【野球】松井秀「巨人は、もっとやることがある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NAGOYA/xbQ @名古屋嬢。φ ★
松井秀の単独インタビュー第2弾。今回は“セカチュー”に感涙したキャンプ中の私生活などをお届けします。

 ――今年も新たに日本人選手が海を渡った。
そして上原、井川がポスティング・システム(入札制度)でのメジャー移籍を主張して話題になったが?

 純粋にメジャーに行きたいという気持ちは非常によく分かるけど、ポスティングは球団が持っている権利。
球団がダメだと言ったらダメだし、もめるのはおかしな話。
僕は球団にポスティングでメジャーに行かせてくれと思ったことは一度もなかったね。
自分が決定権(FA)を持てるまでは巨人でとことん頑張り続ける、その思いだけだったよ。

 ――日本では今年、オリックスのキャンプにOBのイチローや田口が激励に訪れ大盛況だった。
巨人関係者の中には“松井が来てくれれば”という意見もあるようだけど、来年あたり宮崎を訪れるというプランは?

 ないね。お客さんは多少来るかもしれないけど、他の選手がいい思いをしないよ。
巨人はスター選手ばかりそろってんだから。
なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。
チームとして魅力がないという、それだけだよ。
だからファンサービスはもちろん大事だけど、
そういう小手先のことよりももっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。

以下省略
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2005/03/02/02.html
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109656800/85
2名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:29:58 ID:94Dr6Jm/
教えてください
3名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:30:08 ID:ROlFaVYr
そうだそうだ
4名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:30:59 ID:IPKTlhlD
5なら
5名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:31:22 ID:kh5ZbJ0+
松井は偉いなあ
6名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:31:33 ID:DkLdDxrw
グサッっと言ったな。イイヨーにしこり。
7名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:32:08 ID:DY3s9fKs
イイこといってるなぁ だけど巨人が強くなって堀内に監督続けられるのも困るが
8名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:32:18 ID:+455FgLL
いい事言うなあにしこり
9名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:32:33 ID:xeZvLyey
やっべ!にしこり良いこといいすぎ
10名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:32:37 ID:smw7eVBt
巨人の監督より星陵の監督やりたいって常々言ってたから、引退後は完全に読売からは
離れるんだろうな。

まあ、現時点でも離れたいんだろうが。
11名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:32:49 ID:MhKoFpcF
結構辛口だな
12名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:33:26 ID:/zl3WQcX
ずっと疑問に思ってたんだけどなんで松井ってにしこりっていわれてんの?
13名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:33:39 ID:lGoI2jAb
巨人はもっとやることがある=AV学習
14名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:33:47 ID:DY3s9fKs
>>12
またまたご冗談を
15名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:33:54 ID:IPKTlhlD
恩知らずめ
16名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:34:43 ID:DFbi8TG0
にしこり
17名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:36:48 ID:7mMMZBc2
>>7
清原のこの扱いは堀内だったからこそ。
そもそもベンチに座ってるだけの監督がチームの顔みたいな扱いになってる日本の現状がおかしいのさ。
18名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:37:38 ID:hqotrefN
ホームラン55本打ってから大口叩け!
ところで坂井美紀とはどうなった?
19名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:38:43 ID:RpNp+W2A
上原、井川、岩村に松井の爪の垢でも煎じて飲ませたいもんだな
20名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:38:56 ID:bBpwqMiS
ボウズ頭にピアスの清原・・・

巨人には要らない。プロレスにでも行ってくれ。
21名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:39:19 ID:/zl3WQcX
>>14
いや、マジ知らん。
知ってるなら教えて。
教えてくれないならおまえら不親切な日本人。
22名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:40:39 ID:cxGsyLpv
>>21 文字を読むんじゃなく心で読め
23名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:41:27 ID:Wn4whp2n
    ,r_.il、
     ゙l,ョ'j′                γ=、
      '| 'ヽ、       r''~~''!i、       ,,ёj
      {,  ヽ,,,_   _,|,NY____l     ,r'" /
    ┏┓ ぃ,イ  il'''--にしこり,__,,,..r'''( ,,/┏━━━┓
┏━┛┗━┓゙、_〃   iこ` イ゙ ` i|| ,,,r'' ┃┏━┓┃
┗━┓┏━┛  ヾヽv,  Y,   ´ ; /レ゙    ┃┗━┛┃┏━━━━┓
┏━┛┗━┓   l`NEWYORK /´     ┃┏━┓┃┗━━━━┛
┗━┓┏━┛   l゙,,.''゙. y 、`` /       ┗┛  ┃┃
    ┃┃       l,l″ ./   /              ┃┃
    ┗┛     /゙゙lカ!zL,、 : ,l゙              ┗┛
          イ  ゙゚,,,==-゙゚リ
            /  ゙,√゛  ,ノ
           √、 ,|″  /
           卜 ,l ξ.,,r″

これで、にしこりの意味がわかるだろ
24名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:41:36 ID:A/ojXM9s
>>12

にしこり


よーくみてごらん
25名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:41:57 ID:dRqP9iZZ
>>21

   にしこり


ずっと見つめてごらんよ
松井の顔に見えてくるから。
26名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:42:03 ID:1aSb7Mim
そうか!禁止にしたのはアダルト「ビデオ」だったのか
27名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:43:24 ID:f/usVksE
>>19
松坂もな
28松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/02 06:45:20 ID:HDatjImC

 もっこり

29名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:48:41 ID:DFbi8TG0
にしこり
 ω
30名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:49:23 ID:DkLdDxrw
 ( 八  )
 にしこり 
  ヽ二/
31名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:49:59 ID:/WjuWvke
>>20
清原の顔面だんだん気色悪くなってくよな…

さっきニヤついたupテレビで見たがもうなんか…
ry
32名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:53:15 ID:IsdGtJx8
にしなり
33名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:58:52 ID:tR2DxUZV


                  に し こ り


ずっと見つめてごらんよ
江川の顔に見えてくるから
34名無しさん@恐縮です:05/03/02 06:59:21 ID:AxBub2fW
今の虚陣じゃ勝ち捲くっても人気出ないと思う
35名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:00:40 ID:f/usVksE
>なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。
>チームとして魅力がないという、それだけだよ

いや明らかに松井がいなくなって人気は急落したぞw
36名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:03:07 ID:sZC0GPT/
外から眺めてみると古巣の馬鹿っぷりがよくわかるってことか
37名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:04:34 ID:No9JlXNL
すごいよなあ、はじめに考えたやつ。
サインもこれにすればいいのに>にしこり
38名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:06:06 ID:3xE3vpZg
>>33
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

39名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:07:24 ID:EMWr1Bvl
おまえが巨人、いや日本のプロ野球潰したのに。
松井って本当に馬鹿だな。
40名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:09:12 ID:f/usVksE
>>39
ハゲドウ。松井の打席だけは見るとか言う奴も多かったよ
41名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:09:18 ID:GOv+n/H1
死ね恩知らず野郎め
二度と日本に帰ってくんな
42名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:09:48 ID:Xe5Po/fi
>>39
1選手の動向で潰れるほど日本野球界はヤワなの?w
43名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:08 ID:yBiy2I2R
勝てば人気がでるかどうかなんて中日を見れば分かるだろう
松井は頭が弱いな
はっきり言ってつまんないんだよ
44名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:37 ID:JBVJNzXZ
一人の選手抜けたくらいで潰れるなんて
プロ野球って本当に馬鹿だな
45名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:39 ID:xeZvLyey
日本のプロ野球なんてメジャーの草刈り場でちょうどいいけどな
46名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:46 ID:+455FgLL
急にアンチが湧いてきてピコワロスw
47名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:50 ID:/zl3WQcX
にしこりの意味わかった!!!テラヮロス!!!!!
48名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:10:50 ID:sZC0GPT/
>>41が言ってもなあ...
49名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:12:41 ID:f/usVksE
プロ野球じゃなく巨人がな
50名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:13:32 ID:1JDxAN3E
>なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。
>チームとして魅力がないという、それだけだよ。
>だからファンサービスはもちろん大事だけど、
>そういう小手先のことよりももっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。

まったくその通り.
とりあえず清原イラネ.
51名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:24:58 ID:3xE3vpZg
レイサムってどうなったの?
52名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:25:04 ID:fFv45veI
にしこりって
しこしこり
って事?
53名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:25:34 ID:uH6BCiam
とりあえずジャンパイアを止めてください。
54名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:27:21 ID:B//a9y/O
サカヲタの俺から言わせれば

  巨人歴代最強の助っ人、モスビーを呼び戻せばOK
55名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:29:16 ID:lHSkzLUL
>>54
いや、ガルベルのほうがいいよw
56名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:30:01 ID:+455FgLL
台湾のイチロー、ルイスでも呼び戻せ
57名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:30:32 ID:Xe5Po/fi
マックでしょ
58名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:31:46 ID:B//a9y/O
おまいら分かってないよ

モスビーの面白動きが最強だって
59名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:32:53 ID:DPgS/PZR
60名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:33:19 ID:ZWsk3vHy
いっその事
全裸で野球やれば
人気でると思う。
61名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:35:10 ID:sss3FshZ
  にしこり … 
  (⊃⊂)
62名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:35:58 ID:B//a9y/O
いや、1ポジションだけ動物にプレーさせるってのは名案だと思うんだが
63名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:37:22 ID:Gv2PR0Rx
>>52 いやほらよく見るとおまいの大好きなヒデキの顔が出てくるよ


  にしこり
64名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:37:27 ID:1ZLdwGt6
 
    にっこり

これは小久保
65名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:37:54 ID:Qc4yxl4o
松井いいこと言った、かっくいい!
66名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:38:41 ID:KHj5VP5Y
普段はペコペコバッタのくせにさすがに古巣には厳しいこというな。
67名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:38:51 ID:Q9AASntl
にしこ#り
68名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:39:12 ID:iR82+4tU
>>1
ブタゴジラのくせに生意気な
69炎上系:05/03/02 07:40:03 ID:cTIsT5mv
あ、泡原様を、泡原様をはやく一軍へ・・・
70名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:40:26 ID:vXomr3/n
キツいなあ松井
でもマジメ球界のことを考えてる松井に天晴れだぁあああっ!!!
71名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:40:56 ID:KHj5VP5Y
スター選手ばかりなのに勝てないのはチームが弱いから
>そういう小手先のことよりももっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。

堀内解任示唆だな
72名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:42:12 ID:HaygnaFB
清原解雇示唆だろw
73名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:43:21 ID:bBpwqMiS
清原も堀内もイラネ
74名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:43:29 ID:Vj6t40Bu
松井に取ってファンサービスは小手先のものでしかなかったと言うことか
ちょっと残念だね
75名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:44:49 ID:9UKiauNG
松井はファンサービスよりプレイで客を魅せたいんだろ。
76名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:45:49 ID:Xe5Po/fi
>>74
今の巨人のファンサービスは、ってことだろ
77名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:47:22 ID:Vj6t40Bu
>75
まぁそうなんだろうけど、ファンサービスを重視していないって事は確かだよね
内心では「めんどくさいなぁ」と思いつつサインしてるって訳なのかな

78名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:47:38 ID:725LwSV0
>チームとして魅力がない
やっぱ生え抜き育てていかないとな
よその主力持ってきて勝つだけじゃつまらん
79名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:50:04 ID:Vj6t40Bu
>>76
> 今の巨人のファンサービスは、ってことだろ

違うでしょう。松井は巨人のファンサービスを観たことがない訳だから。
80名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:51:51 ID:FMJl5FkJ
コトーとダンカン戻せ
81名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:52:22 ID:B//a9y/O
>>79
人気回復を図る上でってことじゃね

別にファンサービスを軽視してるとは思わないけど
82名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:53:02 ID:bBpwqMiS
選手のファンサービスは小手先でやってくれればいいよ。
今まではそれすらやって来なかったんだから。
83名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:53:16 ID:yPUIYlwS
なんか偉そうだな
上からものを言ってる感じする
84名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:54:02 ID:Xe5Po/fi
>>83
しょうがないじゃん。上にいるんだからw
85名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:54:07 ID:+455FgLL
グラッデンとブラッドリーでもいいよ
86名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:54:35 ID:Vj6t40Bu
>>81
小手先って言葉を使っている訳で、ファンサービスに対する松井の本音が読み取れちゃうんだよね
87名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:55:47 ID:Xe5Po/fi
>>86
松井がメジャーでやってるファンサービスに比べると、巨人の
それは小手先に見えるのでは?
88名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:56:33 ID:YHt3Onrv
おまえら全然違う。
松井にとっては、マスコミへの丁寧な受け答えやサインを求める
人達に可能な限り応じるいわゆるファンサービスは、意識してすることではなく。
プロ野球選手としての基本だから、人気が落ちたからといって慌てて始めることが
小手先だと言ってるの。
こんなの日本にいたころの松井見てたらわかるだろ
89名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:56:34 ID:fqseBlhk
「もっとAVを見ろ!」っていうことですかい?
90名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:56:42 ID:725LwSV0
>>86
上っ面を磨くのも大事だけどまず中身をしっかり磨けよ
って感じ
91名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:56:55 ID:B//a9y/O
>>86
てか巨人のやってることは小手先だと思うけどね
松井はよく分かってるよ
92名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:57:57 ID:c1wOAmr0
イボイの勘違いはどうしようもないな
93名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:58:15 ID:AONmZxPg

    ハ
     マ
    ム
     ラ

ずっと見つめてごらんよ
ハマムラに見えてくるから
94松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/02 07:58:51 ID:HDatjImC
>>52
しこしこり

 |
 |
 |
 |
 |
 |  r''~~''!i、
 | _,|,NY____l
 し こしこり
   'iこ` イ゙
95名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:59:32 ID:B//a9y/O
サカヲタの俺にとっても松井は魅力あるよ

なんか上原のファンサービスも査定に入れろ発言とか聞くと
なんだかなあって感じ
96名無しさん@恐縮です:05/03/02 07:59:47 ID:kgsELfeI
よし巨人と阪神をMLBに移すか
9793:05/03/02 08:00:07 ID:AONmZxPg
わ、ズレたうえにsage入れるの忘れた(恥
98名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:01:14 ID:ogSlPgIh
松井みたいな偽善者に言われたくない
99名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:03:14 ID:Vj6t40Bu
>巨人はスター選手ばかりそろってんだから。
>なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。

勝てば人気が出ると思っているんですね。
この辺りもちょっと残念だな。

成績と人気が無関係なのは黄金時代の西武を観れば明らかなのに。
思いつきで喋ってるのかな。


>>91
> てか巨人のやってることは小手先だと思うけどね
> 松井はよく分かってるよ

実際に観た上で、巨人のファンサービスが小手先って言うのなら分かるけどね

100名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:05:41 ID:KHj5VP5Y
>お客さんは多少来るかもしれないけど、他の選手がいい思いをしないよ。

こういう思考が真っ先にでてくるのが松井らしいな。
101名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:09:55 ID:RpNp+W2A
西武はともかく、巨人は勝ちさえすれば人気出るだろう
102名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:10:55 ID:9UKiauNG
Vj6t40Buは何でそんなに必死なん?
103名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:11:20 ID:gjapSGDk
松井は実力だけじゃなく人柄も良いしな。
それに比べて今巨人が必死によいしょしてプッシュしてるのが清原だぜ?
両耳にピアスだぜ?
ボンズの真似だぜ?
そんなにボンズに近づきたいなら格好じゃなくまず野球の練習しろよ。

104名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:12:38 ID:Vj6t40Bu
>>102
> Vj6t40Buは何でそんなに必死なん?

