c
>>495
野球の見せ場っていうのは全部でどれだけで、
それを全て満たしている選手はどれだけいるのか?
という質問に早く正確に答えて下さい。
513名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:39:53 ID:3v1BDjFn
読売VSフジ
514名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:40:20 ID:zTpwNCs+
>>493
ぱっと思いついたセンターが多村だけど、攻守において新庄より↑と
言えなくもない
515名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:40:34 ID:cRlwyyl4
新庄ってサヨナラホウムラン打ったのにアウトになってたよね?
魅せるヤツだ
516名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:40:56 ID:IpCj9ZJu
自分は新庄の打席の様子を知らないんだけれど、
試合に妨げになるほどの演出をしてるの?
517名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:42:10 ID:ZEyy1oUe
>>514
せめて谷にしとけ・・・
518名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:42:28 ID:HPm3jcU2
>>496
落合が凄かったで巨人には投手が足りないですか?
泣き言ばかりでつね

あの分業を否定した考え方ならば
投手いくらいてもたりないでしょう
519名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:42:56 ID:C8Zxyp8A
>>506
どうスピードアップしていくかの議題になっているってことだ。

>>510
野球の試合に関係のないものは削る。短くする。それだけなのだが?
旅館の料理のような重要箇所を削っているわけではない。
520名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:43:03 ID:NBD19c5c
たむら(笑)
521名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:43:24 ID:ne6Ry9WB
>>12 新庄ほんとのこといいやがって。
>>1  堀内も清原のこといえなくなって八つ当たりだよ。
522名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:43:40 ID:jUsqVhmD
そういう監督の指揮しているチームは
もちろん攻守交替の時みんなダッシュしてるんだよね
523名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:43:59 ID:xUsQdeyd
>>493
ぱっと思いついたセンターがスペランカーだけど、攻守において新庄より↑と
言えなくもない
524名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:44:04 ID:pzbXRW4y
巨人戦で敬遠球をサヨナラヒットにして
あしたも勝つ!!って叫んでたのが忘れられない。
たしかピッチャーは槙原だった。
525名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:44:55 ID:jUsqVhmD
>>524
その発言のあと・・・

いや、なんでもないよ!!
526名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:45:20 ID:ZEyy1oUe
>>524
呪いの言葉・・・
527名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:45:48 ID:xUsQdeyd
堀内が監督をしていることによる唯一の利点

つまんねぇ解説を聞かなくてすむこと

528名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:45:53 ID:m1QX/u8c

バカだなこれは悪役に徹しようとする堀内監督の気配りだよ
529名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:46:14 ID:tOAYb4GV
ハァ?だからお前は新庄が打席に入る前の音楽を実際に聞いたうえで、
短縮しろと言ってるのかどうかを聞いてるんじゃん。
実際に見たうえでの結論だったらこっちも納得するけど
もし単に堀内が言ってることのみを根拠に新庄批判してるんだとしたら、
それは違うんじゃないの?と言うことだよ。
530名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:46:25 ID:C8Zxyp8A
>>518
投手は消耗品なのにろくな補強ができず、若手は池谷に潰された。
打者もホームラン狙いで打線にならなかった。
落合が巨人の監督になっても、原のままでもあれでは無理。

投手の分業には同意。
ただ抑えは作ろうとしてるし、そこまでひどくはないのでは。
531名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:46:41 ID:jUsqVhmD
>>528
その気配りに気付かずマジで擁護しようとしている
哀れなファンが多いのは何故??
532名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:47:26 ID:tOAYb4GV
>>529はC8Zxyp8Aへのレス
533名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:47:34 ID:QDXG5Hp8
新庄色んなパフォで客を楽しませるのはいいけど
何だかんだでVIP待遇やらせてるじゃん。球団側に。
一人だけ別乗りとか後から来るとか。意味無いじゃん
534名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:47:42 ID:cRlwyyl4
Googleで「新庄 新潟」を検索してみました。
なるほど!って感じ
535名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:47:54 ID:y5HLqQO+
肩だけだって外野としちゃ十分見せ場作れるわけだしな。
巨人クオリティじゃ、守備はどーでもいいんだろけどな(藁
536名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:48:03 ID:NBD19c5c
>>519
キミは野球界にとってなんの必要も無いムシケラなので、
真っ先に削られればいいと思う。

>>523
守備の話をしているのになぜ攻が出てくるのかが理解できない。
537名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:48:17 ID:9HSw5E37
新庄がオールスターのお立ち台で「これからはパリーグです」って
言ったから、1リーグ移行が阻止されて、ナベツネ半隠居&堤逮捕に
つながったんだよな。凄いよ。神だよ。
538名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:49:42 ID:cRlwyyl4
>>537
(笑)
539名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:50:04 ID:NkzZTtaJ
だったら球持ちの長い桑田は使うな、ほりう痴。こいつは目立つ奴が嫌いなだけ
540名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:50:13 ID:xUsQdeyd
>>530

>落合が巨人の監督になっても、原のままでもあれでは無理。

詳しく
541名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:50:52 ID:kbxKU6xX
人間小さい奴ってのは、自分に無いモノを持っている人間を妬むという典型的な例だな。
かなわないモンだから、悪口や批評をして、その人間の評価を下げる事しか浮かばない。
また、その行為自体が更に自分の評価を下げている事に気付かないw






どこの会社にもいるだろ?こういうヤツ
542名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:51:43 ID:NBD19c5c
>>533
同僚選手から文句が出ているわけでは無いので
なんの問題も無い。
543名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:51:59 ID:jUsqVhmD
>>541
そういう人このスレに沢山いるなw
544名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:52:07 ID:9haip5Hj
>>530
打者がホームラン狙いばかりって...選手は監督の指示を無視?
それとも監督がホームランばかり狙うように指示した?

やれやれ(´ー`)y~~~
545名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:52:41 ID:EqM58TtJ
>>539
昔の自分を見ている様で嫌になるからさw
546名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:52:51 ID:C8Zxyp8A
>>529
聞く聞かないではなく、そんなものを売りにする野球はダメだってこと。
新庄がいなくなったら人気が落ちて野球がダメになる。
その盛り上がりが凄ければ凄いほど、新庄不在後の落差が激しくなる。
547名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:54:07 ID:ZEyy1oUe
>>544
監督が試合の最高意志決定者で無かったことは確か
548名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:54:23 ID:mEnAA7yd
野球興味ないけど、新庄だけは惹かれるものがあるな〜
こういう選手を煙たがる野球界ならこのまま衰退の一途を辿ると思うよ
549名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:55:20 ID:cRlwyyl4
>>548
でも、衰退しても困らないよね〜〜
550名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:55:47 ID:5Fh8InXb
おーやんってまだ生きてるの?
551名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:56:03 ID:NBfHBh9B
なんで、こんなに新庄ヲタが沸いてるの?
気持ち悪いんだけど・・・。
552名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:56:49 ID:C8Zxyp8A
>>540
原が指揮を執っても、池谷がいる限り投手陣は崩壊する。
落合は中日に「好きなようにさせろ」と認めさせたが、巨人では無理。

>>544
あの小技も足もない打撃陣に何を狙えと?
フロントもホームランを増やせと口出ししてくるんだぞ?

念のために言っておくが、俺は堀内の采配を評価してるわけじゃないぞw
553名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:57:27 ID:IpCj9ZJu
>551
堀内ヲタが涌くよりはいい
554名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:57:30 ID:k1q8oHCS
>>524
そういえば あの時も
当時監督だった野村に
「敬遠されても 打っていいですか」
って事前に聞いたんだよな
555名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:57:33 ID:cRlwyyl4
>>551
おぉ!

            ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
 キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!!
            └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘

556名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:57:57 ID:2n5K+7UM
堀内!!スピードアップ言うタラなんでも通用すると思うなよ。
お前は批判するとこ間違えてんだよ
557名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:58:52 ID:C8Zxyp8A
>>536
レッテル貼りだけで議論もできないようなゴミに用はないなw
558名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:59:12 ID:ZEyy1oUe
>>551
まさしく「今初めてスレ覗きましたよって」言うような物言い
素晴らしい・・・
559名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:00:24 ID:7Rn1Nn2i
堀ノ内かぁ〜
若い頃は五千円札握りしめて通ったっけなぁ〜
560名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:00:37 ID:5Fh8InXb
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < おーやんの長文まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
561名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:01:10 ID:eSQE0VgJ
清原って在日チョソという噂ですが、本当ですか?
562名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:01:49 ID:pkvfp43Y
堀内に苦情メールを送りたいのだが
どこだ
563名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:02:00 ID:OzwPrIlg
新庄は野球界の宝
堀内は野球界の癌
564名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:02:59 ID:tOAYb4GV
>>546
あれガッツポーズとかファンサービスの努力は認めるが、
方向性が間違ってるだけだって言ってなかったっけ?
>>546のレスだとプレー以外のサービス全否定じゃないの。
言ってることに一貫性持たせろよ。
だから論点そらしって言われるんだよ。
565名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:04:33 ID:cRlwyyl4
>>551
キョジンファンがんがれ!
566名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:05:01 ID:C8Zxyp8A
>>564
方向性の間違った個人のパフォーマンスで盛り上がってもダメだってこと。
音楽しか話題にしてないんだから、論点はずれてないが?
揚げ足取りは止めてくれw
567名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:05:25 ID:pkvfp43Y
ファンサービスの一環としてのスピードアップだろ
ファンに不快感をもようさせる発言をする堀内はばか
568名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:07:23 ID:JM6m6Nb+
解説者の時えらそうに巨人ピッチャーのこといろいろいってたのに
監督になったっても全然だめじゃん
とりあえず中継ぎ抑えなんとかしろや
そのほうがよっぽど時間短縮になる
569名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:08:54 ID:KOVPvYaq
>『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』

惜しかったな。実現してたら観客動員が伸びたと思うぞ。
570名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:09:47 ID:tOAYb4GV
>>566
だからその方向性が間違ったと断定する根拠はどこにあるんだよ。
堀内の主張の垂れ流しだけじゃ全然客観性も説得力もないんだよ。
新庄が居なくなると球界がダメになるというのは
全部お前の思い込みによる想像だろ。
想像や推論じゃない物的な証拠を示せよ。
571名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:15:41 ID:cRlwyyl4
きっと岡村シローを観てるな...
572名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:15:45 ID:C8Zxyp8A
>>570
物的証拠を示すのが条件なら将来についての議論はできなくなるんだがw
573名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:16:56 ID:S4PDUk8l

ホリウチのヒゲはファンサービス

あれだけ、ファンやOBに評判悪いのもないな
574名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:16:58 ID:l7O2dC55
>>570
ではその方向が間違い出ないという物的な証拠を示せよ
出せれないだろ、そんなもんだ
575名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:18:58 ID:Fxo0WaQN
小さい、小さいよ堀内。人の上に立つ資質が皆無だな
576名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:19:07 ID:xfYaJbVN
変な日本語
出せれないって
577名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:19:31 ID:K10PgsjH
プロ野球がショービジネスであることを理解していないな。
新庄の打席時の音楽は野球そのものには必要ないが、プロ野球には必要だ。
もっと言えば、現在の日本ハムには必要なんだ。
新庄がいなくなったときの落差は確かに大きいかもしれないが、それは日ハムが
考えておくべきこと。堀内がどうこう言うべきことじゃない。
経営方針、チーム作りはそれぞれ異なるんだから。

新庄は日ハムを、プロ野球を豊かにしているか、していないか?
そのプレーや打席時の音楽を含めて、新庄は試合に何かをもたらしているか否か。
結局はそういうことだろ?判断は現場、経営側、ファンの側それぞれですれば良い。
今のところ、よその球団の監督に腐されるような存在とは思われてないようだがね。
578名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:19:48 ID:eSQE0VgJ
>>569
>『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』

