【将棋】羽生四冠、名人位挑戦決定【森内名人*羽生四冠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超漢字爺五φ ★
羽生四冠が森内名人に挑戦することが決定した。

第六十三期A級順位戦で、羽生四冠は後手番深浦八段を相手に
老練な戦術を駆使し勝ちを収めた。

一方、同じく六勝二敗でならんでいる藤井猛九段は、
佐藤康光棋聖と対戦した。対局は長期戦となり、
藤井九段が勝てば羽生四冠とプレーオフ、
佐藤棋聖が勝てば羽生四冠の名人位挑戦決定となるだけに
衆目の関心を一局に集めた。

藤井九段が藤井システムを炸裂させ、
中盤を優位な分かれに治めた。
中盤藤井九段優勢の後、
一秒に一億三手読む佐藤棋聖が
緻密流で自陣を固め、形勢を盛り返した。
それを見た藤井九段は、巧技を重ね、
佐藤棋聖を必殺の寄せで追いつめた。

秒に読まれる中、佐藤棋聖は
一秒に一億三手読む脳で大逆転の
長手数詰みを発見し、勝利を収めた。


羽生四冠の最近の成績は20勝2敗。


▼ソース
テレビ NHK BS2
第六十三期名人戦A級順位戦
2名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:37:44 ID:T/LfWRM+
2またろう
3名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:37:57 ID:MFSa2v5x
この勢いだと5冠は間違いないな。
4ゴジラφ ★:05/03/05 01:38:45 ID:???
羽生は完全復活だな。
5名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:39:05 ID:IzwPZ/2B
棋聖戦も面子を見ると挑決まで普通に行きそうな感じ。
6超漢字爺五φ ★:05/03/05 01:42:02 ID:???
>>1続きまする。

対する森内名人は、快進撃を続ける羽生四冠と
どのような戦いを繰り広げるのだろうか。
7名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:12 ID:bVJ9tGML
>>1
> 一秒に一億三手読む佐藤棋聖が

とりあえず、これの由来が知りたいんだがw
8名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:30 ID:eucZ62Nu
さっきBSでやってた中継見ていたやつはどのくらいいたのかな・・。
ああいうのを見なきゃ。特にスポーツや格闘技のファンは。

俺はサカヲタ、格闘ヲタでもあるが、サッカーや格闘技の目の離せない好試合も、
将棋の大一番も、見ていて伝わってくるものは全く同じだということがよく分かる。
強い人同士のギリギリの勝負事はなんでも面白い。
9名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:51 ID:uRWSO5vu
将棋オタがキモイ件について
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109950125/
10素人:05/03/05 01:44:25 ID:yEPU1c0q
・藤井システム
・一億三手読む

に意味するところをやさしく教えてください。
11名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:45:23 ID:U2frXa8q
オマエみたいな暇人ニートだけだよ。
他人のやってることで興奮して喜んでるのは。
12名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:45:25 ID:IoVIBT5y
1秒に一億三手?
1秒で全部おわるやん
13超漢字爺五φ ★:05/03/05 01:46:49 ID:???
☆主催
毎日新聞社
14名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:48:24 ID:IoVIBT5y
コンピューターが1秒間に一億手
その3手先を読むから一億三手 か?
15名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:48:41 ID:m86rb3Rj
>>11
元ニートキタ━━(゚∀゚)━━!!
16名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:48:43 ID:IzwPZ/2B
・1億3手読む
コンピュータが1秒間に1億手読むと言われた時の佐藤の答え。

・藤井システム
将棋の戦型の一つで居飛車に対する振り飛車の戦法。
17名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:08 ID:w8dV845H
羽生キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
18名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:45 ID:FMGNOM2I
>>11の方がよっぽど暇人。
19名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:50:15 ID:VTfTZyF4
>>10
・藤井システム:ヒキコモリ
・一億三手読む:ガリ勉
20名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:50:23 ID:mxAZA5AV
村上アナ糾弾スレはここでつか?
21名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:51:03 ID:IoVIBT5y
>>19
それだ
22名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:52:07 ID:w8dV845H
こないだ痴漢して捕まったNHK職員って、村○穴?
23名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:54:16 ID:VTfTZyF4
>>21
正確には>>14が答え
その3手先を読むのに過去の棋譜を頭に叩き込んでいる
だからガリ勉
24名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:55:51 ID:U2frXa8q
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   チェス世界4000番のヨチハルです!  
     ^  /
   \ ⌒/







25名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:57:20 ID:UzWa57MQ
> 羽生四冠の最近の成績は20勝2敗。

すげぇ・・・信じられん強さだ。
26名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:57:38 ID:eucZ62Nu
>>11
そういう無感動な精神状態のことを世間では鬱っていうんだよ
27名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:59:18 ID:IoVIBT5y
羽生の寝癖はとれたのか?
28名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:00:41 ID:VTfTZyF4
>>27
今日はスーツだったから寝癖はなかった
29名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:02:33 ID:VYcP7Idl
羽生の最近のやばい確変ぶりと
森内の最近の意味不明な負け方から行くと
まあ羽生が勝っちゃいそうだけど
こういうときこそ名人にはがんばって欲しい
30超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:04:13 ID:???
>>1の続きで御座ります。

第六十三期名人戦は4月から6月にかけて行われます。

(具体的な日程は決まりておりますが、憶え切れませなんだ。)


もし、羽生四冠がこの名人戦で名人位を獲得した場合、
羽生四冠は過去に四度の名人位を獲得しており、
規定により通算五度目の名人位獲得となり、
第十八世永世名人の誕生となるだけに、
第六十三期名人戦は棋界におさまらず
世間一般の注目を集める名人戦となるでしょう。


名人戦 (将棋) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6_%28%E5%B0%86%E6%A3%8B%29

通算5期獲得すると、永世名人を名乗る資格を得る。

第52期名人戦 1994年:羽生善治 4-2 米長邦雄
第53期名人戦 1995年:羽生善治 4-1 森下卓
第54期名人戦 1996年:羽生善治 4-1 森内俊之
第61期名人戦 2003年:羽生善治 4-0 森内俊之

将棋の名人一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

十四世名人 木村義雄:昭和27年(1952年)の引退後に襲名
十五世名人 大山康晴:昭和51年(1976年)に現役のまま襲名
十六世名人 中原誠(引退後に襲名予定)
十七世名人 谷川浩司(引退後に襲名予定)
31名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:04:52 ID:jcM5VEm4
あのアナウンサー、テンション低すぎ!テンポも悪くて、いないほうがまし。

羽生、今回も強かったね。深浦のエース戦法に圧勝。

藤井の終盤はどうあがいても詰んでたのか。それとも、受け間違いか。解説して欲しかったよ。
32名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:07:18 ID:HKA/tKKG
佐藤:ガリ勉という評価はものすごく間違ってる
33あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :05/03/05 02:08:30 ID:Q0NxIV9Z
>>31
ちなみに受け間違いの模様。37香に同玉で詰まなかったようです。
34名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:08:33 ID:3mZXQzVD
森内今度は心配しなくても良いぞ

『名人差し込み』なんて言われないからな
35名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:08:55 ID:VTfTZyF4
>>32
すまんかった。反省して寝るニダ
36名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:15:14 ID:IzwPZ/2B
>>31
藤井は終盤のミスが多いからなあ。
37名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:15:53 ID:jcM5VEm4
>>33
そうですか。いちばん普通の手だったのにね。37香以外の手でも詰まないんでしょうね。

森下の第一感通りだったんですね。

38名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:17:57 ID:HKA/tKKG
△3七香の場面は即詰みじゃなくても後手勝ちじゃないかなあ
39名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:17:59 ID:Y1rCh/8N
>>33
じゃああのままやっていたら藤井が勝ってたって事?
40名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:18:08 ID:FPI7jCIn
やっぱ羽生マジックってあるのな。
41超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:28:10 ID:???
>>7>>10
一億三手読む とは?