突っ込みどころがあるから、しょうがない
何でもかんでもマンセーしてても面白くないしね
105名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:12:42 ID:+455FgLL
西武の黄金時代に勝っても人気が出なかったのは、
パリーグで森野球がつまらなかったからだと思われ
106名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:12:44 ID:uFQFo1sG
>>33に感動した
107名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:14:44 ID:7T85SJ0j
>>33
江川はこうだよ

 に し こ つ
108名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:16:15 ID:sss3FshZ
にしこり
  З
109名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:18:04 ID:gGPISXvi
松井の人柄とかキモイんだよ
何人柄を売りにしてんだよ、CMで稼ぎたいだけだろ
110松井 ◆.Usg25Id/. :05/03/02 08:23:18 ID:HDatjImC

 にしてつ
111名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:23:40 ID:u8TAX0Pd
キャンプにOBメジャーリーガーを呼ぶってのは小手先だろうな間違いなく
112名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:24:34 ID:Vj6t40Bu
>>111
確かにそれは間違いなく小手先だな
113名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:27:03 ID:yPUIYlwS
小手先だけだろうが何もしないで偉そうなこというよりましだと思うが
ひろゆきじゃないがやらない善よりやる偽善だ
114名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:28:39 ID:+455FgLL
松井は余り公にしたがらないが、
東南アジアの貧しい子供たちの里親になって資金援助してるしな。
115名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:29:15 ID:vv6gz6rl
松井、いい人なんだろうけど何か心がないような気がするんだよな
コメントで「うん」って言いいながら語るあたり
その場限りの優等生発言してるだけっぽい
116名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:31:16 ID:+zFewlyZ
開幕戦がとても楽しみなの。清原4番ですって、とっても頼もしいわ。
ガンガン打って早くへばってね。最高〜
117名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:31:36 ID:T3ut0QnN
松井、おまえ何様だよw
118名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:32:26 ID:lcLPMxbE
ファンは野球を見るために金を払ってる
ファンサービス料として金払ってるんじゃないだろ
じゃあ野球で魅せるよう努力するのが一番
119名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:33:16 ID:UNJbBju8
いや、今年から始めたファンサービスはやるべきだが、
さらにもっとやることがあるってことでしょ。土日は全部子供が
観に来易いデーゲームにするとか、家族連れがいい席で観戦
できるように、チケット価格の見直しをするとか。
120名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:35:04 ID:7fVg0Kie
松井はもっとも巨人らしくない選手だったな。
もちろんいい意味でw
121名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:35:51 ID:UobzdouI
>>105
黄金時代の西武の野球は当時のパリーグとして抜群の人気があったぞ。
122名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:36:21 ID:9ZlmHoPP

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´      

 ├──    / \      / \\  | \
  |      /___\  /       |       |   \
  |/ ̄ヽ     |   |   \       |/ ̄ヽ   |    |
  __ノ     ノ   」     \        _ノ   レ
123名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:36:48 ID:8FiurlQa
マチュイにしては結構キッツイ事いうなあ。

言ってることは正しいけど。
124名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:37:30 ID:RnpGAIq+
いちいちもっともだな。>松井発言

いや、見直したよ。思ったよりしっかりしてるわ、この人。
特に、ファンサービスより勝つこと、ってのは至言だな。
ほんと、ファンサービスなんかどうでもいい。とにかく勝て。
これに尽きる。
125名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:39:14 ID:JWaXV4AO
100回貶して1回も誉めるな

それがうんこ2ちゃんねらーの合い言葉
126名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:39:44 ID:uFP/EVde
>自分が決定権(FA)を持てるまでは巨人でとことん頑張り続ける、その思いだけだったよ。
松井って全くメジャー志向じゃなかったやん。
127名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:40:02 ID:3AeCsgL1
>>113
その言葉ってよく目にするけどひろゆきが言ったの?
128名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:40:16 ID:0rPLybFF
>>1
ファンサービスが「小手先のこと」かよ

新庄見習ったらどうだ!ブタゴジラめ・・・

宮崎に来て、被り物して練り歩け!
129名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:41:47 ID:yPUIYlwS
>>127
いやシラネ
ちょっと言ってみただけ
130名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:41:54 ID:QwHEC8fy
「にしこり」ってぐぐったらトップに

『陰部にしこりのようなものができた』って出てきて戯画ワロス

嘘だと思ったらやってみれw
131名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:42:24 ID:t8ZxBtfR
清原って人気あるか?
他が地味なのばかりだからしょうがなく持ち上げてる感じ。
132名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:42:48 ID:jUVokQAV
まあ、どれだけ日本のプロ野球界が当たり前のことができてないか、ってことだな。

組織としての体制とか、興行としてのあり方とかの根本的な所からね。
ファンサービスはやって当たり前のこと。それを改めて号令掛けて
「やってますよ」という各球団。それを大々的に取り上げるマスコミ。

腐ってるな。
133名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:43:01 ID:hCO6VWD9
えらそうだなこいつ
134名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:43:10 ID:pn2PMvvN
>>130 ワライマシタヨ
135名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:44:08 ID:gf3pBDQT
マチュイも言うね〜!ハマタはどうだい?
136名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:45:26 ID:7T85SJ0j
>>130
ワロスペシャル
137名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:46:41 ID:SwWHxlrJ
正直ファンサービスファンサービスとうるさすぎるやつは、
ヤフオク転売厨にしか見えない

つかファンってなんか傲慢になってきてないか?
サインもらえて当たり前ってスタンスで物事語ってるけどさ
本来プロ選手は雲の上の存在であるべきだろ
138名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:48:37 ID:9ZlmHoPP
年収だけは雲の上の存在
139名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:50:39 ID:Uqb2qXe+
批判だけして何か別の案でも出すわけでもなしですか。
そうですか。
140名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:52:40 ID:0rPLybFF
>>137
北海道で体感しろ
141名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:53:29 ID:HM5alB/t
今年みたいなわざとらしいファンサービスはどうかと思う。
まさに小手先だけのファンサービス。
新庄は自分が目立ちたいだけだし。
そんな事より全力でプレーすればいい。
142名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:53:32 ID:KWVLoubP
さすがまっつん、いい事言うのー
143名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:53:32 ID:UbuN72tb
新庄が馬鹿なことするから、ちょこっとサインするくらいじゃ
満足しないファンが増えた。新庄が馬鹿なことするから・・
144名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:54:41 ID:gGPISXvi
イボイってバカじゃねーの?
145吉岡 ◆XXKI6gngjE :05/03/02 08:56:39 ID:eo6FfrCR
またまた単発IDのゴキオタ劇場ですかw
146名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:57:31 ID:SwWHxlrJ
>>139
ちゃんと案を出してるだろ
サインだ握手会だとマスコミアピールする前に、
勝てるプレーをしろと、お客さんを魅せるプレーを心がけろと
147名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:58:36 ID:hmLaeNCK
なに調子こいてんのブツブツお化けわ
148名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:59:02 ID:Pcp4yrLa
それなら松井さんが巨人に戻ってきてお手本見せて下さい
149名無しさん@恐縮です:05/03/02 08:59:55 ID:/G4RVaK/
巨人に魅力が無いのは事実
150名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:00:10 ID:hqVwjLuh
選手としても一流だが、人間としても立派だと思うよ
プロの選手として結果も出せないくせにピアスなどして
はしゃいでるようなのとは大違いだ
151名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:01:07 ID:/WjuWvke
>>147
ゴキオタが活動を開始しました。
152名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:02:58 ID:PW4AOx8y
>>52
それだと正面からのアングルになるね。
153名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:03:38 ID:omR6xnho
松井の言っていることはだいたい正しいが、
視聴率の低下は松井がいたときから始まっていたような。
154名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:04:59 ID:yABzUYv8
>>148
まあ極論を言うとそれだよねw
巨人に戻る気もないしOB面して参加するのは本人も嫌だろうけど
155野球ファン♀:05/03/02 09:06:12 ID:ymSx2gBP
アタシは松井の考えって好きだなぁ。
156名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:08:21 ID:3bjwsYeQ
>>147
ゴキ・ヲタ君、お早う。
今朝はまだ精神剤などのお薬を飲んでいないの?
157名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:10:07 ID:94Z/0QXg
そもそも、最大の人気球団である巨人の4番
日本球界の4番である松井が巨人を捨て
日本を捨ててメジャーに行ったことこそが

今日のプロ野球人気の陰りの最大要因である事を
松井は自覚して無いようだな

裏切り者のクセに偉そうな事言ってほしくないな
158名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:12:29 ID:/GKca/tT
>>146がイイこと言ってるが。。
まずは勝てるプレー、魅せるプレーしてファンを惹きつける
で、次に、魅力感じて来てくれたファンには丁寧なファンサービスをする
この順序が逆になったら小手先と言われても仕方ないわな
159名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:23:32 ID:BBnt3chD
勝てるプレーでファンを惹き付ける方が小手先なんだけどね
松井はもう少しファン心理を勉強しないとアメリカでも不人気で終ると思う
160名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:25:46 ID:quwdXzGc
北米の掲示板では松井よりにしこりの方が有名
161名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:26:03 ID:omR6xnho
プレーとかファンサービスとか言う以前に、
巨人に人気実力影響力etcを集中させるシステム自体が限界を迎えたって事。
松井がそれに気付いているのか、いないのか。
162名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:27:49 ID:xEF3O6ep
>>157
二度と日本には戻らないとか言ってたくせになー

正直、松井なんかには
野球選手の代表ぶったこと、言ってほしくない
163名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:29:50 ID:GJmucg1l
堀内・・・
164名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:30:46 ID:+jGFul96
まぁ、巨人が最大の人気球団だと思ってる
時点で、脳みそが腐れてるんだが
マヌケ巨人ファンは
165名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:30:55 ID:40rACTBh
巨人とオリ糞をW批判か
グッジョブだ
166名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:32:19 ID:+C3yf6BM
――練習から帰ったら部屋では何してる?

 音楽聴いたり、DVDを見たりかな。


そうですか…AVやめてDVDにしただけですか…


でもそんな松井が好きだ!
167名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:33:27 ID:IkT7E2xw
正しいなおい
168名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:33:49 ID:xEF3O6ep
>>164
阪神?
169名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:35:07 ID:WkXCqVI4
清原や元木が試合中にニヤニヤと楽しそうに遊んでるのを批判したいんじゃないのか?
松井はイチローみたいに個人名を晒して批判しないからな
170名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:36:04 ID:Eb7CEAER
球界の盟主んとこの顔がAVもらってVサインだぞ。
ゴレンジャーの比じゃないファンサービスだったよ
171名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:37:24 ID:ru2F55q+
正論だな
とりあえずメジャーの読売オレンジ看板を外せ
172名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:38:18 ID:ai/pVT12
>>99
>成績と人気が無関係なのは黄金時代の西武を観れば明らかなのに。
思いつきで喋ってるのかな。


スター選手を集めておきながら勝てないから人気が低迷するんだろ?
単純なことが分からないのかな?


>>104

ピント外れな突っ込みばっかりだがな。要は斜に構えてみて「マンセーしない俺って素敵」って
思いたいだけだろ?
173名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:38:35 ID:UNJbBju8
今の日本は「巨人人気の低下=プロ野球人気の低下」と受け止められても仕方が無い。
だからといって、これだけ価値観の多様化した時代に、業界全体を支え得るような
かつてのような圧倒的人気巨人が戻ってくることは考えられない。巨人がNPBの
「One of them」になった前提で盛り上げ方を考えなくてはいけないのに、孫みたいな
ラッパ吹きは出てきたけど、MLBでいうセリグみたいな人がいないから、全然具体論が進まない。
174名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:39:39 ID:o1+7FKen
はっきり言って松井に注目してる人なんて
もうほとんどいないでしょ。ヤンキースよりは
巨人の方が人気球団だよ。イボは何勘違いしてんだか。
175名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:40:06 ID:bs2tLJcf
球界抜けた奴が、ごちゃごちゃ言うのはよくない。
176名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:40:15 ID:GJmucg1l

もう
177名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:40:35 ID:UXjmy6zj
みんなメジャーに行くと態度がでかくなるね
特権階級にドップリ浸かっている人間って醜いね
178名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:40:35 ID:MVq4z8wL
一年間スタメンで活躍し続けるのが一番のファンサービス。
松井はそう思ってるはず。
179名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:41:25 ID:Eb7CEAER
これは暗にでっぷり太ってすっかりオヤジになった高橋由伸に対する批判なんじゃないか?
180吉岡 ◆XXKI6gngjE :05/03/02 09:41:33 ID:eo6FfrCR
松井の態度がデカイとかいってる奴は何も分かっていないなw
お前らアホだろ ( ^∀^)ゲラゲラ 
181にしこり:05/03/02 09:42:21 ID:9+xoIFhn
にしこり
182名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:48:09 ID:WHIpSsFG
「巨人のキャンプが今一盛り上がらないから、だったら松井が来てくれればファンも集まって来てくれる
んじゃない?」

って質問に対して

「巨人を抜けた俺がでしゃばったって他の選手は不快になるだけだろ?そんなしょーもない小手先の
人気とり考える前に先にやらなきゃならん事あるでしょうが。あれだけのスター選手揃えて勝てないの
が人気低迷の大きな理由だって事に気付かなきゃダメ」

って、にしこりがしごく真っ当な答えをしただけなんだよな
183名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:48:14 ID:GJmucg1l
堀内がなあ・・・
堀内ってナベツネが嫌がらせで残していったとしか思えない
バカだし人気ないし顔が悪いし性格も悪いしバカだし・・・

だいたい高卒監督って巨人に何人居たっけ。
184名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:49:28 ID:UNJbBju8
>>183
最高の実績残した人が工業高校卒だから
185名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:50:44 ID:9j6CWFIo
>>182
人間は『実は気付いている自分の欠点』を
真っ正面から言われるのが一番嫌なんだよね。
186名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:51:04 ID:MFd0cczn
なんで原辞めさせられたの?
堀内よりマシなような気がするんだけど。
187名無しさん@恐縮です:05/03/02 09:59:58 ID:7IZ7b8n1
松井は、巨人離れじゃなくて野球離れが起きている事を認識してるのか?

巨人が勝てばいいって言うなら簡単だよ
ドラフトや移籍は巨人のみ完全指名・選手に拒否権なしにすればいいし
それでもだめなら、巨人に勝ってはいけないルールに変更すればいい。
そんなに魅せるプレーが見せたいなら、台本書けばいいじゃん。
188名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:00:03 ID:rlKZzgeO
原のほうが若手を起用したり、代打で桑田を使ったりファン的には盛り上がってたよな。優勝もしてるし
189名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:01:32 ID:9j6CWFIo
>>187
魅せるプレーをするために、
もっと努力をするという手もあるが。
190名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:01:51 ID:aLdDoHP/
なんでコイツこんな態度でかいの?
大した成績でもないくせに
191名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:02:18 ID:x1D/ffug
>>186
2年目の成績が悪く、再建方法が原主導にならないため自ら辞任。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/09/26/01.html
192名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:02:37 ID:KWCP4Z8R
あれだろ、普段大人しい松井が意見述べたからカチンとくるっていう・・
193名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:05:27 ID:3qAq2Qq7
>>182
> 「巨人のキャンプが今一盛り上がらないから、だったら松井が来てくれればファンも
> 集まって来てくれる んじゃない?」

と、「巨 人 関 係 者 が言っているよ」って言われて、松井が答えてるんだよね。
だからここで言う「小手先の人気」ってのは「松井をキャンプに呼べば客が来る」のこと。

「松井のファンサービスに対する態度」云々って言っている連中は文章読解力なさすぎ。
194名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:10:15 ID:/WjuWvke
いやこれはまともな意見だろ。
にしこりの言う通り。でもにしこりが皮肉をきかせてコメントするのを初めて見たな。

スター選手が揃ってんだからとかw

だいたいでも巨人の選手って勘違いしすぎだからこれぐらいチクリと言っといた方がいいな。
195名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:10:17 ID:Oyjfojy5
松井、正論。
巨人でマトモだったのはあなただけ。
196名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:10:29 ID:1qdNzlPN
>>187
認識してると思うよ。ただ、まずはそんな大それた改革よりも先に
できることを確実にやってほしいと言ってるんじゃないかな。
ルール改変は口で言うのは簡単だけれども実行するのは
大変だからね。
197名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:12:09 ID:1qdNzlPN
>>183-184
野球に高卒大卒の違いなんてナイと思うよ。
だって、スポーツだけやってりゃ単位くれてた時代だし。
まあ今でもそうだけど、昔ならなおさら。
198名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:12:28 ID:/39bHBou
さすがにしこり
199名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:12:45 ID:/yRNkI19
>>193
いや、読解力云々じゃなくただのアンチだろ。
もしくはちゃんと読まずに即批判。そういうの別件なら俺もありがち。
200名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:14:21 ID:1qdNzlPN
>>174
注目してる人がいないのに発言が
記事になるなんて不思議だねえ
201吉岡 ◆XXKI6gngjE :05/03/02 10:14:51 ID:eo6FfrCR
ゴキオタは最近妙に焦っているからなwww
202名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:22:53 ID:U9kItJ+i
松井ものすごい正論だな。
203名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:25:26 ID:5lHTsSmQ
松井がいつもと違って辛口なのは
禁AV生活をしているから。
204名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:30:59 ID:KWCP4Z8R
こんなんじゃグッドガイ賞獲れないな
205名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:32:50 ID:duJ8pMRu
そして上原、井川がポスティング・システム(入札制度)でのメジャー移籍を主張して話題になったが?

 純粋にメジャーに行きたいという気持ちは非常によく分かるけど、ポスティングは球団が持っている権利。
球団がダメだと言ったらダメだし、もめるのはおかしな話。
僕は球団にポスティングでメジャーに行かせてくれと思ったことは一度もなかったね。
自分が決定権(FA)を持てるまでは巨人でとことん頑張り続ける、その思いだけだったよ。


これは本当にそう、上原や井川は常識が無さ杉
ポスティングをお願いするのはまだいいが断られたら素直に従うべき
206名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:33:04 ID:L6+kpuOv
<人気>
にしこり>>>>(越えられない壁)>>>高橋・地蔵・二死・小久保・ローズ・泡様以下略ってのも、それは
それで悲しい話だよな_| ̄|○
207名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:37:08 ID:ZgN1bknW
引退後も巨人(読売グループ)にすがりたい人間には絶対言えないセリフだな。
208名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:37:56 ID:LVhA14PE
正しいこと言ってはるね、松井さん
209名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:38:37 ID:quwdXzGc
優勝しようと人気は下がってる訳だが
210名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:40:18 ID:jkDGUeCW
さすが松井だ
FA取得までの期間は6年にするべきだな
211名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:40:39 ID:YZpohBtC
さすがにしこり
212名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:40:47 ID:Q9AASntl
長嶋が死に損なったのが巨人の誤算だな
213名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:41:51 ID:PXy7iEsZ
メジャーにいった選手ののった飛行機がビルに突入しますように
214名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:42:24 ID:duJ8pMRu
>>209
勝てないからだよ=いいプレーをしないからだよ

つまりプロならプレーで魅せろと言いたいんだと思う
215名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:42:30 ID:nj/Xa0EO
>>1
216名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:45:26 ID:S1nB34+n
>>214
プレーうんぬんもあるけど、
致命的にショーとして魅力が無いんだよなー。


217名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:45:41 ID:kmbagg9X
松井は正解
Gは勝てば人気あがる、ただし監督が暗いので問題。
Dはもともと選手に人気ないし監督がよそ者でから勝っても人気は上がらない
今年勝たなければ堀内解任騒ぎになること間違いナシ
次は
 中畑  人気はともかく監督しての能力???
     コーチ経験もあるので 長島御大の健康状態によっては目がある
 原   そういう声あがるだろうが本人も意地があるのでどうかな
     ナベツネいなくなったので受けるかもしれない
 江川  コーチ経験ナシ、人気はともかく、球団サイド???
     日テレとしては歓迎だろうね
 
218名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:46:56 ID:LmIOe87d
>>190
>なんでコイツこんな態度でかいの?
>大した成績でもないくせに

凄まじい馬鹿が湧いて出たw
219名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:47:07 ID:axUBRNGU
選手会長になって優勝経験なし
79年・80年 高田 