原(笑)
敵の監督に抱きしめられて泣いてたねw
ばっかじゃね〜の
579名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:21:23 ID:9HSw5E37
>576
小中学生によく見られる言葉遣いだね。
読めれない とか。
580名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:21:24 ID:kQtGKgtT
堀内スネ夫
581名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:24:56 ID:tOAYb4GV
>>574
アホか最初に根拠を出すべきなのは、
まず主張を吹っかけた方だろ。
主張の根拠をただしてるのに、逆に根拠の提示を求めるのは
アカヒが「圧力がなかったことを証明せよ」と逆切れするようなもんだ。
582名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:31:35 ID:cRlwyyl4
消沈…
583名無しさん@恐縮です:05/03/05 20:35:07 ID:kQMiOrzb
新庄はお客にまた球場に足を運んでもらえるよう努力してるんだろうな。

音楽なんかテレビじゃ殆ど聞こえないし、意味のある事じゃないけど
テレビで全てが観れるようじゃ、わざわざ球場になんか行かないもんな。
球場ならではの盛り上がりや一体感を演出したいんだろう。

堀内は立場上テレビを優先しなきゃいけないんだろうが、この言葉一つで
華が無い人物だというのがよくわかるな。
584名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:10:19 ID:uxwrfoSf
新庄は「自分」と「人を楽しませる」のが大好きって感じだね。
585名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:12:00 ID:TPw46qRb
>あんな選手、おれだったら使わない

大きなお世話だ。お前は虚人のことだけ考えてろ。
よそのことに口出すから優勝できねえんだよ。
586名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:17:27 ID:bIP3Yi+M
>>494
> >>473
> ただ金出せばいいってもんじゃないけどな
> 巨人の選手は、直接新潟に行って激励したし
> ま、そんな必死になるなよ餓鬼


ID:vhplozHaよ
自分の間違いは認めろ!!
587名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:17:55 ID:ieaow4RH
テーマ曲やめたら何分短縮になるんだろう・・
588名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:19:16 ID:A9Ocw6JT
目的のために手段がある、手段が目的では無い。
何が目的で、何が手段かいまだにわからんのか?アホや。
589名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:20:01 ID:q9hXCVt6
芸能事務所所属のおちゃらけタレントに文句言ってる堀内が馬鹿。



590名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:24:36 ID:cRlwyyl4
>>586
なに間違えたの?
591名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:26:53 ID:/VFBMRSX
リアルエンターテイナー
592名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:28:12 ID:h3DSo8bg
短縮といっても、巨人戦がつまんないから短くしろって言ってる訳だし。
巨人の試合って、長いよな。
7回からが特に。
593名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:29:25 ID:ZXUYmmbc
堀内は日テレや他の民放から視聴率の低い巨人戦をさっさと終わらせろって言われてるんだろ
594名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:29:39 ID:Fz3+LJ9e
正義やヒーローだけじゃ成り立たないんだよ。
こういった役回りが居ることでプロ野球が盛り上がるんだよ。
巨人人気が下がってもその分阪神や他が上がるんだから。
595名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:31:18 ID:xG7oSdTL
596名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:31:43 ID:IpCj9ZJu
>594
悪役だとしても中途半端じゃね?弱いしさ。
597名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:31:53 ID:z62oSGDK
598名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:32:10 ID:39S5CO8o
599名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:32:18 ID:x0O+bDG/
いつからこんなに新庄の取り巻きはキチガイになったんだ?
刺激するとすぐ切れる。オウム信者と全く同じだな。
600名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:33:06 ID:ZXUYmmbc
西日で眩しい市民球場以外は5時30分ゲーム開始でいいんだよ
つか日本の球場は全てドームにしやがれ
601名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:34:01 ID:/wZNZW72
堀内か。ホームランポカスカ打ってたピッチャーだよな。
あのころは、巨人のPは○内って名前しか採用されなかったんだよな。
城の内早苗のおとっさんもやってべ?
602名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:34:07 ID:fvhCEp0e
その通りだ。
603名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:34:54 ID:7kuQpcr9
>>596
今はどう考えても巨人が悪役だろ。
監督からして悪役面だし。
604名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:36:04 ID:cRlwyyl4
>>595
違う人に文句言ってるみたいに感じる
605名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:37:11 ID:ZXUYmmbc
新庄は所属事務所の作家が凄いってだけのような
606名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:38:13 ID:cRlwyyl4
新庄、ダル公の分までがんがれ!
607名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:39:21 ID:C3u9LhmC
PL〜青学〜東芝〜阪神!

坪井と言い切る前にセカンドライナーとか打っちゃうと、ものすごくスピードアップしたように感じる
608名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:41:01 ID:eSQE0VgJ
堀内は清原に言えよ。
清原は働きもしないのに態度だけはデカいねw
609名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:41:13 ID:cRlwyyl4
>>607
阪神の後に「つ〜ぼ〜い〜」って続くの?
610名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:43:18 ID:u606cbYy
新庄は基本的に奇人だから超保守的野球界にはアレだけど・・
昨年何度ヒーローインタビューを他の選手や最後は監督にも譲ったことか。
キャンプでも他の選手のとこにファンを誘導したり、今まで注目や華やぎとは
無縁だった他の選手にも刺激を与えてきた。
年俸も今のとこは8000万程度だし、年俸以外のとこで「奔放」を
許してもらい、チームメイトには細かく気を遣う、ってとこで
バランス取ってるんじゃないか。
611名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:49:29 ID:3XPMXumA
ま〜でも新庄は野球で成績残さないとね。

パフォーマンス一流、野球三流じゃねえ・・・
612名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:53:54 ID:xG7oSdTL
>>611
去年冬眠してたのかな?
613名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:54:53 ID:cRlwyyl4
>>599
みえみえですね(笑)
614名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:55:20 ID:UYLv3Z8y
>>611
給料8000万くらいだったら、成績もあの程度でいいんじゃないのか?
615名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:56:37 ID:6d87U2Zw
新庄の実力は一流だと思います。
616名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:58:47 ID:V7DrmivU
ttp://homepage3.nifty.com/happy_shinjo/shinjo_seiseki.htm

巨人なら2億↑
あ、でも堀内が使ってくれないのかw
617名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:00:18 ID:xD2kKf3J
堀内も新庄も嫌い。あとZAKZAKも。
618名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:01:18 ID:PJoond+S
そもそも、堀内がスピードうpを勘違いしてる罠
619名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:03:21 ID:u606cbYy
>>611
一応、才能・身体能力の傑出加減は野村が「右の新庄、左のイチロー」と称した程だし
守備は広岡が「本当に上手い選手ほどその「うまさ」がわからない守備をする。
阪神(当時)の新庄がそうだ」と言った位だから、別にパフォだけでファンを
惹き付けてきたわけじゃない。
620名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:04:33 ID:29Beem2w
>>438
>仁志を干した最悪監督
功績だろ。二死みたいなのは迷惑。
621名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:05:46 ID:dp6bpx+s
新庄の家がヒノキ風呂って本当?
リーフォーム、リーフォームしてヒノキ風呂にしたんだろ。
622名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:14:11 ID:xD2kKf3J
どいつもこいつも新庄持ち上げすぎでは?
ただの出たがりにしか見えない。
623名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:16:00 ID:gvKAraPs
>>611
「史上最強打線」なのに「優勝」逃す監督よりマシ。つーか原さん首にしてまで
起用して優勝逃しってゴミ売り何考えてんだ?

それにしてもこーゆー目に遭えば無口になりそうなもんだが。
ああ堀内“閑”監室…対話不足打開へバー開店も
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20050205/20050205-f-35.html
624名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:16:26 ID:Zrt9P8Xc
ピッチャー交代とか、巨人のコーチや監督は走って審判とこへ行けよ。
または拡声器でベンチから指示か。
625名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:19:49 ID:TPu1RAYH
>621
リフォームしたは片岡の実家。応援歌にもなってるわい。
それもヒノキ風呂じゃないと片岡がクレームをつけたので
今では歌ってないよ。
626名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:24:17 ID:dp6bpx+s
>>625
片岡か
なるへそ。
627名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:26:14 ID:zSfSjxko
打率298 本塁打24 打点88
これ以上の成績残した巨人の選手何人いた?
この成績で3流っていってるやつはおかしい。
628岩隈氏ね:05/03/05 22:29:27 ID:Mxi/r+mo
知らん
629名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:29:38 ID:cRlwyyl4
キヨハラは超一流!なにかが...
630名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:33:08 ID:x0O+bDG/
>>627
へえ。今時基準が巨人の選手なんだ。
変わってる人だね(笑)
631名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:42:15 ID:X/tI2KMs
オマイラおちつけ
人気がなく居直っている堀内が人気のある新庄をねたんだだけだ。
632名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:43:23 ID:cRlwyyl4
>>630
同意!キョジンはマイナーリーグだもんね。比較対象にならない
633名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:44:01 ID:k+exB3lj
HORIUCHI sine
634名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:47:17 ID:zSfSjxko
>630
あほか。
パで個人成績16位
一流と言わんまでも3流ではない。
セに当てはめるとウッズと打率は同じ。
その下には石井・アレックス・荒木・緒方・ペタ・仁志と続くわけだが。
少なくともそいつらよりは昨年の成績は上。
635名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:48:10 ID:pjPchUyK
どうあれ堀内の考えが間違っているのは昨年を見れば誰でも分かる事。
このおっさんは一体何を言っているんだ?
636名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:51:24 ID:ZXUYmmbc
>>627
一昨年の清原はそのような成績で引退間近の5流選手と言われてた記憶がある
637名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:51:39 ID:HPm3jcU2
>>599
なんだか世の中には全てのものに対してファンとアンチしかいないと思っていないか?
ツーか切れている奴って新庄側にも堀内側にもほとんどいないだろ

それはそれとして、
あくまで俺的な考えなので否定されてもかまわないという前提で書くが、全員時間を短くするよりも
チーム内でプッシュする選手1人か2人ぐらいははそれなりに時間をかけても良いと思うのだが
スポーツにも興行的側面があるわけだから小学校みたいになんでも平等というのもおかしいと思う。
638名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:54:57 ID:zSfSjxko
>>同意。
目立つやつが嫌い。
なんでも平等。
日教組が悪い。
639名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:58:56 ID:moxQkJIJ
★バレンタイン監督「試合のスピードアップ」を
 ロッテ・バレンタイン監督は「試合のスピードアップ」の必要性を訴えた。野球規則では、
監督、コーチが1イニングに2度、同一投手のもとへ行くとその投手は交代しなければな
らないと定めている。これが確認されたことに対し「1試合の中でマウンドに行くのは2回
が適していると思う。その点だけは賛同できなかった」と試合時間短縮の弊害となるルー
ルに納得がいかない様子。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012802.html

チンタラ野球にNO!バレンタイン日本式に「待った」
監督会議で積極発言「バッターボックスに素早く入れ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005012807.html

