【野球】楽天、ネット中継を10万円で販売 500人限定で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ネット中継10万円で販売 楽天、500人限定

プロ野球の新球団、楽天イーグルスは主催全68試合のインターネット生中継を視聴できる
「スーパーインターネットクラブ」を年間10万円、500人限定で売り出し、3日から
系列のネット商店街「楽天市場」で販売を開始した。
 本拠地フルキャストスタジアム宮城(県営宮城球場を改称)の試合では、基本中継映像の
ほかにネット裏の「砂かぶり席」など4カ所に設置されたカメラを自由に切り替えて楽しめる。
 情報技術(IT)のライバル球団、ソフトバンクホークスは3月1日のオープン戦から
30台のカメラを使ったネット中継を実施、当面は無料としている。
 楽天の米田純球団代表は「見に来られないファンにも迫力のある映像を楽しんでもらいたい」
と話し、1試合当たり約1500円という価格設定については「われわれも手探りの状態。
無料というわけにはいかないので」と説明した。

ソースはhttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050304-00000062-kyodo_sp-spo.html
楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/
関連スレ 【野球】アクセスは約12万件、ソフトバンクのネット中継
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109715279/
【野球】楽天、「ピクニック気分で」のはずが…宮城球場、飲食物の持参「ダメ」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109753818/
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109656800/656
2名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:45:44 ID:T48iECry
2
3名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:46:03 ID:KO7/NSrL
無料というわけにはいかないので
4名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:46:52 ID:Zd33bR4c
ぼったくりだな。
5名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:47:22 ID:b3575KXd
なんてファンキーな奴だ!
日本人離れしてるぜ!!
6名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:47:24 ID:ByBFfHGR
高杉
バカじゃないかという価格設定だな
7名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:48:03 ID:PoatFoNw
500人って。。。客で実験しちゃいかんだろ
8名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:48:41 ID:iUkLtjvV
もう、こいつらの金銭感覚にはウンザリ。
9名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:49:04 ID:bWBt+5H4
10万も出して見るわけないじゃんw
10名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:49:08 ID:l2J8y2D/
10万・・・・
11名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:49:17 ID:F0Mxn0Mw
1試合315円が妥当だと思うんですが
12名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:49:22 ID:46zGl1FA
5000*1万でいいと思うんだが
5000セッション管理できる技術もないのか、楽天は
13名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:49:59 ID:e2w308PH
いらねーw
14名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:50:12 ID:iKlLv9y/
月々1500円だろ。どんなに高くても
15名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:50:14 ID:vnp3TLBO
500人以上アクセスすると鯖落ちますから
16名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:50:51 ID:SGHP3x5i
おい

MLB.comの10倍ですか?・
17名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:50:56 ID:XVYxu/pu
年間1000円なら見てやってもいい
18名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:51:24 ID:HasbIBDU
10マン???
ありえねー

バカなんじゃないの楽天って
アクセスの問題もあって
富裕層しかあてにしてないってことなのか
19名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:51:51 ID:bzmfVCxf
1シーズンの間違いだろw
20名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:52:15 ID:HasbIBDU
スカパーがあるのに
21名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:52:38 ID:70hSXEaT
一試合1500円って・・・・・
ボッタクリにも程がある。

22名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:52:45 ID:7WapUVy+
貧乏人は黙っとけよwwwwwwww
10万でも出す香具師はいるんだよwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:52:50 ID:FR7bQZsA
チームの中身が30代半ばのポンコツの癖に随分ふっかけるなwww
24名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:53:38 ID:ByBFfHGR
大体結構人気がありそうなソフトバンクが当面無料で
どう見たってしょぼい楽天が一試合1500円はおかしいだろ
正気の沙汰とは思えない
25名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:53:54 ID:gVzm58YB
手探りの状態で金を取るのか
26名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:54:43 ID:CcICer7j
普通にCSで見た方が全然安いのでは・・・?
27名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:54:46 ID:zlSkzNYv
月払いのほうが安く感じるのに。
28名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:55:42 ID:7gUSOlHd
巨人主催試合でも売れないんじゃ・・。
それより、スカパーとかの有料放送見るだろう普通。

大画面のTVで受像できるのに、パソコンの画面で
見るのにわざわざ金払うか?

全くもう・・・。
29名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:08 ID:46zGl1FA
スカパーのPPVより高いとかありえねー
30名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:13 ID:1fwSwau6
楽天ウンコだな
31名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:30 ID:6kbs1Awb
新規球団だから注目されてるのを人気があると勘違いしてるとしか思えない
漏れはホークスファソなんでヤフーの中継を関西から有り難く見てるけど、こんな金額ならイラネ
その金で福岡まで2、3回生観戦しに行く方がだいぶマシ
いくら楽天ファソでもそう思ってんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:41 ID:sHFxEtcM
スカパー入ればずっと安く見れるのに。馬鹿じゃないの、楽天。
33名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:41 ID:bzmfVCxf
楽天の試合を1試合観るよりMLB全試合をラジオで1シーズン聴いた
ほうが安いとはなwww
34名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:53 ID:a1IR+v4l
楽天ってネット世界では成功したけどネットに依存しすぎて、現実社会での
マーケティング能力が0だな
35名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:56:56 ID:7gUSOlHd
>>21
スカパーの有料放送だってそこまでボラないな。
36名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:57:01 ID:JnSoTni6
>>25
ひどい話だな
三木谷のやることなすことひどい話
37名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:57:35 ID:txFQv2wt
こんなことやってたら楽天はヤバイんじゃね?
まあ、仮にライブドアがやってたとしても似たようなモンになってただろうけど
そもそもソフトバンクと楽天とじゃスタート地点から違うから仕方ないか
38名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:58:25 ID:CkBdW35U
1試合1500円てのが異常だ。
CSとかなら1ヶ月分の料金じゃないの?

それに500人限定って、5人売れれば御の字だろ。
39名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:58:36 ID:7896UxJN
じゅ、じゅぅ、10万・・・・。
年間10万まで払って野球みたいとは思わないな。
40名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:58:39 ID:n+nRykeJ
ソフトバンクはプロバイダ入らせるためとはいえカメラ切り替えでも無料だもんな
41名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:59:33 ID:XbAC5POL
試合外の時間はカメラが女子トryに切り替わるなら興味がある
42名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:59:37 ID:vjdLEBry
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ミキダニの汚い商売。
43名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:59:34 ID:70hSXEaT
金払いの良いプロレスヲタ狙いの
ネット中継だって、一番高いので
月額1000円だよ。
WWE見たいに、バックステージでの出来事も
放送してくれたとしても、高すぎる。
44名無しさん@恐縮です:05/03/04 20:59:54 ID:bJm6v41c
こんなの誰が買うんだ?
スカパー入ったほうがぜんぜん安上がりなのに。
45すてきな夜空φ ★:05/03/04 21:00:03 ID:???
追加ソースでこれですね
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/37352580/

さっきスレ立てるときに見つからなかったのでスマソ
46名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:00:47 ID:eq1/LEK0
一連の楽天関連スレを読んでて
三木谷は仙台市民から、わざと嫌われようとしてるとしか思えないw
47名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:00:53 ID:2Z5AqO8p
まぁ取りあえず500人なら三木谷を買ってる人間が投資気分で買ってくれんじゃない
48名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:01:01 ID:vjdLEBry
ITを少人数限定に高額でしか売らない三木谷゛商法。

いつもの常套手段。
49名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:01:15 ID:LHC0ASG4
寄せ鍋打線でぼったくるのうw。経営努力の意味間違ってんな。
地元でもそっぽ向かれるのは遠くないな
50名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:02:18 ID:7gUSOlHd
>>37
三木谷は別に野球自体はどうでもいいんでしょ。
財界のおえらいさんに認めてもらうため、ライブドア潰し
をやってのけたわけだし。

実際、念願の経団連に加入できたし、あとは野球を損が出ないよう
どうやってフェードアウトするかしか考えてないだろうな。

まあ、今までの出費も宣伝と考えれば安いだろうしな。
NHKまでもが楽天を連呼してくれたからホクホクでしょう。
51名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:02:20 ID:IHcHYLD/
スカパー!より高いなんてありえねぇだろ
52名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:02:23 ID:C8b/Jnz1
>>44
好きな視点で見れるのは味噌

1試合単位で売れよ
53名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:02:49 ID:46zGl1FA
>>47
何の見返りもないのに?
こんなアホ商法を評価するのってどんな層だよ
ネットに疎い老人か?
54名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:03:12 ID:EiK3RgEO
個人向けじゃないよな?
55名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:04:01 ID:7gUSOlHd
>>52
ソフトバンクの30箇所に比べたら可愛いもんだけど。
56名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:04:07 ID:KoVrZr7B
これは高い
こんなの人気球団でも買わねーぞ
57すてきな夜空φ ★:05/03/04 21:04:10 ID:???
やっぱりそうかそうか、の人が買うに

つI
58名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:04:15 ID:VXgQjngK
「限定500」ってところがミソだろ。
アホな金持ちはいるよ。

しかしネット中継で「限定」という発想が凄いな・・・
59名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:04:32 ID:R4fDq1ZO
一般人は毎回見るほど暇じゃないだろうし
全試合かかさず見るようなオタクは球場に行くだろうし
なんじゃこれ
60名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:04:39 ID:vjdLEBry
三木谷の頭には野球なんてちっとも無いよ。
あるのは金だけ。
61名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:05:03 ID:CkBdW35U
>>45
200kbpsの劣悪画像のために10マソなんてあり得ない・・・
62名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:06:00 ID:eq1/LEK0
ちなみに俺はケーブルTVに加入してますが

一月、たったの2000円で

プロ野球の殆どの試合が観戦できますがw
63名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:06:08 ID:Kk5eRr0b
質問したいのだけど、楽天が今年から参入して
野球ファンってパリーグを見に行くようになるの?
64名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:06:39 ID:gVzm58YB
65名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:07:02 ID:MWHfOI3l
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも 企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーパーフリーの女。西村は強姦集団スーパーフリー岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバーから 「公私混同もいい加減にしろ」と反対されしょうがなく1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。

デブ高校生写真 ルックス一般人
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/takafumi_horie_student.jpg
親の顔
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/horiemon_papa.jpg
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor.jpg
デブ28、29歳くらい エッジ上場時
http://living-on-the-edge.blog.ocn.ne.jp/living_on_the_edge/images/livedoor2.jpg
http://www.v-tsushin.jp/photo/president_25.jpg
http://www.nbc-online.org/contents/interview/images/010/edge1.jpg
http://happy-consortium.cocolog-nifty.com/vasara/IMGA0117-thumb.JPG
宮内と堀江
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn2004063022183100001809m/sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/pict/200406/im00001809.jpg
66名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:07:17 ID:JnSoTni6
「10万×500人で5千万丸儲けかウヒヒ」と笑ってるんだろな三木谷
67名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:07:45 ID:2Z5AqO8p
>>53
別にこのネット中継10万円だけを評価して買うわけじゃない
絶対いるって
>>58の言うようなアホな金持ちが。
ここで躓く事無く今後も〜みたいな奴らが。
あと付き合いで仕方なく買う金持ち達
68名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:08:15 ID:RgbXR2mi
>>63
札幌ドームでの楽天戦は少ない。入らないと思って東京ドームか
北海道の地方都市での開催になっている。
69名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:08:44 ID:1K9i20NP
>63
とりあえず仙台の試合はよく売れてるよ
公式開幕戦の千葉マリンは指定は完売。
70名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:09:00 ID:KShNhI3Y
(笑)
71名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:09:17 ID:sHFxEtcM
ほんと金の亡者だな、楽天は。金のことばっかりだな。
72名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:09:26 ID:7gUSOlHd
>>58
こんなネット中継に10万払うくらいだったら
↓こっちのほうにカネだしたほうがいいと思うが・・。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/seat/3.html
73名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:09:54 ID:iXLLNNwk
西武は主催試合すべてタダで見れますが。
74名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:10:11 ID:K98KV9v5
スカパー1シーズン契約しても10000万円行かないんじゃないの?
買う奴なんか3人ぐらいだろ。
75名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:10:40 ID:Bet7kGca
パ・リーグの試合に10万?疑問だ...
無料期間設定して、試しにどれだけネット観戦するかを
データ取れよ、ミキティーも気狂い商売してんな。
76名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:10:53 ID:46zGl1FA
野球に興味ある金持ちからぼったくろうっていう戦略なら
悪質な詐欺だろこれw
77名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:10:59 ID:YiBdetUi
>>74
おちけつ
78名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:11:08 ID:TiZBYgSP
5000満げとー
79名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:11:32 ID:MKPXtm+V
一方ではボランティアを募集して

一方では一試合1500円で映像を売りつける。


こういう人間を“あくどい”と申します。
80名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:12:15 ID:JnSoTni6
>>79
こういうあくどさが三木谷が嫌われる一番の要因なんだろうな
81名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:12:39 ID:iXLLNNwk
>>74
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1億円ですか
82名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:12:46 ID:GV10lIwj
普通の年間シートがこれぐらいじゃない?もっと高い?
83名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:12:59 ID:7gUSOlHd
>>74
絶対、100l行かないと思うよ
84名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:13:35 ID:7gUSOlHd
>>82
年間シートは10万後半〜50万位まで。
85名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:13:46 ID:iXLLNNwk
1試合1500円っていうことは外野席より高いってことか?
ありえないだろこれは。
高くても1試合300円くらいにしてもらわないと
86名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:14:09 ID:Co8qb1WJ
たしか、フルキャストスタって飲食物持ち込み禁止にするんだよな…
87名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:14:44 ID:7gUSOlHd
>>85
300円バラ売りであれば買う人多そうだな。
88名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:14:52 ID:Ke7SO301
バカ。そんならスカパー!のパックの方がもっと安く、色々な
ゲームが見られる。
サンテレビの阪神戦をインターネット中継するなら、有料でも
観たい奴が全国にいるかもね。
89名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:15:07 ID:0nCC2ahB
高すぎ
90名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:15:29 ID:5xqKWwUY
守銭奴にも根っからの強欲でそうなる奴と金がなくて必死でそうなる奴の
2タイプあると思うんだが、楽天は後者だろうな。

まあどっちにしてもズルズルとジリ貧になるのが目に見えてるが。
91名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:15:36 ID:Co8qb1WJ
スカイAは700円
92名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:15:43 ID:lzGqcfZZ
実験に10万も払う酔狂なやつはいるのか?
93名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:15:44 ID:T5cG/Zdd
ネット裏の砂かぶり席カメラ

球場と逆の方向を向かせる

階段を降りてくるビール売りねいちゃんの健康的な太もも

(゚д゚)ウマー
94名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:16:31 ID:lefFOLly
スカパー入ったほうがマシ
95名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:16:54 ID:6Ei4G3Yi
ネット中継なんて月1000円くらいにしろよ。
500kbpsくらいで。
10万円は価値が無いだろ。
96名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:16:57 ID:yJ7QtRGx
ミキティ、働きすぎて頭いかれたか。
97名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:17:52 ID:YiBdetUi
つーか、金がかかり過ぎで
もうがむしゃらに回収してるって感じだな
98名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:18:08 ID:FeitLZCS
10万円は入会金みたいなもんで、それと別に毎試合1500円払えって事?
99名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:18:18 ID:lefFOLly
これがビジネスのやり方ですかw
100名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:18:29 ID:xhGQ/JiB
2004年01月12日(月) 仙台市民は本を借りずに盗むのである

 仙台市立の七つの図書館で1年間に1万冊を超える本や雑誌が「行方不明」になっていることが
各図書館の集計で分かった。大半は盗難被害とみられ、各図書館は頭を抱えている。七つの市立
図書館の蔵書は合計約151万冊。正規の貸し出し手続きを経ないで同年度1年間で棚から消えた
「不明本」は、7館合計で1万610冊もあったという。蔵書全体の143冊に1冊が被害に遭った計算
になる。1冊1000円として考えると年間1000万円を超える市民の財産が失われたことになる。仙台
市民のうち図書館の利用者が10万人いたとして、それぞれの本泥棒が一冊ずつしか盗まなかった
とすれば、実に利用者の10人に一人が泥棒だったということになる。正しくマナーを守る利用者には
全く腹の立つことだが、これが事実なのだから仕方ないのである。

 万引きに対して厳重な警戒をしている本屋でさえも盗難被害は後を絶たないわけだから、基本的に
利用者を信頼して運営されている図書館で盗む気になればいとも簡単だろう。

 日本一犯罪の多い大阪では図書館の防犯対策も徹底しており、無断で持ち出そうとしたら出口の
ゲートが反応してブザーが鳴るので盗みにくくなっている。そのチェックを突破するには磁気をシール
ドしたアタッシュケースに詰めるなどの工夫が必要なのだ。(試したわけではないが・・・)オレはよく資
料集めのために大阪市立中央図書館を利用するのだが、いつも係員に胡散臭そうにじろじろ見られ
るのである。オレのような善良な市民まで疑いの目で見るくらいだから、かなり徹底した警戒を行っているのだろう。

 本とは高価なモノである。その高価なものをわざわざ自分でゼニを払わなくても読ませてくれるとい
う点で、図書館というのは実にありがたい仕組みである。この仕組みのおかげで貧乏人でも自由に
高価な本が読めるようになったのである。そのすばらしい仕組みを盗難という行為で破壊することは
もはや一種のテロ行為なのである。そんな情けない犯罪を犯すヤツは断じて許せないのである。
本を盗んだヤツの顔写真は各図書館の掲示板に大きく貼り出し、市の広報にも名前を載せ、代金分
+他の市民の迷惑料をしっかりと徴収して新たな本の購入費にあてるべきである。
101名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:18:55 ID:dSyymGVE
ミキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!にって馬鹿?
102名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:19:13 ID:rs+RDniM
そりゃ無料というわけにわいかないとはわかるけど10万は高すぎだろ!
103名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:19:15 ID:VXgQjngK
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050304&a=20050304-00000000-spn-spo

「先週(楽天の)三木谷君と食事をしたんです。その際、一口10万円のVIPファンクラブがすぐ定員の1000人に達したと聞きました。旧来の経営形態でなく、ファンの立場を考えた集客プランも持っていますよ」


こういうVIP気分を味わいたい金持ちが対象。
まあここで儲けた分を一般ファンに還元してくれるならいいんじゃないの。
買う奴がアホなだけだから。
104名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:19:28 ID:15KjTQbF
限定なら3万ぐらいにしろ
いくらなんでもたかすぎる
105名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:19:52 ID:DoLUmWnh
それなりに需要はありそうだけどな。
テレビ局とか新聞社とか他球団のスコアラーとか
ふつうのファンはスカパーで見れば十分だと思うけど
106名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:19:53 ID:IW+OsWH6
高いなー。
マルチアングル以外に売りはないのか。
107名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:03 ID:Ke7SO301
ああ、そうか。楽天チアリーダーの逆さ撮りや秘密画像を提供
するとか?
そんならバカ高いのも分からないでもないが、って犯罪やな。
108名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:09 ID:Av3l9bQ6
ピクニック気分で
109名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:12 ID:iXLLNNwk
>>98
そんなわけねえだろw
それ悪徳業者じゃん明らかに
110名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:34 ID:rs+RDniM
ファンに開かれた野球とは一部のファンだけか。
あるいみホリエモンは選ばれなくてよかったな
111名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:20:50 ID:mXEA42gy
買うかな
112名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:21:07 ID:ZuRDY2a+
流石三木谷!老害オーナーとは一味違うぜ!って誉めれる事あったっけ?
けなせるのは山ほどだけどw
113名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:21:26 ID:4SeIIJN9
楽天ファンが不憫でならない。
114だだだ!!:05/03/04 21:22:05 ID:1JXWwx5S
三木谷を悪徳商法で逮捕してください!
115名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:22:17 ID:YiBdetUi
で、買ってみたら
30万画素のUSBカメラ映像だったりして
116名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:22:22 ID:ReNfNHjz
鯖管理できません(><)
117名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:22:36 ID:vnp3TLBO
>>113
そんな人いるの?
118名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:23:47 ID:JmddAkpT
>>115
でも、文句たれるのも500人限定だから。
119名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:23:59 ID:jYMIqrsS
>試合当たり約1500円


テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:25:00 ID:8JMFV0kY
面子を潰さない為の500人分の人脈はキープしてるから成功のニュースは絶対流れるな
121名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:25:51 ID:BlSLeab8
これって表向き一般人に向けて発表してるけど
実際は癒着系関連企業がほとんど買い占めて
数日後に完売しました。楽天大人気!ってニュース出したいだけなんじゃないの?
どう考えてもこの値段と人数が怪しすぎる
122名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:27:28 ID:eq1/LEK0
>>121
もちろんそうよw
123名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:27:29 ID:0LPbNVHh
500-(購入者のうち楽天と取引がある企業の社長etc関係者)=x
x=8くらいじゃねえの?
124名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:29:20 ID:7gUSOlHd
>>121
まあ、年間シート購入を球場出入り業者に義務付けたりする世界だから・・。
なるほど、これは出入り業者向けの設定か。

