【MLS】DCユナイテッドが4度目の王者=米サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼86@(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
【ニューヨーク14日時事】米メジャー・リーグサッカー(MLS)の王者を決める
MLSカップが14日、カリフォルニア州カーソンで行われ、ユナイテッドが
ウィザーズを3−2で破り、5年ぶり4度目の優勝を果たした。

プロ2年目のFWアレコ・エスカンダリアン(ユナイテッド)が2得点を挙げ、
試合の最優秀選手に選ばれた。 

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00020873-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:12:46 ID:Z42M5Wot
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:15:59 ID:qk2+FDS9
3
4名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:16:21 ID:oLXx4TVg
日本とアメリカで試合しれ
5名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:16:32 ID:fpUKohsz
ABCでサッカーなんてやってるから何かと思ったよ。
普段ならフットボールやってるはずなのに。
6名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:18:11 ID:16s2sL6b
MLSのチーム名のダサさは言語に絶する。
だがJリーグも負けず劣らずダサいので人のことはいえない。
7名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:18:24 ID:OvlM1Xpn
8年くらい前に来日したな、このチーム。
確かベンゲル率いる鯱と試合したんだっけ?
8名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:22:45 ID:r5Qb4TIf
>>7
そうそう
その頃はエチェベリが居て
「妖精対悪魔」なんてキャッチコピーが付いてた
9名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:23:33 ID:mcjDpJpg
ワシントンDCユナイテッドって確かアドゥーがいるチームだろ?
10名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:27:05 ID:6NI/BHC9
わざわざ立てるようなスレか?
11名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:27:43 ID:b8RDZnFo
MLSってJよりレヴェル高そうらな
12名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:29:30 ID:Z5ShOmAF
>>11( ´,_ゝ`)
13名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:30:02 ID:b8RDZnFo
( ´)3`)
14名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:31:43 ID:mcjDpJpg
(´д`)
15名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:34:26 ID:rA2gH3rS
給料はJリーグより高いんだろうか。
16名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:41:46 ID:OvlM1Xpn
とりあえずオメ
アドゥー目当てに公式ハイライト見始めたけどエスキーいいよね

全般にMLSはとんでもない体力の素人が
サッカーやってるみたいで結構楽しかったw
欧州見慣れた目の肥えたファンには大味できついかもしれん
17名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:42:41 ID:uHAogXte
作家
18名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:45:53 ID:wTzCOWjz
ララスが悪い
19名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:46:22 ID:Ep8ZPJfn
アメリカのMLSは








ゴールが多く入るようにゴールポストを大きくしたことがある
20名無しさん@恐縮です :04/11/15 16:47:40 ID:oCKIkvl4
以前国立でDCユナイテッドと名古屋が対戦したことあった。
ピクシーの活躍でグランパスが勝ったけど。
21名無しさん@恐縮です:04/11/15 16:56:27 ID:mw9KAMMw
>>20
三和バンクカップだっけ。三和銀行って今何銀行になったのかな?
22名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:12:24 ID:3pmy5K1p
MLSは、やたらバックパスが多いんだよ
Jリーグ以上のへタレサッカーで萎え〜
23名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:12:36 ID:zVKKzf++
>>15
MLSには給料に上限があって50万ドルぐらいだったかな
ちなみにメジャーリーグの最低保証年俸は40万ドルくらいだったから
アメリカではサッカー界の頂点に立ってもメジャーに何百人といる最低レベルの人間と同じ
まあJリーグも最高で8000万くらいだったよな日本人Jリーガーはw
日米で人気の無いサッカーは辛い
24名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:13:37 ID:Xp3guQ4f
アメリカにサッカーってあったんだ
25名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:13:43 ID:1oQ+dBw4
>>22
いったんQBに預けるクセが抜けないんだろ
26名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:14:41 ID:Xg6tCWey
まあ先進国に球蹴りは退屈だからな・・・
27名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:16:34 ID:ssXoUhK8
ここでもサッカーの悪口ですか・・・
チョンって最低だな。
28名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:17:08 ID:Xg6tCWey
だってJりーぐつまんないんだもんw
29名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:17:37 ID:zVKKzf++
>>26
欧州でも凋落の一途



輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ


全欧州的に低下する視聴率
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
 テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。

http://www.jpmoins.com/archives/no114.html
30名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:18:31 ID:Xp3guQ4f
>>28
激しく同意
31名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:19:11 ID:b7g+bLcF
カンザスにはウォルフがいるし、
DCにはベン・オルセン

