山本耀司氏に銀の旗賞 伊トスカーナ州が授与

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こんにちわ@(ο・ェ・)みっぴぃ▲▲φ ★
【ローマ22日共同】
イタリア・トスカーナ州は21日、ファッションデザイナーの山本耀司氏(61)に
「銀の旗」賞を授与すると発表した。来年1月13日に同州のフィレンツェで授賞式が行われる。

「東洋の洗練された美と欧米の近代性を1つにした、非常に価値の高い作品を
つくっている」というのが授賞理由。フィレンツェのピッティ宮殿では同氏の展覧会も開かれる。

トスカーナ州は服飾産業が盛んなことで知られる。
同賞は文化、経済などの分野の重要な業績に贈られる同州最高の栄誉。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004122201000932
2名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:51:59 ID:wMcyP642
4sama
3名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:56:21 ID:EaejTJXR
Y's
4名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:57:00 ID:uHa+qWcf
みちのく禁止↓
5名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:57:21 ID:BoKzQmZq
ギャルソンのソンは韓国語から取ったんだよね
6名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:57:25 ID:7R4t6kJC
さすがヨージだな。
7名無しさん@5倍満:04/12/22 12:58:09 ID:2R5Ahy/C

山本・・・

下の名前が読めません。
8名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:58:38 ID:i3rHdFm1
VOWWOWの人?
9名無しさん@恐縮です:04/12/22 12:59:46 ID:3de679ff
トスカーナにはピノキオが住んでいる
10名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:01:12 ID:jhO2u/IA
川久保さんと山本さんはガチ
11名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:14:53 ID:5XB+q4nD
妖怪みたいな風貌が好き
12名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:15:00 ID:b0XXrfSh
ヨージヤマモトはホンモノだからな
13名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:15:50 ID:zqUyHMiZ
彼にYzのシャツプレゼントするのが夢です。
でも太ってるからな・・・
14名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:27:01 ID:7R4t6kJC
Y’sのシャツが夢ってえらいちっこい夢だな、おい
15名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:30:17 ID:DXiK9l5Z
惜しいなあ、もう少しで金だったのに。
16名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:37:24 ID:reQgbzm5
>>12
5万あれば買えるぞ。
ボーナスで買ってやれ。

どうせならギャルソンの超ド派手なシャツのが
おもしろいと思うのだが。
17名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:44:45 ID:TuKaTHAb
また幸宏タンとデュエットしてくれないかな・・・
18名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:46:25 ID:IuzEhx/d
左右非対称などの独特なカッティングとコレクションの超禁欲的なスタイルで
ヨーロッパには熱狂的なエンスーが多い。

1993年にバイロイト音楽祭でプレミエ上演された『トリスタンとイゾルデ』の
衣装デザインを日本人として初めて担当した。指揮=ダニエル・バレンボイム
演出=ハイナー・ミュラー

http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%a5%c8%a5%ea%a5%b9%a5%bf%a5%f3%a4%c8%a5%a4%a5%be%a5%eb%a5%c7+%bb%b3%cb%dc%cd%d4%bb%ca

蛇足ながら暁星高校〜慶應大学を経て文化服装学院に入ったという経歴。
19名無しさん@恐縮です:04/12/22 13:48:12 ID:XBydsf80
>>13
あのデブ服が着られないのか
20名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:00:04 ID:scHiABwY
デザインの才能はスゴイが縫製が酷いので後悔する。
ヨージ「全部解っちゃったから、洋服のことは。」だそうです。
21名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:02:53 ID:tVoq7QwH
山本カンサイとどっちが上?
22名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:06:12 ID:cn3sLDD1
ある種の方々とよく似た風貌を理由に自社オフィスへの立ち入りを警備員に止められた偉人
23名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:07:32 ID:IuzEhx/d

