【ボクシング】ジャッジ不正でJBCの舟橋氏解任要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 日本プロボクシング協会などが、日本ボクシングコミッション(JBC)へ
JBCの舟橋幸男中部事務局長の解任を求めていたことが15日までに分かった。
ジャッジへの度重なる不正行為などが理由で、協会はJBCへ今月中に結論を下すよう要望した。

 複数の関係者によると、2年前から中日本協会の内部で舟橋事務局長の不正行為が表面化。
レフェリーに一定の選手へ有利に判定するよう圧力をかけたことなどが複数の証言で得られ、
今年1月30日の中日本協会総会で加盟全31ジムの総意で同事務局長の解任を決議した。

 既に一部写真週刊誌で問題が報じられるなどボクシング界にはイメージダウンとなり、
日本プロボクシング協会も状況を改善するために解任をJBCへ要求した。JBCの
小島茂事務局長はこの件に関し「現在、さまざまな状況を調査し、検討している段階です」
と話すにとどまっている。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/feb/o20050215_30.htm
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1108084038/519
2名無しさん@恐縮です:05/02/16 07:53:37 ID:rYyKHATl
まんこ
3名無しさん@恐縮です:05/02/16 07:53:54 ID:VQFYgdw5
K-1もどうにかしてくらさい。。。
4名無しさん@恐縮です:05/02/16 07:55:00 ID:I6C8FDjG
プライドのP=プロレスのP
5名無しさん@恐縮です:05/02/16 07:55:30 ID:2tlRVM3y
なんだか知らんがC様
6名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:04:33 ID:fzBwbVos
7名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:27:07 ID:VkjTCxBh
これで名古屋判定が無くなるかと言えば・・・。
8名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:29:09 ID:yC8ji9o/
おっ!ボク板で運動してたけど、立ててくれたのかな?
9名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:30:12 ID:WbjY5R8c
なかがわけーすけは?
10名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:40:19 ID:7qeXj2yd
ボクシングって全部ヤオじゃないの?
11名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:47:48 ID:NKvV8ugk
>>10
うん、そうだよ
12名無しさん@恐縮です:05/02/16 08:59:22 ID:xexCG1hF
アマもひどいです・・・
13名無しさん@恐縮です:05/02/16 09:20:09 ID:TupzO6xo
このアマ!
14名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:16:46 ID:OK8NfwXu
今更こんな話されてもなぁ
名レフリーとして有名だった森田犬だって、酷い判定して独りの名ボクサーを死に追いやったしな
まぁ、あいつが名レフリーというのもお笑い話だけど

有力事務所属の選手や、高名な選手に有利な判定するなんて当たり前の事やん
日本のボクシング界に雅致を求めちゃ駄目ですよ
15名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:26:49 ID:DZtjRORM
フラッシュには該当試合が出てるし
それを裁いたジャッジの名前もわかってる。
舟橋氏だけでなく イカサマ判定をしたジャッジも
処罰を受けるべきだ。おそらくJBC所属審判の
半数以上が関わっている。これは凄い問題だよ。
ジャンパイアどころの騒ぎじゃない。
16名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:33:19 ID:DZtjRORM
プロ野球なら永久追放だな まちがいない。
このイカサマ判定の【裏にあるもの】が何か、
それが問題だ。金銭が動いてることは明白だが
それが賄賂なのか 賭博絡みなのか。場合によっちゃ
四課が動くよ、暴が関係してそうのなら。
神聖なプロボクシングに巣くうイカサマ師達の最後だ
17名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:34:46 ID:mRhOK7uk
>>10は毛ー1ヲタ
18名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:38:50 ID:ZG6vxY7z

タモリ県はマジやばいだろ。
タイソン東京でがKO負けする試合だって、KO無かったらタイソン判定勝ちになっていたし。

あの醜いジャッジは酷過ぎ
19名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:41:13 ID:3ST0rDGb
芸スポ住人にも分かるように具体例を示してくれ
20名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:43:00 ID:z8fmPjv+
場末の格闘技ぽくていいじゃん
21名無しさん@恐縮です:05/02/16 10:47:52 ID:/XDNb4AF
便乗質問