03年・04年 高橋由 
220名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:47:18 ID:ancKQNSR
>>217
中畑だけは勘弁してくれ
まじであの親父うざい
221名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:47:37 ID:VK/uPiUc
二年間優勝できなかったことなんて過去にもザラにあったわけだが、
その時に比べても客の入りが異様に悪いからこそ
危機感持ってファンサービスやってるんだろ。
勝敗以外の面でもアピールしなきゃならない点があることに
選手やフロントもやっと気付いたってことだ。
松井の発言とは逆で、むしろいい傾向だと思うんだが。
222名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:50:54 ID:9SKfPmXq
人気が下がってきたからってファンサービスをアピールしだしてるのって
俺にとっちゃ「家が火事になったからジョウロで火に水をかけてる」
程度にしか思わないんだが
そういう事じゃないだろ、ピントずれてるよっていうやつ
223名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:51:33 ID:quwdXzGc
今の巨人がいくら勝ちまくっても
ファンが増えるとは思えん
224名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:53:02 ID:sIV5ew/G
岩隈氏ね
225名無しさん@恐縮です:05/03/02 10:54:07 ID:axUBRNGU
一茂を排除しろ
また4番を取れとか言いかねない
226名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:01:55 ID:dyBDArd9
たしかにw
人気がなくなったからといって急にファンサービスやりだした姿が滑稽w
いやいややってる感ありまくり。

昔は嫌いだったが威光はあったんだけどなあ巨人軍
4番が大リーグいってから、巨人ブランドってのが完全に崩壊したよな。
227名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:03:36 ID:gtyHK4FG
さすが松井
いいこというなぁー
228名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:11:10 ID:jUVokQAV
「日本の球界を捨ててメジャーに逝った奴が云々」
「お前がメジャーに逝ったから日本球界の人気が云々」

と言うが、それを松井への責任転嫁にするのはどうかと思うがな。
実際、待遇も魅力もトップクラスのレベルも向こうの方が上なんだし。
日本のプロ野球界ってのが如何に歪で誤魔化しだらけのスポーツ興行であるか、
盲目的・感情的にならずにそのあたりを認識する必要があると思うがね。

まあ、マスコミが誤魔化しの片棒担いでるんだから仕方無いと言えばそうだが。
229名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:14:28 ID:IAj8JXDV
にしこり人が変わったな。
AV断ちでマスゴミと仲良くしなくてよくなったからか。
230名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:16:05 ID:GB39L8Jy
にしこり大好き
イチローと違って人がいいね
叩きどころが無い
231名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:18:20 ID:EObiszVM
>>226
巨人の崩壊は落合放出、清原獲得から始まった。
松井なんて関係ないよ。
232名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:21:58 ID:f2//aKtF
松井また痛い勘違い発言してるねえ
こいつは人間のクズだろ
233名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:24:25 ID:axUBRNGU
落合博満  今オフ松井獲得へ

  中日落合監督は巨人時代共にプレーしたヤンキース・松井秀喜外野手(30)を
獲得を検討しているらしい。 松井は日本球界へ復帰する場合でも
巨人へ戻る考えはないため ヤンキースとの契約が切れる今オフにも
落合監督はアクションを起こす考えだ。
 中日のレフトは現在井上 英智 西武から移籍の大友、森らがポジション争いを
展開しているが帯に短しの状況で中日の中で唯一の穴といっていい。また今季で谷繁
元信捕手(34)がFAを再取得するが行使する場合年齢を考慮し引き止めない方針の模様。
その場合谷繁の年俸を松井獲得資金に充てる方針。
 今オフ更なる俺竜補強が炸裂する?

234名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:24:28 ID:t3uUjDWX
巨人の崩壊は藤田監督が辞めたあたりから始まったような気がする。
で、長嶋でなんとかくいとめたけど、無理やりスターとして作った松井が地味だったのがきつかったかな。
そしてその松井に逃げられて終わり。
235名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:24:43 ID:Cnxr9+HX
世話になった巨人に後ろ足で砂かけて出て行った恩知らずが何ホザいてんだか・・・
236名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:26:32 ID:7IZ7b8n1
選手のFA権を認めたとこから、プロ野球人気の崩壊は始まったと思うんだけど。
選手の利益とファンの利益は、根本的に一致するとは思えない。
237名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:27:35 ID:12hUafYB
もう野球はにしこりとイチローしか応援する気になりません。別に野球が嫌いというわけじゃないです。
何でだろう?
238名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:28:27 ID:GB39L8Jy
にしころ<ドモー!2chネラーの皆さん!
239名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:29:17 ID:7T85SJ0j
>>238 いいから寝てろ
240名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:29:56 ID:2W7RtMX7
まともな奴は巨人を出る
松井がいい例
241名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:30:24 ID:eREve7LE
FAの移籍は権利で認められてることだから批判するのはお門違いだろ
脳無しバカがポスティング認めろってほざいてるのが問題
242名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:31:40 ID:gjapSGDk
俺には、もっとすることがある・・・
243名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:31:56 ID:dh6ykS0d
正直に「おれがいなくなったから人気が落ちた」なんていったら角が立つし
この発言は正解だな
244名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:32:52 ID:FKxuZ0z3
大元を辿れば日米FAで保証金が発生しないようにしちゃった球団が悪いな
最初にポスティングで移籍した奴にも責任はあるけど
245名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:32:56 ID:OfUroy5p
にしこりもイチローも
性格違うんだけど両方とも好きだわ。
上原はこないだの騒動以前から嫌いだったな。
なぜだろう?
246名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:33:48 ID:ROcWIUGm
松井のメジャー移籍については、前年の開幕前までは五分五分だった。
これがFA行使決定的になったのはビジユニが[TOKYO]から[YOMIURI]
に変更になったこと。

そして昨年、読売はあろうことかヤンキースタジアムのライトフェンスに
漢字で「読売新聞」のド派手看板を出した。しかもジャイアンツ・カラーで。
松井はこれをほとんど自分への嫌がらせとしか受け取っていない。
これで松井が引退後も巨人に戻る可能性はほぼなくなった、とみる関係者
は多い。
247名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:34:40 ID:axUBRNGU
来季 中日ドラゴンズ松井秀喜誕生へ
248名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:35:57 ID:12hUafYB
>>245
歯茎?
249名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:36:39 ID:uyXsAFQo
松井秀「(巨人は)チームとして魅力がないという、それだけだよ。」


 

はははははっははっははははっ
250名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:37:03 ID:fVT0bB9U
人気の低下に松井の存在は関係ない。
実際松井が在籍していたときも数字は下がっていたのだから。
松井以上の選手が現れたとしても視聴率はさしてあがらないだろう。
最も視聴率が良かったのがV9時代でなく、80年代だったことをふまえて
抜本的に考え直すべき。
251名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:37:25 ID:URUAetDf
生涯メジャーを宣言したわい。 1000%日本球界には戻りません。
252名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:37:41 ID:+atj6zAT
確かにイチローはえらそうだが、もっとえらそうでもいいくらいの実績(MVP他)がある
松井はもっとふんぞり返っていいのに謙虚
上原はこの二人と比較すると口だけ番長
253名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:38:44 ID:jUVokQAV
野球人気も何も、一定の枠の中で一部の球団と企業が儲かるようになってた仕組みが、
うまく行かなくなってきただけの話。元々システム的にはおかしいんだよ。
収益源の一部では、70億円:0円にまでなる球団間の収益格差。
機構には実行力も決定権もない。コミッショナーは何もしない。
プロ野球を市場として捉えた時の明確な目標やビジョンもない。

あと、日本人には不思議なナショナリズムというか、全体主義的なものがあって、
それが巨人でありプロ野球だったのが他の物に変わってきたということ。
今はさしずめサッカー日本代表だろうか…。
254名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:39:09 ID:GaUbplTS
にしこりはいいこと言うな・・
255名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:40:40 ID:dh6ykS0d
>>250
松井移籍でファン減る→原が辞め惰性で見てた松井ファンがいっせいに愛想を尽かす。
このパターンだと思う。
256名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:40:51 ID:2W7RtMX7
>ないね。お客さんは多少来るかもしれないけど、
他の選手がいい思いをしないよ。

イチくんへの当てつけですか?
257名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:42:29 ID:dh6ykS0d
>>256
オリックスの場合、鈴木が来なかったら
本当に客0だししょうがない。
258名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:42:45 ID:G038JQSt
>>256
虚塵が4番を集めていることへの皮肉だろ。
メジャー選手が来てうれしいというより嫉妬する
えらそうな選手が多いと。
259名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:42:55 ID:CQJ72UZx
日本時代のセリーグでの人気は


新庄・清原>>>>>松井


こんな感じだった、松井はただひたすら地味だったし
260名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:44:15 ID:+atj6zAT
80年代の野球ファンにとっては意外に原は存在でかかったからな
当時、ピーコのファンだった俺も原には一目置いてたし
上の連中が原人気を甘くみてたのはある
261名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:44:34 ID:y9JXb6If
松井は週ベのインタビューで生え抜きが中心にならなければ、と言ってた。
つまり、清原江藤ローズ小久保工藤イラネって事です。
262名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:45:06 ID:zZS1htcM
>>259
釣り??
263名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:45:37 ID:axUBRNGU
原カムバック
264名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:46:58 ID:y9JXb6If
>>255
だから松井がいた時から視聴率はヤバかったって
ついでに言うと長嶋が監督やってる時から
265名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:47:48 ID:dh6ykS0d
>>264
だから段階式なんだよ
惰性でみてたけど愛想をつかしてやめるのパターンだから
266名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:48:09 ID:oDUUrMVA
>>259
地味だったけど人気はあったよ
267名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:48:11 ID:+atj6zAT
>>261
松井は村田以外では清水、高橋由と外野同士という事もあり仲がよかった
松井の打撃が成長したのは、練習の鬼の清水の存在があったから、と落合が著書で言ってた
268名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:49:17 ID:oDUUrMVA
>>255
同意
269名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:49:34 ID:4ocqaGoh
強くないヤンキースは魅力ないもんな
270名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:49:40 ID:+atj6zAT
>>264
原就任の年だけここ五年で唯一率上がってる
271名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:49:44 ID:quwdXzGc
生え抜きスター育てんとな
とりあえず今の巨人には見当たらん
272名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:50:04 ID:oDUUrMVA
>>234
同意
273名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:51:28 ID:obyBC/O1
274名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:52:16 ID:dh6ykS0d
松井に関しては、
成長を見守るのが面白かったわけで地味とかそういうのは関係ない。
275名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:52:33 ID:axUBRNGU
アーチを掛けろ 輝く光浴びて それゆけタツノリ
276名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:52:41 ID:OfUroy5p
>>248
かもしれない
277名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:54:02 ID:URUAetDf
松井は好きなスポーツ選手上位をキープしていますが。
278名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:54:06 ID:a1APMPx1
>>259
お前みたいなバカが清原みたいなゴミを持ち上げて
松井を地味地味言ってるから、松井がメジャーに行っちゃったんだ。
まじで氏んでくれ。
279名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:55:16 ID:D23Pn29O
ただ単に野球がつまらないから人気なくなったんじゃねぇの!?
280名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:55:59 ID:obyBC/O1
俺もそう思う
281名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:56:55 ID:4VTUmKJN
娯楽の多様化も一因だと思う
282名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:58:24 ID:GV6FSo67
>>271
思い浮かぶのは
西武の和田
大洋の山下大輔
阪神の掛布もアブナイ
日ハムの広瀬も生え抜きやなー
283名無しさん@恐縮です:05/03/02 11:59:38 ID:vOiFyeH0
>>234
同意
ってか長嶋が長すぎた
284名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:00:45 ID:nVXjpguN
自分はとっくに巨人ファンやめた者なんだけど、
戻るとしたら高橋由や二岡、阿部あたりが中心になった時かな。
周りの人間もそう言ってる。
大体、視聴率下がり始めたのも工藤と江藤W獲りして
ブッチギリで優勝した年からだろ?
そこで気付けよ、って感じなんだが。
285名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:01:15 ID:tYSQmsEo
>>282
今は高木豊が旬
286名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:01:38 ID:hCO6VWD9
長嶋が死ねばいいんじゃないか
287名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:01:39 ID:quwdXzGc
長嶋を持ち上げすぎて若者がそっぽを向いちゃった
長嶋知らない世代にとってはただの変なおっさんにしか見えない
288名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:02:25 ID:xE65GxDB
>>284
高橋や二岡、阿部も逆指名だしなぁ
289名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:02:30 ID:Ldh8NAFg
にしこり <嘘人にはうんざりだ。
290名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:03:38 ID:s8KOUgpD
ファンサービス=小手先 ですか・・・
巨人の選手はファンサービスを軽く見すぎだなあ
291名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:04:12 ID:dh6ykS0d
>>283
どの部分に同意してんのかね?
松井が作られたスターってところには全く同意できないんだが?
高校時代からスターなわけだし。
292名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:04:41 ID:RzGpi4cY
FA・逆指名以外のレギュラーは松井と清水だけってときが凄かった
293名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:05:13 ID:+atj6zAT
>>279
MLBはまだ人気あるからな、日本では
294名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:06:17 ID:RzGpi4cY
大阪では高校野球のときでも松井では盛り上がらなかった。
清原のときが一番盛り上がったなぁ。
295名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:06:39 ID:ZWkABlMj
次は江川に監督をやってほしい。自分の中では原が最高だった。
296名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:06:46 ID:9yQ+vrmV
今読売の恩恵を一番受けてるのが松井なんだがな
297名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:06:55 ID:mLdPNc4c
エロDVDはちゃんと見てるんだな。
安心したよ。師匠。
298名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:07:12 ID:dh6ykS0d
>>294
そりゃ地元だろうが
299名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:07:33 ID:s8KOUgpD
153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/02(水) 09:03:38 ID:omR6xnho
松井の言っていることはだいたい正しいが、
視聴率の低下は松井がいたときから始まっていたような。

---
そんな自覚が松井にはないんだろうねw
300名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:08:19 ID:By9DxnQq
>>294
甲子園の地元兵庫でも松井のときは盛り上がってなかった
301名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:08:46 ID:4VTUmKJN
>>295
江川嫌いなんだけど、どうなるか見てみたい気はするなぁ
302名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:09:09 ID:By9DxnQq
清原は人気があったけど桑田はそれほど人気がなかったな
303名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:09:22 ID:SxrdbEMG
やっぱ実力的にも飛び抜けた選手がいないとな
なんか今の巨人って小粒揃い程度にしか思えない
304名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:10:03 ID:+atj6zAT
>>294
馬鹿じゃねえの
甲子園が過去最高に盛り上がったのは

那覇高校の比嘉くんが打席に立った瞬間だ
305名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:10:15 ID:SxrdbEMG
>>295
俺も江川にやって欲しい。堀内を選んだ時点で俺にとっての巨人は
終わった
306名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:10:52 ID:WdEI1tqp
にしこり<王さんが昔ニュースステーションで言ってたでしょ。
     巨人で監督やっても面白くないって、あれと一緒ですよ。
307名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:11:08 ID:dh6ykS0d
堀内はとっとと清原ほか粗大ゴミを処分して
原に監督譲れって感じ。
308名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:11:25 ID:mGG+ZUMJ
>>299種類が違う
309名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:11:44 ID:jD1k23O3
巨人でどこのチームだよ。台湾か。
ジャイアンツファンは今度から読売ファンと
名乗れ。
310名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:12:11 ID:By9DxnQq
掛布に監督やらせろ
311名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:14:47 ID:Odrxxwp4
>>293
MLBじゃなくて松井とイチローの打撃成績だけだろ。
312名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:16:59 ID:dh6ykS0d
>>311
それをきっかけにどんどん人気出てきてるよ
WWE的な感じで日本でも人気アップ中
313名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:18:14 ID:/WjuWvke
>>294
飛ぶ金属バット全盛の時代だな。

あの池田の水野がメタメタにPL打線に打ち込まれたのが最高潮時代の幕開けだったな。

あの試合は鳥肌ものだった。

桑田もまだアイドルフェイスのあどけない時だな。
314名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:18:23 ID:kw5BkXD8
>305
うちの親も監督が堀内になってから一気にさめたって言ってる。
315名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:18:30 ID:nm6qek3i
巨人w
316名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:19:23 ID:SHbq9qGc
元木氏 ry
317名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:20:18 ID:+atj6zAT
バティスタの打席とガルシアパーラの神経症を楽しみにしているMLBファンは全国に1000人はいるぞ
318名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:21:45 ID:SxrdbEMG
>>314
堀内を選んだのは単にナベツネが気に入ってるから、って感じがした
本当はそうじゃないのかも知れないけど、ファンを無視した選択だった
のは明らか
319名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:22:40 ID:usBZdjij
  '个ヽ、,,,_ ._,,,,,--,、  ‘'广‐.        、___,,,,,-、..   `,!`''', ,,―-、
   ,l゙ .,! ‘'二`   ゙|   .|  ./         ‘'、,,、    ._,,!    | .//,-'''i、 .ヽ
  ,l゙ ,i´  ,//"゙゙゙゙`   .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`     l゙ l゙/,i´  .゙l  |
  │ /   .'″       l゙ ,l゙           ″        | .|l゙,l゙   .|  .|
  .| .| , .,、           |  |            ,、           |  `.l゙   |  .l
  .| .|/l゙ l゙|           |  |       .,,〃/.|           ゙l  ,l゙   │ /
  .|  | |,`ー---―''ヽ、 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  `''''゜  丿 /
  ゙l、 .| `-,,,_    _,,l゙  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ      ,,,i´.,/
   `''''′   ` ゙゙゙̄^    `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     .:iシ‐'"
320名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:23:59 ID:+atj6zAT
落合は堀内を結構評価してたな
ただしコーチとしてだったが
321名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:26:45 ID:8S1bOXWr
さすがは松井だな。
ゴキの浅はかさがマジで笑える。
322名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:27:56 ID:SxrdbEMG
メジャーの試合を観るようになってから、プロ野球が二軍の試合に
見えてしまっているのも事実。他の娯楽が増えたのも原因。
とにかく色んなのが複合してるような気がする
323名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:29:10 ID:GV6FSo67
>>304
甲子園で盛り上がったのは
太田幸司 延長18回 最初の甲子園アイドル
江川卓  味方が1点とったら勝ちの試合が続く(結局負けた時、点とれなかった。)
バンビ君(名前忘れた) 中京か?
荒木大輔 甲子園のアイドル
甲子園のアイドル荒木大輔を打ちまくった池田高校
後に荒木大輔がプロで阪神と初対戦の時、阪神は打ち崩せなかった。
原辰徳 オヤジ監督
池田高校>>>阪神タイガースの世評が広がる。
PL学園(清原、桑田極悪コンビ)が池田高校破る(水野投手の準決勝で頭にデッドボールがいたかった。
上の宮高校の元木大介クソなまいきだった。
松井秀喜の伝説は明徳高校の4連続敬遠
ダルビッシュ喫煙事件

