【音楽】TM NETWORK、ファン投票の究極ベスト収録曲決定!【Get Wild】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哭きの竜▲φ ★
『Epicレコード』および『True Kiss Disc』からTM Network /
TMN名義でリリースされた楽曲の中から、ファンの皆さん自身が選
ぶ究極のベストアルバム!

ファンによるリクエストの中から上位20曲を2枚のCDにコンパイル。
さらにアルバム未収録・初商品化楽曲を収録したスペシャルディス
クも付属!シングルのカップリングや、購入者応募特典だった楽曲
など、レアな音源を収録しています!

過去何枚かベストアルバムはリリースされていますが、オールタイ
ムベストは今回が初!文字通り、ファンの手によるファンのための
究極のアルバムです。日本・世界のTM Networkファンにお届けする
20周年記念を締めくくる最高のアイテム!!

http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=410260035&category=1&genre=100&style=0&pagenum=1

収録曲は以下参照
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1792439
2名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:03:10 ID:Z/3UN0MN
車に轢かれそうです

【一般人】全力で走って逃げる
【アケゲーマー】ガードを固める
【梅原】ひきつけて昇竜
【サード厨】ブロッキング
【ZERO3厨】昇竜の無敵を利用してすり抜け
【サムオタ】無の境地
【こfオタ】AB同時押しで前転
【vs系オタ】交代
【シューター】ボム使用
【MJFオタ】とりあえず字牌3枚落とし
【音ゲーマー】あえて轢かれて目立つ
【レゲーマー】ボタン三つ同時押しで回避
【ヌルゲーマー】コンティニュー
【ギルオタ】フォルトレスディフェンスで削りを回避
【MOWオタ】ジャストディフェンスで体力回復
【式神オタ】ギリギリまで近づいて8倍殺し
【ギャルゲオタ】当たって砕ける
【ストUオタ】車を壊してボーナスをもらう
【パズルゲーオタ】同じ車を揃えて消す
【メタスラオタ】壊して乗り込む
【マリカーオタ】こうらをぶつける、か、スターで迎撃
【懐古】バスの当て身は中段だったよな
【ガンオタ】サイドステップで回避して格闘
【カプエスオタ】背景だと思って無視
【ガンシューオタ】E・Sモード発動してタイヤを撃ちまくる
3コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/26 21:03:15 ID:x8YVoNkj
4名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:03:16 ID:RiXqAndW
おはようみんな
5名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:03:36 ID:Z/3UN0MN
>>3
またコヨーテか
透明あぼーんしよっと。
6哭きの竜▲φ ★:04/10/26 21:03:40 ID:???
ふっ・・・Get Wildないじゃねーか・・・
CRシティーハンターの大当たりは病み付きになるぜ・・・
7コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/26 21:03:51 ID:x8YVoNkj
>日本・世界のTM Networkファンにお届けする

イヤミたっぷりだなw
8名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:04:10 ID:yWGrZzTD
ワイルドタフ禁止
9名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:04:12 ID:Y0Kzj4j7
9ならマラうp
10コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/26 21:04:23 ID:x8YVoNkj
>>5
早ぇぇぇな、おい
11名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:05:20 ID:Z/3UN0MN
HMVのサイトは重いから嫌い
12名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:05:50 ID:tZIxLfcB
Still Love Herが好きなので
自称TMNファンと一緒にカラオケに行ったら
分かってもらえなかった
そんなにマイナー? なわけないよな……
13名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:06:35 ID:98hDeu1F
TMNは現在結成されているのか、解散しているのか、休止しているのかよく分からない。
14名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:06:44 ID:fiR3Dqmj
落ち目の小室 必 死 だ な
15名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:06:48 ID:t0mghwgO
南部虎弾
16名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:06:56 ID:Z/3UN0MN
HERE,THERE & EVERYWHERE は入ってるようだな
GJ!!
17名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:07:45 ID:fBiM5cle
>>12
俺も好きだけど兄損だしなあ…
18名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:07:49 ID:jniGSgIl
またベストか
19名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:08:29 ID:3tu2PCu+
ワイルドタフは?
20名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:08:42 ID:iAMrpYen
世界中にTMファンっているのか?
21名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:08:44 ID:mwMsxH5H
Children Of The New Centuryが2つあるから、そのどっちかがGet Wildだと信じたい・・・

マジで入ってないのか?どこのファンに聞いたんだ?
22名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:10:03 ID:nSK5Bqyb
2位がGETWILDだろ
23名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:10:39 ID:74+heG8X
3人が3人ともずいぶん落ちぶれてしまったな…
24名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:02 ID:Z/3UN0MN
ゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッ
ゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッゲッ
25名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:02 ID:O4y+2QHz
金曜日のライオンが懐かしい。
シティハンターで流れてたのは入るだろ。
26名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:13 ID:5PeUL2j0
>>12
かなり前だがTMNのファン投票一位だったぞ。
ファンなら皆好き。
27名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:21 ID:RbrOw531
やっぱエレクトリック・プロフェットが1位か
漏れもあれが一番好き
28名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:47 ID:Co84Cnbw
Jean Was Lovely

ちゃんと分かる奴には分かるんだな、安心した
29名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:11:57 ID:hvJFhSAN
キャッツアイの主題歌とか懐かしいな
30名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:13:37 ID:UZ5CzyqY
今更
31名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:14:01 ID:7/RmYcgG
Your Song が入ってないな。
32名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:14:05 ID:gEOZLOs0
何回ベストアルバム出すんだよこいつらw
33名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:14:13 ID:5PeUL2j0
つうかWILD HEAVEN入ってないのな・・・
34名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:14:22 ID:o8ctrHKw
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/10/26 21:11:57 ID:hvJFhSAN
キャッツアイの主題歌とか懐かしいな
35名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:14:31 ID:GxS5Xh0D

【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/
36名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:15:48 ID:MTmRzqWI
>>27
俺はエレクトリック・プロフェットあんまり好きじゃないんだ。
ウツにシャウト気味の歌い方って似合わなくないか?
でも、ファン投票で1位なんだから、俺は少数派ってことだな。

>>28
Jean Was Lonely
じゃなかったっけ?
LovelyじゃなくてLonelyだったような気がする。
37名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:15:50 ID:Z/3UN0MN
ナインティンナインティナイ
38名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:16:25 ID:o8ctrHKw
つうか他のベスト盤に入っている奴はファンは投票しなかったんじゃないのか?


ワイルドタフとか
39名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:16:36 ID:BuHiUEph
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/10/26 21:11:57 ID:hvJFhSAN
キャッツアイの主題歌とか懐かしいな
40名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:16:42 ID:W0xB5qB6
1974から好きだった人には少し物足りないような気がする・・・・・。
41名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:17:26 ID:r51SryLh
木根作詞作曲の「セルフコントロール」が
えかったな。ちょうどあまっちょろい学生時代と、マッチした曲だった。
42名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:21:00 ID:KN21ZF3W
Electric Prophet 〜電気じかけの予言者〜

一番好き
43名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:21:52 ID:hvJFhSAN
キャッツアイもシティーハンターも大して変わらないよ
だからもう晒すな
44名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:22:46 ID:3tu2PCu+
>>43
作者も同じだしな









29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/10/26 21:11:57 ID:hvJFhSAN
キャッツアイの主題歌とか懐かしいな
45名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:23:14 ID:kDxhntYj
希望編入曲の有無で悲喜こもごもせんでもいいだろ
そのうちまたベスト盤出すだろうしね
46名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:23:18 ID:UqXyv57T
第一弾「TMN CLASSIX 」1&2
第二弾「TMNブラック」&レッド&ブルー
第三弾「TIMEカプセル」(シングルス)
第四弾「STAR BOX」TMネットワーク
第五弾「STAR BOX」TMN
第六弾「TM NETWORK/TMN BEST TRACKS」

ふっ・・・・尾崎かお前らかって感じだな
47名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:23:36 ID:cwZ61qqX
木根が強いな。いいことだ。
48名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:24:48 ID:vw504pxD
ハッキリとは覚えてないですが、
「ときの魔法にかけられて〜大人になっていく」

みたいな感じのバラードだったと思うのですが、
曲のタイトル分かる方教えて下さい。
49名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:24:56 ID:FuP74dAP
あー、題名まで覚えてないんだけど、

ドンレッミクラーーイ
ドンレッミクラーーーイ

ってやつ入ってないのかな?なんか凄い好きだったんだけど。
あとゲットワイルド。
50名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:25:14 ID:o8ctrHKw
ビートルズのタイトルぱくったの多いんだな
51名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:28:47 ID:hW+vk9qa
くそ、昔ファンだった
今は恥ずかしくて聴かないけど
もう少し歳をとったら恥ずかしさもなくなるのかなぁ
52名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:29:35 ID:cwZ61qqX
>>49
たしかそのまんまのタイトル
53名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:30:11 ID:MGHEfmWX
>>48
Time Passed Me By だったかな(スペルに自信ない)

>>49
それが曲名
54名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:30:15 ID:PZYOjdx8
>>41

Self Control(方舟に曳かれて)は
作詞:小室みつ子作曲:小室哲哉
だと思うが
55名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:30:23 ID:1n3aY+I3
>>48
Time Passed Me By
56名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:31:55 ID:CI2YUruz
ベストたってなあ。聞き直して赤面する曲はあっても
いい曲だなあと思う曲は片手で足りる。
しかもそれが木根の曲だったり。