こないだの粟生隆寛の1回KOはどうなん?
あれは単に相手がすぐ寝ちゃっただけ?
22名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:04:38 ID:ofcBDxqa
名古屋は地元判定のメッカ
23名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:05:21 ID:DZtjRORM
>>19 具体例として
http://box2ch.fc2web.com/
被害を受けた選手の声として
http://www61.tcup.com/6113/hiroshi770630.html
イカサマ判定が「ごく一部」じゃないところが凄すぎる。
告発した松永氏も数えきれない圧力と表現しているしね。
24名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:14:51 ID:AM2GX+gY
ボクサーの代わりに氏ね
25名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:17:04 ID:Q/4lMxpb
早い話が「八百長」?
26名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:23:18 ID:DZtjRORM
>>25
選手にはまったく非がない八百判定つーこと。
んで、この八百判定を強要していたのが
`日本ボクシングコミッション'の中部地区事務局長の舟橋氏。
八百判定を出さずに、ホサれたジャッジが今回告発した松永氏。
審判の問題だけではなく機構側に根っこがあるんだ。
27名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:28:14 ID:VkjTCxBh
やお‐ちょう【《八百長》】ヤホチャウ[名]
勝負事などで、表面は真剣に争っているように見せかけながら、
あらかじめ示し合わせたとおりに勝負をつけること。また、なれあいで事を行うこと。「─試合」
28名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:52:57 ID:DZtjRORM
↑でいえば 八百長じゃない。
関連リンクに出ている【選手はガチ】だから。
八百長で提議すると問題の焦点がぼやける。
「信じられない判定」「確信犯的誤審」の問題。
それが機構がらみで行われてきたということ。
中部地区の大幹部舟橋氏とJBC首脳の小島氏の迷走は続く。
29名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:54:27 ID:2Lb9SlLV
八百長というよりも、不正行為だな。
選手双方には何の非もないし、やらずなどの行為もない訳で。
30名無しさん@恐縮です:05/02/16 11:58:43 ID:NGCC/OYX
ミスター高橋に裁かせろ
31名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:01:17 ID:9kVRNATg
ある選手が日本人キラーのフィリピン選手とやってボコボコにされて
判定まで行ったのだがその日本人選手は名古屋判定で勝った。
その選手は試合後「こんなの勝ちじゃない」と泣いてたよ。
32名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:02:57 ID:DZtjRORM
>やらずなどの行為もない訳で
ちょっとよくわかんないや、教えて。
プロ野球なら エース級のピッチャーが
登板日を漏らした(予告先発は除く)だけで
八百長疑惑が起こるのに、こんなあからさまなやり方で
八百判定出し続けてきたっつーことは、その後ろには何があるのだろ
33名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:09:03 ID:0fxLqNGW
この舟橋さんはひいきしとるジムがあるんかな
34名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:10:49 ID:OIytFqMl
ボクオタがKやPはイカサマとわめいていたが、
結局同じ穴のムジナじゃねえか
35名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:11:59 ID:fzBwbVos
>>33
ボク板のソース(>>6>>23)を見る限りある。

ただ、ジム側はそういうのを望んでいなくて、船橋が勝手に不正判定を支持してるようだ。
36名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:25:38 ID:DZtjRORM
>>35
だとしたら 余計にヤバいんじゃないか?
ジム側からの賄賂等ではないのなら、
つーかもしかしたらジム側が無関係ならば
他に関係者がいるわけで、スポンサーはそこまでしないと
思うから(TVは除く)、賭博かよ!?って見方も出てくる訳で。
37名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:29:45 ID:OIytFqMl
ヤクザの賭博にボクシングが使われてるって事だな
会長は裏金の見返りに八百長ジャッジを強要してる
38名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:30:11 ID:FJFmgFUO
JBCと日本プロボクシング協会ってどういう関係?
プロボクシングを統括してるのはどっち?
39名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:35:05 ID:DZtjRORM
だとしたら JBC中部事務局長の舟橋が
賭博の橋渡しをしているってことか。
選手達がかわいそすぎる。
徹底的に膿を出さなきゃ 日本ボクシングは潰れるぞ。
告発した松永氏も返り血を浴びるかもしれないが
できる限り頑張ってほしい。 俺は彼と選手達を支持する
40名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:40:40 ID:fzBwbVos
>>36

松永氏の告発はきわめて具体的だ。「指示は全て試合当日に出されます。
自分と親しいジムの選手には有利に、そうでない選手には不利に。
1日の興行が10試合あるとすれば、そのうち8試合は舟橋氏から指示が出ていました。
メーンイベントクラスの試合でも舟橋氏の関与がありました。
もちろん試合がKOで決まれば不正が入り込む余地はありませんでしたが、
判定にもつれこんだ試合ならば半分は舟橋局長の指示で勝敗が決まっていると言ってもいいでしょう」