こんなもんやな

324名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:31:48 ID:+atj6zAT
バンビは太田じゃない?
325名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:34:06 ID:tt69NgRm
東邦の坂本バンビじゃなかったか
326名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:35:00 ID:v1aVcgUJ
見苦しいぞ、イボイ。
327名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:35:13 ID:9esdtWxD
にしちり
328名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:37:24 ID:GV6FSo67
>>325
正解です
>>324
不正解です
329名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:38:16 ID:aZvRPs6o
>>290 釣りか?
> 「巨人のキャンプが今一盛り上がらないから、だったら松井が来てくれればファンも
> 集まって来てくれる んじゃない?」

と、「巨 人 関 係 者 が言っているよ」って言われて、松井が答えてるんだよね。
だからここで言う「小手先の人気」ってのは「松井をキャンプに呼べば客が来る」のこと。
330名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:38:39 ID:Il1ES77c
松井は5打席連続敬遠。

松坂横浜のPLとの死闘延長17回、春夏連覇もいれてくれ。

331名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:39:17 ID:/WjuWvke
>>323
そうそうあの荒木大輔を池田打線がメタメタに打ち崩してその池田の水野を桑田、清原ら一年生が主軸のPL打線が粉砕したんだよな。

『池田が今までしてきた事を今PLにやられております!』

こんな感じの実況だったっけ?身震いがしたのは幼ながらに覚えている。
332名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:39:35 ID:V6O5uBl3
NPBの価値を暴落させた松井さんのお言葉とは思えませぬ。
333名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:40:45 ID:LEiC8kIo
にしこりは五打席連続だぞ。ニート君
334名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:42:30 ID:Z8YqrakG
ここであえて藤王といってみる
335名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:43:39 ID:9yQ+vrmV
イボイとうとう頭おかしくなっちゃったか
336名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:47:10 ID:cWMHQUdg
人気低迷はお前のせいだろ
337名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:47:59 ID:GV6FSo67
>>330
ダルビッシュ(名前だけやが)が強烈で松阪大輔忘れてた。

松阪は17回投げて勝ったが、死闘というより楽勝の印象が強いからかな?

松井の5打席連続敬遠より
プロ野球のバース敬遠(ホームラン55号挑戦)の方がなさけない。
このときの巨人監督が王
王の値打ちが下がった瞬間であった。

338名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:48:30 ID:UxGXv0UK
にしこりって人格者なのにどうして独身なんだろう
339名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:50:50 ID:/WjuWvke
>>338
それはお前・・・
340名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:50:58 ID:Tmw5KGRB
松井は大人だなあ。
341名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:52:02 ID:gu1I525j
神戸では清原と松坂では盛り上がったけど松井では盛り上がらなかったな
342名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:53:02 ID:n9u+R5if
>>338
冷静に松井の顔のアップみてればわかるだろ
それに社交的に人間でもないみたいだし
343名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:53:25 ID:494AE/Xx
腐れた巨人でも原と松井は好きだったという巨人ファンは多かろうて
344名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:54:53 ID:gu1I525j
金村のときは盛り上がったんだろうか
345名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:55:28 ID:eCQ1HFPR
>>338
変態なんだろ
346名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:56:01 ID:gu1I525j
今考えると不思議な気がするけど元木のときは盛り上がったな
347名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:56:20 ID:v1aVcgUJ
>>343
はあ?原はアイドルだったんだぞ馬鹿
いっしょにすんなよ
348名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:57:03 ID:ApgCdhMs
にしこり

単語だけで、顔文字ができるとは凄いな、松井
349名無しさん@恐縮です:05/03/02 12:58:34 ID:WdEI1tqp
いろんな意味で松井は凄いな
350名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:01:49 ID:GV6FSo67
打って打って打ちまくる試合が一番おもしろい。
池田高校の試合は当時のプロ野球をこえていた(おもしろさが)(阪神は実力で負けていたが)
それを阪神タイガースが一年だけ(真弓、バース、掛布、岡田時代)やってくれた。
長嶋監督就任の時も(3期目やったか?)
そういうチームカラーで選手を集めたんやが、どうも空回り。
勝って当たり前の選手層で勝てないから(現在も続いている)巨人ファンはイライラしてるんでしょうなー
プロ野球を見に行って、ホームランもスゴイナーって思うけど。
本当にスゴクて見てて気持ちいいのは守備力かな。
巨人で見ててスゴイのは西くらいか。

351名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:02:53 ID:IEKjJOKp
松井は尊敬する一人だ。人間として
俺、阪神ファンで10年前のドラフトは悔しかったなー
巨人には行かないんじゃないかと思った
行ったからアンチ松井になった
でも、今考えっとどこの球団でもやってたと思う
最高のナイスガイだと思うよ
元木とか小池とかいたけど
352名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:05:54 ID:fphajH2e
さすがにしこり様だな。
353名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:08:59 ID:/WjuWvke
>>343
ただ現役時代の原は嫌いだったって言う奴も多いがな。
巨人史上最低の四番の名を欲しいままにしてた原を知ってる世代は決して原は好きだったとはいわんだろ。
チャンスに原が打席に立つと本当にため息が出た虚ファンの奴多いんじゃないか?
354名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:13:03 ID:+atj6zAT
>>353
原の得点圏打率は長嶋とかわらんよ
勝利打点も多かった
打点自体も多い
イメージ先行だな
355名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:14:07 ID:GV6FSo67
>>353
そうそう、打率は280くらいやったかな。
ここで打てば勝つというときに、ことごとく凡打であった。
長島現役時代のファンはそこらに嫌気がさしたのだと思う。
プロ時代の原はたいしたことない。
篠塚がすごかったと思うぞ。
356名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:16:47 ID:GV6FSo67
原って敬遠されたのを見たことない。
原の前のバッター(だれか忘れた)は敬遠されてた。
357名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:16:57 ID:+atj6zAT
意外にチャンスに弱かったのが中畑
通算打率2割7分に対して得点圏で2割5分
四番を300試合以上をはじめ、クリンナップを長く務めた割には打点も少ない
本人もチャンスに弱いのは自覚していて、克服するために「絶好調ですよ」と自分に言い聞かせてたらしい
358名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:17:19 ID:usBZdjij
そんなこといったって野茂がメジャーに挑戦して結果出したから松井だって
これてる訳だろ?ちょっと違うと思うんだよな。
359名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:18:36 ID:exXC1aRi
>>343

中日ファンだが、松井は好きだった。香具師に打たれて負けたのだったら諦めもついてた
360名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:19:25 ID:494AE/Xx
打点王もとってんだよね原
361名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:19:42 ID:usBZdjij
原ってあれだろ?
原しかいなかったからチャンスで打てないと
全部一人に責任が帰ってきてしまってたんだろ?
今の巨人とかだと誰か一人が打てなくても他の選手が
打てばそれでいいっていうのがあるから責任も分散されてるし。
362名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:20:03 ID:ZVlOT0FS
>>342
人間ですらないのかよ
363名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:20:59 ID:+atj6zAT
>>353
篠塚は野手の間を抜くのは天才なのは確かだが、長打率が低すぎ
パワーがないのと、足が意外に遅く単打が多かったのが原因
攻撃的2番や長打を期待しない3番、6番あたりにはよかったが、中軸にはしづらかった
364名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:21:56 ID:4a6tZF0G
巨人の大馬鹿関係者ども、心して聞け
365名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:21:58 ID:ImC39qxT
松井の勘違いはどうしようもねえな
コイツ嫌い
366名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:22:06 ID:494AE/Xx
>>356
クロマティのことかな。そりゃしょうがないよね
367名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:23:08 ID:tt69NgRm
>>361
そりゃあんた、現在のメンバーに当時の原が入っても
下手したら補欠かもしれんくらいのメンバーだからね。
368吉岡 ◆XXKI6gngjE :05/03/02 13:25:28 ID:eo6FfrCR
>>365
さっきからID変えて何度も書き込んでんじゃねーよw
369名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:26:45 ID:vxKpgfJo
まだ松井がコレを言う年ではないかもしれない。
選手はみんなプライドの塊だから
ファンからは歓迎されるかもしれないけど
年配の選手なんかはどう思うかな。
370名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:28:31 ID:lqjqdaah
松井秀「巨人は時代遅れ、トッと解散しな。」
371名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:29:44 ID:oLmIYkzN
松本がヒットで出て盗塁。
河野が送りバント。
篠塚が犠牲フライで1点。
原は2アウトランナーなしで打席へ。
これが巨人の得点パターン。
372名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:31:06 ID:dh6ykS0d
>>369
年配の選手はみんな外様という有様
373名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:32:12 ID:/WjuWvke
>>361
それは大嘘w

何言ってんだよ!クロマティ、篠塚、吉村辺りは率も残すし今の面子の中に入れても全然遜色ないだろ。まぁ下位打線と一二番辺りは今の打線と比べものにならないが。。

誰がどう考えてもあの当時の打線の穴は原w

そりゃ毎回打線の線を一人でプチプチ寸断してんだから責任感じて当たり前。
374名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:33:41 ID:YZpohBtC
原や呂明賜のホームランで飛び跳ねながら喜んでたなあ
巨人が他球団の四番を買い漁った頃から見なくなった
375名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:33:58 ID:dh6ykS0d
原のclose&lateの成績とか残ってないのかな?
それでだいぶわかるはず
376名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:35:12 ID:GV6FSo67
>>371
攻撃はそんな感じ
(大量得点の時原はかならず打っていた、接戦では凡打)
代打 淡口をどこで使うかがポイントであった。


松本、河野、篠塚は守備よかったなー


377名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:36:00 ID:vOiFyeH0
>>291
そこは除く
378名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:36:04 ID:Le9hbJFr
ねぇ!
にしこりって松井の顔に見えたりしない?
379名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:36:38 ID:494AE/Xx
みんなひでぇな。
原といえば元祖ミスターポップフライなのは確かだが
本来強打者じゃないのに無理してた感があったのであまり責めたくない
380名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:37:52 ID:GV6FSo67
そや天才バッター吉村いてた。
でも使いかたが悪かった。
吉村もケガが多かったかな、ちょっと肥えすぎてたなー
381名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:38:12 ID:3bwVIrQf
>>378
スゲーほんとだ!
382名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:38:41 ID:tt69NgRm
原が不振で7番に降格したとき、自ら史上最強の7番て公言してたな。
383名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:40:40 ID:FdAnUAOO
>>378
おまえ賢いなw
384名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:41:29 ID:GQm4Rt5Z
近鉄との日シリの原は面白かった
385名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:45:03 ID:GV6FSo67
原が入団して2年目くらいかな、新聞紙上で長島2世と言われてた。

原の答え
長島2世って言われるのはイヤです。
原1世です。って言ってた。
386名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:45:09 ID:3Bodgjye
いやあ松井、ものすごいストレートど真ん中直球で三振獲りましたって感じの
正論だな いや実に清々しい
387名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:45:12 ID:eG7DB+d3
にしこりって何?
388名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:46:05 ID:+QE5p3gC
松井ぃ〜「裏切り者」のお前なんぞに言われる筋合はねえ!

黙ってろ!

お前こそ、30歳過ぎ独身の半人前のくせに、一人前の口きいてん
じゃねえよ。青二才が。
389名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:46:05 ID:494AE/Xx
>>384
シリーズ中大人が集まると原の悪口大会だったよ
日本中からあんなプレッシャーかけられた人ほかにいねぇんじゃないかと思ったよ
390名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:46:13 ID:+atj6zAT
原と清原の成績が酷似してるので、野球殿堂板に比較スレがあるので参考に
個人的には
落合>松井=ピーコ>>掛布>>原=清原=高橋由
くらい
80年代セと90年代の巨人代表的四番ね
まあ原は本来は5-6番タイプなのにそれなりに頑張ってたと思うよ、清原がついぞとれそうもないタイトルまでとったし
391名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:46:16 ID:Le9hbJFr
>>381
だろだろ
カズオにまじくりそつ!
392名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:50:20 ID:YdCWasmr
何というか反論のしようもないな。
393名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:51:09 ID:TGNWXECc
日本人は小手先ばかり起用でツマンネ
394名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:52:44 ID:+QE5p3gC
巨人のことを考えてるふりしても、所詮裏切り者。
根は阪神ファンだし。
395名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:53:44 ID:3Bodgjye
ナベツネよ一度だけ蘇って「ピアスに坊主のやくざみたいな選手なんてダメ」と
清原だけ更迭してくれ
396名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:54:02 ID:/WjuWvke
>>379
監督になってからの原は好きだよ俺は。
監督になって男をあげたから今原を非難する奴は少ないと思うが、現役時代の原はちょっとひど。。ry

マジで子供ながらに毎回毎回ポップフライの印象しかないw

ひょっとして練習してんじゃねーのってぐらいポンポン打ち上げてたな。。
397名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:54:04 ID:Uc8tjv19
原は3年目ぐらいまではチャンスに強い神だったし、
華があったからなあ。
ボロカス言われるようになってからも、絶対愚痴こぼしたり
悪口言ったりしなかったし。
原人気が根強いのは、むしろ人格面かなあ。
398名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:55:10 ID:Axx2VCrX
>>394
んじゃFAでの移籍がさかんなアメリカは裏切り
大国ですね。おめえみたいなじじいは早くくたば
れや低収入が
399名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:55:52 ID:VV9C3edF
そんなに小手指をいじめるなよ
400名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:56:58 ID:bN/ntcD8
http://blog.livedoor.jp/junpvb/
↑まとめサイト
401名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:57:15 ID:nqNgJwSF
>だからファンサービスはもちろん大事だけど、そういう小手先のことよりも
もっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。


これはイチロー・落合もすでにまったく同じ事を言っている
ちなみに王も同じ考えを持ってるはず
402名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:58:24 ID:dh6ykS0d
>>401
イチローのいってるのとは意味合いが微妙に違う。
403名無しさん@恐縮です:05/03/02 13:59:12 ID:TslBnhdm
いや、松井の観測は甘いと思うけど。まあ、アメリカに行ってるから知らないだけか、
業界人だから分からないだけか知らないけど、

今の巨人って「勝って現状維持」だよ。勝たなければ「停滞」 
だって、若い連中が巨人ファンにならないんだから、拡大するわけ無いだろ。
若い連中はメジャーに憧れたり、サッカーだったり、その他の娯楽に興味持ってるんだから。

「勝てば人気が回復する」って考えは、おっさん的発想のような気がするけど。
404名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:00:28 ID:+atj6zAT
原の結婚式ってお通夜みたいだったな
ゲストの挨拶がすごすぎた
王「チャンスに弱い原君ですが・・・」
長嶋「えー、原君のお陰で今年の優勝は逃したわけでありますが・・・」
他の巨人OBも結婚式らしからぬ原への激励を通り越した罵倒に近いものがあった
2002年に日テレで再放送された
405名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:02:02 ID:dh6ykS0d
>>403
ファンサービスしてこないお前らが悪いっていうと角が立つだろ?
下手すると人格批判になるし。
優勝してないという客観的事実を原因にすれば誰も傷つかない。
406名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:03:42 ID:N3XnYNod
原の時代は投手力で勝ってたチームだったことだけは言っておく。
407名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:04:17 ID:o9/+Jjuh
今現在のにしこり数


37


408名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:05:01 ID:3Bodgjye
>>403
いやお前が甘いんだよ
今の巨人は、お前らまず勝つようになれよ、その他の諸々はそのあとだっつーことだろ
論文書くんじゃないんだから大事なことを1つボンと言えば十分だろ

「勝てば人気が回復する」って言うのは「小手先のことやったって勝たなかったら下がる一方だろ」
をオブラートにくるんだ表現だろうに。
409名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:05:52 ID:GJmucg1l
しかし、59年になりレジースミスが不振と老いで打てなくなると、
原にマークが集まり、右肩上がりだった成績もとまり、本塁打は打つものの、
打率が低くチャンスにも凡退を繰り返し、初めての壁にぶち当たる。
そして運命の61年
この年、広島と激しい首位争いをしていた。
8・3広島戦で白武から両リーグ1番乗りの30号を打つ。
8・7 後楽園での中日戦、三遊間の打球に飛びついた際、左手首を負傷。
直り切らない内に出場を繰り返して悪化!
しまいには、手首が満足に動かなくなり、周囲に
「駄目だ、限界だ、手首が動かない。でもやるしかない!
たとえ手首が折れようとも」と漏らしていたそうだ。
当然、打てるわけもなくチャンスに凡退を繰り返してた原。
怪我の事を知らなかった、王(当時)監督は、
「練習不足!」と、不信感をあらわにし吐き捨てる様に言ったのだった。
9・23、後楽園、広島との最後の直接対決で第1戦を落とし、
広島に逆マジックM14が点灯する。
そして、運命の9・24。
原は打てずに6番に降格していた。
しかしこの日36号ホームランを打ち、1ー4で向かえた9回裏、
広島の津田投手の剛球をファールした際、原の左手は砕けてしまった・・・・
当時は怪我をすること自体恥とされ無理に無理を重ねていたのだった。
410名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:06:28 ID:TslBnhdm
>>405
そういう事なら、松井だって巨人にいたわけだから
あんまり大きな事言えないのでは? 
勝ってる勝ってないの話なら、もう松井は巨人にいないから
全く責任はないけど。
411名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:06:36 ID:3AeCsgL1
>>218
カスみたいな奴にはレスしないで放置しろよ。
412名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:07:43 ID:/WjuWvke
>>404
まぁ前の世代が王、長島だったから常に比較されて今から思えば可愛そうな立場だったんだと思うけどなぁ。

