【宮崎】巨人ア然ボウ然…歓呼のかわりに閑古鳥のお出迎え【50人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UUUφ ★
 巨人が26日、秋季キャンプ地となる宮崎に入った。しかし、空港に待ち受けたファンはア然、
ボウ然の50人程度。前日に当地入りしたダイエーの約300人とは、天と地ほどの差。さらに、
イベントも自粛傾向になるなど、Gブランドの失墜がついにキャンプ地に及んだ。交流戦でG人気
を当て込むパ・リーグさん、どうする?
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200410/bt2004102704.html
2名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:53:34 ID:ag1AV7e9
余裕の2
3名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:53:38 ID:bmgjH/n4
au
4名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:53:42 ID:DWVqv4PV
2かも
5名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:53:49 ID:ekbjExN0
まだ人気があると思ってるマスコミがアホ
6名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:55:26 ID:/EE2f6t9
笑えるニュースだなw
7名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:55:49 ID:bNfittM8
>チーム関係者は混乱もなく、お菓子などの買い出しに出かけていた。

遊びに来てんじゃねーぞ!!!
8【沖縄/補助金ゲッツ】政府、補助金の沖縄特例を認める。:04/10/27 07:57:12 ID:ux2xXxB1
【沖縄/日本へ警告!】県民会議、普天間飛行場即時閉鎖を要請!

  基地の県内移設に反対する県民会議の山内徳信共同代表らは
二十五日、駐日米大使館や外務省、環境省、防衛施設庁を訪れ、
米軍普天間飛行場の即時閉鎖や名護市辺野古沖への移設計画撤回
を要請した。

 同会議は今月二日、普天間飛行場の即時閉鎖と、名護市辺野古
沖への移設に反対する集会を那覇市内で開催。「辺野古ボーリン
グ調査・海上基地建設の中止と普天間基地の即時閉鎖・無条件返
還を求める決議」を採択した。
外務省や防衛施設庁の担当者は要請に対し、日米特別行動委員会
(SACO)最終合意を着実に実施していく方針。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410261300.html#no_4
<2004年10月26日 朝刊 2面>沖縄タイムス
沖縄・中国のきずな確認/福建省で友好都市交流
<2004年10月26日 朝刊 26面>
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410261300.html#no_8
9名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:58:10 ID:NPJsNEeo
ナベツネの「松井が戻ってきても場所が無いかもしれんよ」発言は
チームが無くなるかもしれないということだったのか。
10名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:58:29 ID:Rdi/U1A3
おれは来年からメジャーリーグしか観ない
11名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:59:11 ID:jn46HeA2
ついにココまで…
12名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:59:14 ID:jVA6D4mI
韓国人とれば空港に人たくさん
13名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:00:19 ID:YuhOzHr6
このタイトル考えた香具師はしてやったり
14名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:00:23 ID:fgQMAF/D
4様を連れてくればいいよ
15名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:01:53 ID:PKGyODl2
巨人の人気を上げるには、イケメン韓国人選手の登用だな。
間違いない。
16名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:03:04 ID:F8Xn4Phq
何の魅力も無い堀内&ブサイク球団なんて誰も見たくねーよ。
当然ファンは大スター王&秋山率いるダイエーのイケメン軍団が見たいに決まってる。
17名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:03:56 ID:s4mAatgu
>その数、およそ50人。宮崎市観光協会の発表は200人だったが
>報道陣を含めて、ようやく3ケタに届く寂しい出迎えとなった。

また水増しか!
18名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:04:24 ID:ZYKYmt7P
>>12
ワロタ
19名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:04:32 ID:nW5lJ10e
まさに負のスパイラルだな
巨人人気低下→視聴率低下・観客動員数低下→マスコミの巨人人気低下との煽り報道→巨人人気低下
誰がこの鎖を断ち切ってくれるんかね
20名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:04:33 ID:1hDj+U8y
堀内巨人で客を呼べろと思ってるのか?>サンスポ
21名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:05:08 ID:K5nfC5jx
なんか一気に堕ちていくな
22名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:05:38 ID:i2Ij2bd/
>>19
それは第二の長嶋が現れればね。
23名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:05:47 ID:T4giwJQe
もう巨人=ダサイの代名詞だもんな。

ざまーみろー
24名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:07:07 ID:tgJ3MquB
たく、ナベツネー! 巨人をこんなにしたのはテメーだぁ!!

慰謝料もってこーい。
25名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:07:20 ID:bNfittM8
まあ堀内が監督やってる間は優勝はないからな
26名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:09:09 ID:P6NV6j1l
それどもゴミウリ報道では満員のお出迎えが見えたことになっています。(w
透明ランナーばりの観客。
27名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:11:16 ID:Amu89Xep
巨人
みじめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:11:40 ID:yqwWSFmU
監督変わるだけで
こんなにも落ちるとはな。
阪神も岡田のままでは心配だ。
29名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:12:49 ID:f8PyCtfg
自業自得
30名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:13:11 ID:Nv3MKs+F
(巨人キャンプにもひろし) 来たか
31名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:13:25 ID:g26uubDW
>>22
一茂のことか!
ざまみろーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
33Nanashin:04/10/27 08:15:01 ID:T4giwJQe
>その数、およそ50人。宮崎市観光協会の発表は200人だったが


水増しすんなよこんなとこでまでw
34名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:16:33 ID:F8Xn4Phq
誰か野球板にもスレ立ててくれ

プロ野球
http://ex7.2ch.net/base/i/

35名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:16:38 ID:LMGCusiX
今までが仕込みだったんじゃない?
ナベツネの意思を無視してストやったりして
迷惑掛けた連中だし
36名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:16:50 ID:zqeomfLt
50人ってWJよりましなのか?

あと下はどのくらい残ってるんだ・・
37名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:18:19 ID:LgShimx8
>>33
多分年間指定分が含まれているんだよ。
38名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:18:44 ID:8hBSHyHL
見たいと思う選手いないもんな
39名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:19:02 ID:rF+TfZWu
巨人軍関係者へ
巨人ファンのサクラのアルバイトとかありますか?
日当1万円くらい希望
40名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:19:05 ID:3ccV6fvr
>>36
ナニコラタココラ
41名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:20:48 ID:B6iRaWB4

よし、
この状況を 『焼酎バー堀内』 で反省会だ!!
42名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:20:52 ID:btd/EUEk
ナベツネが悪い
43名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:23:25 ID:mhKQH4Ug
>>39
オレは8000円で声だし・旗振り等(手数料別)やります

仕事ください
44名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:24:02 ID:W41PcY8n
>>43
手数料ってなんだよw
45名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:25:30 ID:3ccV6fvr
>>41
この調子なら 『焼酎バー堀内』参加選手20人(公式発表)
実数0人とか平気でありそうだな。
46名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:29:30 ID:a7roxpOT
正直言うと長嶋ブームだっただけ
長嶋ドーピング
長嶋33時代の前から巨人の凋落は始まってた
最後の切り札使っちゃった感じ
47名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:30:15 ID:G10hS4Xk
堀内監督続投是非アンケート
http://vote3.ziyu.net/html/gstah.html
48名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:31:31 ID:J2MrYsSR
ライブドアの新規球団名フェニックスは、南国宮崎のシンボルで県木フェニックスとかぶるんですが問題ないんですか?2004イースタンリーグ宮崎秋季教育リーグ→フェニックスリーグ。宮崎シェラトンフェニックスゴルフリゾート、宮崎フェニックスシーガイアリゾート、高速バスフェニックス号(福岡⇔宮崎)…
49名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:32:12 ID:+b/NCAvI
長嶋ブームというか、野球人気自体が、この数十年長嶋におんぶしてたってことだろうね
50名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:32:16 ID:vd8Uj/mV
>>7
いや、キャンプだってお菓子ぐらい買ってもいいだろ

300円以内なら
51名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:34:32 ID:zqeomfLt
>>50

300円世代のオヤジ乙

52名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:36:26 ID:3q2V0Zmo
>>50


今時300円かよ!




と、一応ツッコンでみる
53名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:37:03 ID:dYP/w/zJ
はぁ、おやつって言ったら300円と相場は決まってんだよ
なめてんじゃねえぞ、クソガキ!”
54名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:37:44 ID:P6NV6j1l
>>53
バナナはおやつにはいります(ry
55名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:38:27 ID:2tNPsUSQ
>>54
畜生、一歩遅れた・・・
56名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:39:10 ID:5VT4lJG2
野球自体落ち目だし
57名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:39:14 ID:ReJW3nFB


だいたい悪太郎が監督じゃ人気でるわけがない
あんなブッチョウヅラのおもしろくもない奴
58名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:39:27 ID:hGb66JSa
>>48
商標は個別に取るものだから。
そいつらが球団名の商標とってたら別だけど。
59名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:39:30 ID:vd8Uj/mV
【野球】巨人堀内監督の希望で飛ばない球を宮崎キャンプで導入【10/27】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098833127/
60名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:41:13 ID:mQ803Hm0
>>20
旨い棒30本も食ったらおなかいっぱいになるよ。
61名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:41:22 ID:A0qwrOsa
堀内が嫌いだから













それだけ
62名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:42:49 ID:nOKxiK0Y
宗リソ・・(´д`*) ハァハァ



な女が多いからなあ
63名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:43:14 ID:R84KkY+1
うちの地域は200円だった
水筒にはポカリの粉末を溶かしたのを入れてた
64名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:43:35 ID:CAGFbWxB
巨人の希望どうり宮崎から撤退する口実ができたね。よかったよかった。
65名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:46:13 ID:H5Xe/5l/
由伸とかの有名選手がいないからでしょ
66名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:46:36 ID:vnZ9ycnW
悪太郎=川口外相…顔似すぎ
67名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:46:59 ID:ZYKYmt7P
>>49
ある意味日本プロ野球自体が長嶋の夢みたいなもの。
長嶋登場で盛り上がり長嶋倒れるで墜ちてゆく。
68名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:47:30 ID:sKhnw+hF
元木氏ね
69名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:47:38 ID:3geDPNNZ
一番の人気球団でありながら
ファンサービス、経営努力を全くせず
ファンにプレイを見てもらっていた球団のツケだ
70名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:48:15 ID:ZXYwJBXq
前原監督が一言
    ↓
71名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:49:24 ID:3geDPNNZ
( ´,_ゝ`)プッ
72名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:51:43 ID:/DA6t1HU
長島って監督の才能ねぇよなぁと思ってたが
監督に一番必要なのって能力じゃなくてカリスマ性だったんだな。
俺が間違ってたよ。
73名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:53:03 ID:23p0EweE
「九州ではダイエーが人気」とかみたいなレスがあると
必ず「ダイエーの人気は福岡だけ、他県はいまでも巨人の方が人気がある」
というツッコミが入るんだけど、今年のキャンプとかこの記事見る限りでは、
やっぱ九州ではダイエーの方が人気あるみたいだね。
74名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:55:04 ID:B6iRaWB4
原は良かったなぁ・・・・・・(;´Д`)
75名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:55:35 ID:uzLthhzt
>>73
数年前までは福岡だけだったけどそうだったけど
キャンプの影響なんかで、にわか入れると宮崎でも結構ファン増えたよ
やっぱ選手に華があるし人気出るのも無理ない
76名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:55:42 ID:oEUCtW8g
>>69,73
朝からつりか?

動員ってしってる?
77名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:56:10 ID:uzLthhzt
1行目ワケワカメ
78名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:56:46 ID:3c105cO8
>>76
巨人が減ってるのは事実だろ。
それとも巨人が去年まで動員してたの?なんで今年から止めたの?
79名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:57:30 ID:3ccV6fvr
二岡や高橋なんかはファン無視だもんな。
80名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:58:24 ID:i2Ij2bd/
>>79

心を凍らせる術を学んだからな。
81名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:58:26 ID:IYil3F3T
閑古鳥ジャイアンツ
82名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:58:59 ID:Zv7NNoEX
50人もきたのか、すごいじゃないか巨人!
83名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:59:06 ID:/DlG/y0h
堀内が最悪だろ。
試合に負けると陰気くさい顔で「うるせえ!」みたいなことしか言わないんだから。
長嶋とは大違い。
84名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:59:43 ID:rQVbzuJO
タトーのドーム公演と比べて悲惨なのはどっち?
85名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:01:20 ID:UelEVwfu
巨人の選手が体罰反対とかイラク戦争反対とかの発言をすればいいんじゃないかな?
AAのプラカード持ったキモヲタが空港にたくさん・・・
86名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:01:40 ID:uwwDDEWv
Jリーグだと試合の後、監督がしっかりと会見してまともなコメント残すじゃん
野球もあれくらいやってほしいよね
なんか一言二言吐き捨てて終わってるんじゃ駄目でしょう
87名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:02:12 ID:3ccV6fvr
いつまでも

  あると思うな

     ファンと金
88名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:02:16 ID:nOKxiK0Y
堀内がキモいからだろ
89名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:03:52 ID:23p0EweE
>>76
どこが釣り?
90名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:04:41 ID:Zv7NNoEX
水増しの作り方
「実際は12〜3人程度」
   ↓
「花くれるおねーちゃんとか、市役所の人とか空港利用の一般客を
勝手に計算して、脳内で50人、という数字を出す」
   ↓
「あとは簡単。ウェブ更新のときに担当記者が手を滑らせて0を一つ
余計につけるだけ」
   ↓
「500人のファンに出迎えられる我らが巨人軍!」

終わり
91名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:05:10 ID:+b/NCAvI
正直、長嶋以上に明るいキャラクターを持った有名人は、この数十年日本に存在しなかった。
長嶋は偉大だった。
92名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:06:00 ID:tX+eAC79
50人と300人じゃ、どっちも大したこと無いのにな。
3,000人なら分かるが。
93名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:06:21 ID:a4luO4Ws
長嶋が再び復活するしかないな
94名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:06:24 ID:z8B7eS7h
祭りで人集め
95名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:06:32 ID:zqeomfLt
>>91
こういう人のために野球は存在していただけで
今はもう洋梨
96名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:06:57 ID:cpodThfB
>>93
サイボーグ手術でもするのか?
97名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:07:11 ID:rdg0PHzt
そんなに違いないと思うけど
98名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:07:20 ID:3geDPNNZ
>>76
観客動員は水増し。
東京ドームの試合を見ても明らかに客が減っているし視聴率も落ちている。
他球場でも巨人の試合だからといって以前のように客が増えるわけではない。
99名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:08:09 ID:RHHIpl0G
選手にも監督にも華がないもんね( ´艸`)ムププ
100名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:08:34 ID:HApAE94A
>>54
入りません
101名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:11:28 ID:CV36wiUb
そもそも秋季キャンプって、いらんような気がするぞ
102名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:12:38 ID:VDIAu+Hc
堀内じゃ勝てないし、不人気だし
候補の中畑や江川はばかだし
フロントは新聞社の社員にすぎないし
まいった まいった

おやつの時間にたべればおやつだ
103名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:12:47 ID:rPG0Hh7Z
来年からはサクラが必要だな
104名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:14:13 ID:qRrOlTKX
たかが巨(ry
105名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:15:50 ID:rQVbzuJO
50人ってメディア関係だけじゃね?
なんにしろ見に来た一般人数<メディア関係の人数かなこれは
106名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:17:58 ID:zghEz0r7
これてダイエの選手は200人も来たのに
巨人選手は50人しか来なかったんじゃないの?
107名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:21:15 ID:m7fCW42M
応援したくなるような選手がいないからね
108名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:23:33 ID:uzLthhzt
地味さだけで言えば近鉄並
109名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:25:57 ID:FEYs/qFx
巨人人気なんて長島バブルだっただけでしょ
あ野球自体が長島バブルだな
110名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:26:11 ID:A0i59cmP
正直原に戻した方がいいと思う
111名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:26:20 ID:438+G8dC
放映権料がガタ落ちになり、ジャイアンツマネーが枯渇するまで
あと1年前後。それからがプロ野球第2幕
112名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:27:08 ID:R9GKWbIk



終わったな。プロ野球(ぷぷぷ

113名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:28:00 ID:/j6pvR6+
幼稚園の頃、同い年で近所に韓国人の男の子がいたんだ。話すのは日本語だったしよく一緒に遊んだ。
その子は入園してなくて不思議で、なんで幼稚園来ないんだ?と何度か聞いた。
ニコッとして「僕は行かなくていいんだ」としか言わないんだよな。
今思えば色々事情があったんだろう。近所には他に子供もいなくて、
いつも俺が幼稚園から帰るのを外でポツンと待ってる。たまに知らない奴に、韓国人だ〜とかからかわれてた。
俺はその度「やめろ〜」って叫んでたけど、なぜからかわれるのか意味がわからなかった。
その子の母親は昼も夜も働きづめで、うちの母チャンがご飯食べに呼びなって、よくうちで一緒に飯食ってた。母親が迎えに来た時玄関でいきなり俺を抱きしめて「ありがと、いつも遊んでくれてかばってくれてありがと」って泣いた事があった。
驚いて母チャン見たら母チャンも泣いてる。もじもじとしてるしかなかった。
小学校に上がる前にどこかへ引っ越してしまったが、
引っ越す日に俺が気にいってた車のオモチャをあげて「また遊ぼう」と言った。
転んでも、からかわれても決して泣かなかった奴が初めて泣いた。俺も大泣きしてしまった。
114名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:28:25 ID:wnOoYny/
>>110
シェフチェンコしく同意
115名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:28:31 ID:z47LYQpH
あの辛気くさい監督が悪いんだよ
116名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:28:36 ID:d+k3R+o1
巨人が終わればプロ野球全体が終了。今でもパリーグは死亡してるのに、近いうち
にセリーグも死亡しそうだな。
117名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:29:34 ID:TfPoITi1
ついに巨人は暗黒時代突入のようですね。
上原も来年、再来年にはアメリカに行くだろうし。
118名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:30:07 ID:wjmiQkWJ
ダイエーの300人てのも水増しなんだけど。
実際は100人もいなかったらしいよ。

巨人人気の低下は事実だけど
えげつない記事だなあ。
119名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:30:57 ID:TfPoITi1
>>110
そうかもね。
ただ、条件としてはナベツネがいる限り、人事異動が常に付きまとう(w
120名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:31:02 ID:ZAmK8jgF
アンチ巨人だけど、純粋に長嶋のすごさを感じるよ。
マスコミの寵児であったことは確かにせよ、あそこまで多数の人間を
惹きつける魅力、華を持ったスターってなかなかいないよ。

本当のスターってこうゆう人のことをいうのだろうな。
121名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:31:23 ID:+Mu6H0Jr
長嶋のおっさんがもう一度監督しないともうだめだろうな
やったら死ぬこと確定だが。
122名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:31:57 ID:3geDPNNZ
いままで放映権料だけに頼った経営をしてきたわけだから、
人気が落ちて当然だろう。
プロ野球=ダサイ
というイメージを定着させたのは間違いなく巨人だよ。
123名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:32:19 ID:a4luO4Ws
>>120
同意
124名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:33:00 ID:sZ5RkTO3
>>52
ちょっと待った。今の子供たちは何円世代なんだ?