1997年に、チェスでコンピュータと世界チャンピオンが対決しました。
チャンピオンは、世界最強・史上最強といわれる「ガルリ・カスパロフ」。
コンピュータは、IBMが莫大な資金と威信をかけて作り上げた
チェス専用スーパーコンピュータ「ディープブルー」。

結果はディープブルーの勝ちでした。

ディープブルーは一秒間に二億手を読みます。

そして最近の将棋ソフトはこのコンピュータチェスの技術と
日本の頭脳を結集して日進月歩で強く鳴り続けています。

「将棋もチェスの二の舞になるのでは?」

そんな状況の中、佐藤康光棋士があるインタビューで、
コンピュータ将棋は一秒に一億手を読むらしいですがと言われ、
緻密流を自任し、読むことにかけては棋界随一の佐藤棋士は
「それならば私は一億三手」読みますよと誇りをかけて
冗談交じりに応えたことに発する。


説明:
三手の読みは読みの基本である。
三手の読みとは「私がこう指すと、相手がこう指し。私はこう指す」という
将棋の基本中の基本の力です。

緻密流を自任する佐藤棋士は、コンピュータが一億手読むというならば
私は更にその三手先まで読んで勝ちますよという意志を伝えた、というお話。
42超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:28:24 ID:???
>>7>>10
佐藤康光 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%BA%B7%E5%85%89

棋風は「緻密流」と呼ばれており、「1秒間に1億と3手読む」と言われている。
もっともこれは現実的な数字ではなく、「コンピュータは1億手読む」と聞いて意地になり、

「それなら私は1億3手読む」

と発言したことから付いたキャッチフレーズである。


ディープ・ブルー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC
43名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:35:00 ID:/6R5PrqD
>>1
どうでもいいが文責をはっきりしろ
44名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:36:13 ID:cMQj2kyd
俺ならコンピュータのコンセントひっこ抜くね。
45超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:40:14 ID:???
>>10
【藤井システム とは?】

1,基本

将棋は殴り合いです。

左手で頭(王様)の防御を固め、右手で殴ります。(相居飛車という)

飛 王

王 飛

ところが、まともな殴り合いでは勝てないからと、
サウスポーに変える戦法が編み出されました。(四間飛車という)

王 飛

王 飛


四間飛車では、頭(王様)をまもる防御陣地同志がに静かにらみ合い、
パンチを繰り出す利き手(飛車)同士が激しくぶつかり合います。

これを、四間飛車にしない正統派(居飛車党という)から見ると、
まず、相手の攻撃陣地に攻め込んでから、
あらためて横から相手の頭を狙いに行く。

そういう、面倒な手順を踏まねばなりません。

さらに、たちの悪いことに、四間飛車と組み合わされる防御法

「美濃囲い」

は、横からの攻めにめっぽう強く、その上逃げ道まで用意してあります。

はっきりいって卑怯です。

というわけで、四間飛車全盛時代が到来し、居飛車党はゲンナリしていました。
46超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:41:39 ID:???
>>43
>>1の文責は超漢字爺五 で御座ります。
47名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:49:34 ID:N2lTtmKT
今日だったのか…見るの忘れてた。楽しみにしてたのにorz
48超漢字爺五φ ★:05/03/05 02:51:43 ID:???
>>10
【藤井システム とは?】

2 穴熊時代の到来

まともにやっては、防御力の高さで負ける。

そう考えた居飛車党は、アマチュアが指していた穴熊という
一見珍妙な防御陣地形に注目しました。

穴熊は、読んで字の如く、穴にこもる熊のように、
王様をのまわりにぎゅうぎゅうに家来を押し詰めて
密集防御陣形をとる防御形です。

アマチュアが使うと、王様がかたいだけで、自分の陣地がスカスカになり、
まともに戦えませんでしたが、プロが穴熊と相性のいい戦法を編み出し、
使えるものに仕上げました。

穴熊はめちゃくちゃかたいので、ボコボコの殴り合いになっても
王様はちっとも痛くもかゆくもありません。

というわけで、居飛車穴熊は四間飛車に勝ちまくるようになりました。

居飛車穴熊、通商居飛穴(いびあな)時代の到来です。
49名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:56:15 ID:wx9s6yoT
藤井さんってもりかえしてきたの?
藤井システムって
振り飛車対策の戦術だよね?
振らなかったら
相矢倉になるの?
50名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:57:06 ID:PGDMsj7Z
凄い勝率だな
51名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:57:22 ID:V9nCBGAY
俺は谷川の「高速のよせ」というのは、凄いスピードで駒を動かすことだと思っていた。
52名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:57:51 ID:TVCkNAaI
とりあえず中原って人が名人とやらを取り巻くっていたスゴイ人だということが分かった
大山って人は知ってたけどこの人は全然知らなかった
53名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:59:52 ID:wuEXtMSJ
名人は羽生じゃないとおさまりが悪い。
その時代最高の棋士が持つべきだ。
54名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:01:37 ID:IzwPZ/2B
>>48
藤井システムをよく知らない人にそういう解説をしてもわからないと思うんだけど。
55名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:03:08 ID:SaPnQXSe
超漢字爺五φ ★氏の将棋スレは好きだ。
56名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:03:15 ID:wx9s6yoT
いや、
美濃囲いってタテからせめれば弱いジャン、
実際は攻められないから美濃囲いにするんだけろうけど、
トーチカと穴熊とくらべ手順としても、
攻撃力としても有利なの?

横歩取りはまだ発展してるのですか?
手順がむずかしいらしいですが
57名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:04:28 ID:V9nCBGAY
なんなんだ、羽生の強さは。
こいつには没落がないのか。
58名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:04:42 ID:3Slmd7Ld
>>54
俺みたいな中途半端に知ってる人間には
復習にもなるし良い感じだ
59名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:05:19 ID:erKSSByj
> 藤井システムを炸裂させ

簡潔に詳しく
60名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:06:45 ID:szGmf1/Z
まずイビシャがわからん…が佐藤対藤井は見てて面白かった
61名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:07:05 ID:V9nCBGAY
>>59
なんでも、相手に400ポイントのダメージを与えるらしいぞ
62名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:07:14 ID:xTQWW0oW
ここ20年くらいの将棋界では、ある人が新戦法を何度も使ってたくさん勝つと、
その戦法はその人の名前を冠して「○○システム」と呼ばれることが多い。
森下システムが元祖か?他に脇システムなどがある。

藤井システムはその一つ。かなり特徴的でかなり勝ったので有名。
63名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:07:39 ID:VaYfpGur
ふーむ。実のところ全く判らんのだが、
イメージ的には掴めるので超漢字爺五φ ★さんの説明楽しみだ。
通りすがりに覗いて良かった。


ところで、将棋って凄い先を読んで先を読んでその先を読んで…な
読みあい探りあい、頭勝負なイメージがあるんだけど、
こういうトップ所の試合をテレビで見てる人って、見てて判るの?

たとえばサッカーだと、レベル高い試合見てても
「地続きで存在するゴールに球を入れれば一点」だから素人も興奮できるし、
経験したり詳しくなればあそこでこう抜いて、こっちにパスして…って戦略を楽しめるけど、
将棋ってもう最初から戦略が全て、そして玄人ともなると桁違い、ってイメージが。

そんな将棋の試合をテレビで見てても判らないんじゃないの?
あれ?これ何がしたいんだ?とか、あー!こんなところに!とかそういうのばっかで
意味が判らないとか。そうでもないのかな。
6463:05/03/05 03:09:27 ID:3NdAX+Ng
>>54
まっっったく判らんけど、
なんとなくイメージの世界で
「あーこっちから攻めて。でもガードが固くて。ふーん」
くらいに楽しめてる。

いや、全然駄目なんだろけど。それじゃ。
65名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:10:44 ID:P/joKX09
羽生さんの精子をたくさん冷凍保存しておくべし。
人類発展の何かに役立つかもしれん。
少なくとも、楽天球団のネット中継よりはよく売れそうだし。
66名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:12:26 ID:fp8dyD1T
>>25
それより最近羽生先生に勝った2人は誰?もしかして2敗とも同じ人なんてことはないよね
67名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:14:00 ID:3Slmd7Ld
>>63
私はかなりレベルが低いが
解説者の説明でそこそこ分かる
あと解説者の反応(さし手が打った後の「意外な手だ〜」って驚いたり)

これは野球でもサッカーでも似たようなところがあるけど
素人は色々な情報を総合的に判断して楽しむのではないかな
68r:05/03/05 03:14:47 ID:41IcYyP2
>>52
普通だったら将棋の世界では神様扱いなんだけど
突撃しますの人になっちゃたから、後そつがなさ
すぎてエピソードとか逸話が少ないせいもあるか
と。
69名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:16:45 ID:xTQWW0oW
>>63
解説者の腕によるところが大きいけど…

まあプロの戦いでも基本的には玉の周辺とか駒が密集してるところとかを中心に
価値の高い駒(飛車とか角とか金銀とか)を損しないようにごちゃごちゃやるんで、
そうじゃない手を指すと(戦場から離れたところの駒を動かすとかわざと駒損するとか)
「うひょー、よくわからんけどすげー」とかやる感じかな。

解説者がその狙いをうまく解説してくれたらさらに良いけどね。
70名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:17:51 ID:NSIyXc7n
単刀直入に聞く。

羽生って何で強いの?
71名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:18:54 ID:HKA/tKKG
>>63
指された手の意味はわかるもんだよ。
その場ではわからなくても、次の指し手や相手の応じ方を見れば意味がわかる。
推理小説を書けといわれても素人が書けるものではないけど
読むことはできるのと一緒。

>将棋ってもう最初から戦略が全て

そうでもない
形勢不明でずっと続くものもあるし
妙手で逆転するものや
ほぼ手中にしていた勝利を緩い手で逃すというのはしょっちゅうある
72名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:19:17 ID:Vaz2yuZm
四十数手詰みを発見したらしいね>大逆転勝ちの佐藤
73超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:19:56 ID:???
>>10
【藤井システム とは?】

3 凡庸からスペシャリストへ

羽生棋士、森内棋士など通称羽生世代が
若い頃からプロ棋士として活躍している中、
羽生世代と同じ世代でありながら、
ひとり奨励会(プロの卵の養成所。年間たった四人しかプロになれない。)
でプロになれずになやむひとりの青年がいました。