楊枝>>>>>>>>>>>まったく越えられない壁>>>>>>>>>>>関西

いまや関西はパフォーマンツ屋さん兼イベント屋さんでつ。
24名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:12:59 ID:tVoq7QwH
>>23
幼児、関西、蝶々、ギャルソン、建造、腰の三姉妹、中野の格付けは?
25名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:14:58 ID:kFkmOO8K
>>24
川久保と山本だけ。
26名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:18:22 ID:c7+S1iwG
建造はダメなの?
27名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:32:03 ID:PmmySQnU
アーチェリーの人かとおもた
28名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:45:21 ID:IuzEhx/d
↓こんなこともしてます
http://www.kwf.jp/j/f-c.html

蝶々さんもKENZOも過去の人のような希ガス。中野は……どうだろうなあ。
コシノ三姉妹とひとくくりに汁のは相当に危(ry
29名無しさん@恐縮です:04/12/22 14:46:10 ID:XBydsf80
>>23
寛斎はプレタから撤退している。
だがかつてのピーク時の格好良さ・デザイン性は神がかってると思われ。
そして撤退後もデザイン会社を続けていられるのも偉い。

>>26
30名無しさん@恐縮です:04/12/22 16:01:50 ID:dfVWj5bI
>>1

BOWWOW?
31名無しさん@恐縮です:04/12/22 16:01:50 ID:QakDRiVv
ヨージさん大好きだ。俺も憧れて大学時代文化の夜間いっちまった。1年のときの担任の先生がヨージさんと同級生だったわ。

ケンゾーさんは70年代の神だな。今でもヨーロッパでの認知度は何だかんだトップだろーな。香水が売れてるからね。なにしろLVMHだから。Diorとかラクロワと同じ会社の傘下だよ。

関西は。。
32名無しさん@恐縮です:04/12/22 16:26:36 ID:T9+E/NA4
川久保とヨージは、慶應大学で一緒だったはず。
二人は、かなり親密な関係なはず(男と女でなく)
だから作品も影響しあってる。
33名無しさん@恐縮です:04/12/22 16:32:47 ID:wHY2qsQ4
耀司曰く「男のモードデザイナーでホモじゃないのは自分とロメオ・ジリだけ」

代わりに耀司は大の女好き。
34名無しさん@恐縮です:04/12/22 17:08:45 ID:r83EYTjE
>>13
Y'sとかyohji yamamoto pour homme はサイズでかいから安心汁
35名無しさん@恐縮です:04/12/22 17:22:01 ID:IuzEhx/d
サイズがでかいからといってデヴが着てOKつーわけではないんよね>Y'sとか(爆

スレンダーな類があれをざっくりスカスカで着ると似合うという罠 orz
36名無しさん@恐縮です:04/12/22 17:43:32 ID:XBydsf80
まあな
37名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:00:51 ID:5vrkjTLO
まあええことよ
38名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:14:47 ID:B9TiUggQ
>>32
耀司は昔、川久保と恋人関係だったんだけど。
39名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:26:34 ID:XBydsf80
>>37
玉木と官営を落転にタダでやるのは止めろ!

>>38
そうらしいな
40名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:28:00 ID:3jUqBYzE
フィレンツェの街に日本人が多いのは残念だ
41名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:31:19 ID:g00h1B0Y
>>33
「男がモデルなんて職業をやっているのは気持ち悪い」なんてデザイナーに
あるまじき酷いことを言ってた。
42名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:33:47 ID:EbrMbdZM
賢三はアテネ五輪のあの服を見ちゃうとやっぱ引退も仕方ないなあと思ってしまう。
43名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:41:38 ID:i0/dnTyv
もう61か
この人見ると磔にされたキリストを思い出す
44名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:42:28 ID:u6IN+KJz
けんぞうのふく、ぜんぜんわるくないけど。
アテネ見て、この人はオリンピックが嫌いなんだとおもったけど。
45名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:42:32 ID:d898Vah+
日本人デザイナーで本当にすごいのは川久保れいだけ。
46名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:43:52 ID:hrUFFBn1
( ´_ゝ`)フーン銀の鳩賞なんてまだあるんだ
47名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:50:25 ID:ow7HaeRe
>>44
あれ見て、やっぱり着る人を選ぶ服だなと思った
下手するとおばちゃん風
48名無しさん@恐縮です:04/12/22 18:56:28 ID:SsQjwdce
バウワウのギタリストか。
49名無しさん@恐縮です:04/12/22 19:23:20 ID:XBydsf80
>>42
最初のコレクション発表時のアイテムでまともに見えるコーディネートが充分あったにもかかわらず、JOCがアフォでああなった。
それ以前にデザインの時点で賢三さんらしくない地味さがあったのはユニクロの限界だった。
複数のアイテムを展示して選手に色々選べるようにするのが賢三さんのコンセプトだったんだが、仕事出来るのはその発表までだったという。

