【映画】水野“シベ超”オスカーへ爆走!? スピーチも用意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とりあたまφ ★
“シベ超”の愛称でカルト的な人気を誇る映画「シベリア超特急」。
そのシリーズ最新作の第5弾が11日公開される(東京・新宿ピカデリー、順次全国公開)。
映画評論家の水野晴郎さん(73)が監督、原作、脚本、主演−をこなすが、
来年のアカデミー賞獲りを宣言しているという。
水野さんはオスカー像を手にした時のスピーチも用意し、準備万端とか…。

同シリーズは太平洋戦争時に活躍した、山下奉文陸軍大将がモスクワからシベリア鉄道に乗って
満州里に向かったという史実をベースに、水野さん演ずる山下将軍が悪漢と闘い、
車内で起きる事件を次々に解決するというもの。
今回は、シリーズ最高の総製作費3億円(本人談)をかけ、
「モスクワ駅を再現したセットを12分の長回しで撮り、
万里の長城の大階段落ちをやったのがすごい」(水野さん)と気になる場面が満載と胸を張る。
しかし、「超特急といっても、セットは安普請。水野さんの“迷演”には十分笑えるが…」
(作品を見た関係者)との声も。

そんな雑音は気にせず、水野さんは授賞式でするスピーチを用意、既にスタッフにも披露。
その全文を関係者から入手した。

『長い間本当に、このブロンズ像を手にするのを待っていました。
私が最初にアメリカ映画を見たのは16歳のときでした。
その時以来、アカデミー賞にあこがれていたんです。それが今、私の手の元にあるんです。
本当にこれに協力してくれたスタッフのみなさん、…(声がかすれ)、本当にありがとう。
僕の家族…愛しています(涙ぐむ)…。そして、アカデミー賞のみなさん、本当にありがとう!』

「もちろん、みな笑いながら聞いていましたが、
ご本人は“いつか、この日が来るよ!”と言っていましたね」(先の関係者)

つづきは引用元をごらんください
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005020911.html
「シベリア超特急」シリーズ作品紹介
http://www.mizunoharuo.com/siberian_top.html
2名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:14:13 ID:WF54nROd
やった2
3名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:14:28 ID:nAdifegt
4名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:15:07 ID:/EhxZA/J
5ンゴール
5名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:15:29 ID:/+LFptph
オスカーへ推すか
6名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:17:36 ID:v6QcIPls
おいおい、水野痛すぎだろ
7名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:17:41 ID:VV8EaeuU
ワラタ
ホントに好きなんだなあ
8名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:18:18 ID:wWQnfvYZ
_| ̄|○
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、コレ観るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな









9名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:18:53 ID:LsbRZqFp
m9(^Д^)ダギャーーーッ
10名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:19:20 ID:JaNlm9XB
いやあホントシベリア超特急って素晴らしいですね。
11名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:19:41 ID:v/nSxGNB
_| ̄|○
12とりあたま ◆SAMPOsBbps :05/02/09 17:20:04 ID:uYgwpZki
>>5
ピヨ( ‘ 〜‘)ピヨ(・ e ・)ピヨ(゚∈゚ )ピヨ
13名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:20:18 ID:WORC9xWw
_ト ̄|○
14名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:20:34 ID:ZRc7xE+N
ラズベリー賞じゃないのかよ
15名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:20:35 ID:hEkb39RA
マイクはボケちゃったの?(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:20:39 ID:DxP/5Lz8
orι
17名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:20:52 ID:wkWe4N55
どこまで本気なのかわからんなw
既にボケの領域に入ってるんだろうか
18名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:21:39 ID:q95JhEAA
_| ̄|○ ←なんですかコレ?
19名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:21:52 ID:dXU2broA
m9(^Д^)プププギャーーーッ
20名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:21:52 ID:54F87ejK
タモリが凄い笑って「シベ超」の事語っていたけど
そんなに面白いの?

ビデオレンタル屋にあるのかな・・・。
21名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:22:36 ID:bhuas4EC
ギャグとしてなら
22名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:23:22 ID:CvR/YSNS
>>20
ゴミ映画史上初めてシリーズ化されてる名作です。
23名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:23:28 ID:awMHqCK1
映画みた人のコメントだけで十分笑える
24名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:23:39 ID:Bj54Ma9C
> カルト的な人気を誇る映画「シベリア超特急」


(・∀・)ニヤニヤ
25名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:23:41 ID:0OJUyO06
決まった瞬間は隣のぼんちゃんと抱き合うんだろうな
26名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:24:26 ID:lM0CpwNk
〃○凹=3 ズコー
27名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:25:57 ID:SVSrUe1Z
オスカーへ爆走って、美少女クラブ31に
突撃セクハラでもしたんですか?
28名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:27:26 ID:5ac9G9DR
水野美紀が新しい映画を作るのかと思った
29とりあたま ◆SAMPOsBbps :05/02/09 17:28:13 ID:uYgwpZki
>>20
北野武監督いわく「日本3大おバカ映画」は
「みんな〜やってるか!」「シベリア超特急」「北京原人」
だそうです