彼の名は藤井猛。

なかなかプロになれないまま、もがき苦しみ、
それでもプロになることを諦めず、
一日十時間の研究を重ねていました。

時は居飛車穴熊全盛。

四間飛車党の彼には逆境でした。
その逆境と一日十時間の研究が一定量に達した時、
神の恩寵が降り、彼の中で化学反応が起きました。

藤井システムの誕生です。
74超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:20:59 ID:???
>>10
藤井システム  =居玉+四間飛車なのに速攻+四間飛車なのに端攻め

T 居玉

王様を片方に寄せて防御し、
もう片方で戦いを繰り広げる。

そういった将棋というゲームでは、
戦いに近くなる居玉(最初の位置のまま王様が動かないこと)
は、悪い形だとされていました。


U 四間飛車なのに速攻

四間飛車は守りの構えです。

相手が四間飛車の攻撃陣地に攻め込んできたら、
上手く誤魔化して反撃するのが四間飛車の常道です。

ところが、四間飛車の常道のままでは相手が
居飛車穴熊というかたい陣形と凶暴な攻撃力には勝てません。

しかし、穴熊という防御陣形が完成するまでには、
化なりの時間がかかり、ある瞬間には王様は隙だらけになります。

それで、四間飛車なのに速攻。


V 四間飛車なのに端攻め

四間飛車にとって王様のいる側は大切な防御陣地です。
王様のいる側のはじっこは逃げ道として用意しています。

一方穴熊は、完成すれば堅いのですが、
完成する間際の一瞬は無防備になります。

特に、はしは弱点です。

それで、四間飛車なのに端攻め。
75名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:21:59 ID:Vaz2yuZm

藤井システムの重大な欠陥は藤井自身にある、と将棋板に書いてあったー。
76名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:23:44 ID:4i1Tkav1
つまり対穴熊用の四間飛車という認識でよろしいか
77名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:24:07 ID:erKSSByj
正直将棋も囲碁も漫画で呼んでルールを知ってる程度だが
なぜか週末NHKの実況スレで見ている
78名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:25:40 ID:YsQlvB8I
>>54
いや凄く為になったよ俺

藤井が振り飛車を指す確率ってどれくらいなの?100%?
79名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:27:52 ID:HKA/tKKG
>>70
将棋は何十手先までの展開を読んで次の手を決める
3手先まで読むよりも5手先まで読めるほうがいい手を選べる

羽生は、他の人より、深く、そして幅広く読めている
よって正解手を探す長けているし、
また、自分が劣勢なときは自分も相手もよくわからないようなゴタゴタになる順を
見つけ出すのに長けてる

記憶の容量ももちろんすごいんだろうけど
それは読みを補うためのものでしかない
80名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:28:12 ID:IzwPZ/2B
>>78
ほぼ100%だけど相手が振飛車党の時はごくまれに居飛車を指す。
81名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:28:33 ID:5Iez9ki7
NHK杯もうわかってるの?
羽生4強にはいってたけど、
録画だから結果でてると?
おしえてちょ!
82名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:28:52 ID:P/joKX09
局面局面での指し手は想像つくし、けっこう当てられるけど
正確に指し続けるのは俺にはまず無理だし、全体の構想力が
強いプロは凄すぎる。
83名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:29:18 ID:xTQWW0oW
>>75
終盤が弱いってことか?
まあでも逆に終盤弱い人は斬新なことやるかむちゃくちゃ研究するかして
序盤で大差つけないと生きていけないからな。

>>70
将棋に関して他の人に見えないもんが見えてる

他の人が5メートル近づかないとわからないようなことが5メートル手前でわかる

難しい言い方だと、将棋というゲームの本質をよりとらえている
84名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:29:20 ID:4i1Tkav1
羽生が局面を読むときは脳内を記号が流れていくんだと。
その記号は文字じゃなくて説明不可能な何かなんだとさ。
こういう話を聞くとやっぱり天才なんだと思う
85名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:30:35 ID:IzwPZ/2B
>>66
森内と郷田。
86名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:31:48 ID:YsQlvB8I
>>80
へー指すことあるんだ

解説無しだと手の意味がほとんど理解できないくらいの素人だけど
NHK杯は欠かさず見てる
将棋見るの面白いからもっとTVでやってほしいわ
87名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:31:54 ID:erKSSByj
佐藤康光棋聖 一秒に一億三手読む
>>41
>>42

藤井猛九段 藤井システム
>>45
>>48
>>73
>>74

分かりやす〜〜
88超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:32:36 ID:???
>>10
【藤井システム とは?】

4 藤井システムの完成

この、T+U+Vのくみあわせ。

正直、常識外れの組合せ戦法です。

この常識外れを三つ足したものに、
藤井棋士の一日十時間の研究と
絶妙の攻め技と天運、武運がかけあわさり、
藤井システムが完成しました。

この藤井システム、居飛車党にはたまったものではありません。

プロの中では、四間飛車に対する通常戦法は通用しないと結論が出ています。
しかし、四間飛車に対して、後の激しい戦いを楽しみにしながら、わくわくと
チマチマ穴熊に組もうとすると、その瞬間に、
受けの四間飛車のくせに、いやはずなのに、
猛烈な速攻をかけてきます。

はっきりいってたまりません。

「居玉」、「四間飛車なのに速攻」、「四間飛車のくせにはし攻め」

棋理(将棋の理論)からすると、悪いことばかりです。
そんなへんてこな四間飛車などボコボコにできるはずです。

ところが・・・・・
89名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:32:41 ID:fp8dyD1T
>>85サンクス
やっぱ森内名人も強いんだね 郷田さんもタイトル持ってたことあるし強いんだね
90超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:37:57 ID:???
>>10
【藤井システム とは?】

5 その後

ところが、この藤井システムに弱点はなく、

勝って勝って勝ちまくり、

藤井猛は変身して竜王になりましたとさ。


藤井猛 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B
藤井システム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
竜王戦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E7%8E%8B%E6%88%A6

第十一期竜王戦 1998年:藤井猛 4 - 0 谷川浩司
第十二期竜王戦 1999年:藤井猛 4 - 1 鈴木大介
第十三期竜王戦 2000年:藤井猛 4 - 3 羽生善治
91名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:38:17 ID:GKQz3yRR
>>1さん
>羽生四冠の最近の成績は20勝2敗。

2敗は誰と誰に負けたのか教えてください。
92名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:40:27 ID:erKSSByj
93超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:41:45 ID:???
>>54
やつぱり・・・・・

そうで御座りますか。がくり

>>55
ありがたう御座ります。
94名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:41:52 ID:Vaz2yuZm
>>92
ん?NHK杯の山ざうぁ¥わなにをするgじょうkljhっl
95名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:42:52 ID:PG6NmlFg
>>90
弱点は、藤井システム自体を使えなくされる(相振りにされるようになった)ことと
藤井自身の終盤の見落とし
96名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:46:01 ID:NC1dOP/z
12月03日 ● 森内俊之 第30期棋王戦 本戦 決勝
12月06日 ○ 南芳一 第76期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月10日 ○ 郷田真隆 第54期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
12月13日 ○ 藤井猛 第30期棋王戦 敗者復活戦 決勝
12月16日 ○ 丸山忠久 第63期順位戦 A級 6回戦
12月23日 ○ 森内俊之 第30期棋王戦 挑戦者決定戦 第1局
01月07日 ○ 森内俊之 第30期棋王戦 挑戦者決定戦 第2局
01月11日 ○ 森内俊之 第54期王将戦 タイトル戦 第1局
01月15日 ○ 藤井猛 第63期順位戦 A級 7回戦
01月18日 ○ 森内俊之 第54期王将戦 タイトル戦 第2局
01月21日 ● 郷田真隆 第18期竜王戦 1組 ランキング戦 2回戦
01月23日 ○ 橋本崇載 第54期NHK杯戦 本戦 3回戦
01月24日 ○ 井上慶太 第76期棋聖戦 最終予選 2回戦
01月27日 ○ 森内俊之 第54期王将戦 タイトル戦 第3局
02月01日 ○ 久保利明 第63期順位戦 A級 8回戦
02月04日 ○ 谷川浩司 第30期棋王戦 タイトル戦 第1局
02月06日 ○ 佐藤康光 第54期NHK杯戦 本戦 準々決勝
02月09日 ○ 森内俊之 第54期王将戦 タイトル戦 第4局
02月19日 ○ 谷川浩司 第30期棋王戦 タイトル戦 第2局
02月25日 ○ 谷川浩司 第30期棋王戦 タイトル戦 第3局
03月04日 ○深浦康市 第63期順位戦 A級 9回戦

上記の棋士は一人の漏れも無く一線級の実力派だけ
20勝2敗も凄いがこの対戦相手のレベルの高さも凄い
強豪棋士としか対戦していないのに圧倒的な戦跡
97名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:46:44 ID:YsQlvB8I
今は無冠だけど、研究されて前ほど勝てなくなったってこと?
98名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:47:33 ID:QQzCk+7V
最近の羽生さんは、悪い意味での大胆さが無くなって、
余計に隙が無くなった気がする。
99名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:48:15 ID:4i1Tkav1
ネット将棋に飽きたんだろう
100名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:48:19 ID:Tho0KcD7
羽生が5冠になり竜王戦で渡辺と合間見える・・・見てぇな・・
101超漢字爺五φ ★:05/03/05 03:49:55 ID:???
>>59
居飛車と穴熊。