それは今でこそであって当時の虚ファンは原のおかげでマジでイライラしどおしだったと思われw
413名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:07:58 ID:dh6ykS0d
>>410
いや
松井自身はファンサービスを特別やってたから余計にいいづらいんだよ。
俺は当然やってたけど〜みたいな嫌味に取られかねない。
414_:05/03/02 14:07:58 ID:kHBk4KYx
松井って一年目よりHR数増えてるし
体も大きくなってパワーも増えてると思うのだが
仮に今の松井が日本に戻ってきたら
55本とか打てるのかな?
巨人最後の年も50本打ったから
今なら55位越えそうだが・・・
415名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:08:34 ID:nqNgJwSF
>>402
ああ、松井のは巨人のみに対してのコメントかー

でもいまのファンサービス、ファンサービスってなってる風潮はキモイ
正論であるからこそ、選手は異論を唱えにくいんだよな

アイドルだってにっこり笑ってサインしてくれるから
人気が出るわけじゃないだろ
416名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:11:27 ID:3Bodgjye
>>415
「勝て」ならいつでも言えるし強く言える。
「ファンサービス」は言ってもあいつら言うこと聞かない。

だから人気のない今特に言いたいんじゃないかな、首脳陣としては。

ちなみに松井裏切り者とか女々しくギャーギャー言ってる奴ら、
「以前巨人ファンだった人」はお前らみたいのにも辟易して離れていったんだよ、
お前ら自身も癌だってことに気づけよ。
417名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:12:04 ID:3AeCsgL1
松井はメジャー行きを決断した会見で
裏切り者と呼ばれるかもしれないとまで言ったんだぞ。
自分が叩かれることも承知でメジャーに行ったんだから立派じゃないか。
あれだけ悲壮な覚悟で渡米した松井の
意見だからこそ重みがある。
418名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:12:12 ID:lm9oe+mJ
>>414
変化球の多い日本球界ではどうなんだろうね。
419名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:12:41 ID:dh6ykS0d
420名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:12:41 ID:0swt4vD7
今の巨人は全員ジェームズ・ヘッドフィールド

421名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:12:55 ID:yPUIYlwS
>>408
もはや一球団の勝敗なんて関係ないところまで来てるよ
422名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:13:43 ID:+atj6zAT
>>414
ハッキリ言って今帰ったら勝負してくんないよ
200四球近く行くんじゃないかな
423名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:15:19 ID:ORhE8rEk
>>401
イチローも小手先のヒットはもうやめてくれw
424名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:16:24 ID:D/ST9AXD
読売の力使い放題の松井が何寝言言ってんだって感じだなw
425名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:17:10 ID:TslBnhdm
「裏切り者」って事に関しては、松井にも非があると思うよ。

彼、オフの時に実家近く?の飲み屋かどっかで毎年その店のフスマに
来年の抱負を書いてるけど、それまでは「三冠王」とか書いてたけど、
来年オフはメジャーか?って時のオフに「生涯巨人」とか書いたんだよね。
その時は本当にそう思ってたかもしれないけど、もうその時には「松井はメジャーに行くのか!?」
ってメディアなどは騒がしくなってきてた頃だから、そんな事書かなければ良かったんだよ。
426名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:18:14 ID:dh6ykS0d
>>424
>>425
女々しい虚ヲタキモイ
427名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:19:01 ID:/WjuWvke
どーでもいいがゴキヲタとイボイヲタはどうしてそんなに毎回毎回揉めるんだ?w
428名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:19:07 ID:kTcuqn20
>>417
悲壮な覚悟があるのなら業務提携してるヤンキースなんかにいくなや
429名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:20:07 ID:cEA+LhKW
長嶋=松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原=中旗
430名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:20:14 ID:kTcuqn20
松井は交渉に身内を使おうとしてたんだろ?
431名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:20:42 ID:Le9hbJFr
>>425
魂とかそういうものは読売に売ってきた
と言っているんだ
432名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:22:48 ID:pYeXXRUI

何故業務提携してるヤンキース選んじゃいけなかったの?
金銭的見返りも大きいし、他の球団行くよりは巨人孝行したんじゃない。
433名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:23:08 ID:Axx2VCrX
ホント女々しい巨人ファン痛いなあ。
434名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:24:13 ID:494AE/Xx
>>425
その説明じゃ片手落ちでしょ
そこに書いた抱負は全部かなわないことで有名だったんだから
435名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:28:36 ID:s8KOUgpD
小手先の会見は毎日やりますか?
436名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:28:50 ID:V+MoX76U
>>395
しかし『サッカーじゃないんだから』とか余計なこといって
いらん反発招きそう
437名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:29:13 ID:1eU4fm11
松本人志が松井は善人ぶりが過剰で見てて気持ち悪いって言ってた。
438名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:30:09 ID:UXjmy6zj
439名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:31:54 ID:dh6ykS0d
>>437
さすが松本
薄っぺらい考察ですな
440名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:33:26 ID:4a6tZF0G
いつまでも松井に執着してんじゃねーよ、巨人ヲタども。
他から金で選手を強奪してくれば、良いだけじゃねーか、今まで通りによwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:33:38 ID:f4Ce82sN
こういう発言見るたびに、巨人最後の良心が松井だったという感じがしてくる。
442名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:33:55 ID:B4KJmSuU
>>437
人の意見ならいくらでも言えるわな。
アンタの異見は?
443名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:34:33 ID:xPUQpBcq
>>437
関西人はああいう偽善っぽいのは苦手だな
444名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:37:03 ID:Axx2VCrX
>>437
ほんとに?どこで?
445名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:37:59 ID:ACntTQ/P
良くも悪くもにしこりん家は宗教家だから
446名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:39:30 ID:f4Ce82sN
俺は日テレの深夜番組で伸助の前にして尾を巻き込んで怯えてる松本の方が見てて気持悪いよ。
447名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:41:40 ID:3Bodgjye
>>443
関西は悪がはびこるから善い人は嘘か裏があるとしか見ることができないもんな
448名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:43:56 ID:/WjuWvke
まぁでも、

若いうちから偉そうにとかはこの際置いといて仮にも現役大リーガーのトップチームの主軸を張ってる男の言う言葉だからな。

どこぞの五億円のベンチウォーマーらが言うこととは違って説得力、重みはある。
449名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:45:36 ID:3AeCsgL1
>>428
業務提携は関係ないだろが。
別にヤンキース志望でもなかった。
もっと上のレベルで野球をやりたかっただけ。
450名無しさん@恐縮です:05/03/02 14:48:07 ID:V75d/xoj
>>449
優勝を狙えるチーム、って希望はあったんじゃないかな。
451名無しさん@恐縮です:05/03/02 15:15:46 ID:ORhE8rEk
ま、確かに松井になにかイチャモンをつけるとすれば、金満ヤンキー巣にわざわざ自分から入ったって
ことはあるな。巨人のときは、くじだからしょうがないが。
452名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:16:20 ID:kVLKa0eF
裏切り者だとか育ててもらったくせにとかそういう発想事態がキモイ

そもそも裏切り者ってなんだ?巨人に対して?一生涯働く契約でもしてたのか?
中日や阪神にいったわけでもないのに。

日本球界に対して裏切り者っつーのならまだいいけど、それもちっちゃい話しだな。
日本で50本打って、大リーグ行って、好成績残した。日本球界に縛る考え方はどうも間違ってるように思える。

そもそもメジャー挑戦、ヤンキース入りの会見とか堂々としてて感動的だったけどな。
すがすがしい顔してて。それでみんな応援してたじゃん。
453名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:18:50 ID:duJ8pMRu
>>452
ちゃんとFA取ってメジャーに行った松井を裏切り者だとか言う奴らが今の閉鎖的なプロ野球界を作ってきたんだろうな
454名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:21:51 ID:qjsqjfes
>>319
これだと松井にみえない・・・
455名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:23:46 ID:4a6tZF0G
裏切り者発言って、頭お菓子過ぎるよな。FA権獲った選手が何でそこまで言われなきゃならんのか。
快く送り出してやれば良いのに
456名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:25:36 ID:+atj6zAT
仮に、選手一人が「裏切って(実際は正式な手続きを履んだ単なるFA移籍なのだが)
でてって傾く程度の球団なら出て行って正解だろ
457名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:28:19 ID:ZNIu94LO
敵ながら松井は憎めなかったんだよな。

あの庶民キャラはいいよな。さすが師匠
458名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:34:19 ID:ZIAUTIfv
ん、>>79あたりから語ってる奴ってずれすぎ
話かみ合ってねえ

皮肉で言ってると思われるのまで、突っ込みどころがあるって
459名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:37:14 ID:wcwsegWH
長嶋がいなくなり、松井がいなくなる。さらに人気があり結果も出した原を糞みたいな辞め方させた。
とどめは人気ない嫌われ者+空気読めない無能堀内の起用。

人気低迷しない方が無理あるだろw
460名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:39:21 ID:ZqHGrtC7
松井がいなくなって人気が落ちたのではなくて
松井がいるときから毎年視聴率は下がりっぱなしだった
みんな勘違いしてはいけない
461名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:41:22 ID:J0A+7Nhv
>>416
>「以前巨人ファンだった人」はお前らみたいのにも辟易して離れていったんだよ

俺は巨人が嫌いなんじゃなくて、巨人を取り巻く連中が嫌い
巨人中心に報道するマスコミとか、売名芸能人ファンとか
ああいう奴らと同じチームのファンであることが耐えられない
462名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:44:45 ID:f4Ce82sN
>>461
>巨人中心に報道するマスコミ
それで視聴率を取ってたんだから有る意味しゃーない。
463名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:44:49 ID:xhPFMaP9
ゲームが面白くなくなった。大味過ぎる。
二線級だと大勝みたいな。
原が四番の頃は接戦が多かったし。
でも天皇の方針だから仕方ないだろ。天皇とともに野球は消え去る
運命では。
464名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:53:29 ID:gjapSGDk
川相とかが2番だった頃が一番面白かった。
先発投手陣がすごかったし。
465名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:55:40 ID:69aopmFg
ってか、勝ってもないのに、自分達だけ特別ぶってえらそうに
してるなという事を、今のプロ野球ファンは一番言いたいのだと
思う。
466名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:56:06 ID:494AE/Xx
石毛がストッパーで熱かった以外は黄金期のヤンキースみたいなチーム編成だったな。
467名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:57:19 ID:ql+JEb8Z
>>460
でも最後の止めを刺したのが松井。
それを間違えてはいけない。
468名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:57:21 ID:SZuwHY8X
原を降ろして堀内が決定的
469名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:57:37 ID:Mo5GslH1
怪我しない為に、守備走塁で手を抜く松井。
470名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:58:09 ID:Md1tLDm8
にしこりを叩いてる虚ヲタに単発IDが多い件について
471名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:58:57 ID:hHxWO5W6
>>467
止めを刺してくれないと、巨人は変わらない。
バカは死ななきゃ治らない。
472名無しさん@恐縮です:05/03/02 17:59:27 ID:jNnZrv+8
巨人にNO!を言える所が少ないのが現状。
良くも悪くも巨人次第で来ましたから。
473名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:00:51 ID:ezmYIkpm
松井ってやっぱ巨人嫌いなのかい?
俺、巨人嫌いだけど松井と木佐貫はなんか嫌いになれないんだよなー
この二人は巨人の「紳士」を持っているカンジがするんだわ

















よー知らんけど
474名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:01:00 ID:hHxWO5W6
>>470
虚ヲタじゃなくて、アンチ松井のゴキヲタだろ。
475名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:01:16 ID:KRDePG6M
松井が巨人時代最後に50本打った年なんて
初めて視聴率15%切ったんだよな。
去年は12%だがオリンピックの影響を受けたから
実質松井がいてもいなくても大して変わらねえ
476名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:02:04 ID:5psGMB1g
師匠が最近AV見てないと聞きました
心配です・・・
477名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:03:28 ID:oibuQlZN
>>475
松井の最後の年はW杯あったろ
478名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:09:33 ID:qGuyDJoK
>>453
張本だな
479名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:10:32 ID:f4Ce82sN
>>468
俺が野球見なく成ったのはそこだぁよ。
480名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:14:28 ID:KRDePG6M
>>477
そうだっけ?
じゃあ松井が来年戻ったら視聴率は回復すると思うか?
変わらんとおもうけどなあ。
481名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:14:30 ID:4XiaRLo5
もうチーム出たんだから否定的なコメントは控えたほうが良いね。
482名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:15:28 ID:hHxWO5W6
>>481
逆に、中にいたら言えないんだよ。
483名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:23:23 ID:4XiaRLo5
>>482
別にそんな話はしてないんだが。今無関係なんだから言う必要がないと言ってるだけ。
今否定的なコメント出して松井に得は何もないからね。
484名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:39:08 ID:XK3RzgaB
>>161
>>222
>>253
同意
巨人が今更強くなったって以前のように人気が回復するとは思えないし、
一茂の『ファンサービス』連呼も「現状に危機感もってます」っていう
アリバイづくり程度にしか見えない
485名無しさん@恐縮です:05/03/02 18:56:11 ID:tDuVDvEI
冬ソナに嵌り、セカチューに感動する…
松井は2chとは相容れない存在だな。
486名無しさん@恐縮です:05/03/02 19:26:57 ID:3Bodgjye
>>483
日常的に散々いろんな記者に
 「巨人人気落ちてますね、どう思いますか」
 「日本野球界に人肌脱ぐ気はありませんか、何してくれるんですか、どうしたら人気上がりますか」
 「宮崎行かないんですか、イチローも行ったし行ってはどうですか、どう思いますか」
とか言われまくってる松井の背景を前提に考えろよヴォケ。

しょうがないから、至極当たり前のことを言っただけだろ。

行っても時間は無駄だわ、松井にスポット当たりまくって他の奴らから妬まれて嫌な思いするだろうだわ
の宮崎に「宮崎行きませんか」「考えます」とか答えればいいってわけかい?
嫌な評論家だなあお前。
487名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:18:49 ID:hCO6VWD9
これをゴキローが言ったらスレ伸びまくるなw
「ファンのことを考えない最低野郎」とか叩きが殆どろうな
普段のインタビューとかの態度って大事だよな
488名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:22:49 ID:RuBEvI6F


実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている

・社会的弱者に  ---> いじめられっ子だった上にひねくれて社会的弱者    
 強い         が窮地に追い込まれると「俺はさんざんイジメら
            れたんだ、お前はもっと不幸になれ!」とヲタ
            特有の感情で叩く。やつ当たりはおもに外国人、
            リストラ者、ホームレス、身障者などに向けられる
489名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:23:33 ID:s8KOUgpD
467 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:05/03/02(水) 17:57:19 ID:ql+JEb8Z
>>460
でも最後の止めを刺したのが松井。
それを間違えてはいけない。
---
視聴率推移を見れば、それが間違った認識だと分かります。
490名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:23:44 ID:1DA3QbVI
うっさいねん、イボ井・・・
491名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:23:58 ID:02e6X/KE
松井も日本でシーズン55本と三冠王を取らずに
メジャーにいったくせにね。
492名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:26:59 ID:Hiy8LHYj
人気が低迷した理由って、松井がいなくなって仲良しグループに拍車が掛かったからでしょ
493名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:28:56 ID:RQbV2iWm
おれも巨人戦見なくなったしな

松井が戻ってくる以外巨人復活はナイネ、戻ってくる自体ナイケド
494名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:30:37 ID:/JOn7WWu
松井は今でも長嶋やナベツネを尊敬していることを

付け加えておく。
495名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:31:06 ID:xUKUMU3K
松井の言ってることは、まったくの正論だね。
メジャー行って貫禄がついてきたな。
496名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:31:52 ID:FaiULW2B
>>494
長嶋は尊敬していると思うがナベツネはわからんぞ。
497名無さん@恐縮です:05/03/02 20:32:57 ID:w8dnwUNK
マチュイは日本滞在中ハウルをコッソリ鑑賞しソフィに萌え萌え〜だったらしいヨ
ちなみにイチローは大の隠れ宮崎アニメファン 特にトトロとラピュタがお気に入り!
DVDで何十回も見たそーな。ハウルもモチロン見ただろうな
498名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:33:23 ID:d/29fhWv
で、朝鮮人は品種改良で作り出した日本の農産物まで持ち出して勝手にコピーしているんだが。

http://wibo.m78.com/clip/img/36627.jpg
499名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:34:40 ID:u8TAX0Pd
サンスポの一言インタビューとは全然違うな
どっちが記者の脳内なんだ?
500名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:34:50 ID:ISKwWGpZ
>>451
底にテープで貼り付けてたんだよ
501名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:34:55 ID:RQbV2iWm
>>497サンクス
502名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:35:07 ID:25WWeYFW
というか、今の巨人のふざけた現状(丸刈り軍団等)をみてると、松井が巨人を出て行きたくなったのも、
納得できるな・・・。
503名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:36:58 ID:SJ2aHnJp BE:6745032-
人気が低迷した理由って、
松井がいなくなる前からも、いなくなってからも、
ナベツネの暴走に拍車が掛かったからでしょ
504名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:37:01 ID:fmqmceS1
オリンピック期間中(8・14〜30)を除いた都合119試合の年間視聴率は12.7%
12.2→12.7になるだけ。オリンピックの影響はそんなに大きくないよ。
去年は1年を通じて巨人戦の視聴率は不振だった。
505名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:41:06 ID:1DA3QbVI
イボ井の顔がキモすぎる。
こいつのキモイ顔アップで映すな
メシがまずくなるだろ!ユシチェンコみたいなダイオキシン顔が!!不快だわ、グロ井イボ喜
506名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:43:33 ID:xUKUMU3K
松井はファッションとかファンに媚びる事をせず、
ひたすら実力とチームへの貢献で伸し上がった選手だからな。
自分のことしか考えない上原とか、ファッションに走る清原とか、
チームとしての強さそっちのけでファンサービスに走る
チームの現状をみて、泣きたくなるんだろうな。
507名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:44:40 ID:vxKpgfJo
ファンは球団より生え抜き選手を追いかけ肯定するクセがあるからな。
今の巨人生え抜き少ないからファンも愛着が薄れている感じがする。
508名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:47:05 ID:Fl+ehN4Y
師匠イッテ(・∀・)クレル
509名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:48:19 ID:FaiULW2B
>>505
容姿でしか人を評価できないのってゴミクズ以下だよね。
510名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:50:43 ID:wZ7RLVLz
>>509
あ、そいつ相手にしちゃダメ。
松井がからむスレに必ず出てくるカスだから。
511名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:54:18 ID:XV7XN83n
とりあえず張本を監督にしろ。
512名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:54:42 ID:sxeLbO13
野球離れってのがいかにもマズいことみたいに言う奴がいるけど
考えてみれば、今の状態が健全なんだよな。
サッカー好きな奴もバスケ好きな奴もフィギュアスケート好きな奴もいる。