シドニー組も結構がんばってますね
32名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:19:28 ID:Xg6tCWey
まあそりゃ飽きるよなw
球蹴りもヨーロッパじゃ100年くらいやってんだろ?
33名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:21:11 ID:lCwg2lPG
MLSがレベル低かろうがアメリカ代表の方が日本代表より強い。
34名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:22:07 ID:ssXoUhK8
何でチョンってわざわざサッカーのスレでサッカーの悪口言うんだろ
35名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:22:22 ID:3pmy5K1p
ヨーロッパでプレーしてる奴が多いからアメリカは強い
36名無しさん@恐縮です :04/11/15 17:24:23 ID:oCKIkvl4
アメリカは昔から普通に強いよ。女子は世界一だし。
37名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:26:41 ID:lCwg2lPG
前から気になってたんだけどアメリカにとってサッカーとは
女子がやるものって認識なのか?
38名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:34:17 ID:N5i4kqiD
アメリカが本気出せば恐ろしいぞ
マイケルジョーダンやカールルイスみたいな人材が
サッカーに流れてみろ
マラドーナとクライフとファンバステンとロナウド足したような選手が出てくるぞ
(サッカーがアメフト並に人気が出ればだが)
39名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:34:20 ID:o5bOYtjm
>>37
知識不足でそこまでの議論にすらならない場合が多いね。
幼児・児童のチームはよく見るけど少年になってやってるのなんてほとんど見かけない。
40名無しさん@恐縮です:04/11/15 17:34:26 ID:gE2vimWU
>>37
日本に置けるサッカーの認識と変わらないんじゃないのかな?
海外>>>国内リーグ
競技人口は多いが自国リーグを見る人は少ない。

MLSは女子W杯より当りが甘い。
いい意味でクリーンなサッカーしてる。
アルゼンチンとは対極にある感じ。
41名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:10:51 ID:16s2sL6b
アメリカにとってサッカーはソフトボールみたいなもの。
ソフトは女のスポーツ。普通の男子なら野球(つまりアメフト)をやる。
42名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:31:18 ID:bYI7yjys
>>41
野球って…いつの時代だよw


低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

「米ローリングスが野球離れで身売り」
http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2002/12/18/09.html


43名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:38:02 ID:rA2gH3rS
野球もサッカーもアメリカでNO1になることはないな。
アメフトが強すぎる。
44名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:39:34 ID:HYcWn7lh
米でも競技人口増えてるんじゃなかったっけ。
45名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:43:10 ID:bYI7yjys
2004/10/28 米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編)

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

USA 競技別スポーツ参加人口調査
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28


46名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:44:46 ID:rA2gH3rS
競技人口は増えてるしヒスパニック系に人気もあるらしいけど
NFLと比べると規模が違いすぎるみたい。
47名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:51:10 ID:WPz1aLDP
レッズ以外は糞だね>J
48名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:54:30 ID:4x1ulBWa
アメリカは、女子サッカーが強すぎたのが
サッカー人気において結果的に不運だったかな。
ミア・ハムという英雄の出現もあってかなり人気は出たが、
「女のスポーツ」という認識が完全に固定化されてしまった。
49名無しさん@恐縮です:04/11/15 18:54:32 ID:Ck3EgYwr
アメリカ映画観てると子供がサッカーするシーン結構観る気がする
50名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:00:16 ID:16s2sL6b
>>42
お前の読解力のなさに驚いた。
「野球」という文字を見るだけで脊髄反射でファビョるのは恥ずかしいよ。
51名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:01:20 ID:4x1ulBWa
あとあれだ、アメリカはマッチョ信仰が根強い。
奴らの理論では、日本じゃデブ呼ばわりされるくらいの筋肉鎧があって
初めて男のプロスポーツをやる資格があるらしい。
そんな連中がサッカー見ても、やせぎすなモヤシ男が
駆け回ってるだけに見えるのだろう。
こりゃもう文化だから、その感覚にケチつけても仕方あるまい。
52名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:02:14 ID:ySkYgkiz
>>39
サッカー競技人口は多いらしいよ、アメリカは
大学とか高校とかは結構盛んらしい
思うに、アメリカはなんでもNo.1じゃないとイカンから
プロスポーツとしてあんまり定着しないんじゃない?
サッカーがプロ化したのは今回で二回目だけど
徐々に広まりつつはあるとおもう
でもアメリカのメジャースポーツって世界的スポーツじゃないのばっかだし
アメリカとカナダだけで平気でワールドシリーズとか言うし・・・
そういえばWWFのチャンピオンも世界チャンピオンって言うな
53名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:20:46 ID:6bVniIOO
Jはつまらないと思う
というかうんざりしてる
審判に
54名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:24:40 ID:/6G5C4Y4
Jリーグはたまに見るけど
全部の試合じゃないけど面白いな
アメリカでも浸透してきてるのは以外だったかも
メル友にきいてみよっと
55名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:25:27 ID:HYcWn7lh
つーか、米は今のままでいいよ。
アメフトとかバスケの選手がサッカーにこられても困る。
56名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:27:05 ID:gE2vimWU
イギリスの直接的影響下にあった国では独自のフットボールが多い。
オージーボールとかカナディアンフットボールとか
ゲーリックフットボールとか。勿論アメリカンフットボール。
国策的な部分もあるのかもね。
韓国が日本文化を拒絶してた見たいに。
日本人は戦後教育の影響か他国のスポーツマンセーしすぎw
相撲や蹴鞠は余りにも伝統色が強すぎるけど、柔道や剣道は
結構面白いと思われ。スポーツチャンバラやなぎなた、綱引きとかもオススメ。
57名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:31:19 ID:pT6AiXpl
40ぐらいまで野球防衛軍が占拠してたようだが、アドゥ君は活躍してるのか?
58名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:36:18 ID:AMHzJYPh
>>52
米じゃあ複数競技やるのが普通だから、サッカー人口は多いが
いざプロという段になると他の競技を選ぶらしい。
大学後プロという米スポーツ界の流れは世界的なサッカーの潮流と相容れないしなぁ
59名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:37:46 ID:/6G5C4Y4
らしいとかいう言葉は信じる人もいるから
使うのは気をつけよう
60名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:41:39 ID:ySkYgkiz
>>58
プロになっても掛け持ち多いね・・・
たしかトニーメオラってアメリカ大会のときのキーパーは
サッカーとホッケーのキーパーやってるって雑誌に載ってた
そういえばジョーダンも野球に転向したりしたねぇ
61名無しさん@恐縮です:04/11/15 19:55:50 ID:eOyuEKhn
各国のヤフースポーツへ行くとその国の
人気スポーツが分かるけど、米帝国ではサッカーは
その他だね。フットボール、ベースボール、バスケットボール
アイスホッケーの順。
62名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:02:17 ID:ukNrM7yb
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031215-00000025-kyodo_sp-spo.html

