【映画】「蒲田行進曲」韓国でリメーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
「蒲田行進曲」韓国リメーク
劇作家・つかこうへい氏(56)の代表作で、故・深作欣二監督が映画化した
「蒲田行進曲」(1982年)が韓国でリメークされることが5日、分かった。

関係者によると、「殺人の追憶」や「力道山」(今年公開)を手掛けている韓国有数の
映画製作会社「サイダス」のトップが昨年、同作品を見て映画化に動き出し、このほど、
つか氏サイドと契約を締結。現在は撮影に向けて、準備が進められているという。
過去には「ラブ・レター」(98年、森崎東監督)、「リング」(98年、中田秀夫監督)といった
日本映画が韓国でリメークされている。

「蒲田―」は80年に舞台で初演され、小説版が82年の直木賞を受賞。
花形の映画スター・銀四郎(風間杜夫)とその愛人の女優・小夏、子分の大部屋俳優・ヤス
(平田満)の奇妙な関係を描いた人情喜劇。映画は配収17億円の大ヒットとなり、
報知映画賞、ブルーリボン賞、日本アカデミー賞など映画賞を総なめにした。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20050105_100.htm
「蒲田行進曲」http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD17233/
2名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:40:53 ID:5sg4yIMn
(`・ω・´)シャキーン
3名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:40:57 ID:meMZ65u3
2
4名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:41:50 ID:kvsOjSHJ
ちゃんと金は入ってくるのか?パクリじゃないのか?
5名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:43:15 ID:IN0Hzmcd
<丶`∀´><ウリジナル
6名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:43:52 ID:dy8FPLJv
すっげー安く買われたんだろ、どうせ。
7名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:44:31 ID:dy8FPLJv
ゴールデンボーイなんて数十万で買えたらしいぜ。
8名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:44:38 ID:vghQdpk6
つかこうへいと松坂慶子は在日
9名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:46:14 ID:BzH82Qz6
リメイクとかテキトーこいてんじゃねえよ
パクリなんだろ?お得意のよ?
それとも韓国起源だとか言い出すのか?あ?
蒲田はもとは韓国の・・・とかよ?
10名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:48:42 ID:5sg4yIMn
面白い映画だったな
11名無しさん@恐縮です:05/01/06 06:50:55 ID:xVSQAaZ1
クライマックスの「階段落ち」はどうするつもりなんだ?
12名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:02:47 ID:AcrrMeH1
新撰組とか韓国人がやるわけないよな?
むちゃくちゃにされるんだろうなあ。
13名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:04:03 ID:LDdTlilZ
( ゚д゚)ハァ?
14名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:05:04 ID:Lk/mWg8F
韓国人の演じる銀ちゃんは鬼畜っぽい気がする
15名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:06:52 ID:imiF16Rj
リメークってパクリってことじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:12:49 ID:QNbMV/4Q
リメークにケチ付ける嫌韓厨ワラタ
17名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:13:11 ID:X0+X/zkT
リメークというよりパクリでしょ、捏造国家韓国
18名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:15:06 ID:kElEM1JU
銀ちゃんは金ちゃんのパクリというのは
明らかな事だ
19名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:16:19 ID:ruH4ExHP
蒲田行進曲の起源は韓国だ!なんて言い出しませんように(-人-)ナムナム
20名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:21:42 ID:GwQZed4R
リメークはいいけど撮影所のあった蒲田だからのストーリーなわけで
シチュエーション違いの韓国でどうすんのよ。
21名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:22:43 ID:+S/EBcKc
蒲田の起源も行進曲の起源も韓国ニダ!
22名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:24:22 ID:rCoAPSkX
つかこうへい在だしどうでもいいじゃん。
23名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:30:52 ID:lK6RqZUE
つかこうへい氏みたいに『俺は在日だ!』って隠さないで書いてる(かつその哀れみのみを商売にしようとしてない)人に向かって
>>22みたいな発言はどうかと思う。漏れも韓国大嫌いだけどなんかなあ
24名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:32:10 ID:vaKv+xC0
朴李
25名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:34:38 ID:NMo6GaaV
金艮ちゃんと安。
ヤスのへつらいっぷりは、あっちのほうがリアリティありそうなw