ちなみにわたしは1本も見ていません_| ̄ ̄ ̄|○
30名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:29:40 ID:0OJUyO06
>>27
失礼な!
マイクが興味あるのは(以下省略
31名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:30:01 ID:VV8EaeuU
_| ̄| ≡○
32名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:31:11 ID:GAuxlhYc
>>1
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     <                                         >
     <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
     <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
     <                                         >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      |
33名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:53:29 ID:v6QcIPls
_| ̄|○
34名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:55:21 ID:NRCvoypF
☆おしらせ☆

このスレは重複につき

_| ̄|○ ←で1000を目指すスレになりました
35名無しさん@恐縮です:05/02/09 17:58:16 ID:lM0CpwNk
〃○凹=3 ズコー
36名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:04:47 ID:brQwlO1J
(´・ω・`)知らんがな〜
37名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:13:11 ID:ODny/k/j
名作だよな。
日本の監督で山田幼児・宮崎速男・水野春雄の右に出る者はいないだろ。
38名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:18:38 ID:fp+onb+Q
ここまでギャグに徹する監督にワロタ
39名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:28:20 ID:fI1r3659
_| ̄|○
40名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:47:00 ID:vI0TA1lm
_| ̄| 〜〜○
41名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:47:22 ID:vI0TA1lm
_| ̄|      〜〜○
42名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:48:23 ID:2jzV/1OF
ああ、ダミー・オスカーか。
43名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:48:37 ID:owA/La4e
水野春雄大先生はまだ倉敷芸術科学大学で教授として頑張っているのでしょうか?
44名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:49:48 ID:r4Q2IAdP
シベリア超速報にカキコしたら負け組
45名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:50:11 ID:Y5NcK80f
シベ超って縮めて言い出したのってみうらじゅんだよね?
46名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:52:09 ID:iKkj8grB
第5作もあったと言う時点で、驚いた。一作目で終ってたと思い込んでたよ!!
47名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:53:51 ID:3aEESM+f
1作目はやばいけど、その後のは普通の出来って聞いた
48名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:53:59 ID:4I92gYxB

やすぶしん 3 【安普請】
安い費用で、また粗末な材料で家屋を建てること。また、その家。

49名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:55:17 ID:uHKlAH/8
シベリア超速報グッズが売れまくってるから、続編作れるらしいね
50名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:56:54 ID:2jzV/1OF
正直1作目は天然の駄作だけど、2作目以降は狙ってるから単なる駄作以下だと思う。
51名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:57:39 ID:bJyhdhg6
家族ってのは、凡ちゃんの事か?
親ももう生きてないだろうし、
子供ももちろんいない筈だし
あとは、確か兄弟はいたと思うけど・・・
確か、ハルオちゃんは、兄弟を養う為に
小さい頃から働いてたんだっけか。
52名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:59:10 ID:eUN+Tp4E
あまりの破壊力に
妙に熱いファン(?)がついた迷作だな…
53名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:59:19 ID:Og4ZCWWP
>>20
本編よりレビューのほうが面白い。
本編のすべてがNG集(といって過言ではない・・・)

とりあえず、これ↓を読んで判断汁。
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=570
54名無しさん@恐縮です:05/02/09 18:59:40 ID:Bc5auCXo
>>8
〇| ̄ト_ 
55名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:02:18 ID:Z2H0vec/
長まわし+ソ連=ペテルブルグ幻想

晴郎は日本のソクーロフだったのか。
56名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:06:15 ID:Bc5auCXo
_ノ ̄/〇
57名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:07:15 ID:bJyhdhg6
DVDではコメンタリーがついてるので
客が少ないサムイ映画館で観るより楽しめる。
まぁ、当然舞台挨拶のある日の、満席の劇場で観るのが
一番楽しいんだが。
58名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:07:54 ID:Bc5auCXo
〇ノ ̄レ
59名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:08:51 ID:Bc5auCXo
〇ノ乙
6020:05/02/09 19:12:21 ID:u0nYI3A+
>>21
>>22
>>29
どうもありがとう。見てみます。しかし、レンタル屋にあるのかな?
>>53
110番が一番面白かったです。奥が深いですね。

↓110番コピペ
水野晴郎の人生は、負け続きでした。外地での敗戦(父は職業軍人)、
中学中退。彼がNTVの映画番組の解説者として世に知られるように
なるのは、39歳のとき。しかし、その番組を降板しての出馬。
そして(本人にとっては)まさかの落選。
番組に復帰した水野を待っていたのは、世間のあざけりと、
男色(デブ専)の噂でした。クイズ番組や情報番組の司会に乗り出しますが、失敗。本作は、そういったどん底の時期に制作されています。
さらに本作は、作品的にも、興行的にも惨敗します。
水野の設立した「ウィズダム」は、本作の配給・制作を手がけ、
そのために倒産。しかし水野は、ここで信じがたい決断をします。
「シベリア超特急」のシリーズ化に専念するため、番組司会を再度降板・・・このとき、水野は65歳。