本当に監督会議で確認されてるのか疑問なんだが
640名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:02:24 ID:TcZmB2rl
また敵を増やしたなホリー
俺はお前のそんなところが大好きだ
641名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:04:27 ID:zSfSjxko
>>640
確かに。
これだけ盛り上がるだけでも
たいしたもんだ。
642名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:09:04 ID:FuS+tmLF
巨人の人気低迷は深刻だな。
今、現役の巨人選手が出てるCMってあったっけ?
昔はオロナミンCをはじめいろいろあったのに。
643名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:09:22 ID:zSfSjxko
>藤本綾、高校時代のイケイケ写真を大公開!ひっかけ橋でも大人気!
>宮里藍ちゃんは巨乳だった!
の2スレにしばらく浮気しますた。
ここに集う野球ファンのみんな、ごめん。
644名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:11:59 ID:JAfRIthF
ホクロの言うスピードアップも一理あるが、人気商売のなんたるかを
全く理解してない老害はさっさと消えてほしい。
あの陰湿な発言、自軍選手にまで女々しく愚痴り、常に仏頂面。
根暗悪太郎がどれほど野球界にとって負の財産か。
645名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:16:27 ID:tvOXo6lR
巨人は終わりだな。堀内だの一茂だの使いやがって。
おいナベシネ、おまいがやったんだろ早く首にしろ
646名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:18:35 ID:8+KWmkwu
堀内ってアレだろ

入団テストかなんかで、星飛雄馬にビーンボール投げたアホだろ
647名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:19:21 ID:wkkjNkE8
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     | 1   /       <ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

これなら目立つ。
648名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:20:28 ID:3aAU3FiN
堀内の癌菌を新庄にうつしてやればいい
649名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:23:31 ID:EnvC1edO
たかが堀内が
650名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:23:55 ID:npmjjq2l
学校の教師によくいるタイプ
ねちねちした性格で皆からウザがられる
651名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:24:07 ID:EfGNnJx+
>>438
逆に二岡 鈴木 斉藤ら原のお気に入り選手をダメにしたり干した
その上木佐貫 林 久保 の便利屋扱い

原よりマシとはアホか
652名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:24:38 ID:gOSpln0P
ぐう
653651:05/03/05 23:25:58 ID:EfGNnJx+
あと 阿部は育つどころか退化してるだろ
太って打てないのを見ると阿部に厳しく接した
原とは逆に堀内が甘やかしてるのが一目瞭然
654名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:44:03 ID:Ax8SD64U
堀内は釣りが上手いよな。
655名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:48:37 ID:npmjjq2l
おれのイメージ的には

堀内:高校の教師
 原:小学校の先生
岡田:バイトの店長
落合:予備校の講師
山本:彼女の父親
 王:親の勤め先の偉い人
仰木:893
656名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:50:56 ID:gql342g8
日ハムは730チケットを発売してるので
試合時間が早すぎるとファンが困ります。
657名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:53:26 ID:szGmf1/Z
新庄からはいやらしさも見えるけど、本物だよ
658名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:57:45 ID:K53P40LO
他のV9メンバーのお陰で獲れた200勝を 己の実力だと勘違いしている馬鹿

小者ぶり全開
659名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:58:07 ID:AQ0bV/IW
>>519
>重要箇所を削っているわけではない
投手陣の整備と守備向上が一番のスピードアップ
それなのに巨人が有するのは

炎上系投手陣&ファンタジスタ系野手陣

これは重要個所ではないの?w
HRを打てばいいという考えですか?w
今季また同様の事態が起こる可能性が高い気がするのは気のせいか?w
660名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:58:54 ID:ZE6eUqK1
1番柴田
2番土井 監督(だめ)
3番王  監督(良い監督)
4番長嶋 監督(測定不可)
5番末次
6番高田 監督(むー)
7番黒江
8番森  監督(一応、名監督)
9番堀内 監督(   )
661名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:01:05 ID:j0PDrPH9
格闘技でも入場が一番盛り上がるんだよ
662名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:02:35 ID:HH3EN8vL
今年の巨人はギスギスしてるね…
663名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:06:26 ID:nsnG/TC9
無いとは思うけど、連続出場記録更新したらアイアンマンなんだろうなぁ・・・

LODかよ!
664名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:07:03 ID:Lr7a3Gla
堀内→別にいなくても良い
新庄→いなくなると客が減る

これが事実
665名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:07:58 ID:Dr48bT0l
>>661
で、試合はイマイチなんだよな。
666名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:11:37 ID:k7VPnYEp
>665
ドクター・48!俺の股間を問診してくれ!!
667名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:16:31 ID:I67UtW8F
627 名前:名無しさん@恐縮です:05/03/05 22:26:14 ID:zSfSjxko
打率298 本塁打24 打点88
これ以上の成績残した巨人の選手何人いた?
この成績で3流っていってるやつはおかしい。

五輪で一月近く欠場した高橋由(3流選手と呼ばれている)の成績以下の5流選手。



668名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:21:45 ID:oW4zts4d
堀内は2度目の合コンには呼ばれないタイプだな。
669名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:29:36 ID:nwdwPI7b
また堀内か。こいつが喋ると巨人の人気が落ちるな。
670名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:35:23 ID:Hra4MoWz
>>656
早すぎる→短すぎる
だった。スマソ
671名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:39:17 ID:p7Hn5lls
新庄って年俸8000万とか言ってるが初めからハムのCM決まってたらしいな
実質年俸1億5千万じゃねーか,騙しやがって
672名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:39:34 ID:oOMc3obx
無知なおいらに>>264の3行目の詳細きぼん
673名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:39:43 ID:RFtcd4uD
自分が不人気だからって妬みカッコワルイ
674名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:40:39 ID:p7Hn5lls
>>672
食紅だと思う
675名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:42:32 ID:xH/wFbNO
堀内は清原騒動の時の失敗を忘れたのかw
誰もおまいの采配なんて見に行ってねーんだよw
676名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:42:42 ID:oOMc3obx
>>674
dd。添加物とかのことですか
677名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:42:57 ID:fwBIvoHV
キョジンはいつも何か勘違いしてるね
678名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:48:35 ID:Ce/SKIIf
>>671
正しくは、肖像権、グッズ売り上げ、CMなどタレント活動的な収入は
経費を除き全額新庄に入る契約ね。(他の選手は球団取り分が3割〜7割)
日本にいた時のイチロー、松井秀ですら認められなかった特別待遇です。
679名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:48:43 ID:VVKzx00J
堀内のような老害でも
かっこいい人気者を妬んだりするのね
680名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:52:15 ID:7ah9H8wv
俺昔は>>264のようなタイプだったよw
上で暴れてた奴みたいに、選手たるもの純粋にプレーのみで魅せるべきだと考えてたなぁ。
今でも合成着色料だけはあんまり取らない様にしてるが。
681名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:05:31 ID:OEJ5H8id
 ★堀内監督と二岡ら選手8人(巨人) キャンプ地の宮崎市内で募金活動、
20分間で約2000人から31万6182円を集めた

堀内がいなかったら桁がちがっていた?
682名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:13:30 ID:kAtGqtG2
>>681
新庄一人に宮崎市内の同じ場所で同じ時間だけ募金活動させて
いくら集まるか見てみたい
683名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:19:09 ID:v4y5J1a+
>>681
一人一人が募金箱を持っていたなら
堀内の箱にいくらあったか知りたい
684名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:22:07 ID:PNYGgZ7J
これで堀内が新庄獲ったら叩きまくったる!!
685名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:24:45 ID:TVURrymN
巨人ファンだったのだが 堀内早く消えろ。
シーズン途中でもいいけど解雇されねえかな。

華のある選手がきらいなんだろ。
こいつのせいでチームのイメージが真っ暗なんだよ。
686名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:25:43 ID:hPa3mIRb
>>685
同意。
今の巨人には華のある選手が全くいなくなってしまったね。
687名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:33:27 ID:mzCnlO95
>>646
漫画の世界でも嫌われてんのか、悪太郎はww
688名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:33:55 ID:kAtGqtG2
選手に華がないのはある意味仕様がないけど、華がある選手に嫉妬するのは醜い
689名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:37:10 ID:XXKGllAu
巨人は紳士じゃなきゃダメなんでしょ?
茶髪とかってダメなのに、ヒゲは許されるの?
690名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:37:50 ID:Uv/4F8yt
堀内は、
チームもリーグも違う選手に
年甲斐もなくムキになるなよ。
691名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:39:07 ID:6tTCr6bf
  
    千両役者 vs 稀に見る不人気オヤジ
692名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:40:34 ID:mwFcdArd
選手とコミュニケーションがとれてないホクロは一人空回りか・・
693名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:42:49 ID:885qg8RG
>>1

実に気持ち悪い提灯記事だな
サンケイはチョンの手先か
694名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:44:51 ID:8DlHxoxU
695名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:44:55 ID:885qg8RG
>>684
獲るわけねーだろwww
696名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:48:07 ID:zM9r77Q2
自分に人気が無いから、単にひがんでる
だけでしょw

根性ひんまがって八つ当たりされてるけ
ど、新庄は気にしてなさそう
697名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:51:51 ID:VVKzx00J
>>691
ワロッシュ

堀内ヲタって日本中で何人いるんだろ
このスレにはいらっしゃるようですが
698名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:55:13 ID:6tTCr6bf
ID:C8Zxyp8A

昨日の↑コイツひでーな
699名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:55:59 ID:p7Hn5lls
新庄ちょっとウザくなってきたから堀内を応援する
700名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:56:35 ID:FU5+mQjm
>>671
新庄は四億近くもらってるぞ
701名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:59:30 ID:FU5+mQjm
松井の場合はオヤジの宗教のお陰で税金まともに払ってないから手取りは球界一だろうな
702名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:59:40 ID:NoBKwI5c
まあ、ザッコザッコは
無意味に高橋由と桑田と古田を叩き続けてきた理由を書かない限り信用しない。
先輩なのに取材させなかったとかいう私怨で書いてるらしいし。
それを総括しない限り絶対に信用しないし、支持しない。
703名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:00:56 ID:FU5+mQjm
>>702
ゲンダイと夕刊フジの電波記事はお笑いネタみたいなもんだ
704名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:01:19 ID:Wxj5mzpJ
規則を重んじる堀内ウゼ〜〜〜!!!
705名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:02:12 ID:VVKzx00J
思い出したけど
約30年前(ほとんどの子供が巨人ファンだった時代)
の子供にも堀内ってエンガチョされてた
あのホクロの影響も大きかったみたいだった
野球板で誰もピッチャー堀内とは言わなかったな
706名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:04:48 ID:oOMc3obx
>>705
野球板って消える魔球とかのアレか
707名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:09:26 ID:fqwnHm7S
>>678
へー、日本のプロ野球てのはそんな風になってるんですか。
まるで、各協会に搾取されている、アマチュアのような・・・
日本ってのは、プロもアマチュアも大差ないってことなんですね。
708名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:09:38 ID:v4y5J1a+
一瞬30年前に野球板がっ!?と思ったら
野球盤かよ
709名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:10:01 ID:JowNzsKG
原復帰、切に願う!!!
710名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:12:22 ID:VVKzx00J
>>708
そうだ野球盤だすまぬ (||:3ミD)| ̄|_ 
711おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :05/03/06 02:12:54 ID:3vCJrxUR
スピードアップが必要なのは
おまえのチームの投手が打たれすぎだからだよ堀内
712名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:15:27 ID:NoBKwI5c
>>708
あ、指摘されるまで気づかなかった。
どこでもだましやがる。
713名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:19:06 ID:i1zkVy2m
堀内の数倍新庄のほうが野球人気に貢献してるよ
714名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:30:56 ID:zWBA0VJB
でも試合時間短縮はすべきだと思うよ。
堀内は他球団の一選手を名指しして言ってるから糞だけど
715名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:32:27 ID:wnHyjjZ3
つうか、そもそも新庄の打席入りが遅かったってのは事実なの?