>>20
撮影所システムとか大部屋役者とかどう翻案すんのかねえ。
26名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:34:40 ID:wbi+1aS5
>>23
まぁ地球もいつか終わるんだし・・・アハハハ
27名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:36:24 ID:+NH3ozSI
で 誰が乳もまれるの?
28名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:38:11 ID:B+wBOKH2
それを観たチョンが来日して一言・・・

また日本人にパクられてる!
ってなる予感。
29名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:42:20 ID:/o5I0qMg
これは韓国でうけると思うよ。
ノリが朝鮮人気質そのままだから。
まあ原作書いたの朝鮮人だけどな。
30名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:52:17 ID:idT8Lou8
元々が、つかと深作と松坂だからねぇ・・
そりゃ受け入れられるでしょ(w
31名無しさん@恐縮です:05/01/06 07:57:28 ID:liMEHm96
おーけつのーあなにわーりばしーいれて
32名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:07:20 ID:BTqnJb5C
韓流ブームのツケを返してもらう時が来たようですな
33名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:12:32 ID:3lFChXs9
あぁあの蒲田駅の発車メロディーの
34名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:17:59 ID:469fQ9kv
金ちゃん、かっこいい〜

になるのか
35名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:23:40 ID:FiRlfeIX
元々チョンの作品だと思えば納得できる話だな
こんなもん日本で評価されるほうがおかしい
36名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:32:59 ID:DR/IXr5d
蒲田行進曲以外つか作品が映画化で失敗してるのは
半島精神を日本人監督が理解出来なかったから
半島人のリメイクは楽しみ。
しかし新撰組はどうすんだ?
37名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:37:16 ID:qPpyJ+5r
いつかこうへい
38名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:39:50 ID:JQaDlz+C
そういえばつかこうへい作品「二代目はクリスチャン」も映画化の際は
KING of 在日岩城晃一とか在が輝いていたな。
39名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:42:31 ID:PQ9FWsPo

もともと

「暴力と嫉妬と虚栄心と縦社会と成金趣味」をテーマにした脚本

だし。
「在しか書かない」「在しか理解できない」「在の日常」
がテーマだもん。

なぁ、つかよ。
40名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:51:42 ID:wcn3lIqo
あのー、元々、太秦っていうのは、「秦」人だと言い張る
帰化人のすみかじゃなかったですか?
41名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:52:46 ID:wcn3lIqo
>>36
身分制社会だったし、多分似た話が朝鮮にもあると思うに30ウォン
42名無しさん@恐縮です:05/01/06 08:56:01 ID:jH9idCkb
元来、日本作品が他国でリメイクされるなんてのは喜ばしいことなんだが、
それがウリジナルを言い出さないか心配になる国だからなあ。
中国韓国は平気で国民を騙すDQN国だし。

……日本もあまり人のことは言えないが
43名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:02:54 ID:Mq9/yOC/
在日行進曲ですか
44名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:06:46 ID:9N6JeZT7
>>40
太秦じゃなく蒲田だYO!
45名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:08:09 ID:T5MDqfyJ
落ちる落ちないだけの映画だったけどおもしかったなぁ。
46名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:12:07 ID:gxNMMUsZ
かっとば〜せ加藤
かっとば〜せ加藤
かっと〜ば〜せ加藤〜
47名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:13:39 ID:m0+Maofn
きちんと洗脳の材料も中に入れてね!
48名無しさん@恐縮です:05/01/06 09:19:06 ID:JQaDlz+C
かめだ
49名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:24:33 ID:tot52qAa
蒲田は三国人多すぎマジで
50名無しさん@恐縮です:05/01/06 10:59:43 ID:MDXjK1Si
で、松坂慶子がやった全裸ラブシーンは誰がやるんだ?
51名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:06:13 ID:WMBFx6/h
 ノノハヽ    ノノハヽ     ノノハヽ     ノノハヽ
从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*´ー`从zzz..
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)
 ノノハヽ    ノノハヽ     ノノハヽ     ノノハヽ
从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*´ー`从zzz..
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)
 ノノハヽ    ノノハヽ     ノノハヽ     ノノハヽ
从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*´ー`从zzz..
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)
 ノノハヽ    ノノハヽ     ノノハヽ     ノノハヽ
从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*‘ー‘从   从*´ー`从zzz..
(⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂)
 /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)  /__ノψヽ__)
52名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:42:01 ID:uL5oSdqF
キンコンカン健ちゃん
53名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:42:44 ID:xkxH7nXq
恋人もウリの街角・・
54名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:52:15 ID:yQupMoQp
コレがこれなもんで ってレイプしたからだろ 
55名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:54:16 ID:t/sHZSnH
どちらかといえば、銀ちゃんよりもヤス派
56名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:56:02 ID:aKxIm13y
平壌行進曲
57名無しさん@恐縮です:05/01/06 11:58:21 ID:1cMGhNzh
いつか公平
これが名前の由来。
58名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:05:20 ID:MX6eG+t2
リメイク≠パクリ
59名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:21:35 ID:JtD7IP6V
公式にリメイクしてるだけまだ゛ましか
過去の日本のコピーバクリに比べたら・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:50:25 ID:tewMGi9Y
深作も在だったの?ほんと?  初耳。
61名無しさん@恐縮です:05/01/06 12:59:25 ID:n1R/bcdI
銀ちゃんじゃなく金ちゃんになるわけ?
62名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:01:41 ID:n4juF7OU
>>55
もろ2チャンネラーらしい考えだなw