席を消費せずに10万入って来る、実にぼろい商売だな。
125名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:29:29 ID:eq1/LEK0
っていうか
楽天の社員だけで完売w
126名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:29:38 ID:YIfDBSpQ
上から下までウソまみれ。
残飯起源が気に入らない業界は由来を糊塗・隠蔽しようとしている。

http://www.gyutown.com/about/history.htm

> ■■■ 偽りの米軍残り物説 ■■■
>
>  仙台牛たん焼きの誕生は定説では昭和初期に当時、
>仙台に駐留してたアメリカ兵が食べ残した牛肉の余剰部分
>を利用したのがはじまりとされてきました。
>しかし調査をしてみると当時、アメリカ進駐軍は、アメリカ
>本土から牛肉を解体したものを輸入していたため、牛たん自
>体はほとんど輸入されていなかったそうです。

もともと元祖の人間が「食糧難の時代に米軍の残り物で少しでも腹の膨れるものを」といっていたにもかかわらずこの欺瞞。
(現在ではフランス人シェフにタンのうまさを教えてもらいとりこになった、と言っている)
127名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:30:04 ID:EOIneV7p
サインバットとかユニフォーム付けるだろ 普通

  ちなみに、         ハロプロ要らない
128名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:30:41 ID:6kbs1Awb
>>121
そらそうよ



元木四ね
129名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:31:26 ID:zIZBA9xi
この値段とって
配信200kって馬鹿にしてんのか?
広島のキャンプ中継よりしょぼいじゃねーか。

130名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:31:29 ID:JmddAkpT
たぶん、ボランティアへの弁当支給も、場内の弁当業者に義務付け
だろうな。
交通費は出さないから、まったく腹は痛まない。
131名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:31:38 ID:WtJd+JA3
500人なら楽天の取引先だけで完売するだろ
132名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:31:55 ID:cU3rAJWI
>>105
他球団のスコアラーが楽天の試合をネットでウォッチング?
馬鹿も休み休み言えってーの。

現場じゃそんな真剣にやってるわけねーだろ。
133名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:33:56 ID:7gUSOlHd
>>131
仮に完売できなくても、担当スタッフが残席全て買うなんて事ありそうだな。
ベンチャー企業って凄くけちな所があるし・・
134名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:34:01 ID:IW+OsWH6
>>129
えー。
135名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:34:37 ID:wVHn3tma
宮城球場の駐車場料金も
1500〜2000円らしい(前売り制)

入場料や、球場の品も高くなりそうだ
136名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:35:45 ID:qhMHkr4n
金はあるところにはあるからねぇ。
こういう逆転の発想が出来るのは凄いな。
実は一番確実に利益を上げられる方法だろコレ。
137名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:35:48 ID:rl+z8/KR

楽天球団のとある会議…

◇きょう決まったこと◇
1/基本中継映像プラス4カ所のカメラを自由に切り替えて楽しめるようにする

2/契約数は500名(回線とリモコン権との兼ね合いでこれが限界)

3/値段は10まんえん

◇まだ決まってないこと◇

4/実況とか解説入れる?アナの人件費見てなかったな f(^^; 
  それより球音楽しんでよ♪ライブ感ってことで

5/ボールカウントとかの表示いる?これは面倒だな…忘れよう

6/スロー再生とかリプレイはいらない、そこまで考えてなかった

つかさ、テレビじゃないんだから4〜6はカンベンしてちょ☆

…みたいに話し合ってんのかな〜?
138名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:36:10 ID:Yu+HF7EU
楽天は始まる前に終わってどうすんだ
139名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:37:32 ID:+Mx/uKTk
あほくさ
ファンクラブを辞めたくなりました
140名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:38:00 ID:D/wUYtaF
相場が分からないからこそネットオークションすればいいんじゃないのか?
141名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:38:30 ID:YSfcwMuW
チアの更衣室は見れますか?
142名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:38:52 ID:EftebTQe
それはそれで身内で吊り上げるからな
143名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:39:51 ID:491T1DXW
一ヶ月
1万6千円かぁ。高い!
144名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:40:44 ID:hIPYqrZg
一試合1500円って高杉だろ。
145名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:40:46 ID:JnSoTni6
なんでも思いついたら金をふっかけるのが金儲けの秘訣なんだね三木谷社長さん
146名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:41:17 ID:2AtxhnkD
ネット中継て金持ちの娯楽だったんだ。
147名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:41:24 ID:ZoDQAGqT
IT関連

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107165314/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/

>>1 スレ立て乙!
148名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:41:49 ID:A5HZ6MTL
あほかwwwwwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:41:51 ID:enwilXt8
ベイスターズの年間席で98000円ってのがある。
年間席のなかでは1番安いけど、決して悪い席ではない。
まさか、年間席より、ネット観戦の方が高いとはな。スゴイ時代だ。
150名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:41:54 ID:l/XJ0JOG
野球場に見に行くから高くても入場料はらうのであって

茶の間にもってきて高いのはちょっと違う
151名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:42:59 ID:CDvAApsj
('A`)
152名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:43:18 ID:TJSRyjLD
10万×500=5000万でペイ出来るのか?
多分、無理だろう。
153名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:44:16 ID:YvD94ARD

さすが層化の三木谷wwwwwww
154名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:44:37 ID:A5HZ6MTL
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l::::::::    ノ           .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  これはっひどいインターネットですね
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
155名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:46:17 ID:PiIcJGuK
一か八かでしょ
売れれば儲け物、売れなきゃ下げりゃいい
156名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:46:23 ID:JmddAkpT
>>152
楽天としては損出さなそうだが、中継を請け負った業者が
被るんじゃないの。
これから加入者増を見越した先行投資とか、甘い釣り言葉で
無理させられてそう。
157名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:46:33 ID:3JAvI7QO
三木谷は「俺は金儲けしかかんがえておりましぇ〜ん」ってのが
分かり安すぎるのでむしろ好感だよ
死ね
158名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:47:16 ID:AV3IkUQW
仮に500人分が全部売れたとしても5000万円の収入
でも、5000万円でどれだけの選手の年俸が払えるんだって話だよなぁ

つくづくプロ野球経営で利益出すのって無理なんじゃないかって思う
159名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:47:34 ID:M1nN7VP7
お金払ってネットで見るの…?
160名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:48:35 ID:5YN9Zmv/
まあ、みんなガヤガヤと文句言ってるけど、あっというまに完売すると思うよ。
楽天の力は半端じゃないし。球団作ったのは金儲けなのだから問題なし。
経営者ならだれもが見木谷のやり方に尊敬してるよ。ここで批判してる人は
みんな雇われの身だから経営者の考えはわからない。

結局、楽天やヤフーみたいな会社が生き残るんだよ。ヤフーBBだって当初は
批判がすごかったでしょ。駅前や商店街でモデム配ってるのがうざいとか、通行人の
邪魔だとかサポートが最悪だとか。でも結局ヤフーは勝ち組になった。
ビジネスってそんなものですよ。批判を味方につけるのがビジネスの最大の成功です。
まあ、ここにいる人たちには一生理解できないことですが。
161名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:49:07 ID:A5HZ6MTL
>>157
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l::::::::    ノ           .| 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  金儲けとしてもどうかしてるよコレ
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
162名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:49:22 ID:u27lISB/
楽天って正直ぼったぐりすぎだとおもう
いろんなことで
163名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:50:07 ID:hIPYqrZg
月5000円ぐらいじゃないと厳しいよ。
164名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:50:33 ID:A5HZ6MTL
>>160
ヤフーとソフトバンクBBの区別ぐらいつくようになってから(ry
165名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:50:55 ID:aegyrq7x
ボリ過ぎ
166名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:51:33 ID:7gUSOlHd
>>135
エエエェェ('Д`)ェェエエエ
なんつーかたくましすぎ。
167名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:51:36 ID:Vp9+guHp
あれ?スカパーの野球って全試合生中継しないの?
168名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:52:55 ID:4DqOjY8v
楽天は野球界にとって救世主でなかった
業界を食い物にする
守銭奴だった。
ファンを食い物にするのを止めろ!
169名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:53:13 ID:X8BHIJto
完全に舐めてる
170名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:55:30 ID:vnQosmkB
10万もあればうまい棒が1万本買えるぞ・・。
171名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:56:51 ID:ZuRDY2a+
しつも〜〜ん!
三木谷せんせいは、球場に人をあつめたいのですか?
172名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:57:55 ID:unwkXapi
ビジネスの話題以外無いってのもなんか白けちゃうね
球団に魅力無きゃ金落ちないでしょ
173名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:58:19 ID:mROb01lu
コレクターズグッズみたいなもの?
174名無しさん@恐縮です:05/03/04 21:58:39 ID:LHC0ASG4
>>135
ファミリー呼ぶ気あると思えん
175名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:00:10 ID:bWBt+5H4
10万という額に見合うだけの価値を見出せない
176名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:00:18 ID:n+nRykeJ
駐車場料金は場所にもよるんじゃない?
福岡ドームも2000円くらいだし。
神戸は安いね。
1日中おいても500円だっけ。
177名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:00:34 ID:+sbZVCR+
楽天勘違い野郎。
178名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:00:37 ID:NIgani0X
1/10くらいが適正だな。
一万円、一試合150円くらい。
179名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:00:44 ID:bul8Boc/
単なるネット中継で一試合1500円は高杉。
砂かぶり席のオークションで予想以上の高値がついたからって悪ノリしちゃいかん。
初年度から金の掛かるイメージが付いたらすぐにファンに逃げられるぞ。
最初は無料で開始して利用者が増えたら課金するのが商売の常道だろう。
180名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:01:22 ID:5agy4gsJ
タダでも見ませんが
181名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:02:48 ID:mvLJ3Be/
ケーブルとかのほうが断然安くないか?

そもそもネット配信なんて上手くいかないと思うけどな。
182名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:03:12 ID:Wg87UbTt
誰が買うんですか?
183名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:03:32 ID:EbVFeT8l
西武なら主催全試合無料なのに…
184名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:03:37 ID:AR1ZjP6O
楽天ファンは搾取されるために存在する。
信じるとボラれる。あわれだね。
185名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:03:39 ID:yewSZmSz
野球の場合は固定ファンつくってから値上げした方がいいとおもう
186名無しさん@恐縮です :05/03/04 22:06:10 ID:rrRijbTx
金払ってまで野球など見るかね、むしろこちらがもらいたいくらいだ、見てやる代わりに。
187名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:06:20 ID:cSQK/LNN
1万でも高いのに10万て
188:05/03/04 22:06:29 ID:cJtJtYS9

こんなのは最近アイテーを始めた
ホスト以外は買わんだろう。


189名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:07:03 ID:qhMHkr4n
>>160
釣り臭いけど相当数はすぐ売れるのは同意。
選手とその身内、他球団関係者、スポンサーだけでもまあまあ数を稼げるだろうし
その分一般に出回る数も減って更にプレミア感を煽れる。
妥当な金額だと年額5000円位だろうが、10000人集めるのはさすがに無理くさい。
実際は経費も増すから10000人じゃ済まないけど。
190名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:07:33 ID:JnSoTni6
新手の詐欺みたいだな三木谷
191名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:08:11 ID:lR/vFyQu
10万って…勝算有るのか三木谷は?
192名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:08:27 ID:XppJpRNw
インターネット中継はファンクラブ特典にした方が良かったんじゃないか?

IT企業ってLDしかり楽天しかりヤフーしかり
掛け声だけ最先端で素晴らしい脚色で夢のような話でひきつけるけど
実質できる事ってしょぼい事が多いよな。発言との落差を何とかしろ!
193名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:10:08 ID:jdBx5Rp3
ほら始まったー
194名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:10:31 ID:t5lz8ILZ
楽天戦のチケットは結構売れてるみたい。
理由は言うまでもなく珍しさと楽天相手だと勝つ確率が高いから。
やっぱファンとしてはひいきチームの勝ちゲームが観たいからね。
195珍法使い ◆DAME/49CnU :05/03/04 22:11:12 ID:gYaKPzTK
高杉ワロス
196名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:12:06 ID:WtJd+JA3
今ごろ仙台市民はもう後悔している予感・・・
197名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:12:20 ID:+Mx/uKTk
ほりえもーん
198名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:12:21 ID:5YN9Zmv/
>>164

ソフトバンクBBってなんですか?
199名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:12:37 ID:71F/Txjs
どうせやるんなら1,000万で販売、5人限定でとかやれや
200名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:13:09 ID:R4fDq1ZO
19 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:05/03/04 22:06:25 ID:8RRGinzy0
スカパーセット約半年25000円 全試合
楽天 10万 ホームのみ
201名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:13:23 ID:LmyiV9if
これで損がマシな奴だと証明されたな
202名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:13:29 ID:UPsq4rP3
パラボラアンテナが立てられない、かつ、
どうしても楽天の試合がみたい奴なら入る奴いるかもしれん。
10万を引越し代の足しにしろといいたいが(w
203名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:14:18 ID:UoAxsUIe
>>11
三世
204名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:14:23 ID:964aU/JO
実際仙台市民はどー思ってるの?
地域密着を目指すだの言ってるけど、俺から見たら全くそんな感じがしないんだけど。
205名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:14:35 ID:gO8RZFMU
過去の試合がいつでも見れるってのは結構ポイントが高いんだよ
まあ500人限定ってことで
金銭感覚が違う人が購入してくれればそれで良いってことでしょ
10万なんて屁でもねえって人が買うということで
206名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:14:38 ID:bQ5+uBxk
だよ〜ん、だよ〜ん、そんなもんだよん
だよ〜ん、だよ〜ん、そんなもんだよん
207名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:15:26 ID:OL78tBah
ひでえな。
余計野球が嫌いになる。
208名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:15:36 ID:spnqWeVY
10万て何考えてんだw
西武ですら主催試合は無料配信してたってのに
209名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:15:50 ID:a+8qhKQC
MLB.TVって80$で全試合見放題じゃなかったか?
高すぎるだろ、いくら何でも。
210名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:17:34 ID:/tbY74jb
普通に高すぎ
211名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:17:51 ID:8NfKQ/pk
これって単純に、
ハードを持っているヤフーと、持ってない楽天との差ってこと?
212名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:18:23 ID:+Mx/uKTk
だからほりえも〜ん
213名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:18:48 ID:5LQSMTXK
10万出すんだったら、試合中、田尾監督にライブチャットで
意見を言えるぐらいの特典は欲しいな。
214名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:19:48 ID:tfZ9y52q
今、フルキャストスタジアムの工事の様子も
ライブカメラで見られるようになってるけど、
それってアクセスした人がひとり20秒ずつ、順番(強制的)に交代して
カメラを操作できる…って感じだったはず。時間が過ぎたらアクセス切断みたいな。
専用カメラを500台も用意するとは思えないし、
高い金を払った挙げ句、みんなで何台かのカメラを奪い合い…なんてオチにならんの?
215名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:19:50 ID:+Mx/uKTk
所場代とるだけで金が入ってくるような商売だからな
お金の感覚が分からなくなってんじゃないの
216名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:20:08 ID:0v/ywtAK
>>204
宮城県の知事すら楽天のファンじゃないもんね
阪神タイガースだっけ?
217名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:21:07 ID:SOHC/mpp
そんな気がしてきた。
218名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:21:27 ID:0v/ywtAK
>>202
南米のジャングルに住んでるとか?
219名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:23:29 ID:0LPbNVHh
>>196
期待してないから後悔しない
220名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:23:37 ID:pCZVP7/b
確かに高杉・・・・・・

スカパーのチューナーとアンテナを新品で購入して1万円強。
月々の視聴料だってたいしたことないし。
しかも、野球無いときは、他の番組見れるし・・・

現状、テレビの画面よりパソコンの画面の方が大きい人ってなかなかいないと思うから、
どう考えてもスカパーに軍配だな。

221名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:23:48 ID:+Mx/uKTk
>>216
そう言えば楽天に決まったその日に
ほりえもんに大好きとか言ってたのはこの知事だ
222名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:23:59 ID:ZT0EJqEZ
スカパーで充分だろ
223名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:24:08 ID:Ug4DftJf
年10万円ってスカパーのほうが安いんじゃない?
なぜ視づらいネットのほうがテレビ放送より高いんだ?
ネットで長時間の野球中継視聴って目が痛くなりそうだ
224名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:24:17 ID:h5qc8MjL
栄養費より安いじゃん

つーか100円でもみねえよ
225名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:24:27 ID:8i27PBdD
ある意味、マスコミ向けではないかと。
わざわざ仙台まで足を運ぶのめんどくさいじゃん。
226名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:26:05 ID:+Mx/uKTk
新幹線ですぐだろ
227名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:26:14 ID:pCZVP7/b
>>213
そうだな。
10万なら、代打に誰を出すとか、ピッチャーを誰に代えるとか、
投票できるくらいじゃないとな。
228名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:26:54 ID:A5HZ6MTL
>>198
「ヤフーBB」をはじめとする通信事業や
創業以来のソフト流通事業やらをやってるソフトバンクグループの企業
229名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:27:02 ID:i7OPIFM9
まず、無理だろ。
楽天戦にそんん価値はない。

無料にしても見てもらえるかどうかって感じだと思うよ。

俺は見てもらえないと思うけどね。
野球人気自体が駄目だって。日本野球は今後10年は無理よ。それに便乗しようなんて無理よあんた。

本業に精出しなさい。
230名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:27:31 ID:4yoDgYFR
話題の為?
231名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:27:40 ID:28Lm9ZTM
準備不足露呈だなこりゃ すぐ金を取り戻そうとしないでゆっくり投資しては
どうだ楽天
232名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:28:05 ID:jjXvBG/x
>>220
>スカパーのチューナーとアンテナを新品で購入して1万円強。

安いのは一万切ってるよ
233名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:28:07 ID:2l8CWgwZ
>>ネット裏の「砂かぶり席」など4カ所に設置されたカメラを自由に切り替えて楽しめる。

このアングルに価値があるなら とっくにそこから撮影しているんじゃないか?
234名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:28:37 ID:EXabKiLF
紳士録みたいなもんか?
235名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:28:54 ID:QlXvsTgP
月1500円が限度だな3000円じゃ高すぎ
相場ってのがわかっとらんな
236名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:29:33 ID:tqi38UBC
さすが楽天だ
期待を裏切らないぜ
237名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:29:43 ID:Ug4DftJf
68試合で10万円か。
カメラの切り替えで
観客席のパンチラをドアップで
視れるようにしたら買うんだけど
238名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:30:19 ID:7mTAmOnd
主催68試合ということは、
年間といいながら半年くらいなんだよね?
239名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:30:34 ID:mvLJ3Be/
TVがネットに変わることなんて無いって。

役割が違うんだから、ネットでTVと同じことやっても
意味無い。ネットではネットでしか出来ないことをやらないと。
240名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:30:34 ID:pqX7H+gb
うはwwwwwwwwwww3万5千席買っといたwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:31:01 ID:pCZVP7/b
>>232
そうなのか・・・・
漏れは3年くらい前に15000円で買った。
安くなったな。
242名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:33:12 ID:jjXvBG/x
>>241
ヒューマッ糞とマスプロとソニーがだいたい1万以下で売ってる


これからスカパー買う人へ        安くてもヒューマッ糞だけは買うな!!!!!



243名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:34:14 ID:txC/IfyL
>>238
ホームのみだから半分
244名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:34:24 ID:U6vCKOeG
楽天と比べたら禿が神に見えるwwww
ttp://www.softbankbb.co.jp/press/2005/p0301.html
245名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:35:01 ID:Dg0xMwbQ
自分の事をワシと呼ぶのは関西では普通のことなのかなぁ?
246名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:35:04 ID:DGoXaMkf
おわってるならくてん
247名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:35:39 ID:9X8mfHU8
スカパー!ってどういうふうにしたら見られるのか仕組みがわからんw
248名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:36:34 ID:44luGoSs
うちのかあちゃんも文句言ってたぞ 高すぎだって
もう一回審査してライブドアにやってほしいってさ
すごい鼻息だった
249名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:37:18 ID:g5FmPeYS
禿が買う物や売る物はまともな部類
250名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:37:40 ID:BduCm8QK
まあ、実際、
鯖(ハード・ソフト)回線帯域確保、人件費等考えたらこのぐらいの経費はかかるわけで
インターネットもまだまだこれからってこった。
251名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:37:41 ID:7mTAmOnd
>>243
いや68試合ってのが半分てのはわかってる
だから、シーズンて半年くらいなんだよね?
68試合は半年くらいの間にやっちゃって、
年間といいながら半年くらいしか見れない(試合ない)んだよね?
252名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:38:18 ID:/wCa43Pc
あーあついに本性でてきたな
稼げるとき稼いでおくか


253名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:38:49 ID:8sbmsOV8
高すぎ
254名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:39:22 ID:S5+xqScV
これだけファンを喜ばす話題を提供出来ないチームは
めずらしいな
255名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:39:24 ID:txC/IfyL
>>251
そうだよ、楽天が経営権握ってるのがホームだけだからな
256名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:41:20 ID:9X8mfHU8
どうせ安くても見ないだろうし、少数の見たい奴は少々高くても見るだろうからじゃあ高くしとけ、ってことか?