>>48
いや、ROVOの人
50名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:05:39 ID:9ghE+tH1
オリンピックのケンゾーのは、高田さんの責任じゃないと思う。
(ああいうデザインを示したという責任はあるが)

思い出せ、シドニーを。
あのデザインを選んだJOCだぞ。
もっともひどいものを選ぶのがJOC。
JOCある限り、イタリアには勝てない。
51名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:27:01 ID:qZXjABoa
リシャール・ボーランジェの本の翻訳するとか言ってて破談になったんだっけ?
52名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:28:46 ID:vU608kwK
銀の旗を5枚集めるとおもちゃの缶詰
53名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:42:35 ID:M3yNOZjp
>>50
オファーを受けた時点でそういったエクスキューズは通用しません。
いくら過去に実績があろうが、ユニクロ使ったりとかの程度の
モード感覚が続く限りは“白紙委任”的なものをもらっておけ!
54名無しさん:04/12/22 21:47:10 ID://hc6eLs
日本人では松本与だけはガチ。
幼児も霊も邪道なだけ。
55名無しさん@恐縮です:04/12/22 21:57:31 ID:ddkLE6VT
川久保玲はちょっと前にNHKスペシャルになってたな。
山本耀司もNHKスペシャルでやってくれないかな。
56名無しさん@恐縮です:04/12/22 23:06:56 ID:17flHDg2
 丼小西最強。
57名無しさん@恐縮です:04/12/23 00:54:04 ID:CgkyUHTb
>>53
全然分かってないな
KENZOスレ行け
58名無しさん@恐縮です:04/12/23 21:19:51 ID:CgkyUHTb
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、 ヨンジュン氏 筋肉を使い荒らし倒す
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
       r-l =f,,ノゝ-''`=''フ  i、:' " ゛ ` ,i' :.    .l、  `ー=''=t_,i
      ,,.j-;t,ノ ,人r'''''''" ,:'         :.   !
     (_,.="f /,=ィ     :'          :.   l
59名無しさん@恐縮です:04/12/23 21:39:50 ID:oC0/xm6y
ドン小西のほうが、かこいい!舘ヒロシと同じ会社だったし。

幼児は顔が嫌い、あとポーズってるのが虫唾が走る
60名無しさん@恐縮です:04/12/24 04:03:28 ID:7TKBXG87
>>50
オリンピックは着る人間がセンスのかけらもないスポーツ馬鹿だからなw
筋肉だけの不恰好な奴ばっかしだし。
標準体型の奴が着ればそこそこかっこいいんだろ。
61名無しさん@恐縮です:04/12/24 04:04:51 ID:10ovF7FX
ジョニオはこういう賞は絶対もらえないだろうな
62ノーブランドさん:04/12/24 04:32:31 ID:fm56Rs7c
序に男?低俗なロックにインスパイアされたボッタクリ&低品質な痂主義が?
無理無理。
63名無しさん@恐縮です:04/12/24 05:28:52 ID:oixjZG/U
耀司、川久保、KENZO、三宅は別格
ちょっとアレだけど森英恵もある意味別格
コシノ系や完済はどうでも言いと言うか…
64名無しさん@恐縮です:04/12/24 05:32:51 ID:rAV6iQqS
最近の日本人デザイナー
ヨーロッパで認知されてる人はいるんかいな
65名無しさん@恐縮です:04/12/24 08:06:24 ID:ma2oghss
アンダーカバーとか
66名無しさん@恐縮です:04/12/24 09:15:16 ID:nUonpHA5
二号はカスなの?
67名無しさん@恐縮です:04/12/24 09:22:51 ID:OEO5u2ke
北野映画を担当しているヨウジは糞。
雰囲気を考えないでデザインする彼の服だけ、浮きまくり。