ということを見ると、舟橋の好き嫌いでやっている感じがする。

で、

「試合の1時間前に事務局のミーティングをレストランなどでやるのですが、
『この試合はこっちが勝つ。いいですね』と局長は圧力をかけてくるんです。
我々ジャッジは黙って聞くだけ。試合で彼の意にそぐわないジャッジをすれば、
後で事務局に呼び出され、こう言われるんです。『私の言うことを聞けない人は使えない』と。
私が『ルールブックに試合後の意見、批判、その他について話をしてはいけないと書いてありますが』と言うと、
舟橋局長は『ルールブックは関係ない。私が決めるんだ。そんなことを言う人は使えない』と言うのです。

ttp://box2ch.fc2web.com/index.html
41名無しさん@恐縮です:05/02/16 12:47:55 ID:DZtjRORM
>>40
舟橋氏のメリットが見えてこない。
先に恩を売って、見返りを期待しているのか?
松永氏が告発した分だけでも、7〜8年前の試合もある。
これだけ長きに渡って舟橋氏は何を目的にこんな脅迫まがいの
ことをしていたのか。地元判定だけじゃ済まされないよ。
42名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:02:22 ID:fzBwbVos
>>41
それは俺もよく分からない。
そのあたりを突っ込んで取材をして欲しいところ。

>>38
JBCは日本のプロボクシングを統括している団体
ルールやチャンピオンの認定や世界の統括団体(WBAやWBC)と
話をすることが出来る。

日本プロボクシング協会は日本のボクシングジムの協会。
この理事会で決めたことをJBCに要請したりする。
43名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:10:33 ID:+OLjwVaE
>>42
つまり今回のはジム側が統括側に要求したってこと?
44名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:16:55 ID:fzBwbVos
>>43
そう。

JBCは東京に本部があるけど、地方にも事務局がいくつかある。

中部事務局の舟橋という事務局長が、中部地区の
レフェリーやジャッジに何故か不正を指示した。

これにたいして、日本プロボクシング協会の理事会が舟橋の解任を議決したが、
JBC本部はこれを無視した模様。
45名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:18:24 ID:8XB7hpcV
辰吉vs薬師寺は冷静にジャッジを下すとドロー

大阪のT事務に所属していたTが当時のホープ選手を一方的な試合を展開した
しかし判定は信じられないものだった
試合後、そのホープ選手が「負けた試合を勝ちにしてもらっても嬉しくない」とコメント
そのホープ選手が所属していたのがGT事務

東京だとKやT、Y等、独自に興行打てる事務が判定で優遇されているね
大阪だとOTやGT等も同様
46名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:19:14 ID:DZtjRORM
>>42
説明、乙。つーと、統括している機構JBCの要職、中部事務局長の
舟橋氏がジャッジ達に自分の意のままの判定を強要した、ということか。
それに反旗を翻したのが松永審判であり、1月30日の総会で舟橋氏の
辞任要求を出したのが日本プロボクシング協会(JPBF)の中部地区
所属のジムってことか。ん〜、これが野球やサッカーなら新聞の一面だな。
47名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:20:53 ID:GrDhaWN6
Kもなんとかしてくだちい
48名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:22:24 ID:fzBwbVos
>>46
ドイツサッカーは話題なのに寂しい話しだ。
今日はスポーツ報知で記事が出たが他はまだない。

電話入れるとかメールするとかで一般メディアにも取り上げてもらいたい。


http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1106663095/782
49名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:27:29 ID:DZtjRORM
>>45
辰吉ー薬師寺戦は何の関係もないだろ?
ファンや選手を裏切る判定ではないと思うが?(小差の2ー0
薬師寺の勝ち)。大阪や東京の名門ジムを叩きたいのはわかるが
微妙にスレ違いだよ。たしかに、おかしな判定は全国どこでも見られる。
が、今回のように不正の根拠がないことには雲をつかむ話になってしまう。
50名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:29:47 ID:yGvtQs+O
おいおいホントにやくざ絡みなのか?
そこまで中部地区は腐ってるのかよ・・
噛ませ相手の地元判定はどこでもあるがそれも程度の問題で
さすがに賭博に利用されてるとはほとんど聞いたことがないが。
51名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:31:54 ID:DZtjRORM
>>48
俺は俺のできる範囲で応援しているよ。
運動部の記者さん達が振り向いてくれたら
もっと問題提起ができるのだが、なんというか、、
野暮な話なのかもね、彼らには。
それこそ、「何を今さら」って。
52名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:32:23 ID:3ST0rDGb
でも特定のジムの選手ばかり勝たせたら
賭博としてもおいしくない気がする