剛と柔。

相手は攻めの拳闘。こちらは守りの柔道。


藤井システムが炸裂

とは、

四間飛車の柔道家、「柔よく剛を制す、守りの柔道ここにあり!」

と。やおら叫ぶと

捨て身の巴投げ

と見せかけて、
相手の金玉を蹴る。

反則にして必殺の技。そんな感じで御座る。
102名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:50:49 ID:Vt2+xwYw
すべての指し手を調べ上げることなんてコンピュータでも無理だから、
棋士は見込みのありそうな手だけを深く調べ上げる。
羽生は、その「見込みのありそうな手」ってのを感知する能力が
すごいんだろうな。
もちろん研究(練習や勉強)によって感知する能力はある程度
鍛えられるんだろうけどセンスによる差はどうしようもない。
103名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:51:07 ID:Tho0KcD7
>97
充分勝ててる。そもそもA級棋士になるなんて思われてなかったし>藤井
竜王位持っててもイマイチ貫禄なかったが最近は充実してるから
またタイトルも・・・でも羽生ツエーからまた他の棋士は冷や飯かもね・・
104名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:51:08 ID:erKSSByj
>>101
ス、ステキやん(;´Д`)
105名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:51:26 ID:IzwPZ/2B
>>100
竜王戦と言えば谷川か佐藤のどちらかが2組に落ちるんだよな。
羽生も落ちる可能性があるし。
106名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:51:55 ID:oJrtpNTp
羽生が引退したら国民栄誉賞だな
107名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:52:49 ID:Tho0KcD7
>106
棋士の引退は長いな・・大山は文字通り死ぬまで差してたし
108名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:52:50 ID:erKSSByj
羽生ってもう少し全タイトル永世付きになるくらいでしょ
以前別の将棋ニュースで一覧表のレスがあった
109名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:53:54 ID:JdNqmbEc
>>106
既に一度辞退してるからな。
果たしてまた打診があるだろうか。
110名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:54:40 ID:IzwPZ/2B
>>108
名人と竜王はあと1期、王将はあと2期。
ちなみに王座だけは名誉王座。
111名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:56:57 ID:Vaz2yuZm
一流の棋士には、藤井システムを例にあげるまでもなく得意な戦法や
勝利の方程式みたいな「型」があるのに羽生にはそれがない。

あえて羽生の「型」をあげるなら、相手の得意戦法を嫌わず真っ向から
受ける。今日の深浦戦しかり。
112名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:58:05 ID:Tho0KcD7
>105
相手鈴木大介じゃ取りこぼさないでしょ、この手の勝負の時の強さは鬼だし

>110
永世七冠・・・新しい呼び名でも作った方が良さそうだな。棋神とか・・
113名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:58:32 ID:YsQlvB8I
>>103
そんなに評価低かったのか、風貌好きなんだよねこの人
将棋ってあんまり見る機会無いのが惜しい
114名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:01:01 ID:4i1Tkav1
>>112
棋神と呼ばれる棋士は既にいる
115超漢字爺五φ ★:05/03/05 04:02:39 ID:???
>>63
いまプロ棋士は何を考え、何を狙っているのか。(戦略、戦術)
どちらの防御陣形が崩れているか。(戦況)
どっちが駒を得しているか。(ポイント)
寄りそうか寄らなさそうか。(最終攻撃が続くか続かないか)
詰みそうか詰まなさそうか。(王様が死にそうか死なないか)

だいたい、こういったことを念頭に見て居ります。


>ふーむ。実のところ全く判らんのだが、
>イメージ的には掴めるので超漢字爺五φ ★さんの説明楽しみだ。

御期待に添えましたや否や。


>通りすがりに覗いて良かった。

ほんに有難いことで。
将棋のより一層広まらんことを祈念致し居ります。
116超漢字爺五φ ★:05/03/05 04:05:01 ID:???
>>70
天然

にて御座ります。
117名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:05:19 ID:kut17sMN
あ、負けました。
118名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:08:43 ID:Tho0KcD7
>113
早熟の天才ってのが通例だからね。羽生に限らずタイトル戦線に絡む連中は
だいたい若い頃から注目されてる。

見てくれは確かにA級で一番イイかもね。漏れも好き
119名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:10:36 ID:erKSSByj
俺は谷川とか竜王とか
いつも明後日見ていて何考えているのか分からない不気味な爬虫類的な雰囲気の棋士が好きだ
120名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:11:42 ID:erKSSByj
>>119
竜王じゃ無かった
佐藤康光棋聖
121名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:13:56 ID:13rpXvtf
ハブが名人取ったとして、
あと二冠の展望は?
予選中? どんな感じでしょ?
122名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:13:57 ID:AduzHKZW
頭のよさって遺伝と訓練がどれくらいの比率なんだろうね。
羽生の対局中に脳のどの部位が活発に働いてるか調べたら面白そう。
123名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:15:50 ID:13rpXvtf
ハブは大山康晴型だと思ふ
相手を「悩ませる手」を見つけるのがうまい
劣勢のときは特にそう
124名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:17:27 ID:+Uh4AvcA
>それを見た藤井九段は、巧技を重ね、
>佐藤棋聖を必殺の寄せで追いつめた。

>秒に読まれる中、佐藤棋聖は
>一秒に一億三手読む脳で大逆転の
>長手数詰みを発見し、勝利を収めた。

一億三手という数字はおいとくとして、
すげーな。
寄せられてる状況から大逆転かよ!
125名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:19:08 ID:XXDsNH72
>>124
まぁ藤井の頓死だったんだけどね。
同玉で勝ちだったらしい
126名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:19:56 ID:nnkAreRC
タニー…。ウワァァン
127名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:20:15 ID:Tho0KcD7
>121
棋聖戦→ベスト8、羽生残ってる
竜王戦→大まかにいってベスト16くらい、羽生残ってる
128名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:22:08 ID:i9aCiMGp
森内は遊びでチェスなんかやってるからダメなんだよ。

もっと真面目にやりたまえ。
129超漢字爺五φ ★:05/03/05 04:22:25 ID:???
>>83
>将棋に関して他の人に見えないもんが見えてる


同感に御座ります。
羽生棋士はイタコではなかろうかと存じ居ります。

あれは、「読んでいる」のではなく、「見えている」のではなかろうかと推察致し居ります。

将棋の神がついているのか、はたまた羽生様が将棋の神様の化身なのか。

神業、としか喩えようもありませぬ。
おそらく、羽生棋士御本人もなで己が強いのかわからぬことでしょう。
130名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:22:32 ID:erKSSByj
俺の中では将棋指しというものは
対局のたびに吐血流血の恐ろしい仕事だと思っている

えー月下の棋士の影響ですとも
131名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:23:23 ID:V9nCBGAY
羽生って、また7冠再制覇するんじゃないのか?
132名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:24:01 ID:YsQlvB8I
チェスなみに普及してて世界大会があればなーって思う
それでも羽生は圧倒的強さを誇れるかな
133名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:25:27 ID:Tho0KcD7
>128
本業がクイズ名人だからな
134名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:26:12 ID:13rpXvtf
>>127
さんきう
135名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:26:50 ID:NSIyXc7n
> 羽生善治が局面を読む時の大脳の働きは、常人とは全く違うとのことである。日本医科大学情報
>科学センター研究員の河野貴美子・工学博士が脳波計で観察したところによると、次の通りに常人と
>全く異なる。
> アマチュアの場合は、左脳の中でも特に言語を扱う領域周辺が活性化する。アマチュアが、自分
>がこう指すと相手はこうくるだろう、そうしたら……とシーケンシャル(直列)に手を読んでいる証拠で
>ある。羽生善治の場合は、この言語領域の活動はむしろ抑制される。そして右脳の視覚野が最も活
>発に働く。パターン認識による画像処理を行うことで、マルチジョブにより手を読んでいるからであ
>る。この傾向は別に羽生善治にかぎったことではない。プロ棋士はすべて、パターン認識によるマ
>ルチジョブ画像処理能力が常人よりずば抜けて優れている人種なのだ。
> 特殊なのは羽生善治の対局中には、脳からアルファ波が出ていることである。アルファ波は、通
>常リラックスして瞑想をしている状態で出るものとされている。つまり羽生善治は、禅僧が座禅を組
>んで瞑想をしているような無念無想の境地の中で手を読んでいるのである。緊張するのではなくて、
>リラックスしてしまうのだ。このような棋士はプロの中にも他にはいないそうである。
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2002_12/2002_12_24.pdf

うーむ・・・脳の構造が違うような気がしてきた
136超漢字爺五φ ★:05/03/05 04:26:59 ID:???
>>86
昔は丸一日かけて名人戦をテレビ中継して居ったものですがなあ・・・・・
将棋の人気、衰えたり、とは思えないので御座りますが、
将棋の一番長い日ですら、細切れの放映で御座りました。
137名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:30:59 ID:13rpXvtf
>>136
「待つ」ことができないですからの、現代人は