座頭市のとき、ヨウジを閑職に追いやって黒澤娘が担当したのは
GJ!たけし

68名無しさん@恐縮です:04/12/24 09:27:35 ID:JPLgALBw
>>66
デザイナーとしてはカス
経営者としてはやり手
69名無しさん@恐縮です:04/12/24 19:21:02 ID:Qm9QVOEg
>>67
座頭市の衣装(たけし)だけはヨージなんだよ・・・たけしだけ浮いてたろ?
ドールなんてヨージヤマモトショーになってたもんな・・
ちなみにアートシーンから最も高い評価を受けてるのは世界中でイッセイのみ
他のデザイナーはあくまでもファッションの枠内での評価だけど
イッセイはファッションの枠を超えてアートとして評価されている
世界中の美術館で個展が開かれてるのはイッセイのみ
70名無しさん@恐縮です:04/12/24 23:35:14 ID:yCLpquoq
ハーバード大の美術館でギャルソン展あったよな。

イッセイはアーティストとコラボばっかやってるね。

パリとかロンドンのジャーナリストはヨウジはヴィオネとかディオールを
パクってるだけって辛口な意見言う人もいる。

耀司曰く「過去の偉大なクチュリエ達へのオマージュ」だそうだ。

71名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:35:00 ID:At+/bBis
アートと言えば菱沼良樹も忘れないで下さい・・
72名無しさん@恐縮です:04/12/25 01:38:41 ID:M8IkwScP
体はガリだけど発言はマッチョ入ってるね>耀司
せっかく知的な服作ってんだからあんまり周りを敵に廻すようなこと言わなきゃいいと思う
73名無しさん@恐縮です:04/12/25 03:38:17 ID:3DB6nw9A
まぁそれもヨウジってことで・・・
でもヨウジを着こなしてる大人はかっこいいな
憧れる
74名無しさん@恐縮です:04/12/25 04:14:34 ID:U785qGOi
リミの話題が出てこないな
75名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:26:01 ID:3DB6nw9A
リミはけっこう好き
76名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:29:35 ID:fCCaUp/N
黒いやつか
77名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:32:36 ID:4zCveuaT
ていうか、息子だろ。
78名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:40:13 ID:3DB6nw9A
リミフゥのことじゃないの?
娘だろ
79名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:43:15 ID:GfyDwt6C
ここの服はダボダボ過ぎて着れないよ・・・
ガタイのいい外人向き
80名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:53:18 ID:QfihE61V
みっぴぃキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
81名無しさん@恐縮です:04/12/25 05:57:11 ID:OPNwj7Xe
オヤジも喜んでいることだろう
俺にはおまえが最後の女〜♪
82ベルギー派一同:04/12/25 06:13:11 ID:G0WGn8eH
彼とREIから受けた影響は
計り知れないものがあります
83名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:34:15 ID:3DB6nw9A
ベルギー派一同
ワロタ
84名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:45:14 ID:+4bnpicm
全然関係ないけど細川伸っていま何してるの?
85名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:48:04 ID:3DB6nw9A
>>79
細い人がルーズ感を楽しむかんじで着る服だと思うけど
86名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:49:14 ID:CcJ5ig+p
ヨウジはウホッじゃないんだね
87名無しさん@恐縮です:04/12/25 09:52:41 ID:3DB6nw9A
女好きだからね
ところでコムサとギャルソンがいっしょだと思ってる人がいて驚いたんだけど
あとギャルソンがインポートブランドだと思ってる人が周りにけっこういた
88名無しさん@恐縮です:04/12/25 10:26:10 ID:q88DPtWQ
>>73
北野武はヨージヤマモトだが、竹中直人はいつもコムデギャルソンらしいね。
ヨージヤマモトを常用している著名人ってあと誰がいるかな?
俺が知ってるのは鷲田清一・大阪大教授(主著「モードの迷宮」など)。