他の賭けてるやつも気づくだろ
53名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:34:06 ID:RJuBient
K-1の武蔵戦なんて
見てる奴の殆どが首かしげてるのに
何もないな
54名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:34:29 ID:+OLjwVaE
>>44
さんくす。なんか根深いね。
55名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:37:16 ID:DZtjRORM
中部地区の出来事として
http://blog.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=gooyuhueriami&eid=acde6f20f5e1fc61dd92f98b088be893&p=1
無資格審判て何だよ、おい。
デビュー戦の選手の相手が世界ランク3位ってなんだよ、おい。
ダウンした上に終盤グロッキーにされながら2ー1の判定勝ちって
何だよ、おい。 不正の該当試合は全て無効試合にすべきだ。
56名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:39:06 ID:F96Avkf2
今更どうでもいい話だけどな
57名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:40:12 ID:UKR8x9D/
ジャッジ公平にしろよ。
58名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:43:11 ID:DZtjRORM
>>52
ジム側からも異論が出ていることに注目しよう。
一回の興業で数試合〜10試合くらいカードが組まれるが
すべて同じジムの選手をヒイキしていたとは限らない。
告発した松永氏も選手名には言及しているがジム名には
振れていない。 賭博が入り込む余地はあると思うよ。
59名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:48:25 ID:yGvtQs+O
この地区が松田や岐阜ヨコゼキみたいなDQNジムばかりなのもうなずける・・
無謀世界戦やるだけの畑中がかわいく思えてくるほどだ。
60名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:50:11 ID:fzBwbVos
こういう意見もある。

ttp://d.hatena.ne.jp/Jonah/20050128
61名無しさん@恐縮です:05/02/16 13:59:12 ID:yGvtQs+O
ただ賭博ではなくとも例えば興行主のジム選手を勝たせるとかならあるかもだが
62名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:08:45 ID:DZtjRORM
>>60,61
その通りかもしれないが そうじゃないかもしれない。
少なくとも、表向き公正なスポーツである以上、
『疑惑』は持たれてしかるべきだろう。舟橋氏が、まるで
昔の国体運営委員長みたいに開催県が総合優勝するように働きかけた、
ボランティアつか余計なお世話をしたのでなければね。
63名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:09:00 ID:EWHGSRG1
名古屋判定って基本は日本人が外国人に勝つってのが多いわけで、
これを賭博に使うには厳しい気が…

俺は単に歪んだ地元主義にある気がしてきた
64名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:34:10 ID:YghBLGpi
権力を行使できることに気付いてしまった馬鹿が
過酷なトレーニングに耐えてきたスポーツ選手を
意のままに扱ってる自分に酔ってるだけだろうな。
65名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:37:30 ID:oh5e/Xh7
ちょっとイイセリフだ
66名無しさん@恐縮です:05/02/16 14:42:29 ID:DZtjRORM
>>63
名古屋は外人相手なら不正判定でいいの?
地元判定の域を越えてる試合として
また告発者の松永氏が 『顕著な例』にあげた
A選手ーM選手戦は日本の選手同士だよ。
67名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:13:19 ID:IfgmUbTB
賭博は飛躍しすぎだろう。マスコミ的にはおいしいけど。
舟橋が「懇意にしているジムを勝たせてやってる」という自己満足の程度だと思う。
舟橋は名古屋でも有名なすし屋を経営しているから、見返りは、宴会に利用して
もらう程度じゃないかな。
68名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:14:49 ID:9kVRNATg
辰吉x薬師寺は普通に薬師寺の勝ちだろ。
これに便乗して訳わかんねぇ事言ってんじゃねぇぞ辰ヲタ!!
69名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:20:08 ID:qw+A+X8q
Kマジック
70名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:30:54 ID:0Ma/s7VC
ジム側だけでなく、さらに協会側からも解任要求がでてるにも関わらず
コミッショナ側が「調査検討中です」で済ましてるところがやばいんでは。
クビにできない理由があるのか?
それともマジで検討中なのか?なんか動きが遅い気がするが…
71名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:39:48 ID:8XB7hpcV
飯田vs井岡戦も雅致
72名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:40:41 ID:DZtjRORM
>>67
賭博は飛躍させすぎだし、俺がボク板では使わなかった言葉なんだが
事実をしらない選手・ファンのことを考えると 舟橋個人が
〜した程度の問題と認定してしまってはいけないと思う。
相手が反論したくなるように意見し続けて、返答なりの反応を見て
全容の解明と根本的解決にもっていきたいよ。
73名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:47:07 ID:uWFqWusf
>>67
すし屋の店名は?
74名無しさん@恐縮です:05/02/16 15:59:26 ID:ftHPsVyA