余りに悲惨なJリーガーの末路…戦力外通告者117人の平均年齢は25歳、再雇用は7人…
http://www.nikkansports.com/news2/sports2/sportsnow/sportsnow030115.html

若年層の競技人口低下に懸念 Jリーグ名球会誕生へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html

市原20選手「年俸安すぎる」J異例の団交
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031226-0005.html

またか?! 吹き荒れるリストラの嵐  横浜Fマリノスにも・・・。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000009-spn-spo.html

すごい悲惨な実態がわかる・・・・・・

63名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:16:21 ID:pu3eq9mU
古いコピペのせいかほとんどリンク先消えてんだけど。
64Ramosisbad.:04/11/15 20:26:15 ID:MdTG6w4O
皆が思っているより米では人気あるよ。
学校レベルだがな。
まぁ、ドッチボールレベルだろうか。
65名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:37:03 ID:P5NZ6d2e
MLSカップについて話せる雰囲気じゃないな
野球豚とバスケ豚とアメフト豚に荒らされて
66名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:37:34 ID:YVmDr3nN
競技スポーツとしては人気有るらしいね
ただ観戦スポーツとしては、マダマダ
67名無しさん@恐縮です:04/11/15 20:39:12 ID:ySkYgkiz
コビージョーンズはまだ頑張ってるの?
68名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:02:53 ID:b7g+bLcF
ジョーンズはLAにいるよ キャプテンやってる

あと、アドゥは最近、左サイドに回されてる
左足のCKは結構良いみたい
69名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:10:26 ID:ySkYgkiz
>>68
ググったらまだ代表にいるのねぇ・・・
70名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:13:09 ID:jZq/Hkh5
>>62
つーかさ、なんの戦力にもならんのに毎年数億稼いでる奴がわんさかいる
野球の方が嫌だよ。役に立たなかったら解雇なんて当たり前だろ
公務員じゃねーんだからよ
71名無しさん@恐縮です:04/11/15 21:19:09 ID:Swqr5pDW
洪明甫は今年引退か
カズにもオファーがあったんだよな

バルデラマが何年も続けてMVPだったな
運動量はないんだがすっごいテクニックだったな
72名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:21:10 ID:dz+DDl9a

★ESPN発表の4大リーグの資産価値ランキング★ #最新版 1j=110円

@ 1210億円 NFL  ワシントン・レッドスキンズ
A 1015億円 NFL  ダラス・カウボーイズ
B  996億円 NFL  ヒューストン・テキサンズ
C  947億円 NFL  ニューイングランド・ペイトリオッツ
D  916億円 NFL  フィラデルフィア・イーグルス
E  897億円 NFL  デンバー・ブロンコス
F  878億円 NFL  クリーブランド・ブラウンズ
G  864億円 NFL  シカゴ・ベアーズ
H  860億円 NFL  タンパベイ・バッカニアーズ
I  864億円 NFL  ボルチィモア・レイヴィンズ
J  842億円 NFL  マイアミ・ドルフィンズ
K  836億円 NFL  カロライナ・パンサーズ
L  832億円 NFL  グリーンベイ・パッカーズ
M  822億円 NFL  デトロイト・ライオンズ
N  810億円 NFL  テネシー・タイタンズ
O  803億円 野球  ニューヨーク・ヤンキース
P  789億円 NFL  ピッツバーグ・スティーラーズ
Q  783億円 NFL  シアトル・シーホークス
R  780億円 NFL  カンザスシティ・チーフス
S  779億円 NFL  セントルイス・ラムズ