しかし、二十歳ぐらいのやつは生まれたときに
TMとかが流れてたわけだ。
しみじみしちゃうな。
57名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:32:08 ID:A3Z4u3uK
>>46Gift for FANKSもあるよ
58名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:33:06 ID:Q7balS1e
ここまでのレスを見ずに既出覚悟で書いてみる





伝説の「ワイルドタフ」の収録きぼん
59名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:33:24 ID:gQmGc+bg
れいんぼっれいんぼー、えんでぃーあーぶー

このなんて曲か判らないけど好き
60名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:34:15 ID:vw504pxD
>>53>>55
おお、サンクスです。m(_ _)m
61名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:34:42 ID:WEugVP4t
一途な恋が入ってるのでよし
62名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:36:20 ID:bJL6nN0a
♪冬の日差しをうける公園を横切って 僕たちの生活が始まる

ってなんて曲ですか??
そのあとの、♪二階建てのバスが追い越していく〜 ってフレーズのあと
奥田民生のイージューライダーのサビ(♪僕らは自由を〜)につなげるのが俺の鼻歌コンボなんですが。
63名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:36:31 ID:r51SryLh
>54

ほんとに?確か木根じゃなかった?歌詞カードで木根と書いてあった
気がする。
64名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:37:10 ID:VlrCHhv4




特別収録 T.UTU 「DANCE DANCE DANCE」





65名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:37:21 ID:7Lh+rChs
ガールフレンドってTMじゃなかった?
66名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:37:34 ID:x3pP6fPl
いつからだろう、友達だった君がかわる・・・
せつなくなるほど・・・
曲名わかる方、教えて頂けませんか?
67名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:37:36 ID:hW+vk9qa
作詞、小室みつ子
作曲、木根
の曲の方が好きだった覚えがある
68名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:37:47 ID:LySRJd2C
Confessionが好きだった
69名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:38:12 ID:hg/tAvfA
ワイルドタフは今聞いてもいいよな
70名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:38:55 ID:hW+vk9qa
プエルトリコの少年がダイムを数えているのは何だっけ?
71名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:39:02 ID:5PeUL2j0
>>62
「愛ゆえに」
72名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:39:22 ID:OTiPqDPY
レインボレインボがない
わかってねえな
73名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:40:11 ID:v8sgnaNR
イラネ
74名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:40:28 ID:Y5r/D3C+
ワイルドタフはキャッツアイの主題歌だからな。
75名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:40:40 ID:hW+vk9qa
>>70追加
ダイムって何?
76名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:40:44 ID:1Gq/GdnS
77名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:41:23 ID:hvJFhSAN
眠れない午前二時
苛立ちがドアを叩く
って何てタイトルでしたっけ
78名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:41:31 ID:VlrCHhv4
30代前半〜20代後半の集まるスレ
79名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:41:37 ID:hW+vk9qa
>>76
THX
80名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:41:45 ID:5PeUL2j0
>>70
「朝のリレー」
81名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:41:48 ID:KEsQB1TE
ファンなんて未だにいるのか?
82名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:42:52 ID:1Gq/GdnS
>>75
10セント貨幣
俺も、この曲好き
83名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:43:31 ID:dUcUrFDk
>>81
明日、見に来いよ。
名前言ったら入れるようにしとくからさ。
マネージャー知ってるよね?
84名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:44:43 ID:MsEJ/OqW
85名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:44:48 ID:xERDiUnC
ナイトオブナイト(複数系だっけか?)
86名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:45:18 ID:hW+vk9qa
>>82
(`・ω・´)ノシ皿 へーへーへー
87名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:45:44 ID:+JinirUv
>>77
それ小室のソロでしょ
88名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:45:47 ID:HurbZ9Rl
久しぶりにワイルドタフ刷れきたあたたたたあたたったったったったっ
最近ワワワワワワッワワイルドタフ不足で死ぬかと思ったぜ

つーか、CD一枚に10曲だけかよ。15曲入れてベスト30にすりゃーいいのにっにっにっにっにっにっにっ
89名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:47:10 ID:xERDiUnC
間違えました。ナイフオブナイツ?
90名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:47:23 ID:hW+vk9qa
>>88
あたたたったたったったあたたったっわいえーん

って変なアレンジ掛かったころにファンを止めたのを思い出した
91名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:47:51 ID:HR4jJCLa
>>83
にやりとしてしまったw
GJ
92名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:48:30 ID:hvJFhSAN
>>87
そうですか、ソロですか、今日はもう一人相撲取りまくり >>74
もう勘弁して
93名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:48:53 ID:dch/FU78
>>5

糞コテを透明あぼーんする時って名前をNGなのかトリップをNGなのか、
どっちにすれば効率いいんだろうね?
94コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/26 21:50:54 ID:LKKmCFJW
>>93
◆をNGにしとけば効率が最高らしいぞ
95名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:51:55 ID:HR4jJCLa
またコヨーテか・・・

食べるぞ?
96名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:54:08 ID:rdy995gV
ってかおまいら

誰も>>9につっこまんのでつか!!?
97名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:54:27 ID:6T8PwJ8j
>>93

コヨーテ と ◆Coyote7ZPM 。
2つに分けてNGにしとくとこのチンカスのレスは全部。
そしてそれに関するレスの大半は透明になってこいつの存在は世の中から消える。
98名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:55:23 ID:Gw3bw12N
>>77
あ〜、何だっけな。そこまででかかってんだけどな
「走れない狼たち・・・」見たいな感じに続くんだろ

8年位前かな、兄の影響で好きになった。
存在を知ってんのも少人数だったし、TMといえば西川だったな。
同じ話が出来る奴が一人しか居なくて、寂しかったな。

小室ギャルソン覚えている人いる?
99名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:57:00 ID:zJZUBF8e
>>77,98
Running to Horizon
だろ。シティハンター3あたりのOP。
綴りが間違ってたらスマソ。
100名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:57:14 ID:BH8Rzu1I
>>98
running to horizon だろ。確か。綴りが怪しいのは勘弁してくれ。
101名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:57:16 ID:HR4jJCLa
>>98
ランニングト ゥホ ライズン
102名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:58:57 ID:qMfSON7e
ROCKING ON THE月光仮面とCAPTAIN AMERICAも入れてくれよー
十数年ぶりに聞きてぇ
103名無しさん@恐縮です:04/10/26 21:59:28 ID:Z8+Uz4EA
しかしTMファンだったけど無駄にベストだされてもな。
コロシアムとかもあったしな。
ベストとオリジナルだったらベストのアルバムのが多いんじゃなかったっけ?TMって
104名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:00:25 ID:HurbZ9Rl
>77
正しくは
ぅ眠れない午前二時ぃ
苛立ちがドアを叩くぅ
105名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:00:41 ID:RbrOw531
>>77
ランニング・トゥ・ホライズンですな
小室のソロ
かなりかっこいい曲で、「ボーカルがウツならな〜」っていつも思ってたw
106名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:03:07 ID:L6ekoW9o
>>102
だいぶ前、MXやってた時に放流してみたが誰も落とさなかったな。月光仮面。
107名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:03:26 ID:zJZUBF8e
>>105
激しく同意!(w

アムロのChase the Chanceもウツに歌って欲しいなと思ったことある。(w
108コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/10/26 22:03:42 ID:LKKmCFJW
>>95
またソレか!その意味がワカラン
109名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:03:49 ID:r51SryLh
>72

「RAINBOWRAINBOW」
なかなかおもろいな。曲の流れとしてはボヘミアンラプソティっぽいな。ストーリーがあると言うか。
TMはプロモーションビデオが糞だった!!!
110名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:05:50 ID:LySRJd2C
久しぶりにresistanceが聴きたくなってきたが、手元にはDRESSしかない。
111名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:05:58 ID:7/RmYcgG
>>105
小室の歌声を「アイスクリームが溶けていくような謳い方」とか評しているのを見たことがあるな。
112名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:06:25 ID:RbrOw531
>>107
あと、渡辺美里の「雨よ降らないで」と「Resistance」もTMでやってくれよっていつも思ってたw

あ〜、80年代、我らが時代・・・
113名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:06:46 ID:7Ao2NbNH
>84
嘘教えるの|・A・)ノ イクナイ