高度成長期みたいに、国民ほぼ全員が野球好き、なんていうのは
いかに他のスポーツが日本に根付いてなかったか、ってことであって。
他のスポーツ関係者も、普及のためにいろいろ努力を重ねて
ファンを増やした結果、野球が独占してたパイが減っただけ。
513名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:57:16 ID:1tZtGMfY
みんな松井好きなんだね



もし松井がイケメンでもこれくらい2ちゃんで支持されてたのかな

514名無しさん@恐縮です:05/03/02 20:58:34 ID:a9KK7utD
ハリーを監督にしたら統制がとりにくいのでは?
好き嫌いが極端だしひねくれてる部分が強いし。
ハリーは解説席で喝連発してたほうが面白いし
どちらかと言えば臨時コーチむきかな。
515名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:01:36 ID:5+A0G9bR
松井はもう巨人に関わるな
516名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:03:56 ID:PX5a1D4g
巨人時代は腹が立っても批判めいたことは絶対言わないってポリシーだったんだろうな
かっこいいぜ

517名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:06:47 ID:H2wkpjqC
長嶋が松井を育てるために批判覚悟で金満補強をして育ててあげたというに…
518名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:07:46 ID:/JOn7WWu
松井は今でも長嶋やナベツネを尊敬していることを

付け加えておく。
519名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:09:00 ID:KKHt8GMz
これは外圧だな、堀内の首を切れって。
520名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:24:37 ID:GM6787yq

清原みたいなカスがデカい顔してるようじゃ、巨人はダメだね
521名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:27:20 ID:xUKUMU3K
>517
松井のメジャー行きを喜んだのも長嶋。
移籍先としてヤンキースをお膳立てしたのもナベツネ。
松井は巨人在籍中、全力でチームに貢献して、FA権取得まで
文句一つ言わなかったんだから、誰も文句はいえんだろ。
522名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:28:14 ID:YjlqD2j/
ファンサービスって小手先のことなのね
523名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:29:59 ID:NZkjMA1r
松井って引退したら何すんだろーね?
524名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:30:27 ID:IRjKhJBh
>もっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。

例えば、ピアスをするとか?
525名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:34:16 ID:iTFv45Vf
<ぬるぽ
526名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:35:22 ID:9cH0uzN9
勝てない->人気が低迷 ですか・・・
松井の考えもこの程度か
527名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:35:46 ID:HB9yyX+W
>>522

>>182
>>193
読め。
そして読解力を養え。
528名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:36:16 ID:M5uPfOFX
>なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。

ひいきのチームが負けると機嫌が悪くなるような
昭和感覚のファンはそうかもね。
529名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:41:26 ID:y/IL66jT
>>511
ハリー自身が絶対に監督はやらないと公言してるし、
過去に球団からの誘いを断ってる。
530名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:41:58 ID:jkv15+yX
この助言をうけて勝つために

FA・自由枠・審判工作などに頑張る訳ですね
531名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:42:04 ID:3Bodgjye
>>528は「新感覚」の阪神ファン、
ないしは言い訳だらけでしがみつく清原好きの巨人ファン。

「あれだけ他所から大金積んで選手を集めて」という前提があった上で
勝てなかったらそりゃあ人気も下がると思うけどなあ。

他所から散々集めるって時点で、古くからの生え抜き贔屓のファンは離れるんだし。
532名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:43:26 ID:lqjqdaah
巨人はもう用済み
533名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:43:30 ID:/JOn7WWu
巨人に移籍の際に長嶋監督から「『巨人の張本』で現役を終わらせてやる」と
言われたのに1979年オフにロッテへトレード、長嶋監督に「話が違う」と自宅
へ抗議しに行ったが居留守を使われその数日後にハワイに逃げられる、 1995年
オフの巨人のキャンプに臨時コーチとして招かれ松井秀喜に『すり足打法』を
教えるもあっさりと拒否される
534名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:43:51 ID:UBiBpaD/
535名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:44:36 ID:eMOXekgJ
長嶋の腕をヒモで縛ってサインを書かせたり、とか
明らかにベクトルがおかしいよね。
536名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:45:43 ID:G+ZzLDvf
旧感覚ファン→贔屓チームが負けるとその球団のスレを戦犯の悪口で埋め尽くす
新感覚ファン→贔屓チームが負けると相手の球団のスレをAAで埋め尽くす
537名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:46:08 ID:/QdW1sY7
>>533
そういや昨年松井の調子上がってきたとき
『私がこの番組(サンデーモーニング)でいつも言っていた通り
にフォーム変えたからですよ』とかいって御満悦だったな。
538名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:53:48 ID:/JOn7WWu
539名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:54:55 ID:0Cks2XS0
にしこりは総理大臣からアメリカ大統領なるよ
540名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:55:40 ID:EUNGLait
にしこりさんの云ふとおり
541名無しさん@恐縮です:05/03/02 21:56:51 ID:lVIVR7f+
ハリーが松井を指導してたら、と思うとゾッとするなw
542名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:01:16 ID:9Xy0kioj
松井の発言は温いな。
多くのファンはチームが勝とうがどうでもいいんだよ。
1部の熱狂的なファンだけだ。
その点、イチローのチームはどうでもいいが自分の成績が大事
っていうほうが余程立派だ。
松井は甘いよ。
543名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:05:54 ID:/JOn7WWu
サザンユーミン浜証って微妙じゃね?
30代後半の音楽だろ。
リアルタイムで聴いてたのかな?

DVDはアダルトがメインなんだろうなwwww
544テスト◇AU/OjWxByc:05/03/02 22:07:59 ID:hByrft8l
age
545名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:08:18 ID:IpuZV6bG
>>1
いま松井がイイコト言った!
546名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:09:38 ID:GM6787yq
>>542
巨人・ヤンキースとオリックス・マリナーズの差だよw
育ってきた環境の違いだね

イチローも常勝軍団でやってみろってんだw
547名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:10:18 ID:lsDLYLYg
勝てばいいとは思わないがね。。
巨人→ヤンキースと常勝軍団を渡り歩いた人の感覚ってこんなもんなのかな。
548名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:13:20 ID:cFqAjdOZ
勝てばいいんだよ
何のために試合してるんだボケッ
549名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:15:22 ID:6U+f6+qC
好き嫌いは別にして、ヤンキースは上手くいってる。
550名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:15:37 ID:GM6787yq
>>547
マリナーズの監督はなぜクビになったんだ?

まあ勝つためにやってるんだよ
551名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:16:18 ID:qSV4Evps
イチローのいるマリナーズだって勝ってる時の方が客きてただろ
552名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:17:17 ID:cxUcb4d9
>>548

暇つぶし
553名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:20:14 ID:lsDLYLYg
巨人の人気が下がったのは勝てないより、

ファンが「ゲンナリ」するようなことばっかやってきたことが
ネットなど、マスコミ直以外のコントロール不能の情報が多く入ってくることにより
みんなに広くばれてきちゃったからだろ?
554名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:20:32 ID:kw+AYgEc
すべて元木が悪い
555名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:22:28 ID:7sPwce/K
>>554 熱湯コマーシャルを拒否した大神いずみはもっと悪い
556名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:23:02 ID:Aj19SSeC
長島親子が諸悪の根元。
なぜ、茂雄が神格化されるのか全く理解出来ない。
557名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:23:53 ID:URUAetDf
松井って将来日本人初のメジャー監督になる予感。
558名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:25:48 ID:mNHvisIN
>>556
松井をくじで当てたからだよ
559名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:27:42 ID:KeYUn6K1
松井はスランプになると、中島みゆきの「悪女」を
口ずさむらしい(マジ
560名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:28:35 ID:kw+AYgEc
テレビ局の巨人マンセーが見てて一番つまらない
巨人戦しか放送しないなら地上波で野球中継やら無くていい
561名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:35:20 ID:1UalFQK1
>>547で思い出したが、高校時代からずっと勝ちを義務付けられてるチームでやってきたから
もしチームが変わるならそうじゃないチームでもやってみたい、みたいな趣旨のこと言ってたよ。
562名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:36:17 ID:wPVB2AVN
nishikori
563名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:36:25 ID:LxQj4oLI
>>559
歌詞きぼん
564名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:43:41 ID:gAULfGsW
>>563
マリコの部屋で電話をかけて
男と遊んでる芝居続けていたけれど
彼女もわりと忙しいようで
そうそうつきあわせてもいられない

土曜でなけりゃ映画も早い
ホテルのロビーもいつまでいられるわけもない
帰れるあてのあなたの部屋も
受話器をはずしたままね話し中

悪女になるなら月夜はおよしよ素直になりすぎる
隠しておいた言葉がポロリこぼれてしまう「行かないで」
悪女になるなら裸足で夜明けのベンチで泣いてから
涙ポロポロポロポロ流れて枯れてから
565名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:44:34 ID:Aj19SSeC
>>558
それが原因だったのか・・・orz
566名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:47:42 ID:A9OrnkIR
清原とかFAで四番集めだしてからファン辞めた
とんぼ歌ってる奴見てアフォかと思う
567名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:48:10 ID:sJmFuTkg
  '个ヽ、,,,_ ._,,,,,--,、  ‘'广‐.        、___,,,,,-、..   `,!`''', ,,―-、
   ,l゙ .,! ‘'二`   ゙|   .|  ./         ‘'、,,、    ._,,!    | .//,-'''i、 .ヽ
  ,l゙ ,i´  ,//"゙゙゙゙`   .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`     l゙ l゙/,i´  .゙l  |
  │ /   .'″       l゙ ,l゙           ″        | .|l゙,l゙   .|  .|
  .| .| , .,、           |  |            ,、           |  `.l゙   |  .l
  .| .|/l゙ l゙|           |  |       .,,〃/.|           ゙l  ,l゙   │ /
  .|  | |,`ー---―''ヽ、 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  `''''゜  丿 /
  ゙l、 .| `-,,,_    _,,l゙  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ      ,,,i´.,/
   `''''′   ` ゙゙゙̄^    `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     .:iシ‐'"
568名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:50:32 ID:YicL1/7t
松井のファンは常勝チームにいる松井に酔ってる感じだな、
ロッテとかオリックス移籍してもいまほど一生懸命応援するとは思えないんすけど
メジャーでもパイレーツとかロイヤルズに移籍したらぶっちゃけ今より応援の
テンション落ちるだろ
569名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:54:10 ID:Ce7fIlHo
>>565
俺、長嶋の現役時代とかはまったく知らないけれど
松井のくじの件だけで名監督だと思うよ。
最高のバッターの成長を全国ネットで見せてくれたんだから。
570名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:56:09 ID:Ce7fIlHo
>>568
違うな。
勝つことを義務付けられたチームで天狗にならず
一生懸命成長してきた松井に酔ってるんだよ。
571名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:56:11 ID:myVH2MPB
星陵は、石川県内ならともかく
全国的には常勝って感じのチームではなかったような気が。
572名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:58:25 ID:CukmJnP0
にしこりはいいこと言うなあ
573名無しさん@恐縮です:05/03/02 22:58:46 ID:1yyggqXm
要は「原解任以降」なんだよな。
あのままでも順調には堕ちてっただろうけど。
「堀内監督就任」で勝手に自分で落とし穴作って、勝手に奈落に堕ちた。
で、今オフの茶番劇。
開幕戦10%切ってもおかしくないな。
574名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:00:28 ID:Iuj5bIGn
ようするに清原と元木を早く放り出せ、と。

あの二人はライトな巨人ファンを確実に減らす原因になってる。
575名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:01:07 ID:PnCkH1Ly
巨人は長嶋親子をもっと骨の髄まで利用しろということか
576名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:01:31 ID:Ce7fIlHo
なぜ原をクビにしたのか未だに不明。
堀内じゃ人気落ちるのわかってただろうに。
577名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:04:08 ID:YicL1/7t
現実的にAクラスが目標、みたいなチームで一生懸命頑張る松井ってのは
常勝チームにいる松井より魅力的には見えないんじゃないかな
578名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:06:42 ID:Ce7fIlHo
>>577
今現在頑張ってる姿というよりは
過去に頑張ったことによって形成された人格に魅力を感じてる。
だから変わらないと思うよ。
579名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:06:45 ID:FMWaqvdN
今年は選手強奪しなかったから更に話題が無い
580名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:09:29 ID:1yyggqXm
須藤が、巨人はスカウトの海外担当、国内移籍FA担当、新人担当が
全くコミュニケーションとってなくて、
自分とこの手柄ばっか考えて、
ポジションやら打順やら考えずに取ってくるって言ってたな。
その手法にも自信無くして動けなくなってるのかもなw
581名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:10:55 ID:ty2JgIte
5打席連続敬遠されて
「それは勝つ為の戦術だから仕方ない」
って、にしこりが言った時、すげぇと思った

ダルビッシュとかだったら
「汚い」 「卑怯だ」
を連発しただろうな
582名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:12:13 ID:YicL1/7t
なるほど、一理あるけどもしプロ入りからロッテにいたら地上波放送皆無じゃん、
だから松井の情報に触れる頻度もグッと少なくなるからファンは今より大分減っちゃうん
だろうな
583名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:14:19 ID:oo7Q2hd2
張本を監督にすれば、勝つという重要さがわかる。
日曜朝から大沢親分とやかましいんじゃー コラァー
勝つ 勝つって

巨人は張本を監督にしろ。補佐大沢
584名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:15:33 ID:Ce7fIlHo
>>582
だから長嶋に感謝してるの。>>569
585名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:16:22 ID:R0qiM12w
松井だって野茂が成功してイチローでもやれるってわかったから
行ったんでしょが。
なーにエラそうなことこいてんだか。ぷ
うまいことFAの権利までスグだったからよかっただけじゃん。
この俗物ゴジラめが。
586空冷スッポン:05/03/02 23:16:33 ID:nwNd295K
 @@@
@(`ω´)@ キャプラー様のスレッドまだ?
587名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:19:43 ID:/JOn7WWu
松井は中学時代、敬遠された時、怒ったら、
監督に顔が変形するくらい殴られて、
それ以来、文句言わなくなったらしい。
588名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:19:52 ID:cxUcb4d9
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
こりにしこりにしこりにしこりにしこりにし
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
こりにしこりにしこりにしこりにしこりにし
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
こりにしこりにしこりにしこりにしこりにし
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
こりにしこりにしこりにしこりにしこりにし
589名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:20:21 ID:xeZvLyey
>>586
クレスポン久しぶりに見た
590名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:21:00 ID:4cWugM8Q
サカオタだが松井は好きだぞ。
591名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:21:10 ID:LxQj4oLI
>>564
ありがとん。・゚・(つД`)・゚・。
592名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:24:41 ID:epXgW5KJ
にしこりにとって巨人時代は黒歴史だったと再認識した
593名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:25:08 ID:mRMM5HjZ
マスゴミと松井のヌルイ癒着ぶりは見ていて非常に不愉快
594名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:26:38 ID:xKAKp75q
>>581
でもさぁ、打者にとって5打席連続敬遠なんてある意味相当な名誉なわけでさ
結構有頂天だったかもよ松井
595名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:27:16 ID:ePrQlujg
マスコミと仲良くしてれぱ褒めて貰えたり、批判もされずにすむとか思ってるんだろうな
596名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:27:54 ID:D0po2uT9
さすが松井
ゴキローなんかとは違うね
597名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:28:33 ID:jkv15+yX
>>593
オフに草野球とかいってやってる相手がマスコミだったのはちょっと引いた
598名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:28:53 ID:Ce7fIlHo
>>594
某ヲタ風に反論させていただくと
「お前野球やったことないだろ?これだからアンチは…w」

599名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:29:46 ID:sAbtL6t4
>>581
人間としての器が違うね。
でもそれ以上に違うのは周りの人間かもね。
松井が中学の時だったか忘れたが、四球で一塁に向かって歩くときにウザそうな顔した時があったらしい。
まぁ甲子園でもあったように、この時から四球責めが多かったんだろうね。
するとその時監督が「それは君の野球人生の汚点になるから絶対に辞めなさい」と怒ったらしい。
・・・というような話をNHKの松井特集でやってたんだが・・・うる覚えだけどw。
そういう環境で育ったから甲子園の時も>>581のような立派な言葉が出てきたのかもね。
普通の人間なら悔しくて文句のひとつ言いたくなるだろうが。
5連続敬遠が名誉と言う人いるし、その通りなんだろうけど、3年間必死で頑張ってきたんだから勝負して欲しかっただろうね。
600名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:30:31 ID:GM6787yq
原って星野に抱かれて泣いたアフォだろw
こんなバカは監督にむかないよ。
601名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:30:32 ID:o8yEQkg3
来年あたり宮崎を訪れるというプランは?