薬師寺の世界奪取試合は。。。。。。。。。
あれはもろ地元判定だろ。
75名無しさん@恐縮です:05/02/16 16:12:00 ID:DZtjRORM
>>74 そうかもしれないが、それはWBCの問題になってくるし
裁いたレフリーもジャッジも中立国から来てるはずなんだ。
メリットととしては、ジム・スポンサー側は世界チャンプの興業権がウマー、
選手はギャラがあがるし名は売れるし頂点に立ててウマー、
協会やファンもチャンピオンの誕生ウマーとなるから、良くない事だが
地元判定の道理はわかる。 しかし今回の舟橋は何がウマーなんだ??
76名無しさん@恐縮です:05/02/16 16:19:35 ID:tRXMCwTV
>>75
裏で賭けてる奴等から、バックが来てウマー
77名無しさん@恐縮です:05/02/16 16:39:31 ID:DZtjRORM
>>76
そう。そういう可能性が出てくるわけ。
もし違うのなら、関係者は反論すべきなんだよね。
ジム側から舟橋への流れなのか、それとも別な人間達が
絡んだ流れなのか。舟橋個人の好き嫌い!?だけでは
これだけの強権発動をした説明がつかないんだ。だから反論しる!
78名無しさん@恐縮です:05/02/16 18:52:18 ID:DZtjRORM
age
79名無しさん@恐縮です:05/02/16 20:04:26 ID:TiD+kAC7
在日米軍の黒人ボクサーの最後のチャンスの試合も納得いかねーかった
80名無しさん@恐縮です:05/02/16 20:08:37 ID:TiD+kAC7
思い出した、リック吉村だ。
81名無しさん@恐縮です:05/02/16 21:11:04 ID:0wKLbMSA
東京でも、微妙な判定のときは、まず間違いなくK、Yにいくよね
82名無しさん@恐縮です:05/02/16 21:19:35 ID:ftHPsVyA
畑山 VS リック吉村戦は
まちがいなくリック吉村の勝ち。
83名無しさん@恐縮です:05/02/16 22:32:51 ID:DZtjRORM
>>81
それはちとオーバーだが、
(だとしたらヨネクラと帝拳の選手は
KO以外負けないことになるし、お互いが戦った時は
どっちが有利なんだ?ってことになる)
審判のギャラが開催ジムから出てる以上、つきまとう問題ではある。
84名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:50:00 ID:DZtjRORM
さてこの辺で 関連スレと参考資料を再度あげておく
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1106663095/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1106663095/http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
ボクシングファン以外の方にも
意見を伺ってみたいよ、ぜひ。
野球やサッカーなら タイーホ祭りなんだが。。。
852・13:05/02/16 23:51:59 ID:ATsXYRSd
これはボクシング界にとって非常に大きな問題。
もっと話題になってこんな事が起きないようなシステムに変わってほしい。
86名無しさん@恐縮です:05/02/16 23:55:02 ID:DZtjRORM
あらら エラーかよ。
フラッシュの記事は貼っちゃいけないみたいね。
ならばこちら 参考資料
http://plz.rakuten.co.jp/wolfy/diary/
87名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:01:52 ID:DZtjRORM
続けてこちら
コミッションの中部事務局長が強要したイカサマ判定で
被害を受けた元世界ランカー選手の声
http://www61.tcup.com/6113/hiroshi770630.html
ボクシングの戦績のうち、判定勝ちと判定負けと引き分けを
除外した成績がそいつの本当の力だと聞いたことがあるが、酷い話だ
88名無しさん@恐縮です:05/02/17 00:07:48 ID:U5bhPfdn
>>50
ボクシングやプロレスの興業は、かなりの確立でヤクザからんでるよ。
7、8年ほど前、レンタルビデオ店でバイトしてたんだけど、
常連だったヤクザが「延滞したワビだ」って、よくボクシングのチケットくれたりしたし。
89名無しさん@恐縮です:05/02/17 01:53:36 ID:o8Zck/Gn
野球オタや
サカオタの人、
こういう問題を
何度もクリアしてきたと思うんだ。
その知恵をわけてくれないか?
ご意見よろしくおながいします
90名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:02:47 ID:UIrefoLS
「不正ジャッジ」脅迫幹部を実名告発 まとめサイト
ttp://box2ch.fc2web.com/index.html
91名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:04:44 ID:dYhEO3tO
ボクシングのジャッジは酷いと言うのは前からよく聞くが
上層部が指示してたのね。
92名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:07:31 ID:I+gNHu9I
アドマイヤドン?
93名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:17:49 ID:o8Zck/Gn
>>91
そのようです。
審判やクラブチームのレベルの話じゃない。
【コミッション】の要職(中部事務局長は中部地区のトップ)に付く者が
配下の【オフィシャル】に脅迫まがいの強要をしていた。
今までは日本ボクシングコミッションは黙認してきた。これからも…
94名無しさん@恐縮です:05/02/17 02:20:20 ID:AhvTCeYa
武蔵もどうにかしてくれ。
95名無しさん@恐縮です:05/02/17 10:03:34 ID:5VPo0N0l
96名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:08:52 ID:NPIpLwUC
>94
Kの場合はジャッジに圧力とかいうレベルじゃなく台本があるという噂なんでそれどこらじゃない。
97名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:30:59 ID:o8Zck/Gn
おいJBC!
不正判定を強要した中部事務局長
舟橋氏の処分を発表するときは
記者会見を開いて釈明しろ!
インチキコミッションに警察のメスが
入ってからでは遅いんだ。目を覚ませ!
98名無しさん@恐縮です:05/02/17 11:54:14 ID:VVc1V8ve
舟橋、円満退社で
退職金ガッポリ。
99名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:38:53 ID:M5xxvXmD
円満退社ならまだしも、
ちょっとだけ謹慎して何食わぬ顔で復帰してたら、
ボクシング嫌いになりそう・・・orz
100名無しさん@恐縮です:05/02/17 13:39:32 ID:o8Zck/Gn
概ね日本のボクサーにテクニシャンが少なく
アウトボクシングが下手クソな理由はこの不正判定の
仕組みが原因でもある。判定試合の1/3は糞判定だと
言ってもいい。確実に勝つには倒さなきゃいけない。
ボクシング強国の選手ならは 確実に勝つために
リスクを避け、試合をコントロールしようとするのに。
101名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:20:19 ID:NPIpLwUC
>>100
欧米も疑惑判定あるらしいけどね。