>66
Telephone Lineな。
114名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:07:13 ID:1Gq/GdnS
あ〜、なんかこのスレ見てたら、初期TMが聞きたくなった。
1974とか、RAINBOW RAINBOWとか、DRAGON THE FESTIVALとか。
帰りにTSUTAYAとブクオフ行くかな。
115名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:09:13 ID:zJZUBF8e
らーめんらいす!らーめんらいす!ららららっらーめんらいす!
116名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:11:18 ID:qMfSON7e
>>106
漏れが窓使いなら速攻で、、、orz
117名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:11:44 ID:L6ekoW9o
惑星上のアホは無いのか
118名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:12:13 ID:rHwIkuo6
なかなかくすぐる選曲だな。
俺はクロコダイル・ラップとかイパネマ84とか好きだが。
ま、そんな曲選ぶヤツはいねーだろうな。
119名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:13:05 ID:hW+vk9qa
KISS YOU入って無いね
120名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:16:58 ID:vw504pxD
8月の長い夜も好きだった。
121名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:18:03 ID:RbrOw531
Girl と Girl friend もなー
122名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:18:12 ID:AQv611Eu
BLACKがブクオフで250円だから買ったけど、なかなか良かったよ。
time to count downとかワイルドタフがいいね
123名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:18:18 ID:L6ekoW9o
>>116
なんかファイル残ってるんだが、
さすがにロダはまずいよなあ。うーむ。
124名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:21:15 ID:zJZUBF8e
>>122
そういや、タイムトゥカウントダウンの時にいたギター弾きはどこに消えたのだろう。
125名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:21:46 ID:qTaJF2GW
Still Love Herと大地の物語が入ってればいいや。
どうせラブトレインとナイトオブザナイフは入るだろ。
126名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:21:46 ID:r51SryLh
手元に
「GIFTforFANKS」あるが聞くとなかなかおもろいな。
「Nervous」なんかもノリがいいな。「8月の長い夜」なんか学生時代聞いてて、なんか胸が切なくなってたわ。
127名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:21:59 ID:PkIjH1Un
Spanish Blue が好きだった
128名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:22:42 ID:qMfSON7e
>>123
こんなところであからさまに法を犯してまで聞く曲でもないし
その気持ちだけありがたく受け取っておくよw
129名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:23:05 ID:7g4Qlelx
TMNって小室以外学会員なんだろ。
130名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:23:31 ID:rHwIkuo6
そういえばRHYTHM REDの曲は選ばれてないのか。
あのアルバム自体、ファンの受けも悪かったのだろうな。
69/99とか好きだったけどなあ。
131名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:24:03 ID:ldnuj+Ly
げっわいえんたっ
132名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:24:43 ID:L6ekoW9o
>>128
まあ確かになw
おk。
133名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:26:14 ID:5wtYFBJq
俺、15年前からずっとYOUR SONGが一番すき・・・
134名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:28:05 ID:C/++xj+2
シティーハンターのエンディング好きだったな。
冬の日差しをうける〜 実写とアニメが重なってジーンときた。
135名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:28:47 ID:SRfOdJy4
>>126
あ〜、あれはよかったね>8月の長い夜
そういえばTMってああいう曲も歌ってたんだな

どうもピコピコの印象が強くて損してるかんじだな
ああいうの歌ってくれるならコンサートもいってみたいかも
136名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:28:53 ID:yCCfZZJp
このスレをここまで一通り読んだ感想




半数はファン辞めた奴のカキコ
137名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:29:04 ID:vw504pxD
>>134
禿同
138名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:29:46 ID:RZBGusDp
たしかにget wildは名曲だった。
シティーハンターが懐かしい。
139名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:30:10 ID:dFk/9rPu
当時よく分からなかった歌詞も、今ちょっと分かるなー
アルバムでいうとセルフ前後の
140名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:30:14 ID:P0KaOgPV
あの夏をわすれない
スタンダンダンダンダラスタ〜ン♪
141名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:30:42 ID:EVYlaCea
TMってオリジナルアルバムよりベストアルバムのほうが多いんでしょ?
142名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:30:45 ID:H4o543Yd
50/50って曲なかったっけ?
143名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:31:05 ID:mJKI6kpT
クリストファーの珍歌詞が好きだった。一歩間違えると たま
144名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:31:33 ID:BT4II0TV
小室の歌い方は
伸びた音が全て「う」に近づいていくんだったな
145名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:32:51 ID:BLMzLnu3
>>143
冷蔵庫に大家の婆さんが入ってるヤツだろ?
146名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:32:57 ID:rT4fj743

夜の丘に車止めて1人jう゛ぃおdjb’dせ♪
147名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:33:48 ID:TRFNErMi
つぅかシティハンターフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!


って方が嬉しいな
148名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:34:24 ID:zJZUBF8e
>>147
天使心になる悪寒。
149名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:35:04 ID:rT4fj743

鬱と杵の年金用企画だなw
150名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:35:49 ID:BLMzLnu3
>>144
まあ前出のrunnning to horizonで言うなら、

ぅ眠ぅれない午前二ぅ時ぅ ぅいらぅだぅちがどぅあをたぅたぅくぅ

となる。
151名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:36:00 ID:P0KaOgPV
なにげに金曜日のライオン聞いてたらなかなかいい曲じゃないか
152名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:36:18 ID:ZKPrDO1W
ファンだったが、Carolで一気に聴く気が失せた・・・
ファンタスティックヴィジョンがすきだった。
153名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:36:19 ID:r51SryLh
>135

「8月の長い夜」
学生の多感な時に聞くと、自分と照らしあわせるからなんか切なくなるね〜。
しかしTMのプロモビデオは糞だったわ。俺ならまだ良く作れるぜって当時
思ってた。
154名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:36:33 ID:mJKI6kpT
>>145
それ。急にタイタニック号が出てきたり、とにかく変だと思った。
最後の繰り返しも当時なんだかこわかった。
155名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:37:07 ID:rHwIkuo6
当時リア厨だった俺はRHYTHM REDの楽曲が全く理解できなかったが、今聞くと生き生きとしててとても味わいがある。
WORLD'S ENDとか今聞くと面白い。
156名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:38:10 ID:SKfMpJPp
105
ランニングトゥホライズンをウツが歌ってるCDたしかあったよ。二、三年前に出してような
157名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:38:51 ID:bzi2rhjM
鋼の年金術師
158名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:39:05 ID:LgNOaWOn
お宝動画アリ!全部タダ!
http://www.geocities.jp/gougainews/
159名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:39:09 ID:o8ctrHKw
8月の長い夜は似たようなシチュエーションになったことがあって恥ずかしいような切ないような
160名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:39:41 ID:9iBzlVv5
売れてた頃でさえボーカルがとにかく駄目だった印象しかない。
161名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:40:39 ID:oQo56/re
元大ファンです。
ワイルドヘブン
ウィラブジアース
パッセンジャー
が、入っていないのが納得いきません。
162名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:43:21 ID:RfsG5q/M
>>105
ウツが唄ってる「running to horizon」のシングルあるよ。
163名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:43:21 ID:rT4fj743

YMOの音源を未発表と称してジジイのションのごとく毎年垂れ流したアルファレコード、
バンド存続が危ぶまれる中、ビジネスチャンスを逃すなとストーンローゼスのコンピ盤を量産したゲフィン。

T M が 奴 ら に 並 ぶ 日 は そ う 遠 く な い w 

漏れはTMNになる前のシングル連発でファンやめた。
ガキの小遣いでは買いそろえるのは無理だった・・・・。
164名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:43:21 ID:ezIwB53l
鬱「あ、もしもし、僕。」
女「遅い!」
鬱「今さー、青山通りなんだ。あと、んー、5分で着くから。」
女「11時に来るって言ったよ!」
鬱「アンコール鳴り止まなくてさ。」
女「もーいいよ!」
鬱「なんで?」
女「来なくていいよ。他の人来てるし。」
鬱「そっか、じゃあUターンするよ。」
女「ウソだよ!」
鬱「知ってる。」
鬱「今交差点曲がったから、あと500メートル。」
女「うん。」
鬱「あと300メートル。」
女「うん。」
鬱「あと200メートル。あ、見えてきた。13階だったよね?」
女「待って、いま明かり消してみる。」
鬱「(笑)、モールス信号じゃないんだから。」
鬱「何てしたらいい?」
女「Crazy for you.」
165名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:43:51 ID:SRfOdJy4
>>159
安心しろ、男なら一度はそういう状況になって涙を呑んだ経験があるはずだ
だから心に沁みるんだよ・・・
166名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:44:07 ID:saFFPNZU
僕らの七日間戦争いれてくだちい
167 ◆C.Hou68... :04/10/26 22:44:08 ID:TikliV6a
過去の栄光。。
168名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:44:21 ID:ezIwB53l
鬱「カーテン閉めて。」
女「ねえ、車どこ停めた?」
鬱「ガード下の、ほら、街灯が瞬きしてる。」
女「あそこ目立つよ。」
鬱「サングラスしてるから。」
女「しててもわかる。」
鬱「(笑)、誰かいるのか?」
女「いるかもよ?私知らないから、見つかっても。」
鬱「誰も見てないさ。」
女「えっ?」
鬱「ん?」
女「だって、私が告げ口するもん。」
鬱「誰に?」
女「フォーカス。」
鬱「言えば?」
女「ウソだって!」
鬱「言ってもいいよ。」
女「また、すぐ苛める〜」
鬱「苛めてないよ。」
鬱「それ、消える?」
女「ライト?消えるけど。」
鬱「うん、消して。」
169名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:44:32 ID:RbrOw531
>>162
まじ??
170名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:44:56 ID:GvwEBDRX
夢まで飛んで〜ウーッ アッ メイキングラァーブー
燃えっつきるのさっ(アァ)
171名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:45:09 ID:ezIwB53l
女「海の中にいるみたい。」
鬱「ん?」
女「ほら、この部屋テレビ終わってるから。」
鬱「ああ。」
女「ねえ、明日もあるんでしょ?」
鬱「あるよ。」
女「私、行ってもいいかな?」
鬱「ああ。」
女「すごい汗!」
鬱「バラード一曲分だよ。」
女「ふふ。」
鬱「水飲みたいな。」
女「うん、ちょっと待っててね。」
女「だめ、シーツ消して。」
鬱「(笑)」
女「行ってもいいよね。私まだ見に行った事ないし。」
鬱「なかったっけ?」
女「ないよ!誰と間違えてんの!」
鬱「じゃあ、どこで会ったんだっけ?」
女「忘れたの〜」
鬱「忘れてない。」
女「ハイ、お水。」
鬱「サンキュ。」
女「そうやって、私のこともすぐ忘れるんだ。」
鬱「忘れたら、」
女「忘れたら?」
鬱「忘れたら、もう一度出会うさ。」
172名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:45:20 ID:rHwIkuo6
そういえばパッセンジャーのコーラスは渡辺美里が特別出演してんだっけな。
173名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:45:48 ID:rT4fj743