         ないね。


602名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:31:05 ID:s8KOUgpD
>>581
でも高校選抜ではボロボロだったんだよねえ
精神的にやられてしまった
603名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:31:57 ID:oHkoA2QZ
604名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:32:36 ID:J+mB5NUo
>>601
なんて嫌な奴だw
605名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:32:43 ID:YicL1/7t
≫ 584
松井ファンからしたら確かに感謝してもしきれないのは確かだよな、
高校時代からのファンもパリーグとかいかれたら見れなかったんだし
俺は松井はどうでもいいって感じのパリーグファンのくせに生意気か
606名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:34:51 ID:ty2JgIte
>>599
だから、敬遠後、一塁まで全力疾走したんだ
俺ならふて腐れた顔で歩くもんな
5打席連続で敬遠されたら
607名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:38:27 ID:1yyggqXm
>>600
あのアフォさ加減がいいんだよねw
実際、あのテのアフォには騙されてやりたくなる人もいる。
堀内系アフォとは違って。
608名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:39:05 ID:KiUnW5Qh
>605

なにそのアンカー
ふざけてるの?
609名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:39:29 ID:Mxd22T7/
>>128
おまいに読解力が無いことは理解できたw
610名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:40:39 ID:xKAKp75q
今日もジャイアンツ勝ったぞ
林のボークとかでハンデをあげたり余裕だったな
611名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:40:51 ID:9BELjKvw
わろす
612名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:41:44 ID:Mlj5E5aC
にしこりバンザイ!
613名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:42:03 ID:YicL1/7t
〉608
             


           こわーい
614名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:43:50 ID:oo7Q2hd2
5打席連続敬遠は相手方を悪いようにいうが
自チームの実力のなさが悪いんじゃ。
タダで一塁貰ってる送りバント2回で3塁
ワンヒットで1点や。
615名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:45:30 ID:V75d/xoj
どうやったらチームが強くなるのか、何が足りないのか、
どこをどう再構築したらいいのか、監督コーチ・スタッフのあり方を
含めて真剣に考えてないから、相変わらずの戦い方で飽きられ
ちゃってるんだよ、巨人野球。
616名無しさん@恐縮です:05/03/02 23:50:51 ID:I/Rc13nD
松井の言う当たり前の理屈が、日本では新鮮に聞こえるありさまだな。
617名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:08:47 ID:dUYIGC6x
618名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:09:43 ID:Si2DSdRe
>>614
おじいさん、あまり興奮すると体に毒ですよ?
619名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:24:22 ID:tSP7hZ2G
松井って元々阪神ファソだよな?
620名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:25:35 ID:ct+fdBUN
巨人人気低迷の原因を思いつくまま挙げてみた

1、キモハラ等の不良中年グループをチヤホヤして、だらけさせてる。
 あんなキモオッサンらの醜態見て、少年が夢を持てる訳が無い。 

2、いつまでも長嶋に頼りすぎ。若い人間はそんな奴どうでも良い。
 背番号3?栄光の背番号?知るかボケ。
 しかも、あんまりしつこく持ち上げるもんだから、
 最初は喜んでたオッサン連中まで飽きてきてるし。

3、年俸やりすぎ。やりすぎはチームの状態に関わらず、
 ファンの心理に悪影響。
 優勝しても、「あれだけ金かけたら出来て当たり前だよな・・・。」と素直に喜べない。
 優勝出来なかったら、「あれだけ金かけても優勝出来ないのかよ!
 無駄にブクブク太りやがって!練習真面目にしてんのか?!」となる。
621名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:27:56 ID:oyJCygb4
逆指名精度とFAはイカンよ。戦力偏るわ、年俸高騰するわでろくな事がない。
抽選とトレードで十分。
622名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:30:43 ID:1HaF7vxv
それなりに名の通った選手がやたらとメジャー挑戦宣言する理由

メジャーへの憧れ<日本のヘタレ球界からの脱出

最近はこんな感じか?
623名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:34:46 ID:rMZI5irv
>>99
オリックスと横浜は強かったときだけ人気出てたよ
624名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:35:52 ID:yEwvJubd
巨人は用済み
625名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:42:39 ID:qsgRwRvY
>>620
どうい

あとな、やっぱピッチャーが弱いチームには魅力ないと思うぞ
626名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:43:43 ID:Ta/ex0uV
ここらへんでちょいと一服。
「定岡&宮本」の漫才をお楽しみください。では、はりきってドーゾ!!w
627名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:53:25 ID:rMZI5irv
>>625
おれ斎藤の全盛期の時は応援してたよ
628名無しさん@恐縮です:05/03/03 00:59:35 ID:R9NYHXCG
巨人が人気低下っていうか野球自体が人気低下
強かろうが弱かろうが下降線は変わらない
629名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:04:36 ID:CAtYctSX
斉藤が投げてた頃は強かったねぇ・・・
630名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:12:19 ID:rMZI5irv
斎藤、槙原、ガルベスの時は強かったよ
中継ぎも抑えもいらんかったからね
631名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:19:34 ID:qsgRwRvY
斉藤はマジでいいピッチャーだった

今中との投げ合い凄かったよ
632名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:19:48 ID:lzIlRcsb
日本のHR王と言われた松井がメジャーでは並の打者だったことが
発覚してファンが醒めちゃったのが大きな要因。
633名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:27:20 ID:UqeQzWik
「巨人は、もっとやることがある」

身売り
634名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:33:19 ID:gKijfQKr
>>632
えーと、
松井のファン&ヤンキース戦自体は
いまも大盛り上がりなんですけど・・・

醒めたのはNPBに対してであって、
ぜんぜん松井に対してじゃないじゃん。
635名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:37:58 ID:k/NCIQZw
偉そうだな 誰スタ
636名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:44:39 ID:sxxMwpoU
移籍したらシラネってホリエモンみたいで感じ悪いね
637名無しさん@恐縮です:05/03/03 01:57:34 ID:6IPKol+A
あのヤンキースタジアムの読売の広告見てると、読売だけでなくヤンキースのお馬鹿振りも感じざるを得ないが。
638名無しさん@恐縮です:05/03/03 02:02:14 ID:NorNlb4q
偉そうだな、イボ
639名無しさん@恐縮です:05/03/03 02:11:39 ID:UqeQzWik
メジャー行きが決まった後、読売が松井をヤンキースにレンタルします
みたいな雰囲気の作り方にゲッソリしたんだろう
640名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:34:40 ID:+eJBuVDO
NHKが放送をほぼ独占して、読売グループざまーみろとw
641名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:35:00 ID:muPlqaDD
松井はかっけーなさすがガチで勝負してるだけはある
642名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:42:52 ID:kzyAgcbk
北米の掲示板でも「巨人は、もっとやることがある」といわれている。
643名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:52:25 ID:Qgd1ypig
に○○り系のAAがなぜかウザイから、NG登録。
このスレ、アンチの書き込みだけが残ったw
644名無しさん@恐縮です:05/03/03 03:54:12 ID:oe3Co2dm
2ちゃんねるの野球ファンって松井ファンばっかだね、ニートに人気あんのかね
あの人柄が自分のうだつのあがらない人生を慰めてくれる、つまり癒し効果ありってことか
645名無しさん@恐縮です:05/03/03 04:03:13 ID:P5VPLbuZ
松井は腹黒で大嫌い
好きなのはブサイクなオッサン
646名無しさん@恐縮です:05/03/03 04:19:40 ID:bYn4kLl0
>>642
またそれかよ(w
647名無しさん@恐縮です:05/03/03 04:27:50 ID:v9Vnz+wr
ガルベスを単なる素行不良の選手に貶めたものは巨人の腐った誇りと土壌
648名無しさん@恐縮です:05/03/03 04:31:54 ID:vA7v5J7Q
松井さんの仰ることは全て正しい
今回も正論
649おいちゃん:05/03/03 04:49:27 ID:cIcGfD8i
ひでさま。おいは応援しちょっど。
650名無しさん@恐縮です:05/03/03 05:13:12 ID:ePkbmuc9
メジャー今やってるから実況きてよ
人少ないから書き込めん
651名無しさん@恐縮です:05/03/03 05:16:35 ID:+eJBuVDO
オープン戦のメジャーといえば、去年あたりは報知がよく神になってたなぁ
652名無しさん@恐縮です:05/03/03 05:16:37 ID:yr32xg/F
2ちゃんじゃ完全ににしこりだな
この人世間じゃゴリラ松井なのに
653名無しさん@恐縮です:05/03/03 06:22:48 ID:ZbEnzKg7
こいつ大した成績でもないくせに態度が尊大になってきたな
汚い顔でCMに出るなよブサ井
654名無しさん@恐縮です:05/03/03 07:06:35 ID:rCzNLYbh
いや松井はエライよ
OBなのにちゃんと今の巨人がダメって言い切れる
655名無しさん@恐縮です:05/03/03 07:18:31 ID:3IS7SLYf
松井、ヤンキースもお前が行ってから勝ってねーぞ。
まずお前がヤンキースで優勝しろ。
そのあと巨人の話をしろ。
あと、晩年でいいから阪神にも遊びに来てください。
656名無しさん@恐縮です:05/03/03 07:31:47 ID:5/75xQ4o
アンチ松井が、彼の容姿の中傷しか出来ないほど正論ですな。
657名無しさん@恐縮です:05/03/03 07:52:53 ID:sSF1eoV3
>チームとして魅力がないという、それだけだよ。

巨人ブランドに散々世話になっておきながらこれはないだろ‥
658名無しさん@恐縮です:05/03/03 07:56:57 ID:TW+qiCe7
>>23
実はオレも意味をよく知らんかった。
みんな「心で読め」とかいうし。顔だったのか。アリガトン。
659名無しさん@恐縮です:05/03/03 08:40:36 ID:G87F0QMX
>なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。

松井が在籍し、日本一になった00年、02も巨人の人気低落傾向は続いてる
勝とうが負けようが人気は低下してるわけで、そういう問題ではないのだが・・・
現場にいても実感なかったのかな? それともただ単に頭が悪く現状認識ができないのか?
660名無しさん@恐縮です:05/03/03 08:44:58 ID:9SR/LrbY
>>657
札束でしか松井を引きとめようとせず誠意を見せない巨人にかなり嫌気が差したそうだが
661名無しさん@恐縮です:05/03/03 08:49:30 ID:BUoRfWxg
>>659
確かにプロ野球人気の下落は、ここ数年に限った話ではない。
でも、松井がいなくなってから、落ち込み具合が激しくなったんじゃないか?
ましてや、松井がキャンプに行ったからといって、人気が出るものでもない。

巨人に出来ることは、出来上がった選手をかき集めるようなことをせず、
自前で選手を育てて勝つことだけだろう。
662名無しさん@恐縮です:05/03/03 08:54:36 ID:Un8K6QVw
田口さんはスターじゃないってことかああああああああああああああああああああ
あやまれうえEEEEEEEEE
たぐちさんにあやまれsくぁwsedrtfgyuhijoklp
663名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:09:35 ID:ndFausd6
664名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:14:01 ID:Ud3gKih0
田口はスーパースター
665名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:50:32 ID:fJ7nC+e+
俺みたいに5000万寄付しろよ、巨人。

って言いたかったんだな。
666名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:54:49 ID:80gXgZTU
田口は日本でいた方がよかったんでは?
667名無しさん@恐縮です:05/03/03 09:58:17 ID:RI9dD5nQ
松井もうちょと考えてから発言しろよ・・・
668名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:00:53 ID:EX+ntxRN
>>667
ようするに、キャンプにはAV女優をつれて来い!ってことだ!
669名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:03:02 ID:0Cacuqvv
は・・・歯茎もスーパースターでつか?
670眠いな:05/03/03 10:03:19 ID:mn/MV/2l
眠いな
671名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:03:28 ID:Ti+rx42k
> なんで人気が低迷したかといったら、勝てないからだよ。
> チームとして魅力がないという、それだけだよ。
> だからファンサービスはもちろん大事だけど、
>そういう小手先のことよりももっと全然違うことでやることがあるんじゃないのと思う。

これってさ、FAで他球団から選手をかき集め、その選手が活躍せず、
ファンサービス優先で人気選手(地蔵とか)を優遇している状態を批判してるのでは。

小久保はともかく、地蔵、ローズ、江藤あたりをスパッと切って若手の成長に期待
する姿勢を見せないと。

4仁志:34歳
6二岡:29歳
7ローズ:37歳
5小久保:34歳
9高橋由:30歳
3清原:38歳
8キャプラー:30歳
2阿部:27歳
1上原:30歳

開幕戦に20代が一人しかいない(平均年齢32歳)プロスポーツ
チームのどこに魅力があるんだ?
672名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:05:17 ID:P2s1Xlth
上原や井川を批判してる時点で時代遅れ。読売の手先。
673名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:14:51 ID:tY/BBXAw
イチローも松井も30代だからな
実力があれば年齢なんてどうだっていいよ
674名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:53:51 ID:JJuO9ybK
>>555
あー、それ俺もむかついた!
でもウンナンの世界征服宣言でバナナをカメラ目線でフェラするっぽくくわえて
たときは激しく萌えた。ちょっとバナナ動かしてた気もする。
ビデオ取ってたから何回も見ておかずにしてた。当時は大神大好きだったし。

…ってなに言わすんだこのヤロー!!
675名無しさん@恐縮です:05/03/03 10:57:09 ID:O8O8Qz6b
>>671
上原さえ嫌気がさしてるからな。
「スゴイですね。4番いっぱい取ってきて。」って。
676名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:06:23 ID:JJuO9ybK
>>671
こうやってみるとひどいな。
ほとんどが即戦力で入団だもんなぁ。
高卒の生え抜きが一人もいないってやだな。
677名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:22:17 ID:ZN2gN9bO
巨人がセリーグぶっちぎり、二岡ローズ小久保由伸清原阿部で200発打線ともなれば盛り上がるだろうよ。
松井は正しい。小久保vs新垣、城島vs工藤、松中vs上原、清原vs松坂・・・
血沸く交流戦も強い巨人あってこそだ。

俺は巨人は嫌いだが、体制・補強・監督・ファンサービス等々、クソなのは十分承知だが、強い巨人ならば
もう一度野球界を盛り上げられると思う自分もいる。
678名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:32:59 ID:ejaoxjTd

  にしこ)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ
679名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:38:32 ID:xJ1T1aE/
>>676
ゴジラも超高校級即戦力だったな。
つまり、かつての多摩川・今のヨミウリらんどで鍛え上げられて1軍に這い上がった選手など
歴史上ほとんど存在しないというのが現実。
680名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:39:40 ID:eVx6dGqC
巨人はFAを推進したことで自ら墓穴を掘った。
FAは人気面では勿論大きなマイナス、実力面でもプラスにはならなかった。
逆指名だけでも十分強いチームはできたはずだし、人気はこんなに落ちなかった。
長嶋とナベツネが元凶。
681名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:39:50 ID:MTp8zmhZ
>>671
それを見ると20代は2人いるようだが
682名無しさん@恐縮です:05/03/03 11:40:58 ID:h/SKKHzs
>>671

阿部が最年少か

老けてるなぁ…
仁志、二岡の方が若く見える
683名無しさん@恐縮です:05/03/03 13:47:12 ID:NorNlb4q
イボは醜くすぎ
684名無しさん@恐縮です:05/03/03 15:04:47 ID:7JdX9xKN
>>679
80年代まではいた。というか即戦力のほうが少なかった。
80年 1原辰徳(大卒) 2駒田徳広(高卒)
81年 1槙原寛己(高) 3吉村禎章(高) 4村田真一(高) 6仁村薫(大)
82年 1斉藤雅樹(高) 4川相昌弘(高)
83年 1水野雄仁(高) 2香田勲男(高)
84年 1上田和明(大) 3宮本和知(社) 5井上真二(高)
85年 1桑田真澄(高) 2広田浩章(社) 5福王昭仁(社)
86年 1木田優夫(高) 3高田誠(大) 5勝呂博憲(社) 6緒方耕一(高)
87年 1橋本清(高) 2後藤孝次(高) 6杉山直樹(高)
88年 1吉田修司(社) 4四條稔(社)
89年 1大森剛(大) 3吉岡雄二(高)
90年 1元木大介(高) 2吉原孝介(社)
92年 1松井秀喜(高) 3西山一宇(社) 4木村龍冶(大) 5村田善則(高)
と、活躍した選手は高卒が圧倒的に多い。しかも高卒で初年度から一軍に
いたのは吉村、水野、桑田、松井など「超高校級」のみ。あとは数年かかってる。
吉岡や福井、斉藤宣、鈴木尚、長田などは同じようなパターンで一軍入りを
しているんだが、逆指名やFAでどんどん即戦力が入ってくるので伸びきれてない。

>>681
すまん、最初二岡の年齢を間違えていた。
685名無しさん@恐縮です:05/03/03 15:11:02 ID:7JdX9xKN
並べていて気がついたんだが、巨人は阿波野を逃した86年を境に
ドラフト戦略がボロボロになっていくんだな…奇跡的に活躍した92年組以外
逆指名以降も高橋由までロクな選手を獲得していない。そりゃ金積むわ。
686名無しさん@恐縮です:05/03/03 15:55:05 ID:eVx6dGqC
昔がうまくいきすぎ。
当時の巨人のスカウトは西武や広島とならんで最も機能していた。(高卒を育てるということに関しては12球団トップだったかもしれない)
当時のマスコミはスカウトが悪いとか批判のための批判をしてたけど、
V9次代より第二次長嶋時代より、第一次藤田〜王時代のスカウトは頑張っていた。
687名無しさん@恐縮です:05/03/03 16:27:54 ID:A9ro+Xys
勝てないからだよってのはアンチ巨人が巨人を嫌う理由を遠まわしに言っただけだろ
流石に松井は頭いいよ
688名無しさん@恐縮です:05/03/03 17:21:23 ID:cal0Ah5n
巨人が強ければそこそこの人気は取り戻すと思うよ。なんといってもファン数が多いから。
ただ昔みたいに巨人一強というわけでもないから、以前のような人気はどうやっても無理。

しかし最近の野球はホント面白くない。
巨人はあれだけ金使って選手集めたならそれなりの強さでなけりゃいけないのに弱い。
かといって他に強い球団もいないから、なんかだるい展開になりがち。
二強四並くらいが一番面白いペナントになるのに……
689名無しさん@恐縮です:05/03/03 17:36:33 ID:l4XPQxwg
もう2ちゃん的には人気取り戻しは無いな。
中間層は完全に去年で、極右アニヲタ延長嫌い、極左サカヲタに取り込まれた。
690名無しさん@恐縮です:05/03/03 17:53:54 ID:UQ3YKAV8
メジャーが身近になったせいで、日本の野球レベルが知れてしまったからな・・
以前はスタイルが違うだけで、日米の実力は均衡していると思っていたよ。
691名無しさん@恐縮です:05/03/03 17:55:11 ID:pwwZFigC
にしこり
692@@@:05/03/03 17:59:42 ID:v5kYw/CX
サッカーやったこともないのに偉そうに欧州サッカーを語り、Jや野球
貶すのはむかつく。Kオタがボクオタ貶すのもおなじ。
693名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:04:36 ID:CAP3XiOP
松井の言う事はよくわからん。

勝てないと人気が下がるもんなのか?