ナウでヤングな18だけど、自分も300円世代だぞコンニャローメ
125名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:33:56 ID:dSR8Wk/v
300人と50人って五十歩百歩なんちゃうか
126名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:34:50 ID:438+G8dC
あーいちど堀内亭で飲んでみてぇ
127名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:35:34 ID:wnOoYny/
>>126
だからお前だけだってのw
128名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:35:37 ID:6YCAyDf2
バナナはおやつに入はいんないんだよな
129名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:35:44 ID:oWsaEa9u
さよならプロ野球
130名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:37:47 ID:0IM4G7xo
>>128
下のバナナは先生、おやつに入るんでありましょうかむ
131名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:38:15 ID:lx6W+nnk
野球嫌いだが、中畑監督でいいんじゃないの?それかダイエーがぽしゃるのを機にワンちゃんを引っ張るとか。
132名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:38:37 ID:wnOoYny/
>>130
古館乙
133名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:39:24 ID:B6iRaWB4
>>130
下のバナナは多田野君のおやつです。
134名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:40:31 ID:dZ6I1DN7
>>113
お前の家は、裕福な在日だったんだよ、
とコピペにマジレス。
135名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:40:41 ID:1igmuA7U
みんな野球が好きだった
136名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:41:02 ID:3VVeivoC
豚チームは中途半端なんだよな。
どうせなら1〜8番まで、ホームランバッターにしろよ。
素人にもわかりやすいだろ。
137名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:42:15 ID:0IM4G7xo
巨人ってよく考えたらスターがいないなw
清原はとっくに枯れてるし
138名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:42:57 ID:31lbMqpZ
自慰リーグよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:43:20 ID:nyf73ivM
まあええことよ
140名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:43:45 ID:Bs2c5TSR
>>124
( ゚д゚)ナウでヤングな18???
141名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:43:49 ID:D5Gn7QXM
そもそもなんで原はクビになったんだっけ?
142名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:44:38 ID:Sd9efVYY
おれの下はポークビッツ
143名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:44:44 ID:wnOoYny/
1年目より2年目の成績が悪かったから
144名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:44:48 ID:/bkqHF/X
報知には「出迎え5万5000」と出てるぞ。
145名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:45:38 ID:B6iRaWB4
>>144
マジか(w
146名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:45:40 ID:MXALqMLD
だって悪太郎なんだもの
147名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:46:25 ID:0IM4G7xo
>>144
放置のパソコンは5万5000人しか入力できないようになってるんだよ
148名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:46:32 ID:2oOYVKz4
長嶋がすごいというよりは、長嶋以外の監督が不当にプッシュされなすぎという
のを感じる。
SMAPの中居がずっと原のファンだって公言してたんだけど、原の在任中SMAP
みたいな人気芸能人が監督に近づくなんつう番組はほとんど制作されなかった
からな。
長嶋のときは異常なぐらいその手の「長嶋監督ってほんとうにおちゃめで気さく♪」みたいな
映像がでまわってたのに。
堀内に至っては落合より出番が少ないし落合嫁より少ない。
149名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:47:25 ID:B6iRaWB4
>>141
ナベツネのケツを舐めなかったから。
150名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:47:34 ID:em5bX4JC
堀内がやってる店に行きたいとは思わんもんなぁ
151名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:48:16 ID:IlLPw8eO
元巨人ファンが増加の一途を辿ってるらしいな。
そりゃ視聴率も下がるわけだよ。
152野球ってオジサンが見るものでしょ?:04/10/27 09:48:38 ID:s3xng3Rl
■巨人戦視聴率 年齢構成比

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%

(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf


南原 僕はテレビの世界で仕事をしてまして、テレビの人間として、プロ野球とか見ているんですけど、
今、個人視聴率とか出てきているんですよ、どの世代が見てるのかというのが出るんです。
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
ttp://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

先日、個人視聴率を調べたらびっくりした。10代・20代・30代は男女とも5%以下。
世帯視聴率20%を超している巨人戦がこの有様。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/special/research/research1126.htm

実際、若い世代の野球離れが進んでいる。今やナイター中継の視聴者は中高年が中心だ。
伝統のカード巨人・阪神戦の視聴率は、50代以上の男女で10%近いものの、
13才から19才では、なんと1.1%。これでは未来の観客数が先細りしてしまう。
ttp://www.ytv.co.jp/wakeup/news02/news02.html

MLBファンの平均年齢は47歳
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
153名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:51:29 ID:B6iRaWB4
スポーツ報知のカテゴリーって

巨人
野球
メジャー
サッカー
スポーツ
プロ格

なんだな・・・・
「野球」と「巨人」は別なものなのか(w
154名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:52:01 ID:k5Id9/L6
巨人ってつまんない選手ばっか。
松井がいなくなって清原も桑田もいなくなったらあとは野球人形みたいのしかいないし。
155名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:52:56 ID:xVirXt9K
        ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#U    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、 
      i~ヽ─({{;, ;})({;, ;})
      (::6::::  `U '(:: ) -'    
      .|:::: /'/エェェェヺ
  .    |:::: |     |
  .    |:::: |     |
  .    |:::: |     | だ、誰もいねー…
  .    |:::: |     |
  .    |:::: |     |       
       |:::: !l lーrー、/ アゼーン    
        |● ::: ヽニニソ     
       |:::: :::`ー/  
156名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:52:58 ID:Thz+kPSn
和田と新垣が、あの年巨人に行ってたら、巨人人気もこれほど低下しなかったのに。
超ハンサムな技巧派サウスポーと、ワイルドフェイスの奪三振王。
巨人は、華のある新人に逆指名してもらえない球団になってしまった。
その時入ったのが、木佐貫と久保…、力はともかく華がない。
スター性ありそうな林は、期待されるも伸び悩み。
野間口に期待か、でも二岡レベルの中途半端な人気で終わりそうな気もする。

157名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:53:42 ID:+b/NCAvI
日曜日に日帰りの温泉に行ってきたんだが、
TVで日本シリーズを観戦しているのは、
みごとに50代以上の爺さんばかりで笑ってしまった
>152
のコピペは真実なんだなあ
158名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:54:09 ID:P6NV6j1l
>>156
マウスター二死君がいるじゃないかっ。
159名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:54:32 ID:M4OhP0J9
>>1の記事に
捏造、間食とやきゅうの悪いところが2個もあるのがなんとも
160名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:54:45 ID:tliN9hUt
>その数、およそ50人。宮崎市観光協会の発表は200人だったが、
>報道陣を含めて、ようやく3ケタに届く

ようやく3ケタ=およそ100
マスコミが50人も来たのか と思っていたら。
各新聞局、TV局だと このくらいは簡単にいくんだな
161名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:54:54 ID:/bkqHF/X
>>153
「巨人」は「野球」の上の存在ですから。
読売グループの姿勢がわかり易くていいけど。
162名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:57:12 ID:wjmiQkWJ
和田と新垣なんて九州ですらさして人気ないよ。
163名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:57:30 ID:dCKoSlSH
>>144
出迎え日当5万5000円?
164名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:58:20 ID:B6iRaWB4
>>163
うわいいなぁ(;´Д`)
それイイなぁ(;´Д`)
165名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:58:29 ID:kJF13yCv
>>144
宮崎の人口か?
166名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:59:16 ID:k5Id9/L6
50人って読売新聞の販売店総出でも足りないな。
167名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:59:57 ID:o+UCOqZp
>>153
さらにすごいのは巨人の項目のなかに選手全員の項目がある
168名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:01:16 ID:95iU0Nki
ダイエーのほうが語って いい話になりそうだ
短かったし絶頂のときにダイエーとしては消えるし
169名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:01:55 ID:0IM4G7xo
50人ってたまたまその辺を歩いてた人の数じゃねーか?
170ミスターと言っても、鈴井ではない:04/10/27 10:02:15 ID:W2Z+V4fa
巨人軍関係者は、ミスターが元気ならと悔やんでいる事だろう。
キャンプ地を視察と言うだけで、人が来るから。
171名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:03:20 ID:ji33cBrN
巨人の偉いさんは勝てばまた人気が戻ると思って、更に補強をしまくる気がする。
巨人の人気が落ちたのは、ペタや小久保やローズがいるからだって気付け。
172のりを:04/10/27 10:03:24 ID:Bfg9HXi2
今の巨人と実写版デビルマンを比べると
どっちがウンコですか?
173名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:04:15 ID:+WLhKMO9
>>172
0.5ゲーム差で巨人
174名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:05:49 ID:GZNCD/ea
ペ様の出迎え5,000人
巨人の出迎え50人
175名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:09:49 ID:LAINZMa0
松井が抜けたのがカナリ痛いよね、生え抜きの原をあんなやめ方させて堀内じゃ
こうなるのが、オチ、高橋の成績がパットしないのも一因。
176名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:10:36 ID:/bkqHF/X
巨人=ダサいというのが定説になりつつあるのは非常に良い傾向だ。
177名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:10:38 ID:+EuLv+6h
悪意ありまくりの記事でワロタ
178名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:10:38 ID:9/fjtjC/
俺も松井が抜けてから一気にしらけたな。
179名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:13:19 ID:EXPJdfUY
イヤッホォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!wwwww
180名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:14:16 ID:9DcAYcSN
巨人だけじゃなくて、プロ野球全体の人気が落ちている影響だと思うんだが。
181名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:16:02 ID:GZNCD/ea
プロ野球軍団がオリムピックでトーシロ軍団に敗北、銀メダルで得意顔
182名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:16:22 ID:/tFCagd+
実際、巨人で松井の後を継げるスターっていないだろ。
補強ばかりでチームを作ってきたツケがまわってきただけ。
183名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:17:41 ID:qPmnzrbO
さーーて2ちゃん恒例の引きこもり野球叩きが始まりましたよ
184名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:18:19 ID:lA5TaQf1
これはいかんぞ もっともっと4番バッター集めろ
185これはお前らのことw:04/10/27 10:18:21 ID:qPmnzrbO
甘やかすからダメなんだよ 一日中パソコンの前で揚げ足を取ったりさ
普段はビクビクしてるんでしょ 単に臆病なだけなんだから
誰かを批判する事しか出来ないし そういうのは身分を明かしてやれよ。
                    by 太田

でも、そういう場を与えてやらないとなんか可哀相。
ネットの中でくらい好きにさせてあげたい 
お外にも出れないし きっと友達もいないんだと思う
                    by 真鍋

ああ、まあ、うん。ね。そうそう、まあね。うん。
                    by 田中
186名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:19:40 ID:709Jo/4+
>>182
選手としての能力だけでなく、人格とか含めても
誰もいないよな…

なんか、松井が「巨人最後の紳士」な気がするや…
187名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:05 ID:9DcAYcSN
真鍋じゃなくて、眞鍋ね。
188名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:18 ID:wjmiQkWJ
>>182
おいおい、松井のあとを継げるスターなんて
巨人に限らず、12球団どこの球団も育てられてないだろ。
巨人の問題じゃなく、日本野球界における人材枯渇の問題だよ。
189名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:27 ID:ySsIZtDt
巨人が勝てなく人気が落ちてるのは4番バッターが足りないせいだ
190名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:28 ID:eDfS8Y2z
デカ黒子じゃだめだよな
やっぱ辰徳じゃないと
191名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:32 ID:Amu89Xep
>サクラ(?)として緊急招集された年配のご婦人が多数…。

>その数、およそ50人。宮崎市観光協会の発表は200人だったが、報道陣を含めて、ようやく3ケタに届く寂しい出迎えとなった。花束を受け取った堀内監督と二岡からは何の言葉もなく、あっけなく散会。

サンスポ、明らかに悪意のある書き方だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:20:51 ID:Tq7s/Mhc
巨人が育てた選手・・駒田、槇原・吉村・斉藤ここらあたりが最後の世代か
193名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:22:38 ID:/tFCagd+
>>188

唯一可能性があったのが松坂かな?事故身代わり事件が・・・
194名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:22:54 ID:9DcAYcSN
巨人人気が下がった分、
他の球団の人気が上がったわけでもない(むしろ同じく下がってる)のに、
そんなに喜んでもいられないだろ。
195名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:23:32 ID:chWRY5Ak
あーあ、どうして巨人の不幸はこんなにも楽しいんだろう(´ー`)
196名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:24:11 ID:ONKz7z2D
>>194
だからこそ喜んでいるのだが
197名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:24:36 ID:wjmiQkWJ
>>194
そうなんだよね。
巨人人気の低下=自分が応援している球団の危機

それに気付いていない馬鹿が多い。
198名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:24:50 ID:GNtWwcmI
巨人ファンなんて所詮はその程度の思い入れしかない
ミーハー連中の巣だったということです
つまりはその程度のチームでしかない
金はあるのに使い方の分からない馬鹿どもが牛耳っているから当然ですね
199名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:24:55 ID:4OQGvdNP
若手とかはもう宮崎でリーグ戦やってたから、
宮崎空港に行ったのも選手は5人くらいなんだろ?
とは言え思いっきりダイエーに食われてるのが悲しいな。
200名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:25:09 ID:92ne+vRp
>>9
もともとやきうに興味ない人だから稼げなくなったらすんなりやめそうだね。やきう。
201名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:25:17 ID:MevTx1Ms
やっぱ戦犯はなべつね?
202名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:25:31 ID:Fw5bVsA+
are
203名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:26:51 ID:3ccV6fvr
>>197
まぁ、それから脱却しない限り先は無いんだから。
204名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:27:14 ID:qPmnzrbO
>>197
さっそく朝から張り付いて
野球必死に叩いてるねw

そんなにうざかったらテレビ局に電話すれば?
ガキだからそこまで頭が回らないんだね
205名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:27:48 ID:n9Hxf/wd
あの感じわるい監督のせいじゃないの?
206名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:10 ID:0IM4G7xo
>>194
このまま巨人と巨人の寄生虫どもだけが得するリーグでいるよりはいいよ
207名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:10 ID:PN7Y+nPm
>>204
>テレビ局に電話すれば?


テレビ局に電話したら解決するのか?
208名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:16 ID:k5Id9/L6
>>197
メジャーファンだから正直日本野球は無くなっていい。
早く潰れて松坂と上原メジャーによこせ。
209名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:35 ID:G33RnpUx
ダイエー選手のほうがいけ面多いからしょうがない
210名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:44 ID:vEMbzv0V
にしこりが居なくなっても原さんの監督姿でドンブリ飯3杯は逝けたけど
ホクロ顔は嫌悪感しか湧かない、川相を出したのも気に喰わん
211名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:53 ID:0IM4G7xo
>>207
ガキだからそこまで頭が回らないんだろう
ほっといてやれ
212名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:29:39 ID:yHkyH2gI
そういやあ
「いけめん」って言葉の本来の意味って
裁判起こされても仕方ないくらいの内容なんだな
笑ったw
213名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:29:52 ID:wjmiQkWJ
>>199
解っているとは思うけど
ダイエーに食われてるんじゃなくて、王監督にだからな。

214名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:30:06 ID:chWRY5Ak
>>208
ニシはいらないの?
215名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:31:01 ID:zJXVrx24
>>205
まあねw

つか今の状況で出迎えに大量に来たりしたら民度が疑われる。
宮崎の人が空気読んだだけ。
216名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:31:09 ID:sDDjeCgD
松井一人で空港に現れても300人位行きそうだが
217名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:31:41 ID:MevTx1Ms
虚人ファンってミーハーなやつ多いだろうな。
ぶっちゃけ本気で好きなやつは他球団より少ない気がする。
218名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:34:13 ID:axC/vtEg
ショボ。
219名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:34:28 ID:438+G8dC
スターは作られるもの。
新庄でお茶を濁しているが、まもなくスターを作らないと
いけないことに気づく。
220名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:34:44 ID:Fr8aclA2
なんつーか
2000年のFA補強に頼った長嶋巨人日本一で
お腹一杯になっちゃったんだよな。

あそこで巨人も長嶋勇退させて方向転換を図るべきだったんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:35:02 ID:w68WMOr0

昨日夜のニュースではマスコミとファン計1000人がお出迎ってやってけど????

優勝してないヘボチームの練習見るためにマスコミ950人も集まるの?

222名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:35:20 ID:lHBdiB7O
50人って、たまたまいた人なんじゃ?
223名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:36:35 ID:axC/vtEg
巨人のどこをどう応援する人がいるのかと。
224名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:37:49 ID:qmcYAECn
やっぱ ID:wjmiQkWJ みたいのが出てきた。

もうわかったから、福岡以外は巨人の植民地ということでいいよ。
225名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:38:31 ID:wjmiQkWJ
>>224
だって事実じゃん。
226名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:38:58 ID:Ehsi84Gj
つくられた偽者のスターなどすぐに化けの皮がはがれる
高橋や二岡のように必死でプッシュされても実力は中途半端だし魅力も無いから続かない
227名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:39:32 ID:qmcYAECn
>>225
はいはい、分かりました。事実です。
228名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:39:45 ID:ySsIZtDt
>>221
水(ry
229名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:40:28 ID:M893vnmK
50人=キモヲタ
230名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:40:42 ID:mH1nH2Zg
>>222
だから堂々と『そこら辺にいた人をサクラに』って書いてるだろ

231名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:41:35 ID:PN7Y+nPm
ダメだな巨人
ダメだな野球
232名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:42:18 ID:wjmiQkWJ
>>227
悔しかったら王監督を辞めさせてみたら?
すぐ答えは出ると思うけど。

233Nanashin:04/10/27 10:42:18 ID:T4giwJQe
松井の巨人入団もかなり怪しいと思っているのは俺だけ?

あのくじ引きはなんか細工してあったに違いない
234名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:43:11 ID:MevTx1Ms
むしろ誰も居なかった方がハクが付いただろうに
235名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:43:32 ID:k5Id9/L6
つーか普通に空港に乗客50人くらいいるだろう。
マスコミが50人と発表すると言うことは実数20人くらいしかいなかったな。
236名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:46:14 ID:KE1VPtgS

巨人 不人気 ここにあり!!!!




237名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:48:13 ID:747/nJld
なんで結果出してる王を辞めさせるんだよw
自分で辞めるってのなら分かるが
意味不明の飛躍しまくりの理論だな
238名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:48:45 ID:Z9Tpysk0
♪巨〜人が〜 や〜って〜くる〜 50人〜 出〜迎〜える〜 オーオーオーオー、ファイヤー!!
239名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:48:49 ID:Tq7s/Mhc
巨人 チームとして機能していない
阪神 チームの方向性が無し
広島 金持ち球団様うちの選手をどんどん買って下さい
ヤクルト 古田引退後の体制は?
横浜 優勝後迷走中
西武 いいチーム作るが悲しい程に不人気
ダイエー 財力低下に伴い混乱期が始まりそう
日公 地味すぎ、何とか北海道での人気を定着させなければピンチ
千葉 とにかく魅力がない
オリ どうなるの?
仙台 目玉が欲しい
240名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:49:34 ID:qmcYAECn
>>232
だから分かったって。
巨人は永遠の人気球団。
ダイエーの人気は巨人人気のおかげで御座います。

これで十分だろ?
241名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:53:01 ID:gApiXdYo
ゴミ売り巨珍軍は永久に不潔でつ!
242名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:53:10 ID:wjmiQkWJ
ダイエーが福岡以外の九州各県で人気があると信じている
無知な福岡人って正直気持ち悪い。
243名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:53:52 ID:wnOoYny/
ID:wjmiQkWJ

必死だねw
君はどこに住んでいるの?w
244名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:54:25 ID:wjmiQkWJ
>>237
結果がでてない時でも無理やり続投させてたな。
245名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:54:52 ID:cHJannNS
オレの時代はおやつは10円、バニャニャなんか見たことも喰ったこともなかった・・っで巨人には松井とかいうのがいるだろう。
246パパラス♂:04/10/27 10:56:23 ID:W2x/PWbD

まぁ、これまでの人気に胡座をかいて、ファンの気持ちなんてまるっきり
無視しつづけてきたんだもんな。
やっとこさファンの側からNOが言えるようになったのはめでたい。
これがニポーンのプロスポーツ界の成熟するきっかけにでもなれば幸いだなっとヽ(´∀`)ノ
247名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:56:36 ID:PN7Y+nPm
>>244
育ててたんだよ
248名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:56:52 ID:OAZPTQ87
 ∧_∧
( こJこ)
(m9  )
巨人プッ
249名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:57:43 ID:GWge0Pci
松井一人だけで500人くらい集まりそうだけど、今の巨人じゃな・・・。
250名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:57:46 ID:pFYYJUQB
メジャーがあれば十分です。
251名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:58:06 ID:ySsIZtDt
>>239
11個しかないんですが
252名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:58:20 ID:I5tV1HBX
          _   
         < ・\ 
         <  匚  がおーーー
         <   |
         < つ|
         <   |
        /   /
   ___/ /| |~
   \___/  |_)


これって新潟県に似てる・・
253名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:58:48 ID:ifXawydH
マスゴミもプロ野球に必死に
しがみつくのはみっともないですよ。
254名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:59:27 ID:E3hkSBz3
>>243
巨人を叩かせようと別球団を叩くのは名古屋人
255名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:00:12 ID:qmcYAECn
>>242
じゃ、

ダイエーが巨人より人気があるのは福岡と宮崎だけ、
他の九州各県は巨人人気が圧倒的。

ならOK?
256名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:01:05 ID:PN7Y+nPm
>>251
ワロタ
ロッテの人がかわいそうだね
257名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:01:06 ID:S15cCCCY
パリーグはホークス戦を増やした方がいいな
258名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:02:15 ID:9DcAYcSN
イチローの放置っぷりを見ると、
松井の今の人気にしたって、巨人に居たからこそ盛り上がってる分も大きい。
259名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:02:17 ID:hr+PX5eo
虚ヲタ見苦しいよw現実を見れw
260名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:02:41 ID:wjmiQkWJ
>>255
夜の橘通りで和田や松中が普通に歩いていても
誰も気付かなかったくらいなのに・・・・

宮崎でダイエー人気?
261名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:02:59 ID:UF3eBpgb
>>256
ワロタ
ないの中日じゃん
ロッテの人がさらにかわいそうだね
262名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:03:16 ID:wnOoYny/
>>260
うんわかったから
君の住んでいるところはどこ?
263名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:04:37 ID:Cpju47dS
福岡のタクシーの運転手さん談
「若い女の子にとってのアイドルはホークスの選手。スマップなんかテレビでしか見れんしコンサートでも一方的だけど、ホークスなら球場で間近に見れるしサインも写真撮影も気軽に応じてくれる。そりゃーファンになるよね」

広島のタクシーの運転手さん談
「2軍の選手にも注目しとるし応援しとる人も多いよ。将来1軍での活躍が楽しみじゃけね」

巨人
地元じゃないし、選手横柄だし、若手もまず将来1軍にあがる可能性はないわけだし。
誰が応援するのかと。
264名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:05:30 ID:qmcYAECn
>>260
> 夜の橘通りで和田や松中が普通に歩いていても
> 誰も気付かなかったくらいなのに・・・・
気づいてるじゃん(笑)。
265名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:06:07 ID:hr+PX5eo
巨人の人気回復案を授けてやろうか
今の黒のユニフォームをピンクに変えろ
たったこれだけであら不思議
266名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:07:16 ID:wjmiQkWJ
>>264
領収書の名前をみて解ったと。
267名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:08:05 ID:xhC1op3d
巨人が来るとナベツネが来たような気味の悪さを感じるようになった
268名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:08:26 ID:1zlO1Dsl
堀内は試合に負けると記者に当たり散らしてたからな
いらん所で恨みを買うからこういう記事が出て来る
269名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:08:42 ID:wnOoYny/
>>266
それで君はどこに住んでいるの?
270名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:08:59 ID:LQulBRU+
ポカーン状態乙
271名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:09:06 ID:uzLthhzt
リアル宮崎人だけどファンが増えたのだけは事実
ローカルニュースやらなんやらでは最近キャンプにきたダイエーのほうが露出多いし
でもまだオサーンなんかは巨人好きがおおいしトータルでみてもまだまだかと
272名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:09:59 ID:MjVCiB2F
宮崎は 西部警察でブレイクっすよ
273名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:10:19 ID:qmcYAECn
>>266
じゃ、領収書見ても気づかれない巨人選手の立場が・・・
274名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:11:07 ID:JuT3xVtF
虚人はうんこ。
清原はうんこの中の繊維。
275名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:11:10 ID:9DcAYcSN
巨人人気が下がっているからといって、
他の球団の人気も下がっているんだから、

巨人だけ異常に大きい事態が変わるわけではなく、
全体として小さくなってるだけじゃない?