50年後の名人戦は持ち時間なかったりして
138名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:31:17 ID:YsQlvB8I
>>136
丸一日?いい時代があったんだね
名人戦くらい4時〜終了までやってほしいもんだ
139名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:31:55 ID:Lhc/N8xF
羽生の将棋はつまらん。
ほとんどの指し手が俺の想像の範疇だし。
羽生に勝っても嬉しくないかも。
140名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:34:20 ID:Tho0KcD7
>139=渡辺明
141名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:34:31 ID:i9aCiMGp
クマー
142名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:35:02 ID:QQzCk+7V
チェスはミスが許されないと言う点では将棋以上にシビアで、
選択肢は将棋より少ないものの、一手一手が綱渡りで、かなり
先の手まで読まないとならんみたい。
メンタル的にしんどいのはチェスかもね。
143名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:35:15 ID:935hfjEu
>>139
m9(^Д^)プギャー
144名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:36:31 ID:4i1Tkav1
チェスは終盤の局面が定石化しちゃってるって話だからなぁ。
145http:// gd202157043209.b21.kcn-tv.ne.jp.2ch.net/:05/03/05 04:36:33 ID:QdAKBUpM
gust
146名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:36:39 ID:vaXMK93e
釣れるか?
147名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:38:07 ID:kgsh9ipU
放送がもっと自由化されちゃえばいいんだけど、大手が政官と癒着して抑えてる
んだろう。
衛星とかでできそうなものだけど。羽生さん、4冠だけど肝心な2つがこれから
だね。
148超漢字爺五φ ★:05/03/05 04:41:36 ID:???
>>104
>>101の肝心要の一行目がまちごうて居りました。

正しくは、

居飛車穴熊と四間飛車

で、御座ります。
149名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:48:10 ID:BSjZmWVt
>>147
将棋はかなり圧縮率高くてもいけそうだから、
ネット放送向きかもね。
150う ◆Vpq7kqGc/. :05/03/05 04:55:51 ID:n2Fty36P
女性が羽生さんたちに勝って名人とか七冠とかなれるの?
男の人限定ですか?もし、挑戦できるとして何歳から挑戦できるんですか?
むちゃくちゃ天才なら12歳で7冠とかの年齢的可能性はありますか?
151う ◆Vpq7kqGc/. :05/03/05 04:56:55 ID:n2Fty36P
チェスは若くても女性でも世界チャンピオンになれるイメージが
ありますけど、将棋や囲碁はどうなんでせうか?
152名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:02:32 ID:j5VMGN5e
>>150
女性でも男性と同じ3段リーグを抜ければ棋士として男性のタイトルに挑戦できます。
タイトルはトーナメントで勝ちつづければ取れるタイトルもありますが
名人戦のようにC2→C1→B2→B1→A級と勝ち抜いてきた棋士しか参加が認められないタイトルもあります。
一つのクラスを抜けるのに1年かかるので、5つのクラスを抜けるのには最短で5年かかります。

現実的には中学生で4段プロになれると将来の名人クラスです。
だから12歳で7冠をとるには、7歳くらいでプロにならないと無理です。
153名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:03:41 ID:Tho0KcD7
>150
奨励会までなら女性っつーか女の子もいたよーな気がする
でもそっから4段のプロになれるかは勝負の結果で男女差別はない
154名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:04:10 ID:/QG0XhEm
羽生の底力はたいしたもんだな
155名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:08:59 ID:Nfi6newz
何年か前に教育で羽生と養老孟司が対談してたな。
まぁ対談つーより養老のウンチク話を羽生が頷きながら
聞いてただけだった。まだ若造だからしゃーない。
養老も天才を生で見ておきたかっただけなんだろう。
「こいつの脳味噌解剖してえ」とか思いながら見てたのかな。
156名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:45:32 ID:1RZAFBQX
王位の頃は腐女子人気が高かった郷田を
NHK杯の解説で久しぶりに見たらデブって禿げていたよ
157名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:45:57 ID:79h5+LFD
名人戦7番勝負の第1局は4月12、13の両日、福島市の摺上亭大鳥で行われる。

また、高橋道雄九段(1勝8敗)と深浦(4勝5敗)のB級1組降格も決定した。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005030401004179
158素人:05/03/05 05:47:01 ID:yEPU1c0q
いろいろ遅れましたが
>>16
>>19
>>41>>42>>45>>48>>10

ありがとうございます。
深夜に勉強になりますた。

159名無しさん@恐縮です :05/03/05 05:49:28 ID:mqfUmol0
>>150
現在小学5年生の女の子が奨励会6級にいるけど先は果てしなく長い
160名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:54:52 ID:QlWmf5p5
羽生の七冠目の時だけはさすがに丸一日放送してた
161名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:14:47 ID:AslONcZu
>>135
シューマッハはレース中、
ありえないほど脈拍が少なくなるっていう
計測結果が出た話と似てるな…
162名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:50:50 ID:G3/MARi5
棋士が、「たくさん勝てる年」と「勝てない年」があるのは、
いったい、なにが原因なんだ??
同じ人なのに。
よくわからん
163名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:53:57 ID:y2Yk0lcu
>>162
バイオリズム
164名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:59:03 ID:G3/MARi5
薬を飲んだら、集中力が上がって勝ちまくったりしないかな
リタリンとか
165名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:00:05 ID:G3/MARi5
ドーピング検査なんてないんでしょう?
166名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:01:49 ID:nH+7oFg2
>>162
強い棋士がいると言っても戦闘力10000vs10005とか紙一重の実力差を
具体的な勝利に結び付けてるだけだから、歯車がちょっと噛み合わず
1%でも能力がぶれたら勝敗が大きく変わる。
まあ羽生なんかは圧倒的に強いから少々調子落としても雑魚プロには
負けないがw
167名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:08:01 ID:G3/MARi5
「お笑いコンビ棋士」とかダメかな
対局しながら、漫才やるの。
棋譜と漫才の両方とも、新聞の将棋欄に載せて。
けっこういいと思わんか?

大手をかけるときには話の落ちがきてなきゃならなくて、
「もうええわ!」で投了。
で、二人で「どうも、ありがとうございました〜」と頭下げて
対局室から出ていかなきゃいけないの
168名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:33:10 ID:bVJ9tGML
>>135
アルファ波出てるという、羽生だけの特性があるのねぇ。

素人がコンピュータのように1手1手読むのにたいして、玄人がパターン認識で読んでいくのは知ってたな。
7冠当時の羽生のインタビューが宝島に載ってたけど、将棋の手を読むとき、局面が飛び飛びに画像として頭に浮かんでくるらしいな。

それ読んで、プロは局面から局面を画像で頭の中でつなぐようにして覚えてるんだなと思った。
169名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:14:09 ID:pEgEt9LA
>>168
> 素人がコンピュータのように1手1手読むのにたいして、玄人がパターン認識で読んでいくのは知ってたな。
> 7冠当時の羽生のインタビューが宝島に載ってたけど、将棋の手を読むとき、局面が飛び飛びに画像として頭に浮かんでくるらしいな。

玄人も1手1手読んでいるのかもしれん。ただそれが無意識のうちに行われ、意識に上ってくるのが3手先5手先10手先…の局面画像なのかも。
170名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:14:59 ID:1ySdW663
うはwwww羽生ヤバスwwww
171名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:59:10 ID:ssF53uLs
>>167
センザキ・カンキを馬鹿にしてるのか?
172名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:00:12 ID:erKSSByj
文章を読んだり計算式を解くとき
素人の思考は言語化して音声の速度で思考が進む
玄人の思考は音声で出せる速度以上で思考が進む
意識して声帯の速度を超える勢いでやっていくと良い
というのは小学校のときに勉強で親に言われた事

実際に今も本を読むときは視線の速さで読んでいるし
計算もそろばんの暗算か手で書く速度で計算が出来る

棋士は同じことを物凄く高い水準でやってるんだと素人ながらに思う
173名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:03:26 ID:wPNSznqJ
>>112
棋神 武市

>>167
お笑いコンビ棋士 先崎&神吉
174名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:24:09 ID:4a74KrhK
>>167
福崎文吾先生と、相方は誰にしようか・・・
175名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:24:13 ID:6pPUM2in
寝癖の形にポイントがあると見た。今は受信感度最高。
176名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:37:44 ID:8GL7jUEz
はにゅーー
177名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:41:27 ID:NwhUZnCg
神に選ばれし者だけが就ける名人の美しき道が続きそうだ。
18世予約モードに突入。
178名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:42:03 ID:dAK7ead8
森内は全勝であの時挑戦権を取ったんだよな
ほんとあの頃は神がかっていた
電波の感度良好
179名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:44:41 ID:8z0Is1MP
一番好きなのは山崎クン、次が羽生クン、LOVE。
180名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:48:20 ID:TCDNm7ml
まあ最強は加藤1239段だけどな
181名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:29:28 ID:dzW56dK6
「藤井システム」は、本来、居飛車穴熊対策として考案されたのではない!!