圏外
34位 528億円 野球2位  ニューヨーク・メッツ
35位 492億円 NBA1位  ロサンゼルス・レイカーズ
62位 293億円 NHL1位  デトロイト・レッドウィングス
73名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:23:37 ID:U0TWQG/0
こんなとこにも防衛軍が・・
74名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:39:26 ID:mS4/Tx0t
>>29
欧州で日本のプロ野球の視聴率は上がってるの?
75名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:41:22 ID:zcCxPUpu
>>74
アメリカでサッカーの視聴率は0.00%台だよ
76名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:41:45 ID:6bVniIOO
ホワイトアングロサクソン
77名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:45:15 ID:DbHnFU53
ここってフレディ・アドゥーのいるチームだっけ?
ガーナ人だったよな確か
78from バージニア州 :04/11/15 22:45:51 ID:KzViSiQZ
サッカーに参加している子供を持つあるお母さんは
野球とサッカーのイメージの違いをこう語ります。




「野球は50年代の古いスポーツという感じがするわね。

ホットドッグの食べ過ぎでおなかが出ているコーチが指導しているイメージね。

他方、サッカーは新しくてかっこいいし、自分も競技に参加している気になれるわね。」




ttp://www.jcaw.org/news/story/200205/soccer.html
79名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:57:23 ID:zcCxPUpu
輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ


全欧州的に低下する視聴率
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
 テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。

http://www.jpmoins.com/archives/no114.html

80名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:57:44 ID:zcCxPUpu
ヤンキース敗れた“世紀の一戦”は高視聴率を記録

【ニューヨーク州ニューヨーク、21日】ボストン・レッドソックスが宿敵ニューヨーク・ヤンキースを破り、
1986年以来のワールドシリーズ出場を決めた前日のア・リーグ・チャンピオンシップシリーズ第7戦の視聴率が、
全米で19.4%の高い視聴率を記録したことが明らかになった。

レッドソックスが史上初の3連敗からの4連勝でリーグ制覇を決めたこの試合は、4大ネットワークのひとつ『FOX』が中継
。視聴率調査会社『ニールセン・メディア・リサーチ』の調べによると、この試合の視聴率は、
91年のアトランタ・ブレーブスとピッツバーグ・パイレーツの第7戦(19.9%)以来、
チャンピオンシップシリーズでは最高の数字、『FOX』が放送した試合では2001年のワールドシリーズ、
アリゾナ・ダイヤモンドバックス対ヤンキースの第7戦(23.5%)に次いで2番目の記録であるとのこと。
全米中で約3150万人が、レッドソックスの起こした奇跡をテレビで目の当たりにしたという。

また今回の数字は、今年の夏に行われたアテネ・オリンピックのゴールデンタイムでの視聴率を凌ぎ、ス
ポーツイベントとしては1月のNFL(全米プロフットボールリーグ)スーパーボウルに次ぐ高記録となっている。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041022&a=20041022-00000203-ism-spo

81名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:58:30 ID:4x1ulBWa
>>78-80
どっちもみっともないからやめれ
82名無しさん@恐縮です:04/11/15 22:59:11 ID:r/EwSSCm
誰もエスカンダリアンについて言及しないで関係のない年棒の話しやがって。
こやつの親父は元イラン代表でかつてのNASL、ニューヨークコスモスに在籍
しておったあいつです。これぐらい言わなきゃ野球だ、サッカーだ、と罵り合い
してる低俗なスレがみじめすぎる。
83名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:01:36 ID:zcCxPUpu
サッカー豚はアメリカで野球人気がまさに去年から回復しだしたのを知らないんだろうか
欧州ではライバルいないのにサッカー人気はどんどん落ちてるのに
84名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:06:53 ID:PNmGVkQx
映画でサッカーマムが出てくるのをよく見るよね。
30年後には普通にプロリーグが盛り上がってそうだ。
85名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:09:46 ID:ZgNq0HCj
>>84
煽りじゃなく聞くけどサッカーマムっていう単語の含んでる意味を知ってて使ってる?
86名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:10:58 ID:mIAmjHPc
このMLSカップって、NHLのスタンレー杯みたいに半分以上のチームがでられるんだろ?
こういうシステムは、リーグ戦は一体なんだったんだろって思わせるという気がするんだが。
87名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:12:26 ID:2e/Vn8//
>>82
コスモスってペレがいたチーム?
DCだと思ったが・・・
88名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:14:11 ID:CV61CLM7
視聴率が大幅アップ−欧州選手権
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004062604.html