おまえってどちらかと言えばブサだろ?かわいそうに
63名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:02:31 ID:3Eb+k7yy
つか





                   こうへい
64名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:45:59 ID:80oKx5b8
入浴中の松坂にばばぁが話しかけるシーンが好き。
65名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:48:16 ID:cja/dbP1
>>61
かるくワラタ
66名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:48:41 ID:cIq7Pu0V
蒲団行進曲
67名無しさん@恐縮です:05/01/06 13:50:42 ID:8Y7CKXNN
松坂慶子はチェジウだろうな、やっぱ
68名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:26:09 ID:Epaj1sIj
新撰組の討ち入りどうするの?
アホだろあいつら
ひょっとしてあの脇差武士が見れるのか?
69名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:27:17 ID:1zqy1d83
無断リメーク=パクリ
70名無しさん@恐縮です:05/01/06 14:35:24 ID:96EiAlmC
やっぱりラストシーンもああなのか?
71名無しさん@恐縮です:05/01/06 15:44:35 ID:4lgy9UWd
階段落ちは韓国ドラマお得意の交通事故で済まされる悪寒!
72名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:17:37 ID:DR/IXr5d
>>71
そんなんじゃストーリー成り立たないだろ!
もう少し考えて書き込めよ。ばーーーーーーか!
73名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:23:05 ID:dLH90paz
最後の「階段落ち」は伊藤博文を暗殺した
安重根が、刑務所の階段を看守に
突き落とされる、というシーンになりそう。

