【音楽】Blink-182 無期限活動休止を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ルーガφ ★
 ブリンク182が2月22日、無期限の活動休止を発表した。
バンドのオフィシャル・サイトによると、メンバーは長期休暇をとって家族や友人との関係を深めたいという。
サイトには「愛する人たちと共にこれまでの成果を楽しむため無期限の活動休止を決めた」といったメッセージが掲載された。

 ブリンク182は昨年8月に来日し、全国7ヶ所で公演した。
バンドは2月18日に出演を予定していた津波チャリティ・コンサートをキャンセルしている。
正式な解散は表明されていない。
彼らの最新作は'03年の『blink−182』。

http://www.barks.jp/news/?id=1000005747&m=all

■Blink-182 オフィシャルサイト(英語)
http://www.blink182.com

□Blink-182 オフィシャルサイト(日本語)
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/blink182/
2名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:22:48 ID:pb9E2Tta
2!
32:05/02/24 02:22:56 ID:z1LjjEGq
2
4名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:22:57 ID:h2e4NAhU
2げと
5名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:22:58 ID:rtcKxHDN
ま、まじで、へこむわこれ
6名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:23:53 ID:4eyJ0ofC
またケンカ別れか。
7マスター・ダイK ◆55Dz2fkwlI :05/02/24 02:24:30 ID:MH9G3IbI
>>1
えっ?マジで? 釣り?
8名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:24:38 ID:RmtYN+8n
アルバムタイトルがバンド名に決まった時にイヤな予感はしてたけど・・・orz
9名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:27:35 ID:19VId5qz
えええええええええ


厨房御用達バンドだけどSUMより好きだったのになああああ
10名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:28:21 ID:Gx5jBTQM
↓誰?
11名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:29:23 ID:xBZMcA3g
誰?
12名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:29:42 ID:pSrLiDzc
  _, ._
( ゚ Д゚) !?
13名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:48:26 ID:zwhXaq5C
草の根バンド?
14名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:51:43 ID:kBbXlelX
まぁええんちゃう
15名無しさん@恐縮です :05/02/24 02:51:47 ID:Xqkpmayb
kidspunklの先頭行ってたようなバンドだから
そろそろいいでしょ。
これからはfunkの時代だ。
16名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:52:43 ID:QHHJstHn
似非パンクバンド
17名無しさん@恐縮です:05/02/24 02:56:22 ID:YWiY9Rs8
おめでとう
18名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:00:14 ID:Xop+lfI1

19名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:01:05 ID:jMg7RaKQ
うひゃあ、最近のポップパンク勢の中ではいい曲書くバンドだったのになあ
サマソニでのドラムの人は素敵だったよ
20名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:01:34 ID:72L+0F9t
バカバンドか
21名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:04:32 ID:qxXL0Sr6
うわ!!!!!!
マジかよっ!!!!!!!!!










で、誰?
22名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:18:09 ID:lKPwGK1l
ほんとに残念。最後のアルバムは後世に残る名盤だった…。今時代は和風ロックかな?日本に期待age。
23名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:20:48 ID:A9iZdtSr
green dayがグラミー取ってショック受けたんだろw
24名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:23:45 ID:umZ5ULpx
>>15
funk??
パーラメントが今年ははやるってことか?
ブーツィーコリンズカッケー!!!とか言う厨房が増えるとか、みんなで星形めがねかけるとか。
25名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:29:22 ID:vUr6vLNS
>>24
はしゃぐなよバカ。
26名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:32:14 ID:qknP7Ony
トラヴィスのドラム凄すぎ上手すぎ
ドラムだけでも聴く価値あるほんとに
クソ上手い
27名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:44:36 ID:s+9Yg1Ql
寝ようと思ってアルバム聴いてたらこれかよ…
へこむなぁ…
28名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:52:17 ID:89H8oGqK
ドラムは凄い 
29名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:54:29 ID:W6PLewlh
へー、で、誰?
30名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:54:29 ID:YWiY9Rs8
でも曲は糞
31名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:55:26 ID:vkvAYZlD
blinkって何さ?
182って何さ?
32名無しさん@恐縮です:05/02/24 03:57:08 ID:vnfhy+C8
誰?
33名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:00:00 ID:89H8oGqK
フルチンでPV出たりする人
34名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:06:47 ID:bZdRq4yX
宇野バンド
35名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:10:39 ID:dZUXEG8a
プロモのビデオだけ楽しみにしていたバンドだったが
悲しい