↓こういうこと。数字は例えだから気にせんで。

巨人人気+他の球団人気=プロ野球全体の人気
100+50=150

巨人人気/他の球団人気/プロ野球全体の人気
80+40=120

野球ファンなら、何で喜べるのか理解不能だ。
276名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:11:16 ID:wjmiQkWJ
>>273
巨人にいてもその程度というのは本当に気の毒だな。
277名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:11:54 ID:xhC1op3d
ホリエが来た方が歓迎されそうだ、宮崎に新球団誘致とか
278名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:12:54 ID:n0g3esqf
野球がダメになったんじゃない。巨人がダメになったんだな。
今までチヤホヤされたツケがまわってきたってこった。
279名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:13:12 ID:Fr8aclA2
>>259
現実はその見苦しいヲタ以下の11球団がある。
280名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:13:41 ID:NqeMzsPy
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |巨人宮崎空港にお出迎え
  |.... |:: |2000人!!
  |.... |:: |巨人ファンは永遠に!!
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

281名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:14:27 ID:F8Xn4Phq
「プロ野球ai」11月号の人気投票ベスト5。

1位川崎(ダイエー)、
2位和田(ダイエー)、
3位城島(ダイエー)、
4位新垣(ダイエー)、
5位中島(西武)

巨人の選手は入ってませんwww
282名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:15:55 ID:hr+PX5eo
>>280
TV画面から字が飛び出しているよ
283名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:16:04 ID:chWRY5Ak
>>281
うはwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:16:16 ID:wjmiQkWJ
>>281
その5人が束になっても
松坂一人の人気に勝てなさそうだな。
285名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:17:38 ID:PN7Y+nPm
>>284
松坂は人気ねーだろ
286名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:18:01 ID:A+RLSAcf
50人にペタの奥さんも入ってますか? 
287名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:22 ID:MevTx1Ms
さっきから虚人マンセーがいて邪魔だな
288名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:23 ID:hr+PX5eo
未だに虚人のファンって、某宗教のケロヨンクラブの会員みたいなもんだよね
289名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:26 ID:iSe6hNoX
    /\___/ヽ
   /         \  あ
  . |  .,-―   ―-、  |あは
  |    ⌒ ,  ⌒   .|はっ
.   |     .<      |は
   \  ヽニニ='  /
   /`ー‐--‐‐―´\
290名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:28 ID:wjmiQkWJ
松坂は人気ねーだろ
松坂は人気ねーだろ
松坂は人気ねーだろ
松坂は人気ねーだろ
松坂は人気ねーだろ


マジでそう思ってる野球ファンがいんの?
291名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:42 ID:qBoNCMd+
>>275史ねよ。馬鹿じゃね?80+40=120 ってなんじゃそれ。巨人以外の11球団合わせて巨人の半分な分けねーだろ。せいぜい20+100だよ
292名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:21:25 ID:XT0Z6qBa
>>281
その中で既婚者、ゴリラ、28歳の城島が浮いてる気がする
293名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:21:36 ID:pvxhG3Ab
本当にFAで人とるなよ

294名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:22:37 ID:j4uD6moY
報知なら空港は大歓声に包まれたって書くさ。
295名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:23:13 ID:UwCOS3e5
監督長嶋でいいじゃん。五輪の時みたいに。
巨人は人気出るし。監督として全く機能してないから
他球団としてもOKでしょ。
296名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:23:22 ID:PDdZg/Lh
来年から巨人はダイエーと交流試合出来るから良かったね
297名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:23:52 ID:PN7Y+nPm
松坂は人気にーだろ
298名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:23:55 ID:a4luO4Ws
当方巨人ファソ。あと5年くらい堀内で行って欲しいです。
299名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:24:29 ID:+/qZTLj8
50人程度
300名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:25:10 ID:9DcAYcSN
>>291
>数字は例えだから気にせんで。

20+100で計算するならば、

巨人人気+他の球団人気=プロ野球全体の人気
20+100=120

巨人人気+他の球団人気=プロ野球全体の人気
18+80=98

俺が言いたいのは、
相対的に巨人人気が大きい状況が変わっているわけではなく、
全体として縮小してるのになぜ喜べるのか、と。
301名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:26:04 ID:iSe6hNoX
おそらく50人ってのも水増しだろ
50人以下なのは間違いない
302名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:26:28 ID:hm02UblS
まあダイエーも和田と川崎がケコーンしたら人気なくなる悪寒
303名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:26:56 ID:tK1Zpk3z
>>298
誰とは言わないけど、その五年で選手内の膿も一緒に出しちゃって欲しい。
304名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:27:59 ID:9exmgcfi
交流戦やっても人気下がっていく気がする
305名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:28:01 ID:GNtWwcmI
元木みたいなのを飼っているチームのファンって
いったい……?
306名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:28:04 ID:Ut46AFRz
とにかくメジャー中継早く復帰汁!
いつまで中断してるんだ?
巨人戦ならどうだっただろうか?
307サンチェ:04/10/27 11:28:49 ID:qvoTa8qT
>>303
俺?
308名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:29:01 ID:MXALqMLD
元木のようなのを飼っているチームのファンって
いったい……?
309名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:29:21 ID:RNbjHB89
平日だからだろ?
310名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:31:03 ID:qBoNCMd+
>>300 でも%的には巨人人気が一番落ちてるだろ。
311名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:32:03 ID:yb37wNJf
>>301
現地妻やら馴染みのホステスやら50人くらいはいるだろ。
312名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:32:11 ID:b3nyUf/4
>>284
城島一人でも松坂に迫る人気があるような
313名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:32:51 ID:9DcAYcSN
>>310
> %的には巨人人気が一番落ちてるだろ。

数字として出てる?それとも実感?
314名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:33:20 ID:AyOFh6/1
観客が入らなくてコンサートを中止するはめになった
沢田研二と同じ運命だな。
315名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:33:42 ID:+/qZTLj8
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、  巨人は人気球団・・・
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l   
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i    そんなふうに考えていた時期が
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    俺にもありました
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  
316名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:33:49 ID:F1x/qFks
少なくとも鹿児島は
巨人>>>>ロッテ(ほぼ毎年キャンプ)だな。

悔しいがorz
317名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:33:52 ID:OEtXx1R8
本当は昔からこんなもんだったりして。
318名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:33:59 ID:U56bp17+
メジャーを足せば野球もまだまだ人気ある
巨人はベルディのようになるか?
サッカーだって、Jリーグだけでなく国際試合や海外リーグのファンの
割合が高いだろ。
319名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:34:06 ID:A+RLSAcf
虚塵は野球よりゴルフに転向したらどうかと
おっさん臭いし、工藤あたりなんかぴったりじゃん  きっと今よりは数字が獲れるって
320名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:34:07 ID:TA0+RBYH
生え抜きが肩身の狭い強奪選手ばかりの寄せ集めチームを応援できる神経がわからん。
何年もチームを追いかけて応援し続けて成長を見守る楽しみ方ができない。
巨人は毎年新チームを誕生させてるみたいなもんなんだ。
昨年までのファンを切り捨てるような仕打ちを続けている。
ファンが減ってあたりまえだろ。
321名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:34:19 ID:qvoTa8qT
>>313
がんばれ
322名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:35:09 ID:wjmiQkWJ
>>316
ロッテは鹿児島で公式戦をしないから
県民に振り向かれるわけがない。
323名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:36:17 ID:qBoNCMd+
>>313 50人なんだろ?視聴率低くなってるし。堀内だし
324名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:36:44 ID:wjmiQkWJ
>>312
本気で言ってる?
325名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:37:21 ID:XT0Z6qBa
>>322
鴨池で公式戦やってなかったか?
昔はやってた気がする。最近はよく分からないが。
326名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:37:28 ID:lF7lFzQi
巨人は思い切って相撲部屋と合併したらどうだ?
どっちもオヤジ系だし、ファン層かぶってるだろ。
327名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:39:09 ID:hr+PX5eo
東日本は全滅して良いよ
328名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:41:10 ID:aM/Yczlg
巨人じゃなくて広島とかロッテのキャンプの出迎えについての報道も
たまにはしてやれよ。
329名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:41:38 ID:wnOoYny/
でお前はどこに住んでいるんだ?>ID:wjmiQkWJ
330名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:41:40 ID:TyUJ3L4k
>>324
お前はお前の判断だけが正しいと思っている池沼か?
331名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:42:07 ID:23xCCpUn
巨人は他のスポーツをしたほうが視聴率とれそうだ
332名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:42:14 ID:ILzcN52k
>>327
半島は消滅しろ
333名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:43:03 ID:PN7Y+nPm
>>330
絶対に池沼だろうなあ。
松坂は人気ないよ。
334名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:45:52 ID:/TmPKjKQ
松坂は人気があるというより知名度が高いだけのような。
335名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:46:20 ID:ifXawydH
競輪場や競艇場でキャンプすれば大人気だと思う。
食事はタクシーの運転手が集まるラーメン屋でとかさ。
巨人の広報はファンがいる所をマーケティングしなきゃ駄目だよ。
336名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:46:36 ID:2X8rEjfs
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ

野球(笑)
337名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:47:05 ID:qvoTa8qT
人気選手
イガー>>川口>>新垣仁絵>>ヒロ>>アゴ>>ゴリラ>>松坂>>城島>>
338名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:47:31 ID:pprpdeKk
でも巨人ファンって2chとかにあまりいないよな。
叩かれても沈黙してるし、
テレビは地上波しかなくインターネットはないがそれで不便も感じないって人が
巨人ファンには多そう。
339名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:48:32 ID:nu0k5R6B
長嶋ジャパンなんていってるからだ。 日本の野球を私物化した報いを受けろ。
巨人とアテネ五輪代表の騒動で、野球に興味がなくなった。
340名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:49:13 ID:G/OHl9eE
・・・・・
341名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:49:27 ID:tK1Zpk3z
松坂って高卒の若造が只でかい口を叩くだけってイメージあったけど
今は実力も十分伴ってきたし、西武ファン的にはどうか知らないけど
他球団ファンの俺としては面白く興味のある選手だと思うけどね。
342名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:50:28 ID:+9AVd9oB
プロ野球中継なんてみたことない。プロ野球つまらないんだもの。
大リーグでのイチローの活躍なら楽しみにみているけどね。
343名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:50:42 ID:ab030b6W
>>334
うむ、そだな。
344名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:50:47 ID:Wh9dt+NF
世間では松坂も城島も人気選手だよ
2ちゃん内での世論なんてねえw
345 :04/10/27 11:50:59 ID:bhO66M0Q
これもみんなナベツネのおかげです
346名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:51:07 ID:pprpdeKk
イチローも若い頃、生意気な若造って感じだったしな。
メジャー行ったほうがいいかも。
347名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:52:03 ID:Mgn5ix3t
巨人、大鵬、玉子焼き
348名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:52:12 ID:dUiwTdmW
>>338
っていうか、プロ野球ファン自体がPC触れない中高年が大半だからな。
349名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:52:54 ID:tK1Zpk3z
>>338
巨人ファンだけど、今の巨人には不満たらたらな部分が多すぎて
反論どころか同意してしまってるんじゃないの?
そういう人が多いのが視聴率の低迷に繋がってるとか・・・
350名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:53:02 ID:ILzcN52k
鳴かぬなら 鳴かせてみよう 閑古鳥
351名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:53:24 ID:MevTx1Ms
>>338
虚人ファンっていってるやつはそれ程思い入れが無いやつが多いんだよ。
だから叩かれてもあんま出てこない。
352名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:55:43 ID:wURyvVqt
お前らのアイドルのニシが最低1億円の値段付けてメジャーに売り込みかけるらしいぞ
ますます巨人も終わりだな

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041027&a=20041027-00000010-nks-spo
353 :04/10/27 11:55:52 ID:bhO66M0Q
これ以外で巨人の良い部分を探すと事実上の清原戦力外しか良い部分が
見当たらない今の巨人
354名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:57:56 ID:g1hzSSqo
秋季キャンプはアメリカでやるべきだと思う
355名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:58:27 ID:HDX8tb7p
写真お願いしますって選手に写真撮らせるやつも
マジでいそうだな。
356名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:59:44 ID:g8HowfQg
スポーツニュースで見たけどダイエーファンはキャーキャー叫んでる女が多かった
巨人ファンはおじさんおばさんばっかり、終わってるな
357名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:01:27 ID:9DcAYcSN
「2ちゃんねる世論」は、
多数決さえ当てにならない特殊なモノであるのを忘れずに。
358名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:03:46 ID:tOCpoFCI
そもそも、巨人ファンの大半は2chの存在を知らんだろ
「2チャンネル?うちのは地上波しか映らないから・・」
とか言いそう。
359名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:08:37 ID:k5Id9/L6
>>352
だから誰も買わねーって
360名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:09:04 ID:mpbCZVRy
>>349
そんな感じだな。
もうなんか巨人は以前の輝きがないもの、非常にもっさりしている。
プロスポーツ選手としてカッコいい奴が全然いなくなっちゃった感じ。監督含めて。
だから人気の凋落も納得できる。サッカーの方が観てて面白い。

俺は駒田とか篠塚とかが好きだった。松井も良かった。
今はもう見ないな、行儀の悪い屈強めなおっさんが肩で風切って歩いてるけど
別にそんなの見たくないなってふう。
361名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:10:08 ID:agfIQ6rU
>>358
案外NHKと民放が1チャンネルだったりしてな。
362名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:10:08 ID:OVJK+/6X
藤田時代の少し黄色がかったユニフォームの頃の巨人が一番好きだった。
363名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:10:55 ID:xfrRcsbH
よくもノコノコ宮崎にこれたなw
364名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:10:57 ID:yGICl69K
ミルク色といえ
365名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:11:02 ID:LMGCusiX
まあナベツネの化身みたいな行列みたくはないわな
366名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:11:50 ID:bBojnUK3
俺は巨人ファンだけど
巨人に悪いところや間違ってるところがあるのは分かってるから
別に批判されても当然だと思って流してる

逆に何かを叩かれると必死になって反応してる信者のようなファンを見ると
正直引くけどな
まあ、良くも悪くも冷静なんだろうな・・・
367名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:12:59 ID:gI3VQ870
宮崎のキャンプを辞めていいよ
違うとこ行った方がいいと思う
368名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:13:22 ID:K3bxoSdh
これもナベツネ効果だな
369名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:13:56 ID:CKtEZ1O0
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20041026_10.htm

◆宮崎G党歓迎

秋季キャンプのため宮崎空港に到着した巨人が宮崎サンシャインレディーに歓迎を受けた。
堀内監督、二岡が花束を受け取り、待ち受けた約100人のファンから拍手を受けた。
二岡は「たくさんのファンが来てくれてびっくりしました」と声援に応えていた。
370名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:14:35 ID:dCKoSlSH
>>348
それはそうかもしれないが、
いまや若者の方が世の中で圧倒的少数派であることは
自覚しておいた方がいいぞ。
371名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:14:39 ID:Fr8aclA2
>>366
アンチ必死だな
と言いたくなるような文章

本心は知らんが
372名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:15:50 ID:cpodThfB
>>370
ジジイは死んでくけどな。
373名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:17:04 ID:dCKoSlSH
>>372
若いものもすぐに年老いていくんだぜ。
しかも今の年寄りより骨がもろい。自覚しろよな。
374名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:18:54 ID:B5jzMzna
アンチ巨人 VS ウンチ巨人
375名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:19:23 ID:Esx+qERC
野球がゴルフと同じように爺になりさえすれば
見始めるスポーツだというのならこれから先も安泰だなw
376名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:19:24 ID:T5TSop1I
ナベツネファンか・・・
377名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:20:55 ID:YDzMOKEj
巨人終わったな。
378名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:23:34 ID:kVY/c0a3
>>360

俺は、篠塚、桑田、吉村、緒方、四條、そして松井かな。
379名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:24:27 ID:tOCpoFCI
年老いた人でも巨人離れもあるんじゃないか?
前に実家帰ったら、いつも巨人戦を欠かさず見てたのに
最近は巨人戦を見てないそうだ。
しかし、土日親父は午前中にメジャー見てて、意外なほど
メジャーに詳しくなってた。
380名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:28:08 ID:5DKry6WS
おかしの買出しって・・・・・。
もうスポーツの合宿じゃないなw
381名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:29:09 ID:bBojnUK3
>>371
いや、アンチじゃないよ。
今でも中日近藤が篠塚に投げた最後の球はボールだったと思ってる
あれでノーヒットノーランは子供ながらに納得いかなかった

でも、今の巨人戦じゃそんなに熱くはなれないのも事実・・・
382名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:29:51 ID:ySsIZtDt
野球はレジャーですから
383名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:32:19 ID:PN7Y+nPm
>>380
社員旅行だよな
384名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:32:36 ID:2jpPhFiY
ざまみろ虚人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:33:59 ID:oTHc+4JK
宮里とタイガーウッズ見に行くよ
386名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:34:33 ID:tAREtqOT
まあ今までやりたい放題だったからね。
選手も思い上がってるタイプが多かったし、馴れ合いも目立ったし。
清原軍団みたいなの、マジきもい。
387名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:34:47 ID:dCKoSlSH
>>381
投球動作に入っているのに篠塚が打席外したのは納得いかない
そんな俺はスワローズファン。
巨人ファン(だった)なら何のことかわかるよな。
388名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:35:38 ID:RAjzHedn
>381
それを言うなら、長島の展覧試合のホームランはファールだし・・・・
389名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:37:46 ID:dCKoSlSH
元祖ドームラン(ファールなのにホームラン)も篠塚か。
390名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:38:31 ID:4Qo4fZVW
宮崎の田舎者も
やっと気づいたと言うべきか。

もう関東じゃ巨人人気など
とっくの昔に崩壊してる。
今残ってるのは「ださい」「みじめ」「恥ずかしい」だけ
391名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:39:41 ID:bBojnUK3
>>387
分からないや
篠塚の疑惑のホームランはヤクルト戦だったっけ?
>>388
それは生で見てなかったんだけど、本当なの?
VTRではよく分からないアングルしか見たことない
392名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:40:40 ID:PN7Y+nPm
>>391
>それは生で見てなかったんだけど、本当なの?