俺はその試合見てないけど、
昨年通りなら気になる程度ではないんだが。
716名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:11:57 ID:6UI3YHGL
新庄はナルシストで目立ちたがり屋にしかみえない。ガクトとは少し違うナルだけど。
717名無しさん@恐縮です:05/03/06 06:43:12 ID:PAofEx41
ローレライ観に映画館に行ったら、ナショナル・トレジャーの宣伝ポスターが貼ってあった。
ニコラス・ケイジが主演なのに、そのポスターには何故か新庄が。
718名無しさん@恐縮です:05/03/06 06:50:25 ID:PAofEx41
どーでもいいが、新庄が松井より年上というのはいまだに信じられん。
719名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:47:07 ID:JbGomWM8
松井は高校時代からあまり顔が変わっとらんな
年々歳相応になってきた
720名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:48:13 ID:xyDXbOFU
堀内は評判が悪いから人気者相手にケチつけて撃沈されてしまう。
721名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:51:24 ID:+nsS4mBg
プロ野球史に残る大投手なのにこのていたらくは…
722名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:52:49 ID:Une6bD1Q
堀内は正論言ってる
だがムカつくのは何故か
723名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:56:33 ID:xyDXbOFU
長年馬鹿丸出しで悪い態度で行き過ぎたな。解説も否定的で聞きぐるしかった。
724名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:58:46 ID:YOv6Lc6E
堀内は年とって冴えてきたな
将来はご意見番になりそうだ
新庄は調子に乗りすぎてウザイ
725名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:59:32 ID:Une6bD1Q
俺は新庄大好きだけどね
726名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:00:56 ID:zkFb383w
堀内ごときがごちゃごちゃうるさい


      
727名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:03:42 ID:Vma7vpRm
新庄、好きでも嫌いでもないが、
ファンサービスなどがんばっていると思う。
がんばりすぎてる気もするが。
728名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:05:52 ID:Une6bD1Q
新庄は大好きだけど
打席にはとっとと入れよって思う
729名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:07:38 ID:DKeVhc0b
zakzakがソースだとなぜか( ´,_ゝ`)プッとなってしまうのはなぜか
730名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:10:41 ID:zkFb383w
堀内よ、お前の能力じゃ少年野球のコーチがギリ

ちょろちょろされたら迷惑です。
これ以上プロ野球のジャマをしないで下さい。

731名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:15:51 ID:vp0zq5yP
新庄はきもいしなあ・・・エラがあるのも受けつけない

一方、堀内は良い顔になってきたな
732名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:20:01 ID:HWrJyA2c
>実際、新庄の 後援者のひとりは、
「新庄は昨年、日本ハム入りしたとき、『監督が原さんなら、
巨人も良かったんだけど』と
言ってました」と明かす。


後援者口軽すぎ…
733名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:22:33 ID:BAlZdOnJ
名選手必ずしも名監督ならず
734名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:14:07 ID:90rgZbIr
清原を悪く言わなくなったと思ったら新庄かほんと嫌な性格なんだなぁ
選手悪く言う前にてめーの采配省みれ
735名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:15:37 ID:Une6bD1Q
早く打席に入れ だけでいのに余計な事まで言っちゃうのが
堀内クオリティー
736名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:17:15 ID:YSjYRDWG
堀内の本体は首のほくろ
737名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:18:14 ID:HnYrd4JY
清原のピアスについてはコメントしないの堀内監督?
738名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:24:58 ID:Jou93HJb
>>734
清原は屈服したからなw

>>735
そこが嫌われ者たる所以w

>>737
ピアスはスピードアップと関係ないから堀内的にはいいんでね?
739名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:28:45 ID:+cRgUyy/
スピードアップだげがサービスなんだったら、
野球盤とかパワプロでいいじゃん。
740名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:37:07 ID:xlpjeYvI
全くだな 見たいのはプレーだけじゃない
741名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:40:15 ID:gi4KWbx2
メジャーに行って一番成功したのは新庄だね
新庄がメジャー挑戦表明した時は・・・全国民から非難轟々
評論家からも非難の嵐で通用しないとかボロカスだったけど
ジャイアンツの4番まで務めて。誰が活躍を予想しただろう。
意外に努力家だし、堀内は反省しる
742名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:41:08 ID:BbUnK71M
一番悪いのはチンタラ投げてる糞投手
お前らのことだ堀内
743名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:42:17 ID:aU1C0k5R
堀内は悪太郎なんだからそのまま悪役に徹して欲しいね。
744名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:42:25 ID:RBpHFWjI
去年からハムの試合たくさん見てるし、今年のオープン戦も見たけど打席に入るの遅いなぁ〜なんて感じた事無い
745名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:42:34 ID:CXN1VKJf
>>741
案の定、すぐに通用しなくなって
マイナーから逃げ帰ったわけだが・・・
746名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:43:12 ID:O5b0qnE5
堀内は高校野球の監督でもしてりゃいいんだよ
747名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:46:06 ID:+cRgUyy/
>>745
で、それで何かキミに不都合な事でもあるのかい?
748名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:47:38 ID:CXN1VKJf
>>747
ん?間違いを正しただけだが
749名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:48:25 ID:CV9p0s0g
>>747
新庄ヲタの典型(w
750名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:49:13 ID:x1LiEO39
>>741
いくら足があって守備がいいとはいえ、
平均打率.250の野手でもメジャーで通用しなくも無い、
ということを証明した功績は大きいな。
751名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:49:28 ID:+cRgUyy/
>>748
どこがどう間違ってるんだろう。
752名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:50:45 ID:CXN1VKJf
>>751
一番成功したってとこ

成功すらしてないだろ(w
753名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:50:47 ID:HPkWN+iW
だいたい指が旋盤で削れて
それでいびつな変化球投げて好成績納めたからって
名投手気取りはないだろう?
754名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:52:22 ID:+cRgUyy/
>>752
じゃあ、具体的にどうなれば成功で
どうなれば失敗なんだろう。
詳細な数字を提示して下さい。
755名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:52:42 ID:nwdwPI7b
しかし堀内は人気ないな。
756名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:53:17 ID:Une6bD1Q
新庄はあれだよ 新人ベストナインには一応選ばれてるし
ザ・キャッチ とまで称されたファインプレーを見せたりしてる
一時期クラッチヒッターとも呼ばれたりしたし
所々で印象に残るプレーをしている
757名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:53:32 ID:8HwBgx5M
>>755
2ch的な人気はあるがな
758名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:54:27 ID:CV9p0s0g
新庄ヲタがファビョッてるよwwww
759名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:55:22 ID:Jou93HJb
>>754
少なくとも「一番」ではなかろうw
メジャーも2シーズンでクビになったわけだから、
野茂とかと比べれば明らかに落ちる。
760名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:56:02 ID:CXN1VKJf
>>754
せめて3年はレギュラーで居続ける事
このぐらいは当然だろ

マイナー落ちてりゃ論外中の論外
761名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:56:21 ID:qswHOmos
金払って見に来る客を楽しませてナンボだよな。
新庄ファンは客の中で多分一番いるんだろうし。
堀内の発言には柔軟性というものが感じられない。
762名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:56:45 ID:CV9p0s0g
新庄ヲタの痛いところをみちゃったよ(ノ_・。)
763名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:56:53 ID:nb2/ERmf
>>754
少なくとも新庄は成功とは言いがたいと思うよ
1年目はそこそこやれてたけど…
764名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:59:01 ID:+cRgUyy/
>>759
752は「成功すらしていない」と言ってるからそれは当てはまらないよね。
752にはなんらかの明確な「基準」があって、その「基準」と照らし合わせて
新庄がそれを下回ってたからああいう発言に至ったわけでしょう。
その基準はなんですか?って聞いてるんだよ。
765名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:01:14 ID:UK4zXJvm
偉大なるマイナーリーガー、新庄。
766名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:02:21 ID:l0gG0Ihp
新庄ヲタって基本的にスルーできないよな。堀内にしても煽りに対しても
767名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:02:23 ID:CXN1VKJf
>>764
760で最低限のラインを答えているわけだが・・・
これでも成功といえるかは怪しい
単にプロとしても、かなり甘めの基準といえる
768名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:04:33 ID:+cRgUyy/
>>767
で、その3年っていう数字はどこから出てきたもので、
その信頼性を担保する論拠は?
769名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:04:54 ID:t3OsTsA6
新庄はファンに目がいってるけど堀内はファンではなくオーナーやその他
お偉方に目がいってる、だからファンが離れていく。

本当にファンを楽しませようと考えている、ましてや実行している選手や
監督は少ないと感じるなぁ
770名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:07:19 ID:Jou93HJb
>>768
じゃあ君が新庄を「一番の成功」とする根拠は?
なんて逆に聞かれたら答えられるかい?
他人の揚げ足取る前に、自分が180度開脚してちんこ晒してることに気づけw
771名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:08:30 ID:+cRgUyy/
>>770
俺がいつ「一番の成功」と言ったのかなぁ?
「新庄が成功した」とすら言って無いよ。ファビョってID見て無いのかな。
それとも、都合が悪くなったら「自演説」でも持ち出すのかな。
772名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:09:12 ID:CXN1VKJf
>>768
つーか、3年も満足にやれなくて成功と考える
キミの価値観について行けないな

ま、たとえ1年限定でもメジャーで3割30本打てば
「成功」と言えないまでも十分に成功する素質はあったと
言われるかもしれないが・・・
それでも新庄とはかけ離れているな
773名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:09:14 ID:pEcVLQeO
アンチ新庄はへそ曲がり
774名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:09:49 ID:Une6bD1Q
ID間違えちゃったんだね
775名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:13:39 ID:bo/Rg0RE
アンチ新庄ってただのキチガイ虚塵ヲタだろ。
読売陣営が言う事は何でも鵜呑みにする真性信者だな。
776名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:16:15 ID:x92Dm2Aa
新庄狂信者きもすぎ
777名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:16:23 ID:Une6bD1Q
むしろ珍ヲタじゃねーの
778名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:17:01 ID:9f1FjaIy
まあ、新庄が成功ではいとして
3割30本いく選手がどれだけいるかは >>772に問い詰めてみたいものだ。

つーかおまえら価値観が極端なんだよ
779名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:17:19 ID:Jou93HJb
>>771
これは失礼、馬鹿が二匹もいるとは思わなかったよw
「成功」「失敗」に信頼性を担保する論拠を求めるってかw

あえて付き合ってあげるとするなら…そうだねぇ。
メジャーをクビにならないってことかw
一軍で必要とされ続け、そのまま引退してこそ成功。
クビになって故郷に帰るのは失敗。
これでいいかい?w
780名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:18:20 ID:9f1FjaIy
訂正
まあ、新庄が成功ではいとして → まあ、新庄が成功ではないとしても

削りすぎた orz
781名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:18:28 ID:6BBhfI7Z
新庄ヲタって新庄の発言で笑ってるのかねえ
コイツの喋りほど寒いものはそうそうないと思うけどw
782名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:20:03 ID:+cRgUyy/
>>779
その基準ではバースもオマリーも失敗ですか。
783名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:21:39 ID:NOMv/Ez7
堀内は頭の程度が同じくらいの阪神が向いているよ。
784名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:22:34 ID:x92Dm2Aa
>>779
何年メジャーで必要とされたかは判断の基準になりそうだ
785名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:24:15 ID:x92Dm2Aa
なんか必死過ぎる珍ヲタが居るなw
崇めたいがために選手を神格化したいのだろうな…
786名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:24:31 ID:Jou93HJb
>>782
揚げ足取りが好きだねぇw
君の指摘する助っ人外人には、年俸や外人枠の問題があることを忘れてないか?
微妙ではあるが、多数のファンから疑問視されるような解雇で「失敗」と
断定するのは難しいと思う。