1 居飛車側の対四間飛車戦法として「左美濃」が採用され始め、四間飛車がその対策に頭を痛める。

2 対左美濃対策として、藤井が「藤井システム」を採用し、好成績を収める
  ※ 「藤井システム」は、藤井が独自に考案したものではなく、杉本などの当時の若手が研究して
    いた、居玉のまま端をからめて四間飛車側から攻めるという戦法を体系化したもの

3 「左美濃」に対する「藤井システム」の優位性が確認され、居飛車側があらたな四間飛車対策として
 「居飛車穴熊」を採用し、四間飛車を圧倒する。

4 藤井が「藤井システム」を改良し、対居飛車穴熊戦法として採用し、勝ちまくる。
  ※ 藤井は、「藤井システム」のおかげで、竜王にまでなった。

5 「藤井システム」が研究された結果、居飛車の対策も進み。以前のように勝てなくなった。
  ※ 「藤井システム」>「左美濃」だが、「藤井システム」>「居飛車穴熊」ではない!
182名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:42:42 ID:OvLoMYtW
素人の俺に教えて欲しいのだが羽生の戦法ってどんなのだ?
俺には『相手がワルツならワルツ、ジルバならジルバ、タンゴならタンゴを踊る』ように見えて
戦法がわからないのだが…
183名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:54:59 ID:JxpvcTtp
以前に羽生が文藝春秋かなんかに寄稿したけど、普通の人には書けなさそうなこと書いてたなぁ。
谷川の『集中力』って本は誰でも書けそうな内容だったけど。
184名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:19:17 ID:zPxakPOf
それにしてもBSは10時半から、いよいよここからってとこで中断だもんな。
青春のポップスとかってそんなもんどーでもいいから最後まで中継してくれよ。
やっぱ将棋って相撲とかと比べて明らかに扱いが低いよな。
相撲なんか誰も見ないような幕下から中継してるんだから、将棋にも
もちっと力を入れてくれよNHK。
185名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:27:47 ID:nuEm1AB4
そこで料金不払いですよ
186超漢字爺五φ ★:05/03/05 12:30:35 ID:???
皆々様方
>>47

3/5(土) 午後0:10〜1:28
NHK BS2 囲碁・将棋ジャーナルは必見ですぞ。


将棋と囲碁の番組紹介 〜囲碁・将棋ジャーナル〜
http://www.nhk.or.jp/goshogi/journal/

A級順位戦 最終局ダイジェスト

   解説者:木村 一基 七段
187超漢字爺五φ ★:05/03/05 12:51:14 ID:???
>>181
正確な御訂正、まことに有難う御座ります。
188名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:52:19 ID:av/KIEnl
去年調子悪かったみたいだけど
結局今も羽生時代なんだね
189超漢字爺五φ ★:05/03/05 12:56:40 ID:???
皆々様方始まりまして御座ります。
>>47

3/5(土) 午後0:10〜1:28
NHK BS2 囲碁・将棋ジャーナルは必見ですぞ。


将棋と囲碁の番組紹介 〜囲碁・将棋ジャーナル〜
http://www.nhk.or.jp/goshogi/journal/

A級順位戦 最終局ダイジェスト
190名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:26:04 ID:4YbYqcnm



羽生善治○ ●加藤一二三 3月6日NHK選手権予選B

(三手 加藤一二三 強打による盤面破損反則負け)





191名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:27:34 ID:TCDNm7ml
昨日の村上ってアナの態度は酷かったな
192名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:28:20 ID:7Rn1Nn2i
1500勝したら永世名人かな?
193超漢字爺五φ ★:05/03/05 13:32:33 ID:???
>>1の続報で御座ります。

羽生四冠インタビュー

「んー、信じられないような快調ですね。
うまく勢いにのれて来たかなという感触ですね。
(名人戦が)始まるまでに、うまく調整をしていって、
昨年以上のシーズンになるよう
頑張りたいと思います。」

▼ソース▼
NHK BS2
囲碁・将棋ジャーナル
http://www.nhk.or.jp/goshogi/journal/
194名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:35:39 ID:bxYjAjt4
>一秒に一億三手読む佐藤棋聖

>佐藤棋聖は一秒に一億三手読む脳で

繰り返すなや。ほっとレモン吹いたじゃねーか。
195名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:41:42 ID:018KUt55
1億3手読む
っていいフレーズじゃない?

詰んでるのに穴熊
より分かりやすい。

よし、「1億3手読む」
みんなでを今年の流行語にしようぜ。
196名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:44:07 ID:DRS7piDB
>>191
詳しく。抗議するから。
197名無しさん@恐縮です:05/03/05 13:50:17 ID:G3aX9iP+
198名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:09:00 ID:rE/Tudsa
そういえば、昨日は午後5時から中継でしたな。

誰も視聴しない
「うんこ議員どものくだらない答弁」
なんか中継しないで
将棋の中継やれよ。
199名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:28:31 ID:EeCq86kY
将棋スレってなにげに伸びるね。
200名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:33:30 ID:4a74KrhK
>>198
「難視聴地域への放送」もあるので国会中継は仕方ないが
BS2本持っているんだから定時ニュースとマーケット情報はそのままでいいから
BS1で放送してくれれば良かったのに・・・

あと、「青春のポップス」とやらは別の日に最終回やれ
「デジスタ」は休め
201名無しさん@恐縮です:05/03/05 14:33:44 ID:G3/MARi5
>>171 >>173 >>174

なになに、お笑いやってる棋士がおるのか。
知らなんだ
202名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:00:39 ID:5LnRqP89
>>200
12時30分からの最後の中継もひどかったね。
佐藤vs藤井が長引いたせいもあるけど、羽生vs深浦を7五歩の仕掛けぐらいまでしか解説しなかった。
で、他の対局は結果のみの報告。
一番良い時間帯での中断といい、NHKの事情というより毎日の嫌がらせや圧力ではないかと勘ぐりたくなる。
203名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:20:29 ID:kEVmZ2Wa
名人戦展望

羽生4勝0敗 1.3倍
羽生4勝1敗 3.7倍
羽生4勝2敗 15.4倍
羽生4勝3敗 36.0倍
森内防衛   103倍
204名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:11:33 ID:v73e0VHs
谷川はもうタイトル無理かもしれんね。
名人5期目獲っといて本当によかったな。
205名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:20:54 ID:8GL7jUEz
>>203
名人戦は特別。
森内も今回はひと味違う。
と一応期待しているんだけど。
206名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:26:43 ID:GKQz3yRR
>>167
漫才コンピなら谷川&神吉がお勧め

谷川は結構毒舌なのだが、神吉は自分がボケて谷川にツッコミ役をさせることにより
その隠れた魅力を上手に引き出してくれる
207名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:42:00 ID:yh+jXNN8
「1億3手読む」っていうのは
「あいつの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ。奴は必ずその少し斜め上をいく」みたいなもんだな
208名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:42:48 ID:dBAOjVoU
>>184
ほんとそうだよな。
そのためにもまず相撲のような、
アマで一定以上の実績を残した者は、
幕下付けだしから入門出来るような特例を、
将棋界でもそれに相当する制度を早く設けるべきだな。
今の棋界は閉鎖的すぎてまだマニアの領域っぽい一面があるな
209名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:49:45 ID:EDI6Zd8u
羽生の全盛期っていつよ?
210名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:50:45 ID:7Rn1Nn2i
>>208
昔、博打将棋していた奴が見つかって
奨励会制度になったんじゃなかったっけ
211名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:44:51 ID:QDXG5Hp8
見るものなくてボーっと見てたけど
何で本物の対局を画面に出してくれないの?
解説の二人があちゃこちゃ変えまくって何が何だかわかんなかった
212名無しさん@恐縮です:05/03/05 21:47:27 ID:PTPZD4yo
>>159
しかも7級に落ちそうだし>沙恵ちゃん
213名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:50:46 ID:qi0LJupC
羽生ってチェスでも日本一なの?
214名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:09:09 ID:Fk3ZN80z
藤井システムわからない方へ
要は穴熊作らせない戦法
215名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:16:36 ID:Fk3ZN80z
>>213精確なレーディングだと違うが10位以内には入る。
チェスの大会優勝歴もあるし。
圧巻は、前日に郷田とタイトル戦やって翌日チェスの大会で優勝。
国内ナンバー1クラスの奴ら倒したうえでね
216名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:21:45 ID:Ix5kia9Y
将棋うまいやつってすごいよな
俺なんか素で敵の角や飛車や桂馬の存在忘れて大駒をただ取りされるからな
先読みどころの話じゃねーや
217名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:27:49 ID:7Sk9A+Il
>>207
レベルEカヨ。
218名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:33:09 ID:2WvtVEOs
なにかのドキュメンタリーで羽生がチェスをやりに海外にでかけて、
外人の中に交じって揉まれてた。
チェスでは当然世界トップクラスではないんだけど、コーチしている人が
「ハブは変わった発想をしてくるね」
とか誉めてた。

あと、「頭を使うと甘いものが必要になるんですよ」とか言って、
チョコが大量に用意してあり、ガブガブ食ってたのも印象に残った。
219名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:46:31 ID:AR9uAyqP
ハブの将棋盤上の攻めはもちろん見応えあるが、
ベッド上の攻めも、どういう戦略でいくのか一度見てみたもんですな
220名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:14:53 ID:EL7+MwgG
畠田理恵に頼んで隠し撮り汁
221名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:31:04 ID:wGwUgilq
【チェス】世界王者、入管法違反容疑で強制送還!?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110059093/