大リーグ球宴、視聴率は過去最低の8・8%
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040715iez6.htm

低迷する国内人気、世界進出もくろむMLB
http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html

89市場最高:04/11/15 23:14:47 ID:VeBVVS3i
月に始まった2004年シーズンも今日のMLSカップ、DCユナイテッドの優勝で幕を閉じ、ママはまた完全燃焼してしまいました。
アドゥ旋風ではじまり、TV放送やニュースの扱われ方もだんだん増え新スタジアム計画も発表になり、スパルタンでのクエイクス対メトロスの点取り合戦、地区ファイナルのDC対レヴズなどいろいろな忘れられない試合がいっぱいできました。。

ラッキーにもTV放送が入ったスーパードラフトに始まった今シーズン、お気に入りのルーキー君たち、
2年生3年生君たちワカゾーが大暴れで、中米からの多くの若い出稼ぎ君たちの活躍で、ますます世界レベルになるMLS9年目シーズンでした。
たのしかったよぉー!!もうへとへとだよぉ。。。
90名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:16:16 ID:rbEV9N1z
MLSって10チームしかないのに
上位8チームでプレーオフやってるんだろ
91アメリカのサッカー:04/11/15 23:16:36 ID:VeBVVS3i
MLSは来期二チーム増える

レアル・ソルトレイクシティと CDチーバスUSA(メキシコ第二のクラブのアメリカ版)

新サッカー専用スタジアムも シカゴ コロラド ダラス ニューヨーク ソルトレイクシティで計画または建設中

楽しみ
92名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:18:17 ID:rbEV9N1z
>>49
たいては、いじめられっ子だったり、貧弱なマザコンみたいなキャラばっかりじゃんか
93アメリカのサッカー:04/11/15 23:18:46 ID:VeBVVS3i
カンザスシティ  NFLの創始者がオーナー ラマー・ハント
シカゴ      新サッカー専用スタジアム 2006年2万5千人収容
コロラド     NBAのユタ・ジャズを経営してるグループが経営 2年後サッカースタジアム建設
ニューヨーク   2年後にハリソン川流域にサッカースタジアム建設
ソルトレイクシティ2年後サッカースタジアム
ダラス      来年サッカースタジアム完成
ニューイングランド NFLペイトリオッツのオーナーが経営

楽しみ
94名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:19:46 ID:zcCxPUpu
アメリカはスポーツ超大国でメジャースポーツはそれぞれ30前後チームあんのに
なんでサッカー10個しかないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカがスポーツ大国でなかったらプロリーグが存在さえもしなかっただろうねw
95アメリカのサッカー:04/11/15 23:20:08 ID:VeBVVS3i


     決勝超満員だったみたいだね

                アメリカでも10年前考えられない現象
96名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:20:52 ID:zcCxPUpu
シカゴ      新サッカー専用スタジアム 2006年2万5千人収容


え?
97アメリカのサッカー:04/11/15 23:20:56 ID:VeBVVS3i

>>94 来年二チーム増えて12チーム

その後も続々とできるよ
MLBだって最初はチーム数少なかったでしょ?

サッカーが人気上がってきた証拠^^
98名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:21:16 ID:PNmGVkQx
>>85
知らんです。そんな深い意味あるの?
この間テレ朝でサッカーマムがどうたらやってたからさ。
99名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:21:34 ID:rbEV9N1z
たまにESPNでやってるのは見る
試合はつまらんが、観客の反応が独特なのが面白い
100アメリカのサッカー:04/11/15 23:22:01 ID:VeBVVS3i
アメリカのクラブニューヨークメトロスターズがニュージャージー州ハリソンに
2万5000人収容のサッカー専用の新スタジアムを建設することが明らかになった。
総工費は約130億円。2006年シーズンからの移転を目指している。

101名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:22:24 ID:mIAmjHPc
>>90
8/10なの? そりゃ凄いな…
>>91
「レアル」言葉と、「ソルトレイクシティ」という言葉がどう繋がるんだろうか。
モルモン教のクラブとかだったら嫌だな。
102名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:22:27 ID:mcjDpJpg
てか煽りうざいんで今すぐ死んでくださいねw
103アメリカのサッカー:04/11/15 23:22:38 ID:VeBVVS3i
http://www.section8chicago.com/bridgeview.html

シカゴファイヤーのサッカー新スタジアム^^
コロラド、ダラス、ソルトレイクシティ、ニューヨークにもサッカーコンプレックスができつつある
楽しみ^^

すでにコロンバスやロサンゼルスにはできていて
ロサンゼルスなんかは平均25000人以上客集めてるよ

104アメリカのサッカー:04/11/15 23:23:20 ID:VeBVVS3i
DCユナイテッドおめ!