ついでに韓国やタイなどは、日本より酷いよ。
3度ダウン奪った敵地からきた選手が判定負けとかね。
102名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:30:30 ID:oQeREz55
世界戦なんかだと日本はかなりマトモ
103名無しさん@恐縮です:05/02/17 14:54:43 ID:o8Zck/Gn
>>101
そのことは知ってる。が、相手が外国人の場合だろ?それこそW杯
サッカーの判定みたいに 偏狭なナショナリズムからくるようなものだろ?
酷い話だが心情はわからなくもない。それに不正判定があったなら
WBAやWBCに提訴できる。しかし、国内の不正判定は提訴できないよ。
なぜなら、統括するJBCの要職にある人物が指示していたものだから。
104名無しさん@恐縮です:05/02/18 00:11:11 ID:IEu3kRKv
イカサマ判定阻止あげ
1052・13:05/02/18 01:36:38 ID:OIXYkzIv
イカサマ指示した人は許されてはいけませんね。
こんな腐敗物が介入できる余地がなくなる日を目指して。
ファンとして上げましょう。
106名無しさん@恐縮です:05/02/18 02:54:21 ID:TkT0d0ot
JBCの発表マダー?
107名無しさん@恐縮です:05/02/18 03:00:43 ID:234R2zRQ
ナゴヤボクシング ファンとしては・・・






・・・タイ人呼んできたら・・(w
108名無しさん@恐縮です:05/02/18 08:36:04 ID:IEu3kRKv
JBCもこれだけの問題が明るみになったのだから
自ら記者会見しないと ぜーったいマズいんだって!
まだわからないのか?名古屋での会談でも現場の
レフリー ジャッジ達は「フラッシュに書かれてある
ことは、ほぼ事実」と答えたのだろ?コミュニケーション
不足なんて理由でイカサマ判定が出るかっつーの。
109名無しさん@恐縮です:05/02/18 08:41:28 ID:ZmN9YBNK
森田さんだけでええ
110名無しさん@恐縮です:05/02/18 08:42:47 ID:IEu3kRKv
イカサマ判定の原因:JBCの見解
『中部地区は事務局長に仕事が集中し過ぎた』
『事務局長と現場の審判の間のコミュニケーション不足』
『事務局長は口ベタだから誤解されやすい』
111名無しさん@恐縮です:05/02/18 08:46:11 ID:AcNpd3EM
闘鶏や闘犬なんかと同じあちらの世界なんだから
不正だ圧力だなんてなんてちゃんちゃらおかしい。
112名無しさん@恐縮です:05/02/18 09:26:11 ID:IEu3kRKv
>>109
え?
遅すぎるストップで選手を死なせたり
タイソン戦で海外メディアに叩かれたクソ判定を
出した森田 健のことですかい?
113名無しさん@恐縮です:05/02/18 13:52:54 ID:WxvFZztL
サラサスさんだけでええ
114名無しさん@恐縮です:05/02/18 16:48:59 ID:28uFwvFQ
>>110
ネタですか?
ネタなら、あまりおもしろくないですよ。
115名無しさん@恐縮です:05/02/18 17:03:16 ID:IEu3kRKv
〜イカサマ判定の要因〜JBC幹部のハァ?な見解
『舟橋事務局長に仕事が集中し過ぎたから八百判定が出た』
『舟橋事務局長と現場レフリー・ジャッジのコミュニケーション不足
から八百判定が出た』
『現場レフリー・ジャッジが不正があったことを肯定しても
不正を指示した舟橋事務局長を任期途中で辞めさせることはない』
116名無しさん@恐縮です:05/02/18 17:05:01 ID:tKjln7lr
ボクシング判定に不正はつきものだけど
もっとばれないようにやらないとね
117動け動けウゴウゴ当局:05/02/18 17:22:45 ID:IEu3kRKv
118入れろ入れろメス入れろ当局:05/02/18 17:23:30 ID:IEu3kRKv
>>114
でもって この問題を話し合うべくJBC本部から
小島本部事務局長、斉藤専務理事、安河内国際部長を招き
舟橋中部地区事務局長以下現場のレフリー・ジャッジ他
オフィシャルスタッフで会談をもった場所が なんと舟橋氏の
経営する高級寿司店。そして先の見解。スゴイ談合だよ。
119名無しさん@恐縮です:05/02/18 17:25:03 ID:aLdzcWAZ
軍司さんの採点は10対10のイーブン