ブリンクを知らない奴らがいるとは・・・
知名度低い?釣り?厨房?
36名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:20:23 ID:iMRoh2aD
もうメロコアほとんど聴かないけどなんだかんだいって結構好きだよ。
feeling thisとかなんか爽やかで夏って感じで良いよね。
カラオケ行くとfirst dateとかrockShowよく歌うよ。
でもライブは微妙だった
37名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:27:43 ID:Rv6g+/Ut
>>35
知らないやつがいても当然だと思う。
ここは日本だし。
だからといって知っているからといって
得意げになるのも笑いもの。
38名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:29:31 ID:iCq6Vw9x
ぶりんくいちはちに
39名無しさん@恐縮です:05/02/24 04:29:50 ID:bZdRq4yX
音楽的に見れば宇野バンドのが上。
40名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:02:04 ID:HLsEqn9X
歯がガタガタの人?
41名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:03:27 ID:K7DYrcxi
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェー












で、だれ?
42名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:04:24 ID:xdlteFSg
blinkはアメリカじゃ日本でいう175Rみたいなもんだからな。
43名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:06:22 ID:r4ReMWKX
all the small things は名曲
44名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:06:24 ID:l1ZXXTHh
パンク聞かなくなったけど、SUMやGREENDAYより全然いいよ・・・・・
45名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:22:20 ID:0Lq6RU5v
今後はsum51が幅をきかせます。
つーか最近カナダに取って代わられてんなマメリカ。
46名無しさん@恐縮です:05/02/24 05:33:30 ID:l1ZXXTHh
>>45
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
47名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:45:11 ID:bZdRq4yX
>>42
日本でなら宇野バンドだろ!
48名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:46:16 ID:7IZsN10K
ぐあーマジかよ!







で、誰?
49名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:50:27 ID:+B4iwETL
復帰した時には誰も覚えていなかった、となりそうだな。




・・・ジュンスカイウォーカーズみたいに。
50名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:51:52 ID:4guKfXd6
一応ビルボードで5位くらいになった事あるバンド
1000万枚はいってないけどプラチナは出す
51名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:52:37 ID:Z/JXT96+
>>42
おいおいイナゴなんかと一緒にすんなよー
52名無しさん@恐縮です:05/02/24 07:55:51 ID:4guKfXd6
>>51
キッズご用達って意味では日米で似テルのでは
実績はblink>>>>175くらいだろうが
53名無しさん@恐縮です:05/02/24 08:00:23 ID:2WU2FlCC
all the small thingのpvを思い出し笑い
54名無しさん@恐縮です:05/02/24 08:06:32 ID:xxki4Td/
Blink-182解散かよ…3年前くらいかな、深夜ラジオでRockShow聴いたときにはシビれたなぁ
これでオレの好きな洋楽はweezerとJean-Jacques Goldmanだけになった…
55名無しさん@恐縮です:05/02/24 08:07:38 ID:ECNR4342
誰?
56名無しさん@恐縮です:05/02/24 09:18:34 ID:q8zVqiEi
ねた切れなだけだろ
57名無しさん@恐縮です:05/02/24 09:24:59 ID:N0bof/yy
俺、俺!
58マスター・ダイK ◆55Dz2fkwlI :05/02/24 13:28:43 ID:MH9G3IbI
フツーにへこむわ。
青春の1ページが…。
59名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:03:25 ID:f7klphPr
>>45
Sumこそビッグインジャパンじゃないかよ。
Blinkとはアメリカでのアルバム売上のレベルが一桁ちがう。
最も売れたアルバムは全米だけで600万ぐらい売ってる。
60名無しさん@恐縮です:05/02/24 15:30:03 ID:eNJtu06U
しかもそのアルバムのタイトルは「アメリカの浣腸」
61名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:02:56 ID:5oN4zK5o
メロコアという言葉も聞かなくなって久しいが、
その黎明期を支えたバンド、そんな印象。

非難覚悟で邦バンドにたとえると、
greenday=ハイスタ blink182=ハスキングビー 
こんなポジションかと。

なんにせよ今までお疲れ様でした。トラヴィスのドラムはカッコよかったっす。
62名無し募集中。。。:05/02/24 17:08:09 ID:FbDfRl/0
BlinkにゼブラヘッドにBUSTED
好きな野郎どもがどんどん活動休止していく(;´Д`)
63名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:44:34 ID:bZdRq4yX
宇野バンドの方がイイ(・∀・)
64名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:45:40 ID:dnhcQFVl
日本のバンドにいそうな感じだったね
65名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:47:33 ID:3XlgrTfX
全部同じに聞こえるんだよなー

ゼブラヘッドとかグリンデイとかランシドとかノーエjフとかこれも
66名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:50:44 ID:nvwFzqju
このスレに上がってるバンドって、みんな音楽通に馬鹿にされるよね。