チェス信者さん、残念w
222名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:40:00 ID:9JoYjbYV
ちんぽつっこんでんのし
223名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:40:05 ID:REaGWegK
また7冠達成しそう
224名無しさん@恐縮です:05/03/06 07:55:09 ID:Z1omccuG
丸山、もっとがんばれ。
225名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:12:12 ID:brkXok8R
これから佐藤の名前には必ず一億三手読むってつけよう
「今日の対戦は羽生4冠と1億三手読む佐藤棋聖」みたいに
226名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:29:28 ID:vHM5FQYo
>206
いつだったか「加藤一二三&石田和雄」という大盤解説を見たことがあるが、
(一二三さんは呼ばれてもないのに出てきたんだったか)
内容以の問題として、漫才にしか見えなかった。
227名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:51:29 ID:oRS+huH2
携帯の森田将棋で勝ったり負けたりくらいなんだけど
俺は何級くらいですか?
228名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:53:34 ID:oRS+huH2
ありゃ、日本語変だな…。
まぁ、伝わったなら教えて、エロイ人。
229名無しさん@恐縮です:05/03/06 08:58:34 ID:FCTO+fDW
加藤一二三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E4%B8%80%E4%BA%8C%E4%B8%89

>ネクタイを異様に長く結ぶ
>対局時の出前で10年以上に亘って昼夜連続「うな重」を取り続ける
>対局中に席を外し、廊下で聖歌を歌う
>対局中に突如対局相手の後ろに回り込む

メチャ笑ったw

この人凄いハードヒッターだよね。
駒割れるんじゃないかと何時も思う。
230名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:02:48 ID:REaGWegK
>227
14級
231名無しさん@恐縮です:05/03/06 09:19:53 ID:grMVr3XV
周りの駒を弾かないように
近辺の駒を整えてからピシッと指すんだよ
232名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:05:37 ID:yRY+CCJX
>>226
石田はなかなか面白いよね。加藤のキャラと組み合わせると
なかなか笑えるかもしれん。ああいうのも、解説の楽しみ。
233名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:08:13 ID:tkZ/Siue
藤井システムと
一億三手について
まず聞かせて貰おうか
234名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:09:44 ID:w0YYyQOU
>一秒に一億三手読む佐藤棋聖が

面白いけど、同じ文章内で2回使うのはどうかと。
235233:05/03/06 12:40:22 ID:tkZ/Siue
30分かけて全部読んだ

よくわかんなかったけど
おもしろかた
236名無しさん@恐縮です:05/03/06 12:46:05 ID:HUaQCuHa
みんなで囲碁打とうぜ!

ttp://igo.cc/

エントリーよろwwwwwwwwwwww
VIPPERルーム作って待ってるwwwwwwwww
大半が初心者wwwwwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:05/03/06 13:02:18 ID:TxyHk9tH
>一秒に一億三手読む脳で

人間か?これ
238名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:42:16 ID:EZ9rfoxs
>>237
チェスの名人を倒したスパコンが一秒に一億手読むということを言われ
それなら私は一億三手読みきる、そして勝つという自負と自信。
239名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:47:03 ID:mBBkfsEJ
まぁ実際問題、スパコンが将棋でA級クラスの棋士に勝てるようになる、もしくは
引き分けれるようになるのは当分先の話だわな。
羽生は2015年くらいには危機感持つかもって言ってるんだっけ?
実際にはそっから10〜20年くらい先の話だろうな。
240名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:59:31 ID:mB32CwS+
                _____
            /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::/~~~~~~~~/
          |::::::::/ ━、 , ━ | 
          |:::::√ <・> < ・> | 
          (6 ≡     ' i  |   <どっからでもコイや。
           ≡     _`ー'゙ ..| 
            \  、'、v三ツ | 
  ∧、           \     |            ∧_
/⌒ヽ\         ヽ_    ノ          //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ    ̄ ̄ // / \   /i | ( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
241名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:36:49 ID:AC58AjEH
量子コンピューターが実用化されるまで
コンピューターが人間の名人に勝つことはないだろ。
242名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:37:26 ID:Lc/yaAok
一億と3手読む奴より強いのが羽生。
しかしアマの小学生にもチェスで負けるくらいの読みしかしない。
世界は広いんだよ。
243名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:39:53 ID:s2FajqE6
>>237
その中に最善手が入ってなかったりするからそんなに深い意味は無い。
普通に羽生に負け越しているからね。
244名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:41:12 ID:AYoK+ztw
先の手を読んで読んで読みまくった結果のすえの二歩最強。
245名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:43:03 ID:wT7Yh1pd
>>242
246名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:47:31 ID:EZ9rfoxs
>>242
カスパロフというチェスの名人が、日経だかの記者と指した将棋の棋譜プリーズ。
247名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:53:33 ID:GhCcBBMs
>>246
そういえば将棋世界だかでそんな企画があったね。
カスパロフにその場で将棋のルール教えて対局してた。
もちろん記者の勝ちだったけど、カスパロフが角換わりをしてきたことに驚いたと書いてあったな。
248名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:57:30 ID:Y4itKTQ9
>>242
マジレスすると羽生は手を多く読むタイプではないよ。
今まで子供の頃から何万と指した将棋の経験からイメージで判断するタイプ。
チェスはまだ経験が浅いから強くない。(羽生がチェスを本格的に始めたのは脳が既に完成されている二十歳超えてから)
249名無しさん@恐縮です:05/03/06 16:06:33 ID:kAtGqtG2
250名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:06:46 ID:Nl/yPYD0
先手:石山 永一郎  (共同通信記者)
後手:ガリ・カスパロフ(チェス世界チャンピオン)
対局日:1999年6月
対局場:モスクワ市内『カスパロフ邸』

▲7六歩  △3四歩  ▲2二角成 △同 銀  ▲2六歩  △7四歩  
▲2五歩  △3三銀  ▲7八金  △7三桂  ▲8八銀  △8四歩  
▲7七銀  △8五歩  ▲4六角  △6二銀  ▲6六銀  △8六歩  
▲同 歩  △同 飛  ▲8七歩  △8一飛  ▲7七桂  △4四角  
▲7五歩  △同 歩  ▲同 銀  △7六歩  ▲7四歩  △7七歩成 
▲7三歩成 △7八と  ▲6二と  △同 金  ▲2四歩  △9九角成 
▲2三歩成 △8七飛成 ▲3三と  △同 桂  ▲2一飛成 △6八金  
▲4八玉  △5二金寄 ▲3二銀  △4二金寄 ▲4一銀成 △同 金  
▲3二銀  △6七竜  ▲7三角成 
 まで、51手で先手勝ち

チェストップが素人にボロ負け
251名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:49:11 ID:2xkDeA1D
>>240
最近それ弾が入ってないだろう。
252名無しさん@恐縮です:05/03/07 20:11:10 ID:77Rjxhjg
落雷キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!!!!!!!!!
253名無しさん@恐縮です:05/03/07 20:21:31 ID:on8EU78E
>250
でも彼みたいな人が真剣に取り組んだら、多分1年ぐらいでそこそこ強くなりそう。
自分みたいなド素人が10年間真剣に取り組むより強くなりそうって意味で。
254名無しさん@恐縮です:05/03/07 20:30:58 ID:lOQ0rJTL
>>248
十分強いよ、キャリア考えると信じられない。
255名無しさん@恐縮です:05/03/07 20:47:06 ID:WOvEO20X
羽生善治今期成績

名人 内内内内内内佐鈴三高谷丸藤久深
     ●●○●○●○●○○●○○○○挑戦
棋聖 内南井
     ●○○あと3連勝で挑戦
王位 川功岡原山谷谷谷谷谷
     ○○○○○●○○○○ゲト
王座 内内内内
     ○●○○保守
竜王 藤原鈴先下郷
     ○○○○●●あと5連勝で挑決
王将 阿丸佐久谷郷内内内内
     ○○●○●○○○○○ゲト
棋王 和高丸藤内藤内内谷谷谷
     ○○○○●○○○○○○ゲト
朝日 深深深深深
     ○●○●○ゲト
NHK 南橋佐
     ○○○あと2連勝で優勝
銀河 原飯丸屋谷
     ○○○○○ゲト
JT  深久
     ○●だめぽですた

57勝17敗
256名無しさん@恐縮です:05/03/07 20:53:59 ID:pxk1pd/F
ごめん。全然違うと思うかもしれないけど、漏れ小学生のときそろばんやってたんだけど、
そのおかげて暗算が得意なのね。
暗算するときって例えば134+876っていうのを計算するときは左脳的に数字を足すんじゃなくて、
頭の中でそろばんの玉を動かしてるだけなのね。で、動かし終った時の数字を答える。みたいな感じ。
レベルは全然低いけど、本来左脳が処理するべき事柄を右脳でやってるのかなって思う。
そろばんやってた香具師は多いとおもうし、同感だと思ってくれる香具師多いんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:12:23 ID:yRBANPFC
>>256
漏れは珠算2段だけど、暗算する時は頭の中でそろばんを弾いてる。
そろばん経験者ならみんなそうなんじゃないかな。
258名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:17:30 ID:Q3rDSQUQ
俺はテンキー
259名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:18:17 ID:4w8g6/qC
カスパロフが将棋指すのは人生で最初で最後だろ。 W
260名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:32:30 ID:OFo+EX40
将棋連盟の HP を見てふと思った。ハブ時代も長いが女流2人の天下も長いな。
261名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:44:42 ID:MQiF+dyN
羽生にチェスですら勝てないクズがずっと粘着してるなw
262名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:49:28 ID:VlSRuAuf
>>260
林葉が突撃されたおかげですw
263名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:52:04 ID:3rK5pgrB
>>257
俺暗算2級だけど左脳で計算してる。
だから級止まりだったんだろうね。笑
264名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:52:57 ID:RUbKKqJw
>>260
あの二人は、アマチュアの人と一緒に男子のほうに入れたらいいと思う。
265名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:53:38 ID:ao78nsKL
羽生はチェスの日本チャンプ
世界ランキングで日本人最高
266名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:55:11 ID:BbMCnQXQ
つーか羽生ってずっと無敗なのかと最近まで思ってた
勝率7割くらいだっけ。 少しは運も絡んでくるのかねやっぱ
267名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:56:51 ID:lmg/e/Yy
むしろ体調から来る頭の使い切れない時に負けるんじゃない?
体力的にちょっと厳しいらしいね、羽生さん