ちーえむわーるどへやうこそ♪
174名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:45:58 ID:ezIwB53l
女「も〜」
鬱「明日、早いんだ。」
女「チェッ。」
鬱「おやすみ。」
女「忘れ物だよ。」
鬱「なに?」
女「これ、鍵!」
女「もう来ないつもり?」
鬱「明日、見に来いよ。名前言ったら入れるようにしとくからさ。マネージャー知ってるよね?」
女「うん。」
女「1万人の中の一人?」
鬱「目が合ったら、手を振るからさ。」
女「合うわけないよ〜」
女「ねえー、明日の夜は来れる?」
鬱「ステージの上からサインを送るよ。」
女「何て?ね〜何て?」
鬱「Crazy for you.」
伊集院「ウェーハハハハハハハハハハ」
175名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:46:20 ID:zJZUBF8e
>>164
伊集院が笑い声で参加してる奴だっけ?
176名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:46:30 ID:+PzmgMtU
懐かしいね。「ゴリラ」「セルフコントロール」とかのブレイク直前
によく聴いてた。中2のころなんで、ボウイ厨とかがまわりに多く、
人より大人の気分でいた。家の近所に「マリアクラブ」なんてディスコ
もあった時代。
177名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:47:04 ID:rHwIkuo6
>>174
>ウェーハハハハハハハハハハ」
ワロタ
178名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:47:38 ID:SKfMpJPp
ウィーラブは結婚式で歌うのがいいよね
179名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:47:56 ID:zJZUBF8e
180名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:47:57 ID:rT4fj743
>>176
漏れの田舎では、レベッカが一番大人扱いだったw

レベッカ>>>>>>>>>>>>TM、暴威>>>>>>>>>>TUBE
181名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:47:59 ID:HziOW8h3
ID:ezIwB53lはなにが言いたいの?ばぐってんの?
182名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:48:02 ID:dR7XkgU0
小室氏が自己破産したというのはほんと?
183名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:48:59 ID:zJZUBF8e
>>181
このスレではある程度常識。
184名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:49:24 ID:rHwIkuo6
>>181
Crazy for youの小芝居
185名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:50:21 ID:oQo56/re
>>181
このスレでわからないのはおまえだけだよ
186名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:51:01 ID:H4o543Yd
>>181
TMのラストアルバム「EXPO」に入ってる名曲。
187名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:51:06 ID:RbrOw531
>>179
ほんとだ・・・
188名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:51:46 ID:VlxiGQhT
>>180
浦和の人ですか?
189名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:51:46 ID:rT4fj743

まぁ、平たく言えばハンバーグ&カニクリームコロッケってことだ・・・。
190名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:25 ID:Z8+Uz4EA
小室のボーカルは味があるよ。

で今葛城哲也ってなにしてんの?TMRのバック?
久保こーじはすっかりハゲた?
191名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:30 ID:QFZrQayM
時のぅむぅこうぅー。ってやつが好きだった。

192名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:34 ID:bOhyHgFv
StillLoveHerとTimePasse MeByが入ってりゃそれでいいよ
193名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:40 ID:qMfSON7e
鬱専用型RUNNING to HORIZONは現物を聴かずに脳内妄想してる方が幸せだよ、、、
194名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:41 ID:XiC4lX8t
アルバム沢山をMP3にしてCDに焼いたんだけどPCに残してない。
CDは車に積んだまま。外は大雨。何だか久しぶりにTM聞いて泣きながら歌ってドライブしたくなるシチュエーション。




行ってきます。
195名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:52:46 ID:rT4fj743
>>188

味噌の国でつ。

SFロックステーション
196名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:53:16 ID:TRFNErMi
>>178
ぅいーらヴ(・∀・)イイネ!!
197名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:54:26 ID:zJZUBF8e
>>194
俺も連れてけー!(w
198名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:54:26 ID:6GCGb0Sd
>>196
IDがTRFだ。
つーか、ゲトワイルド好きな俺は厨なんでしょうか?
199名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:54:37 ID:RfsG5q/M
200名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:57:34 ID:K4R7QiqI
「winter comes around」ないな・・・
201名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:57:48 ID:9YGNIPc4
神社でBのシングルマダー?
202名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:57:52 ID:o8ctrHKw
>>196
TRFは空気読め
203名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:57:53 ID:EMa4cbnt
ウィーラブいいけど、結婚式はエレプロだろう。
204名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:58:00 ID:oditZjek
最近、中古で小室もの10枚くらい買ってみたけど\2000いかなかった。
ベストもいいけど、アルバム全部まとめて大人買いもいいかもなー。
205名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:58:03 ID:4nAUduyr
>>83
フォーカスに通報しますた
206名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:58:05 ID:8cHnUl2/
シティハンターもそうだけど
逆襲のシャアと初代バンパイアハンターDの主題歌キボンヌ
207名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:59:10 ID:RfsG5q/M
208名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:59:15 ID:SKfMpJPp
なんだかんだいって結構ファン多いね(゚∀゚)
209名無しさん@恐縮です:04/10/26 22:59:35 ID:E8BRY1Gt
WE LOVE THE EARTHをいれてくれ!
210名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:00:39 ID:ezIwB53l
>>205
フォーカス、もう潰れた。
時代を感じるな・・・
211名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:01:07 ID:TRFNErMi
>>202
ごめん_| ̄|○
212名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:02:15 ID:4nAUduyr
>>142
中山美穂

宮沢りえの「dream rush」(*´д`*)ハァハァハァアハァ


crazy for youの女はだれなんだ・・・orz
213名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:02:55 ID:oQo56/re
EXPO逆再生するとどうなるの?
214名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:03:48 ID:bjRLgf5F
我が家のフジ系天気予報ではいまだにファンタスティックビジョン
イイ曲
215名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:04:31 ID:9YGNIPc4
クアトロとか17to19とか入れて欲しかったなぁ…。
あと、スリルマッドネイチャーも。
216名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:04:32 ID:SKfMpJPp
アイアムトゥエンティセカンセンチュリーボーイ!
217名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:04:51 ID:JwX/yF2/
ウツの RUNNING to HORIZON は
微妙にメロが変わってて変な感じがする
218名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:05:08 ID:bjRLgf5F
>>213
実際やってみたが、なんかつまらんかった
219名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:05:20 ID:FtOdysRO
T-鬱
220名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:06:00 ID:8juQXTIH
今度のポテトは音がいい
221ゴジラφ ★:04/10/26 23:06:27 ID:???
>>217
それ何に収録されてるの?
小室が歌ってるのでしょ。
222名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:06:52 ID:4nAUduyr
>>221
(・∀・)ニヤニヤ
223名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:07:39 ID:bjRLgf5F
>>221
ウツが普通にシングルで発売
224名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:07:58 ID:knokJEJv
今更こういうの見ると
10年以上前にファン投票上位15曲を順番に全曲入れて出したZIGGYはすごいな
時代の最先端だ(`・ω・´)
悲しいかなその良さを理解してくれる人がほとんどいなかった(´・ω・`)
ZIGGY知らない人は今度オーダーメードってアルバム借りて聞いてみてくり
225名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:08:52 ID:GvwEBDRX
んで、スピードウェイはスルーでつか・・・
226名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:08:53 ID:lrvNLBiI
>>190
葛城哲也って何年か前に死んだよ
227名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:09:16 ID:bjRLgf5F
2枚目のタイムマシンは、どのバージョンが入るの?
228哭きの竜▲φ ★:04/10/26 23:09:29 ID:???
ふっ・・・UTUの「少年」も入れてくれ・・・
229名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:09:41 ID:GvwEBDRX
>226
バカモン バックやってて無くなったのは日詰サソだろ
ところで、ベーヤンはナニやってんだろ
230名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:09:55 ID:ezIwB53l
今青山通りで、交差点曲がって500メートルってことは、
骨董通り沿いのマンションかな。
231名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:10:22 ID:ZNdu3C20
小室が歌ってたシティーハンターの主題歌はわろた
232名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:11:44 ID:zJZUBF8e
グローブのライブでサポやるってさ。<葛城
233名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:13:09 ID:r51SryLh
最近の小室はひどかったな。
サビではじまりサビで終わる曲ばっかだった。
( ´_ゝ`)
234名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:15:33 ID:rT4fj743
>>229
ああ〜死んだのは日詰たんだった・・。
神社でB〜フッゥフッゥ!!神社でB〜!
235名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:16:28 ID:bjRLgf5F
ぐり〜んでぇいず♪
236名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:16:39 ID:rT4fj743
ジンジャーデビー
知ってまつか?
237名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:17:30 ID:rT4fj743
小室は復活する!間違いない
238名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:17:47 ID:bjRLgf5F
このアルバムのツアーをやってくれたら絶対行く
239ゴジラφ ★:04/10/26 23:17:59 ID:???
>>223
そうなのか、知らなかったorz
ありがとう。
240217:04/10/26 23:19:25 ID:JwX/yF2/
>>239
というか >>207 でネタになってるから書いたんだよねw
241名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:19:34 ID:1PlId5g6
SMEのベスト乱発には困ったものだけど、TMN BLUEだけは別!いいベストだ
242名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:20:32 ID:bjRLgf5F
3枚目の
Love Train (Club Mix)って、
クラシックスに入ってるのとは別モノ?
243名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:21:34 ID:9YGNIPc4
なぜ10 Years Afterが入っているんだ?
どうせならISSを入れてくれ。 あのドラム好きなんだ。