軍司さんの採点は10対10の言い分

と子供のころずーっとオモテタ。
120名無しさん@恐縮です:05/02/18 17:29:17 ID:ixDHuC+p
ひどいもんだな・・・
121名無しさん@恐縮です:05/02/18 17:37:48 ID:MAT1lHLF
>>118
このことを書いているブログで読んだんだけど、JBCのサイトではこのことを出していないんだってな。
122ひらけひらけ@会見ひらけ:05/02/18 17:48:57 ID:IEu3kRKv
>>119
そもそも世界的にみれば
10ー10のイーブンなんて
あまりつけないものなんだよね。
イーブンとしか判定できない審判は
微差(僅差)の判断ができないと思われるから。
123謝罪謝罪@選手とファンに謝罪:05/02/18 17:54:23 ID:IEu3kRKv
>>121
そのサイトってどこですか?
124名無しさん@恐縮です:05/02/18 18:08:11 ID:MAT1lHLF
>>123
ボク板の不正ジャッジスレでときどき紹介されてるブログです。

ttp://blog.livedoor.jp/pocketrocket/
125無効無効@該当試合を無効試合に:05/02/18 18:30:31 ID:IEu3kRKv
>>124
ありがd。改善策に藁った。>中部地区での興業には
JBC本部から立会人を派遣する
↑だったらJBC中部事務局なんて要らないね!
>不当な圧力を受けないようにレフェリー ジャッジ リングアナ等
で構成する会を作る←今までなかったのかYO!?
126名無しさん@恐縮です:05/02/18 19:03:08 ID:MAT1lHLF
>>125
対応を見てるとJBCは駄目だな。
このままだとお茶を濁して終わりにされてしまうだろう。

報知の記事が出た後にも調べてみたんだが、取り上げているところは少ないし、
ボク板のスレの流れは一般への認知度を上げる方向だからもっと盛り上げて行きたい。

127名無しさん@恐縮です:05/02/18 20:45:27 ID:64VEk7FS
いよいよ20日は、名古屋国際会議場で注目の某ジムのOPBF戦だね
ガチンコだったら、タイトル奪取は難しいかな
128名無しさん@恐縮です:05/02/18 20:58:49 ID:qttkmzQD
プロレスで言うところの岡橋四郎か
129名無しさん@恐縮です:05/02/18 21:00:01 ID:IEu3kRKv
KO決着でなければ
またまた名古屋クオリティを発揮!?
いやOPBF戦のジャッジはJBC所属なの?
あ、日本人同士ならそうなるな。
テレビ付きでおかしな判定だしたら
ソッコーでスポンサーを叩(ry
130名無しさん@恐縮です:05/02/18 21:12:38 ID:OQ/1svAr
マイネルセレクト??
131名無しさん@恐縮です:05/02/18 21:15:25 ID:PFHg5bct
中部だろ、だったら全部薬師寺にきめさせりゃいいじゃん
132疑獄疑獄@解明してくれ記者諸君:05/02/18 21:44:34 ID:IEu3kRKv
東海地方のみなさ〜ん
20日にOPBFタイトルマッチが
東海テレビで放映されます!
これぞ中部地区クオリティの判定が
見られるかもしれませんよ〜
あなたも歴史の証人になれるかも!?
133名無しさん@恐縮です:05/02/18 21:52:34 ID:MAT1lHLF
>>132
試合を見に行く人がいればビラ配りとかカメラに入るように
横断幕とか出来るんだけどいるかな。
134返せ返せ@不正試合を選手に返せ:05/02/18 22:49:20 ID:IEu3kRKv
>>133
行きたいのだが
俺は名古屋ではないし
チケットも持ってないのだ。
現場は平穏無事に努めるだろうから
警備員と揉めないように気をつけて。
135名無しさん@恐縮です:05/02/18 23:03:05 ID:64VEk7FS
>>132
そのテレビ放映、先日の大場の試合(CBC)と時間が被るんだよね
136名無しさん@恐縮です:05/02/19 08:48:15 ID:Gx9HtL+P
テレビや会場で試合を見た人は判定の場合妥当な結果が出たか教えて欲しい。