生でって、何歳だよ
393名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:41:53 ID:bBojnUK3
>>392
29ですが?
394名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:42:01 ID:+EAk+qq9
ワンマン経営のなれの果て(プ
395名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:42:15 ID:e9I2TkG/
>>388
墓場までグチを持ってくか(w
396名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:44:12 ID:bQtTYLJr
監督代えればいいのに。
山口もえとか。
397名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:44:44 ID:1M0ifn1F
国体の愛ちゃんは4500人集めたのにな。
卓球>>>>>>巨人だな。
398名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:45:25 ID:dCKoSlSH
>>396
せめて小倉優子にしておくれ
399名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:46:02 ID:RAjzHedn
>391
すいません。やくみつるの漫画にあったギャグなんですけど・・・。

そんなんでマジレスされても・・・。
400名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:47:33 ID:ERz4NdOW
「パ・リーグさん、どうする?」って、、

ダイエーに負けてるくせに、すごい捨てゼリフだよな・・・
その捨てゼリフでいよいよ巨人が落ちぶれたって感じが伝わってくるよ・・・
泣けるねぇ(^_^;)
401名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:47:46 ID:dCKoSlSH
>>399
ギャグじゃないよ。>>395の言うように打たれた方は墓場まで愚痴を持っていった。
402名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:47:46 ID:0FR4UXAb
ロリータ篠
403名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:51:49 ID:lYvyWotv
いままで、良くも悪くも巨人が引っ張ってきた業界なのになぁ…
新しいパラダイムを提出しない限り、プロ野球は終わりだな
別に、どっちでもいいけど
404名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:52:49 ID:jcqo7R0f
いま巨人てだれが3番4番打ってるの?
405名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:53:27 ID:+FnZfqY4
>>379
うちの会社の上司連中もそうだったな、メジャーの試合は結構見てるみたいで
松井やイチローの話題はもちろんクレメンスがとかジーターがとかAロッドが(ry

って会話してるし。

つきあいで虚塵戦のシーズンチケット持ってるのに虚塵戦は全然いかないのに
メジャー開幕戦はうちら社員こき使ってまでチケットとらせた(w

結構MLBに食われているのかもよ。
406名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:53:46 ID:hzMQNCBT
ローズ、小久保
407名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:54:37 ID:An7+A2Ww
スター選手は全員メジャー行ってよ。
今はもうBSのメジャー中継しか見ないんだから。
日本のプロ野球、逝ってよし!
408名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:55:27 ID:AzFn91DR
>>390
>今残ってるのは「ださい」「みじめ」「恥ずかしい」だけ

まさにライトスタンドのタオル振り回しがその象徴でつな
東京の真ん中で長渕歌いながらタオル振りまわせるのはドキュソだけ
409名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:57:32 ID:h+2SdkcY
球界の不良債権回収機構
410名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:58:50 ID:z45N6moB
>東京の真ん中で長渕歌いながらタオル振りまわせるのはドキュソだけ

今の巨人ファンって、昔の阪神ファンよりセンス悪くなってるね。
411名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:00:18 ID:dCKoSlSH
>>408
東京の真ん中ったって歌舞伎町も新宿2丁目も渋谷も池袋も新大久保もあるんだし。
いろんなセンスがあるだろう。
412名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:00:28 ID:jiYtiw6s
数年前球界の危機とか言っていた時
長島人気にあやかって何もしなかったつけが
今来たんでしょ!?

何かにつけて長島だからね〜アホ臭い
今度は堀内じゃ〜

まあ読売独裁プロ野球の歴史が閉じてくれればいいかな!
413名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:00:54 ID:MevTx1Ms
>>408
あの清原マンセー共は何が楽しくて野球みてるんだろうか?
結果出せないにもかかわらず清原と言うだけで尻尾を振って喜ぶ。
見てるこっちが悲しくなるな。
414名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:01:10 ID:JwQHRMEN
つーか、ナベツネは国民の敵だし、監督は堀内だし
清原に人気の大部分を頼るようじゃ御仕舞い
415名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:03:09 ID:ifXawydH
延長放送がなければそれほど叩かれたりしないと思う。
スルーするだけだけど。
416名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:03:22 ID:RAjzHedn
>410
すまんが阪神ファンと一緒にせんでくれ。

確かに下品かもしれんが、読売ファンみたいにあんなに露骨にロッテの応援をパクッたりはせん。
417名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:03:39 ID:/eyRJpS3
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
418名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:03:54 ID:ERz4NdOW
清原清原言ったって、新記録達成時にチケット余ってた程度の次元の人気
419名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:04:42 ID:JwQHRMEN
>>416
あれはアメリカのパクリだろ?
420名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:04:50 ID:EB3e9qAF
>>413
俺も普段気にしていなくてもベッカムが近くに来てるんだったら見に行きたくなる
そんなもんだろ

世界のベッカムと一緒にするなと言われればそうなんだけど
421名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:05:08 ID:S15cCCCY
>>418
新記録って何かやった?
422名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:05:08 ID:AFd9wGlJ
清原人気に死角なし!
423名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:05:17 ID:YubFJiOh
野球なんて見てる馬鹿未だにいるの( ´,_ゝ`)プッ
424名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:06:07 ID:jiYtiw6s
清原干されてるんでしょ!?
425名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:06:42 ID:KE1VPtgS


長嶋 脳あぼーん 再起不能。

近鉄 大赤字で消滅。

史上初 スト決行。

巨人戦 史上最低視聴率 10回近く更新。来季も不人気 陰気堀内続投決定。

アテネ五輪屈辱。 アマ豪州に連敗をゴールデンタイムにお茶の間にさらす。

裏金で オーナー続々辞任。

西武 不祥事、ダイエー 倒産危機で身売り、消滅の危機。

視聴率 史上最低、西武ドームガラガラ 日本一決定マスコミ完全無視の日本シリーズ。

パリーグのみならずセリーグ ヤクルト横浜も大赤字決定で 「合併ありうる」報道。

ダイエー元球団社長「わいせつではなく球団経営に関する使途不明金の捜査あり」報道。


・・・・・・・・・・・・・・・今年は野球ファンにとって最高の年ですね。ww




426名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:06:54 ID:/bkqHF/X
清原はファン感謝デーの最中に「こんなもんいつまでやんだよ?」と
言い放ったお方です。サインにも積極的に応じてくれます。
427名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:07:05 ID:SdBBoceB
おもしろニュースだな
428名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:07:25 ID:yf8ZHzEA
>1
スレタイ見て、ああファンが少ないんだな・・・と思った。
記事を読んだら、巨人関係者が50人、ダイエー関係者が300人の
ように感じた。俺も文才も読解力もないが、この記事書いた記者よりはマシに思うとぞよ。
429名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:07:40 ID:PXTvuyvc
九州ってほとんどダイエーファンでしょ
巨人ファンなんているわけ無いじゃん
430名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:08:18 ID:Rs7fdF8/
ぎゃは!ぎゃは!ハゲワロタ!
431北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/10/27 13:09:08 ID:nXRho3I7
アンチは氏ね。www
432名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:09 ID:JwQHRMEN
>>420
そうそう
でも、今の清原じゃ駄目じゃん
とにかくチームの雰囲気やイメージが暗すぎて駄目
ナベツネのダークなイメージに監督の陰湿なイメージ、やる気なさげな選手のイメージ
433名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:21 ID:ykzb7Ah/
つうか、選手は何人いたんだ?
昨日ローカルニュースで
フェニックスリーグでもう来てる選手はいっぱいいるから
昨日きた選手は6人って言ってた気がしたんだが…。
434名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:35 ID:FmFgmSSq
すべてナベツネが原因
435名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:48 ID:rl5cS+Y/
宮崎さむいよ宮崎
436名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:49 ID:SdBBoceB
昔は野球をあまり見なくて、巨人ファンでないオレが
1〜9のスタメン言えたくらい知名度が高かったのに
今ではほとんど選手名が分からない
437名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:59 ID:HlOuN7Qk
昔は巨人軍の選手であることが誇りだった。
今は巨人軍の選手であることが恥である。
438名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:11:38 ID:jiYtiw6s
横浜とヤクルトの合併がかなったら
結構強いかも〜
横浜ピッチャー悪すぎだし
バッターは横浜の方がいいんでしょ!?
たしかだけど・・・

まあどうでもいい事か!笑
439名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:12:12 ID:ERz4NdOW
>>421
新記録じゃないか?
記録達成か?
なんか知らんがあったはず・・・


>>429
おいおい。。いまさらなんて逃げ方してんだよw
フツー、毎年全国各地からスゲー沢山の人がツアーで押し寄せるんだぜ?
440名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:13:17 ID:vEMbzv0V
清原ファン1人を得るために
普通のファン10人を失うことに気づいてないな
441名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:13:20 ID:dCKoSlSH
>>438
横浜はバッティングはいいのかもしれないけど守備悪すぎ。
というか守備の悪さに目をつぶってでも使い続けるべきなんだよな。
442名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:13:40 ID:UEf0/DXs
もう巨人は悪の軍団となって、
徹底的にヒールになるしかないよ。
443名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:13:57 ID:ut/P0EsT
日テレ見てる限り、大巨人軍の人気は宇宙一なんだけどなぁ。
444名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:14:16 ID:SdBBoceB
>>421
2000本安打じゃないの
445名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:14:22 ID:dCKoSlSH
>>439
2000本安打じゃない?知らんけど。
446名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:14:58 ID:PN7Y+nPm
ストがあったから清原の2000本安打は取り消しだろ
447名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:15:18 ID:YRHL1wTl
もう解散しろよ
448名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:15:41 ID:vEMbzv0V
>>442
・試合開始前バックスクリーンにナベツネが映り相手チームを挑発
・選手はバイクで入場、ホリ様はハーレー

449名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:16:00 ID:JTjxA2AV
清原・・・。とんぼよ〜どこへ。お前はどこへ飛ばされる。
450名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:16:12 ID:jiYtiw6s
清原なんて終わっているんだからどうでもいいです!
451名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:17:29 ID:vEMbzv0V
原をクビにしたのでこうなる事は予想できた
452名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:17:42 ID:0xRpm8K4
歓声と奇声が飛び交った!
宮崎で『巨人』キャンプ入り
453名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:18:18 ID:SdBBoceB
結局、清原は無冠のまま引退しそうだな
454名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:18:19 ID:WtZWcp5b
報知と全然違うね
455名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:19:17 ID:SdBBoceB
>>451
呪いでもう巨人は優勝できないかもな
456名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:20:07 ID:jhlY/yg5
ゴネたらペタを解雇してくれると思ってた清原。
実力で出られないからって、姑息にもほどがある。
457名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:20:53 ID:065O3QK3
閑古鳥は去年も同じ。というか、原の時代も同じ。
長嶋が去れば、この程度のもんだよ。
458名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:20:57 ID:W2Z+V4fa
藤岡弘、探検隊
 謎の怪鳥、閑古鳥を追え

「どうやらその鳥は、宮崎県にいると言うんです」
「隊長、準備できました」
「よし、巨人軍のキャンプ地に出発だ」
459名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:21:39 ID:vEMbzv0V
>>455
長嶋が監督辞めてオヤジとジジイが去り
にしこりがメジャー行って子供が去り
原をクビにしたことで20〜30代のファンが去った

残ったのはキチガイだけ
460名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:22:28 ID:ZaHvXzqX
弱小チームなんて見たくない
。たとえ大物と言われてる選手が沢山居ようともな。
あと手塚治の漫画に出てきそうなキモイ堀内の顔なんぞも見たくない
461名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:24:58 ID:PN7Y+nPm
>>453
死球王 ( ´∀`)ゲラゲラ
462名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:25:20 ID:z45N6moB
>>457
もういい加減、休ませてやれば良かったのにな。
倒れるまでダシにして追い続けて・・・。
463名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:25:37 ID:wjmiQkWJ
ほくろが「来年からはキャンプは鹿児島あたりで・・」と
ぼそっとマスコミの前で一言言えば
翌日からは数千人が駆けつけるだろうけどな。

464名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:26:14 ID:vEMbzv0V
>>463
それはないw
465名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:27:14 ID:I0zFz87K
タオル振り回すDQNには何を言ってもムダかもな。
やつらメクラでツンボだから。
466名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:28:17 ID:wjmiQkWJ
>>464
Jリーグのキャンプ誘致ですら必死なのに
巨人キャンプを引き止めないわけがない。

もっと現実を見ろよ。
467名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:28:28 ID:53Suv9o8
ジュリアナ東京
468名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:29:42 ID:vEMbzv0V
>>466
はいはいそうですねそうですね
469名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:30:09 ID:F5oWSrQ7
>>7
いや・・遊びに行ってるわけだし・・。
470名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:30:28 ID:jhlY/yg5
だって、秋季キャンプだろ。
相当な物好きしか見にいかねえって。
471名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:30:53 ID:Hntz645i
巨人人気→嘘

他球団人気→嘘

大リーグ人気→嘘

野球不人気→真実
472名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:31:52 ID:ykzb7Ah/
>>471
大人気ないレスだな。
473名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:32:06 ID:+54JSo6x

の球はやっぱり面白い!

の球人気に死角なし!!
474名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:32:13 ID:z45N6moB
いつも不思議に思うんだけど、
巨人「軍」という名称に、市民団体の人達は抗議しないの?(・ω・)
475名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:32:13 ID:wjmiQkWJ
>>470
新球場建設まで行ってその物好きに依存している
宮崎経済の立場ってもんは?
476名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:33:06 ID:cb8LqL0F
>>471
巨人軍鶏 の 略だから いいんだよ
477名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:34:49 ID:4Qo4fZVW
>>474
市民団体は金にならない事は一切いたしません。

478名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:36:51 ID:FQn8CheK
辰則の呪い
479名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:37:23 ID:ASXgCovF
一茂をオーナー兼球団社長兼監督にすれば人気回復。
但し最初の一年だけ。
480名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:38:31 ID:xn53KRJZ


渋谷で巨人が好きというと こいつダセーっ て
白い目でみられるわけだが・・・
481名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:38:46 ID:SuEG8NNw
>>474

そんなこと言ったら、
石原軍団もたけし軍団も内P軍団も全部抗議するのかよ。

482名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:38:51 ID:kVY/c0a3
483名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:39:10 ID:zRx9fVrf
>>470
言われてみりゃそうだな。春キャンプだったら大惨事だがw
484名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:39:21 ID:I0zFz87K
>>212
適当なこと言うな、バカもの。
485名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:42:20 ID:qXde5G9M
マクドナルドの社長はマックバーガーを持ってるだけ
食べたの見たこと無い
本人もうまいとは思ってない
でも宣伝費は巨額
モスバーガーの上層部は良くモスバーガーを食べて検討
うまいと思ってるみたいだし
レタスも地元で採れててうまい

∴巨人の上層部もあんまり、面白いとは思ってない。でも、宣伝が・・
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが
伝わる
486名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:43:21 ID:oy6y3CsO
確かに、『野球ファン』って言ってもダサくないが、
『巨人ファン』って言うとダサいな。w
487名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:43:31 ID:PN7Y+nPm
>>485
水を差すようで悪いがダイエーの上層部も…
488名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:44:00 ID:LzIs1FCk



        (⌒⌒)
   ノノハヽ(ブブー )
   从*‘ー‘从 ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)



489名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:44:02 ID:53Suv9o8
キモメン
〔気持ち悪い面,または mens の略〕
若者語で,ルックスの悪いこと。また,そのような男性のこと。
ブサメン。シケメン。
490名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:44:20 ID:wjmiQkWJ
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
ダイエーは地元のみんなも応援してるし、選手もそうなるようにがんばってるのが伝わる
491名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:45:19 ID:YDzMOKEj
イマドキ日本の野球なんて流行んねーよ。
つまんねーよ。

オーストラリアに負けたくせに。
492名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:45:33 ID:mX9/ShEF
ダイエーは地元の応援が多いよ確かに。
493名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:46:30 ID:pdUCnNcT
>>483
でもダイエーには300人も来たのだが
494名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:47:39 ID:YXwHSvBr
巨人人気崩壊→プロ野球人気崩壊

アンチ巨人は多けれど悲しいかなこれが事実
495名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:47:45 ID:0RtWfNIz
>>479
弔い合戦だからか
496名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:48:21 ID:SuEG8NNw
>>485

>>487

ついでに言えば、任天堂の前社長も…

497名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:48:42 ID:ASXgCovF
>>491
まぁ、五輪はペナントレースの片手間にやってただけだからな。
じゃなきゃ中畑が監督なんてあり得ない。
498名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:48:43 ID:l74TUeqq
プロ野球選手は夢の中の住人で、巨塵を倒したら消えるんだよな。
499名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:49:14 ID:EpexgdOC
50人て・・・高校野球以下かよ。
500名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:49:34 ID:2tNPsUSQ
500げと
501名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:50:41 ID:I0zFz87K
野球の終わりの始まり、とは俺が言ったことなんだけど、本格的になってきたな。
502名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:52:55 ID:kDDQKdGl
正直いまの巨人に若手スター選手がいるのか?
高橋や二岡、上原って地味じゃないか?
日ハムやロッテにいてもおかしくない
503名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:53:46 ID:wjmiQkWJ
>>502
日ハムやロッテにいる若手はそのさらに何倍も地味なわけだが。
504名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:53:52 ID:CG3a+2+f
> 「皆さん、今から巨人の選手が到着しますヨ〜」。
> 関係者の声が響き渡る異様な光景が繰り広げられた。

わざわざ人集めないといけないのが終わってる。
人気あるなら勝手に集まってくるわけだからな。
505名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:54:02 ID:FQn8CheK
>>501
かっこいいな
506名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:54:29 ID:kDDQKdGl
おれのIDがDQNぽい
507名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:54:55 ID:F+V7/+XF
閑古鳥が鳴いても観客数55000人の怪
508名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:55:17 ID:FQn8CheK
しかしなにが原因なんだろうか?
やっぱ一流選手のメジャー移籍がボディーブローのように効いてきたのかな?
509名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:55:40 ID:02rkgexL
俺としたら50人も行った香具師がいる事が凄いと思うが。
罰ゲームかなんかですか?
510名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:55:49 ID:53kpQuH7
同僚に自称・熱狂的巨人ファンがいるが、影で皆の笑い者に
なってる実情...


511名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:56:19 ID:OAQmnSuk
野球の時代の終焉とは、俺が残した名言なんだが、現実味を帯びてきたな。
512名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:56:49 ID:dHKWeba5
>>501
終わりの始まりは始まりの終わりの始まり
513名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:56:56 ID:kDDQKdGl
つーか私見では、高橋や上原は「俺は巨人の選手だ」みたいな意識とかプライドは特別ないのだろうなと思う
マスコミにはどうコメントしようとも心の奥ではね
514名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:57:48 ID:FQn8CheK
>>511
なんかわからんけど馬鹿っぽいな
515名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:57:50 ID:+WLhKMO9
清原(巨人)⇔香田(ニート)
516名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:57:50 ID:0GcubOfJ
>>508
今までのナベツネの振る舞いだろう
517名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:57:57 ID:EG7tJn1s
不景気で首切られる人間が後を絶たないのに
湯水のように年俸を釣り上げて、挙句に働かないブタどもを飼うチームに
自分を重ね合わせようと思うか?
518名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:58:52 ID:4Qo4fZVW
俺にしてみれば
まだ50人も来るのかよってな感じ。
まあ来たのはどうせ地元のオッサンとオバハンだけなんだろうがな。


519名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:59:12 ID:dCKoSlSH
>>513
少なくともその二人は金で入団したからな。
あわよくばメジャーを狙ってるんだろうね。
520名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:59:37 ID:CHRPMr0G
悪太郎じゃ客が呼べるわけない
521名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:59:41 ID:ZugoBckP
記念パピコ♪

虚塵潰れろー!
522名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:59:49 ID:YXwHSvBr
>>508
野球経営の嫌な部分。裏側の部分が見えたからじゃないかな?
合併問題や裏金など・・・
人間の嫌な部分をみてしまったから健全なスポーツのイメージが崩壊した
523名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:00:29 ID:1xu80a7g
巨人・大鵬・卵焼き世代が見に行ったのか
524名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:01:06 ID:dCKoSlSH
>>517
高い年俸には「夢」がある。
不景気でクビをきられても、否、きられてるからこそ
自分の果たせなかった夢を重ねる。



働かないのは論外だが。
525名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:01:12 ID:ZJtBl4D6
元木が一億円プレーヤーって?
526名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:01:19 ID:YXwHSvBr
>>523
その世代の半分は虫の息だがね
527名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:01:22 ID:F+V7/+XF
野球選手からはスポーツマンシップが感じられない。
Jリーガーの方がよっぽどスポーツマンしてるぞ。
528名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:01:54 ID:RiqSjIne
もはや人気球団ではないなあ。
529名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:02:39 ID:tjpeLyry
・報道の自由度 日本は42位
・巨人 閑古鳥の出迎えにあぜん
・中谷美紀、息子役とラブラブ


ふざけんなボケ。
530名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:02:44 ID:dCKoSlSH
>>526
生き残った残りの半分は多分Jリーグにうつつを抜かす若者より長生き。
531名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:03:05 ID:Rtf7X9Ti
もはや人気球技ではないなあ。
532名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:03:39 ID:Bfg9HXi2
家の親父は松井が居なくなったとたんアンチに
なった。
数年前はTV中継見ながら晩飯食ってたんだけどなあ。