ファンのことちっとも考えてないな。酷すぎる。

堀江の方が絶対に良かった・・・
257名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:41:24 ID:HsiHYWGg
こんなんで売れると思ってんだから三木谷は無能なんだよ
258名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:41:57 ID:7mTAmOnd
>>255
だから……もういいや。。
259名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:42:19 ID:kUSWuca7
夜な夜な6時から9時まで
微動だにせずジーっとモニター凝視して
野球見てるさまは恐ろしいな。
260名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:43:18 ID:X7zec7+o
貧乏な仙台市民には買えない仕組みになってるわけですな
261名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:43:34 ID:txC/IfyL
>>258
何が言いたいのかよく分からん
262名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:44:10 ID:VvGDNOxs
楽天の本性がどんどん明らかになってくなw
ざまーねーや
263名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:44:29 ID:S2htDXlm
1試合いくらなんだ 計算するのも馬鹿馬鹿しい さすが創価
264だだだ!!:05/03/04 22:44:53 ID:1JXWwx5S
三木谷 これで儲けた金で
女子アナと鍋パーティー するつもりだろう
265名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:47:02 ID:3f4WP1h+
フルキャスト・・・・人材派遣トラブルで汚名のリスク高し
弁当持込不可・・・・・家族連れ拒否とも受け取れる
ネット中継10万円・・・・・・ケーブルテレビよりも高額なサービス

本心を表したこんな楽天ですが、よろしくね♪
266名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:47:52 ID:5LQSMTXK
めんどくさいことせずに、普通にピアキャスとかで流せよ。
267名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:48:06 ID:oVdSyxUE
楽天、阿呆だな
268名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:48:10 ID:7nf54biZ
さすがに
スカパーの方がいいだろw
269名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:49:04 ID:jYMIqrsS
楽天は3年後はオリックスだな。

間違いない(`・ω・´)
270名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:49:43 ID:XPu84JMB
これって回線の安定の為に500人っていう発想が根本にあって
その人数で利益出るように算出したら10万円/1年ってことでいいの?
271名無しさん@岩隈氏ね:05/03/04 22:49:56 ID:qry7Ij6r
そうですか
272名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:50:40 ID:EbVFeT8l
売れ残ったら社員が買ってカメラ操作してサイン盗みだな
>>264
お布施に消えるんだよ
273名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:51:05 ID:jYMIqrsS
楽天ぼったくりバーイーグルス
274名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:51:10 ID:9X8mfHU8
>>270
そうだろうけど、なんつー商売しとんねんそれw

公務員的発想だな。
275名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:52:17 ID:oeW1zmvB
何でもかんでもカネか!
ハイエナ野郎。
276名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:54:01 ID:qsusR4JP
ITとの融合で球界を変えるとか言ってなかったっけか

で、これかよw
277名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:54:13 ID:3yRFCEb0
基本映像はShowTimeコンテンツになるようだから、そっちは純粋に試合単位だろ。
usen会員見放題かな。多分。
278名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:54:47 ID:h2E0Q7kT
三木谷って池沼だったのか
279名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:55:26 ID:Asbfj9Kg
44歳チアリーダーのパンチラ映像が特典につくというのは本当ですか?
280名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:56:36 ID:qsusR4JP
なんか、結局目玉ほとんどなくね、

新球団のくせに

創価絡みって言われてるし・・
281名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:56:46 ID:oeW1zmvB
それにしても500人はしょぼいなあ。
オレにシステム組ましてくれたら、同じ金額で2000人はストレスなく
見れるようにしてあげるのに。

なに?ヤフーは無料で12万人だって?見習えよ楽天!
282名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:57:28 ID:VvGDNOxs
>>277
を。それなら俺無料だ。

みねーけど。
283名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:57:48 ID:7mTAmOnd
>>281
お願いします
284名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:59:14 ID:aQiTEiAW
スカパー入りゃ済む話だ
285名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:59:41 ID:tNikRxVR
まぁ、こりゃあ一般市民向けの商いじゃないわな。
こんな事もやりますよ、っていうだけの宣伝。
これを買うのは、ビジネス上付き合いのある人間
が8割以上だろうし、その人達にしても、まぁ、
ご祝儀感覚でしょう。
視聴権利を買っても見ない人が殆どでしょうね。
このネット中継、毎回視聴率調べたら、発表でき
ないくらい酷い数字だろうなw
286名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:59:44 ID:V1PcbODV
所詮観測気球だろうけど、挙げ方すら間違ってる。

まずは品質下げて無料にして、どれくらいアクセスがあるかみろや
そこからカードごとに料金設定。
287名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:00:07 ID:3f4WP1h+
>>280
そうか。層化の人たちが会員になってくれるんだな m9(・∀・)ソレダ!!
288名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:00:15 ID:eMca/Pet
【野球】楽天、「ピクニック気分で」のはずが…宮城球場、飲食物の持参「ダメ」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109753818/

【野球】「楽天の地域密着疑う声あり」 地元の不満を仙台市議代弁
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109727109/

「岩隈」楽天入りの陰に「創価学会」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105016026/

はなわ、小室哲哉も創価学会員。楽天・岩隈久志は「筋金入りの信者」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1104171599/

289名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:00:44 ID:nmOFEX1Z
すでに学会で完売御礼です^^
290名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:02:24 ID:0v/ywtAK
10万円で権利買えば素晴らしいお仏壇もついてくるんですか?
291名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:02:39 ID:876rz2hk
カス球団
292名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:03:10 ID:coshLXFl
待ってました楽天!!
293名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:03:44 ID:JCUElk7V
平和台球場の年間予約席が5、6万だったなぁ(遠い目)
294名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:03:45 ID:9X8mfHU8
ソフトバンクの12万人を、無料では計算できないので年間1円だとすると、

楽天の一人当たりの金額はSBの2千4百万倍w
295名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:05:20 ID:9X8mfHU8
GS神戸には2万円の年間指定席があるぞよw

球場も素晴らしいしファンサービスも先進的。
オリックスはこと球団運営に関しては楽天と雲泥の差。
296名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:05:24 ID:z+uPngzc
もしかして主催ゲームは
スカパーはおろか全放送局に動画流さなかったりして
スポーツニュースは止めた写真しか使わせてもらえないとか
297名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:05:39 ID:kj70DUgV
所詮は日本の会社か…

アメリカなら突拍子もないこと考えつくだろうに…
298名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:05:46 ID:RcI8ygib
損と格が違うな。
器の小ささが。
299名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:06:28 ID:UnPAup1Q
一試合 500円、WM可とかにしたほうが
安定して稼げた気がするんですが

10万と提示されると年間考えても
一般庶民にはきついよ
300名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:06:40 ID:SYBxFhnh
正直、高え〜ーーーーーーーーーーよね?
そういえば10万円ファンクラブて完売したの?
301名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:06:49 ID:ycExoh5/
1試合あたり1470円って、
自由席より高いじゃん。何これ?
302名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:06:58 ID:JnSoTni6
三木谷ってほんとクズだな
303名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:07:05 ID:0v/ywtAK
>>296
ジャニ並に選手の写真も勝手に使えないとか
304名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:07:06 ID:VxMPQl+g
三木谷の経営手腕を誇示しようと、初年度黒字にこだわり過ぎて
適正価格を見失ってるな
305名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:07:12 ID:9X8mfHU8
>>299
堀江はそんなこと言ってたな。
小売りした方がファンには便利だ
306名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:07:37 ID:J1iljfdL
俺はたぶん観ないけど、一応購入する。
ま〜 この価格は妥当だと思うよ。楽天は初年度から
黒字に持っていく事が、重要と考えてるはずだしな
インフラ構築しきれてないのに、へたに低価格でアクセス集中させ
低クオリティーな物配信するより、一定の環境下である程度の物を
少数に配信する事の方がデメリットが少ない。
それにインフラに高額投資する時期じゃない。日本の市場はまだまだ未熟と判断してるんだろう。
要は、現時点での楽天の技量で黒字に持っていける最善策って事なんでしょうよ。
307名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:08:06 ID:HB5Vpd5f
ボッタクリもいいところ
こりゃ先思いやられるわ…

新規開拓地なんだからしばらく無料で見させて
ある程度様子みてからの有料化だろ…

最初からそれだと一気にソッポ向かれるで〜
こんなにアフォだったっけ、ミッキーさんって?
308名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:08:10 ID:/mwelYpx
なんかカネの亡者みたいな球団だなw
309名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:08:59 ID:eMca/Pet
三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな
三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな
三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな 三木谷ってほんとクズだな

知ってる人はもう何年も前から知っている

楽天というインターネットショッピングサイトで暴利をむさぼる悪魔(デビル)と呼ばれてるからな
310名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:09:03 ID:r/IjGZEs
親愛なる大丸関係者様

仙台人は恩人に対して罵声ばかり浴びせております。
同じ日本人の感覚とは思えません。まるで朝鮮人でございます。
民度の低い仙台進出は諦めたほうがよろしかろうと存じ上げます。
給食費や保育料や国税のように、クレジットの支払いを踏み倒しかねません。
代わりに、日の出の勢いの大都会「岡山」が、心よりお待ち申し上げております。


                        岡山市民より
311名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:09:10 ID:Zlilek9k
この話だけでネットとテレビの融合なんて
いかに馬鹿らしいか判るな。
312名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:09:14 ID:9X8mfHU8
これこそ
「野球ファンに対する愛情が全く感じられない」
やり方だよな〜・・・
313名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:09:23 ID:8tharc4R
>>308
いままでの球団がお役所仕事で金を湯水のように使ってたからな
314名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:10:57 ID:lR/vFyQu
まさに、楽天地獄だな
315名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:11:22 ID:+O0N4JLQ
つか初年度くらい無料でやるべきだろ。
ファンクラブ会員限定でもいいから。
316名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:13:33 ID:5LQSMTXK
層化からのお布施要求額÷謙虚な申し込み予想数=会費10万円
317名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:14:08 ID:RcI8ygib
10万だったら楽天株1株買ったほうがまだマシ。
318名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:16:50 ID:3f4WP1h+
最後は大作のお言葉発動で解決♪
319名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:18:31 ID:YCFR7Jus
とりあえず最初は無料でやって便利さとかをアッピールするのが定石でしょー
320名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:19:20 ID:t9SIw89W
こんなんだと、

-フルキャストスタジアム宮城内トイレ使用料-

小便器:大人用200円 小人用100円
個室:350円(紙は入り口の自販機にてご用意願います。持ち込み不可)

なんてのが素でありそうなんだがw
321名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:20:04 ID:8tharc4R
>>315
それが王道だけど他球団はそれで失敗してきているから
違う方法を選択したんでしょう
322名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:23:01 ID:9X8mfHU8
>>321
え?
323名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:23:23 ID:3yRFCEb0
だから楽天はShowTimeってコンテンツポータル持ってるから・・・。
試合単位とかの小売りは最初からそっちかと・・・。
324名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:24:54 ID:HB5Vpd5f
>>321
失敗?初耳w
325名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:25:58 ID:HB5Vpd5f
>>321
まぁここが失敗例となるのだろうw
326名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:27:43 ID:7mTAmOnd
>>325
あれ?何球団かネット配信やって採算全然あわず…ってなってなかったっけ?
327名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:28:00 ID:J1iljfdL
とりあえず最初は無料でやって便利さとかをアッピールするのがとか言ってる香具師は
もし、無料でやってアクセス集中してラグくてまともに観れなくなったら
2chでぼろくそ文句言うんだろーな。
そもそも、貧乏人がネット配信なんか観ようと思うなよ
328名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:28:12 ID:bfEzNi3N
堤も三木谷も結局スポーツを金儲けに利用する
同じ穴のムジナ
329名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:28:17 ID:1lx+h9JY
楽天にとっては駄菓子屋の買い物くらいの感覚だろうな・・・
330名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:28:25 ID:28Lm9ZTM
入場者実数表示できるように内外野の入場ゲートにカウンターつけたのか
外野は以前芝生だったけど現在はどうなのかな
331名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:31:32 ID:bWBt+5H4
>>327
金持ちこそネット配信なんか見てんなよと思うけどな
332名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:32:06 ID:8tharc4R
333名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:32:14 ID:+m/99vU+
楽天なんか見てもおもしろくねーよw
334名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:35:29 ID:4DuTgvb0
ふつーに要らないな。
335名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:36:23 ID:dQXBrOVf
金・金・金
336名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:36:46 ID:HB5Vpd5f
>>332
嘘ニュースw
実際にどこの球団だw
やろうとしたけど技術が無かっただけだろ

昨年のライオンズのネット中継、
今年のカープのキャンプ中継
ソフトバンクにしても好評だろよ
337名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:38:46 ID:7mTAmOnd
>>336
採算という面ではどれも失敗なんでしょ?
338名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:39:40 ID:Jpdr0q/N
どうせ10万円ってことにして得意先に無料で配るつもりだろ。
バカが何人かでも食いついてくれればラッキーって商売だよ。
339名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:45:12 ID:HB5Vpd5f
>>337
間接的効果が計算できない奴
または、効果を生み出せない奴は
採算マイナスつまり失敗なんだろうよw

それにしてもスカパーと比較して
一般市民に10万はありえないのだが
スカパー中継楽天だけしないとかならわかるけど…
340名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:45:56 ID:ITYTqI5a
1ヶ月3000円で、全球団の試合が見放題ってのが、ちょうどいい値段だと思うが。
あと、MLBのGAMEDAYみたいな無料のサービスをやってくれ。
341名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:46:21 ID:ePOuEeJL
在日外国人向けのヒスパニックチャンネルでさえ月4000円なのに
342名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:46:21 ID:7mTAmOnd
>>339
その計算した上で、
採算度外視ですよ、って担当者が言ってたニュース見た気がするけど
343名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:47:24 ID:HB5Vpd5f
>>342
あっそw
どんな計算?
ソースはw
344名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:49:23 ID:0v/ywtAK
三大テノールのコンサートチケットよりは安い
345名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:49:53 ID:b+UBdZtG
うはwwwww無闇に高けぇwwwwwwwwww
イラネwwwwwwwwww
346名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:50:12 ID:h+BO1Xn+
( ゚д゚)ポカーン
タイガースなんて、プロバイダのtigers-net.comに加入すれば、
基本料金だけで巨人戦をのぞくホームゲームの主催試合を無料で
見られるというのに(;゚Д゚)
347名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:50:12 ID:7mTAmOnd
>>343
えーえーソース出せませんよ
前にTVで見たニュースですからね
どんな計算なんでしょうね
間接効果なんて見当もつかないから、担当者の胸先三寸ですからね
きっと皆さんどこも成功なんでしょうよ。採算の面からも
間接効果もきっと相当大きくて、大成功なんでしょうよ
348名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:50:47 ID:nPdOyyYR
>>343
なんかオマエ馬鹿っぽい
349名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:51:12 ID:xvZL5Snv
タダでも見ねえよwww
350名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:52:01 ID:kAEzztGh
楽天・・・
かなりイメージ悪くなったよ
351名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:52:13 ID:L10Dlp75
巨人戦の視聴率が下がってる中でこの価格設定。チャレンジャーにも程があるな。
でもちょっとは売れるんだろうな・・・。
352名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:52:42 ID:HB5Vpd5f
>>343
みきたにの次に馬鹿かもなw
353名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:55:21 ID:1lx+h9JY
巨人、阪神、ソフトバンクなんかの熱狂的ファンがいるところならまだしも、
全くのゼロからのチームを10万払ってみたいもんかね。
354名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:56:33 ID:arg4Xz/o
高杉
頭悪杉
355名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:56:48 ID:kAEzztGh
これは特別な商品で
別に独占放送ってなわけじゃないんだよね
それでもなあ・・・
356名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:57:22 ID:7eHLMcGq
試しにショッピングカートに入れてみたけど、まだ在庫数500だね。
楽天で買い物した事無いからこれがリアルタイムの数字かどうか分かんないけど。

たまに球場に行ったほうが経済的だと思う。
第一、野球中継してる間ずっとPCの目の前に座ってんのだろうか?

357名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:57:50 ID:qhMHkr4n
孫と比較したってしょうがないじゃん。
あいつは数十億の赤字なら適正範囲だとか寝ぼけた事を抜かしてる奴なんだし。
パリーグも健全経営で黒字化が見込めるなら球界全体にもいい影響を与えるだろうに。
358名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:58:32 ID:XHO7Npy0
ふざけてるの?
359名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:59:10 ID:1fwSwau6
限定とかいってワロス


こんなの一人も買わないだろw
360池田○作:05/03/04 23:59:32 ID:sZ3rOD4f
おい!学会員は楽天のライブ中継に契約しろ!!

売り上げの7割は運営資金として利用する。
361名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:59:53 ID:TYoGNasc
え? 野球中継のある時は弁当届けてくれるんじゃないの?
362名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:59:53 ID:7mTAmOnd
>>358
(@u@ .:;)
363名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:59:57 ID:oXEhpZtF
これって飲み屋とかで中継するのもあり?
364名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:00:09 ID:krl3g7Wa
三木谷スレを見に来たに
365名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:00:14 ID:5OP+svN9
金がないのに球団を持つとこういうことになる。
366名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:00:20 ID:qw6hV+oj
ペナントレース中盤あたりになると
「下位争いに10万か…」
ってかなり鬱になりそう
367名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:00:54 ID:Jpdr0q/N
>>356
それ面白いな。
誰か毎日チェックして報告しる!w
368名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:01:05 ID:k5p4gKL5
たかああああああ
369名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:03:00 ID:HB5Vpd5f
実際のところ、ネット中継なんつーのは
野球好きな社会人が仕事中に小窓で見るつーのが
定番じゃねーの、数年後は違うだろうけどね

CS含めTVで放映してて、そっちの方が安いのなら
普通はTVで見るよね
最初からファンをカモにしちゃいかんちゅうの
370名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:04:51 ID:RwwWmv+o
>369
だねぇ。高校野球は仕事中もネットで見てるもんなぁ。
371 :05/03/05 00:05:36 ID:p1X8Gwha
なんもわかってない馬鹿が運営してるってことだけわかりますた
372名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:05:50 ID:/yXze8rd
これも池○大作も元にいくのか?
373名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:05:58 ID:8ihLgjUO
東北人ならどんな仕打ちにでも耐えるだろう。
重い年貢にあえぎ飢えに耐える、これでこそ東北人。

100万円で5万人限定かつ強制販売でも良いくらいだ。
払えなければ娘を売る、これでこそ東北人。
374名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:08:45 ID:wNfJDf9C
またお国自慢から基地外が出張してきてるのか
375名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:11:32 ID:KlTVAUyh
ライブドアのいってるネットとメディアの融合からかけ離れたこの
超糞楽天のスタイルをみて本当に三木谷が嫌いになった。

リモコン権っていってるけどさ、それぞれのライブカメラ映像を
独立したストリーミング形式で配信すりゃええコトじゃねぇかよ。
しかも糞解像度でぼったくり価格。もうアフォかと。

さっさと楽天つぶれろ
376名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:12:41 ID:IZuYYnuS




377名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:16:33 ID:Dkecxj3+
大都会仙台駅の隣の駅ですw
http://sapporo.cool.ne.jp/tohoku103/tohoku/higasen/higasen.html

大都会仙台駅の2つ隣の駅ですw
http://sapporo.cool.ne.jp/tohoku103/tohoku/iwakiri/iwakiri.html

さらに仙台駅から3つ隣の駅は・・・(失笑)
http://sapporo.cool.ne.jp/tohoku103/tohoku/srifu/srifu.html
378名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:16:37 ID:MU4ZbiYv
イチローがBSでタダで見えるのに、なんで10万円出してパリーグ見るの?
379名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:17:04 ID:urR9XlKJ
>>378
BSはタダじゃないよ。
380名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:17:49 ID:ZPMXjAed
ロテのHPで文字による実況中継ってやってんだよ。
2chの実況住民にも「リーダー」とか言われるくらい思い入れたっぷりの
文章を書いてくれるんでスカパー見ながらでも覗いちゃうくらいだよ。