だどごどごどごだどごどごだどごどごだんっ!
244名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:22:32 ID:ezIwB53l
Dive into your bodyが入ってる時点で買いですね。
245名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:22:35 ID:H/rcL8u2
CRAZY FOR YOUの小芝居なしのを収録して欲しい
246名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:22:48 ID:bjRLgf5F
>>207
カップリング曲が最高
247名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:24:34 ID:bjRLgf5F
家賃は払って欲しい
248名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:25:33 ID:o0Ej9RoC
こないだ出たTMNのライブDVDにビーズ松本が出てきてびっくりした
249名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:26:07 ID:gxFCisVR
よく小室が非難されたが、小室がいなくなってから邦楽って
ダメになった。もっというと、小室が飽きられたのではなく、
小室がいい曲をかけなくなって、ブームが終わった。
250名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:27:57 ID:67/ltipE
いい加減、DVD-AUDIOかSACDで出してくれ。
251名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:28:22 ID:mvaFvtWE
>>243
ISSはレコード会社が違う。
252 :04/10/26 23:30:03 ID:lnDJrbWI
>>242
そう
253名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:32:38 ID:GvwEBDRX
>252
このMIXってMステでお立ち台ギャルが配置された回のMIX?
254名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:33:25 ID:mpMTZwzw
昔を懐かしんで、割と好意的な意見が多いようだね。
やっぱB'zとは違うね
255名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:35:11 ID:V0G8iHME
昔の小室は良かったなー
256名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:35:56 ID:+JinirUv
>>254
B'zは今も第一線だから懐かしむにはまだ早い
257名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:36:58 ID:yWGrZzTD
>>247
>>143だな
258名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:38:27 ID:xOfgngnk
またBestであこぎな金稼ぎかと呆れたそうだったが
ディスク3が烈しくほしい4000円なら買ってしまいそうだ
259名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:39:07 ID:jzXyuVwv
ワイルドタフがいっぱいあって素敵
260名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:40:18 ID:mvaFvtWE
>>258
俺はもう予約してしまった…。
261名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:45:26 ID:JwX/yF2/
同日発売の All the Clips と同時買いかなー
後者のほうが断然欲しいんだけど
262名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:46:00 ID:dUcUrFDk
>>258
見逃すわけにはいかないよ
I Am 22nd Century Boy
263名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:46:42 ID:CTYs6J8W
We love the earthがない・・・

大好きな曲なのに。
264名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:48:33 ID:T9/mMPJ/
ファン投票て、まだファンはいるのか?
この人らの局は、あの時代だから聞けたようなもんで、
今聞いたら、けつの穴がうずいてとても聞けたもんじゃない。
265名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:50:31 ID:CTYs6J8W
>>264
おれ20歳だけど、毎日通学で聞いてるよ
いい曲ってのは時代に関わらずいいもんだよ。
266名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:52:18 ID:vjBNqdFT
未収録があるから、買おうか迷うところだ・・・。
267名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:52:44 ID:fmxjC5Ed
>>263
http://www.double-decade.com/
を見ると入ってるみたいだけど
268名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:53:46 ID:grx5whl/
ワイルドタフは入ってるの?
269名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:54:22 ID:yjA5c/Xj
1,ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)
2.Get Wild
3.WE LOVE THE EARTH
4.Still Love Her(失われた風景)
5.Beyond The Time(Expanded Version)
6 Time Passed Me By(夜の芝生)
7.Fool On The Planet(青く揺れる惑星に立って)
8.Here,There&Everywhere(冬の神話)
9.Love Train
10.Human System

11.Children of the New Century
12.Resistance
13.Jean Was Lonely
14.永遠のパスポート
15.10 YEARS AFTER
16.8月の長い夜
17.Self Control(方舟に曳かれて)
18.雨に誓って〜SAINT RAIN〜
19.Seven Days War(Four Pieces Band Mix)
20.TIMEMACHINE
270名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:54:35 ID:gOEgZ3s4
>>264
まあノスタルジックな気持ちで買う人が殆どじゃないのかな。
でも楽曲や歌詞は久し振りに聴いてみると良い曲はやっぱ良いよ。
昔も今も残念に思うのは、一番痛いのはVoだってことだけだね。

あとEXPOの中でWe love the earthが結構人気なのが意外。
てっきりJust like paradiseや大地の物語なんかが人気すると思ったんだが。
あとDisc3にRhythm Red Beat Blackの電気バージョンを入れて欲しかった。
271名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:54:53 ID:yjA5c/Xj
1.DREAMS OF CHRISTMAS
<シングル”RHYTHM RED BEAT BLACK”カップリング楽曲>
2.IT'S GONNA BE ALRIGHT
<シングル”GET WILD DECADE RUN”カップリング楽曲>
3.80's 
<シングル”Happinessx3 Lonelinessx3”カップリング楽曲>
4,TIME(PASSED SO SLOWLY)
<シングル”KISS YOU(KISS JAPAN)”カップリング楽曲>
5.FOOL ON THE PLANET(WHERE ARE YOU NOW)
<シングル”Get Wils '89”カップリング楽曲>
6.1974(Children’s LIVE MIX)
 <シングル”DRANGON THE FENSTIVAL”カップリング楽曲>
7.SELF CONTROL(Version “The Budokan”)
<シングル”KISS YOU”カップリング楽曲>
8.YOUR SONG(Special Instrumental Disco Mix)
<12inchシングル”YOUR SONG("D"MIX)”カップリング楽曲>
9.一途な恋(ANOTHER MATERIAL)
<シングル”一途な恋”カップリング楽曲>
10.DIVE INTO YOUR BODY(12CLUB MIX)
<シングル[DIVE INTO YOUR BODY]購入者応募特典楽曲>
11.LOVE TRAIN(CLUB MIX) 
<アルバム[EXPO]購入者応募特典楽曲>
12.DREAMS OF CHRISTMAS(91 NY MIX)
<シングル”WILD HEAVEN”カップリング楽曲>
272名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:56:25 ID:mvaFvtWE
>>263
収録されるよ。
HMVのリクエスト結果は、2位と3位が間違ってる。
2位がGet Wildで、3位がWe love the earth。
273名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:57:23 ID:oGRfSc6f
ショック。ぜんぜん好きな曲が入ってない・・・
274名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:58:20 ID:9kb9fEdQ
やっべぇ・・・・
懐かしくてトリップしそうになった。

しかし、TMN時代以前。 つーかキャロル手前までしか好きじゃない
漏れには多少分からん部分が・・・・
こゆ人って居ないかな?
275名無しさん@恐縮です:04/10/26 23:59:41 ID:9kb9fEdQ
やっべぇ・・・・
懐かしくてトリップしそうになった。

しかし、TMN時代以前。 つーかキャロル手前までしか好きじゃない
漏れには多少分からん部分が・・・・
こゆ人って居ないかな?
276名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:03:32 ID:qW0Izgai
まあ、歌詞は今イチだけど、曲は好きだよな。
特に小室ブームの最初のほうは。

自分は北海道出身なのだが、ベストテン北海道というので年間ベストテンを
やっていて、全部知ってる曲が2位以下で、1位が、1974(?)だかいう
TMの曲で、俺は誰それ? と思った。
美里がデビューしたりしたのは、その後くらいだったと思う。
277名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:03:55 ID:wkoPF/QX
とりあえずDreames of Christmas初アルバム収録なので買うが雨に誓ってが入ってるのは嬉しいがSpanish Blueが入っていないのだけが残念だ…
278名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:04:48 ID:ILzcN52k
Here, There & Everywhere がめちゃくちゃ好きなんだが
あまり人気ないのか?
279竹原:04/10/27 00:05:09 ID:+GMyKeB2
これは買わなくて良いだろ。つーか買いたがるような人間なら、
今までのベスト版を既に持っていると思う。そっちのほうが良い。
280 :04/10/27 00:05:37 ID:oBn5nfGZ
俺CAROL大好きなんだがね。完成度はこのアルバムが一番高い気がするよ。
281名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:05:59 ID:rxQRGX1m
>>278
8位じゃん。
282名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:06:12 ID:8VW45+X3
timemachineはスタジオ収録?
283名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:06:29 ID:ILzcN52k
>>281
いや、スレ読む限りあまり出てなかったもんで・・・
284名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:06:46 ID:DXe7Wd4E
タワーレコードには正確な曲が書いてある。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=774445&GOODS_SORT_CD=101
285名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:06:52 ID:9thZgNxe
Love Train のB面がはいってないなら買いません。
286名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:08:18 ID:/cYJiJ8i
>>279
釣りなんだろうけど、これを買いたがる人々は今までももちろん持っていて、なおかつ、買う人々だよ。
287ヒラリーまんじゅう ◆SALA/cCkcU :04/10/27 00:08:19 ID:nTWjJyGg
TMNの曲って全部同じくない?
288名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:08:30 ID:Si60ti4k
まあ、あれだな。
木根の楽曲は最近のものもすばらしい。