ちなみに俺様は西武ヲタ。
地元だから優勝した時のうれしさは例えようが無い。「
533名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:03:51 ID:OAQmnSuk
巨人・大鵬・卵焼きとは俺が考えた言葉なんだが、
もはや過去のものとなったな。
534名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:04:23 ID:FQn8CheK
>>529
よっぽどニュースが無いんだろ
535名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:04:58 ID:F+V7/+XF
>>533
本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
536名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:28 ID:YXwHSvBr
>>533
つまらんわ!!w
537名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:29 ID:SHpCkaBn
人気野手がいないからね。
538名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:41 ID:uYiKmbV3
なにより先ず、お菓子買いに行くのか。遠足だな。
焼酎バー「ほりうち」のつまみか。
539名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:47 ID:z45N6moB
>>512
賛成の反対の賛成なのだ。
540名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:51 ID:dCKoSlSH
>>533
巨泉さん?
541名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:05:56 ID:ASXgCovF
>>533
もはやって、大鵬が引退した時点で過去のものになってるぞ。
542名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:06:07 ID:02rkgexL
俺が虚塵に入るしかないな。
543名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:06:12 ID:KTl5OXy5
>>17
必死すぎwww
虚塵の化けの皮が剥がれまくってて嬉しいな〜(*´▽`*)
544名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:06:16 ID:3ehaJPkO
俺大鵬なんだけど勝手に俺の名前使うなよ
545名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:06:52 ID:9bqwzhWz
観客3万人割れでも55000人と発表、視聴率5%台でも垂れ流し。
546名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:07:12 ID:ASXgCovF
玉子焼きを最初に作ったのは俺だけど、こういう言葉に勝手に使わないで欲しい。
547名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:07:32 ID:YXwHSvBr
>>544
うそつけ!!大鵬は今、俺の横で飯食ってるわ!!
548名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:07:41 ID:I0zFz87K
わが巨人軍は永久に不滅です、とは俺が言った珍言だが、ちょっとムリっぽいな。
549名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:07:57 ID:PN7Y+nPm
>>544
お前は貴闘力だろ
550名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:08:02 ID:3ZSI+XnD
俺玉子焼きだけど(ry
551名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:08:12 ID:z45N6moB
>>546
卵を最初に産んだのは自分なので、勝手に調理しないで欲しい。
552名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:08:17 ID:2NEtjbrh
昔からの巨人ファンである父親。
今年は全然巨人戦見てなかったな。

(・∀・)ニヤニヤ
553名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:11:39 ID:L2UYrKzl
ヤクルトだったら500人は固かったのにな。
554名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:12:38 ID:a3hu4gz/
学生のころは朝の話題は必ず野球、ってくらい好きだったけど
社会人になってから試合も見れないし、野球を楽しむ精神的余裕がなくなった。
特に今年は五輪・天災続発・タカガ発言のトリプルパンチで一気に萎えた。
これだけ人気が下がってるところをみると、同じような人多いのかモナー。
555名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:12:59 ID:2c1+yJSK
いい傾向だ
野球好きだけど、いったんゼロからやり直した方がいいと思う
巨人なんてマジで終わってるし
あんだけ4番ばっかりかき集めてこれだもんな
556名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:13:49 ID:4Qo4fZVW
>>552
うちの親父はゴルフをやるようになってから
巨人戦は見なくなった。
どうやら相当面白いらしい。
暇なときはすぐにバッティングセンターみたいなゴルフするとこに行くしな。

俺はゴルフなんか全く知らんけど、なんかやりたくなってきた。

557名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:14:55 ID:0LLX/9uu
宮崎って日向夏以外は知らない
558名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:15:55 ID:wjmiQkWJ
宮崎県民の星「ジョニ−黒木」
559名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:15:58 ID:ShSFbCLK
第一、今の巨人4番って誰か知らない人も多いんじゃなかろうか。
えーと・・・小久保だっけ?高橋だっけ?ローズだっけ?ぺタだっけ?清原だっけ?江藤だっけ?
レイサム・・・いや、それはないか
560名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:16:05 ID:G0AJUHOt
長嶋さんがいたらすんごいことになってるけどな。
561名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:16:30 ID:l74TUeqq
>>556
ゴルフは普通にやるには一番金のかかるスポーツだぞ。
余裕がないと厳しい。
562名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:17:43 ID:9bqwzhWz
キャンプより被災地へ行って励ますのが先決だろ、長嶋監督ならファンサービスでやっているぞ
563名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:18:41 ID:TCQSHHxP
ようやく野球のくだらなさに気づいてきたか
564名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:19:45 ID:BHctahDM
>>巨人人気低下→視聴率低下・観客動員数低下
→マスコミの巨人人気低下との煽り報道→巨人人気低下
誰がこの鎖を断ち切ってくれるんかね


  ミスター長嶋にすがるに  ビッグエッグ13杯分
565名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:20:42 ID:r4m9iSdD
人気回復のカギを握るのはプリティ長嶋
566名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:21:02 ID:EpexgdOC
ナベツネ、オレが辞めたから人気が落ちたとか言いださんだろうな・・・(笑)
567名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:21:37 ID:ifXawydH
俺のまわりでプロ野球見てたの
知り合いのおじさん1人だけだったけど
もうプロ野球は見てないってさ。
最近はメジャーリーグに夢中のようだ。

プロ野球のファン層は50代くらいだと思うけど、
その世代の人達が離れてきてるんだね。
568名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:21:58 ID:iNyNKAeb
地震で野球どころじゃねぇよ
569名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:22:13 ID:G0AJUHOt
去年までは巨人ファンだったけど、
今年はどうでもよくなったし、もうダメぽ。
人気復活は、やはり、原監督復活か長嶋監督復活じゃないか?
570名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:22:21 ID:9bqwzhWz
ナベツネが被災地いけばどうなるかな?ブーイングだろ。
571名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:22:26 ID:xc46M/ED
閑古猿
572名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:23:22 ID:mQ803Hm0
つうか50人もいればいいじゃん。

ありがたく思えよ。
573名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:23:44 ID:1rvCE60K
>>560
長島が監督になってから、巨人は崩れてきたと思うけどね
金満補強も加速度を増したし
仕方ないとは言え、選手よりも長島メインの野球(報道)になったでしょ
今の若い人には、親父達世代のような長島教信者の人は少なすぎるのに
574名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:23:53 ID:YXwHSvBr
>>568
寄付してんだからそんな事言うな
575名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:24:01 ID:SLqaV/LT
でサクラ(?)の人達は何しに空港に行ったの?
576名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:24:29 ID:ZHqwR8YJ
 魔の手は第二の故郷にまで及んでいた。正午過ぎの宮崎空港ロビー。
「皆さん、今から巨人の選手が到着しますヨ〜」。関係者の声が響き渡る異様な光景が繰り広げられた。
サクラ(?)として緊急招集された年配のご婦人が多数…。「キヨハラはおらんとかねえ?」。
若手主体のチーム構成なのに、勘違いな会話が数多く飛び交った。

サンスポGJ! って感じだな 私怨でもあるのか?
空港出迎えもテレビで見る限りどう見ても50人って事はないと思うが
577名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:25:49 ID:DzuaPxfK
>>565
それだ!

プリティ監督

はなわ4番
578名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:26:57 ID:nQ1I8PKE
長嶋ファンは必ずしも巨人ファンではなかった事実がある。
579名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:27:20 ID:IHrF7LwL
>チーム関係者は混乱もなく、お菓子などの買い出しに出かけていた。
ワロタw  お菓子かよ

>花束を受け取った堀内監督と二岡からは何の言葉もなく、あっけなく散会。
ほんの僅か、例え数人でも本当に「出迎え」に来たファンはいるはずなのに...
大本辿るとそんな人達の懐から自分の給料が出てるのを判って無いんだな
580名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:29:18 ID:94vlkCgY
宮崎G党歓迎

 秋季キャンプのため宮崎空港に到着した巨人が宮崎サンシャインレディーに歓迎を受けた。
堀内監督、二岡が花束を受け取り、待ち受けた約100人のファンから拍手を受けた。
二岡は「たくさんのファンが来てくれてびっくりしました」と声援に応えていた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm
581名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:29:39 ID:YXwHSvBr
堀内が巨人ファンから嫌われてるのも原因だね<客がいない
582名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:30:33 ID:4Qo4fZVW
俺は原文を見てなかったんだけど
なんとサクラだったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついにここまで落ちたか
もはやなにも言えん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
583名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:30:45 ID:pdUCnNcT
二岡の本音

「たくさんのババアのさくらばっかりでびっくりしました」
584名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:31:35 ID:Av0zvRXE
1960年生まれの俺なら、カンコとは
山口百恵の出てるカンコー学生服のコマーシャル
585名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:32:17 ID:yZEQVuS6
中学で野球やってる甥っ子の話を聞くと、
野球部以外のヤツとの間で日本のプロ野球が話題になることって
ほとんどないらしい。
話題度でいえば、
サッカー日本代表>>>>>>>MLB>>>高校野球>>Jリーグ=日本プロ野球
てとこらしい。
そういう野球部の連中も、自分が上手くなることが一番で、観戦する野球には
さほど興味がないとか。
586名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:33:21 ID:PN7Y+nPm
>>584
40半ばでちゃねらーですか?
仕事はいいの?
夜勤?
587名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:35:01 ID:y9Pk0H+p
九州はダイエー人気が定着してきてるし、
別に巨人は宮崎でやる必要もないだろ。
沖縄に切り替えた方がいいね。
588名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:35:38 ID:OdNTS24w
CBCラジオ生放送 ツー快 お昼ドキッ  
金村義明プロ野球解説者  明治大学の一場選手問題を鋭く斬る

俺も栄養費はたくさん貰ってた みんな貰ってるの
一場が悪いわけではない 彼は犠牲者だ 彼を救済しないといけない
これを良い機会として球界全体を改革しなければ
ドラフト制度も完全ウエーバー制にすべきだ
589名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:36:09 ID:qFakg7G2
巨人の選手は球界の紳士たれって言ってるんでしょ。
堀内を筆頭に、もうみんな紳士じゃないもん。
590名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:36:28 ID:YXwHSvBr
日本の今の子供はスポーツしないから間違いなく衰退していく・・・
子供(親が?)もスポーツする余裕がないらしい。
591名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:36:45 ID:4Qo4fZVW
ことわざで「親がいなくなったときに初めてその有り難みを知る」
とはいうけれど
こいつらはファンがいなくなったとき初めてその有り難みを知るんだろうな。

だってビビル大木のあの話は本当のことなんだろう?
ファンなめすぎたよホント
592名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:37:31 ID:YXwHSvBr
>>591
ビビル大木の話詳しく!
593名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:41:40 ID:ifXawydH
>>590
野球って投手以外は運動量ほとんど無いから
子供にはサッカーとかを好きになってもらった方が健康的だよね。
サッカーボール持ってる子が1人いればいいから経済的にも助かるし。
594名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:41:55 ID:TmZlz7tF
50人か。日本シリーズの西武ファンよりも多いんじゃないか。
595名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:44:05 ID:HTqXx10n
堀内は練習来なくていいから 宮崎でおでんやを開け

そしてっファンの声を聞け 愚痴も聞いてもらえ
596名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:44:07 ID:TmuLww6u
50人って、同じ飛行機に数百人乗ってただろ?
そいつらは、あっそ興味無いし、とかいいながら、すぐに帰ったんだろうか。

それとも、もしかして、その50人は、同じ飛行機で荷物なしで早く出た奴か?

てことは、純粋な出向かえはゼロ?
597名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:44:09 ID:IKJAmcSL
何年か前の珍プレー特集番組で見た
宮崎でのキャンプの時、巨人の若手だけにキャーキャー言ってた女は
今も巨人ファンなんだろうか?
なんとなく「ム〜ネリ〜ン」とか今は叫んでいそう・・・
598名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:44:23 ID:bgsoM05N
ナベツネがやめた途端これかよ
599名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:44:44 ID:4Qo4fZVW
>>592
なんか巨人ファン集いかなんかで
清原が「いつまでこんなもんやるんじゃ」とか言ったらしい。
他にもあるんだけど
コピペを取っておくの忘れてしまった。すいません。
600名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:46:19 ID:O+hU7c6B
>>593
お前アホだろ
それは試合だけだ
野球の練習は地獄だぞ
少年野球をやってたけど何度辞めたいと思ったか
601名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:48:12 ID:wjmiQkWJ
>>600
うさぎ跳びさせられていた時代?
602名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:48:38 ID:TrwjTsqz
>>600
それってなんのために練習してるの
>それは試合だけだ
って試合が楽で練習がきついってこと?
603名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:49:26 ID:F7/3+8vy
>>35
<ヽ`∀´>・・・・
604名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:50:33 ID:+/2bdKN2
検索したら出てきた。


大木、巨人のファン感謝デーに出演

「おはようございます、よろしくおねがいします」と挨拶したあと、目があったのに阿部に無視される

さも当然のように後藤もシカト&タバコに火をつける

大木が上原に「堀内さんも逢いたいって言ってたよ」といったら「そうなんですよねーいつも電話だけで・・・

え、堀内さん?」という反応。(たぶんホリケンじゃなくて堀内監督のことだと勘違いしたんじゃないかな)

選手が舞台上からボールを打って観客にプレゼントするというゲームコーナーで、

清原がマイクを通さず「おい、これいつまでやんねん?」と大木に言ってきたらしい

高橋由伸はだらけてた

桑田だけが大木に「おつかれさん、ありがとうね」と挨拶してきた

大木によると巨人のいい人は桑田、木佐貫、高橋尚、上原だけらしい・・・
605名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:50:42 ID:TmZlz7tF
>>602
正直練習の方が楽なんだよ。
無駄に練習時間も長いし。
606名無しさん@恐縮です :04/10/27 14:51:18 ID:MEcOnM1g
堀内が大嫌いで一時巨人ファンを辞めている。
同じ思いのヤシは多いだろう。

堀内を辞めさせろ。
とにかく辞めさせろ。
後任は誰れでもいいから即クビにしろ。
ついでに煮死をどこかへ引き取ってもらえ。

これだけで今より人気回復間違い無し。
607名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:51:23 ID:Yr3ThbxQ
まあ、なんにせよゴミ売りの衰退は大歓迎だ。

せいせいするね。
608スマソ:04/10/27 14:51:29 ID:TmZlz7tF
×正直練習の方が楽なんだよ。

○正直試合の方が楽なんだよ。
609名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:51:44 ID:O+hU7c6B
>>602
そう
試合はおまけというかきつい練習のご褒美みたいな感じ
外野守ってたからほとんど動かなかったw
610名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:52:05 ID:KQsQa2O0
>596

出迎えって、出口の外で待ってる人の事だろ?
611名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:52:09 ID:eGAPNinx
スレタイに洒落が入っているということに今気がついた。
612名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:52:18 ID:AzFn91DR
>>533
これからは、楽天・曙・オージービーフ

俺が考えた言葉だが歴史に残ると思う
613名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:53:28 ID:YXwHSvBr
>>599
サンクス!検索してみます
614名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:54:55 ID:Yr3ThbxQ
頭の弱い爺さんたちが虚塵を支持しているだけだしね。

無能の象徴だよね。
虚塵ファンって。
615名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:55:22 ID:PN7Y+nPm
616名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:55:36 ID:AooS1rw5
>>610
外野がほとんど動いてないのは雑魚チームのみ
617名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:57:06 ID:wjmiQkWJ
練習の厳しさではラグビーの方が辛かったなあ。
618名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:57:12 ID:tK1Zpk3z
>>590
たしかに、シーズン始まったら毎週のように練習試合やら何やらで
かりだされるからな。
余程熱狂的な親でもないとやってられないよ。
619名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:57:39 ID:j4uD6moY
ナベツネがビンス化するしかないな。
620名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:58:45 ID:bBojnUK3
つうか、練習のきつさ>>試合のきつさ
なのはどんなスポーツでも共通してるでしょ?
スポーツ経験者なら誰でも分かると思うけど・・・
621名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:59:48 ID:vmgsdz+e
いやー、すごいナベツネ効果だねw
622名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:02:34 ID:Yr3ThbxQ
>>621
いや、ただしくは「ボケ恒効果」。

この老害が資んだら、どれほどの人が祝杯をあげるのだろう?w
623名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:02:41 ID:gcCcz/ux
別の意味で来年以降の虚人が楽しみww
624名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:03:06 ID:9IphShg6
もう宮崎いかなくていいよ。最低だ。
625名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:03:46 ID:zdHNQ+GV
俺が宮崎にいたら空港に飛んで行ったんだがな










金次第で
626名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:04:31 ID:FQn8CheK
だれのクビ切るって堀内が最初の犠牲者だと思ったけど
最初に残留決めた時点で終わったな。。。とおもったよ。
627名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:06:08 ID:J/lfPHO7
パリーグさんどうする?
っていうより巨人人気が無くなってヤバイのはセリーグじゃないの?
628名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:06:39 ID:9bqwzhWz
虚人はナベツネの私物だということが全国に知れ渡った証拠。
629名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:06:44 ID:1tdIYxZI
もし巨人戦のゴールデンの全国中継でHR打った清原がベースを
回るときにユニフォームめくったアンダーシャツに、

「NATOは空爆をやめろ!」とか「イラクの子供たちに物資を!」とか
「ケリーの民主党は売国奴」とかのメッセージでも盛り込めば視聴率とかも
グンとうなぎのぼりなんじゃね?
中日のリナレスがカストロ批判とか、ロッテのスンヨプが金正日批判とかさw
630名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:07:19 ID:hOfcgqsc
>>620
んなこたあない。気合モード出していいのは試合や競技当日だけ。
普通は疲労度を考えて練習をする。でないとただの自己満足だ。
野球の練習がきついというより、試合の方がさらに楽って表現が妥当。
631名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:08:02 ID:9bqwzhWz
金満球団だからこづかいでも配ってくれるのなら行列ができるだろ、金配れ
632名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:08:45 ID:nWHHKEyO
しかもまた堀内だもんな

優勝した原は切られて、優勝できなかった堀内は残留
よく巨人ファンは納得できるね?
633名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:09:39 ID:W3Lo2Poa
ここで名探偵コナン人気にあやかった、
G−コナンの登場ですよ。

http://www.sunandstar.co.jp/new_giabit/index2004_GC.html
634パンツ ◆7vYOZotTDo :04/10/27 15:09:55 ID:GVqfDF5G
アホみたいにレイプするから客が来ないんだよ
635名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:12:47 ID:Jhke/clh
【クリトリスアニメーションカーソル】でクリック
http://2ch2.net/.l?=REaw
636名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:15:14 ID:N4i3fS+e
こうなりゃ何時満員御礼を取り止めるか見物だな
637名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:15:15 ID:lfiGKuzQ
50人ものたくさんの暖かいファンが虚人軍を出迎えたので、来年の視聴率に期待がもてます。
638名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:15:29 ID:bBojnUK3
>>630
最近はそんなもんなのかね?
俺はサッカー、野球、バスケ、駅伝、体操などの部活をかけもちでやってたけど
とてもそんな練習ではなかったなあ
練習で己の限界を見極めておかないと大事な試合じゃテンパッて
とんでもない結果に終わるぞ?
気合モードだけでどうにかなるほど甘いもんじゃないと思うけどな
639名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:16:19 ID:TOTSat2K
出迎えの垂れ幕に「原監督、熱烈歓迎!」とか出して
雰囲気だけでも盛り上げてくれないと
640名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:16:53 ID:leoMJbPJ
人気選手来てたの?
641名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:16:54 ID:ZugoBckP
さくら入れて50人て・・・
ほっちゃんも真っ青だぜ、虚塵!
642名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:18:11 ID:nWHHKEyO
ほっちゃーん!(堀内) ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
643名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:21:37 ID:1tdIYxZI
俺、断言する!
2005年は「キヨ様」ブームが到来するよ!
30代後半〜熟年に大人気のキヨ様。

ごつい肉体で、うっすら青い髭剃りあと…。
極度に長く整えられた揉み上げと、ときおり岸和田弁で威嚇。

今から言っとく。
来年は清流ブームでTV局はこぞってキヨ様をヨイショ報道だよ!
644名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:23:07 ID:YAveOSIT
50人の巨人関係者だろw
645名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:24:56 ID:nWHHKEyO
キヨっさーん! き、きーっ、キアアーッ!! キアーッ!!
646名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:32:08 ID:od7OVL3F
巨人の人気もヤバイだろ
汚い手使ってでもダルビッシュ獲れば?
647名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:34:54 ID:FQn8CheK
ダルビッシュで人気回復はしないだろ。
結果が出なかったら終わり。
648名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:36:01 ID:mYgpXapZ
>その数、およそ50人。宮崎市観光協会の発表は200人

こんなところでも得意の水増しかw
649名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:37:33 ID:a2BW0MVC
強ければ人気が出る!
伝統の虚塵、改革失敗なりw
キヨさんがいかんなぁーw
650名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:37:48 ID:jqIPV7bQ
キヨ様がソープ通いしているところがスクープされれば人気が
急上昇するさ。
651Triple Crown ◆orRbxEHtO. :04/10/27 15:39:48 ID:YSnI3U3l
読売ファンがレッドデータブックに載る日も近いかなw
652名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:40:43 ID:mTRoBpuQ
>>647
まだ高校生なのに素行の悪さで有名なんだぞ。
プロに行ったら何しでかすやらw
巨人のイメージが更に悪くなりそう。
653652:04/10/27 15:42:10 ID:mTRoBpuQ
647ではなく646でした。スマソ
654名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:43:41 ID:ckj/MYw9
弱いからじゃないの?
史上最強打線とか言っときながら、優勝できないし。