http://www.washingtonpost.com/



      ↑ワシントンポスト
105アメリカのサッカー:04/11/15 23:24:42 ID:VeBVVS3i
http://www.usatoday.com/sports/front.htm

         ↑
USATODAYにものってる!!!!!!!!!!!!!!!!
106名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:26:51 ID:zcCxPUpu
>>95
25000人しか入って無かったよw

http://www.mlsnet.com/MLS/mls/events/mls_cup/2004/schedule/
107アメリカのサッカー:04/11/15 23:28:09 ID:VeBVVS3i

カンザスシティとワシントンが  ロサンゼルスで試合して満員に近いんだからすごいよね
108名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:30:45 ID:PNmGVkQx
サッカーマムトゥ
109名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:31:50 ID:aD/bVrkv
サッカーって本場の欧州では凋落してるようだし、
世界の超大国アメリカじゃ完全にマイナーだし、
日本じゃ田舎限定の小さい競技(代表は別だけど)だから、
人気ないんだね。
110名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:33:01 ID:4maDcGAp
CLの視聴率が落ちたのは2次リーグなんて緊張感無い物が出来てから
廃止してからは視聴率も上がってる
ttp://footballplayersworld.com/news/200306/03_1.html

チャンピオンズリーグ決勝戦高視聴率獲得
 イタリア全国民放局「カナーレ5」で放送されたチャンピオンズリーグの決勝が高視聴率を獲得した。
ユベントスとミランというイタリアチーム同士の試合だったため、イタリア国民の関心はこの試合に釘付け。
前後半を通じて平均67,27%の高視聴率となった。特に試合の勝敗を決定付けた
シェヴチェンコのPKの場面では、85,8%まで数字が跳ね上がった。
イタリアチーム同士の対戦は大きな反響となった。

今季チャンピオンズリーグの平均視聴率ランキング
ユベントスvsミラン(2003年5月28日)      67,27%
ユベントスvsレアル・マドリッド(2003年5月14日)47,61%
インテルvsミラン(2003年5月13日)       44,38%
ミランvsインテル(2003年5月7日)        43,95%
レアル・マドリッドvsユベントス(2003年5月6日) 42,30%
ミランvsアヤックス(2003年4月23日)      33,90%
ヴァレンシアvsインテル(2003年4月22日)    28,17%
ユベントスvsバルセロナ(2003年4月9日)     28,07%
インテルvsアヤックス(2002年9月25日)     28,01%
111名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:34:41 ID:zcCxPUpu
>>105
ワラタ
左の欄の並び順

ベースボール
プロフットボール
プロバスケットボール
ホッケー
===========4大メジャーの壁==========
カレッジ(大学)
その他のスポーツ
ボクシング
ゴルフ
高校スポーツ
競馬
モータースポーツ
オリンピック
サッカー           ←←←←
テニス
トラベルスキーガイド
112名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:35:40 ID:b7g+bLcF
エスカンダリアンって、最初聞いたとき、イスカンダル思い出した

試合中はあまり目立たないけど、ここぞという時にゴール前に突っ込んでく系の選手だね
113名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:35:44 ID:ZYyRB0sn
世界で最も成功している引きこもりリーグであるメキシコを見習えば上手くいくだろ。
隣同士で引きこもり合っているのも面白いな。
114名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:36:42 ID:4maDcGAp
たしかMLSって
4チームがシーズン中ずーっと戦って飽きてきた頃にプレーオフでしょ?
115アメリカのサッカー:04/11/15 23:36:53 ID:VeBVVS3i
2004/10/28 米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編)

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。

USA 競技別スポーツ参加人口調査
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

116アメリカは海外厨も多い:04/11/15 23:37:53 ID:/3eqeHae
欧州サッカー 米国で稼ぐ シーズン前の大会 9クラブ積極参加

欧州の9クラブを米国に迎え、サッカーの第2回チャンピオン・ワールド・シリーズ(CWS)が行われた。
シーズン前練習をしながら収入を得る、クラブにとって一石二鳥の大会だ。

満員の観客を集めたシアトルのシーホーク・スタジアムでの開幕戦でチェルシーはグラスゴー・セルティックに4―2で圧勝した。
昨年の第1回は、欧州の5チームと中南米2クラブが13日間で7試合を行った。観客は42万人、関連商品は飛ぶように売れた。
主催者は第2回の参加クラブを募る必要はなかった。彼らは自ら連絡を取ってきた。ピーター・ケニオン(元マンU理事長)は、
チェルシーのロシア人オーナー、アブラモビッチの片腕として参加を決断した。
「CWS参加は、クラブのブランドを世界展開する10年計画の最初の行動だ」