問題なのはリーダーだな・・・。
289名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:09:24 ID:xNNMeoU8
キネ・救済age
290名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:09:29 ID:rxQRGX1m
>>282
終了ライブのテイク。
>>285
3位。
291名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:09:43 ID:RvFxk6qn
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿 「またベスト版出して!」
292 :04/10/27 00:10:09 ID:oBn5nfGZ
これでLove trainが売れたのではなくて、We love the earthが売れたのだ説が証明されたわけか。
293名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:10:21 ID:VmjHGjDF
ついでにV2の背徳の瞳入れてくれ
294名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:10:52 ID:ILzcN52k
あしたブクオフ行ってこよう。我慢できん
295名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:11:04 ID:8VW45+X3
>>290
なら(゚听)イラネ
296名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:11:08 ID:N3yV9hos
ついでにBOYOーBOZO入れてくれ。
297名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:11:36 ID:CnsJ4KgH
金儲け金儲け
298名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:11:47 ID:VmjHGjDF
石井妥師だっけ
299名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:12:25 ID:kX5MBr5q
>>294
俺は、今日ブクオフでGIFT FOR FANKS買ってきた。
550円だった。
300名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:14:59 ID:ILzcN52k
>>299
(゚听)ヤスー
301名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:16:15 ID:N3yV9hos
>>298
たしかそう。

そんなに悪くなかったんだけどなぁ…。
サポメンがえらい豪華。
302名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:17:03 ID:X4r8gZLu
このスレ覗いた香具師でテクノ板住人ってどれ位いるかな・・・
303名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:17:04 ID:RvFxk6qn
安くしたら昔のFANKS!達も古いアルバム持ってようが購入して
ランキング上位にはいらないかな。

そういや俺がソフまっぷに売ったEOSB500まだ元気に使われてるかな
304名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:17:15 ID:kSuovqWx
Time Passed Me By
これで。
305名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:18:55 ID:Si60ti4k
>ついでにBOYOーBOZO入れてくれ。

それは「なかったこと」になってるんだよ。

類義語:菊池桃子とラ・ムー

306名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:19:05 ID:qW0Izgai
小室ってヨシキと組んでV2ってユニットもやってたね。
307名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:19:46 ID:wcuTbtrA
"ALL-RIGHT ALL-NIGHT"好きだったなぁ。
ライブのとき手叩きながら、ジャンプしまくった。
ナツカシ-!
308名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:19:50 ID:KqPGukQQ
ヨシキと組んでglobeもやってたよ
309名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:20:34 ID:qW0Izgai
>>308
今でもそうなの?
310名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:21:10 ID:gBam+W1m
タイトル思い出せなくてスマン
ブラッドギルスが弾いてる曲は入ってないの?
311名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:21:11 ID:KqPGukQQ
>>309
“開店休業”ってヤツでしょうか。。。
312名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:22:37 ID:N3yV9hos
>>307
あの曲はライブで盛り上がるよね。
飛び跳ねやすいw
313名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:24:18 ID:qW0Izgai
>>311
そうなんだ。ヨシキは小室より聞かないな、最近。
財産蓄えたから平気だろうけど。
314名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:24:29 ID:b8gahLYp
「クリストファー」は初期の隠れた名曲
315名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:25:20 ID:DXe7Wd4E
鬱の今の声量はどうにかならないものか
316名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:25:54 ID:h4wVzOgG
rainbow rainbowがない orz
317名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:29:10 ID:U//UGQY0
嘉門レッツダンスもねぇーー
318名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:31:18 ID:ILzcN52k
>>317
その書き方いやだなw
319名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:34:10 ID:kX5MBr5q
>>316
Rainbow Rainbowのサブタイトルは、当時から恥ずかしかった。
320名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:37:17 ID:DXe7Wd4E
Knights of the knife
Accident
金曜日のライオン
Maria Club
も入ってないんだな。
321名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:40:15 ID:wuNhDMxX
哭きの竜▲φ ★はいつもTMスレで見るな…
なんかいつも鬱の「少年」のことを言ってるような…




俺も好きだけど
322名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:40:53 ID:ILzcN52k
ビデオ棚散策してたら、夜ヒットのV2を録画したビデオが出てきた。
今からみようと思う。
323名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:41:07 ID:wcuTbtrA
昔、ニッポン放送深夜のポップン王国でウツがゲストのときあったけど
めちゃくちゃ機嫌が悪かったようで、司会のソウグチがスゲー苦労してた。
最初ウツが紹介されたときソウグチが「さっきから難しい顔してらっしゃってますけど…」とか言ったから
『まあウツってニコニコしてるキャラじゃねーしな』と思って聴いてたら、その後のウツ発言がスゴかった。
なんか冷たいというかトゲがある発言ばっかで、やる気がねーのが十分伝わって来て引いてしまった。
毎回、リスナーから届く自身の演奏とか歌のテープ流してゲストがコメントするんだけど
ウツは「もっと歌の練習したほうがいいですよ」とバッサリ、ソウグチはフォローに困ってた。
まあ、実際に流れたリスナーの歌もひどすぎたんだけどね。
TMのファンだったオレは聴いててなんかさびしくなって、すぐ寝た。
324名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:41:32 ID:rxQRGX1m
>>310
ブラッドギルスが参加したアルバムって「RHYTHM RED」だけだよな。
あのアルバムからは、一曲も入ってない。
325名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:43:55 ID:/cYJiJ8i
>>323
僧愚痴の番組じゃあなぁ。
326名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:45:15 ID:Cl5X6s2S
野郎の書き込みが多いのが意外
当時って女のファンばかりだったと思うのは気のせい?

原宿のショップに行ったことある。ヤベェ
327名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:45:44 ID:X4r8gZLu
>ウツは「もっと歌の練習したほうがいいですよ」とバッサリ

リスナーも思ったろうな。
お 前 に 言 わ れ た く な い
しかしウツが出たドラマ、リアル厨房の頃ちらっと見たんで覚えてるが
演技力は歌唱力に輪をかけて悲惨なまでに無かったな。
328名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:46:00 ID:h4wVzOgG
>>323
ウツって素人に厳しいというか
オブラートに包んで喋るタイプの人じゃないからなぁ
発言だけ聞いてると、
未だにゲットワイルドの歌詞を間違える人とは思えない
329名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:46:12 ID:ipg3Gaj1
ワイルドヘーブーン、オールライト、トゥインクルナイト、アクシデント、ユーアソングがない!
330名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:48:28 ID:rxQRGX1m
>>326
今年ライブ行ったけど、当時より男の割合が多かった。

つーか、女のファンが減った…。
331名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:49:08 ID:yUZ+GFCF
>>327
役とか話はまったく覚えていないが、
「カァナサァン」
って片言のような棒読みだけは良く覚えてる・・・
332名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:49:13 ID:DXe7Wd4E
ま、女性ファンは減るよな。
333名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:49:36 ID:nhAUpIpH
>>285
Love Train のB面は自分的にも名曲です。
Love Train (Club Mix) が収録されているから
買うかも。
334名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:50:50 ID:SuiNI+/a
どこまでもん どこまでもん続く空の果てぇーーん
335名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:52:43 ID:iEvfd2LA
このスレ見てTM懐かしいぃーーーーー!!!
と思ってダンボール箱の中からTIME CAPSULEのCD出してきて思わず聞いてしもた。
いやはやGET WILD辺りのTMはほんと良かったね。
最近は洋楽しか聞かなくなったから日本の曲を聴いたのはかなり久しぶりなんだけど。

でもこの新しいベストの選曲じゃあ・・・購入意欲が湧かない。
336名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:55:07 ID:Cl5X6s2S
そういやユニコーンがTMをパロったヤツがあった。
337名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:55:10 ID:J7AZLKtH
俺もクリストファー好きなんだなー
338名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:55:24 ID:SuiNI+/a
愛のままにわがままに僕は君だけを愛せないが

入ってない。
339名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:57:15 ID:h4wVzOgG
>>331
「キモチいい恋したい」
主演:吉田栄作、安田成美
340名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:57:31 ID:myp/LW4S
>330
今年10年ぶりにライブに行ったんだけど、最前列に禿げた男の人がいて
何となく悲しかった。(ごめんなさい)
341名無しさん@恐縮です:04/10/27 00:59:53 ID:iduJ4aoT
消防の頃、杵とタモリの区別がつかなかった

何かのドラマで欝が自転車で通勤する姿が間抜けでしょうがなかった
342名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:02:30 ID:rxQRGX1m
>>340
ステージ上じゃないだけマシ。
343名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:05:54 ID:CrFkGWyO
コロシアムに入ってたFool On the Planetの間奏が好きで
カセットにダビングしてウォークマンで繰り返し聞いてた。
344名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:07:33 ID:sFLbJ7Tj
初めて買ったレコードが、GetWildのシングルだった。

B面の曲も良かったなぁ。Fightingだっけ?
345名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:10:28 ID:ILzcN52k
アクシデントを聴くと初めてタバコを吸った日のことを思い出す
346名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:13:17 ID:Kp1B8gQ5
昔のファンにはどうでもいい内容。
結局糞みたいな内容で、TM離れが進みますね。
TMNファンにはいいでしょうが
347名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:13:21 ID:KE1VPtgS

高校生当時 私の親友がアルフィーキチでさあ。
TMが売れてきて、私がコンサート行くって言ったら 「裏切り者!」と絶交されて
「はぁ?」 でしたが、アルフィーキチってすごくTMを意識していたなあ・・・・