89名無しさん@恐縮です:04/12/25 10:33:19 ID:eNgRRn29
ゲイだけどね。
90名無しさん@恐縮です:04/12/25 10:58:45 ID:1roMuAbi
ゲイだろうが、ゲイでなかろうが、キモい事に変わりない。
デザイナーって、不細工ばっか。
91名無しさん@恐縮です:04/12/25 11:07:15 ID:WZjc7OK9
>>88
イチロー。スーツはいつもヨージヤマモトだと自分で言っとる
92名無しさん@恐縮です:04/12/25 11:10:51 ID:GfyDwt6C
>>85
現実には難しいでしょう
理想はともかくとして

「体格が良くて顔が濃い人」

がベストじゃないかなあ?
93名無しさん@恐縮です:04/12/25 11:38:43 ID:mOHlsFUc
>>92
平井賢のことか
94名無しさん@恐縮です:04/12/25 11:44:10 ID:3DB6nw9A
>>92
ヨウジはショーのモデルにも一般人やいろんな体型の人を使うことでも有名だし
それに自分は細くて背も高くないけど着てるんで・・・
ベストを言ったら、ここら辺のコレクションブランドなんてほんとに似合う人なんて
日本人は一部だと思うし、ヨウジは細い人のほうがドレープ感を楽しめていいと思うけど
95名無しさん@恐縮です:04/12/25 11:54:10 ID:4zCveuaT
とはいえ、立体裁断にハァハァな俺としては…。
96名無しさん@恐縮です:04/12/25 18:48:21 ID:At+/bBis
>>92
違う
「コンプレックスのある人」
97名無しさん@恐縮です:04/12/25 18:50:39 ID:sH3Q9VqK
ヨウジって孫いるんだよね。
98名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:00:36 ID:oOSITwPg
イッセイはいわゆるモードというより「服と身体の関係」についての
ある種哲学的なアプローチが評価されていると
99名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:04:36 ID:s59beCI6
相変わらず売れてるの、この爺さん。
100名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:05:07 ID:4W86U2hR
耀司の奥さん 妻耀司になんの
101名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:05:15 ID:XXal81qJ
私のコートはY'sなのよー
ていうギャグが記憶に残っているが、あれはなんだったんだろう?
102名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:05:40 ID:4W86U2hR
>>100
うわ つまんね
103名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:43:17 ID:jjXzrpUY
こないだ、いいともに美輪って人がイッセイのプリーツ着て出てたけど
袖口にファーがついてた・・・
あんなデザイン変更されたら、デザイナーがかわいそう。
104名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:57:28 ID:X2Rwcx6p
>>103
「あたしが一流のものを使うんじゃなくて、あたしが使ってるものはなんでも一流」って人だからしゃあない
105名無しさん@恐縮です:04/12/26 01:59:40 ID:FaNEri3r
山本、銀とくれば、先生の方を連想してた。
106名無しさん@恐縮です:04/12/26 02:09:28 ID:fY8uef5d
今年の夏ケンショー安部のスーツを洋服の青山で9800円で買った俺は勝ち組。
107名無しさん@恐縮です:04/12/26 02:32:18 ID:2EPFg84j
http://www.kwf.jp/e/instructors.html

なんじゃこりゃ、何やってんだヨージさんw
108名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:03:26 ID:X2Rwcx6p
なんじゃこりゃって、ヨージと言えば空手だろう
109名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:36:35 ID:TQ700ni0
伊映画「踊れトスカーナ!」は面白いよ。
110名無しさん@恐縮です:04/12/26 16:42:17 ID:OOVgI26s
>>103
あの方はイッセイをいつもお召しになっていらっしゃるから、着てもらうだけでも
デザイナー冥利じゃないかと思われ。
111名無しさん@恐縮です