前はホームゲームだけだったのがビジターゲームでもやるようになって
楽しみが倍増したのに今年から取り決めで各球団ともビジター試合の
情報をリアルタイムで流しちゃいけないことになったんだ。
パリーグはIT業界の参入でITが不自由になっちゃたよ。
381名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:17:54 ID:AFQaTztw
取引先とか球団グッズを売るショップに
買わせるのかな〜。
382名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:18:56 ID:P5B/NoQ7
たっけー
1試合50円までだな。
383名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:19:09 ID:FxVrhoS7
こんなの金払って見るのはよっぽどの暇人だな
384名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:19:27 ID:/GzwvPEL
スカパーに年10万出せば
野球全試合(メジャー含む)
サッカー(海外含む)
映画、エロ・・・・なんでも見れるなw
いくらなんでもボッタくりすぎだwwwwwww

@ネットだとタイムラグひどくて実況やチャットしてるとかなりストレスを感じる
385名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:20:30 ID:3RpeJWG7
>>384
猥褻画像が流れてはまずいので、
タイムラグをとって放送しています
386名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:20:33 ID:u6IYZyjf
>>382
スゲーな
50円も払えるのかww
387名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:20:36 ID:5j4G0cq6
スカパーの野球セットでも一ヶ月数千円だろ。
一試合1500円って…
388名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:21:42 ID:lvqSK7W+
関係得意先に強引に買わせて「無事完売いたしました」ってのはナシにしてね。
鹿島建設が買わされてたりしたら可哀想だし・・
389名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:22:42 ID:3RpeJWG7
>>388
選手が10口ずつくらい買えば掃けるよ
390名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:22:56 ID:Z7hO5Ei9
たけっ

なんであんな一流選手もいないようなチームにそんなに出せますか。
ナベツネもビックリだな。
391名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:23:33 ID:nJc31hHi
せめて年間指定席と抱き合わせ販売くらいにしないと。
392名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:24:29 ID:dKvdFDHz
プライド1大会分の観戦料金と楽天1試合分の観戦料金が
ほとんど一緒というのは、格闘技も野球も好きな俺にしたら
ありえない。
393名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:24:51 ID:zJFYxlEy
じき、
変動料金制に移行します。

1位 1500円/試合
2位 1000円/試合
3位 500円/試合
4位 300円/試合
5位 50円/試合
6位 無料
394名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:25:13 ID:DOqB/6Cq
野球やる気なかったって言えよ。もう。弁当持ち込み禁止の次はコレか
395名無しさん@恐縮です :05/03/05 00:25:17 ID:MU4ZbiYv
>>381
なるほど、下請け業者に大量チケットを押し付ける日テレハウエルの城商法と同じか
396名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:25:24 ID:VeesZaEq
こんなのが地元に来てもとてもじゃないが応援できないなぁ・・・・・
ボランティア、弁当ときて最後はこれだったか。
397名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:26:05 ID:3RpeJWG7
>>395
ハウエルの城、見てみたいwwww
398名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:26:44 ID:CUckmHdM
勝利数で割るといくら位よ?
399名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:28:19 ID:fjvOl7fZ
めちゃくちゃぼったくりだよな。スカパー入ったらもっと安い値段でいろいろ見れるのに。
400名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:28:41 ID:7ErswAzA
なんだこの設定は。ソフトバンクも無料だったのを勘違いして同じような値段にしたらどうしてくれるんだ
401名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:29:05 ID:BKhn17Um
>>398
勝ち試合だけ見てたら1試合5000円ぐらいになりそうだな
402名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:30:04 ID:3RpeJWG7
>>401
ホームでそれだけ勝てば充分じゃない?
403名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:30:36 ID:lvqSK7W+
ハウエルって阪神だっけ?
404名無しさん@恐縮です :05/03/05 00:30:36 ID:MU4ZbiYv
楽天の主催試合は、入場者が少ない場合は5回くらいで終了するんじゃないか?
405名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:31:40 ID:PjpQHRVI
経団連入りとオリックスから金貸し子会社を譲り受けたから、
楽天つぶしのために無理矢理参加させられたプロ野球には
もともと興味がないし、もう撤退路線でアホな経営でもしているわけかw
406名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:31:43 ID:k6YWmixV
在庫499になってる
407名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:32:37 ID:IgcZ0b7e
買うバカいるの?
408名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:32:54 ID:/GzwvPEL
1個売れたのか?w
409名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:34:14 ID:lvqSK7W+
最近の楽天は出店料だけでなくマージンも抜くし、なんか変だよ。
410名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:34:20 ID:7ErswAzA
サクラだろ
411名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:35:10 ID:PjpQHRVI
>>404
それはないんじゃないか?
金払い戻さなくて良い6回になったらだろう(゚∀゚)
412名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:35:15 ID:YOhArdut
>>406
三木谷とか、イーグルス担当の金とかが購入したとか?

楽天出店のオーナー達に声掛けとかしてるのかな。
413名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:35:21 ID:bNJb2qbV
俺はメジャーの試合、イチロー、松井、高津、井口などなど
ネットで切り替え自由なカメラ映像を年間10万なら買うぞ!

日本はネット先進国ではないよ。
無料ネットTV局が殆ど無い。

これ見てみ!
http://wwitv.com/portal.htm
414名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:36:17 ID:KNBhN129
ボリすぎw
415名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:38:36 ID:bNJb2qbV
>>413
俺はここのサイトで世界中のテレビ映像をライブでよく見てる。
スポーツとかもあるし便利だよ。

日本のコンテンツの無さが呆れるね。
416名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:38:43 ID:wvBMn9DA
こんなので10年以内にテレビに取って代われるの?堀江さん
417名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:38:51 ID:508jsioO
球場の掃除や案内は、時給0円のボランティアにやらせ、
ネット中継を10万円で売りつける

ある意味三木谷はナベツネを越えたな
418名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:38:56 ID:jCF679OM
普通にスカパーで見た方がいい気がするのだがどうか。

つか、スカパーで放送しないの?(放送しても加入なんてしないけど)
419名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:39:22 ID:PU2Y8ZB5
>>409
いいんだよ。
一握りの上得意様以外のショップは金を吸い上げるためだけのカ○なんだから。
成功話に釣られて出店する○○が増えるほど儲かる。
420名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:39:37 ID:Z7hO5Ei9
>>412
もちろん某宗教団体の方達ですよ
421名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:40:08 ID:qFI3FBVY
お布施
422名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:40:22 ID:s8dX7MHd
アホ
423名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:40:31 ID:k6YWmixV
4. ShowTime 会員見放題コンテンツ 無料視聴 (6ヶ月)
  ※有料コンテンツはご利用いただけません

せこっ!
424名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:41:36 ID:BKhn17Um
>>402
ホームで20勝
ロードで15勝ぐらい?
まるで2〜3年前のデトロイトタイガースだな
425名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:42:16 ID:du4kpwNZ
なんか全て銭・銭・銭で野球を庶民から
遠い物にしてるな。
426名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:43:21 ID:s0YUKjQt
いよいよ変な方向へ進み始めたようですよ
427名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:43:37 ID:WgmRmWNG
>>425
掲示板見てるから余計に思うんじゃないかなぁ?
428名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:44:21 ID:WgmRmWNG
楽天経営できるだけのお金持ってるの?
429名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:44:49 ID:rdS4eopU
10万円って・・・ハァ?って感じ。
それならスカパーで見りゃいいや、と思うファンが
ほとんどじゃないのか?
430名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:44:59 ID:u6IYZyjf
まぁ何にせよやきうの将来は明るいですね
431名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:45:16 ID:bNJb2qbV
>>419
楽天って出店料だけじゃなかったの?
俺も昔ネットショップの宣伝の為に楽天に出店しようとしてた。 
432名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:45:45 ID:tRFQOPFs
落転する会社経営したくない
433名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:46:53 ID:508jsioO
楽天イーグルスファンクラブ

年会費 10万円
会員有効期間 ご入会日から2005年12月31日まで
定員 1000名 (定員に達し次第締め切らせて頂きます)

http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/fc/fc_04.html
434名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:47:47 ID:lvqSK7W+
>>431
ライブドアデパートは出店料も無料ですよ。(まわしものです)
435名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:48:21 ID:tRFQOPFs
パクリモンですか?
436名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:48:31 ID:u6IYZyjf
楽天、ビッセルから手を引いてくれねぇかな。。。
カズのユニが欲しいけど、楽天のロゴが激しくダサい。。。
437三木谷:05/03/05 00:51:14 ID:G9Od60I1
10万ぐらいでブーブー文句いう貧乏人は相手にしてませんよwwwww
438名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:51:24 ID:YMPuzYDU
ホリエモンが言ってたようなITがTVを抜く世の中には確実にならないと思った
439名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:51:43 ID:3RpeJWG7
>>437
なんだと
440名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:51:54 ID:LGkbmjc9
油さんのコーナー復活しろよ
441名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:52:38 ID:YMPuzYDU
それにしても500人も集まるのか?
スカパー入った方が他の番組も楽しめて得だと思う
442名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:52:40 ID:fjvOl7fZ
>>438
楽天を基準にしてはいけませんよ
443名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:52:47 ID:LGkbmjc9
>>440
スマソ誤爆
444名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:55:26 ID:tRFQOPFs
>>438
抜く必要がどこにあるのか?
両方ともそれぞれの特徴で共存共栄して儲けりゃいい話で
アフォみたいに喧嘩売る必要はない
445名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:56:15 ID:BKhn17Um
>>441
PC触ったことないけど野球は好きっていう年寄に
PCと抱き合わせで販売していくから大丈夫だよ
446名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:57:07 ID:3RpeJWG7
>>445
こんなおおっぴらな悪徳商売が!!!
447名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:57:47 ID:tRFQOPFs
>>445
ラクラク詐欺ってやつですねw
448名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:57:58 ID:bNJb2qbV
>>438
映像の画質ではネットはTVには絶対に勝てないからね。
大型テレビ時代にちまちまパソコンで画面で高額な金額を
出してまで見たいとは思わない。
でも楽天がごく一部の客層をだけを相手に商売しているなら
別に関係ないけどね。

商売だからいろいろ手法があると思うけど、恐らく始めに高額な
金額を示す事は、ある意味戦略的なやり方かもしれない。
449名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:58:30 ID:+86cinHa
>>413
面白いもん教えてくれて有難う。
あ〜ネット歴長いけどまだまだ知らない面白いHPあるんだろうな〜。
450名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:59:40 ID:NlOhPlWZ
やっちゃったな?三木谷。
楽天がオーナーということで、何時かこういうことやると思ってたよ。
地元企業にも、色々言われてるしな。
ま、シーズン始まったら、トラブルも更に加速するだろう。

451名無しさん@恐縮です:05/03/05 00:59:56 ID:5jmzS86t
アフォな話しだけど、500人くらいはいるかもな。アフォが。
452名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:01:00 ID:lvqSK7W+
>>442
ホントホント。
インフォシークもついにライブドアに抜かされちゃいましたし。
◆「日々の業務ブログ」2/26参照
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
453名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:01:06 ID:fjvOl7fZ
>>448
まあ光ケーブルが普通の時代になればいろいろ変わってくると思うけどね。
454名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:01:22 ID:lnH4kyiZ
10万円でも500人完売!で来年からは企業努力によって大幅なコスト削減に成功
3万円で1000人限定とかそういう戦略?
455名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:01:40 ID:YMPuzYDU
>>444
あの豚はすでにケンカ売ってるぞ
TVを潰すとかいってるし
456名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:03:37 ID:yWJA0Kqo
>>441
最初の予定じゃ安値で2万人以上の会員を集める予定だったが
他球団苦戦の情報から方向転換したんでしょ
金に糸目をつけない一部の人に入ってもらって
多数の人には地上波とスカパーで見てもらう
457名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:04:04 ID:19TzbpVM
買ったとしても地元のバーが客向けに買うくらいだな
458名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:04:17 ID:MsCkJOa5

うはwwwwwwwwwww楽天馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:05:15 ID:3RpeJWG7
>>457
そういう使用目的には制限とかついてたりしてね
460名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:05:47 ID:tRFQOPFs
>>455
あー、アフォってパクリモンのことね
みきたにさーんもアフォみたいですけど

こりゃ野球もITもSBの一人勝ちになりそうだな
困ったもんだ
461名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:05:56 ID:/2eUBCqg
こんな大金払ってまで見たい野球好きで
スカパー未加入者なんているのか
462名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:07:17 ID:bmKjiKFp
またかよ
相手に選択権があるものでガタガタ言ってら
楽天の試合を他で放送させないってんならともかくだ
463名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:07:58 ID:+uEozyMw
商売仲間に対して無理矢理売るんじゃないのか?
商店街の人間に買わしたり
464名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:07:59 ID:hFMVu2jb
舐めてんのか
465名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:08:50 ID:yWJA0Kqo
>>459
本来スカパーも駄目なんじゃないの?
466名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:09:42 ID:nDluEyiE
だけど年間10万なら発狂するほど高くも無いだろ。年間なんだから。しかも500人限定って事は始めからある程度VIP向けって事だろ?
貧乏人には関係ない話なんだから。試合みにいきゃいいだけでしょ。
467名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:12:32 ID:bmKjiKFp
1試合1000円で6万8千円か
安定して見れる状態だろうな
そして独自のカメラに自分で切り替え可能
いいんじゃないの?
468名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:13:31 ID:tRFQOPFs
>>462
選択権もなにも高いものは高いだろよ
高いから選択しねーし、ぐだぐだ文句も言ってやるw
もし間違えて買うような奴がいそうなものなら阻止しようとする
理由は高いからw
469名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:15:37 ID:nDluEyiE
このスレ見ても分かるけど本当に野球は貧乏人がメインユーザーって良く分かるよなー。だからみんな赤字になっていくんじゃねえの?
他のスポーツだったら年間だったら見るためだけでこのぐらい払ってるよ。
470名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:15:51 ID:bmKjiKFp
まあ見たいからこそ高いって文句ならありだが
球場観戦と比べるとどうなんだろう
471名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:16:00 ID:tzzYKWo4
野球はオヤジ向けのスポーツだからな。
金持ってるとふんだんだろ。


実際はラーメン屋でクダ巻いてるような金持ってないオヤジがメインなんだけどな。
472名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:17:00 ID:fjvOl7fZ
>>469
どのスポーツだよ?
473名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:17:07 ID:u4hcU0K2
首位と30ゲーム差ついてる球団の試合を金出して見る馬鹿いるのかなぁ。
474名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:17:20 ID:lvqSK7W+
>466
そんな感じの態度で長年威張ってた球団が今どうなってるか知ってる?
475名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:18:02 ID:tRFQOPFs
>>469
どのスポーツ?
幻想?
476名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:18:55 ID:IxmP79Po
赤字体質から脱却するには既存球団と同じ事やってても意味無いわけで。
こういう斬新なアイデアはどんどん実行していって欲しいね。
全ての企画が成功するとは限らないけど、失敗から学ぶことも多いだろ。
これはどう見てもVIP向けの企画なんだからおまいら貧乏人が文句言うのは筋違い。
477名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:20:16 ID:bmKjiKFp
今日二桁得点
意外にやりそうなので魅力がある
478名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:20:27 ID:tRFQOPFs
>>476
だからVIPがネット中継見るかつーのw
479名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:20:40 ID:x+WoB1Gq
>>468
バカ発見
世の中には10万ぐらい安いと思えるぐらい金持ってる人もたくさんいるってw
480名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:21:21 ID:fjvOl7fZ
>>478
まあそうだよな。ネットでカメラ必死に切り替えてるVIPはいないだろ。
481名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:21:47 ID:tRFQOPFs
>>479
だから金持ちがネット中継見るかつーの(再)w
482名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:22:06 ID:nDluEyiE
>>472
モータースポーツはおってるだけでこのぐらいかかっちゃうね。あれはほとんど録画でDVDで発売するし。当然放送するときもいろんな
衛星放送チャンネルにばらけて放送されてるからチャンネル複数契約しなきゃいけないしね。
地上波では当然ものすごいでかい事でもなきゃやらないし。

オフィシャルの球団が全試合を生放送でしかもブロードバンドで回線も安定してるんなら、ものすごいファンだったら契約しちゃうでしょ。
483名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:23:26 ID:prLX/7sH
>>479
馬鹿だなぁ どんなにお金持ってるやつでも
100円くらいの価値しかない饅頭が10000円で
売られてりゃ、「高っ」て文句いうもんなんだよ。
484名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:23:30 ID:yWJA0Kqo
>>478
見ないかもしれない
駄目なら来年企画を変えればいい
485名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:23:37 ID:yoVCEPJW
イラネ
486名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:24:05 ID:IxmP79Po
>>478
購入しても一度も利用しない人も居るだろうね。
VIP同士の付き合いでしょ。彼らにとって10万くらいははした金。
それを俺らが文句言う必要も無い。
487名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:24:55 ID:bmKjiKFp
仙台にいないVIPがどれだけいると思ってんだ
488名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:25:16 ID:fjvOl7fZ
>>482
そりゃあモータースポーツ全部追ってればいっぱいお金掛かるに決まってるだろ。
それと楽天ホームの試合のネット中継を同じレベルで語ることはできない。
DVDも含めるなんてめちゃくちゃな議論だな。
489名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:25:33 ID:x+WoB1Gq
>>481
金持ちの子供が見るかもしれないな
それに見なくても「俺は楽天のネット中継見れるんだぜ」ということを周りに自慢できる
490名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:26:13 ID:nDluEyiE
今までどのスポーツでもオフィシャルチーム自体が全試合を放送するなんて無かったからね。いつも視聴者はつぎはぎだらけで。100%追えないのが
実情だったから。これだったら光とおってんだったら簡単に全試合おえるんだし、料金は別にして他のスポーツチームもまねはしてほしいけど。
491名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:26:40 ID:bmKjiKFp
ようするにG+に加入するようなもんだな
492名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:26:40 ID:BKhn17Um
>>482
全試合ならまだいるかもしれないが
これはその半分だぞ
しかもスカパー契約すりゃほぼ見れるようなレベルの世界
493名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:27:01 ID:fjvOl7fZ
>>489
それは自慢になるのか?
494名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:27:09 ID:tRFQOPFs
>>489
貧乏な子供がCSで見れるじゃん
って言い返すのかw
495名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:27:24 ID:bmKjiKFp
>>492
なんで半分なのかわかってるだろ
そして何が売りなのかもわかってるだろ
496名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:27:28 ID:Z7hO5Ei9
買ったやつが楽天フリマで倍額ぐらいで売り出したら笑える
497名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:27:48 ID:T/LfWRM+
楽天は商品が安い割には送料が高い
ヤフーショッピングは値段が比較的高めだが送料は安い
498名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:28:56 ID:bmKjiKFp
要するにこれこそが
双方向性だろう
さすがに実況解説は無しかな
499名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:29:26 ID:34s36CNE
たかっ
ミキタニが参入争いしてる時、うるぐすに出たときは
1試合300円で提供するって言ってたのに…
大嘘じゃん
500名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:29:37 ID:QDGBY6uc
いくらなんでも今時に楽天の売値で「安い!」と思って観る奴は少ないだろ・・・
寝たきりの人で野球大好きな人で10万が1000円感覚な人にはいいかもだけどさ
501名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:30:50 ID:/GzwvPEL
モータースポーツで10万?
ESPNでほとんど見れるジャン

工作員が必死になってきたなw
502名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:31:09 ID:NlOhPlWZ
シーズン前だから、地元ファンもこういう事に何も言わんが、シーズン始まって
負け数増えてきたら、一気に爆発するぜ。
ま、しょせん、オリッ鉄の残党ベースだからな?
503名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:31:14 ID:nDluEyiE
だけど普通に稼いでても、物凄いファンなら契約しちゃうだろ。月1万もかからんのだし。
504名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:31:23 ID:m9Cm04bI
1個しか売れなかったら赤字だね
505名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:31:28 ID:BhVMSE8z
金の話題しかない球団だな
506名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:31:54 ID:prLX/7sH
>>498
なにが双方向性だよ
カメラ切り替えられるだけじゃねぇかよw
507名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:32:09 ID:epiZlCqI
正直楽天の試合なんかただでも見ねえよ
10万円とか世の中甘く見すぎだろwww
508名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:32:45 ID:bmKjiKFp
どうしても東北以外に住むファンの存在は否定したいらしい
巨人の視聴率を引っ張るぐらい注目されているというのに・・
509名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:33:13 ID:m9Cm04bI
>>503
ものすごいファンいるのかな?
510名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:33:14 ID:snZWYwVP
1個売れてるwww
511名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:33:26 ID:fjvOl7fZ
>>503
スカパー入ると思うよ。そうすればビジターの試合も見れるしずっと安い。
512名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:33:29 ID:nDluEyiE
>>501
当然録画はなしだよ。録画で盛り上がれるんだったらESPNぐらいで十分だけどね。
513名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:33:56 ID:tRFQOPFs
>>503
物凄いファンているのか?
今は物凄いファンを増やす為の準備段階じゃ…
514名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:34:04 ID:3RpeJWG7
>>512
恥ずかしいんだけど、
ESPNって知らないのでなんなのか教えてくらはい
515名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:34:14 ID:bmKjiKFp
>>506
双方向に違いは無い
スカパでもBSハイでも出来ない試み
十分だろ
516名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:35:22 ID:nDluEyiE
517名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:35:46 ID:+lLaa5PW
>>515
十分なわけねーだろ
518名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:35:47 ID:bmKjiKFp
逆に言えば
今年が最も旬とも言えるんだな
519名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:36:09 ID:BKhn17Um
>>503
シーズンは半年しか無いぞ
つーか物凄いファンって新規球団に最初からいるもんなのか?
元近鉄ファンを囲うつもりなのかもしれんが
520名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:36:23 ID:bmKjiKFp
>>517
じゃあ参考にどこか例でも教えてくれ
521名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:36:31 ID:prLX/7sH
>>515
10万だぞ?
十分なわけないだろ コストパフォーマンス低すぎ
522名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:36:55 ID:nDluEyiE
そりゃ1Mbpsとか中途半端な帯域でこの値段だったらむかつくけど、フルHDでものすごく綺麗だったら良いんじゃねえの。
523名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:37:03 ID:/GzwvPEL
>>512
おまえさんは何のレース見たいんだ?
524名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:37:23 ID:fjvOl7fZ
シーズンは半年ぐらいだし、ホームの試合だけだしな。
ひとを馬鹿にしてるよ、この値段設定は。
525名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:37:48 ID:pNV0SyX7
三木谷馬鹿杉!
TVで三木谷ととりまき馬鹿連中の企画会議ってのを
やっていたが、本当に人材がいないんだな。
三木谷のまわりには。

いったいどこからあの馬鹿どもを集めたんだ?
前科持っている奴しか入社許さないのか?
それとも幼女虐待で逮捕されたことないと楽天は
入社できないとか?