(巨人)ファンって言うのは、その程度のモンなんだね・・・合掌
694名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:05:02 ID:I/t8Z7q0
>688
こんな馬鹿が今時いることに驚きを感じる。
695名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:10:44 ID:+eJBuVDO
ローズ、小久保、清原、江藤、工藤は全部イラネってことだ
成績どうこうではない、こんなクサレ助っ人でチームを構成している限り、巨人しぼんぬ
696名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:11:05 ID:9FaDLJa5
勝てばいいなんてアホとちがうの?
金はらって見に行くのだから面白くないとだめだろ。
勝ち負けなんてどーでもいいし、
大事なのは面白かったかどうかだろ。
697名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:15:17 ID:UBW3WMeZ
ここまで『お前が言うな』がゼロなところが彼の人柄を表してるな

参考:【野球】【デーブ大久保】野間口の意識の低さにガッカリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108955765/
キーワード: お前が言うな  抽出レス数:176
698名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:36:38 ID:f5d7Xt78
松井だって即戦力じゃなかっただろ。
開幕2軍落ちだぞ。
699名無しさん@恐縮です:05/03/03 18:40:15 ID:Q4ndBq35
>>694
禿同。馬鹿はほっとけ。
700名無しさん@恐縮です:05/03/03 19:23:38 ID:tY/BBXAw
>>696
そんな人の楽しみ方にケチをつけても
701名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:08:56 ID:6XwDj40d
今年はオープン戦の中継ないの?

NHKBS

702名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:17:38 ID:S16XpT5l
若手が出てきてどんどん成長して行く過程が楽しいんじゃねえか。
703名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:21:58 ID:+eJBuVDO
今日の深夜3:27から TBS
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=25521993&area=tokyo 感謝感謝
704名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:30:56 ID:xyVE/P1a
松井は素晴らしいこといってるけど、以前はここまでズバッということはなかったよね。
巨人に対してはオブラートに包んだような発言が多かった。
今回の発言聞くと、もう完全に巨人との関係は切れたみたいだな。良かった良かった。
705名無しさん@恐縮です:05/03/03 20:45:28 ID:uKif1/3O
^し^り
706名無しさん@恐縮です:05/03/03 22:52:51 ID:yEwvJubd
巨人は用済みだ。
707名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:03:05 ID:AD5ldQGt
やっぱり野茂やイチローとは格が違う。
全体を見ているね。さすがO型。
708名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:20:11 ID:E1lzVcL6
たしかに野茂、イチローと比べると格下だな
709名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:36:50 ID:JAc7579H
野茂って2チームのオーナーなの?
710名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:38:40 ID:jj5RCqEi
松井はビックだね
さすが4連続敬遠だけのことはある。
ビックだね
711名無しさん@恐縮です:05/03/03 23:38:47 ID:BnvmOK8L
スタジアムのゴミウリの広告外してくれ。
にしこりが引っ張れない。
712名無しさん@恐縮です:05/03/04 00:51:02 ID:LSUBrAxT
522 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/03/02 21:28:14 ID:YjlqD2j/
ファンサービスって小手先のことなのね

526 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/03/02 21:35:22 ID:9cH0uzN9
勝てない->人気が低迷 ですか・・・
松井の考えもこの程度か
713名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:02:24 ID:iCMFFqEe
巨人には勝利しか魅力がないと内側にいた者が言ってるわけだ
714名無しさん@恐縮です:05/03/04 01:25:23 ID:7rvyvcRj
勝つことに価値がなくなったらそのスポーツは本質的な意味でもう終わりだろ・・
プロ選手が高いレベルで切磋琢磨するような状況になればまた面白くはなるかもしれない。
無理だろうがな。
715名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:34:27 ID:Oafgg9GK
勝てないのに人気がある、と言うのは関西の某ヤクザ球団だけだな。
六甲山から吹き降ろす風が名物の。
716名無しさん@恐縮です:05/03/04 06:37:19 ID:Cc93Dszy
実力は大したことないくせに読売の力でデカイ態度のイボイのボケは氏ね!
717名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:06:25 ID:XsL4pXHR
松井はドーピングしてんのかね?
718名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:09:59 ID:ilFG3E0P
抑え投手が抑えできないのに守護神
とかいわれだしてから野球はつまらん
特に巨人の守護神がダメポ連続でダメポになった。
719名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:11:10 ID:nD2ZxdnR
松井はドーピングはしていません!しかし顔を整形しようかどうか今悩んでる最中です。
720名無しさん@恐縮です:05/03/04 07:44:23 ID:S2htDXlm
たまにチョソが顔出すな、このスレ
721名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:12:24 ID:SIePFaOO
えらそうに、松井
722名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:24:32 ID:ChzpW+gF
球団側も選手もテレビ局も「巨人ブランド」にアグラをかいてんだよね。
廃れた要因は他ならぬ自らが何年もかけて育んできたんだよ。
723名無しさん@恐縮です:05/03/04 08:29:06 ID:teRVhQu1
アンチとしても叩き甲斐がない
724名無しさん@恐縮です:05/03/04 11:49:47 ID:kbBRaYaw
こんな馬鹿みたいな発言してるようでは
ヤンキースに複数年拒否されたのも仕方がないな。
725名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:17:31 ID:T7mWj3cO
このブサ、氏ねばいいのに
726名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:21:36 ID:yZMxc4TC
>お客さんは多少来るかもしれないけど、他の選手がいい思いをしないよ。

さすが松井だ。その辺りはよく分かってるな。

727名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:39:00 ID:nRm2FBs2
>726
松井が来たら、工藤がむくれそうだな。
728名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:39:25 ID:SYoN1/G5
>>726
田口とイチローって全然考えてなさそう。
新庄とかも結局は自分が目立って人気あげたいだけだもんな。
人として思いやるって気持ちがまるでない
729名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:46:37 ID:3mp7qbc0
>>728
新庄は表に出さないだけで影でかなり周りに気配りしている。
730名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:50:39 ID:SYoN1/G5
>>729
本当に気配りする人は
気配りしてる事を自分からマスコミに美談として伝えるなんてしないよ。
キミはTVから伝わってる新庄のイメージ戦略に躍らされてるだけ。

世間に出ていろんな人やモノを見てもっと大人になろうよ。
731名無しさん@恐縮です:05/03/04 12:50:40 ID:Yi8/igeE
にししね
732名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:06:26 ID:SI9qePtO
 ( 八  )
 にしこり 
  ヽ二/
733& ◆9HeDOCKaeA :05/03/04 13:20:00 ID:xm3hq6Ux
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる 
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる 
2006年に総資産が五億円になる 2006年に総資産が五億円になる
734名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:20:31 ID:zxvTFcqp
877 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:10:40 ID:62n5QB610
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050303214125.jpg
ハラヘッター
おまいらだったらドッチ食べる?

880 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:15:49 ID:62n5QB610
誤爆でした

889 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:39:16 ID:62n5QB610
画像は消しましたただの誤爆です

902 監視員 ◆InYd2Gy4EQ New! 05/03/03 20:48:00 ID:62n5QB610
>>901
あの画像には私の個人情報が含まれます
もし再upしたら法的手段をとらせていただきます
それでもよければどうぞ


著作権法違反者報告所 part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1109766760/
735名無しさん@恐縮です:05/03/04 13:22:12 ID:bl6hGmbf
高校即戦力がいなくなったとカキコがあったけど、それは野球のレベルが
あがったわけだから、高校即戦力ってのが難しくなっただけでは?

確かに高校即戦力は今でもいるけど、数は希だ。
松井秀喜は、四番としては即戦力でなかったけど、
一軍のスタメンとしては、即戦力と言っても過言ではなかったのでは?
736& ◆9HeDOCKaeA :05/03/04 13:40:24 ID:xm3hq6Ux
jzewretnb@.;
737名無しさん@恐縮です:05/03/04 14:54:04 ID:boTQFXCr
スマトラ地震へ寄付した時に親父と一緒に寄付しますアピールしてるの見て
感じ悪いなと思った。
738名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:01:47 ID:wU7Zd3Qd
アメリカ人も松井はつまらんだろうな。
739名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:06:11 ID:KBqMwRoj
>>735
高校即戦力と云えば、打者では清原が一番かな。
そして日本シリーズでの涙…。
嗚呼、あの瞬間のキヨは何処に逝ってしまったのだろう。スレ違い失礼。
740http:// d251.GtokyoFL68.vectant.ne.jp.2ch.net/:05/03/04 15:10:50 ID:NyZuCqMi
guest
741名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:19:11 ID:xqazSEUt
 ――今年も新たに日本人選手が海を渡った。
そして上原、井川がポスティング・システム(入札制度)でのメジャー移籍を主張して話題になったが?

 純粋にメジャーに行きたいという気持ちは非常によく分かるけど、ポスティングは球団が持っている権利。
球団がダメだと言ったらダメだし、もめるのはおかしな話。
僕は球団にポスティングでメジャーに行かせてくれと思ったことは一度もなかったね。
自分が決定権(FA)を持てるまでは巨人でとことん頑張り続ける、その思いだけだったよ。


よく言った!!
松井はイチローや歯茎と違うな〜

 
742名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:33:27 ID:oqXhTARs
打者と投手では訳が違うからな
743名無しさん@恐縮です:05/03/04 15:46:01 ID:tz67/Tg4

  '个ヽ、,,,_ ._,,,,,--,、  ‘'广‐.        、___,,,,,-、..   `,!`''', ,,―-、
   ,l゙ .,! ‘'二`   ゙|   .|  ./         ‘'、,,、    ._,,!    | .//,-'''i、 .ヽ
  ,l゙ ,i´  ,//"゙゙゙゙`   .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`     l゙ l゙/,i´  .゙l  |
  │ /   .'″       l゙ ,l゙           ″        | .|l゙,l゙   .|  .|
  .| .| , .,、           |  |            ,、           |  `.l゙   |  .l
  .| .|/l゙ l゙|           |  |       .,,〃/.|           ゙l  ,l゙   │ /
  .|  | |,`ー---―''ヽ、 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  `''''゜  丿 /
  ゙l、 .| `-,,,_    _,,l゙  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ      ,,,i´.,/
   `''''′   ` ゙゙゙̄^    `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     .:iシ‐'"
744名無しさん@恐縮です:05/03/04 16:00:04 ID:M9zk3e91





アメリカでの野球人気ってどうなの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1101193563/l50




アメリカでのサッカー人気ってどうなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/football/1108011903/l50





745岩隈氏ね:05/03/04 16:21:22 ID:v9nhWpGJ
にしこり
746名無しさん@恐縮です:05/03/04 16:26:41 ID:U9nxKTss
>>486
何でそんなに怒ってるの??

747名無しさん@恐縮です:05/03/04 16:50:45 ID:T9dZNeyn
>>739
西武時代は露出が少なかったし、
マスコミも好意的な報道しなかったから、いやな奴であるのが伝わらなかっただけ。
元からああいう人間性だったんだよ。
748名無しさん@恐縮です:05/03/04 19:36:20 ID:vOEziJ0c
>>746
馬鹿だからだろ。
749名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:15:40 ID:T7mWj3cO
すばやく氏ねばいいのに
750名無しさん@恐縮です:05/03/04 22:37:32 ID:i7OPIFM9
捨てられた女が落ちていく様って面白いね。

その後、駄目男に遊ばれる。な、清原君。
751名無しさん@恐縮です:05/03/04 23:30:41 ID:1uPDGBCv
松井さん、あなたは最高だ。
巨人で唯一好きだった選手。
メジャーで頑張ってほしい!
752名無しさん@恐縮です:05/03/05 09:40:09 ID:22dV+XYA
イボイって最低のカスだな
753名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:38:01 ID:G7x03mmq
落ち目になって、日本のチームの扉を叩く松井は見たくない!
754名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:38:13 ID:PPI33QFb
755名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:39:44 ID:ynPsTHaT
イボ井って本当にバカだな
おまえのせいで・・・・
756名無しさん@恐縮です:05/03/05 10:46:24 ID:cvqwrpG0
>>752 >>755 チョン氏ね
757名無しさん@恐縮です:05/03/05 11:06:09 ID:FuS+tmLF
痛い虚ヲタの願望スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1104999900/
758名無しさん@恐縮です:05/03/05 15:44:01 ID:h2HcVXH5
  '个ヽ、,,,_ ._,,,,,--,、  ‘'广‐.        、___,,,,,-、..   `,!`''', ,,―-、
   ,l゙ .,! ‘'二`   ゙|   .|  ./         ‘'、,,、    ._,,!    | .//,-'''i、 .ヽ
  ,l゙ ,i´  ,//"゙゙゙゙`   .|  l゙           ,,ふ‐''"゙`     l゙ l゙/,i´  .゙l  |
  │ /   .'″       l゙ ,l゙           ″        | .|l゙,l゙   .|  .|
  .| .| , .,、           |  |            ,、           |  `.l゙   |  .l
  .| .|/l゙ l゙|           |  |       .,,〃/.|           ゙l  ,l゙   │ /
  .|  | |,`ー---―''ヽ、 {  |、   _,,-'゙/ { .\,,__ _,,,,--、、  `''''゜  丿 /
  ゙l、 .| `-,,,_    _,,l゙  ゙l、 ゙'―ー'"`,/  .\、  ̄`    .,ノ      ,,,i´.,/
   `''''′   ` ゙゙゙̄^    `--,,,,,,―'"      ~゙''''''''''''''''''''''"     .:iシ‐'"
759名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:02:19 ID:bXSPsszV
イボイは見苦しいぞ 
760名無しさん@恐縮です:05/03/05 18:03:53 ID:apJnGzUx
清水構想外!?キャプラーの初打席弾で憂き目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000016-ykf-spo
761名無しさん@恐縮です:05/03/06 00:40:31 ID:alWM5hTP
なんか松井は性格が変わってきたのか?
762名無しさん@恐縮です:05/03/06 01:59:02 ID:Tcv+ntAY
この日、イチローがア・リーグのロッカールームに現れたのは、午後3時43分。
ヤンキースのゴードン投手とともに誰よりも早くグラウンドに出て、ストレッチなどを済ませた。
ところが、待てども待てども姿を見せなかったのが松井だ。
ロッカールームの各選手のイスの上には日程表と、モハメド・アリがソニー・リストンをKOした瞬間の写真が置かれていた。
モハメド・アリが始球式に登場するのにちなんだものだったが、松井のイスの上だけが、ずっと手付かずだった。
結局、ミーティング開始時間の4時40分となり、ロッカールームから報道陣が追い出されるに至っても、松井の姿はなし。
4分後、珍しく顔をこわばらせた松井が、あわただしくロッカールームに入っていった。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071401.html


練習中はキャッチボールの相手を探そうともしない。
自ら声をかける場面もなかった。
「こういう場にいられて正直うれしいですよ」とは言う。
しかし、ファン投票で選出された昨年と違い、32番目の「特別枠」で後日選ばれた球宴には違和感を覚えているのだろうか。

ソース
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?jl=pb&id=1089763891
763名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:02:29 ID:5chWaYlm
もっとマスコミにごまをすれってことだな。
さすがにしこり。実践者は違う。
764名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:04:37 ID:t+VTvsiv
暗黒人格者のマスコミ接待の実態

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/matsui/tokuhou/030607-2.html

>シーズン前に松井が行った地元記者を招いての異例の「食事会」は話題となった。
>梅田さんは「ニューヨークの知人の記者は、『決して私情は交えない』と言っていましたが、
>“効果”は大きかったようです」と言う。さらに「松井についている日本人広報担当者が、
>うまくメディアとの間のクッションとなって、コントロールしているのも大きい」とも。
765名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:06:24 ID:t+VTvsiv
日本時代から松井マスコミと癒着

プライベートで親しい球団関係者は、
「ヨシノブの、神経細やかで周囲に気を使う面が裏目に出ている」と指摘。
それに引き換え、「松井(現ヤンキース)はチーム内で全くのマイペースで、
むやみに他の選手とツルまなかった。

“チームメートより、 マスコミと飯を食う機会の方が多い”とか、“自腹を切って後輩におごることが少ない”

とか、 意外に陰口をたたかれたもんだ。

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005011107.html
766名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:13:01 ID:E2aJSet7
そろそろ深夜の定時発狂の時間か
767名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:18:03 ID:hwdfM8bV
768名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:27:23 ID:E2aJSet7
>>767
ハゲ藁w
ゴキヲタの遡上が伺えて涙が出てきたw
769名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:30:07 ID:T/GNrOz+
>>764
広報っていう職種の人がついてる日本人メジャーリーガーは松井だけだよね。
アレってマスコミを雲に巻いて、その間に松井は女連れこんでるってことだよな。
イチローも大魔人もマスコミには苦労してたみたいだし、女関係でさ。
770名無しさん@恐縮です:05/03/06 02:34:19 ID:4eOQBHED
イチローとは脳みその違いを見せ付けたな
771名無しさん@恐縮です