俺は関東在住で行けないんだが、行く人いる?
137名無しさん@恐縮です:05/02/19 08:50:54 ID:AmiDa930
age
138別にボクヲタじゃないけど:05/02/19 09:48:08 ID:BNAseRj+
Kの場合は統括団体があるわけじゃないんで。
統一ルールに則ってやってるわけじゃないんで。
判定試合はケイワンの都合ですべて決まるんで。
自分たちだけで決めて自分たちだけで仕切ってるんで。

今回のボクシングの問題とは根本的に違うんで。
139名無しさん@恐縮です:05/02/19 09:53:39 ID:YwquUV5w
今回の事で
K-1もボクシングも変わりなし
って事になったわけだが。
140名無しさん@恐縮です:05/02/19 12:35:15 ID:U4ycjEH7
Kヲタがボクシングの国内戦みたら
ボクヲタを叩きたくなるだろうね
興業によっては【判定では絶対勝てない】
ものもあるから。地区のトップである、
JBC事務局長の肝入りだもの、
そうそう逆らえやしないから。
141正せ正せ@襟を正せJBC:05/02/19 12:53:55 ID:U4ycjEH7
国内ボクシングの判定基準
表向き→1.有効なクリーンヒット 2.アグレッシブネス 3.ディフェンス 4.リングジェネラルシップ
現実→1.事務局長の意向 2.興業主への便宜 3.ジムの力関係 4.表向きの基準へ
不正があきらかな誤審については、 選 手 の 身 分 を 回 復 し ろ よ
かなりの数になるだろうけどすべて無効試合にしろって。
金の流れにメスが入ってからでは遅いのが ま だ わ か ら な い の か ?
142辞職辞職@首脳は総辞職:05/02/19 13:06:31 ID:U4ycjEH7
この問題のソース・関連スレ・まとめサイト
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/feb/o20050215_30.htm
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1106663095/
http://box2ch.fc2web.com/
今日も出しておきます。
143名無しさん@恐縮です:05/02/19 14:57:40 ID:kBeLpSIU
吉田優作
144名無しさん@恐縮です:05/02/19 16:39:05 ID:Gx9HtL+P
本スレにも書いたが、盛り上がりにかける以上ファンが
アピールする必要があると思うが、どうするよ。

野球だとコミッショナーの辞任を求める運動がブログであるが、
まとめサイト以外にも何人かで運営できるブログを借りてやる?

ランキングサイトに登録して、住人がクリックして上位に上げるとか、

ttp://feedmeter.net/detail.php
ttp://list.myblog.jp/rank/listed

の中で取り上げてもらえそうなところにトラックバックするとかどうだろう。
145八百判八百判@明日も八百判?:05/02/19 18:15:20 ID:U4ycjEH7
>>144
いいと思うよ 支援する。
2ちゃんの中でもボク板以外に目につくとこに
置き続けていきたい。ここはあと数日で落ちるから
その後はN実かN速か、議論好きで法に詳しい人が
多い議論板に突入か。。立てられるなら俺が立てるし
146名無しさん@恐縮です:05/02/19 21:53:39 ID:uY6PYcH6
結局、ボクシングもプロレス並みってことかい。
今日、東海テレビで 中部地区の興業を
放送するのだけど 何時から??
選手のことを考えたらKOでスッキリ決まってほしい。
だけど たぶん判定試合になりそう→決定力不足だから。
そこで、件のJBCクオリティを発揮してファンに呆れ
られないように気をつけろ。選手の大事な試合を奪うなよ
148東海東海@テレビ見るなら阿藤快:05/02/20 09:45:36 ID:oa/r2Tt+
しかし、こんな劣悪な環境の中で 抜けだした
技巧派 頭脳派のボクサーは凄いね、尊敬に価するよ。
特に大手のジム以外で 技巧派として名をあげた選手に。
最近…でもないが、佐竹とか越本とか あと、、少し
前ならリックとかもっと前なら川島とか。 佐竹ほどの才能ある
選手にさえJBCは世界行きどころか八百判を出そうとする始末だもの。
149名無しさん@恐縮です:05/02/20 11:45:12 ID:w3A0Qvpe
故金平
150晒せ晒せ@糞ジャッジを晒せ:05/02/20 16:45:25 ID:oa/r2Tt+
糞レフリーを晒すスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1064579932/
糞ジャッジを晒すスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1037190925/
↑以外で有名なのは、タイソンーダグラス(東京ドーム)で、倒されたタイソンが
それまでポイントで負けていなかったという判断がJBCスタンダード。
151名無しさん@恐縮です:05/02/21 09:32:30 ID:m6ZvL+Rd
野球豚、
サカ豚、
おまいら的に
>>142どーよ?
ボクシング界が震撼するような燃料を
複数のソースつきで投下しても
般ピーの皆様にはフル無視され、
ボクヲタでさえ匙を投げた状態。。。。
この冷え込みが意味するところを
わかってんのかJBC!