もちろん、肝心の新庄はそうじゃないがw
787名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:25:26 ID:X48g4wnU
新庄A型なんだよね
788名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:26:48 ID:9f1FjaIy
いや、大リーグでのオマリーは失敗ジャマイカ?
789名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:27:12 ID:E/67q5a9
堀内が何か言うと陰湿に聞こえるね
790名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:28:25 ID:x1LiEO39
>>779
何かメジャーで成功って大変なんだねぇ。

通用しないと思われてた新庄がメジャーでスタメン張って
最低でも一流半くらいの活躍した後に帰国。
メジャーでの成功?は判断が分かれるんだろうけど、
商品価値の面では大成功だと思う。
791名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:28:51 ID:RBpHFWjI
鏡をパソコンの横に置いて自分を映しながら2chをやるといいよ
これおすすめ
792名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:30:28 ID:3r6OWF/l
堀内が辞めること、それが最大のファンサービス
793名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:31:15 ID:x92Dm2Aa
>>790
はい、論点すり替えキタ


これだから珍ヲタは…
794名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:34:01 ID:Zh1rn/1r
必死なのは君でしょ?なにかあれば珍オタで解決かい?頭の構造が簡単でいいね。
795名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:36:36 ID:9f1FjaIy
少し訂正

>>786の基準だと 大リーグでのオマリーは失敗になる。
おそらく日本での活躍と勘違いしていると思うが

まあ、今の制度だと一番油の乗った時期にはまだ大リーグ移籍できないから
新庄の成績はこんなもんでしょとした言いようがない。

まあ、野茂・イチロー・松井は別格としてそれ以外の選手の中では
大リーグに適応したほうだと思う。
796名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:39:17 ID:Jou93HJb
>>790
日本の野球で考えても、成功したなんて選手は一軍に定着した一握り。
メジャーでもそれを求めただけで「大変」とか言われるのはよく分からないw

新庄の場合は入団時の評価とのギャップがあるから、日本で言えば
「ドラフト下位の新人が、予想を裏切って1シーズン定位置で頑張った」
程度。「思ったよりよくやった」としか言えないでしょ。
商品価値がいきなり出てくるのは論点すり替えだなw
しかも、パにいるから目立つけど、阪神時代と比べてどうかは微妙。
メジャーに行ったから全国区の大人気を得たのではなく、日ハムに
行ってパを代表したからこそ大人気になったのでは?
797名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:46:07 ID:4hxNtLTz
はて、油の乗っていたという時期に
新庄はタイトルの一つでも獲ってたっけ?
投手じゃあるまいし三振王というのは違うぞw

しょぼいヤツがアメリカに行き、
やっぱりしょぼく逃げ帰ったというのが
野球選手として客観的に見た評価だな
798名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:47:45 ID:9f1FjaIy
あのまま阪神にいるのと比較したら大リーグ行って正解でしょ
799名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:48:58 ID:Jou93HJb
>>797
佐々木みたいに使い減りする前に逃げ帰ってきたから、いいイメージが
ついて回ってるのかもな。
800名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:52:45 ID:4hxNtLTz
ま、「全国区タレントになれた」みたいな
関西芸人的成功(?)の評価では
行ってよかったってのはあるかもな
イチローぐらいしか他に野手いなかったしな

ま、松井が行ってマイナーに落ち
注目度が激減したことがタレントとしては
一番きつかったってところかw
801名無しさん@恐縮です:05/03/06 10:55:36 ID:sPqbMMwY
このスレ張本がいたらいやだな
802名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:01:15 ID:sCThb62V
堀内は人間としての器が小さい。
人の上に立つタイプじゃない
803名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:02:17 ID:lmlm8L4a
メジャー志願するような奴は、1つぐらい日本でタイトル獲ってからにしてほしいな。
今年行った奴なんて、特に投手は雑魚ばっかりやん。正直恥ずかしい。

まあ、思い出作りぐらいさせてやれという反論はあるだろうけど・・・。
804名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:03:34 ID:pEcVLQeO
>>803
そんな愚かな解釈では
世の中を理解することはできない。
805名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:06:34 ID:ZKQeSD48
ウフフ、憎めないヤツ。
806名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:07:27 ID:lmlm8L4a
>>804
いや、マイナーでもいいって言うんなら話は別だけど。
807名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:08:58 ID:EQN3EAGy
アメリカに野球留学してきたと思え
808名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:10:28 ID:lmlm8L4a
そんなんで許してて日本のプロ野球はどうなるんだろうって問題がある。
809名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:16:08 ID:cW5BH5vj
>>803
タイトルどころか1軍でもロクに投げていない大家や、
一軍半でしかなかった柏田あたりがメジャーで通用
したわけだが。
810名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:20:52 ID:lmlm8L4a
大家は居場所が無かったからいいんじゃないか?
若かったしマイナーで元々な連中はチャレンジすればいい。
レギュラークラスがホイホイ野球留学みたいに行ってていいのかって話。

柏田はどうなんだろな。とり立てて言及するほどでもないような・・・。
811名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:24:56 ID:IAW9xROX
で、スレ違いだけど、Jou93HJbよ。

今シーズン、中村紀洋はどうなると思う?
812名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:25:26 ID:lHr4Hn04
時間短縮したかった」らファイヤーダンスやめれ。糞堀内
813名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:29:34 ID:gi4KWbx2
新庄はメジャーで成功した方ですな
とうか、イチローに野茂に松井と絶対に通用すると言われて
その通りの結果を出した選手
田口のように通用するんじゃない?と言われて落ちぶれてる選手。
そして新庄のように「バカだのアホだの」ボロカスに言われて海を渡り
予想外の良い結果を出して見返した選手。ここが大きい。

例えれば
イチローの場合、1億円の資金で3億の年商を達成した資産家
新庄は1円起業から1億の年商を叩き出した零細起業家って感じ。
814名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:32:19 ID:cW5BH5vj
>>810
つうかメジャーに通用するかどうかはNPBで通用したかどうかは
余り関係ないでしょ。
選手の素質とやる気がMLBに順応しているかどうかの方が重要
じゃね?

それに一部のバカを除けば、ほとんどは正当な権利を行使して
行っているわけだ。そこに何か不満でも?
815名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:32:31 ID:4h+39ctK
なんとなく野球をろくに見てない奴が安易に選手の評価をするために
タイトルというものを出しているだけのようにしか見えない。

まあ、タイトルホルダー以外はぜんぶショボイとか言っているおこちゃまは
ほっとくとして

どちらかといえば4年目ぐらいでそこそこ主力級の選手がメジャーに
簡単に行くことができれば面白いのだが、
それだと日本のプロ野球は衰退するからなぁ


816名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:33:04 ID:Jou93HJb
>>811
ノリスレでAA貼りまくってる俺が成功なんて口が裂けても言えないwwwww
817名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:36:41 ID:Jou93HJb
>>813
資本を元にするなよw
倍率だったら叩き上げたマックこそ最大の成功者になってしまうw
それに、最後の年商ベースの話もかなり変。
新庄は日本のイチローほどにすら成功してないよw
818名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:39:22 ID:lmlm8L4a
>>815
>どちらかといえば4年目ぐらいでそこそこ主力級の選手がメジャーに
>簡単に行くことができれば面白いのだが、
>それだと日本のプロ野球は衰退するからなぁ

だからそこを言ってるんだよ。
タイトルホルダーに「日本でやるべき事はやった。更に上を目指したい」
と言われたら、衰退以前に日本が手狭すぎるってことで、哀しいが
しょうがないとは思うんだよ。

居場所があり、日本でまだ伸びる余地がある奴は、我が侭言わせないべき。
819名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:41:27 ID:4h+39ctK
>>817
だからおまえは大リーグでのオマリーの件について何かいえよ
それとも都合が悪い話は全部スルーですか?

ついでにイチロー並に成功した選手を出してみろよ
820名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:44:43 ID:l0gG0Ihp
>>813
待て!新庄の成績は田口を馬鹿にできるほどの成績なのか?新庄を褒める
のになぜ他の選手をけなす必要がある?
821名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:47:08 ID:lmlm8L4a
新庄は注目度が上がっただけで見返しては無いな(w
822名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:47:46 ID:cQt3IaN6
>>820
いや、俺は新庄はトータルで見てアメリカで成功したか微妙と思うが
それでも田口は論外だろ。
823名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:48:10 ID:Jou93HJb
>>819
>>795の指摘通りだから、放っておいたんだけど?
君こそ反論してねw

イチロー並に成功した選手?
俺が挙げなきゃならない必要性が理解できないが、まぁいいかw
イチローに並ぶ選手なんていないw
イチローが1億→3億って評価なら、新庄は500万→3000万程度w
むろん、数字に具体的根拠などないが、言いたいことは分かるだろ?
新庄は日本時代のイチローの足元にすら及んでいないってことだw
824巨人ファソ:05/03/06 11:50:52 ID:Zf7tBbIW


どう見ても新庄の勝ち。

825名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:52:29 ID:l9VUcPyS
堀内首釣って氏ねよ^^
826名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:53:58 ID:Ci0U/YCT
去年の野球人気低下があの程度で止まったのは新庄のおかげ
オールスターとか新庄いなかったら酷かっただろうし
827名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:55:26 ID:Jou93HJb
>>826
それには激しく同意。
でも、それは曲のおかげではなかろう。短くしても問題ない。
828名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:57:00 ID:ncl1hlwY
ま、堀内が監督やってる間は巨人は安泰なだwwwww
こいつのテーマソング云々の根拠である試合時間の短縮なんてのもどうせ建前で
本音はただ自分が気に食わない演出だからなんだろうなぁ
実に香ばしいよ
829名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:57:35 ID:Zf7tBbIW
>>823

イチローと新庄の差

美人局に引っ掛った香具師と、そういうスキャンダルを起こさない香具師の差。
830名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:59:06 ID:Zf7tBbIW


イチローの子供ってそろそろ小学生だっけ?

831名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:01:53 ID:Jou93HJb
>>829
やっぱり、英雄色を好むと言うからには、こうだろw

家族まで巻き込み、不倫相手のために帰国した佐々木様>>美人局に
引っ掛かったけど最近大人しくなっちゃったイチロー>>妻帯者という
雰囲気を感じさせない新庄
832名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:06:52 ID:VYl7nxva
まだ、こんなこと言ってる奴いるのかよ・・・。
いまだに、プレーさえしてれば客が来ると思ってる時代錯誤者。
新庄居なかったら、ファンもはなれて悲惨な状況になってたよ。
だからコイツは巨人ファンにすら、そっぽむかれるんだよ。
833名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:13:39 ID:ul+BAWKX
>>830
イチローに子供なんていたか?
834名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:35:33 ID:IAW9xROX
なんにせよ、今一番カッコイイ野球選手と言われれば、俺は新庄だな。
835名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:46:55 ID:KDJejgEr
>>832
堀内って、キャンプでもファンがぜんぜんサイン貰いに来ないで自分からカード無理やり配ったりしてたんだろ。
どっかで読んだけど、長嶋だって三振したあとヘルメットが落ちるのがカッコイイって大き目の被ってたりしたんだろ。
836名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:50:35 ID:UgUjWpDb
おお新庄って結婚してたのか。
新庄はなんかうらやましい人生送ってるなー
837名無し:05/03/06 12:57:57 ID:LXZPZ5+C
まあ王・長嶋を始めとする超強力打線と川上采配に守られて、森の言う通り投げてもやっとこさ200勝の悪太郎に億の年俸を蹴って最低年俸で渡米してメジャーの4番を打った男の気持ちなんて理解できないだろう
838名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:59:44 ID:mMmqNrkU BE:62950087-
>>835
漏れも新庄の話を読んで、「ファンが喜ぶ空振りの仕方」まで研究していた長嶋茂雄の事を思い出した。
839名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:06:25 ID:dI7a73UV
>4
あのときは古田他各選手達ににネゴしてたよね