ホームランをバッカンバッカン打って、優勝できないし。
ドラフトで金使うし、1リーグには、出来なかったし、
堀内監督は、イマイチ人気無いし、原監督を突然クビにしたし、

全ての災厄は、篠塚のニセホームランから始まっているのだろう・・・
655名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:43:42 ID:4Bt1vLuE
新婚旅行で行ったな。
彼女、今頃何してるだろう?
(ノД`)シクシク
656名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:45:39 ID:pBQ++5+O
>>655

頑張ってイキロ
657名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:46:35 ID:b0uzEafg
巨人てか野球オワットるな
地元が煽ってる阪神ダイエーくらいか
658名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:46:42 ID:5IOHyB43
ちょっとまてや!
50人っていうのは出迎えじゃなくて、
通りがかりの通行人だろがっ!
数字のサバを読むのもたいがいにしんかいっ。
659名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:48:11 ID:9oi1cL+B
>>655
・・・。(´・ω・`)
660名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:51:50 ID:b0uzEafg
内訳 50=旅行者15+地元ホテル等出迎え関係者10+ファン15+通行人10
661名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:52:04 ID:kzWYmSFU
>>638
絶対ウソだろ
662名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:55:07 ID:Zv7NNoEX
>>638
なんかスポーツなんてやったことのないスポーツ音痴の
臭いが・・・
663名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:55:11 ID:6w3j5eJn
巨人 モー娘。 ボブサップ
664名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:57:50 ID:wjmiQkWJ
>>661
>>662
うさぎ跳び、水補給禁止の時代なんじゃない?
665名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:59:42 ID:UweyifO8
ノキュー最高。
666名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:00:46 ID:M4OhP0J9
この水増しを見ると、おなじみの阪神Vパレードの動員ももしや…?!
667名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:03:26 ID:8vN1BT+R
阪神Vパレードがおなじみなわけねえだろ
668名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:04:02 ID:JNKGb+9T
巨人戦の入場者も実際半分しか
入場していないから、
今回も50人の半分=25人だろう。
50人のうち、一般乗客が半分だろうね。
669名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:06:04 ID:N2Y/RmsX
なんか1の記事にはさくらも入れてって書いてるね。
実質何人だったんだか。。。
670名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:07:03 ID:bBojnUK3
>>661
本当ですが?
学生時代はずっとスポーツやってたし
特に団体競技は全体練習なので誰かが下手だと練習が余計きつかった
やってた人間なら分かると思う

駅伝、体操の練習は個人練習が主だったけど
結局はチームメイトとの競争なので無理をしがちだった
体操の練習じゃ俺も含めた何人もが救急車で病院送りになったよ
おかげでいまだにトランポリン、鉄棒が怖い・・・
671名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:11:26 ID:3rHyY1GD
スポオタも妊娠と出川みたいな争いしてるんだねw
672名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:14:54 ID:fyZP0WiU
何がまずいんだろうな
長嶋氏復活すれば解(ry
673名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:16:01 ID:i0OZAmQs
>>667
いやいや、サッカー関連スレに良く貼られる

阪神Vパレードに何十万人動員
横浜MのVパレード数万人
Jリーグ プッ

みたいなコピペのことよ
674名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:16:04 ID:mpbCZVRy
昔の巨人はさ、
金のような輝きを持つ花形選手と、
銀のような輝きと、鉄のような強さを感じられる玄人選手の組み合わせが良かったんだ。
それで強いイメージがあったし、実際強かった。
メジャーとはまた一味違うよ、っていう魅力があった。

今は全部金のしゃちほこみたいにギラギラにしちゃって、大味で。しかも勝てない。
そんなんならメジャーの方が同路線でしかも面白いじゃん、て感じ。

清原人気なんて言ってたけれど、昔からの巨人ファンに清原が好きな人って
あんまりいないような気がする。
675名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:18:30 ID:+b/NCAvI
飛雄馬くん、奈美さんも泣いているですたい
676名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:18:33 ID:kzWYmSFU
>>664
スポ根の時代うんぬんじゃなくて
>俺はサッカー、野球、バスケ、駅伝、体操などの部活をかけもちでやってたけど
こんな使う筋肉、練習方がまるで違うスポーツを掛け持ちなどできるわけが無い。
しかも球技のような団体スポーツなら助っ人借りてくることもあるが駅伝と体操の大会に助っ人や掛け持ち野郎を使ってまで
出ようとする学校などあるわけない。
そもそも挙げられている全ての競技の大会が行われる時期が必ず重なるのにどうやって掛け持ちするのよ?
おそらく638は駅伝と体操を舐めてる単なる妄想馬鹿。
大体野球やサッカーやってケツや太ももついた筋肉は体操においては無駄なもの。
677名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:18:43 ID:wjmiQkWJ
>鉄のような強さを感じられる玄人選手

松本のことか?
678名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:19:20 ID:lqXjuJdL
これは大阪人が悪い
679名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:19:21 ID:Zv7NNoEX
>>670
なぁ、お前は相当なスーパーマンみたいだが、
>サッカー、野球、バスケ、駅伝、体操などの部活をかけもち
これはさすがに言いすぎだろ
お前一週間が何日あるかとか、一日が何時間かわかってる?
何一つまともにできねーんじゃね?

ちなみに俺の意見な。
野球=走りこみ、ノック、素振りに筋トレ、全体練習ってなんだろ、想定練習かな
サッカー=走りこみ、シュート&パス練、2対2(3対3や1対1含む)ミニゲ
     
主なものあげてみたが、割と全体練習は少ないんだぞ?
ちなみに俺はサッカー部出身な
680名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:19:56 ID:wjmiQkWJ
>>676
やってた時期が違うって事もあるかと。
681名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:20:08 ID:mpbCZVRy
>>677
いや、駒田とか、角とか、篠塚とかそういった選手。
682名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:20:28 ID:SjlQ8I+G
本当に50人もいたのだろうか
683名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:21:09 ID:4Bt1vLuE
>>676
取りあえず学校という物があるのでそれに通ってみては如何か
幼稚園卒では分からないことばかりだと言うことが分かるよ
684名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:22:10 ID:UF3eBpgb
篠塚は鉄のような巨根を持った選手。
685名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:23:26 ID:H/j8SykV
50人だと待ち受けてたんじゃなくてただ居合わせただけでは・・・?
686名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:24:38 ID:bBojnUK3
>>676
いや、全てを同時期にやってたわけじゃないしね
中〜高〜大の間にそれだけのスポーツをやってたよってこと
駅伝は中学のマラソン大会で上位20位まではほぼ強制的に入れられる
大会用の期間限定部活だったよ
個人も団体も所属部活なんか関係なかった

太ももの筋肉云々は感じた事はなかったが
バスケの癖でジャンプや着地の際に膝を使うのが
体操では悪癖となって苦労したなあ
687名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:26:30 ID:a+TFAON+
野 球 必 死 だ な w
しかもやる事すべて裏目w
夏の甲子園で初の北海道勢優勝させたが、オリンピックに隠れてしまい話題にならずw
そのオリンピックも金では当たり前すぎて銅を獲得したが世間に叩かれまくりw
イチローに安打新記録を更新させたが野球ではなくイチローにしか注目されてないしw
パのプレーオフのメンツ、空気読めよ。
オリックスと近鉄は入れなきゃいかんだろ。しかも優勝西武って…プw
一場とナベツネが体張ってネタ作ったけど中途半端w
球界再編は最初は良かった。でも引っ張りすぎ。オーナー対選手会あたりで終わらせないとなw
「タイタニック」は観ても「タイタニック2」は誰も観ないってw
野 球 必 死 だ な w
しかもやる事すべて裏目w
688名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:28:01 ID:oVTNmIP4
前は50人でも歓声で迎えられてたと報じてただろうな
物は言い様。都合のいいに解釈して、報道ばかりするから信用無くすんだよ
689名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:28:55 ID:kzWYmSFU
>>683
意味わかんねーんだけど?
お前は本当に学生が5つ以上のスポーツを掛け持ちできると思ってんの?
掛け持ち認められるくらいなんだから学校に部活だけやりにいってる強豪校ってわけでもないだろ。

690名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:29:05 ID:4Bt1vLuE
エド豚は今日も必死ですw
691名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:29:17 ID:Rr0Ejbn0
少なくとも駅伝は練習より本番のほうがきついぞ。
そんくらいは当たり前だろ
692名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:30:06 ID:PbAU6NZm
中学ぐらいまでだと確かに陸上部ってショボいんだよな
693名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:30:09 ID:mYgpXapZ
>>683は池沼
694名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:30:36 ID:g+PCpbia
巨人人気の低下は深刻だと思うよ。
アンチとかそんなんじゃなく、関東での野球人気もヤバイし。

関東で人気取れる野球チームは巨人だけなんだし、
なんとかして人気回復図らないとヤバイ。

その人気回復ってのは、スター選手掻き集めとかでは全く無い。
普通のチームになればそれだけでそれなりのファンは戻ってくるはず。
695名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:30:50 ID:4Bt1vLuE
>>689 >>693
取りあえず学校という物があるのでそれに通ってみては如何か
幼稚園卒では分からないことばかりだと言うことが分かるよ
696名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:31:38 ID:mpbCZVRy
>>674に補足すると
昔からの巨人ファンに清原が好きな人ってあまりいないような気がするし、
昔からの巨人ファンとしては多分期待したいのは高橋由信とか上原なんだろうけど
でも彼らもなんかつまんないし、
来る外人来る外人もクロマティのように「巨人の選手だな」って思えるような人いないしで
どんどん熱が薄まっちゃったんじゃないかなあ。

江藤とか落合とかなんて入ってきた時点で駄目だよ。清原もだけど、
昔からの巨人ファンてのは彼らみたいのは他球団の好敵手だからこそ
面白く見える存在で、巨人に入っちゃっても何だかなあ、て感じな気がする。
697名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:31:58 ID:4z1l7GcU
オリンピックが全てだろ。

国内では鉄人だった松坂がニ大会続けて大事な所で打たれて負け。
5億貰ってる奴が内野ゴロでヘッドスライディングされてもなー。
子供に夢をったってレイプするは親の借金11億がチャラになるわ
選手の夢はかなったんだろうがな。
結局 国民の大多数はノリよ500マンからやり直せって事だと思うわ。
698名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:34:25 ID:Fjf7oRVM
選手は育てるものである、伝統にあぐらをかいていてはダメなんだよ!
699名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:34:28 ID:Rr0Ejbn0
4Bt1vLuEはちょっと変なやつだから放置しなさい

ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=4Bt1vLuE
700名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:34:46 ID:wjmiQkWJ
>>696
要するに、NPBのファンは保守的で
生涯、1球団の生え抜きを愛する人達というわけなんだろ。


FA廃止しない限り、巨人も糞も無く右下がりのままじゃん。
701名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:34:52 ID:KI6K6yNM
何がいちばん問題かといえば
ナベツネやツツミの辞任祭りをやったのに
いまだ上の連中に信頼感の欠片も持てないということだろうね。

プロ野球にも谷川プロデューサーがいればなぁ(´・ω・`)
702名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:35:17 ID:Yr3ThbxQ
つーか、素直に認めよう。

虚塵はクズだ、と。

俺はゴミ売りの低迷が嬉しくて仕方がない。

とりあえず、身売りしてくれ。
703名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:35:17 ID:bBojnUK3
>>691
そうなのか?
じゃあ俺が慣れてないだけだったのかも。
ただ、練習で何度も中距離を走ってタイムを計って・・・
の毎日は辛かった
大会の日はやっとあの練習から開放されるっていう安堵感のほうが強かったよ
おかげで足は速くなったみたいだけど・・・
704名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:35:57 ID:Rr0Ejbn0
>>703
時代が違うんじゃないの?
今、何歳よ?
705名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:36:07 ID:tK1Zpk3z
>>700
あながち間違いではないですが、極論ですね。
706名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:37:08 ID:bBojnUK3
>>704
29だよ
今の練習はそんなに楽になったのかな〜?
707名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:37:16 ID:sgXlifGF
ここは「カレ」こと
ID:wjmiQkWJと語らう場となりました
708名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:37:47 ID:oL4pgVwd
>>689
お前の言いたいことはよく分かるし、俺もお前が正しいと思う
しかし世の中には俺たちの想像の斜め上をいくような奴もたしかに存在するから100パー嘘だとも言えないだろう
709名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:37:58 ID:EPLLnaX5
もう面倒くさいから、5番6番をポップコーン正一・正二でいこう。
710名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:38:11 ID:3o04pIY5
誰も巨人の選手なんか見たかぁねぇわ カーカッカッカ
711名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:38:25 ID:4Bt1vLuE
>>704
ストーカー乙
712名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:38:46 ID:KE1VPtgS

何がどうしようと、長嶋のナマの姿は二度と見られないだろう。

近鉄も消滅した。

儲けているはずの阪神球団の社長の先月のコメント聞いたか?

「野球は見るのと経営するのは大違い。野球球団の経営は地獄ですよ」

阪神でさえこれ。パリーグの堤オーナー辞任会見 聞いた?「パリーグは倒産状態」

優勝したチームの経営者が「倒産状態」と告白するパ。現実はこれなんだよ。


713名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:39:32 ID:i8XRGTZa
マンドクセだから全員気化させた外人でいいじゃん
714名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:39:49 ID:Rr0Ejbn0
>>706
かけもちでやってるうえに、上位何人が強制参加でやらされてんなら
練習が楽しいはずはない。
本番終われば終了だから本番が楽しかったってだけでは
715名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:40:14 ID:tK1Zpk3z
自分では凄く良い事を言ってるつもりだろうけど
その改行がうざくて見るのも嫌。
716名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:40:36 ID:qi9AYjWG
野球が勝手に墓穴を掘りつづけ、
相対的にJリーグ株が上がる、と・・・
川淵にあれ以上天狗になられても困るが、
野球が自滅するんだから仕方ないな。
717名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:41:28 ID:EL/OTiy1
予想以上に早く人気が落ちつつあるのかもな
718名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:41:35 ID:Yr3ThbxQ
とりあえず、オーナー枠に定年制を導入してもらおうか。

年齢は55歳くらいでいいだろう。
719名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:41:37 ID:Wf9JPL+H
みな背番号3が見たいんだよ
720名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:42:14 ID:Y61zW6Io
>>719 みたくもなんともねぇ。
721名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:42:17 ID:4Bt1vLuE
>>714
いやいやストーカーのほうが楽しいはずはない
722名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:42:25 ID:Yr3ThbxQ
これでバカ嶋がとっととくたばってくれりゃ、いうことないんだが・・・
723名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:43:04 ID:i8XRGTZa
>>722
そういうことは冗談でもいうもんじゃないよ
724名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:43:35 ID:Rr0Ejbn0
長嶋ほどの人気選手はもう出ないだろうし
巨人は尻つぼみかねえ。
725名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:44:09 ID:a2BW0MVC
わけわからんけど。
>大会の日はやっとあの練習から開放されるっていう安堵感のほうが強かったよ

これは野球崩れが良く言葉にするw俺も一時期そーだったw
練習が大事なんだよ、ほんっと、きついんだよ。
726名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:44:56 ID:gW+MOPyD
>>700
保守的は保守的だろうね。
でもちょっと違う。
それに加えて、今の巨人ってわかりやすく戦隊モノに喩えると、
大勢して「俺が赤だ」ってやってるわけ。青も黄も緑も見えてこない。
それを>>674で「金のしゃちほこ」って喩えた。
そして全体としてのまとまりも感じない。しかも強くない。
こんな戦隊モノ、面白くないんだよね。そりゃファンが離れるよなって思う。
727名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:45:15 ID:EL/OTiy1
苦しいときの長嶋頼みができなくったのは痛いだろうね
未だに一定の年齢より上の層には人気絶大だから
728名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:45:18 ID:z45N6moB
>>722
長嶋は何も悪くないだろ。
入院しても担ぎ出そうとする球会関係者とマスコミに矛先を向けるべきだ。
729名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:45:39 ID:bBojnUK3
>>714
そんなもんかもね

ついでに言うとマラソン大会の上位20位→駅伝部ってコースは
何故か運動部の中では一種のステイタスになってて
毎年大会前に全校集会で発表されたり華やかなイメージが強かったので
肝心の駅伝自体には別に興味もなかったし、確かに舐めてたのかもしれないな
やってみて初めてきつさが分かったよ
730名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:46:03 ID:Yr3ThbxQ
>>723
冗談でも何でもなく、素直な本心だが。

あんなバカをワッショイと持ち上げる理由は、リテラシー能力のない
無能な中年オヤジを喜ばせるため「だけ」に他ならないわけで。
まあ、あんな奴みて喜ぶ程度の連中、どうでもいいでしょ?
しょせん無能なんだからさ。
731名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:46:35 ID:wjmiQkWJ
>>726
でもさ、青も黄も緑も見えていた中日の野球は
地味すぎてつまらないって言われるんだろ?
732名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:48:07 ID:Yr3ThbxQ
バカ嶋をみて喜ぶ連中の無能ぶり楽しむ俺がいるわけだがw

ああ、教育がないって、幸せなことなのかも・・・とw
733名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:48:30 ID:Rr0Ejbn0
じゃあ、今一番面白い野球するチームってどこだろな?
734名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:51:32 ID:uuUZL1ht
日ハムじゃないか?
735名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:52:40 ID:gW+MOPyD
>>731
それはマスコミがつまらないと言って、露出してないだけだよ。
俺が愛知県民だったら中日大好きだと思う。

別に巨人が担う必要なんてなくって、今年のプロ野球だって中日・日ハム(&ダイエー・西武)
で盛り上げたらもっと面白かったと思うよ。中日も日ハムも凄く頑張ったよ。
でもマスコミ自体選手を知らないんだよ。極端に言えば昔は巨人の選手に張り付いてればよかったから。

まあ今の調子で行けば全国的には野球人気は下がるよね。1リーグ構想も潰れちゃったし。
736名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:52:58 ID:4Bt1vLuE
半身タイガーズ
737名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:53:04 ID:U8dl/TF6
>733
脳内オレサマーズ
ちなみに一番ぴの
738名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:53:26 ID:a2BW0MVC
面白い野球かあ?どこだろーなぁ?
虚塵かなぁ?
ールーキー西村を調整登板させて炎上、でファーム落ちさせたの面白かったなぁw
739名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:54:00 ID:Rr0Ejbn0
もし、アマチュアとプロの間に確執がなければ
甲子園ベスト4と大学野球から4チームに実業団4チームのプロ12球団で
トーナメントとかやったら面白いのにな。
740名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:55:23 ID:0/UIIZsu
オールスターまでで足切りして最下位は四国行きとかにすると
結構熱いと思う。
741名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:55:29 ID:EYej2QCP
かな〜り面白い野球をした日本シリーズは過去最低の視聴率。
742名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:56:04 ID:5znK6AGo
サッカーの天皇杯みたいなことは出来ないのかな
743名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:57:16 ID:2HSGUYdd
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
744名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:57:20 ID:bBojnUK3
>>739
プロとアマの確執は中日が原因だったらしいね
745名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:57:43 ID:zex1SOCu
 なんか、今や、巨人ファンであることが格好悪いとか
馬鹿とか言う風潮になりつつあるからな。
746名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:57:52 ID:dqKqOxDh
>>742
やってたよ一時期
全く盛り上がらなかったが
747名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:58:06 ID:RrJs9HgC
748名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:59:08 ID:wjmiQkWJ
日本ハムの野球の面白さって何だ?