なんにせよスゴイけど、チェスなら漏れでも勝てそうだけどな
268名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:57:27 ID:4w8g6/qC
     __ _
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   チェス世界4000番のヨチハルです!  
     ^  /
   \ ⌒/











269名無しさん@恐縮です:05/03/07 21:58:40 ID:BbMCnQXQ
羽生が負けるとき 朝飯を抜いた時
羽生が勝つ時   朝飯をちゃんと食ってきたとき
270名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:10:47 ID:d1uN7JHQ
羽生が負けるとき 寝癖を理恵に直してもらった時
羽生が勝つ時   寝癖を直す間も無いくらい良く眠ったとき
271名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:15:11 ID:SLGZ6He2
羽生さんにまた7冠してほしい素人の私なんですけど、
玄人の方に聞きたい。残り3冠を獲れる確率ってそれぞれ何%くらいなんでしょうか?

名人 %
棋聖 %
竜王 %
272名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:16:26 ID:BbMCnQXQ
羽生 飛車角香落ち
俺 全部飛車 

だったら羽生に勝てる
273名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:20:08 ID:pxk1pd/F
>>271
名人 90%
棋聖 80%
竜王 50%
くらいかな
274名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:21:39 ID:GM4KCWl4
羽生 玉のみ
俺 普通

だったら俺でも羽生に勝てる
275名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:23:25 ID:YOwEl6Um
羽生の本当の凄さって、簡単に言うとここ一番で相手にミスをさせる能力だよな
276名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:24:09 ID:BbMCnQXQ
>>274
松村がそれで負けたらしい
277名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:27:05 ID:kN74IgTr
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/index.html
俺、将棋に興味ないけど、この人となら将棋打ちたい。
そして手取り足取り教えてもらいたい。
278277:05/03/07 22:27:49 ID:kN74IgTr
279名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:58:58 ID:GM4KCWl4
>>274
訂正。

羽生 玉のみ
俺 普通

でも俺は負ける。
280名無しさん@恐縮です:05/03/07 22:59:05 ID:qlmzeaEo
>>275
でも言い方変えれば羽生自身はここ一番でミスをしないってことだよね
281名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:02:46 ID:6h9fwKzm
羽生か森内が、初めてチェスを教えてもらった人に、その日の内に
勝ってしまって、気まずい空気が流れたって話なかったっけ?
282名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:09:19 ID:6Ie4y/3p
  /`   ヽ
 / ノヾ\ww l
 l / ━  ━ lノ
 (a( o 八o )|)   
     ^  /
   \ ⌒/
283名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:13:13 ID:YOwEl6Um
>>280
そういうこと
不利になってから相手が間違えるまで保つ能力が凄いなといつも感心してる
284名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:35:02 ID:gGd23jum
>>281 森内
285名無しさん@恐縮です:05/03/07 23:55:13 ID:i4QLxObF
ハブがモータースポーツの世界のロッシとイメージがかぶる
MotoGPの世界ではマシンを問わず神がかりな速さをみせ、
畑違いのF1マシンにポンと乗せて、そこそこどころか、並みより速い。

いや、キャラは正反対だろうけどw;
286名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:06:03 ID:ai23ztyI
>>237-238
「1億3手読む」

パソコンの最速CPUが100MHz前後のころの話し
100MHz=1秒で1億回計算するところから
佐藤康光はコンピューターを上回るくらい緻密に読むと

本人が言ったのか、島が面白可笑しく言ったのかは知らないけど
10年くらい前に盛んに言われてた
1997年のディープブルーが出てくる前
486からPentiumに切り替わるころの話し
287名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:06:56 ID:bW7dh58E
>>285
俺もそう思った。
288名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:34:01 ID:0mkkKC3s
魔太郎が二十歳に見えない件について。
289名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:37:04 ID:P4opyJD0
>>275
それがハブニラミ。終盤でどんでん返しを起こさせる能力はすごいw
290名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:41:39 ID:HsH/C9DP
>>273
いくら強いとはいえ
そんなに確率高いわけないだろ
なんだよ90%てw
291名無しさん@恐縮です:05/03/08 01:50:33 ID:bTIsAyX/
羽生の棋譜って、将棋というゲームの最後のきらめきのようだ。
唯一、美しいと思ったね。
PCが最強になっても、もうそんな棋譜は見られまいな。
292名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:06:45 ID:Z46wFiN1
今回の羽生x深浦の棋譜あったら誰か張って
293名無しさん@恐縮です:05/03/08 02:10:56 ID:vkR0KPRI
>>229
>最年少A級陥落 21歳

記録更新の難易度高杉



294名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:00:28 ID:6OI7Qru6
朝日の挑戦者は誰になりそう?
295名無しさん@恐縮です:05/03/08 03:14:09 ID:XIQCBSvt
>>294
山アかな
296名無しさん@恐縮です:05/03/08 05:04:23 ID:Jm8cAzPt
>>290
んー。
273じゃないけど、今の絶好調時を維持したまま名人戦に突入できれば
かなりの確率で取れそうな気がするけどね。
それぐらい今の羽生は神がかってる。

まぁ将棋に限らず勝負事に絶対は無いから、意外とあっさりまけちまう
かもしれないけどな(プゲラ
297名無しさん@恐縮です:05/03/08 06:12:13 ID:XdOSPmKX
このスレ、とてぃもためになった。ありがd。
298名無しさん@恐縮です:05/03/08 07:10:15 ID:9D9reNu0
A級に上がってくるの誰なの?
299モンキッキー:05/03/08 08:03:54 ID:QhOS6sO1
なんかしらんけど要するにスゴいんだな?
300〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :05/03/08 08:10:42 ID:UFqbhcSs
  ┏━┳━┳━┓▽
  ┃フ.┃玉┃フ.┃羽
  ┣━╋━╋━┫生
  ┃  ┃  ┃  ┃
▲┣━╋━╋━┫
森┃歩┃王┃歩┃
内┗━┻━┻━┛
301名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:13:53 ID:exIk2R8l
>>300
先手勝てないじゃん。
302名無しさん@恐縮です:05/03/08 08:58:29 ID:i3PXltRu
>>298
森下。
あと一人は郷田か阿部か先崎。
303名無しさん@恐縮です:05/03/08 09:40:24 ID:FQsV7eD7
>>290
将棋界知らない素人ですか?
304名無しさん@恐縮です :05/03/08 09:41:54 ID:+WgiC60r
>>300
ワロタ
305名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:23:10 ID:01VFmCtY
羽生のタイトル挑戦の成功率はかなり高かったはず
名人90%ってのも誇張じゃない
306名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:50:11 ID:N4xXI8Ao
>272 その条件だと99%あなたが負けると思うよ。
駒の交換して羽生が手にする駒は全て飛車になるから。
307名無しさん@恐縮です:05/03/08 12:57:14 ID:cHW340DZ
>>306
いやさすがにきついかと
308名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:01:38 ID:GRHyh7Oh
>>306
いや、最初から詰めろじゃないか?多分だけど。
309名無しさん@恐縮です:05/03/08 13:06:43 ID:9aEbo2xe
>>291
絶好調の時の郷田さんの棋譜も美しいよ
310名無しさん@恐縮です:05/03/08 15:02:42 ID:oCR0e5gp
朝日は山崎王子が奪取すると思うけどね。
311名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:17:44 ID:F32Zh3ME
このスレに眞鍋がいる
まちがいない
312名無しさん@恐縮です:05/03/08 17:36:34 ID:9bqNNluL
>>290
まあ将棋ファンなら今の羽生がタイトル取れないというのはほとんど想像できないんじゃないの?
実感としては90%以上の確率と思っているのでは。
どうやったら一勝できるのかって感じだから。

勿論その頃まで今の調子が続いていない可能性もあるわけだけど。
313かおりん:05/03/08 18:41:27 ID:uEujOO8q
>>311
いやん。ばれたあ?
王将というドラマで羽生先生に衝撃の出会いするのを楽しみにしてます。
314名無しさん@恐縮です:05/03/08 21:01:33 ID:L4jnpseV
羽生の魅力は年に数局

エェー!? ってゆう手を指すからだろう
315名無しさん@恐縮です
王将の餃子はうまい