最後は「アイゴー!!」
「ウリナラ、マンセー!!」
74名無しさん@恐縮です:05/01/06 16:43:49 ID:MpROVtU3
またパクリか

階段落ちのシーンで氏んでくれたらいいのにw
75名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:12:28 ID:woihSj8K
76名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:15:20 ID:vsAlL1fa
レイプにさしかわるんだろうな
77名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:29:28 ID:/UGoIMNz
韓国っていつの間にリメイクの前に契約するようになったの?
78名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:31:28 ID:viot6YQ4
>>60
こらこら
79名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:37:11 ID:hiWcakXx
そういや、韓国で新撰組みたいな定番の時代劇とかあるの?
80名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:38:50 ID:UfKiyLHl
>>79
武士(むさ)があるからなぁむこうは。
数えたらきりがないよ。
81名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:40:40 ID:KDSHSQpL
蒲田はもともと韓国の地名だからね。
82名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:43:43 ID:dg92yGV7
コレがコレなもんで
83名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:53:08 ID:NeiLZ3tp
銀四郎に実在する在日のモデルがいると、
野村進の著書で見た記憶がある 
84名無しさん@恐縮です:05/01/06 17:57:37 ID:P8oDt3f0
松坂慶子はそのまんま出ればいいな
85名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:04:58 ID:9N6JeZT7
キムちゃんカッコイイニダ
86名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:07:05 ID:OIRY9stc
虹の都 光の都 キネマの天地〜♪
87名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:08:01 ID:KwTr9B5/
>>81
AHO
88名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:09:31 ID:djagIari
大分版の売春捜査官を映画化してみろ
89名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:10:42 ID:/UGoIMNz
>>83
大部屋俳優の汐路章。
90名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:11:04 ID:Bcffgz7s
階段落ちって新撰組だろ。
向こうにそういう有名なシーンの物語があるのかな?
91名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:21:28 ID:DR/IXr5d
>>79
やっぱり定番は朝鮮戦争物だろう。
階段落ちじゃなく地雷を踏む役とか・・打たれて断崖絶壁から落ちるとか・・。
92名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:23:57 ID:ruMTcd6M
そもそも姦国に新撰組ってないじゃん。
無理ありすぎ。
姦国人は内心、日本人になりたがってるのか?
93名無しさん@恐縮です:05/01/06 18:30:10 ID:+Z8VApTa
蒲田行進曲が蒲田で撮影されてないと知った時、
深作監督を信じれなくなりました。
94名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:02:43 ID:x9/MP+d7
>>93
汐路章も「階段落ち」も太秦名物ですから、
しょうがないでしょ。
「蒲田行進曲」なんてタイトルつけたつかが
悪い!
95名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:05:24 ID:PoJpkpqd
どの国でも当然のようにある文化、歴史が全くなくて常に虐げられてきた過去しかないから
芸術的なものは半万年経たないと生み出せないだろうな。
過去から培われてきたものが何も無いから日本のモノ真似しないと何もかも成り立たない。
日本は着実に進歩しながら各時代が違和感なく積み重なってきた感じだけど
韓国人なんて今は日本が整備してやった町に住んで文明人気取ってるけど
数年前まで汚い藁葺き平屋が果てしなく広がる風景のなかで生きてたんだよな。
流石、小中華。日本が平安、奈良時代に使ってたような金属の食器、さじなんかいまだに使ってるし。
これほど、向上心の無い、独創性のない、負け犬根性の脳みその小さい劣った民族は珍しいな。
96名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:20:27 ID:RAqf7Vby
蒲田で生まれ育ち蒲田行進曲ももちろん蒲田の映画館で見た。

映画として好きかどうか?って言われると正直どうでも良いのだが、
あんな国でリメイクしてどうすんだよ。。。
まあ、蒲田は在日がそれなりに多い街ではあるんだが、、、
いや、そういう問題ではない!
っつーか向こうじゃリメイクなんかできないだろ?
いっその事いつもの様にパクリ物でも作ってもらった方がよぽど笑える。

つまり俺が言いたいのは家に届く封書やハガキのの宛名が
「蒲田」じゃなく「鎌田」になってる事が多いって事だ。
気を付けてくれ!
97名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:27:50 ID:DR/IXr5d
>>95
こういう馬鹿がいるから日本映画は伸び悩むんだろうか・・。
先人の必死な努力の成果だけにすがって、
根拠のない民族の優秀さを信じてケチだけつけて何もしない奴。
このまんまじゃ映画だけじゃなく全ての分野で日本が追い抜かされるな。
98名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:31:31 ID:OUOOa012
韓国の映画もハリウッド同様完全にネタ切れ。
日本の小説を買って韓国風アレンジみたいな作品ばっかになるよ。
99名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:33:42 ID:SNkoxe0T
>>98
元からコピーばかり
100名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:48:23 ID:laElPjU9
このスレに仮面ライダースーパー1は外せないな
101名無しさん@恐縮です:05/01/06 19:49:29 ID:U7vRfDJr
階段オチのアレンジ何だろ?。
102名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:16:57 ID:WTs2lPhx
>>38
監督は井筒だよね
103名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:25:04 ID://1M7lq1
「八月のクリスマス」を作ったのもサイダスだね
104名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:26:19 ID:pDqjKEkr
しっかし韓国がらみのスレ多いな
何で?
105名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:27:23 ID://1M7lq1
>>98
しかし、その中から「オールド・ボーイ」みたいな秀作が生まれているからな。
106名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:34:17 ID:dTtbqBv+
池田屋の階段落ちはどうなるんだ?
新選組もハングケなのか?
107名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:35:32 ID:ri+fIgX0
パクリだろ?
108名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:38:33 ID:3/ns6Uun
いつか公平

つかこうへい、か?