いや、投壊するのを見るのが好きって人にはたまらないのだろうけど。
749名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:59:23 ID:Rr0Ejbn0
>>745
巨人ファンは年齢層が高いような気がするなあ。
そうなると若い人とかは意味のない反発を感じたりするしね。
750名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:59:28 ID:bmwkkBph
空港だろ?50人のうち30人は通りすがりの人だろうな。
751名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:00:55 ID:+TvWLDSI
>ダイエーの300人てのも水増しなんだけど。

おいおい!妄想はやめてくれよ
報道では200人だろ?ちょうど出張で宮崎で遭遇したが
それくらい居たぞマジで。
まあ、多分お出向かいの役人?ぽいのとマスゴミとたまたま居合わせた旅行者込み
なのはガチ
752名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:01:10 ID:OrmTPKsm
>>745
素晴らしい風潮じゃないですか
俺は97年(清原がFAで巨人入りした年)にジャイアンツ教から脱会したけど、
未だに信仰してる人々も早く真人間になって欲しい
753名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:01:40 ID:xF6NYkjW
島田紳助、吉本女性社員を殴る 診断書つき被害届提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000054-sph-ent
754名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:01:55 ID:kzWYmSFU
>>703
そうか同時期にやってたわけじゃないんだね。でもそれって掛け持ちとは言わないよな。
でもお前の言ってることはやっぱり信じられないよ。
何回も中距離走る→足が速くなる何て言う単純なものじゃねーよ。
まるで体を動かしてなかったデブが練習したんならともかく普段から運動していた人間が
少し足を速くするのにどれだけ苦労するのか分かってないだろ?
本当かどうかは知らないが仮にも全校で上位20位に入るほどの実力があったんだろ?
まさか中・長距離走でタイムが縮む→足が速くなったなんて考えてないだろうな?
755名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:06:14 ID:gW+MOPyD
>>754
そろそろ別のスレでやろうよ
並外れて運動能力の高い人間って稀にいるから別に不思議には思わないよ
別に日本代表レベル5競技掛け持ちとかそんなんじゃなし
756名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:09:36 ID:xF6NYkjW
紳助
757名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:10:14 ID:63+EzWVG
Jリーグの試合が週5日だったら怪我人続出で、下手したら死人がでるな。
「練習」試合なら出来るだろう。モードが違うから。
758名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:10:49 ID:9/fjtjC/
>>757
フォエを思い出したじゃねぇか!  。・゚・(ノД`)・゚・。
759名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:11:28 ID:hzMQNCBT
もともとどんなスポーツでも試合より練習のほうがきつい
って当たり前の話だったのに
760名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:11:52 ID:LEua0h21
>>757
小学生の頃は一日でトーナメント一気に消化するぐらいのことはできたが…。
プロのサッカーリーグじゃ無理だろ。欧州だって週2日にしたらターンオーバーしかないと維持できないし。
761名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:12:26 ID:a2BW0MVC
そうだと思う。まず全国レベルじゃ考えきれんね。
地区大会レベルだよ。わけわからんけどさー、何を誇って語ってるのかw
762名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:15:09 ID:H/j8SykV
>>757
中田が3日に1試合をが何週か続いて子関節炎になったから人間の
限界なんだろうな。野球だったらほとんど立ってるだけかベンチに
座ってるから試合中に文庫本1冊読破できるだろうが
763名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:17:10 ID:Yr3ThbxQ
ゴミ売り虚塵群
764名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:17:10 ID:vPYeinIM
斎藤雅樹が好きだった
松井も良かった

今の虚人、いらね
765名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:18:47 ID:0IM4G7xo
子供のころは日曜に4試合とかやってたことあったな
まったく疲れなかったけどさ、楽しいだけで
766名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:18:53 ID:LEua0h21
>>762
石井がトイレで寝てたっていうのは笑ったけどな。
野球の場合何試合もできるかわりに移動とかでの蓄積される疲労が一番きついんだろうな。
いくら運動量が少ないとは言え年間140試合ってのはやっぱり凄いよ。
767名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:19:57 ID:PN7Y+nPm
プロ野球は移動がメインの仕事だな
768名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:20:24 ID:bBojnUK3
>>764
斎藤は凄かったね
斎藤が先発の日は2-1や1-0になれば
「ああ、今日は巨人の勝ちだな」って感じで安心して見てたっけ

彼をサイドスローにしたコーチは天才だな
誰だか名前は忘れたが・・・
769名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:20:44 ID:viLRZIzG
巨人の人気はナベツネで持ってたからな(あ
770名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:21:23 ID:9/fjtjC/
>>768
カプファンだった俺からすれば、槙原が悪魔のようだった
771名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:21:57 ID:gW+MOPyD
斎藤、槇原か。良かったなあ。
772名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:23:37 ID:AzFn91DR
宮崎に限ったことじゃなくて
巨人軍ご一行様が地方のどこに巡業してもこんなもんじゃないのか?
近い例で言えばプロレスラーご一行様かな
ガタイが良い集団なんで目立つけど、人だかりもできずにチラチラ見られて
あれ○○じゃん、とか言われる程度の有名人
773名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:25:49 ID:ifXawydH
熱心な創価信者を入れれば
こういう時にわんさか集まってくれるぞ。
774名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:27:11 ID:pB5fk1dM
空港にファンが来なくたっていいじゃないか。
775名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:27:14 ID:MrfLP7bF
サッカーは俺の個人的な経験だと週一回か二回の試合が限界。
45分ハーフを走りまくると体重が5キロ減るw
776名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:27:22 ID:tOIT+cPA
槙原と大野の投げ合い最高だったよ
777名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:28:06 ID:UlZ6YxBL
どうでもいいですよ♪
778名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:28:12 ID:wjmiQkWJ
>>775
練習中は辛いとはいえ、気を抜く時間も休む時間もあるからなあ。
779名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:28:35 ID:GPmdgWam
俺は前田にナックルボーラーになってほしいけどねぇ
あれナックルじゃないとかいうけど、頑張ってほしい。
一時期、落差すごかったけどなー。まず投げられる人いないんだから。
780名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:28:52 ID:CKtEZ1O0
ある日、平穏な家庭に赤ちゃんが一人産まれました。
その赤ちゃんは驚いたことに、産まれたばかりですぐに言葉を発したのです。
第一声は、 「おじいちゃん」でした。
おじいちゃんはひどく喜び、涙を流したそうです。
ところが次の日、おじいちゃんは死んでしまいました。
赤ちゃんはまた、言葉を発しました。
「おかあさん」と。
そして次の日には、おかあさんが息を引き取りました。
おとうさんは震え上がりました。
どうすればいいんだろう・・悩みに悩みました。
一時は子供を殺す事まで考えましたが、さすがにそれは出来ませんでした。
そして、ついに赤ちゃんは言いました。
「おとうさん」と。
お父さんは半狂乱になりました。
次の日、隣のおじさんが死にました。
781名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:29:17 ID:wjmiQkWJ
要するに、今のNPBの人気衰退は

魅せられる投手が各球団にいなくなった   ってことかい?
782名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:29:29 ID:bmgPgRhX
巨人よりロッテがまし★
783名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:30:53 ID:qKqCzamC
野球くらいだよね
監督が悪いから人気がないとかいうの
いかに選手と野球というスポーツに魅力がないのかがよくわかる
784名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:31:02 ID:+b/NCAvI
長島がもしいなかったら
巨人の星がもし放送されていなかったら

日本の歴史はかわっていただろうなあ
785名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:31:05 ID:LEua0h21
>>781
魅せられる打者も海外流出したし
見せられる守備もいなくなったって、こともないかい?
786名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:31:51 ID:gW+MOPyD
>>781
お前は「要するに」とか言ってスレを全然読んでないんだね
そういう人は要するにとか言っちゃ駄目だよ
787名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:33:17 ID:wjmiQkWJ
>>786
じゃあ、代わりにまとめてくれないか?
全部を読む時間は確かに無い。
788名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:33:45 ID:wjmiQkWJ
>>785
何もかもが人材不足ってことか・・・
789名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:34:26 ID:jHpqLmIi
>>787
9時からいるくせに何言ってんだ…
790名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:35:34 ID:4Bt1vLuE
>>766
野球は体を作り上げて維持するのがきつい
791名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:40:03 ID:JPbo6KrG
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/oct/o20041026_10.htm

ここに飛んだらスパイウェアのDOUBLECLICKが
仕組まれそうになった
読売、なにやってんの。。。
792名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:41:45 ID:ifXawydH
>>784
巨人の星は読売が制作してた訳だが。
793名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:47:03 ID:ehktwn+1
去年で巨人ファン離れが出たからな。
今の巨人って魅力ないじゃん。どうでもいい。
794名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:50:17 ID:WWKVai5E
この不況下で、ろくすっぽ仕事もぜず、数億も銭かすめ取っている
ムカツク奴等を喜んで見ている余裕など無い。
795名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:51:50 ID:Yr3ThbxQ
つーか、まともに高等教育を受けた人間であれば、虚塵人気の大部分がメディアによる
虚構ということに気づくわけで。

無能な中年オヤジどもには、その程度のことも理解できない。

だからこそ、あたかもオウム信者のように、マインドコントロールされても気づかず
虚塵ファンでいられる。

はっきりいって、可哀想。
796名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:54:22 ID:37IMgPEq
俺がアンチなのは既出?
797 :04/10/27 17:55:46 ID:vj4+ZXG4
>>795
虚構じゃない人気ってあるのか(w
798名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:56:42 ID:ytaXnL7h
長嶋はとっとと死ね!
お前はチョン以下だ!
売国奴野郎!!!
人口呼吸器取っちまえよ!!!
799名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:57:51 ID:MrfLP7bF
>>795
巨人に限らずガキの頃に徹底的に刷り込みしといて大人になってからもその商品に対する愛着を捨てきれないようにするのは常套手段だが。。。。
で、この刷り込み効果はメディアによる虚構に気づくとかどうかってレベルの問題じゃねーしw
800名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:58:03 ID:sM9EaSLY
巨人戦のTV中継だって見る気もしないんだから空港なんか行くわけないじゃん
801名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:58:42 ID:B6iRaWB4
>>789 ワラタ(w
802名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:59:34 ID:W0l8Krx7
>>791
スパイウェアて・・
803名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:00:10 ID:gW+MOPyD
>>795
100万人単位〜の規模で、マスで大人気になってるものなんて皆そうだよ
頭の弱い君には、その程度のことも理解できないんだね。
「虚塵」とか、単語登録してあるの?そういう人が可哀想な人なんだと思う

まあ一つの時代の終わりなのかもね
804名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:02:16 ID:X8RqJiO7
>>674
堀内は金の輝きを持つ選手だったのだろうか
昔のことはよくわからないが堀内にカリスマ性はなさそうだ
805名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:02:49 ID:Rr0Ejbn0
斎藤、槙原、桑田って3本柱とか言ってたころは結構面白かった。
806名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:05:04 ID:wjmiQkWJ
結局、投手の駒不足に繋がるのな。
807名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:05:34 ID:gW+MOPyD
>>804
堀内はリアルタイムに見てないからわからないけど、
2行目は実にそう思うよ。
>>805
俺もそうなんだけどこのスレその時代が面白かったねって言う人多いね
挙げられる選手見てても。
808名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :04/10/27 18:06:21 ID:dZ/OqjLn
本当に魅力のあるヤツがいないなあ。
809名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:06:37 ID:jT8Tlf6P
野球自体がつまんないからね。
球団の経営を若い人材にやらせれば変わるかもよ。
810名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:16:56 ID:Yr3ThbxQ
>>797
>虚構じゃない人気ってあるのか(w

リテラシーって言葉の意味が分かっていないんですかね?w
知ることによって、価値を相対化できるんだって言ってるわけ。
履き違えなさんな。

>>799
>で、この刷り込み効果はメディアによる虚構に気づくとかどうかってレベルの問題じゃねーしw

では、「どういうレベル」の問題なの?

>>803
>100万人単位〜の規模で、マスで大人気になってるものなんて皆そうだよ
>頭の弱い君には、その程度のことも理解できないんだね。

仮に、「みんなそう」だったら何だというの?俺は「みんなそう」だとは思わないし。
良く言われるJリーグは?スポーツを離れて、政治・経済・行政・歴史・芸術・学術の世界は?
これらの世界で広く支持を集めるものもまた、メディアの虚構だっけ?w

無前提に「みんなそう」ということをもって、それを何の疑いもなく受け入れることができるなんて、あなたは詐欺師やオウムのカモになる素質をもってますね。
頭の弱い私はそんなこと決してできませんw
811名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:19:12 ID:Mv1KaQSC
なんでサクラ使ってまで歓迎されたいの?
812名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:19:24 ID:Q4FdXS19
>>805
同意、
確かそのころは一番緒方、2番川相とか
繋ぎの野球をしてた
813名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:19:47 ID:wjmiQkWJ
キャンプの士気を高めたいんだろ。
814名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:21:40 ID:Mv1KaQSC
婆さんに歓迎されて士気高まるか?
むしろ死期が高まるわ
815名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:21:50 ID:TNvDz7lz
       カンコカンコ
   mm
   \ \⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミミ__ ゚ > < 閑古鳥がやってまいりました! |
    //  ̄    \_____________/

http://homepage1.nifty.com/bird-edu/bird/kakkou.html
かんこどり 【かんこ鳥】


カッコウの別名。
〔「閑古鳥」とも書く〕

      _,,_
     /´o ヽ カンコ カンコ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
816名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:22:52 ID:wjmiQkWJ
>>814
ミス宮崎も行ってるんじゃないか?
こういう時に働かなきゃいつ働くんだ?
817名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:23:48 ID:LZt5L2/f
>810
取りあえず、君は現代に生まれた事を謙虚に感謝する事から始めた方がいいよ。
それと国語の勉強も。
818名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:24:24 ID:4Bt1vLuE
>>815
韓国サッカーでおなじみだな
819名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:27:25 ID:hLVmH0fY
宮崎は天孫降臨の地、日本代表のスタジアムにするのも一考、長野、富山、松山、岡山なども日本代表用にすべき。巨人の全国人気の時代は終わり
820名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:27:53 ID:wjmiQkWJ
>>819
鶴岡
821名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:28:27 ID:LEua0h21
>>819
それより前に日本代表の対戦相手を作るほうが先決だと思うぞ。
822名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:28:41 ID:83u7rQyt
1番緒方、2番川相、3番篠塚、4番原、5番クロマティ、6番駒田、7番井上、8番山倉
確かに打線のバランスは最高だよね
823名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:28:47 ID:b6c5AFQX
>>814

俺は評価する
824名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:28:56 ID:jcEgJwwL
電通が手をかせば5000人くらいなんとかなるんじゃないのw
825名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:29:54 ID:gL1r3b8u
アンチ巨人だが、最近は叩く気すらおこらん・・・
なんか哀れ

巨人軍は永遠に不滅ですって言ってた香具師がいたな
それもどうなるかわからんな
826名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:29:55 ID:Rr0Ejbn0
3本柱の頃はほとんどが生え抜きっしょ。
やっぱ巨人でずっとやってきてる選手のほうが魅力を感じる。
827名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:30:40 ID:7TQq5qja
自民党のほうがまだ
地方じゃ支持されてるな
828名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:31:06 ID:Yr3ThbxQ
>>817
ああ、論理的反論ができないので、情緒的・無根拠に「謙虚」さの価値を説いて
くれているわけですね。
ありがとう。

国語の勉強が不足と思われる個所、どこでしょうか?
指摘していただけると助かりますw

それと、差し出がましいのは承知ですが、あなたには「学び」の重要性を認識
してもらえればと思います。
きっとあなたの発話も変化せざるを得ないでしょう。物事が分かってしまうからw
829名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:31:11 ID:JuT3xVtF
>>274
やっぱこれが真実。
830名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:31:24 ID:usDK8/md
素敵なジイヤンツですね。
831名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:36:29 ID:iYK8RSBe
とにかく堀内を辞めさせろ 話はそれからだ!
832名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:39:42 ID:gW+MOPyD
>>822
思い出しただけで楽しくなるなあ、そのメンツ。+桑田に斎藤に槇原だもんね。
そりゃこの頃は巨人が人気があって、今は人気がないわけだ。
833名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:39:45 ID:Ztb0VbZG
アハハ ヤキウ氏ね
834名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:39:58 ID:BHk2Rz69
ダイエーの方がイケメンが多いからな( ´,_ゝ`)
835名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:41:45 ID:ytaXnL7h
長嶋死ね
836名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:42:48 ID:Yr3ThbxQ
>>832
ま、己の過ちを認める苦しさは確かにあるよねw

その意味で、反論しようがない以上、スルーは仕方ないよね。

同情しますw
837名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:44:05 ID:SWGkz/wY
考えてみりゃあナベツネは凄い。
日本の2大プロスポーツのNO.1チーム、巨人とヴェルディを完全にダメにした。
うまくやりゃあ読売はスポーツ王国だったかもしれないのに。
838名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:58:56 ID:Yr3ThbxQ
あれれ・・・

レスなしで下がってるねw
839名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:59:37 ID:pUZ6x8To
メジャー人気ってのも韓流と一緒で嘘だからな。
午前中が主のメジャーの試合見てるのなんて無職と年寄りだけ。
日本の野球一本で報道せえよマスコミ。
分散してますます袋小路だぞ。
840名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:05:59 ID:21xCw4DL
シゲオにもいっかい監督させればいいじゃん
841名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:22:21 ID:ykzb7Ah/
>>752
>俺は97年(清原がFAで巨人入りした年)にジャイアンツ教から脱会したけど、

(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ
842名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:27:15 ID:ykzb7Ah/
>>819-820
とりあえず日本代表用は鶴岡・神戸・宮崎でいいんでないか?
海外はは内外野天然芝が当たり前だから…。
843名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:39:44 ID:hLVmH0fY
日本代表の最大のライバルはオーストラリア。オーストラリア側は眼中にないようだけど
844:04/10/27 19:50:00 ID:iXK+LXy7
しかし今年は巨人に取って、本当に厄年だったな
オーナーは無様に失脚するわ
あれだけ金使って優勝のがすわ
アテネ五輪に観客奪われるわで・・・
845名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:02:01 ID:wy/mkeJt
キョジン、モットニンキホシイネ
846コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/27 20:08:48 ID:ib8Rbhuw
>>844
おー、柳
ハンタのバレ来た?
847名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:09:29 ID:sUlFuUUb
>>839
昼飯食いにいったり小さい会社まわったりすると
結構個人経営のオヤジとかが見てるよ。まぁ、根付くかどうかは
日本人選手の活躍次第だが。
848名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:14:13 ID:tzgxNxi/
だな、生え抜きをないがしろにするようではダメ

ヴァカボン小久保をどうにかしろ

849名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:16:45 ID:8X446Z5C
>>843
白丁か、サッカー厨うざい。

オーストラリアは日本対策で2勝した。
日本はオーストラリアが眼中に無く、
キューバの事だけを考えたメンバーで戦ったため敗れた。
850名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:18:36 ID:MZ7DfjjA
>>849
言い訳しても悲しくなるだけだからやめてくれ
851名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:20:08 ID:qzflzX5B
>>849
対策って言い訳のためにするんでしょ?
しなかったということは本気で負けたってことじゃんwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:46:58 ID:koYniqG+
>>849
やあ、中畑さん
853名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:49:50 ID:XXbqftHa
>>848 そのヴァカボン小久保に若手を育てて貰うほうが巨人軍にとって得策だと私は思うが・・・。
小久保マンセー清原ヨシノブは糞なんていうマスコミ報道にはマジでムカつくが、
小久保は現在の巨人軍を立て直すにはもって来いの人材だと私は思う。
正直清原に比べたら地味だしロマン性もドラマ性もないけど、
少なくとも今の巨人軍には必要不可欠な人材。いても損はないと思う。
清原はロマン性ドラマ性で人を惹きつけるけど、
現場の人望はイマイチかと。
傍目から見た華やぎと現場の実情は別だと私は思うが・・・。
854名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:49:53 ID:EmUADEkj
>>849
アマチュアに対策されて2敗しちゃうんだ。
しょぼいプロチームだな。
855名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:52:04 ID:6tQVstit
「巨人」ブランドの完全崩壊だな
来期は必死になるしかない
堀内にはそのやり方がわからないだろうけどな(プ
856名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:52:08 ID:MZ7DfjjA
>>853
現場の実情なんてお前だって知らないだろ
857名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:54:02 ID:dxPFlzHm
ダイエーのキャンプ地は大賑わいだったそうだね。
>>1はその部分を意図的に無視したようだが。
858名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:54:32 ID:XXbqftHa
>>856 知らないよ。ただ、zakzakあたりの受け売りで・・・(以下略。
859名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:55:11 ID:I2rULJ7j
巨人ブランド云々じゃなくて野球自体どうでもいいし
860名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:58:12 ID:ojqcYsqO
長嶋が監督になって遠隔操作するしか人気回復への道はない
861名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:00:01 ID:0WHr6jhz
宮崎の球場と練習場はほんと税金の無駄遣いに終わったな
862名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:00:18 ID:XXbqftHa
もういい加減巨人の人気がどうしたとか
そういう話題はやめようよ・・・。
各球団共存共栄でいいじゃん。
ファンが自分がいいと思った球団を
忌憚なく応援できればそれでいいじゃん。

日本のプロ野球関係者は球場の観客数とかTV中継の視聴率とかキャンプに集まる観客の数とかそういうのに拘り過ぎ。

もっともそういうのにもっとも拘ったと言えるのが長嶋茂雄氏なんだけどね。
(ジャンクスポーツでデーブ大久保がそう語っていたそうです。)
863名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:02:18 ID:xb1HkWcV
オトンの知り合いが宮崎でイチゴ園みたいなのしてるらしいけど、巨人の選手の場合、一般の人の倍の値段取るって言ってた。その人が言うには「あいつら物の価値わからんし、どうせスポンサーが払うんやから」って笑いながら言ってたらしい。オトン談の実話
864名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:04:02 ID:WPjkM5DI
にしこりが今の惨状に一言↓
865名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:10:55 ID:tuIIvRtQ
 やっぱメジャーの方が100倍すばらしいですね! >にしこり
866名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:17:34 ID:fCTo45hJ
終わったな
867名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:18:10 ID:Jr/GX1XF
>>174
ペーリーグ作ろう
868名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:27:17 ID:7qb6fjX+
>863