しんじょ「ホムスチやっていいかな」
めがね「やれやれ!!(w」


めがね「マジでやるとは・・・・(大汗)」
840名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:07:37 ID:dI7a73UV
>836
クラリオンギャルだべ。
841名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:09:57 ID:dI7a73UV
>26
激しく同意
842名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:12:55 ID:PX4YqWS2
ハムファンの一番の盛り上がりポイントで早くしろって何言ってんだこのバカ
843名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:13:43 ID:7Trecqg6
新庄=長嶋だな
844名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:17:45 ID:GAUUv7UK

         ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /|||  ⌒   ⌒  ||||
    |||||  (・)  (・)  |||||
    6|----◯⌒○----|9   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ _|||||||_\|  < バカモン! 堀内ごときが!
     \  \_/ /    \ 自分の投手のことだけ考えろ!
       \____/      \________________



845名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:18:23 ID:dlhLn8QL
>842
真理だw
846名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:24:58 ID:v4y5J1a+
>>842
一番日ハムファンの心情を表してますね
847名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:25:38 ID:cW5BH5vj
>>842
そもそもだ。
テーマ曲が長いというのなら、新庄よりも打席に入る時間が余計に
かかってる小笠原を責めるべきなのにな。
848名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:34:52 ID:iZFTM0Gp
ZAKZAKってどこの系列?
849名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:47:02 ID:Ev3PVyYv
>ファンサービスを勘違いしている

てめえの選手に言え!上原とかさ。
まあほくろは、自分とコの選手に対して言うとまたマスコミに煽られるから
じぶんとこの選手に言えない代償行為なんだろーけど。
850名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:47:45 ID:tRgP3w/m
今シーズンの巨人では
テーマ曲が終わっても打席横で素振りしている選手はいないってことか?
テーマ曲が終わっても足場固めてる選手はいないってことか?
テーマ曲が終わっても構える前動作をしてる選手はいないってことか?

要するにテーマ曲短縮て試合をスピードアップするってことはテーマ曲が終わったときにはピッチャーが投球できる状態になっていないと意味ないよね。
そんな事したら打者のリズムが狂ってダメダメになるんじゃないの?

大丈夫かな?
851名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:50:36 ID:clIS/Iz2
ファンサービスが出来ない堀内
852名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:54:46 ID:IAW9xROX
なぁ、堀内は野球嫌いみたいなんで、そろそろ許してあげようよ。
853名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:01:08 ID:VVKzx00J
このスレ見てると
新庄ヲタも新庄アンチも堀内よりはプロ野球を愛しているようだ
854名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:06:02 ID:gnVSIt7Z
堀内いらねえ
855名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:16:56 ID:Pg7yMnHo
新庄がOZZYを好きとかじゃなくてこういう事考えるブレーンがいるんだろ。
なんせ新庄ってBOOWYとかTボランを聴いてたくらいだからなw
30ちょい過ぎだから高校〜二十歳くらいでTボランとか聴いてたんだろ?
ありえねーw
856名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:21:50 ID:tRgP3w/m
>>855
大学の頃Tボラン聞いてた奴結構いたぞ。
857名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:30:33 ID:ktCIKcB4
堀内監督は子供の頃、飛ぶ鳥に石を投げて当てられたらしい・・・。
858名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:41:52 ID:tRgP3w/m
>>857
動物虐待ですな
859名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:48:06 ID:Jou93HJb
>>853
新庄オタは新庄しか見ていない
堀内は「野球の試合」を乱す部分を批判している
新庄アンチは動機によりけり

堀内の方向性が現在のファンの求めと合致するかどうかは別問題
860名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:51:13 ID:EhPPCkNr
>>855
てーぶらんとかビイズに飽きる。

洋物のヘビメタとかハードロックに興味が出る。

とりあえずおじいとかヴァンヘイレンに行く。

普通にありがちなパターンなので、オジーが好きでも不思議は無いとおもはれ。
861名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:53:21 ID:l6A9i/RY
>>836
ガイシュツだが新庄のかみさんすげー美人なんだぞw
スタイルもいいから、向こうのチームメイトにも「あんなカッコいい日本人の女は初めて見た」と言われてたらしい。
でもキレイだけどあまり表に出るのが好きじゃないから、目立たないようにしてるらしいけどな。
862名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:57:32 ID:Ev3PVyYv
堀内入場テーマは、浪曲あたりがいいと思う。つまんねーとこがピッタリ!そして短縮版で頼む
863名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:58:32 ID:Jou93HJb
>>861
92クラリオンガールの大河内志保
864名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:58:49 ID:KCAFxqQ0
若者革新=堀江、新庄
団塊保守=フジ幹部、恒夫
865名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:59:28 ID:fNkb0lt4
>>861
当たり前だよ、だって元クラリオンガールだもん(w
同じクラリオンガールでも蓮ホウとは雲泥の差だ。
866名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:16:56 ID:AROmOdaA
>859
現役時代散々好き勝手やった堀内に言う資格無い。
東尾が監督になったとたん
「うちの選手に死球なんて投げて潰す気か!」と怒鳴って
白けさせたのと同じ。
867名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:19:18 ID:k2GBuxpC
でも、新庄がいるかぎり日本ハムの優勝はまず無いな。
868名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:21:02 ID:ImM+AtyM
869名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:22:05 ID:9PhW70Wk
ファンサービス出来ない奴が何言ってんだか。
870名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:24:11 ID:l0gG0Ihp
>>859
新庄アンチの一番の理由は信者のウザさにあると思う。新庄自身を心底
嫌いな人はいないんじゃないか?
871名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:25:17 ID:j871M3HZ
 堀内、そのむさくるしいヒゲをそれ。
殿下、その御ひげはお剃りになられたほうが・・・
872名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:25:56 ID:kAtGqtG2
にほんぷろやきゅうの三大醜
(1)海苔の銀髪
(2)キヨのピアス
(3)ホクロの髭
873名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:28:02 ID:vj7wSVAv

       /::::::ゝ ` -" く:::.. \
.       |:::::::::::\`' - ノ:::::::::. i
.       | ::::::::::::~Lr"::::::::::::::.|
       | ::;;;;--------、::;;;:.|
       ミ ̄,---、  ,---、 ̄ i  
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  
      || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   ピアス、金髪勿論OK!
         '. ( ヽェェェソ.ノ /    俺流を貫くのが堀内流だよ
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
         | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i●     '''〃`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄ ヽ=======〃       :'''''-.....,,,,,
874名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:28:04 ID:HtjpfSwY
マット殺人
875名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:34:05 ID:404y96Xm
新庄は自分が客寄せパンダだと自覚してるんだろ。
漏れは新庄のネタが面白いとは思わないけど、
客寄せのために努力している姿勢は立派だと思う。

巨人が形だけファンサービスしても白々しいだけ。
876名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:43:58 ID:Jou93HJb
>>865
蓮ほうは思想が顔に出ちゃったね…。

>>866
堀内は無駄に試合を引き延ばしてない。
清原に練習しろと言う資格があるのかは疑問だがw

>>871
あのヒゲは必死な話題集めだろ
877名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:08:54 ID:RBuoUmo3
前に巨人の若手が茶髪でキャンプに来たら、
黒くしないやつは使わない、って言ってたくせに自分のヒゲはオッケーなのかよ
878名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:10:04 ID:IAW9xROX
将来、お札の肖像になりたいようです。<堀内
879名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:15:03 ID:jhQd6QDq
>>877
たしかに堀内は白髪まじりなので黒くしないと…

清原の件といいローズの件といい無駄なところで露出しすぎ
人気商売なのだから少しはマスコミ向けの発言にも気をつけろといいたい

>>876
無駄に現役を引き伸ばしていますが、何か?
つーかおまえまだこのスレにいたのかよ、相当暇だな
880名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:23:10 ID:CGoBq60A
今季の巨人はスピードアップのためテーマ曲廃止ですw(・∀・)ニヤニヤ

今季の巨人はスピードアップのため判定後即打席に立ちますw(・∀・)ニヤニヤ

今季の巨人はスピードアップのため余計な牽制球は投げませんw(・∀・)ニヤニヤ

今季の巨人はスピードアップのためHRでも全力疾走しますw(・∀・)ニヤニヤ

今季の巨人はスピードアップのため守備交代時も全力疾走しますw(・∀・)ニヤニヤ

今季の巨人はスピードアップのため投手交代はありませんw(・∀・)ニヤニヤ
881名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:53:47 ID:CGoBq60A
訂正、やっぱり今季の巨人はスピードアップするよ








炎上しまくれば試合中だろうとテレビ中継が8時50分には終了w
882名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:58:58 ID:Pg7yMnHo
正直、新庄のファンサービスのほうが数段しらじらしいわな。
だってコイツのは自分だけの為にやってるのがミエミエだから。
883名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:08:15 ID:CGoBq60A
>>882
自分の地位のために野手を責めずに投手をヘボ扱いした監督乙w
884名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:15:51 ID:0mfN3xlg
とりあえず、堀内がヴァカなのはよくわかった。
885岩隈氏ね:05/03/06 20:25:00 ID:si34+4zc
堀内がんばれ
886名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:26:24 ID:Pg7yMnHo
本当に気配りのできる人間って気配りしてる事を匂わせないよな。
普通はもっとさりげないもの。
ここらへんリアルな対人関係が極端に希薄な2ちゃんねらは簡単に引っ掛かるんだよねw

新庄のはミエミエ。
演じるのなら完全な天然ボケやっとけばいいのに
こういう情報が流れるようにいやらしく“仕組む”からボロがでる。
まあ、こういう奴は世の中ではデキル奴と思われるし馬鹿には人望あるだろうけどな。
馬鹿に人望があるというのは
まさにこのスレッドが証明しているし。
887名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:31:26 ID:CGoBq60A
>>886
リアルな対人関係が極端に希薄な2ちゃんねら乙w
888名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:42:35 ID:Bck+1JSR
ミエミエってか、あれだけメディアにおっかけられてりゃ
隠しようがないだろう
だいたい新庄は阪神の提示した高額年棒を断って
激安年棒の海外に行った点が評価できる。
あれでボロボロの成績だったら見向きもされてない。
新庄でさえそこそこ活躍できるんだからおれもと目論んでる
選手が笑える。田・・・
889名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:55:29 ID:EgOoa/rB
てゆうか堀内に監督やらせるなよ
890名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:04:58 ID:aApdbuA2
こんなアホ3流監督を就任させたジャイアンツは、もう終わります。
あと、清原、桑田、河原、木佐貫はダメポ。

かといって、阪神もこれといって魅力もない。
ウザイ応援団や一部観客に暴力団も含まれるようなので、
他球団の応援団や野球に興味の無い人たちにとって、
一番の嫌われ者です。 むしろ、公害。 