良いね。
いつか日本人も、対等に韓国人と
話し合いをしてみたいものだ。

まったく話し合いにならないもんなぁ
109名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:38:35 ID:q48l4PNv
新撰組のシーンはどうするのか?サムライ・刀は韓国起源説を唱えてるんだろ?
最近は歌舞伎も韓国がルーツだとか言ってるし。
110名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:38:41 ID:yF8TJk6m
銀ちゃんもヤスも在日だから韓国人がリメイクするのはおかしくない
111名無しさん@恐縮です:05/01/07 00:40:47 ID:EdEY8TFL
おいおい新撰組だからいいのに
あっちの時代劇になるのかな?

階段落ちときゃ蒲田になると思うなよ!!
112名無しさん@恐縮です:05/01/07 02:13:43 ID:yuZac69X
>>104
必死な人がいるから
113名無しさん@恐縮です:05/01/07 03:48:48 ID:yF8TJk6m
新撰組をそのままやるのは多分無理だし、もう階段落ちのシーンごと
削除でいいじゃん。
まったく同じようにやる必要も無いよ。オリジナリティで行こう。
114名無しさん@恐縮です:05/01/07 09:01:43 ID:+UlBOFgg
「上がってこーいヤス、上がってくるんだぁ!」
新撰組を無視したあのセリフ今思い出しても泣けてくる 


アイゴー!!
115名無しさん@恐縮です:05/01/07 16:15:39 ID:NrTI3aVp
冬のソナタ一度見たけど、大部屋俳優は出てなかったと思う。
116名無しさん@恐縮です:05/01/07 19:15:59 ID:UNFNLg2V
銀ちゃんカコイイ・・・
117名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:33:12 ID:4QvgIaUf
ケーツの〜穴に

わーりばしー突っ込んで

ぐ〜る〜ぐ〜るほじる〜〜〜〜
118名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:36:25 ID:aMXeZN14
蒲田行進曲の平田満、良かったな〜。
ああいう弾けたキャラってのが彼の真骨頂のような気がする。
最近じゃ真面目なリーマン役とか精神異常の暗い役ばっかりだけど。
119名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:39:19 ID:/4subK5T
>>105
>「オールド・ボーイ」みたいな秀作が生まれているからな。

(^Д^)プギャー
120名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:54:19 ID:bmPzn/S8
韓国人の好きそうな感じではある。
結構おもろかった「鯨とり、コレサナニャン」のラストはちょっと似てる。
しかし、蒲田はどこになるんだろうな。釜山行進曲とかになるのか?
本当の軍隊のマーチみたいだが。
蒲田だと、絶対そんな風に思わないってのが、このタイトルの味だけど、
そういう微妙な地名を選ばんとな。
121名無しさん@恐縮です:05/01/07 22:57:24 ID:rf2zDvXI
つかの著書「娘に語る祖国」の1か2に
銀ちゃんのモデルが済州島出身の金なんとかさんで
云々書いてあったよ
そしてその人物が若かりし頃、日ごろから仲のいい友人が
事故に逢い、輸血したら、その親友から
「なんて事をしたんだ、おれに××の血がはいってしまったろうが!!」
と罵られるエピソードが記されていた
この話、小林よしのりのゴー宣やエホバの証人の事件で同じ展開で
出て来るんだけど、3者とも自身が見聞きしたように書いてんだよね
嘘ついてるのは誰だろう、3人ともかもしれないけど・・
122名無しさん@恐縮です:05/01/07 23:07:07 ID:bmPzn/S8
>>121

へー、あれは都市伝説みたいなもんなんだな。
色んな形で事実として広まってるんだろうね。

つかもよしりんも、脚色で自分の関係した話として語ってるけど、
実は事実として聞いた又聞きで、ってのが本当のとこかもしれないな。

よくよく考えると、大昔の人じゃあるまいし、
輸血ぐらいでそんな罵り方するのも不自然な気もするし、
根の無い話かもしれない。
123遅レスだが:05/01/07 23:08:12 ID:9wr4nukv
>>89
汐路章はヤスのモデルだべさ
124名無しさん@恐縮です
2ちゃんねるなんか知らなかったころ、「在日」が何を意味するか知ら
なかったころ、つかの「腹黒日記」や「ハゲ・デブ殺人事件」を読んで
大笑いしていたよ。
いろいろ知ってしまった今でも、つか氏の作品は肯定できる。面白いのだ。
でもまあ、民族を背負ってしまった時の氏は何だかなあ、という気も。…実際
のところはつかこうへいも被害者かもな。加害者のいない。