頼むから、普通の人間を雇ってくれ。
馬鹿三木谷・・・。
526名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:38:28 ID:nDluEyiE
>>519
知らないよ。だけどあんだけ露出してんだから金持ちのファンがいてもおかしくないっしょ。それだけ熱狂的なファンがいたらってことね。
527名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:38:47 ID:bmKjiKFp
これはもう10万の価値の違いだな
10が相対的に高いとしても入場料やらいろいろ考えたら十分だろ
何が不足なのか教えてくれ
528名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:39:25 ID:/GzwvPEL
ID:nDluEyiE さんよ
モータースポーツ見るだけで年10万の内訳書いてみろよw
529名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:39:28 ID:/iVujgne
>>527
何が十分なのか教えてくれ
530名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:40:23 ID:fjvOl7fZ
>>527
スカパーの値段と比べてみれば分かるだろ、ふつう
531名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:40:35 ID:bmKjiKFp
ホームの試合以外なら放映権とかいろいろ違うだろうに
カメラの問題もそうだ
それこそ10万じゃ元とれん罠
532名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:41:05 ID:m9Cm04bI
ボランティア参加したら見せてもらえるかな?
533名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:41:10 ID:fjvOl7fZ
>>528
オートレースだろ、たぶんw
534名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:41:26 ID:tRFQOPFs
>>527
単純にCSとの価格差w
535名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:41:31 ID:CDh4fpq1
>>527
楽天の自分の球団に対する冷静な分析
536名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:41:52 ID:BKhn17Um
>>527
所詮はTV中継。生で雰囲気を味わう一般入場とかと一緒にするのは無理
537名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:42:04 ID:bmKjiKFp
徹底的にスルーだな
スカパーでは絶対見れないカメラと
自由切り替え
スカパーとは興味の質事態が違う
そして、何が不足かは具体的に無しと
538名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:42:05 ID:PjpQHRVI
>>525
堤と同じで、周りは「考えなくて良い」人間ばかり集めているんじゃない?
すべては自分の独断で、部下がなんか考えて持って行くと口出しすんなとか。
539名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:42:18 ID:FVpseMiL
>>531
頭の弱い関係者はすっこんでろ
540名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:01 ID:IxmP79Po
だから俺ら貧乏人がこの企画に文句言うのはおかしい。
端から庶民を相手にしてないよ。限定500なんだし。
貧乏人向けの安いネット中継も用意しろと要望するなら分かるが。
541名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:12 ID:bmKjiKFp
叩きたいだけの奴はめんどくせえ
ガキの口ゲンカになるだけ
542名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:43:59 ID:bmKjiKFp
頭がいいつもりなら
まともな反論すればいいのに
543名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:44:03 ID:fjvOl7fZ
>>537
スカパーでいくらで見れるか知ってますか?
544名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:44:56 ID:/GzwvPEL
大体が放送で儲けようって考え自体が時代に逆行してるな
球場に人呼んでなんぼって考えがメジャーじゃ当たり前

弁当持込禁止 ネット中継に10万 掃除だけはボランティア・・・
先は見えたなw
545名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:47:02 ID:/iVujgne
所詮は落天
546名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:47:50 ID:tRFQOPFs
>>540
だったら貧乏人が集まる落転で販売するなよw

547名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:47:54 ID:bmKjiKFp
だから
スカパーと同じものならスカパーと比べりゃいいだろ
スカパーが500人しか加入しないなら安くなんかならないのよ?
548名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:06 ID:Bh8UhLxY
NHKの年間金以下ならくらいなら売れそうだけど
10万って・・・・
549名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:14 ID:tRFQOPFs
>>547
なんで500人限定なの?
550名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:36 ID:nDluEyiE
>>528
JGTCでJ sports入ってF1でフジテレビ721でWRCが一番きつくてBS-i BS日テレ ESPN それだけで年10万行っちゃうよ。10万つうけど年だからね。
別にどぎついほど高くは無いよ。
551名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:37 ID:fjvOl7fZ
>>547
じゃあ何と比べるんだ? ネット中継なんて楽天でしかやらないんだから。
552名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:49:37 ID:/iVujgne
>>547
さっきから比べてるじゃんw
553名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:50:37 ID:bmKjiKFp
スペシャルエディションをコレクターズと比べて高いと言ってもしょうがない
>>549
ライブドアのような事にしたくないんでしょ?
仮にも高い金払わせるんだしね
554名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:51:22 ID:qMaCfK40
年10万って別にそれほど高くないと思うが……

まあ俺は買わないけどさ。楽天のファンでもないし。
555名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:51:42 ID:bmKjiKFp
>>551
それだけ最先端なら
それだけでも価値あるみんじゃないか?
何でもみんな始めは高いもんだし
556名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:52:14 ID:fjvOl7fZ
>>550
それで10万もかかるか?
557名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:52:58 ID:nDluEyiE
>>556
10万つうけど月換算にすれば8000円だよ。
558名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:53:21 ID:fjvOl7fZ
>>555
ソフトバンクは無料だけどね。
559名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:53:32 ID:/iVujgne
ソフトバンクはカメラ30台で当面無料、かたや落転はたった4台で10万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050301-00000004-spn-spo
560名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:54:14 ID:tRFQOPFs
>>555
最先端どころか逆流じゃん
せっぱ詰まりすぎ
561名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:54:40 ID:fjvOl7fZ
>>557
内訳を説明してくれよ。モータースポーツみないから正確にいくらかかるか知らないから。
562名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:54:49 ID:prLX/7sH
ソフトバンクのネット中継は無料だぞ?
563名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:54:58 ID:yWJA0Kqo
ソフトバンクは40億ぐらいの赤字はなんてことはないという方針で
経営してるから比べると差は出てくるわね
564名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:56:29 ID:bmKjiKFp
見たがってる奴が文句言うのは清々しいが
叩きたいだけの奴だろうからなあ
>>559
当面だが、恐らく楽天より安いだろうな
孫さんは赤字出しても人集めるって感じだもんな
565名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:56:30 ID:qMaCfK40
>>563
経営方針が全然違うよな。

まあどっちが正しいとは言えん。
楽天みたいなのがあって、ソフトバンクみたいなのがあるのがいいのかもね。

ただ、片一方がそれだけ大盤振る舞いしていると明らかに見劣りはするよな。
566名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:56:41 ID:QDGBY6uc
この500人限定ってネトゲに当てはめたら
クローズβみたいなもんでしょ
それが有料だから出鼻からトラブったら一貫の終わりだね
567名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:57:25 ID:ioh5QLLU
>>561
>>550で書いてあるんだからそれ調べろよ
なんかとにかく相手を否定したいだけにしかみえんぞ
568名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:57:53 ID:BKhn17Um
>>550
それだけ入ってればモータースポーツ全般が見れるんでしょ?
これは野球の一部の球団の半分の試合だけが見れて月12000円取られるようなもんだぞ
569名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:58:40 ID:rZmDg1bX
孫も三木谷も球界の救世主みたいに迎えられたが
ここまでの行動を見ると2人とも完全なクラッシャーだな
10年後あの2人が入ったのが痛かったと言われてるだろう
570名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:58:46 ID:ioh5QLLU
>>561も文句をいいたいなら>>568みたいな視点で言うべきだな
571名無しさん@恐縮です:05/03/05 01:59:03 ID:bmKjiKFp
都合の悪い事は全部スルーしてりゃ
永遠に理解しあえないわなw
572名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:00:31 ID:prLX/7sH
>>571
都合の悪い事ってなぁに?
573名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:00:42 ID:tRFQOPFs
>>565
ある程度というかパ一人気のあるSBが無料で
新規球団でこれからの球団が10万
おかしくね?

「やる気ありませーん」っていってるもんだろ
こんな球団応援できるかよw
574名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:01:02 ID:fjvOl7fZ
>>570
ただ聞いてるだけだよ。入ってるなら正確にいくらかかるか分かるだろ。
575名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:01:56 ID:IxmP79Po
かなり斬新なおもいきった企画だね。
金を出したい人にたいして今までそういう高額な商品を提供していからね。
例えば巨人が同じ企画やっても500人くらいなら集まると思う。
チャリティーオークションとかで何十万も払う奴どこにでも居るだろ?
それが高いと思うか安いと思うかは価値観の違いだね。
576名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:01:59 ID:zwcEg1RT
高っ! 誰が買うかよ!
577名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:02:20 ID:bmKjiKFp
>>572
放映権料、マルチカメラ、500人限定
黒字方針、などなど
578名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:03:00 ID:AFQaTztw
昔からプロ野球球団がほしかった損と、
堀江に対するいやがらせ、売名行為の三木谷じゃ
野球に対する情熱が違いすぎる。

孫なんて多少の赤字はかまわんって言い切ってるし。
579名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:03:23 ID:bmKjiKFp
1試合当たり約1500円という価格設定については「われわれも手探りの状態。
無料というわけにはいかないので」と説明した。

ここらへんもスルーで叩く叩くw
580名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:03:23 ID:m9Cm04bI
166 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/03/05 01:04:37 ID:49AvCuuS

質問してみました。

下記の内容で質問をしますか?
登録する場合は「質問する」ボタンを押してください。
内容を修正する場合は、前の画面に戻って入力してください。


いくらなんでもインターネット中継が10万円というのは高すぎませんか?
これが適切な価格と考えているのでしょうか?

          ↑
他スレでこんなのみつけてきた
回答待ちの質問が1つあったけど2ちゃんねるの人なのね
581名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:03:41 ID:qMaCfK40
>>569
三木谷:球団が持続的に自立して経営できるビジネスモデルの確立

孫:親会社の宣伝の為のビジネスモデル

まあ、俺はどっちも別にいいと思うが、去年の騒動の時に綺麗事言っていた奴らは
孫の手法は否定しないと駄目でしょ。

みんな方向性としては三木谷のモデルを追及しないといけないんじゃないの?
球場のあがりや、ボランティアもそうだがこの位シビアにやらないと自立経営なんて
無理かと。
582名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:04:58 ID:IxmP79Po
孫のやってることは今までのプロ野球界と同じだからなあ。
さらに酷くなってるとも言えるが。
583名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:04:58 ID:tRFQOPFs
落転の技術力の場合、10万に設定しないと
やっていけないのがよーく理解できました

来年は野球界より消えてくださいね
選手がかわいそうだから
584名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:05:32 ID:bmKjiKFp
何が嫌がらせなんだか・・・
むしろ乗っ取り屋の怪しい企業と見抜いたナベが
堅実な楽天引っ張り出したってとこだろ。
既に1リーグなんて無理な空気になってたしな
585名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:06:04 ID:EvHlOOgx
東北でも楽天ファンよりSBファンが増えたりして
福岡ドームの楽天戦は無料で見れるし
586名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:06:42 ID:AFQaTztw
>>582
時代遅れになった所がさっさと売り払えばよかったんだよ。
球団維持する力が無くなった所はほしい所に
簡単に譲渡できるようなシステムを作ればいい。
587名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:06:50 ID:CDh4fpq1
半年10万って月2万ってことか   結構な額だよな
588名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:06:56 ID:fjvOl7fZ
>>JGTCでJ sports入ってF1でフジテレビ721でWRCが一番きつくてBS-i BS日テレ ESPN それだけで年10万行っちゃうよ。10万つうけど年だからね。
>>別にどぎついほど高くは無いよ。

ちょっと調べてみたら、とても年10万はかからないようだ。
589名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:07:26 ID:bmKjiKFp
無料で見れるから見るなんて単純なものなら
まあ巨人は一番人気だけどw
590名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:07:51 ID:IxmP79Po
>>586
球団削減1リーグ化支持派ですか?
591名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:07:58 ID:BKhn17Um
>>571
おまいさんのレス数がやたら多くて面倒なんだが
要するに楽天は技術も資金も無いから割高なのはしょうがねーだろ!
文句言うなら見るな買うな!
ってことでよろしいか?
592名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:08:12 ID:/iVujgne
>>589
落転は無料でも観んなw
593名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:08:20 ID:yWJA0Kqo
>>582
逆ウェーバーにはナベツネもびっくりしただろう
594名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:09:03 ID:bmKjiKFp
>>591
まだ模索中って言ってるだろ
見る気もねー奴がガタガタぬかすなは同意
595名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:09:17 ID:PjpQHRVI
たとえば、楽天ゴールデンイーグルス色ばりばりなプロバイダでも作って、
ファンをそれに加入させてそっちでももうけるてな展開にさせればよいのに。

会員には無料のライヴ中継配信!
メールアドレスには、「@eagles-net.com」がつきます!

ん? どっかで似たようなサービスがあったな。
596名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:09:19 ID:XdcGaege
販売前のプレビューしなないのだろうか

それにしても高いなあ
597名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:09:26 ID:prLX/7sH
>>581
シビアにする場所が間違ってるんじゃないの
一場に契約金1億払ってるくらいだからなぁ
598名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:10:08 ID:fjvOl7fZ
おい、モータースポーツ見るのに10万かかると言ってた奴どこ行った?
嘘つきやがって。
599名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:10:16 ID:bmKjiKFp
まあ別に見たくない奴に見ろなんて思わないよ
視聴率見りゃ興味もたれてるのは明白だしな・・・
600名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:10:54 ID:zzWgLeWZ
10万円でスカパーチューナー何台買えるんだろ。
601名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:11:07 ID:/GzwvPEL
モータースポーツか・・・・

スカパーでパックで4.757円
BS-i BS日テレ はただ?
10万もいかねなw
602名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:11:36 ID:AFQaTztw
>>590
どっちでもいいかな。
昔は野球最強だったのが、サッカーの台頭によって
少しずつ地盤沈下した所にイチロー、松井がメジャーに逝って
毎日メジャーの中継がされるとこっちの方が面白いと言う事になって
更に落ちてると思う。時代の流れ。
603名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:11:52 ID:qMaCfK40
>>597
選手年俸はかなりシビアに考えているようだが。

まあ、ああいう選手達だから当たり前だと思うけどな。

一場に関してはいくらなんでも彼の弱みにつけこむようなマネはできなかったんだろうし、
実際、他チームとの兼ね合いもあったんじゃないかな。全ては推測だが。
604名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:11:53 ID:OOm4aA7y
10カメラアングルを1節1500円で販売したらいいんじゃないか?
2試合の節は1000円で雨天延期は違う日を1試合無料かサービスとして次節無料。
605名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:12:24 ID:lY6iXSxj
安い料金で多くの人に見てもらう方がファン獲得等で後々良い面が出てくると思うんだがな
606名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:12:38 ID:bmKjiKFp
どうしてもスカパーにしたいようだな・・
せめてBSハイと比べてくれ
あれはデータが出るのがいい
激遅だが
607名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:13:11 ID:FVpseMiL
年単位と言っても試合は半年ほどしかないんだから。1試合1500円だろ。
単純に考えても球場で観るのと大差ないんだから割高感は拭えん。
貧乏人は相手にしてないつもりだとして、
仮にも大衆娯楽で入り口の狭さをアピールして良いことなんてないぞ。
アホだろ。
608名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:13:26 ID:tRFQOPFs
>>588
パック入いりゃ10万もかからんよ

スカイに買ってもらった方がよかったね
IT企業がIT生かしきれないんだからw
落転同様知らん奴から金吸い上げるモデル
SBは最初無料でのちに有料化

どっちがイメージいいのかなw
609名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:13:47 ID:/iVujgne
ここにきて落転の化けの皮がはがれてきたということだね。銭豚とさしてかわらんなw
610名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:13:52 ID:fjvOl7fZ
>>606
楽天の試合を放送するのがスカパーだからスカパーと言ってるんだろ。
611名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:14:14 ID:Bh8UhLxY
ストリーミング放送だけで保存できないだろうからな
ペーパービューとかって1回決済して一ヶ月見れるよね
そう考えても高いねやっぱ
612名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:14:20 ID:CDh4fpq1
>603
岩隈 6500万→18000万とかね
613名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:14:43 ID:yWJA0Kqo
>>605
たくさんの人に見てもらおうと思ったらきれいな映像には金かかるし
難しいところだね
614名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:15:17 ID:u6IYZyjf
落転ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:15:53 ID:bmKjiKFp

スカパーと同じ内容でないし
極端な話、かなりの別物なんだがな
616名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:16:32 ID:qMaCfK40
>>612
それは仕方ないでしょ……
617名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:17:00 ID:oLeS3uoH
>>605
ネット視聴者なんてまだそれほど多くないからね。
ここの奴らが言うようなやり方したら数億単位で赤字がでるよ。
それなら他に回した方が余程効果的。
利益を出しつつ設備を整えていくには最高のやり方と言ってもいいくらいだよ。
618名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:17:22 ID:AFQaTztw
岩隈は去年並みの成績だったら2億なら安いよ。
ただ打線の援護が無くて成績落ちそうだけど。
619名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:17:33 ID:rZmDg1bX
価格以前にPCの前に3時間も4時間も座って
中継見ること自体あり得ないでしょ
620名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:18:08 ID:bmKjiKFp
映画とゲームぐらいの差とは言わないが
ジャンルが違うに近い。
BSデジタルで始まるって言われてたけど
実際こうやって球団もってるITとかじゃないと
実現できないアイデアだったな
621名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:18:18 ID:u6vxAX1U
なんで1試合ごとに注文とらないんだろ
622名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:18:59 ID:qMaCfK40
>>621
収益が予想できないし、その注文に対応する経費がかかるからかと。
623名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:19:00 ID:bmKjiKFp
>>619
えー
624名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:19:57 ID:tRFQOPFs
>>615
画質悪いし、タイムラグあるし
解説ヘタクソだし、視点変えなんかすぐ飽きるし
金額高いしw
もう最強
625名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:20:20 ID:08SSspcc
今いくつ売れてる?
626名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:21:45 ID:qTFrVRF8
1000円くれたら見てやる。
627名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:22:27 ID:TnwQlbyy
まずゴミ拾いのボランティアをちゃんと目標人数集めろ

628名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:22:27 ID:yVJzSAks
楽天
なんでプロ野球なんかに手をだしてしまっちゃったんだろう
オールドエコノミーの連中に嵌められちゃったんだな