水野は昨年、スカイパーフェクトTVの専用チャンネルにて
「ファン待望の映画解説者としての復帰」を果たしました。
番組名は、「水野晴郎の発掘!エロエロ映画館」。
水野の挑戦は、まだまだ続きそうです・・・誰か、とめて・・・
61名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:14:29 ID:ZtsiTkU6
みうらじゅんの特別出演まだ?
62名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:14:36 ID:IuwnU/I9
>総製作費3億円(本人談)
63名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:15:30 ID:EPmQ3JXf
or2
64名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:18:19 ID:3aEESM+f
走ってる列車の中での密室事件って意味ないじゃーん
65名無しさん@恐縮です:05/02/09 19:21:17 ID:YKi4UePZ
深海からの物体Xの方が駄作だな
66名無しさん@恐縮です:05/02/09 20:08:02 ID:KOG2RxS1
評論家としては淀川センセイにほどとおいかもしれんが
晴郎先生は神
67名無しさん@恐縮です:05/02/09 20:19:56 ID:Wz/SvSp2
ラジー賞へ暴走ですか?
68名無しさん@恐縮です:05/02/09 20:40:30 ID:Hj9ajlz1
>>57
「シベ超3」の公開初日(大阪)に劇場行ったんだけど、
「初日」「舞台挨拶つき(軍服姿のぼんちゃんも来てた)」「映画の日で入場料1000円」
という好条件でありながら
客の入り300人ぐらいのキャパに20人程度だった。
69名無しさん@恐縮です:05/02/09 22:03:11 ID:tcaTkL1u
今の若いオナニー映画監督よりよっぽどパンクだよ。マイク先生は
70名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:11:55 ID:60sOaJaQ
超、超、超、シベ超
71名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:16:18 ID:N7jJu8K7
ナイナイのオールナイトが懐かしいな

ごきげんいかがですか?
72名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:18:38 ID:X8xFwvfH
>>22
ゴミではない
73名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:32:38 ID:0wm/cXY+
新宿のツタヤはシベ超コーナーの隣が・・・・・
74名無しさん@恐縮です:05/02/09 23:40:52 ID:RzWruoOH
先日、深夜にシベ超やってたけど
案外面白かったよ。ビデオ屋で
レンタルあるかな?
75名無しさん@恐縮です:05/02/10 10:26:28 ID:BqYthfim
>>68
本当か?
ビデオ見てるんだが水野の「ウッ!(ばたん)」
の際のあの大爆笑は何なんだ?あれ相当数の観客が笑ったんじゃないのか?
76名無しさん@恐縮です:05/02/10 11:53:45 ID:0qOn2ZKz
>>68
名古屋でシベ超2の初日に行った時は
50人くらいの席だったけど、ほぼ満席だったよ。
お決まりのシーン(ロープ投げ、閣下復活等)では
大爆笑で、今までのどんなコメディ映画より楽しめた。
しかし、あの興奮をもう一度とばかりに
1週間後再び映画館に行ったら、客は5人ぐらいで
笑うのも気まずい空気。正直途中で帰りたかった。

>>75
それはシベ超4(舞台版)では?
77名無しさん@恐縮です:05/02/10 13:19:06 ID:wmJpwRgj
>>29
たけし曰く、去年そこに「デビルマン」が入ったそうです(w
78名無しさん@恐縮です:05/02/11 23:22:45 ID:+nqcvd87
この前夜やってたやつは凄かったな
ラストの「山下大将はホントに優しい人だったなあ」にワロス
79名無しさん@恐縮です:05/02/12 11:46:15 ID:DEUh+xVg
正直、日本アカデミー賞ならイケると思う
8068:05/02/12 21:50:08 ID:MzAhbtCv
2年前の3月1日(大阪では毎月1日が映画の日で入場料1000円)
大阪での「シベ超3」初日
事前の新聞告知で閣下の舞台挨拶があると知り、劇場に駆けつけることを決意
しかし所用で、どうしても告知の舞台挨拶の回(2回目、3回目の上映前)に間に合わず、
7時頃スタートの4回目上映前に劇場到着
「初日、1000円… と好条件が揃ってるから、「さぞかし賑わってるだろう」と思い、
ロビーを見渡すと、閑古鳥でビックリ
更に驚いたのは、劇場内トイレ前の小さいスペースにテーブルが設置され、
そこにはモーホー御用達のちょび髭、短髪で白いトレーナー姿の初老の男性が鎮座
「もしや」と思い、凝視したところ、まさしく閣下その人であった。
「書き割り」「金太郎飴」など「蚤の市か?」と見紛う商品を
を購入すると直筆サインがもらえたり、
「はい!シベ超」と合図を出して2ショット写真が撮れる特典があり、
閣下は気さくに応じるサービスぶり
そうこうしている内に4回目の上映の時刻になり、
中に入ると「軍服姿のぼんちゃん」を伴い「閣下」登場
しかし悲しいかな、300人位のキャパに20人程度の客の入りであった。
81名無しさん@恐縮です:05/02/12 22:07:47 ID:Nba4qAPx
今は、「電車男」が漫画化映画化と大賑わいだが、
なぜ「電車男」が良くて「シベ超」がダメなのか、誰かかいつまんで教えろ
82名無しさん@恐縮です
>>80
そんなんだったら俺も行きたい