そういう人へ逆に聞きたいんだけど、あなたたちが認める今のロックバンドって誰なの?
67名無しさん@恐縮です:05/02/24 17:58:34 ID:3XlgrTfX
>>66
オスカーピーターソン トリオバンド
68名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:38:17 ID:BE89j4jy
日本のバンドではLIVとかかな
69名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:49:22 ID:sNj0KqWJ
〜♪
70名無しさん@恐縮です:05/02/24 18:51:39 ID:i5IkaFxI
オレンジレンジも捨てがたいな
71名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:02:58 ID:O7SKjr4R
>>66
ドリームシアター
ブリンクも好きですよ。サマソニで暴れましたから
72名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:05:01 ID:N0bof/yy
当然ミスチル
73名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:07:49 ID:bZdRq4yX
>>66
宇野バンドかな?
74名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:13:07 ID:hTAW4dEv
>>66
ストロークスのほうがまだマシ。

しかもいまのバンドに限定する意味がわからんし。
単に生まれた時代にはやってた音楽だから聴いているだけだろ、と思うんだが。
75名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:13:12 ID:J30NHnWv
サマソニのMCで日本人無茶苦茶馬鹿にしてたの思い出すぜ
76名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:14:45 ID:gYqTPZiV
>>66
すかんち
77名無しさん@恐縮です:05/02/24 19:40:54 ID:/NsuSU6t
>>66
ガキ向け商業バンドを通ぶってるやつらが馬鹿にして、そいつらが聴く音楽を
本当の通がバカにして、でもそいつらが聞く音楽を認めないやつもいれば、
「誰、それ?」「マイナーどころ聞いて自慢する奴ってイタイ」と思う奴もいるわけで。

要は、聴きたいものを聴いてりゃいいってこった。




・・・もちろん限度もあるわけだが(パクリレンジとか)

78名無しさん@恐縮です:05/02/24 20:03:17 ID:KAn5z61a
だれ?
79名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:46:37 ID:3XlgrTfX
>>77
Jポップを聞く奴をロキノン・インディーズ厨が叩く
真の音楽通がロキノン厨を叩く
プロが真の音楽通を叩く
プロの聞く音楽はマイナーすぎて誰も知らない

そしてプロがクソJポップを生み出すという無限ループ
80名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:48:15 ID:5fHeWCNs
まあブリンクはいいや
81名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:50:09 ID:GavAHps6
Everytime I Look For Youはマジ名曲
82名無しさん@恐縮です:05/02/24 22:52:59 ID:q48fzU/O
そしてusedまでも、、、グッバイイエエエエエエグッバイイエエエエエエエエエエエ
83名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:23:43 ID:yDGb8AYC
宇野バンドって何?
84名無しさん@恐縮です:05/02/25 01:35:06 ID:5GkMSSoS
そういやBlinkってCureのファンらしいね
85名無しさん@恐縮です:05/02/25 18:49:34 ID:ZTRaCjSk
alwaysって曲が好き
86名無しさん@恐縮です:05/02/26 04:16:21 ID:sYMZCqXt
最後のアルバムみたいな路線で続けて欲しかった…本当残念。
87名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:23:41 ID:3qLOh802
アゲ
88名無しさん@恐縮です:05/02/27 04:29:38 ID:OqtlnkpC
>>84
グリーンデイもキュアーオタだってよ、意外だが
あとスミスも好きらしい
89埼玉の男:05/02/27 04:34:30 ID:Uo8O4zFi BE:65335739-
ココを踏み台にします!

誰が何を言おうと、QUEENが最強です!

フレディーマーキュリーが神です!

再結成されますが、QUEENとは認めません!



音楽業界にコネクションを持つ男
QUEEN全アルバムを小学生にして
全て翻訳 QUEENの最後の日本公演に立ち会った男

HIV陽性患者の夢を1日かからずに解決した男



宇宙をも超えます!



世界平和の為に!




埼玉在住
90分散コロイド:05/02/27 09:11:14 ID:/tkodQnU
>89
意味わかんね。あの毛モジャのどこがええんじゃ。
ブリンクこそ神だった
91名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:38:36 ID:X5LFGpUR
まいったね
92名無しさん@恐縮です:05/02/27 19:48:37 ID:u+e4sRBX
青いブリンクは既出?
93名無しさん@恐縮です:05/02/28 04:23:51 ID:Sg/Azfi4
175とかと一緒にする奴はネタか?w
175が後輩バンドへ多大な影響与えましたか?
94名無しさん@恐縮です:05/02/28 13:07:34 ID:x6TE/Efq
トラビスのドラム好きだったのに・・・。
95名無しさん@恐縮です
あああああああああああああああああ
全然知んなかった・・・・。
セカンドは何度聴いても飽きない名盤だよ。