ライブドヤといっしょにフジTOBしろや
そうしたらうまくいくようになるぞ
629名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:22:39 ID:bmKjiKFp
たしかにスカパーはタイムラグあるね
630名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:22:54 ID:si2TItqe
>>619
それを言うならTV中継だって3時間も4時間も座ってって話になるな
実際問題途中で風呂入ったり違う作業して見てる奴が殆どじゃん
それにTVだって3時間4時間座ってみる奴もいるしPCの前だって出るだろ
どこまで馴染むかはこれからの努力次第ではあるがPCの場合
それこそチャットというか実況したり他のサイト見ながらとか
ネットの依存が強い人間相手ならTVより有利な部分もあるぞ
631名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:23:18 ID:ehUCHtZh
選手の頭に小型カメラを装着して、選手の目線で中継とかしないのか
632名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:24:16 ID:Nn7bU8Jk
特定の選手に入れ込んでるファン向けにはいいんじゃないかな?
てか日本のスポーツ中継アップが多すぎだから
アップの欲しいファンと振り分けるのにはいいかもね。
633名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:24:29 ID:bmKjiKFp
まあ俺も10万は出さないけどw
500人ってそんなもんだろうな
集まればいいぐらいの
634名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:24:40 ID:qTFrVRF8
楽天はマジでプロ野球まで手を出すべきではなかったな。
企業の体力からしてきびしいべ。

パの広島になるのは間違いないだろう。金ない、客来ない、弱い
635名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:25:14 ID:AFQaTztw
>>632
選手が30過ぎのオサーンばっかだが。
636名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:25:30 ID:3o8peeQf
ことごとく裏切ってるな。

金額設定で。
637名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:25:38 ID:bmKjiKFp
昔、中田だけが常に見れる中田チャンネルなるものが
あると聞いたのだが、あったの?
638名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:25:59 ID:BhVMSE8z
仙台でぼろ儲けして、神戸に還元する。
それでいい。
639名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:26:11 ID:XdcGaege
スカパーの中継ってアングル変えできるの?
CSは本来できるんだよね?マルチアングル放送
640名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:26:40 ID:tRFQOPFs
>>632
特定の選手がいればのはなしですよね
岩隈が全試合登板すればいいですけどねw
641名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:26:53 ID:rZmDg1bX
>>630
テレビはタダだからながら視聴でよい
しかしこれは10万出してるわけでテレビ感覚で見るわけにはいかんでしょ
元を取るためには集中して見なきゃいかんわけで
そこまで集中できるのかって話
642名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:27:01 ID:FVpseMiL
>ID:bmKjiKFp

楽天関係者ってお前みたいなのしかいないのか?
批判に対して改善の余地すら考慮しようとしないその姿勢はどうよ。
しばらくは弱いんだからチームの魅力でファンを掴めるのは当分先だぞ。
この最初こそ事務方の手腕でファンを掴むしかないのに、
球場の弁当不可とかネット中継年間10万なんて
「楽天を観るにはいろいろ面倒だ」と思われちゃ身も蓋もないだろ。
643名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:27:06 ID:lwNEc4RA
ネット放送なんてもんは、他に見る手段がないがどうしても見たい時に利用する最終手段。
10万ってアホか、、、
644名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:27:35 ID:ycuk2mXU
野球なんて続けられてもコストが馬鹿にかかるうえにリスクばかりだから。
野球豚から搾れるだけ搾り取ってヴィッセルを運営していけばよいのだよ。
645名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:27:43 ID:bmKjiKFp
634の予想は裏切ると予想している
黒字?そこそこ人気、そこそこ勝つ
>>639
あったらスカパと比べるななんて言わないが
646名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:27:48 ID:qMaCfK40
>>634
ただ、いわゆる優良企業という所が手を出すには今のプロ野球は赤字がですぎ。
そういう所ほど採算には厳しい。

せめて赤字が億1桁台にならないと。
647名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:28:30 ID:mMiwty05
>>635
だからたったの500人なんだろう。
648名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:28:49 ID:BhVMSE8z
去年はつぶれるか否かで大騒ぎしたのに
孫と楽天の守銭奴どもが加わるとは
おもしろいものだな。
649名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:29:36 ID:bmKjiKFp
IDチェッカーは
考えすぎ
650名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:30:03 ID:NlOhPlWZ
楽天は大馬鹿だね。
何か、VIP用みたいな意見出てるけど、一番イメージを大切にしなきゃいけない新球団だぞ!
たった500名のVIPの為に、こんな宣伝して、地元ファンの大多数に悪いイメージ与えるなんて?
しかも、ソフトバンクは無料。
大バカ企画としか、良いようが無い!5月頃からヤバイだろうな。玉子爆弾。
651名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:30:11 ID:qTFrVRF8
>>645

巨人の放映権の恩恵がほとんどないパで黒字なんかだそうと思ったら
広島異常にケチにならないと無理ポ(´・ω・`)

652名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:30:14 ID:yVJzSAks
だから楽天はライブドヤとフジテレビを買収しろって
このままじゃ球団がお荷物になって倒産するぞ
今なら投資資金のスポンサーたくさんいるはずだから
653名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:31:04 ID:XdcGaege
>>645
???

もしかしてなんだかからまれてる?

CSでマルチアングルやってないなら、本来出来るんだからやったらいいのに
っていうことを思ったのさ
もうやってるならいいんだけど、知らんもので
654名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:31:39 ID:QDGBY6uc
それだけ楽天が楽天的な思考なんだよ( -皿・)ノ
655名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:32:02 ID:bmKjiKFp
VIPも何もアンチが騒がなきゃほとんど認知されることもないだろうよ
叩き目的のスレでしか楽天情報得てないしw
656名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:32:18 ID:tRFQOPFs
>>654
で、落転するオチだな
657名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:32:20 ID:FVpseMiL
>>649
じゃあお前は考えなさ過ぎだバカモン
658名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:32:24 ID:qf4RB34J
10万が高いと感じる者はそもそも相手にしてないだろ。
金持ちが先行投資してコストダウンが計れたところで貧民にというのは
良くあることではないか。
659名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:32:49 ID:BhVMSE8z
そもそも今のネット事情で、10万円に値するネット中継なんか可能なのか?
660名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:33:18 ID:ycuk2mXU
楽天が球団を成功させようなんて思っているわけないじゃん。
旬なうちに宣伝効果をいただいて仙台市民から金を搾り取って数年経ったら終わり。
世界的に見たらサッカーのみならず他のスポーツ以下の認知度しかないスポーツに本気になる企業があるわけないよ。
661名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:33:23 ID:bmKjiKFp
>>653
多分それが俺の聞いた中田チャンネルだと思うんだが
実際はマルチアングルなんてDVDですら見たこと無いw
662名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:33:25 ID:AFQaTztw
>>652
素人が。。ライブドアなんて中身の無い
乗っ取り屋ですよ?ポータルはヤフーのパクリ、
0円にしないとテナントが集まらないショッピングモール。
月定額6300円、常に鯖の重いネット証券。
663名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:33:30 ID:PWX6Aus6
マルチアングルなんちゅうものは、3Dエロゲのグリグリみたいなもので
すぐに飽きます
664名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:33:51 ID:qf4RB34J
イメージダウン?貧民の妬みは凄いなwww
665名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:34:19 ID:BhVMSE8z
>>658
某宗教団体が売りつける、時価1000万円の仏壇みたいなものか。
なるほどね。
666名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:35:01 ID:tRFQOPFs
開幕から出て行け幕用意だなw
667名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:35:56 ID:ycuk2mXU
崇拝している香具師等ならいくらでも出す。
楽天豚の目が冷めないうちにとにかく金をかき集められれば成功。
668名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:36:16 ID:/iVujgne
どうせ買うのは関係者か、企業でしょ、球場の高い年間予約席だって
ほとんど企業の接待にしか使われてない。
669名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:36:25 ID:bmKjiKFp
>>665
せめて10万にすればいいのに
670名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:36:28 ID:tRFQOPFs
たかが貧民発言で痛い目に会うのかなw
671名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:37:13 ID:2PIkV0Za
楽天なんて崇拝してる奴はいるのか?
672名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:38:16 ID:ApMygfoh
そもそも10万あれば10回は球場にいって応援にいけるぞ
大体楽天応援してる人がどれくらいいるのかなんてシーズン始まらないとわからないし
それなのにどんぶり勘定爆発の値段設定をした楽天は何考えてんだか
673名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:38:23 ID:LEaOVeMT
>>662
ライブドアを落転に置き換えて100回音読してみ。
674名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:38:56 ID:AFQaTztw
パリーグで価値があるのなんて
ホークス位なもんだろ。
春先の糞寒い夜に東北の球場に足を運ぶ物好きがどれだけ
いるやら。
675名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:39:17 ID:NlOhPlWZ
こりゃ、楽天まだまだやってくれるハズw
676名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:39:40 ID:kFfsUZc3
何でプロ野球だけスポンサー料無視して黒字にしようという流れなのか理解できん。
ほとんどのプロスポーツにおいて欠かせない条件なのに。
677名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:40:02 ID:1EVh21vE
この金額はありえねーよw
甲子園ライスタの年間指定席より高いぞ
678名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:40:47 ID:bmKjiKFp
>>672
10回か…じゃあやっぱりいいような気もするが
>>673
全然通らないな
679名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:40:56 ID:oLeS3uoH
>>672
お前ならどういう価格設定にする?
楽天は10万×5百で5千万の売り上げを見込んでるけど。
680名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:41:34 ID:qTFrVRF8
楽天はまだまだやらかしそうだなw
681名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:42:12 ID:zUvXLKe6
682名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:42:15 ID:BhVMSE8z
この生中継権を、楽天フリマに出品したら、いくらで落札できるだろうか?
683名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:43:29 ID:bmKjiKFp
マジでやるだろうな
そういうところだし
慈善事業じゃなきゃ許さないって奴を釣り続けるだろう
684名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:43:53 ID:5QShurpH
買う香具師なんているのか?
685名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:43:59 ID:/iVujgne
>>679
300円×5000人×60試合=9千万円
でどうよ?
686名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:44:29 ID:tRFQOPFs
そろそろ、一桁間違えましたって言った方がいいんじゃない
それでもいらんけどな
687名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:44:36 ID:AFQaTztw
>>674
楽天は利益を出すショッピングモール。
買収した証券会社もネット証券上位(楽天に変わって大分質が落ちたが)
ネットの旅行サイト、金融で何がしたいか見えるが、

ほりえは何をしたいのか見えん。
688名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:44:40 ID:ATCYfCDx
楽天は失敗する
楽天は失敗する
楽天は失敗する
楽天は失敗する
楽天は失敗する

数年足らずで三木谷は手放すだろう
意外に見切るの早そう
689名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:45:21 ID:AFQaTztw
>>673
だった。。
690名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:45:26 ID:/GzwvPEL
YAHOOチャットいけば中継屋が中継してくれる

それ見ながらチャットっで応援が俺の野球観戦スタイルw
691名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:45:50 ID:S6FEa3os
市民球団を名乗ると共産主義者みたいなのに集られて
大変だな。
692名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:48:34 ID:BhVMSE8z
上原や川上や井川や松中や立浪や仁志、元木を入れて
「楽天守銭ドーズ」にすれば、それなりにもりあがるかもな。
693名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:50:45 ID:tRFQOPFs
おいおい、そんな面子集めれる金あったら
高額設定しないでもやっていけるぞw
694名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:52:03 ID:sa9G19Ly
三木谷って、思ったより馬鹿だったな。
何でわざわざ嫌われるような真似ばかりするんだ。
仮に業者に押し付けて完売したとしても、こんなもんビジネスとしては成立してない。
完全に失敗。
695名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:52:17 ID:oLeS3uoH
>>685
話にならねーよ。
毎試合課金となると利用者は最低でも3〜5倍は必要。
初期投資、運用にも数倍の手間と資金がかかる上にリスクは上がる。
696名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:57:12 ID:/iVujgne
>>695
ネットゲームの場合と勘違いしてるようだが


甲子園の阪神戦ネット中継、松下がサポート
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/15/news017.html
697名無しさん@恐縮です:05/03/05 02:57:54 ID:tRFQOPFs
>>695
んなわきゃねー
しょぼすぎw
698名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:01:49 ID:tRFQOPFs
もしかすると
1年後は11球団無料ネット中継
落転だけ10万/年中継
だったりしてw
699名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:06:02 ID:ApMygfoh
>>679
俺は全試合分の料金を払う形式じゃなくて見たい試合だけ見れるようにして欲しいんだよ
そもそも60試合全部見る事なんてよっぽど野球好きな奴じゃないと無理だろ
利益を上げるためじゃなくて新規ファン開拓のために手軽に見れるネット中継を利用するべきだと思う
初めに年会費として3000円ぐらい払えば後は1試合一律300円でシーズン中好きな試合だけ自由に選んで見ることができる
そんな仕組みがいいと思うんだが
700名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:06:10 ID:oLeS3uoH
>>696
リンク先が見られないからよくわかんないけど、どんな事書いてあるの?
701名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:08:04 ID:/iVujgne
阪神タイガースLive!は、阪神甲子園球場で行われるタイガース戦のうち、対巨人戦を除く
全試合をライブ配信する有料ストリーミング放送。4月9日の中日戦からシーズン終了までの
全46試合を視聴できる。音声は毎日放送ラジオの実況中継「タイガース・ナイター」を利用する。

 料金は、全試合を視聴できる「シーズンチケット」が4500円、購入当日限定の「当日チケット」
が315円(ともに税込み)。シーズンチケットを購入すれば、放送が終了した試合を10月末まで
いつでも見られる。当日チケット購入者は、翌朝10時までなら過去の試合を視聴可能。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/15/news017.html
702名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:09:59 ID:jQAYLHSN
200kbpsじゃほとんど画面モザイク状態だろ
どんな酔狂な金持ちが買うんだか・・
703名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:10:45 ID:FVpseMiL
>>691
「市民球団」と「共産主義」を勉強してから来いよ
恥ずかしくねえのかよ
704名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:11:33 ID:sa9G19Ly
>>701
妥当な値段設定だな。このぐらいが普通だ。
705名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:16:42 ID:nAGUJjyE
>>413の所から取りあえずアメさんで200kの所見てみた
こんな感じか
ttp://wwitv.com/livetv/7272.asx
706名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:18:01 ID:oLeS3uoH
>>701
全然関係ない話じゃん。
同じ価格設定で同じ人数が集まるわけじゃないし。
707名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:21:41 ID:lYEpVpZS
関西じゃ阪神戦は全部地上波でもやってるからそんなもんでしょ。
過去の試合が見れる以外にはメリットないね。
708名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:22:54 ID:IxmP79Po
10万円ファンクラブって楽天以外どこもやってないよね。
定員1000人は確保したらしいし。
VIP向けの商売が成り立つとは他球団にとって盲点だったな。
こういう貪欲な収益活動で黒字化(赤字解消)を達成したら既存球団は面目潰れるね。
709名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:23:36 ID:/iVujgne
>>706
関係ない?ビジネスモデルとしてすでに存在するということだよ。

だいたいそんな不人気球団が、10万円でネット中継の年間チケットを売り出そうということ自体片腹痛い。

>>707
関西以外の阪神ファンは、巨人戦以外ホームの試合は見れないよ。
710名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:24:03 ID:IbqHD2mR
確かにファンの数も地域での放映のシステムも全然違うから参考にはならないな
1シーズン10万円が適正かどうかは別として。
711名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:24:40 ID:+lLaa5PW
三木谷は乞食だな
712だだだ!!:05/03/05 03:25:58 ID:1XsjlJGk
1ドリンク 付いてるのか??
713名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:27:34 ID:cutnJbuj
不人気ならより特定のファンに絞る方が得策だろ。
714名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:28:14 ID:jQAYLHSN
>>705
それ背景が動かないから圧縮率高くできるけど、
背景が常に動いてるもの(野外の映像とかね)は相当ビットレート食うよ
特にスポーツは200kぐらいじゃ絶対見れる映像にならない。断言する。
715名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:29:19 ID:pmBWwOzx
交流戦が終わるころには、こんな叩かれることもなくなるんだろうな
誰も話題にすらしなくなる
716名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:29:21 ID:/iVujgne
>>713
出来たばかりの球団なんだから、絞るよりまずファン層を拡大するほうが先でしょ。
717名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:31:06 ID:1hc5snAg
楽天と取引のある企業が買うんじゃねーの?
500人なら捌けそうだし、まあ値段は高いけどw

一般人に売る気はなさそうだね
718名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:33:31 ID:sa9G19Ly
人気がないなら、他所より安くしないと誰も見ない。
何か、わざわざファソ減らそうとしているような三木谷の昨今
719名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:36:40 ID:5UMDSoOq
mlb.comとnpb.or.jpを比べると泣けてくるというか
そもそも記録はjapanesebaseball.comを参照しなければならないって
おかしいだろ
720名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:38:41 ID:NlOhPlWZ
他の楽天のスレと違って、伸び方速いな。
ま、こりゃ、誰が見てもあきれるスレタイだからな。
楽天は、選手見た段階でヤバイと思ったけど、こりゃ、ファンVS球団も
荒れるなwま、楽しみw

721パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 03:40:21 ID:PaitFxgm
インターネットで野球を見るのは変態しかいないんだから10万円でも問題ない
722名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:42:49 ID:sa9G19Ly
三木谷、本当に野球興味ないんだろうな。
完全にファソのツボ外すようなことばかりやってる
723名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:44:21 ID:Faf5wH0r
メジャーって79.95ドルじゃなかったけ?
724パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 03:44:28 ID:PaitFxgm
電気、水道、ガス料金が10万円だと困るけど、
楽天中継が10万円で困るやつはいないだろ
725名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:48:03 ID:znWxnb0W
適正価格って何かね
726パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 03:50:02 ID:PaitFxgm
これは10万円払わなければ絶対に見れないんだろ
野球のコラムを書いて生活している二宮や玉木は買うんじゃないの
727名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:50:28 ID:POjYGFS9
粘着がいるから伸びる
728名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:50:55 ID:8htC1qC1
最初無料にしとけっつった所で採算合わなくて来年から値段上げたらそれはそれで叩かれるしな
これが採算合わせようとした所の限界なんだろ?
今まで一部球団を除いて広告費としてしか役立たなかった野球で
利益を得ようとしてんだから思うようにやらせてみるのも面白いと思うけどな
少し考えたらこんなの上手く行く分けないってケースでやってみたら上手くいくってのもそう稀じゃないし
729名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:51:52 ID:POjYGFS9
ミキタニが野球に興味ある必要は無い
ある程度は興味持たないといけないが
TV買収よりはちゃんとやってる
730パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 03:52:56 ID:PaitFxgm
>>725
こんなマニア向け商品に適正価格なんて無いよ
女子高生のおしっこを買う奴だっているんだから
731名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:55:01 ID:SjJUvDgK
10万バカジャネーノw
物好きもいるだろうけど。
732名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:55:43 ID:4bCAA8GC
ネットでなら無料で見られる物を本にして出して大売れだとか。
電車男じゃなくてなんかアメリカ辺りの何かだった気がするが
普通に考えたらわざわざ金出さない、置き場所に困るとかデメリットが目立つのに売れた
勿論メリットもあったけど今回もそれなりに金持ってる人間相手に500人とか一応ある程度考えてるっぽいしな
733名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:55:57 ID:sa9G19Ly
いまは採算よりも、ファソ拡大することが先決だろうと思うがね。

俺は横浜ファソで、大ちゃんはじめ元横浜の選手も何人も行ってるから
楽天応援してみようかと思ってたが、正直もう萎えてる。
三木谷に、おまいらのような貧乏人に来てもらわなくて結構、って
門前払い食わされてるような印象しか持てない。
これじゃファソはつかないと思うぞ。
734名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:56:21 ID:T/LfWRM+
楽天がWJとダブって見えてきた
735パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 03:56:38 ID:PaitFxgm
パ・リーグのどうせ客が入らない不人気球団なんだから、
貧乏人をシャットアウトして10万円払わないと見せないという商売もいいんじゃないの
736名無しさん@恐縮です:05/03/05 03:56:42 ID:wY9FHsbL
シーズン序盤〜中盤にかけて
目標もプレッシャーもない5位と6位の試合を
3時間以上見続けるのはある種の才能を要求される。

金以前に一般人は手を出したらダメだ。
737名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:01:08 ID:yWJA0Kqo
>>733
とはいえ1試合300円だったとしたら見る?
738名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:02:20 ID:POjYGFS9
一般人は500人どころじゃないから
言うまでもないだろ
739パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:03:33 ID:PaitFxgm
ソープランドなら大衆店でも3万円払うだろ
高級店なら10万円だよ
740名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:03:45 ID:POjYGFS9
しかし否定ばっかりだな
そんなんじゃとても三木のようにはなれんよ
741名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:05:09 ID:J7ZvYSkq
仙台風俗店の便乗商法「ヌキ天市場」、「昇天市場」、「イクイクイーグルス」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1099987742/
742名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:05:11 ID:FVpseMiL
>>740
じゃあ三木のようになる極意を教えてくれ
743名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:06:44 ID:ySZr9qMD
スカパー契約したほうが安く上がるよな
744名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:06:57 ID:ILguKVMY
MLBは何千円か出せば年間ほぼ全ての試合を生中継で見られんのにね
でも500人くらいならなんだかんだいって売れちゃうのかなぁ
745パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:09:08 ID:PaitFxgm
>>744
MLBを見たい奴はそれを見ればいい
楽天を見たければ10万円を払え
それが世の中のルールだ
746名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:09:41 ID:POjYGFS9
スカパーとは違うからな
スカパー見れる上で契約する奴がほとんどだと思う
747名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:11:52 ID:sa9G19Ly
>>737
毎試合じゃなくても、時々なら見ると思う。
でも、三木谷的には、そういう安いファソは不要なんだろ。
748パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:14:03 ID:PaitFxgm
女が出てるビデオは安いけど、ホモビデオは高い
マニア向け商品は値段が高いのは常識でしょ
文句を言っている君達は自分がマニアだということを自覚し
10万円を払って見るべきだ
749名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:14:59 ID:yWJA0Kqo
>>747
安いファンでも大量に集まってくれりゃあいいんだけど
阪神ですら黒字になってないんじゃ、この方法は無理と判断しても仕方ない
何万人が一度に快適に見ようとすれば経費もかかるだろうし。
750名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:15:22 ID:kgsh9ipU
10万円、500人、わからん。せこく小銭とれるところは取っておこうってか?
幅広いお客さんに見てもらう割りには人数すくないしのう。。w。
751名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:16:21 ID:POjYGFS9
それがファイブハンドレットクユリティ
752名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:17:14 ID:POjYGFS9
クユリティってなんだ・・・俺
753名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:18:51 ID:sa9G19Ly
>>749
そもそも、ネット中継で儲けようとする発想が間違い。
そういうのはファソ拡大のためのツールと割り切るべき。
最初の段階で、自分らからファソ限定の方向に走ったら
2年先にはファソなんかほとんど誰もいないような、悲惨なことになるぞ。
目先の儲けに走って、大局が見えてない印象だ。
754名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:20:25 ID:Qdny5bSD

変なエンコードで配信されて、専用デコーダを20万で買わないといけない、に5000ベガッタ君
755パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:20:38 ID:PaitFxgm
>>753
パ・リーグがファン拡大なんてするわけねえだろ
756名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:21:08 ID:SMtqhPxv
ボランティアは集まらないし、食い物持ち込み禁止するとブーブー言うし・・・
おまえらもうこなくていい!!