「小室より 高見沢さんの方が一億倍 才能がある」とか言われ続けて。

348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:16:10 ID:KQxzyg3X
>>347
当時の2人はともかくとして
今となっては目糞鼻糞だな
349名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:17:11 ID:uMWtdF9L
>>118
ノシ
350名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:18:00 ID:uMWtdF9L
>>120
ノシ
351名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:23:31 ID:Kp1B8gQ5
TIMEも入ってないな。
ウツの良いボーカルが聞けるのはあのアルバムだぞ。
CAROL以降は糞ですよ、糞。
ファンもあそこで離れたファンと
逆に新しく入ってきたファンに分かれるんだ。
ベスト版作るときはCAROL前後で分けてくれ。
まぁCAROL以前のアルバムは全て買いだけどな。
352名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:24:40 ID:k5woJxCO
ちょっと渋いが
「さよならの準備」が好きだったなあ 嗚呼懐かしい
353名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:28:50 ID:s8eyNdsw
昔の小室は、ほんと神だたよ
中森明菜の愛撫はたまらん
354名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:29:19 ID:d8O9f2lt
木根曲がけっこう入っているな。
あの人は小説は抜群にまずいが、バラードは良かったなあ。
355名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:29:52 ID:TL6ZJ+72
鬱はロッドスチュワートが
好きだったんだろ。髪型なんかそのまんまじゃん。マイクアクションとかクルっとターンとかそれっぽっかった。
356名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:36:01 ID:cbQNpQ+6
収録曲が意外に良くてビックリだ。
DVDしか買う気なかったけど、只今悩み中・・・
タイムマシーンなんてまともに聴いたことないしなぁ。
DVD早く欲しいよ!!絶対に笑えるはずだ!!
(金曜日のライオンとカモンエビバデーは本当に笑える。スキダー)
357名無しさん@恐縮です:04/10/27 01:49:06 ID:wlQUWDCr
>>352
EXPOでウツキネがやってたフォークVer良かったよね。
358名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:00:42 ID:Kp1B8gQ5
ま、投票結果操作してるんだろ。
こんな結果になるわけがない。
359名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:06:21 ID:qW0Izgai
>>327
鬱の演技力は、長い間生きてきて、あれと匹敵するのは
研ナオコぐらいだった。想像を絶した。
360名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:14:48 ID:kJD8KWjf
鬱の演技と言えば、やはりアニメのキャロルかと。
なんつーか、小倉優子並みの演技力。ネ申クラスでした。

361名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:15:52 ID:c7uapy7E
この期に及んで、げわいが2位なあたり、
操作があったか。
とてつもないアホが投票したか。
のどっちかしか、無い。
362名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:18:35 ID:Kp1B8gQ5
TMファンってのは明らかに昔からのファンの方が
多いはずなんだよ。
キャロル以降は落ち目もいい所だったろ。
必死に新しいもの求めてるけど全然当たらない。
あんな選曲になるわけがない。
363名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:22:57 ID:HQtUuQ0j
たしかにLPで聞いてた頃の方が好き
まぁGIFT FOR FANKSでCDプレーヤー買わざるを得なくなったが
364名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:27:54 ID:1CUQePpq
金曜日のライオン
アクシデント
スパニッシュブルー
マリアクラブ
大地の物語
トゥインクルナイト
カモンレッツダンス
ガールフレンド
この辺の曲が入ってないのが非常に残念
あと、地味だけど木根の「一晩中君が踊るのを見てた〜」ってやつも好きだったな。
365名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:30:18 ID:3GtAzylL
酔った時にTime Passed Me By聞いて気になってた人に手紙書いたのを思い出した....
366名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:34:59 ID:8VW45+X3
スピードウェイは?
367名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:36:04 ID:rxQRGX1m
選曲もだが曲の並びの方が怪しい。
1位から順に並べただけにしては、ディスク1も2も
あまりにも流れがしっくりきすぎている。
どうみても、考えに考えて出来上がった曲順としか思えない。

368名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:44:14 ID:QnCeuDoa
おー
8月入ったか
TMスレ立つたびいい曲だって連呼してたけど同志多かったんだな
369名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:45:55 ID:1CUQePpq
よく見りゃBe togetherとかリズムレッドも入ってないのか。
10years afterってほんとに15位なのか?
だれもDETURE(だっけ?)には触れないのか。
370名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:47:03 ID:RvFxk6qn
>>362
(・∀・)人(・∀・)
371名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:50:23 ID:iMiAyiPA
とりあえず、Still Love Her が一番の名曲だとおもう
372名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:54:34 ID:zLgrpwOh
昔は女の方が多かったけど、
歳食ってみんなはなれて行ったな
男は昔好きだったのを引きずるから、TMを含めて80年代とかのがいまだ引きずる

恋愛と同じだな〜
女はさっくり離れられるけど、男は引きずっちゃう
373名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:54:36 ID:rxQRGX1m
そして、月の河/I HATE FALKが一番の迷曲だな。
374名無しさん@恐縮です:04/10/27 02:55:58 ID:5tzcLe8W
>>364 Looking at youだな。月ピもいいよな。
>>369 Detourは終了後のプレステのおまけ用でTMでなく3人個人名義だから外されたんじゃないか?
375名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:00:46 ID:89ZGU4X6
TMの曲全部、小室がセルフカバーしてくれねえかなぁ
あの歌い方は、馴れると癖になる
ぅげわぃえんたぁぁぁ〜 ぅひとりぃでぅわぁあ〜 みたいな感じで全部たのむ
376名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:02:46 ID:VzPmpgVa
小室って、レコード会社に自分の歌を売り込みに行ったら
「君のかわりのボーカルつれてきたらデビューさせたる」
って言われたらしいな
377名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:03:06 ID:rxQRGX1m
>>375
Crazy for youのアレは?
378名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:04:37 ID:yYrUYwep
>>24
Get Wild 89ですか(藁
379名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:04:56 ID:V2T6pIfH
これ、涙がチョチョ切れるほど、ウマイんですよ
380名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:19:10 ID:5tzcLe8W
>>336 PTA〜光のネットワーク〜だな。知らずに聞いて小室っぽいな、と思った記憶がある。
>>375 趣味があいそうだ。もちろんヒットファクトリーもってるよな?
381名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:26:36 ID:MDJpA1+2
>>375ワロタ
382名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:31:39 ID:MDJpA1+2
うぃーらぶあーす
が入ってない時点でクソ
383名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:39:11 ID:pSUWMrJk
「GIVE YOUR BEAT」をちゃんと曲にしろ
384名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:44:19 ID:pSUWMrJk
PTA〜光のネットワークは、光ゲンジとTMネットワークを軽くぱくってみた作品。
民生にとってはこの程度ならどうってことないらしい・・・
当時、木根にラジオで、小室は笑いつつも歯茎から血を出してたとツッコミ入れられてたけど、
「いえいえ、そんなことないですよー」
的な余裕のかわしかただった。
385名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:53:39 ID:Bf4lRT6o
Love Train (Club Mix)ってミュージックステーションでやってたバージョン?
386名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:53:49 ID:QnC67Ft7
小室は自分がずっと歌ってたさ。
387名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:54:50 ID:9uCJJ0Np
>>384
3行目から意味がわかりません
388名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:55:27 ID:pSUWMrJk
>>385
そう。
木根病欠の時のね。
389名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:55:53 ID:QnC67Ft7
テレビの歌番組に出てもさ、小室は録音されていないグランドピアノを弾いて
木根はやはり録音されていないギターを弾いて
宇都宮が歌ってるだけじゃん。
390名無しさん@恐縮です:04/10/27 03:58:21 ID:Tohtoydy
一昨日、小学校の同窓会があったんだが、約十年ぶりの再会だっただけに盛り上がって、朝まで飲み明かしてしまったよ。
四千と一日を二日で駆け抜けた気分です。
391名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:00:00 ID:9uCJJ0Np
>>390
ばかw
392名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:05:30 ID:VXuHniWo
ベストなんていらないよ。
CHILDHOOD'S ENDが事実上のベストなんだから。
ベスト盤はCAROL以前の作品で作ってください。
以降の作品が好きな昔からのファンは殆どいませんよー。
393名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:10:24 ID:/p9TSzVH
2003年12月31日
紅白が終わってNHKの通用口からゾロゾロ出てくるところを出口付近で映したのを
民放でやってた。 取材記者が陣取って、出てくる歌手にインタビューを試みる。
モ娘やスマップがふざけながら出てくる中でアムロが目立たないように人の陰に
隠れてそ〜っと出ていった。

・立ち止まってインタビューに答えた人
スマップ、ゴマキ、和田、天童、小林幸子、美川、五木、さだ、谷村、華原ともみ、
山本ジョージ、北島三郎、ゆうか、ゴスペラーズ、もー娘、てつとも、氷川きよし

・カメラに向かって愛嬌振りまいた人
キムタク、長山洋子、女子十二楽坊、森 進一 、ELT、布施 明

・こそこそ逃げた人
アムロ、中島みか、島谷ひとみ、細川たかし、Gackt、堀内

・普通に通りぬけた人
平井 堅
394名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:13:34 ID:Tohtoydy
このスレを見て久しぶりにタイムカプセルを聞いてみようかな、と四年ぶりくらいにクローゼットから取り出してみたんだが、デジ時計から数字が消えてる、、、。
いつ燃料が切れたんだろね。
395名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:19:32 ID:pSUWMrJk
観月ありさに提供した曲で、
「夢だけのボーイフレンド」
という曲があるんだけど、
これこそが小室の最高に小室な曲ですね
396名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:27:38 ID:LhG2a4qQ
>>379
大盛りイカ焼きそば
397名無しさん@恐縮です:04/10/27 04:31:46 ID:pSUWMrJk
1992年、2枚同時に出したライブ版、これガンズが91年の2枚同時発売のパクリ。
1993年、FMでやってた番組でニルヴァーナ大好き大好きだと。これ時代の流れに媚うってましたね。