宮崎の物価は東京の60%ですから
ほとんど問題ないですね
869名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:28:39 ID:uuc5sFA6
>>867
カ〜イコ〜クシ〜テク〜ダサ〜イ
870名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:29:14 ID:cRdabRyW
つか、人気も人望もないヘタレ監督を続投させるから、より一層不人気に拍車がかかる。
871名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:32:22 ID:nS5yChah
球団関係者の人数といい勝負じゃないのか?
872名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:32:27 ID:E5h3MR4g
>>72
能力もカリスマ性も無い堀内はどうすれば・・(´Д`;)
873名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:32:40 ID:PtrSVNQ3
       一 一一 一一一 一一一一 二 二二 二二二 二二二二 三 三⌒ \三三 三三三三
       一 一一 一一一 一一一一 二 二二 二二二 二二二二 ./    ) 三三三三
       一 一一 一一一 一一一一 二 二二 二二二 二二二 /   // 三 三三三三
  |    一 一一 一一一 一一一一 二 二二 二二二 二二 /   //三三三 三三三三
 \ /   一 一一 一一一 .∧一一一/ ̄/ ̄ ̄ ̄\二 ./∧ // 三 三三三 三三三三
\ オ /  一 一一 一一一/ λ一 / M |      ヽ′/ λ 三 三三 三三三 三三三三
\ マ /  一 一一 一一 /  λ/ ̄ ̄ ̄|\____|/   λ三 三三 三三三 三三三三
― エ ―  一 一一 一/   /____ /          三三 三三三 三三三三
― モ ―  一 一一 /   ⌒         ⌒       .三三 三三三 三三三三
/ ナ \  一 一一|   <◎\       /◎ >      三三 三三三 三三三三
/ l \   一 一一|   ⌒  l____ l  ⌒       .三三 三三三 三三三三
/ ! ! \ 一 一一|      lV     V|         三三 三三三 三三三三
 / \   一 一一λ      \ ⌒⌒/ 丿丿       .三三 三三三 三三三三
  |    一 一一 入        \/           .三三 三三三 三三三三
       一 一一 一 \    /  ̄ ̄           三 三三三 三三三三
       一 一一 一一一\/        O M A E M O N A  三三三 三三三三
       一 一一 一一 /                    三三 三三三三
       一 一一 一 /               \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  三 三三三三
       一 一一 一|                   | |   三三三三
       一 一一 一|         /          \     三三三
       一 一一 一 \      /二\             \    三三
       一 一一 一一  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄一 二 二\             ̄    三
874名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:33:14 ID:Tnk3US7z
(秋季キャンプ)

 \. クロダー!! /                                  
   \    /┏┓┏┓┏┓ ┏┓('A`)┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
     (゚∀゚)┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
    ┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
  ┏┓┏┓┏┓┏┓つД`)┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┓┏┓┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ('A`)('A`)
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓(・∀・)ニヤニヤ ┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┓
875名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:33:31 ID:IqN1nQel
でも日本シリーズより数字取ってるんじゃない?
876名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:33:42 ID:rL7g1feD
こんなところでも水増しかよw
877名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:34:45 ID:gdRuXLS6
せこい水増しだな。
どうせなら「ファン1万人が熱烈な歓迎」くらい書け。
878名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:35:08 ID:xb1HkWcV
>>868
安いね…オトンを通して5倍くらいにする事を言った方がいいかも
879名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:35:25 ID:4F4rAlEJ
監督とか人気選手とかの問題じゃない

ガチンコで、まともなリーグもないオーストラリアに完敗して
同じプロリーグでも、世界一層の厚い大リーグが自宅で見られる時代
誰が、こんな貧相なリーグ見るよ?
サッカーも一緒だよ。Jリーグ観にいくより、家でレアルかマンU見る
880名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:42:32 ID:oqAX/3Qe
このご時世、毎年宝くじ当ててるほどの金貰ってる奴ばっかのくせに
優勝できない、サインもしない、ファン感謝デーでも愛想なし
そんな連中応援する気にならないだろ
881名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:44:20 ID:ahq5aZ1Y
スーパーヒーロー巨人軍なの!!
そんなのもわからないんじゃ世の中上手く渡れないよ
何処から見てもスーパーヒーローなんですけど
巨人は偉大なのわからないの増えたな。。。情けない
882名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:45:46 ID:4z1l7GcU
オーストラリアは日本対策で2勝した。
日本はオーストラリアが眼中に無く、
キューバの事だけを考えたメンバーで戦ったため敗れた。

でもな五億だぞ。バックスクリーン指さしてその後ホームラン打っても
おかしくない。それが内野ゴロスライディングじゃな。
しかもそのあとの奴が一塁まで走って怪我じゃさ。
みっともネータラありャしない。
883名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:46:23 ID:olVjWIM3
来年の巨人は
1番ジータ、2番A-ロッド、3番シェフィールド、4番松井、5番バーニー・ウイリアムズ
にすればいい。
884名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:47:33 ID:WB5iO308
>>883
3番ラミレス4番オルティーズ
が最強
885名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:47:55 ID:i6FTmvpZ
ファンがいなきゃ仕事をしないのか・・馬鹿だね・・・

まぁ、今、日本は野球どころじゃないから人が少ないんだけど。

新潟でも行ってボランティア活動でもしろ
886名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:48:09 ID:S33dswMn
まなじりは〜閑古にこたえ
887名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:48:14 ID:K5/4e5m/
スーパーヒール巨人軍なの!!
そんなのもわからないんじゃ世の中上手く渡れないよ
何処から見てもスーパーヒールなんですけど
巨人は下等なのわからないの増えたな。。。情けない
888名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:49:53 ID:WB5iO308
阪神巨人中日ダイエー
以外はカスじゃん
889名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:50:01 ID:ykzb7Ah/
>>884
ヤクルトのアレックスとオリックスのホセなら取れるかなあ…?
890名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:53:35 ID:IPTxBSAt
IDに数字が出たら、その数字をバラにしてかけ算。それが俺の戦闘力とする。
891名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:55:03 ID:nWIzIr5L
企業努力してこなかったんだからしょうがないわな
892名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:59:54 ID:Utw2zKs+
堀内采配は面白くないヽ(´ー`)
893名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:05:48 ID:evAqapeZ
本格的にベルディ化しちゃったのか?
図体でかい分、復活は無理そうだよな・・・
894名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:07:54 ID:Iz9A9eds
いいかげん、アンチ巨人がうざい
895名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:09:21 ID:RtRUu9FC
マスコミは新潟いってるしね
896名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:11:03 ID:nWVFBFVh
>1
写真:巨人の宮崎入り。外では雨がパラパラ。中では人がパラパラ

うまいこと写真のキャプチャーつけてるなぁ(w
897名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:13:24 ID:Cv3plzD9
さすが堀内人気
898名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:15:01 ID:kG8HkuuF
巨人ファンは田舎者。
でも、そろそろ田舎からも見放されつつある。
ちょっと可哀想・・・。

ちなみに都会の巨人ファンはただの馬鹿。
899名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:19:56 ID:IKJAmcSL
こういう時は仕込みを入れとくべきだろw
900名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:38:46 ID:B61ZvDlg
ダイエーの方もサクラを用意しただけなんだろw
今時野球なんかに興味ある奴いねえって
901名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:42:26 ID:D3x6moWg
>>896
キャプション
902名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:13:44 ID:aomxQOqv
スウェーデンのキャプテンはラーション
903名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:16:29 ID:ulOA68WT
ベッカム取ろうぜ
904もっかい言うの面倒くさ:04/10/27 23:19:08 ID:Yr3ThbxQ
795 :名無しさん@恐縮です :04/10/27 17:51:50 ID:Yr3ThbxQ
つーか、まともに高等教育を受けた人間であれば、虚塵人気の大部分がメディアによる
虚構ということに気づくわけで。

無能な中年オヤジどもには、その程度のことも理解できない。

だからこそ、あたかもオウム信者のように、マインドコントロールされても気づかず
虚塵ファンでいられる。

はっきりいって、可哀想。
905名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:21:47 ID:I2rULJ7j
ていうか野球自体どうでもいいし
906名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:23:02 ID:DNnAZG7v
天と地ほど→× 五十歩百歩→〇
907名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:26:24 ID:z5AR+uRW
中日にいたディスティファーノみたいな奴を連れてきて
話題を掻っ攫え!
908名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:27:26 ID:E7ce8ykQ
うぜー
909名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:29:35 ID:mH1nH2Zg
清原ヲタはジジイしかいないしな
今の若い奴には完全にスルーされてる
910名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:36:58 ID:pLYFbIhn
関心もないのに呼び出されて旗もたされたおばちゃんたちが可哀想だな
911名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:39:11 ID:irfl9BRi
50人と、300人が

そんなに差があるか・・・・
912名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:41:12 ID:JDG1vy7W
ガハハ、巨人はWJみたいになってきたな。
清原が長州か?
長州もWJの大会サボりまくってたからな。
913名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:41:27 ID:dLtmWLzr
閑古鳥って死語じゃないか?
914名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:29 ID:Nielx6d7
まだ年に2回くらい使う
915名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:43 ID:qDCD+wXN
来年のボックス席売れるんかい?

ゴミ売り興業!


916名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:52 ID:A6tuh4+G
俺がもっとも興味があるのは巨人の失墜
917名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:44:06 ID:+2um5npA
>>913
俺も久々聞いたw
918名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:46:08 ID:LRWEdC7m
むかーし、松井を見に宮崎行ったなあ。。。。
ホントにケツでかかった。
919名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:46:25 ID:sSEJJysx
>ダイエーの約300人とは、天と地ほどの差

大して変わらないように思えますが。。。
920名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :04/10/27 23:51:33 ID:oFknB/jc
921名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:53:26 ID:EdAi22P3
俺は2軍時代の松井を見たことがあるが目の前で守備時にチンポジを体を
軽くゆすった後変わらなかったのか強硬手段で手でグッと変えてて大物だなぁと思った
922名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:57:37 ID:xEqXZNFO
アジア交流の為に巨人はソウルあたりに本拠地を移すってのはどうだろう
923名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:58:29 ID:usDK8/md
長嶋に頼りきったツケだな。
あとナベツネがダークヒーローになりすぎた。
924名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:59:28 ID:zD0491jB
>>922
平壌がいいと思うよ
925名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:02:45 ID:uEI9/AVk
目指せ平均視聴率1ケタ台
926名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:08:23 ID:qJ755UE3
堀内やめて客呼べそうな監督思いつかないんだけど誰かいる?
927名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:10:55 ID:kiNkIlRU
まさかここまで落ちるとは
928名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:11:35 ID:MKV/8A4B
正体一茂の覆面監督
929名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:12:18 ID:Ax3iu6Rh
>>926
江川
930名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:14:32 ID:HJOeH/fb
>900
ダイエーはイケメン揃いなので婦女子人気が凄い。
931名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:04:09 ID:c1OL7kG1
去年、一昨年はお出迎えファンは何人くらいだったの?
932名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:15:44 ID:rNbT5BQI
ちっ・・・この50人さえいなかったら・・
933名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:19:30 ID:o9Wb6a+V
公式発表は200人。実際は50人。しかもその50人はオバチャンが動員されたもの
934名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:21:28 ID:47ASt0A7
>>930
うるせー馬鹿
935名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:22:52 ID:ERuVhCwc
若手しか居ないのに50人も居たら充分じゃん
936 :04/10/28 01:27:57 ID:I8u6bVdr
歓迎されナインだったら他に行けばいいと思うよ
937名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:34:46 ID:m394l5Vb
そろそろジダンがFA宣言するから取れよ
938名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:35:59 ID:EkRlNBat
1000取って寝る
939名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:08:47 ID:gTaciF+g
940名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:10:55 ID:npdJTFLF
このスレの方が人気(w
941名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:15:07 ID:lvwA+VCH
やきう終了
942名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:17:13 ID:mnqEx5E1
>>935
長島だったら2000人、原でも500人、堀内はお土産屋のおばちゃんのみ。
943名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:20:56 ID:lvwA+VCH
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任ジーコ解任
944名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:41:34 ID:HJOeH/fb
>281
プロ野球aiって、つい1〜2年までは二岡人気が凄かったけど、今やダイエー天下になっちゃったよね。
945名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:01:48 ID:dQbXhkrr
曙をスタメンに入れてみるとか。
946名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:07:01 ID:yXFsny/h
ヨン様なんて一人で5000人も集まるのに、虚人ときたら…
947名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:11:22 ID:ilN6NOGk
焼酎バー堀内の品揃えがしりたい。
勿論、3Mは必須だろうな。
948名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:13:11 ID:ojPA2Oqc
今更、ジャイアンツ?
949名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:16:24 ID:qS5XNlSc
ジーコ懐妊?
950名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:18:46 ID:SRvJAqrd
地震の寄付しろよ!
951名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:20:05 ID:1Rt7uZfr
ホークスをゴミウリに売って、
虚塵の選手をそっくりそのままlivedoorか楽天に移籍させれば万事解決。
952名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:26:14 ID:LNSV0me5
もはや巨人で野球人生終る事に価値を見出せないからな。
953名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:29:22 ID:08xSZnY8
というか空港に人が詰め掛けて
「キャーー!!堀内監督ぅううう!!」
「上原ーー!!ヨシノブーー!!二岡ーーー!!うぁぉあーー!」
とか盛り上がるのが想像できない。
954名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:30:14 ID:NLBUR/t5
ヨン様を巨人の監督にすりゃ全て解決!
955名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:30:58 ID:8xDYzx54
時代遅れ・高齢化・栄養費等のダーティーイメージ・給料泥棒・豚・茶番劇etc
日本プロ野球のマイナスイメージを究極的に体現するのが巨人なだけに、半端じゃない落ちぶれようだな。
956名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:32:53 ID:yXFsny/h
元木を呼べば良かったのに。
生卵ぶつける奴だけで100人くらい集まるだろ。
957名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:50:51 ID:UmdVZVg9
野球ヲタに質問。
清原って誰?
人気あるの?
特別守備が上手かったり、足が早かったりするの?
958名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:54:09 ID:6N5arF9k
>>953
空港に行って
「うぉぉぉー!!!コトー!西本ー!呂ー!」
と叫んでやれ
959名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:56:32 ID:EmVf8KSC
はたようく  になったつもりで一言

960名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:57:06 ID:XD0lA6/n
4倍水増しってすごいな。カルピスじゃねーんだぞ。
961名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:58:31 ID:mgGAiM+u
巨人ははいまや球界のヒールだな。こういう役割は必要だけれども
センターにいちゃいけない
962名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:02:15 ID:hFCCo+eh
僕たちのあこがれたジャイアンツはどこ?
いつからこんな事に??
963名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:03:31 ID:cPjkRNKQ
しかしマチュイは本当に虚塵出ていって正解だったな。
964名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:04:04 ID:6N5arF9k
>>962
少なくともナベツネ以前からおかしかった。
江川問題とか。
965名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:08:02 ID:mrLtfwtp
>>962
小久保の強奪はリアルでひいたわ・・・
堀内政権になってヒール全開だし
966名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:08:51 ID:VZAUDyHI
もうね、黄泉売新聞がバカうれ
967名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:10:36 ID:pA43LzPU
>>957
はっきり言って人気はないです。
特別足が速いとか守備がうまかったということはありません。

>>962
それは大分前からです。
野球板には視聴率スレなるものがあります。
そこでは昔から予言されてました。
必ず巨人は客と視聴率が減るだろうと。
事実減っています。それはもう我々の予想を遙かに上回るスピードで。

もう俺は野球を見てません。どうやら野球はもう終わりのようです。
968名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:11:45 ID:qlNWzqd2
赤ちゃんと動物で数字を確保だッ!
969名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:12:29 ID:mgGAiM+u
>>967
全盛期を知るものには人気がある。今は見る影もないが
970名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:15:00 ID:AYAtNMwO
巨珍
971名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:18:00 ID:ilN6NOGk
高校の頃、巨人が負けると機嫌が悪くなって
滅茶苦茶する体育教師がいたなあ。
972名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:18:42 ID:vhH9v+Wt
打線の補強が足りない
カブレラかウッズをとるべき
投手もFAするやつで使えそうなのはとるべき
中日の野口+αと清原を交換してほしい
973名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:19:34 ID:d2lJJ3Lo
原なら3位だろうがコレはなかっただろうな
974名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:21:09 ID:N8jofl6U
あれだけ沢山いる読売マンセーな2chウヨはどこのファンなの?
975キャプテン改・補欠 ◆TU028nWIxo :04/10/28 04:21:41 ID:nQT0R6yr
>>973
うん、原を解任した意味がわからん
976名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:22:45 ID:qlNWzqd2
>>974
野球に興味が無いのかも・・・
977名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:24:01 ID:EmVf8KSC
野球かぁ〜
978名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:27:44 ID:N8jofl6U
>>976
全員揃ってそうなの?
979名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:29:33 ID:qlNWzqd2
>>978
そもそもスポーツに〜、とも考えられる
980名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:32:31 ID:N8jofl6U
>>979
でも、サッカーのアジアカップの時とか凄かったじゃない。
(あれは、私もアタマ来たけど、とんでもない書き込みす
る人いたんだけど)
981名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:36:07 ID:qlNWzqd2
>>980
祭り好きだから、規模や意味合いが大きなイベントは
あまり参考にならない気がする。
982名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:37:29 ID:dO19jRW3
>>980
俺も中国擁護・マンセーしない読売新聞は屑だと思ったよ。
983名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:40:38 ID:GE1M4fkJ
サッカーファンなら朝日を読もうぜ!
984名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:41:39 ID:N8jofl6U
>>981
そうかもね。じゃ野球限定で。でも、彼ら(いわゆる2chウヨ
別にサヨでもイイヨ)って、野球関連のスレに降りてきて結構
言いたい放題な気はするんだけどね。。まあ、いいか。。
985名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:43:06 ID:GE1M4fkJ
>>984 野球限定でも朝日を読もうぜ!

980 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/10/28(木) 04:32:31 ID:N8jofl6U
>>979
でも、サッカーのアジアカップの時とか凄かったじゃない。
(あれは、私もアタマ来たけど、とんでもない書き込みす
る人いたんだけど)
986名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:45:56 ID:N8jofl6U
>>985
意図がわからんです。わたしゃ984に同意した覚えはないのだが。
987名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:47:21 ID:qlNWzqd2
>>984
改めて問われると確かに不思議。

普段はファンもアンチもほとんどいないパリーグ関連のスレが
前触れも無く、突然に炎上するきっかけは一体・・・
988名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:50:00 ID:+eZELh1p
1000
989名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:51:08 ID:FoAwqsiO
読売取ってるけど野球関連は酷い電波だと思うよ。

さすがに朝日は取ろうとは思わないけど、
毎日は分かりやすい中道・穏健志向で読んでて共感することも多い。

読売と毎日の中間くらいの新聞があればいいのに。
990名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:55:45 ID:N8jofl6U
>>985
すまんです、「983に同意」の間違いだった。
激しく思考能力の低下を感じるのでもう寝ます。

と思ったら987さんや989さんが興味深いレスしてくれました。
うーん、でも、やっぱり眠いです。。
991名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:57:26 ID:NLBUR/t5
宮崎G党歓迎

 秋季キャンプのため宮崎空港に到着した巨人が宮崎サンシャインレディーに歓迎を受けた。
堀内監督、二岡が花束を受け取り、待ち受けた約100人のファンから拍手を受けた。
二岡は「たくさんのファンが来てくれてびっくりしました」と声援に応えていた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm
992名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:57:31 ID:GE1M4fkJ
【結論】

毎日最高! 毎日新聞読もうぜ!
993名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:01:45 ID:8xDYzx54
毎日はすっかり安っぽい二流紙に成り下がったな。朝毎読も今は昔。
正直、日経+ネット記事で十分。
994名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:02:50 ID:6WM93h8o
片 岡 篤 史
995名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:02:59 ID:ZGy1Xai5
長老登場!
996名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:04:22 ID:GE1M4fkJ
【結論(訂正)】

日経最高! 日本経済新聞読もうぜ!
経済にからっきし弱い経済紙なんてクールだろ?
997名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:07:40 ID:6WM93h8o
1000
998名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:08:28 ID:PIc/DaIh
998
999名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:09:00 ID:PIc/DaIh
夢の1000ゲット
1000名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:09:26 ID:AYAtNMwO
オマンコ太郎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。