インターネットでみてください。

と、言うことでしょうか?
757名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:21:18 ID:POjYGFS9
「われわれも手探りの状態。
無料というわけにはいかないので」と説明した。

説明書は読まない主義だが
読んでみるのもいいものだな
758名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:22:24 ID:POjYGFS9
初めからアンチなんか相手にしてないでしょう
それが三木への道
759パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:23:07 ID:PaitFxgm
地域密着信者やファン拡大信者はサッカー見てろ
760名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:24:23 ID:xeQaZIPy
10万?

アホか

溝に金を捨てるようなもんだ
761名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:24:51 ID:cY73wrVY
TVに比べたらネット中継なんてすげー画像荒い、普通の感覚なら高いと思うだろ
買いたい奴は買うからいいんだってことだろうが
問題なのは商売根性丸出しに萎える奴が多いことだ
人気商売なんだからイメージが第一なのにな
世間的にイメージ悪くなれば、日本人は流されやすいから熱くなってた人も急に一緒になって離れていく
762名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:25:06 ID:yWJA0Kqo
>>753
横浜は大損だけ残して撤退しちゃったし
ネットじゃ無理でしょ
やっぱり地上波の力が必要
763パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:25:54 ID:PaitFxgm
こうすればファンが増えると素人のお前らが言うのは滑稽
764名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:26:40 ID:jwFV2xLi
全く関係無いが日本ハムは独自でテレビ中継車用意してるな
765名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:26:49 ID:As45UCC6
自分のチームの価値をわかっていないな。
タダでも露出を増やしてファンを開拓していかないといけないのに・・・。

てか、この人野球音痴でしょ?
766名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:26:50 ID:kgsh9ipU
こういうセコイ姿勢を見せちゃうと嫌われちゃうよん。ファンに。
三木の性格がこういう性格ってことかな。なんかありがたがって、
長蛇の列をつくって、チケット購入しにきてくれたファン(老人)
の前で、「売り切れましたー(怒)」っていう販売嬢とかさ。
「すみません、おそれいりますが、売り切れました。」といいなさ
い。と一言いっておけないのかな。みたいに思ったね。
ファンと近い球団を作らないとだめなんじゃないかと。
767名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:27:23 ID:SMtqhPxv
楽天参入の時裏でナベが糸引いてたっていわれてるけど、
これってもしかして長期の作戦?
パリーグの人気を落としてもっかいセパ合併?
768パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:28:33 ID:PaitFxgm
お前らが楽天に入社すればネット中継を無料にして
パ・リーグブームを仕掛人になれると思ってるのか
769名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:29:00 ID:POjYGFS9
アンチが騒がなきゃ気付かないから大丈夫だよ
だいたい妬み厨でなければどうでもよいものだ
ハマのコンサートに群がる連中はハマの年収などどうだっていいように
770名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:29:01 ID:FtdRIniK
無料だって観ない

771パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:30:20 ID:PaitFxgm
ネット中継を無料にするとファンが増えるなんて
お前ら商売の天才かよ
772名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:31:17 ID:POjYGFS9
この中継によって入場が制限されるわけでもなければ
スカパーで放送させないわけでもない
カメラや環境整備して、これくらいでこれだけの人に提供できる
それだけのことでしょう
773名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:31:45 ID:/iVujgne
>>771
すでに減らしてるしw
774名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:33:27 ID:cY73wrVY
>>771

>>770を見ろ
無料でも増えないかもな
それなのに10万だw
775名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:34:24 ID:sa9G19Ly
貧乏人には球場のゴミ拾いをただでやらせとけとか、
何か三木谷の発想はおかしい。
776名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:34:54 ID:POjYGFS9
>>771
まあただ見が増えるだけだな
そして文句だけは一人前に言うw
メジャー実況にいるとよくわかる
777名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:36:29 ID:yWJA0Kqo
>>775
市民の会が楽天にボランティア採用するように働きかけたらしい
778名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:37:06 ID:xN63gya3
パソコン持ってませんが何か?
779名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:37:40 ID:SMtqhPxv
>>無料にするとファンが増えるんじゃなくて、
みんなは今の楽天の姿勢ではファンはつかないといってるのでは?
780パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:37:52 ID:PaitFxgm
こうやればファンが増えるとか言ってる奴は、
売れないタレントのマネージャーでもやってみろよ
781名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:38:47 ID:POjYGFS9
嫌いなら無視してりゃいいのにね
これからもずーっと楽天の動向気にしてるんだろうな
野球の実況に貼り付くサカ豚のごとし
782名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:40:36 ID:0h5pwE88
高いなぁ
783名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:43:42 ID:/iVujgne
>>781
別に嫌いじゃないよ、落転スレに張り付いてる落転工作員が嫌いなだけでw
784名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:44:06 ID:RzpKv30O
小金5000マソのために楽天はいろんな人を敵に回し
応援する気を無くさせる天才ですね
本当にパリーグ潰して1にする為の刺客っぽい
785パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 04:45:51 ID:PaitFxgm
>>784
おまえ、合併オリックスも批判してるだろ
パ・リーグ批判が流行ってるのか?
786名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:52:06 ID:RzpKv30O
おいパンツ>>748で割といい事言ってるのに
中途半端に俺に噛み付くな
なんでも噛んだら良いってもんでもないぞ
787名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:53:00 ID:9OsYLeDK
庶民の見方のハッカー君が会員WEBに侵入。

そしてPASSを2ちゃんで公開。

2chで祭り

回線パンク

お茶の間( ´,_ゝ`)プッ

お笑い種になる

(゚Д゚)ウマー
788名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:53:05 ID:/iVujgne
そういや創価も絡んでたっけ。犬作の犬もいるかなw
789名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:54:02 ID:Msrb0k1X
このニュースのおかげでソフトバンクが無料中継やってるのを知った。
790名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:55:24 ID:Wd3e68zS
楽天の全試合を見たいって人なんて居るの?
791名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:56:57 ID:vw4+AHnq
ぼったくりだな。
792名無しさん@恐縮です:05/03/05 04:58:43 ID:uIoJKmY9
>>787

ハッカー君タイーフォw
793名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:00:04 ID:/q/abk2E
10万でしかも人数限定か・・痛すぎる
794名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:00:29 ID:EGESeUco
10万円あれば1年は飯が食えるのに・・・
795名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:01:14 ID:kgsh9ipU
調子に乗ったカーディーラー社長って感じがいなめない。まあ自由化される
っていいことだけど、こんなもんだよな。
796パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 05:03:39 ID:PaitFxgm
世の中には女とセックスするために10万円払う奴もいる
楽天を見るために10万円払う奴がいたっていいだろう
お前らには関係の無い話だ
797パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 05:09:20 ID:PaitFxgm
楽天イーグルスが大衆娯楽だと思うのが間違いだ
楽天イーグルスはアングラだよアングラ
798名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:09:26 ID:kgsh9ipU
パンツがなんで必死なのかがわからんが、どうでもいいな。
799名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:19:10 ID:mppEFmmJ
10万円の価値もないのが楽天です
800名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:27:24 ID:OuBVAyIm
商売としては悪くない。無料放送や低料金で大量に
流したって元取れないの分かってるからな。小人数限定
でボッタクリ価格で売りつけた方が費用もかからないし
儲かる。集まらなくてもコストが安いから損も小さいし。
801名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:37:12 ID:OuBVAyIm
まあ正直10万の価値があるかといえば俺はないと思うが
金持ち層の老人ターゲットにすれば500人なら集まるかも
しれない。10万なら画質も当然スカパー並みだろと思ってる
ネットオンチな年寄りが購入するかもな
802名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:41:12 ID:PU2Y8ZB5
誰が買ったかなんて分かりっこないんだから適当に数字を減らして
「〜にもかかわらず完売した」って記事で啓蒙活動でしょw
803名無しさん@恐縮です:05/03/05 05:51:52 ID:PHlmrXcM
ミキタニは金銭感覚がおかしい
804名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:06:30 ID:ybM5w4FC
805名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:09:52 ID:NlOhPlWZ
>>801
完璧な、老人狙いの詐欺やないかい!
「楽天詐欺で人生落転」

806名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:23:52 ID:vgdt/nur
まぁ、ヴィッセル神戸という前例を見ても球団経営に関しては裏目に出っぱなしという感があるんだけどね。
807名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:27:42 ID:hoWhUkBr
人気があるソフトバンクですら無料でやってファン層を拡大する策戦だよな
人気が今ほとんどない楽天でこんな高額で誰が買うの??
結局楽天は金儲けを必死に考えてますってことを象徴してるよな
808名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:41:00 ID:I85ni3fL
取引先に買ってもらって、凄い反響で完売って言うんだろう
809名無しさん@恐縮です:05/03/05 06:45:57 ID:gvMCFmmk
売れない価格だな
10万出すほど
野球が面白いとは思えん
810名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:25:26 ID:tNs0FBJ8
>>807
ヤフーBBの契約者を増やす作戦だよ
811名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:27:52 ID:PU2Y8ZB5
楽天ぐらいの規模だと球界参入のメリットは大きいだろう。
知名度や利用者は増えてるだろうから嬉しいだろうけど
ただ、今後やってくるデメリットに耐えられるかどうかが問題。
812名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:46:05 ID:coq7a13N
家族向けでもファン向けでもない野球経営
金持ちだけに向いている楽天球団
813名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:51:15 ID:/tJ33hVJ
>>783
>>別に嫌いじゃないよ
プギャー
814名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:53:01 ID:DeK/flEg
500人限定っていうプレミアのふれこみがみそだよな
世の中にはいるんだよな金が余っている奴。。。
815名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:55:37 ID:/tJ33hVJ
>>783
>>落転スレに張り付いてる落転工作員が嫌いなだけでw
何時間も張り付いてる工作員はおみゃーだがや
自分が嫌いなら自殺しなさい
816名無しさん@恐縮です:05/03/05 07:57:44 ID:+Qh9iU2X
10万出して紙芝居草野球観戦か
817名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:02:04 ID:S8mfvUDX
要するに衛星放送の電波なら何千万世帯同時に受信できるけど
インターネットだとトラフィックに限度があるから人数限定しないとダメだということなんでしょ
818名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:04:34 ID:s3zgZYVC
この売り上げって
まるまる草加へのお布施になるの?
819パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 08:16:52 ID:PaitFxgm
>>818
まだ一個しか売れてない
もしかしたらたった一人の客のために中継してくれる贅沢なサービスになったりして
820名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:37:20 ID:Qwd0nM2J
ネット中継なら一試合100〜200円だろ
スカパー入ったほうが何百倍も安いじゃねーか!
821名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:40:33 ID:s4NVxr1v
>1試合当たり約1500円という価格設定については「われわれも手探りの状態。
>無料というわけにはいかないので」と説明した。

前の方で書いてる人いたけど、「手探り段階」なら普通は捨て値で設定するよね。
いきなり強気価格にするやつがあるかよw
822名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:41:41 ID:bYhGZNAz
>>818
近鉄、オリックスなんて球場ガラガラだったじゃん。
何で、その残りカスを集めた球団の試合なんて見たがる奴がいるのかと。
823花粉症 ◆EL4WWUDX.U :05/03/05 08:43:55 ID:8I79YnxE
楽天がなぜYahoo!に勝てないのかわかる気がする。
824名無しさん@恐縮です:05/03/05 08:51:59 ID:P4pnmqra
おまんこりん
825名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:02:06 ID:D+D1F8ex
(新)プロ野球セットMAX 3,570円/月

(新)プロ野球セットにヤクルト主催ゲームの完全中継62試合と巨人戦ビジターゲーム
のトップ&リレー中継を加え、公式戦800試合以上放送!! 
プロ野球ニュースも視聴可能!




楽天イーグルス主催全68試合のインターネット生中継
10万円(笑)/年
826名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:10:33 ID:iu6LbYsE
これ、自主的に入る人なんていないだろうね
付き合いで入らされるんだろう、かわいそうに・・・
827名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:14:05 ID:RLgSuNC9
だれがこんなの買うか。
金は有効に使うもんだよ
828名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:14:47 ID:LSMk0GcF
10万って値段すげーな、適当にきめたんだろ
829名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:23:47 ID:r1vVLkId
俺ネット中継の新しいビジネスモデルを考えたんだけど聞いてくれるかな
やっぱりサーバにかかる負荷が大きくなるからP2Pでやるといいと思うんだよね
で、限定500人に中央のサーバにアクセスできる権利を売る。あんまり高くてもあれだから1万円くらい
その中継権を買った奴は自分で他の人にも中継権を売れるとする。
これも1万円で売ることにしてそのうち9千円は球団に払い、千円は自分の儲けにできることにする。
そうすると10人にピア接続させてやれば元は取れる。
ピアから中継権を買い取った奴もやはり別の奴に権利を売ることができるとして
9千円は球団に払い、千円は自分の儲けにできることにする。
ノード全員が10人子ノードを見つけることができれば全員がただで見られる素敵なシステムだ。
830名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:28:59 ID:BXok4Xhr
リアルに年間100敗とかしちゃったら
終りのほうはさすがに見たくなくなるだろ
831名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:33:54 ID:19TzbpVM
10万円って・・・
はんだやで、はんだやで250回(1回の食事で¥400の場合)
もメシが食えるんだぞ!

誰が好き好んで楽天のネット中継権なんて買うんだ?
832名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:39:23 ID:nxBZY5Hs
10マソか…
サンテレビの阪神戦ネット中継以外考えられん
833パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 09:44:21 ID:PaitFxgm
カツノリフェチにとっては10万でも安いだろ
834名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:44:36 ID:cR60L3BP
うわ、高っ!
飲食物持ち込み禁止といい、三木谷は何考えてるのかな・・・?
835名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:45:19 ID:cR60L3BP
ていうか、ホントに仙台に球団根付かせる気あるんだろうか・・・?
836名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:46:03 ID:cR60L3BP
つーか、1試合あたり1000円以上するのか・・・。
映画並だなw
837名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:46:25 ID:iu6LbYsE
10万なら20試合程度スタジアムで見れるよな
838名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:47:59 ID:cR60L3BP
安さが売りのネットでこの価格。
とち狂ってるとしか思えんなw
839パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 09:48:54 ID:PaitFxgm
パ・リーグなんて見たくも無いのに高いとか言うな
840名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:51:34 ID:iu6LbYsE
>>839
841名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:51:42 ID:PjpQHRVI
「1リーグ化のために、ファンがつかないようなことをしなさい」とでも、
誰かから言われているのかな?(゚д゚)>三木谷
842名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:52:54 ID:hugRYZFM
貧乏人を相手にしない貧乏球団じゃね
843パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 09:57:24 ID:PaitFxgm
まだ、1人しか買ってましぇんね
わずか10万円でWebカメラ4台を独り占めでしゅよ
まるで王様じゃないでしゅか
844名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:58:03 ID:vKAtW4R+
ヒルズ族のような一般の感覚から外れている連中は、発想が違うんだよ。
貧乏人に用はねえんだよ。
845名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:00:06 ID:K7nXLSZO
年間指定席なら接待で使えるけど
ネット中継じゃ企業は買わないわな
スポーツカフェが購入とか?