今年のCWSはすべて欧州勢。マンチェスター・ユナイテッド(マンU)、ACミラン、リバプール、バイエルン・ミュンヘン、ASローマ、
FCポルト、トルコのガラタサライと前記2クラブだ。11日で11試合あったが、参加方法は自由で、セルティックのように4試合でも、
バイエルンのように1試合だけでも可能だ。ドイツの強豪がなぜ、マンUとの1試合のために大移動をするのかと疑問に思うかもしれない。
だが、遠征は1年前から予定されていた。彼らは国内合宿の前に、シカゴで7月22日から26日まで過ごすように日程を調整していた。
旅費はCWS側が負担する。その上、60万―80万ユーロの参加報奨金も出る。バイエルンの幹部、ウリ・へーネスは
「遠征で、通常のプレシーズン試合全部より多く稼げる」と言う。滞在はのんびりしたものではない。4日ぶっ続けの
スポンサーイベントや会見をこなすのだ。「ドイツのサッカーは他大陸にあまり進出していない」とへーネスは分析する。
「もっと姿を見せたい」。スポンサーのアディダスは、米国での商業的プロモーションで重要な役割を果たすはずだ。
快適な環境で、ファンの重圧から解放される北米はクラブにとって理想的な練習環境だが、CWS参加の第1の理由は
経済的なものだ。欧州クラブは新市場開拓に乗り出した。主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
117名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:39:07 ID:K6MlooGg
しかしアメリカはどんどこスタジアム作るな。よく金は持つなあ。
118アメリカは海外厨も多い:04/11/15 23:39:21 ID:/3eqeHae
>>116の続き

2年連続でCWSに参加したマンUにとって、大会は400万人のサポーターとその市場を維持するための手段だ。
この機会を利用し、米国に公式ファンクラブを立ち上げて150万ユーロの利益を得る。バイエルン戦入場券は、大会で
一番高額で1枚120ユーロ相当。欧州選手権後に休暇を取ったファンニステルロイら数人が不在だったが、すべて満員。
シカゴのソルジャー・フィールドは、試合を獲得するために手を尽くした。

セルティック―リバプール戦はイースト・ハートフォードのレンチュラー・フィールドでの最初のサッカー試合だった。
会場はボストンとニューヨークの中間に位置し、英国の2チームのファンをひきつけるのに好都合だ。誰にとってもいいことずくめ。
「サッカーはいまや米国人の生活の重要な一部だ」とCWSを企画したチャーリー・スティリアーノは喜ぶ。

 (記事/ポール・ケネディー、翻訳/大沢信子、監修/小谷泰介)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/lequipe/


119アメリカのサッカー:04/11/15 23:39:56 ID:VeBVVS3i
^^
120墓穴掘りまくりのサッカー豚:04/11/15 23:40:10 ID:zcCxPUpu
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
>主な対象は米、カナダ在住の移民社会だ(トロントでも2試合行われた)。
121名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:44:03 ID:/3eqeHae
122名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:44:32 ID:4maDcGAp
しかし、下らねぇコピペばっかりだな
ログ削除しとこ
123名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:44:57 ID:AK2KSCVR
ゾノにはMLSに行って欲しかった
なんで素敵な国のリーグなんかに・・・
124名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:46:31 ID:/3eqeHae
バルセロナ、アメリカでチームを持つ?

スペインのバルセロナが、将来アメリカ合衆国にチームを作る可能性が出てきた。
これはクラブのマーケティング戦略の一環。マーケティング担当のフェラン・ソリアーノ氏は語る。
「これから先10年から15年の間で、サッカーの国際化はもっと進む。
バルセロナもどんな方法で世界に進出するかを考えねばならない。
最も極端な方法だが、アメリカで親善試合をするだけではなく、
チームを作るというのも可能性がないわけではない」

すでにメキシコのチーバスというクラブが、チーバスUSAというチームを結成し、
8万人のファンでスタジアムを満員にしているという。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041112-00000024-spnavi-spo.html

125名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:47:51 ID:dz+DDl9a
>>111

NHLは現実にNCAAフットボールやバスケットボールより人気ないね
126名無しさん@恐縮です:04/11/15 23:55:17 ID:/3eqeHae
Soccer Vs. Baseball
http://www.forbes.com/2004/04/13/cz_kb_0413match.html



アメリカ人による結論: サッカーの勝ち


127名無しさん@恐縮です:04/11/16 00:03:24 ID:g0bETUgZ
現在、先進国の人気あるスポーツは一様にカネがらみで退廃してるんだよ。
その一例が日米の野球であり、欧州のサッカー。
人気を支えてる一般市民が愛想を尽かし始めてる。
ここで、新興スポーツに夢を求めて興味を移し始めている。
今はまさにその時期だな。
もっとも、そこから「やっぱりあっちのほうがいいや」と
回帰現象が起きるのか、そのまま新興スポーツが人気を奪うのかまでは
予測できないけど。
128アメリカのサッカー:04/11/16 00:12:08 ID:SwdVhbcN
野球は落ち目だけどサッカー人気はかわらんよ
129名無しさん@恐縮です:04/11/16 00:18:36 ID:AXt8leNX