セ・リーグのトップも、なんだか時代遅れみたいに見えてくるよ。
かといって、パは西武とオリがもう時代遅れだ。
891名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:24:22 ID:YNx53Xv2
つうか新庄云々じゃなく他球団の選手を批判するなよ
やっぱコイツおかしい
892名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:27:04 ID:eCIGrU7i
未だに堀内信者は見たことがない、一人くらいいないの?
893名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:36:34 ID:U03w5+Sl
>>888
それは二死様のことですか?
結局、連絡なかったみたいですが(w
894名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:39:23 ID:404y96Xm
>>891
そういえばそうだな。
普通は他球団選手の批判だけでネタとして十分なんだが・・・
895名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:43:06 ID:cW5BH5vj
飲み会の際、存在を忘れ去られるタイプ。
それがPg7yMnHo
896名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:43:54 ID:0PCDkt5V
さすが巨人、オーナーから選手まで自分を勘違いしてるヤツだらけだなw
897名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:45:59 ID:vj7wSVAv
>>895
飲み会の時だけではない!
898名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:50:50 ID:Alr8TqGo
堀内w
899名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:55:04 ID:/7nGRh65
リアルな対人関係が極端に濃厚な2ちゃんねらが
人様の事をコイツ呼ばわりなんて・・・まさかね
900名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:59:54 ID:iLOWvX8x
人を楽しませ自分も楽しむ新庄みたいなやつ
新庄を批判することでいじけた自分を肯定しようと必死なやつ
901名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:06:05 ID:Ln5gIgTi
ZAKUZAKUは、なんかいつも偏重だよなw
902名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:12:19 ID:Pg7yMnHo
新庄ヲタはまるで
空腹のブラックバスみたいだな
903名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:14:53 ID:kAtGqtG2
ホームでの出来事ならともかく、アウェーでの相手チームの演出にケチをつける堀内はバカ
904名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:19:08 ID:hq5k8vDF
堀内氏の言う通り
日ハムなんて糞球団 人気・実力ともに巨人には勝てないよ
スター選手が新庄一人じゃこの先どうなるんだろうね
905名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:21:24 ID:Qz+y27g2
>>903
それいうならビジターだろ

ちなみに札幌ドームの2試合は2日が巨人主催、3日ハム主催
906名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:24:45 ID:hx6yp2cy
>904
虚人はいずれ、ヴェルディと同じ運命を辿るだろうがな。
九州のファンをホークスに取られ、北海道のファンをファイターズに取られ、東北のファンを落天に取られ…
907名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:27:44 ID:Pg7yMnHo
新庄ヲタって他の選手を異常に貶しまくるくせに(他スレまで侵入して…w)
自分らの教祖様が貶されたら、貶した奴を異常者扱いだからな・・
巨人の選手やメジャーリーガー貶しまくるのは正しい行為だけど
新庄を貶すなんて信じられない!とかさ、平気で言うじゃない?
新庄嫌いな奴なんてこの世にいない、
いたとしたら性格まがってるイジケてる奴だ!とかもよく使うフレーズw
お前が他人を貶すのはそれにあてはまらんのかと。
まったくアタマのオカシイ人のガイドラインそのまんま。


このスレの新庄の文字のところ、教祖様とか麻原に変えて読んでみろよ。
すげーシックリくるからw
908名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:27:58 ID:vSmDHTid
堀内が居なくなる事が本当のファンサービス
909名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:32:04 ID:O+kmmdJh
「あんな選手、おれだったら使わない」

『監督が原さんなら、巨人も良かったんだけど』


面白すぎる。
910名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:32:47 ID:8kQyarFy
>>907
粘着キモイ
911名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:33:34 ID:vj7wSVAv
>>910
それが○○キチガイの特徴
912名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:34:01 ID:RKjkSi4O
>>907
麻原教祖様ですね。
913名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:39:28 ID:OgybnO30
虚ヲタは電波が多いみたいだなw
914名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:41:29 ID:Pg7yMnHo
あ、ゴメン。間違えた
麻原じゃなくて
尊師な

「尊師を嫌いな人間なんていないんじゃないィ?」
「尊師を嫌いな人間なんていないんじゃないィ?」
「尊師を嫌いな人間なんていないんじゃないィ?」

こんな、感じ
915名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:45:31 ID:sjeDKmUX
>>907
お前って本当に馬鹿だなぁw
916名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:48:41 ID:vj7wSVAv
ID:Pg7yMnHo 素敵♥がんがって〜
917名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:48:51 ID:/7nGRh65
訂正と連呼の必要性がワカラン
どなたか通訳してください
918名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:49:34 ID:vSmDHTid
>>914
可哀想なくらい馬鹿だな
919名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:49:40 ID:vj7wSVAv
>>917
虚ヲタのやることは常人には理解不能です
920名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:53:00 ID:QbFo7suO
余所のチームに口出しする余裕は、ジャイアンツにはないだろ。
いい加減、自分のおかれた立場に気が付け堀内。
921名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:10:29 ID:6qhnID/4
あの〜、母親としては、監督・選手一同が国旗を仰いで国歌を清聴する中、
元木選手がガムをクチャクチャ噛んでいた映像が気になりましたが、そちらは注意しないんですか?
922名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:12:38 ID:fdvJx5gk
>>921
ガムくらいいいじゃん!
923名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:18:50 ID:JWnaB1Yy
>>917
球場に行くとオタというか基地外しかいないので、一般人は見に行きません。
(これは野球に限ったことではないが)
924名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:25:57 ID:OoDu23j9
>>922
常識のない人間だね
925名無しさん@恐縮です:05/03/06 23:56:40 ID:JWnaB1Yy
>>922
今度のWC予選の北朝鮮戦で向こうの国家斉唱中にガムかんで無事に戻ってこれたら
牛丼でもおごってあげよう。
926名無しさん@恐縮です:05/03/07 01:16:58 ID:BbMCnQXQ
2月26日(土) 巨人 vs 楽天 〜大 分〜 観客数:13700人/試合時間:2時間51分
2月27日(日) 巨人 vs 楽天 〜山 口〜 観客数:9700人 /試合時間:2時間28分
3月2日(水) 巨人 vs 日ハム 〜札幌〜 観客数:30600人 /試合時間:2時間55分
3月3日(木) 日ハム vs 巨人 〜札幌〜 観客数:20200人 /試合時間:2時間38分
3月6日(日) ソフトバンク vs 巨人 〜ヤフー〜 観客数:29920人 /試合時間:2時間50分


全部三時間切ってるのは凄い

927名無しさん@恐縮です:05/03/07 01:17:32 ID:NtFWMVce
虚塵ヲタって他の選手を異常に貶しまくるくせに(他スレまで侵入して…w)
自分らの教祖様が貶されたら、貶した奴を異常者扱いだからな・・
阪神と中日の選手やメジャーリーガー貶しまくるのは正しい行為だけど
虚塵を貶すなんて信じられない!とかさ、平気で言うじゃない?
虚塵嫌いな奴なんてこの世にいない、
いたとしたら性格まがってるイジケてる奴だ!とかもよく使うフレーズw
お前が他人を貶すのはそれにあてはまらんのかと。
まったくアタマのオカシイ人のガイドラインそのまんま。


セゲオ、ナベシネでも可だなw
928名無しさん@恐縮です:05/03/07 07:29:16 ID:d/kRuInt
>>879
堀内が現役を引き延ばすことと新庄が試合を引き延ばすことの関係は?
論点ずらしにハゲワロタ

>>926
ちゃんと結果も残してるしな。
929名無しさん@恐縮です:05/03/07 07:34:29 ID:xgtNE7WN
をイをイ、新庄のバックにいる人が怖くないのか堀内。
930名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:27:48 ID:HJbr1nhd
>>928
論点ずらしか
巨オタのキチガイの目にはそうみえるんだね
単に相手にされてないだけでしょ、そんなの


931名無しさん@恐縮です:05/03/07 09:16:37 ID:d/kRuInt
>>930
それって、思いっきり間違えたのを後付で釣り宣言してる馬鹿と同レベルだぞw
レッテル貼りに逃げるしかない君こそ基地外wwwww
932名無しさん@恐縮です:05/03/07 11:45:19 ID:QP89reCA
関係ないけど、巨人なんかのファンやってて楽しいか?
933名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:44:12 ID:kT/BOuH0
西武ドームで試合したら、堀内キレるんじゃないか?
太陽にほえろやら、ズンドコやら
934名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:55:27 ID:Rmjx3Pfo
更迭まだ?
935名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:57:14 ID:OuT37QMZ
堀内恒夫とは・・・

  勝てない
  人気ない
  つまらない

まさに負の三拍子を見事に揃えた逸材である。
ぜひとも監督を退任、ほくろ殿堂入りしていただきたい。

これは、全ての野球、いやスポーツファンの一致した願いである。
936名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:59:43 ID:aByCgdfc
>>929
新庄のバックにいる人は顔も怖いよ
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/top_interview/0410/page1.html
937名無しさん@恐縮です:05/03/07 15:45:13 ID:sCSa7T4O
堀内の言い分もわかるけどな
938名無しさん@恐縮です:05/03/07 15:53:01 ID:Bxa9+ayg
また巨人・・・また堀内か。
939名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:01:25 ID:p/oO2FOz
ところで、そのテーマ曲はオジーのなんて曲なの?

リフのかっこよさならmiracle manかS.A.T.O.か。
テーマ曲がzombie stompで歌が始まるまで打席に入らないと
新庄が宣言してるんなら堀内の言い分も理解出来る。
940名無しさん@恐縮です:05/03/07 16:07:49 ID:tV+Acfe+
941名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:31:06 ID:S+BatkrF
唯一の見せ場? いや「聴き場」があった。3回の2打席目。球場内に突然、人の笑い声のような音楽が鳴り響いた。打席に入る時の新しいテーマ曲を披露した。
今季はヘビメタの帝王の異名を持つ米国歌手オジー・オズボーンの「クレイジー・トレイン」のイントロ部分だ。昨季から引き続きSFジャイアンツ・ボンズのテーマ曲とスペイン音楽に加え、3バージョンで戦っていくことをアピールした。
942名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:31:53 ID:zGcGnL2c
少年野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。
その代打の少年は事故で片足をなくし、これが最後のバッターボックスだった。
松葉杖無しでバットを両手で握り、一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。
第一球、空振り。バランスを崩した少年は、そのままバランスを崩して倒れた。
キャッチャーの差し出す手を断り、バットを杖がわりにして少年は砂まみれになりながらも立ち上がる。
二球目。少年はピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。
ボールはてんてんと、三塁線へ。
走れ! 少年は片足で、飛び跳ねながら一生懸命、一塁ベースを目指した。
三塁手は転がるボールを拾うが、投げられなかった。
みんな、そんな少年の姿に感動し、見入っていたんだ。
がんばれ、がんばれ! 叫びながら、涙する子もいた。
片足の少年は、泣きながらヘッドスライディング。
105 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 05/02/25 14:51:50 ID:lCD1/K6Q
その涙は、苦しみからなのか、うれしさなのか、悔し涙なのか。
少年の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。
もうちょっと、もうちょっと! ベースのまわりには、子供たちが集まる。
そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。
わっと湧き上がる歓声。片足の少年は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。
顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。

そして、審判が言ったんだ。



    _、_
 ⊂( ,_ノ` )⊃ ファール
  (  )
 /   ヽ




943名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:32:21 ID:zGcGnL2c
やります、最後までやらせてください!
片足の少年はくたくたになりながらも、ふたたびバッターボックスへ。
一度は静まり返ったグラウンドも、再び子供たちの歓声がわきあがる。
最後の打席。ピッチャーも真剣勝負をいどもう、そんな気持ちだった。
そして、いつもよりも大きくふりかぶり、渾身のストレートを投じた。
片足の少年は、フルスイング。
これが最後のスイングだと、見てる者にも思わせる気持ちのこもった一振りだ。
パシン!
球はキャッチャーミットの中で、小気味良い音をたてた。
空振り三振。片足の少年はどう、と倒れた。
あわてて子供たちが駆け寄る。
心配そうな子供たちとは裏腹に、片足の少年は、すがすがしい顔をしていた。
真剣勝負、すばらしい最後の打席だった。
そして、審判が言ったんだ。