あんがい選手の家族が買ったりしてな
846名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:02:05 ID:BhVMSE8z
社員が無理やり買わされるんだろ
847名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:05:42 ID:35e6kH//
ホントだ。
在庫が499になってる。

仙台から遠い場所に住んでる人が買ったのか?
食事時にずっとパソの前で野球を見るのかよ。
848名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:11:10 ID:iu6LbYsE
その一口はサクラだったりしてw
849パパラス♂:05/03/05 10:14:14 ID:or4u+UM1

なんだ、結局こーいうことかヽ(´ー`)/
850名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:14:44 ID:ANRObyuQ
どんどん嫌いになっていく
851名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:16:55 ID:35e6kH//
ヴィッセルでもおんなじ事してるのかな?
852名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:23:27 ID:PaiFZ37G
ヴィッセルはユニを企業色にさせられてた。
853名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:26:03 ID:r1vVLkId
Jリーグでは中継権は機構が一括管理だからな
クラブが売り出すことはできない
854名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:27:03 ID:jjSipSnW
配信クオリティ
メイン映像x1 700kbps
ネット中継専用x4 200kbps

これで10万

地方競馬でさえ300kbps出すと言うのに
855パンツ ◆7vYOZotTDo :05/03/05 10:27:08 ID:PaitFxgm
このまま一人しか買わないで終了したらすごいぞ
購入者は、楽天に電話して、
「今日は飲み会なので放送中止していいですよ、どうせ見ないので」
「いえ、そういうわけには・・・」
「だって客は僕、一人だよね」
「一応、給料を貰ってるので放送はします」
「勝手にしなよ、僕は見ないからね」
わずか10万円でまるで王様じゃないでしゅか
856名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:30:14 ID:r1vVLkId
パンツにしてはいい事を言った
857名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:36:03 ID:iu6LbYsE
>>855
ワロスw
誰も見て無いのに働く従業員・・・
858名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:56:03 ID:8o1gfUjZ
>>855
10万円で王様気分を買えるのであれば安いのかも・・・。



他に入札が1件もなかったらの話だがw
859名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:59:53 ID:r1vVLkId
1年目はただにすべきだなやっぱ
禿は(好きじゃないが)さすがに商売がわかっている
伊達にYAHOOモデムを配りまくった禿じゃない
860名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:45:21 ID:zPzis/7k
500人ぐらい楽天のテナントに買わせれるだけでば楽勝じゃないか。
てか民放テレビと同様に攻守の交代時にテナントのCM流せば広告料で
5000万くらい楽勝だろう。CMの制作費なんて手作りの素人っぽいので
OKだから。1スポット10万くらいの話なんだから。
それともそうゆうCM収入も盛り込んだ上での話かな。
861名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:31:11 ID:TImd7KZY
二年目以降多少やすくなったとしても最初の高いイメージあるから印象わるいまんまだろうな
862名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:34:03 ID:C+OQAhbg
ほりえもんが大爆笑
863名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:42:50 ID:bhG4wXWi
楽天の永久欠番が10である意味がわかってきた…
864名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:45:47 ID:BhVMSE8z
865名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:46:48 ID:gq9B/R9B
>>863
10万円の10だったのかw
866名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:48:34 ID:OoZK5eTX
ヴィッセルの10万円ネット中継はいつ始まりますか?
867名無しさん@恐縮です:05/03/05 12:59:18 ID:gq9B/R9B
ダイエー・ホークスが福岡に根付いたのも、キャラクターの使用料を取らずに
商店街に使わせたりしたっていう企業努力があったからと聞いた。
楽天は逆の方向を行ってるw
868名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:04:48 ID:6GO0+GrN





アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50





869名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:10:50 ID:fjvOl7fZ
楽天って馬鹿ですね。それにしてもこのままずっと売れなかったらどうするんだろうね。
今更値段下げるわけにもいかないだろうし。
870名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:44:14 ID:PsffTIor
ミキヤはバカでも商売うまいのは認めるところ。
500人分なんてあっという間に捌けるよ。
開幕直前になりゃライト版とかいって年間3万程で売ってる。
格差を利用ですな。
間違いない。
871名無しさん@恐縮です:05/03/05 17:45:02 ID:0CM022T5
岩隈氏ね
872名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:55:25 ID:Fd1qCxxN
草加市ね
873名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:59:51 ID:+lLaa5PW
見事なまでの守銭奴っぷりだな三木谷
874名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:04:23 ID:J9hvaJSG
漏れはスカパーのブルーパックに入ってるけど
F1,DTM、WRC、ヤクルト、ホークス、近鉄の主催ゲームが
ほとんど見られて4000円くらいだよ。
年間5万くらいでこれ以外にもいろんな映画とかスポーツが見られる。
とにかくミキダニはボランティア、弁当の件でもむかついてるので
香具師の利益になるような事は一生しない事に決めた。
875名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:06:19 ID:8vR7HN2W
>>874
ボランティアはベガルタでやってることを
市民の会が楽天にもさせてくれと要望出した結果だから許してやれよ
876名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:11:21 ID:NkiKarfH
程度の悪いネット映像
まるまる見続けることが苦痛そうな試合で1500円
ありえんな
877名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:15:18 ID:5rryjU1/
>>22
正直、そこまで出すような富裕層なら球場に見に行くような気がしないでもない。。
878名無しさん@恐縮です:05/03/05 19:32:29 ID:PU2Y8ZB5
ビジネスである以上、貧乏人を徹底的に排除するという楽天の経営方針もアリかなと。
貧乏人は口出しこそするが金は出さない(出せない)から。
879名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:14:39 ID:5ownAUZe
>>878の論理は成り立たなくもないが、
それに見合った価値が提供できなければただの道楽。
まだ固定ファンがない状態でこの設定は、妥当ではないと思うのだが。
880名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:20:18 ID:oXOA372P
だから手探り状態だべ
1嫁
つっても読まずに同じこと言い続けるのだろうが
881名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:21:43 ID:oXOA372P
しょーがねえ俺が加入して
新世代を体感してやっか
882名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:28:48 ID:irUXZQ+F
三○谷はなんで空気をよめないんだろうか?
人の心をここまで見事につかめない人間も珍しいと思うぞ。
こんなんじゃ誰一人賛同しないんじゃないのorz
883名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:30:03 ID:MhSjdFJv
楽天のホームページは商店のほうもイーグルスのほうもショボショボ
更新も遅いし。

こんなんでスキルあるIT企業とは到底思えない。出直せ バカ!

金とんな こんなんで。
884名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:31:46 ID:1j46QfIF
47 名前:名無しさん@恐縮です :05/03/05 23:30:23 ID:XKizmbZa
まじで、ありえんよな。MLB公式は。
シーズン中もハイライトシーンが全て只で映像で見られるし。
過去のメモリアル試合も只でネットで見られる。
年間8千円払えば、全試合、生で見られる・・・
データもありえんほどの充実している・・・・

ここまでネットでファンサービス実現をしているプロリーグは他にないだろう。
この点ではNFLやNBAの先を行っている・・・・・

去年の日米野球前には過去の日米野球の名シーンなんかも見られた・・・・
885名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:40:00 ID:Q1LL6pnH
イーグルズをイーグルスと書いてしまう馬鹿な球団。
886名無しさん@恐縮です:05/03/05 23:40:46 ID:KLMePzxG
(゚听)イラネ
887名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:12:05 ID:2T0CDU7h
>>885
タイガースも馬鹿ということになるな。
888名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:39:03 ID:ISMCIJxM
ベンチ裏の薬物(ニコチン)吸入や飲酒、
ウグイス嬢やリリーフ嬢とのはあどプレイ、
トイレでのソロプレイも中継されまつ。
889名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:41:25 ID:U7/EViC8
楽天って金ちゃんから逃げたんだよね
890名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:21:13 ID:Orwq98ip
経常利益145億の会社が大赤字の球団持ってしまって
大丈夫なのか?と言う不安が。
891名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:40:04 ID:u16yK8sG
>>890
経常利益が145億もあれば結構な会社だよ
楽天ってそんなに儲かってるの?
892名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:44:46 ID:cFXsjIk+
楽天中継<エロビ
893名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:53:21 ID:Orwq98ip
>>891
145億じゃ40億赤字出したら結構きついと思うけどね。
まあショッピングモール、ネット証券、旅行サイトとかで
きっちり利益を出してるよ。
894名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:14:23 ID:gofwDy62
希望小売価格10万円のところを、
このスレをご覧の方のみ特別価格
1万円でお買い上げいただけます。
895名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:21:22 ID:ZkKCNbFe
ホークスの中継URLどこ?
896名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:24:18 ID:8aW6YfgB
UEFAチャンピオンズリーグが年間で6千円そこそこなのを考えると
あまりに高すぎる気が。
まああちらは天下のNTT様だからってのもあるんだろうけど。
897名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:24:39 ID:+9z3Z5eo
>>894
1万円なんて高すぎ
898名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:30:32 ID:+9z3Z5eo
楽天のホームゲームをすべて中継するスカイ・Aの料金は月735円。
ちなみに阪神のホームゲームも見られます。
899名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:36:23 ID:k7VPnYEp
最初高くしといて安くしてく作戦か……
900名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:41:59 ID:nr/53geg
西武はすでにネット配信を無料でしているわけだが
って言っても、スカパーの映像流すだけだけど・・・
901名無しさん@恐縮です:05/03/06 03:52:09 ID:8aW6YfgB
>>898
プロ野球セットって今4,5千円くらいだっけ?
それだけ払えば楽天のビジターの試合も結構見られるはず。
んで新規にスカパーつけるにしたって3万を超えることはないだろう。
やっぱボッタクリだ。
902名無しさん@恐縮です:05/03/06 04:18:32 ID:+9z3Z5eo
スカパーだと月5000円以下で、プロ野球年800試合以上、MLB500試合以上見れるね
楽天ネット中継の年10万と比べてみれば一目瞭然でしょ。68試合だけだし。
903名無しさん@恐縮です:05/03/06 04:23:57 ID:HPXNkIAW
阪神の全146試合を中継してくれて、カメラも好きに替えれるなら1万円は出す。
904名無しさん@恐縮です:05/03/06 04:51:56 ID:5tcxodW2
楽天詐欺
905名無しさん@恐縮です:05/03/06 05:26:36 ID:8aW6YfgB
ところで自分新潟出身のスパーズ好きでバレンシア好きで
最近楽隊も応援し始めたんだけど、今日これでユーベがまけたら
あさって仕事行ける自信がないんだけど。
906名無しさん@恐縮です:05/03/06 05:27:31 ID:8aW6YfgB
あ。誤爆しました。
907名無しさん@恐縮です:05/03/06 06:50:57 ID:gCf1zCVL
これは楽天による釣り
本当の目的はスカパーの加入者を増やす為の価格設定
スカパーと楽天はなんらかのアレがあるのだよ

908名無しさん@恐縮です:05/03/06 06:56:55 ID:297LZsoi
まだ1人か・・・。
909名無しさん@恐縮です:05/03/06 11:10:48 ID:yflOMnI+
ボールに小型カメラがついてるとか
審判に小型カメラが付いてて審判の視線で見られるとか
選手にマイクが付いてて選手の声が聞こえるとかだったら
3万ぐらい出してもいいけど。
910名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:51:59 ID:KnoS0PPQ
>>907
だとしてもIT企業が
「うちはネット中継できません」みたいなとられ方して
得することあるのかw

フリマ出品時点で貧乏人相手なのはあきらかだし
その内、片っ端から電話でもかけて売りつけるか?
ラクラク詐欺にしか見えないからw
911名無しさん@恐縮です:05/03/06 14:58:44 ID:BAlZdOnJ
まだ一人なのかw
912名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:20:15 ID:Ame0KWfB
そんなにまでして金を儲けたいか
それより選手補強失敗してるだろ
913名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:24:16 ID:EYijaq3N
どう考えても頭おかしいな
金の価値教えてやれ
914名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:26:09 ID:NqNhktBr
ホリエモンは購入するだろうな
915名無しさん@恐縮です:05/03/06 15:27:17 ID:+9z3Z5eo
全然売れてないぞ。マスコミで宣伝してくれてるのに。
916名無しさん@恐縮です:05/03/06 16:50:51 ID:qlMqy/eW
スカパーとかでもっと安く良い画質で見られるのにこれじゃねー。
なにかネットならではの付加価値が欲しいな。
917 :05/03/06 17:03:29 ID:BHQ9os9d
HANABIのくだらんDVDみたいに段々と値段が下がっていくだろ。
918名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:07:29 ID:3sZJgqQB
>「見に来られないファンにも迫力のある映像を楽しんでもらいたい」

たかがパソコンの17インチのちっちぇ〜画面で迫力など出るかよ。
32インチの大画面でスカパー見た方がいいに決まっとる。
919名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:24:36 ID:WrVo2tal
馬鹿じゃん
920名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:27:11 ID:EENXyWdg
発売開始から4日たってまだ1件しか消化できないって事は、もう
             絶望的
なんじゃなかろうか?

こういうのって大体初日にガーッて売れるもんじゃないの?
921名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:46:27 ID:egCOHm5n
小さな画面で迫力も糞もないだろ。
だいたい色々なカメラでうんぬんなんてもんも、見たとして最初だけだって。すぐに飽きる。
家電製品には多くの機能がついてるが、結局使うのは必要最低限のものに落ち着くんだよ。
それと同じだ。
普通にテレビで見れる画面に10万払うことと変わらんことになる。
922名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:53:44 ID:NqNhktBr
>>918
パソコンで17インチ?
いつの時代ですか?
923名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:53:58 ID:5tcxodW2
買う奴はボランティア
924名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:55:06 ID:vMyToX1q
>>922
何インチですか?
925名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:56:29 ID:NqNhktBr
>>924
15インチです
926名無しさん@恐縮です:05/03/06 17:59:26 ID:X7NBL9iL
とりあえず、>>918が17インチの画面でパソコンやってることは分かった。
927名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:00:22 ID:Jnx9+JZT
>>922
パソコンで17インチ って
たぶん一番多い モニターの大きさだと思うのだが
928名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:02:09 ID:rwwrf3w0
金が創価に流れるんだろ
929名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:05:00 ID:Orwq98ip
赤字だから流れる金なんてありません。
930名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:09:39 ID:y/lhbPG0
うwwwwwwwwwwwwwwwはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ一件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大赤字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@恐縮です:05/03/06 18:34:38 ID:1sR7npfO
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 誰が買うかいな
932名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:19:01 ID:aSAoIpBa
たったひとりのためのネット中継になるのなら、
10万円でも安い気がするから不思議だな。
933名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:21:21 ID:VlcuDtGl
1人しか売れなくてもやってくれるのかなぁ?
934名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:28:50 ID:kPGfHgUy
悪質仙台人が芋煮の起源を主張しはじめました!
そのうちマスカットきびだんごもママカリも桃も仙台起源と騒ぐだろう。
岡山県は早急に仙台人の入県、旅行、在住を禁止しる!



>この先の険しい山道を抜けると山形県の山寺に抜けられるという場所で
>僕は驚きの看板に出会ってしまった。

>「これより先 芋煮会全面禁止 仙台市」

>こともあろうに「仙台市」が「芋煮会」を「全面的に禁止」しようとしている・・・。
>そして「これより先」とは山形県の山寺方面。山形県人は芋煮好き・・・。

ttp://www.interq.or.jp/bass/tkts/tabi200309.html
935名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:31:29 ID:r+E/L7e2
一試合1500円わろた。

スカパーのプロ野球セットならほとんど全試合見れてネット中継のように時間差遅れもなく月3000円ぐらいだろ?
936名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:49:57 ID:FnTddBJt
学会専用
937名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:52:02 ID:acTKbKwK
またスカパー厨かよ
スカパーどまりは黙ってろマヌケ
938名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:57:20 ID:r+E/L7e2
出品数 : 499
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/37352580/


一つ売れてるジャンw
誰が買ったんだ?社員かなw
939名無しさん@恐縮です:05/03/06 19:59:35 ID:FbZ026ys
高すぎる
買うのは信者だけ
940名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:01:09 ID:CyDRaSVl
>>938
ワラタ
買ったの絶対サクラだろ。
これじゃ信者でも買わないな。
941 :05/03/06 20:14:23 ID:BHQ9os9d
たった一人の為に68試合も砂かぶり席を用意しなくちゃならん労力を
考えると安いかもしれんな(笑)

結局楽天証券10万円以上利用した客にプレゼントしたり激安販売
するんじゃねーの。
942名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:19:41 ID:clIS/Iz2
買わなければ確実に値崩れを起こして安くなる
今、急いで買うやつなんていねーよ。皆、見透かしてる
943名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:21:16 ID:RISEZ5Du
そもそも無料でも見ないわけで。
944名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:21:54 ID:wcOfcEC2
三木谷氏ね
945名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:23:53 ID:qxRT3xTp
弁当?ハッ!持ってくんなよ!そんなに喰いたきゃ売店で買えよ!
飲み物?ハッ!売り子が売ってるから持ってくんなよ!
売り子?ハッ!ボランティアでいいだろ!
掃除?ハッ!それもボランティアって名目で集めてただで汚いゴミ集めさせればいいだろ!

ネット中継?ハッ!10万くらいで販売してやれ!飛びつくぞ!
946岩隈氏ね:05/03/06 20:29:37 ID:si34+4zc
10万だって
947名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:35:16 ID:kx/9gXkr
>>945
ワロスwwww
本気でそんな感じなんだろうなw
勝手にやってくれwww
948名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:35:55 ID:TmYjLEW7
必死で入った球団がこんなのと知ったら
落ち込むだろうな岩隈
949名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:40:21 ID:tNNbP6H5
とりあえず記事になるし、売れなきゃ売れないで記事になる
って感じなのかな
950名無しさん@恐縮です:05/03/06 20:52:14 ID:r+E/L7e2
【野球】楽天、「ピクニック気分で」のはずが…宮城球場、飲食物の持参「ダメ」 ★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109753818/
951名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:01:18 ID:XDOrvH0b
いまだに1件しか売れてない件について
952名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:37:43 ID:qlMqy/eW
>>945
興業をなめきってるな。
953名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:40:57 ID:8WZKt7CA
まったく粘着なこって
954名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:43:08 ID:JDaToDam
楽天ダメポキター 
955名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:43:17 ID:+9z3Z5eo
一万円でも高いと思うのに、10万円なんてファンをなめきってると思う
956名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:45:47 ID:FDvOGhgn
>>937
>またスカパー厨かよ
んな事ゆーても、今の段階じゃスカパーでしか見る手立てがねーだろ>楽天戦
957名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:47:07 ID:3+0UkiS+
10万だったら、年間シーズン席を確保だなw
メジャーじゃ年間買うと記念品も充実しているらしいネ
マーティ・キーナートGM←彼の存在必要ないねw
958名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:47:58 ID:+9z3Z5eo
これだけ売れてない時点で、値段設定を完全に間違ったということは明らかだと思う
959名無しさん@恐縮です:05/03/06 21:55:19 ID:R9ymowwD
西武は確か無料だろ。一人買ってるというのもただのさくらだろうな
960名無しさん@恐縮です:05/03/06 22:09:37 ID:FwOo91so
俺は、野球なんか興味ないからどうでも良いけどな、勝手にやってくれ。
961名無しさん@恐縮です:05/03/07 00:03:49 ID:Orwq98ip
一人って買ったの三木谷でしょ?
962名無しさん@恐縮です:05/03/07 00:22:05 ID:Tzm/I72U
10万って日本円?
963名無しさん@恐縮です:05/03/07 00:48:21 ID:P5UQzcvh
>>962
香港ドルだよ
964名無しさん@恐縮です:05/03/07 03:48:05 ID:weiHkWYF
「マンコパワー」のミキティのマンコ料だったら買う!
965名無しさん@恐縮です:05/03/07 03:56:03 ID:XWD6091F
野球はいまさらふるい
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:00:00 ID:b4Kdczcp
購入者1って三木谷か?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:00:41 ID:b4Kdczcp
選手の家族・親族でさえ購入してない
968名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:02:27 ID:1EyXSfcM
日テレが気持悪いくらい楽天をプッシュしてる件について。
969 :05/03/07 04:07:43 ID:6aHsWZ8v
おいおい、まだ一人かよw
こんなことしたら恥かくだけなのに。
970名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:08:58 ID:GXv/otvt
>>968
だって読売の傀儡だもん
971名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:11:16 ID:egsFxfD7
球団経営嫌々やってんの?
972名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:12:21 ID:5b/f0tfd
購入者一人ワロス
973名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:13:29 ID:6aHsWZ8v
「VIPが買うんだよ!」とほざいてた奴はどこに行った?w
974名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:16:32 ID:mZrdkiH8
社員「大変です!ネット中継の販売に対して1件しか注文がありません!」
三木「なにーっ!2ちゃんねらーがふざけてドンドン注文してるんじゃないのか?」
社員「いいえ!間違いなく1件です!」
三木「2チャンネラーつかえねー!!」
975名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:19:50 ID:iJEIo5ON
MBA(笑)
976名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:26:30 ID:6aHsWZ8v
マヌケのM、バカのB、アホのA
977名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:30:11 ID:weiHkWYF
ホリエモンが三木谷に協力要請の為に買います。

978名無しさん@恐縮です:05/03/07 04:52:49 ID:+P9O0ixV
1人ってすげーVIPだな
俺もポンと払える人間になりてー
979名無しさん@恐縮です:05/03/07 08:57:25 ID:f+C/vYt/
固定ファンよりアンチのほうが先んじそうだな。
980名無しさん@恐縮です:05/03/07 10:20:33 ID:r3R0s9Kh
一人しかいないので記念あげ
981名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:30:06 ID:PT8wF6+O
アホだ。
なんだこの金額。
982名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:32:41 ID:UeaDqzeb
うめ
983名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:35:06 ID:05N0Ek9z
たった一人の為に独占放送かよ
984名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:35:07 ID:wNe+IC/d
>>943がいいこと言った
985名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:39:56 ID:+VZvKdtU
>>943
(*^ー゚)b グッジョブ!!
986名無しさん@恐縮です:05/03/07 13:46:23 ID:e8r2ycX4
買った一人は犬作先生と予想
987名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:04:53 ID:8UHf1oOO
三木谷社長
 寒い時期が多い土地ならではの発想が「BB対策」。
ブランケット(毛布)貸与とブランデー入りコーヒーの販売の頭文字を意味し、それを売りにしたい考えだ。
「大リーグでもやっているが、その球場ならではのサービスを提供したい。名物の牛タンも売ります」(同GM)と、アイデアは尽きない。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030701.html

捏造名物を売る気か?正気かミキタニ
988名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:07:29 ID:dvK8URhV
1000
989名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:08:25 ID:Bxa9+ayg
ブランデーを入れてうまいのは紅茶だけ。
990名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:09:26 ID:bKkm00mu
ところで、金払おうと思っているヤツいるの?
991すてきな夜空φ ★:05/03/07 14:09:39 ID:???
これ次スレいるかなー?
一人しかいないという時点でネタ満載だけど。
992名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:10:29 ID:dvK8URhV
そろそろ1000取り合戦始め!
993名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:16:09 ID:+VZvKdtU
>>989
コーヒーもウマイぞ!
994名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:20:08 ID:jfIuNWfx
俺だ!
995名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:21:19 ID:dvK8URhV
1000取り合戦は盛り上がりませんねえ。
996名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:22:02 ID:Mez6nQfZ
千番
997名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:22:30 ID:psisTBoy
アナコンダ
998名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:22:46 ID:jfIuNWfx
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
999名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:22:58 ID:dvK8URhV
あいうえお
1000名無しさん@恐縮です:05/03/07 14:23:05 ID:93R4vB9X
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。