フォーブス社発表によるアスリートの年収ランキング(1j=110円)

@ 88.3億円 タイガー・ウッズ     ゴルフ
A 88.0億円 ミカエル・シューマッハ  F1
B 46.2億円 ペイトン・マニング    アメフト
C 38.5億円 マイケル・ジョーダン   バスケ
D 35.1億円 シャキール・オニール   バスケ
E 32.7億円 ケヴィン・ガーネット   バスケ
F 31.0億円 アンドレ・アガシ     テニス
G 30.8億円 デビッド・ベッカム    サッカー
H 28.8億円 アレックス・ロドリゲス  野球
I 28.7億円 コービー・ブライアント  バスケ
J 28.5億円 グラント・ヒル      バスケ
K 25.5億円 デレク・ジーター     野球
L 25.0億円 バリー・ボンズ      野球
M 24.3億円 マニー・ラミレス     野球
N 24.2億円 オスカー・デ・ラ・ホヤ  ボクシング
O 23.2億円 レブロン・ジェームズ   バスケ
P 22.2億円 ビンス・カーター     バスケ
Q 22.1億円 デール・アーンハートJr. ナスカー 
R 22.0億円 アーノルド・プラマー   アメフト
S 21.8億円 フィル・ミケルソン    ゴルフ 
130名無しさん@恐縮です:04/11/16 06:50:24 ID:V4rMQYqU
2004年10月31日付 日経新聞 国際2面

欧州サッカービジネス好調

英マンチェスターユナイテッドなど欧州の有力サッカークラブの経営が絶好調だ。
スター選手を集めて世界中でファンを増やしながら、グッズ販売やスタジアム新増設などで収益基盤を強化するビジネスモデル。
中東やロシアの資金なども相次ぎ流入しており、米国のプロスポーツをしのぐ勢いで、拡大を続けている。

「世界で最も裕福なスポーツクラブ」と言われるマンUは九月末発表の2004年七月期通気決算でも売上高が邦貨換算で約340億円と世界でトップ。
売上高営業利益率は三割を越す。
ロナウドやジダン、べッカムなど多くのスター選手を抱え、「銀河系選抜」と呼ばれるスペインのレアルマドリード。
05年七月期の売上高が前期比三割増の約四百億円と、マンUを抜いてトップになる見通しを発表した。

欧州にはマンUを筆頭に売上高に百億円を超えるビッグクラブが十以上ある。
監査法人デロイト・トウシュによれば欧州プロサッカークラブの総売上高は02-03シーズンに一兆四千億円を超えた。
米プロスポーツの「NFL」や「MLB」の三倍前後の規模だ。

英国のサッカー界では高額のテレビ放映権料などで高収益を見込めるため買収の動きが活発になっている。
「投資として魅力的だ」。昨年夏に英名門チームチェルシーを一億四千万ポンド(二百八十億円)で買収、
選手補強費に総額二億ポンド強を投じたロシア人富豪アブラモビッチ氏は欧州サッカーへの関与をこう語っている。

(ロンドン=佐藤紀秦、パリ=奥村茂三郎)

131名無しさん@恐縮です:04/11/16 11:05:20 ID:AOOlSppU
>>129
ボクシングはデラホーヤが総合15位で1位かあ
昔はヘビー級の選手が必ず首位を争ってたのですが、寂しいもんでつな
132アメリカのサッカー:04/11/16 23:20:59 ID:SwdVhbcN
映画でサッカーマムが出てくるのをよく見るよね。
133名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:09:01 ID:EV+aPLdH
経費削減で英サッカーのウェストブロミッジ選手削減へ
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411160201.html
サッカーの日本代表MF稲本潤一が所属するイングランド・プレミアリーグのウェストブロミッジは15日、
経費削減のため、現在の31選手を25%程度減らし、24人前後にする方針を明らかにした。
134名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:45:05 ID:gIJudV4+
ハウアー
135アメリカのサッカー:04/11/17 00:48:06 ID:eoBjqdHv
新華路体育場
136名無しさん@恐縮です:04/11/17 00:56:15 ID:ST5uMB9S
あ〜これね、日本で言うとフォーミュラニッポンの
年間チャンプ程度の騒ぎ。
程度っていっちゃ失礼か
137名無しさん@恐縮です
プレミアとブンデスは堅実経営と投資(スタジアム整備など)で人気拡大、
リーガとセリエAは放漫経営なイメージがある。
フランスとかベルギーはよくわからん。