    _、_
 ⊂( ,_ノ` )⊃ ボーク
  (  )
 /   ヽ
944IvanKaviedes ◆iBDAhCEyhw :05/03/07 17:33:27 ID:ScZ9jLnF
巨人もこんな集客力の無いホクロ野郎なんて辞めさせろよ
945名無しさん@恐縮です:05/03/07 17:55:14 ID:PNbMNRVr
>>551
むしろ堀内がありとあらゆる人間に嫌われているといったほうが正しい。
946名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:22:02 ID:0fDnT8Wl
専属広報のヤシ我孫子高校の親子鷹?
947名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:34:03 ID:OBlqONTM
堀内といい、ホリエモンといい、
「堀」の付く人間にロクなのは居ないな。
948名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:35:30 ID:wiHg7gZA
試合のスピードアップなんて、どうでもええ
949名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:41:43 ID:hj/EmeLU
>>947
あびる所属
堀プロ

なるほど
950名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:50:58 ID:oYV6GOmW
堀北真希
951名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:53:23 ID:BbMCnQXQ
>>948
試合の終盤まで中継できずに放送終了 なんて試合多かったろ
それじゃダメなんだよ色々と
952名無しさん@恐縮です:05/03/07 18:59:26 ID:d/kRuInt
>>944
集客力で監督選ぶなよ…
953けんしろう:05/03/07 18:59:54 ID:SIe5oSPg
堀内見てるとボウリングのピンみたいだ
954名無しさん@恐縮です:05/03/07 19:20:48 ID:NtFWMVce
>集客力で監督選ぶなよ
それじゃ集客力も指導力も無い堀内は何故解任されないのか小一時間(ry)
955名無しさん@恐縮です:05/03/07 19:43:55 ID:qZ4WKtqJ
人間、それぞれ向き不向きがあるとオモフ。堀の内の人間性はともかく、
監督の器ではない。地味すぎ。顔がいい年こいてきまってない。etc.
956名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:33:00 ID:qtsAJOX1
堀内の人間性とかは抜きにして語るけど

本来この手の嫌われ役ってコミッショナーとか管理機構側がやるべきじゃねぇの?
監督ってあくまでチームを勝たせるために雇われているのだから、
この手のコメントも出すのはおかしいと思う。

ファン向けのコメントは専属の担当者をおいて、
監督は勝利監督インタビューに答える程度にしかしゃべらせずに
指揮に専念させたほうが良いと思うがなぁ

それと、選手経験ほとんど無しで監督をやる人が出ないのも異常だと思う。
957名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:59:00 ID:XZycGeju
堀内の言ってることは、至極真っ当だと思うのは気のせいか?
内(どこのチームかは言わない)もその姿勢を見習いたいよ、はっきりいって。
儲け主義に走って玄人をないがしろにする、そういう姿勢が新庄から透けて見えるから
いやなんだよねー俺。いいチームはスピードのある野球をするよ。中日だってそうじゃん。
なんといっても清原を従えることができたのが大きい。今年の巨人はイクかもね。
いい監督だよ、堀内。こんな嫌われてるならマジで内のチームに引き取ってもらいたいw
なぁ、おまえらも本心ではそう思ってんだろ? まじめに答えろよ
958名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:16:47 ID:uJ4VguJ8
>>957
うわっー、信じらんねぇ。
まいったね〜、ホント。
いかれてるよ、あんた。
ねつあるんじゃない!?
!!!!!!!!!!!
959名無しさん@岩隈氏ね:05/03/07 22:30:38 ID:o8BhLpNw
もうすぐ1000だね
960名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:29:55 ID:1DYGp+zb
新庄も成績を上げてからパフォーマンスしろよ
961名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:09:18 ID:taX+kIDG
>>960
去年の成績を知らないのか?
962名無しさん@恐縮です:05/03/08 00:15:09 ID:v2zN0T6w
>>960
にわか乙
963名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:01:56 ID:6HIOnVka
2004年 SHINJO選手 各表彰・受賞etcの一覧表

・JA全農Go・Go賞
 6月 好捕賞(Magic Glove)
 8月 最多二、三塁打賞(Extra Miler)
 9月 強肩賞(Super Arm)
・オールスター第2戦 MVP (予告MVP)
  落合、清原に次いで史上3人目の両リーグでの受賞者
・パリーグ月間MVP 9月 野手部門
 史上5人目の両リーグ受賞
・パリーグベストナイン 外野手部門 
  パリーグ初受賞 セリーグ(阪神時代)では'93 '00年に受賞
・三井ゴールデングラブ賞 外野手部門
  パ・リーグ初受賞 セ・リーグ(阪神時代)では7回受賞 両リーグで受賞は6人目
・札幌ドームMVP
  今季新設され 賞金100万円をゲット
・日本ハムグループ応援組織MVP
・東川町民が選ぶ9月度MIP
・日本ハムOB会優秀選手賞
・(番外篇)「歯が魅力的だと思う有名人」の1位
964名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:03:54 ID:mY3NtkDX
>>960
同意
並以下の成績じゃん
あれで一流ぶるんではないよ
965名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:45:35 ID:fQp2avcX
>>964
一流かそうでないかは置いておいて
あいつを見に行こうって金を払う気にさせてくれる選手は
俺の中では古田と新庄と岩本しかいない。
966名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:46:54 ID:o5HbMpMx
清原なんかより全然打ってるじゃん
真の勘違い野郎は清原だろw
967名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:49:46 ID:dOEu7qVE
>>964
お前の考える「並」って何だ?

新庄の成績で並以下だったのは大リーグの中であって、
日本のプロ野球の中では一流の部類だぞ?
新庄の成績すら把握してない、
ワイドショーレベルの知識で得意げにレスするのはやめてくださいね。
968名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:49:59 ID:3bXM5jUP
片岡なんかより全然打ってるじゃん
真の勘違い野郎は片岡だろw


969名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:00:24 ID:bXcNNa0U
新庄はそれなりに結果も出してるし、ファンサービスも旺盛だし、金をしこたまつぎこんで
結果を出せない上にファンを大事にしないどっかの監督にあれこれいわれる筋合いはないと思う。
970名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:03:28 ID:ZPXpGDmd
人気のないクソ選手がやってるならともかく
新庄を見たいって客は大勢いるんだから
短縮する必要なし。
971名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:03:44 ID:62G52/ec BE:20034847-#
堀内は叩かれて、トレンドに乗っかる事を
生き残り戦術と思うようになったようだ。

これじゃ駄目だね。堀内軍団(マスコミさえも子飼い化する)を
作る勢いじゃないと駄目だ。
972名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:05:05 ID:rBwq7fVh
堀内はやきう脳だな
973名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:15:51 ID:ljtrmtmU
新庄の意外性?なんてもう十分すぎるほど有名な気がするけど。

ああ、あいつのせいか。「喝!」とか騒いでるジジイのせいか。
974名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:18:45 ID:9JGjp3jp
でも、そのうち新庄の身勝手プレイのせいで優勝できないと
わかればファンも批判しだす時がくると思うが。
975名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:23:49 ID:rKxGleMj
巨人王国にいちゃ感覚も鈍る罠。
976名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:32:09 ID:i10dEaQ5
ツネオって名前は悪役志望のヤツが多いみたいだな。
977名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:41:05 ID:D8aM4pWO
>>957
堀内の言ってる事はマトモだけど
それを実行したためしがない

去年の沢山あった公約で実行できたのは仁志の復活だけ
978あびる窃盗団:05/03/08 03:06:55 ID:2zMJKUyG
堀内ってほんと、嫌われ者の監督だね
あれほど、醜くて、口が悪くて、尊大で嫌な感じの監督みたことない
しかもつまんないし
979名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:33:14 ID:558o+HSr
>>965
古田と新庄はともかく岩本って・・・・それなら黒木に
しとったってくれ!
980名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:50:22 ID:GIa8O26A
>>969
金つぎ込むって、フロントが守るところのない大砲に無駄遣いしただけだろw
破壊魔の投手コーチまでいるのに、あれで結果を出せと言われるのは…w
監督誰だったら勝てたんだよwwwww

新庄へのコメントもZAKZAKが誇張してるだけ。
新庄のやってることは、サッカーだったらジュビロの中山とかが途中から出てくる
時に突然試合が中断し、テーマ曲を流すような「似非ファンサービス」だぞw
ゴール後のファンへのアピールとかを咎めているわけじゃない。

人気ある清原も復活させ、使おうとしている堀内のどこが「ファンを大事にしない」
のかねぇ?
981名無しさん@恐縮です:05/03/08 04:03:44 ID:AtXqLMow
いつだって“華”の無い奴は、“華”の有る奴に小言を言ってしまうものなんだ。

大目に見てやれ!! 球団としては逆なんだからよw(とりあえず今はな)
982名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:21:02 ID:RNXA/pvz
堀内は基本的に間違ったことは言ってないと思うけどな
まあ、日本人に論理的に思考しろって言っても無理だろうけど
感情論ばかりの国民性だからな
983名無しさん@恐縮です:05/03/08 07:59:09 ID:0XyXSi7t
>>980

清原に会社の犬イメージを植え付けたのは堀内なのだが
もうアフォかと
984名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:03:46 ID:GIa8O26A
>>983
それはフロントと直談判した挙げ句、無様に屈服した清原のせいだろうが。
もうアフォかと。
その根本原因となったペタ&清原併用は、目先の視聴率を求めるフロントが
現場に介入したから。
何でも堀内に押しつけるのはやめれw
985名無しさん@恐縮です:05/03/08 11:29:57 ID:+XqNh7VS
>>ID:GIa8O26A

で、おまい自身の意見はどうなんだ。
986名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:06:30 ID:GIa8O26A
>>985
今回の件に関して堀内は正論。よく言った。
987名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:00:55 ID:/2jTFjuI
堀内はいらない
988名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:06:14 ID:QYhhP0zW
堀内になら抱かれてもいい
989名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:18:41 ID:+SM+t1bh
結果も残せないジジイの遠吠えだろ。堀内って、駄目世代によく有りがちなタイプの奴だな
990名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:26:57 ID:jtR1l7+g
凡百の選手が惰性で入場テーマ使ってるのは見ててこっ恥ずかしいけど
清原とか新庄ならファンのニーズがあるからいいじゃん
数分の短縮よりいいファンサービスだと思うけど
991名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:29:34 ID:6zFs+6m4
結果も出せない人気も出ない堀内と、曲がりなりにも出せてる新庄とでは
発言の重みが違いすぎますね。
992名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:32:20 ID:45sUQA4J
批判してもいいから結果を出せと言いたいねオレは
993名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:35:54 ID:xJw9V8ly
結論

堀内は正しい
新庄ヲタは不謹慎な発言しかしてない
994名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:41:06 ID:R4akwq/F
まぁ、その、なんだ、堀内が嫌いなだけなんだ
995名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:54:16 ID:u9afnh74
ホクロの分際で
996名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:59:06 ID:n07wflbk
>>992
>批判してもいいから結果を出せと言いたいねオレは

結果を出してから、批判をしろと言いたいねオレは
が正しい。
997名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:59:41 ID:svJGOZAE
1000ならプロ野球視聴率回復
998名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:00:39 ID:q4TxPEsI
       __ ___
      /      ヽ、
   _   /          ヽ  _
 / ヽ/   _   _  |/ ヽ
 | <∂|  <・> < ・>  | 6 > |
 ヽ_/|   ""(OO)""  |ヽ_/
     |     ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   /__/  /  < 1000
    /ヽ       /\   \_________________
999名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:01:24 ID:A2fWbD03
千と千尋の選手
1000名無しさん@恐縮です:05/03/08 14:01:51 ID:34GXNJ9u
10000



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。