当時の小室は生まれ変わったらアクセル・ロ−ズになりたいと本に書いてた。
さすがにこの発言にはひいた。

小室哲哉という人間、小室哲哉という存在は、小室哲哉本人の中で確立されてないと知った。
398名無しさん@恐縮です:04/10/27 05:46:04 ID:OTTgjdwj
Beyond The Timeの
Expanded Versionってどう違うの?
399名無しさん@恐縮です:04/10/27 05:47:56 ID:kot45rVa
>>397
コロシアムって小室の企画だっけ??
400名無しさん@恐縮です:04/10/27 05:49:10 ID:BoU/govG
逆シャアのED曲しか知らない
401名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:01:59 ID:GGoJ5BsS
ゆーきゃんちぇんじですてぃにときのむこおーー♪
402名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:07:42 ID:pSUWMrJk
>>399
小室企画
403名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:32:37 ID:j938mugk
何枚ベスト出せば気が済むんだ
404名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:43:50 ID:DknN1o+j
金曜日のライオンがないぞ
405名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:47:28 ID:OTTgjdwj
>>403
欲しいと思うファンがいなくなるまでさ
406名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:47:47 ID:oT3ONQRW
1/2のなんとかちゅう曲がはいってない
407名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:53:35 ID:X6pj0aiO
く だ ら ね ぇ 〜 
ライブだって空席だらけのくせに
売れんのかよ今更
408名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:55:33 ID:g0IMt7N6
BOYO-BOZOって結構良かった気がするんだけど
409名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:56:31 ID:eDOtu5a7
毎年ベスト出しますがなにか?
410名無しさん@恐縮です:04/10/27 06:57:41 ID:uRyOZWln
タイムカプセル?
411名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:04:56 ID:nHQ/9CJQ
宇都宮の歌ヘタ杉
顔もどんどん江頭2:50に似てきてるし
412名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:06:03 ID:vd8Uj/mV
>>397
自分はカート・コバーンの生まれ代わりだと言っちゃう奴よりましだと思うんだが
413名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:10:25 ID:nHQ/9CJQ
>>397
ある一時代において「売れる音楽」を量産した才能に関しては
認めてもいいと思うけどね>小室
414名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:12:22 ID:pSUWMrJk
>>412
押尾先生がインタビューでまともな事いってる。
アメリカ育ちで敬語使えなくてボコられた云々。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/chat/2004/oshio/01.html
415名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:14:25 ID:pSUWMrJk
実は小室の音はさらに進化し続けてる
聞いてる奴はラッキー
416名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:18:48 ID:P2h7XvGl
Everybody
417名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:23:37 ID:P2h7XvGl
comeon everybodyは?
418名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:31:04 ID:oqtM/dpO
>>24
ワーイエンタ
419名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:32:09 ID:pSUWMrJk
comeon everybodyこそ最高。
420名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:33:27 ID:PHDH5aGq
いいかげんにしろ同じ音源を何度買わすんだ
421名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:35:07 ID:ieqy54Kc
ていうかTM再結成してたんだ
422名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:36:31 ID:JLqOZEMR
TMヲタと頭文字Dヲタって似てるよね
423名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:38:30 ID:pHEt5omO
とりあえず、ベスト出せばある程度売れて商業的に成功する
わけだから出すんだろ。
そんなに言うなら、ベスト何枚も出せれる歌手になりやがれ!


個人的には、ベストの中ではTMN REDが好き。
424名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:39:46 ID:pUpX9cvP
金曜日のライオンは?
425名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:46:19 ID:1HLCRqOR
>>392
正解!!!
426名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:47:56 ID:YrO7fBWD
シティーハンターの小室のソロはある意味衝撃的だった
427名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:51:16 ID:kt8TtfVb
あれ?

ワイルド・タフは?w

駄目じゃん。入ってないじゃんw
428名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:53:37 ID:Nk2wuMgg
オバサンヲタが
このアルバムまでが本物のファンとか線引きしてねえ・・
429なんの数字でしょう?:04/10/27 07:58:11 ID:Nv3MKs+F
Self Control10
Love Train9
Get Wild8
Dive into Your Body7
Reasonless7
1974(16光年の訪問者)6
Be Together6
Come on Let's Dance6
Fool pn the Planet6
Get Wild'896
Kiss You〜世界は宇宙と恋におちる〜6
NERVOUS6
Rhythm Red Beat Black6
The Point Of Lovers' Night6
Time to Count Down6
Come on Everybody5
Confession5
Don't Let My Cry5
Electric Prophet5
We love the earth5
Wild Heaven5
金曜日のライオン5
430名無しさん@恐縮です:04/10/27 07:59:07 ID:pUpX9cvP
>>429
ベストとか、それに類するものに収められた回数?違うか
431名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:00:57 ID:3IgmlqQV
30代〜40代の女性ファンのヒモみたいな存在になったな
再結成後のTM NETWORKは
432名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:07:38 ID:X6pj0aiO
情けねぇーな
ベストつーより、年金稼いでるみたいだ
小室は金有るんだろうけどポリシーは無いのかね?
商売も考えてやれよ
433名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:10:18 ID:k8JuYBae
一年後もベスト出しそう
434429:04/10/27 08:12:29 ID:Nv3MKs+F
>>429
は収録曲のダブり数です。
もちろんTMは30枚もアルバムは出してません。
で10曲も同じ曲があると考えると
ほとんどがベスト&リミックスであると考えられます。
435名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:17:56 ID:NakFMKys
天下の名曲"ワイルドタフ"が入ってないんなら片手落ちもエエとこだな。
全ての始まりである"Roxk'in on the 月光仮面"も入ってないし。
436名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:20:46 ID:wC0L8PFB
EXPO逆回転をいれろよ
437名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:22:39 ID:pUpX9cvP
ワイルドタフが芸スポ+にお目見えしたのはいつだったっけ。
その時に居合わせたことだけは覚えているのに……
438名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:24:56 ID:ONuBy01f
正直TMは、Knights of the knife で終わっていて欲しかった。。
439名無しさん@恐縮です:04/10/27 08:52:57 ID:g0IMt7N6
ワイルドタフって何だ?
440名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:03:37 ID:9uCJJ0Np
>>437
自分もいたよw
何のときだっけ、あれ
441名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:07:34 ID:pUpX9cvP
>>440
小室とKEIKOの結婚かな?そんなに前じゃなかったとは思うんだが。
442名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:10:22 ID:pEDzosq2
投票結果を見ると、TMの絶頂期ってCAROLまでだったんだな。
なんだかんだいって15年近くトップ張ってるB’zって凄いよなあ。
出たてのころはTMの分派みたいな扱いだったのに。
443名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:10:42 ID:SCOfJOUm
>>8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/10/26 21:04:10 ID:yWGrZzTD
>>ワイルドタフ禁止


懐かしい・・・・まだあのスレ残ってるのかな?
444名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:12:19 ID:mm56OBEs
まぁファンセレクションだからね。
チェッカーズの「ALL SONG REQUEST」もほかのベストには入らない「Long Road」がはいったりしてたけど、
シングルはそう多くなかったし、「哀しくてジェラシー」「ハート・オブ・レインボー」なんかも抜けてた。
リクエストランキングも、「ジュリアに傷心」とか「涙のリクエスト」なんかは結構下のほうだったしね。
サザンの「HAPPY!」も桑田自身の選曲だから、だいぶ偏っててファンじゃないひとには少しオリジナルAL感覚だったんじゃないかな。
Xの「FAN'S BEST」も微妙だった。
って言うか「DAHLIA」と内容がかぶりまくりでつた…。
しかも2枚組みなんだけど6曲で1枚。でも6曲でも64分もあるんだよね。
Xの曲はとにかく長い。「紅」のときから増え続け、「Say Anything」くらいがピークで9分、
X JAPANになってから地味に減ったが、でも8分半はあったね。
ギターソロとかピアノソロが長いからね。まぁうまいからそんなに酷には感じないけど。
流レス&スレ違いスマソ。
とにかくこのベストは、
「一般受けしない、ファンのためのベスト」というわけで売れないな。
445名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:19:53 ID:yjCkjXll
>395
観月ありさの1stアルバムは提供陣が豪華やね
どの曲も作曲者の直球どまんなかって感じの曲で
446名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:29:18 ID:tb6yJ9zT
>>80
ものすごい亀レスだが、それはカムチャッカの若者が朝靄の中でバスを待っている時では?
447【沖縄/補助金ゲッツ】政府、補助金の沖縄特例を認める。:04/10/27 09:30:51 ID:ux2xXxB1
【沖縄/日本へ警告!】県民会議、普天間飛行場即時閉鎖を要請!

  基地の県内移設に反対する県民会議の山内徳信共同代表らは
二十五日、駐日米大使館や外務省、環境省、防衛施設庁を訪れ、
米軍普天間飛行場の即時閉鎖や名護市辺野古沖への移設計画撤回
を要請した。

 同会議は今月二日、普天間飛行場の即時閉鎖と、名護市辺野古
沖への移設に反対する集会を那覇市内で開催。「辺野古ボーリン
グ調査・海上基地建設の中止と普天間基地の即時閉鎖・無条件返
還を求める決議」を採択した。
外務省や防衛施設庁の担当者は要請に対し、日米特別行動委員会
(SACO)最終合意を着実に実施していく方針。

http://www.okinawatimes.co.jp/day/200410261300.html#no_4
<2004年10月26日 朝刊 2面>沖縄タイムス

沖縄の石油を取り合う小日本と中国…しかしこの資源は歴史的に見て
元来我が琉球王朝のものである!
うまくこの二国を利用すれば琉球王朝は再び復活できる!
県民同胞130万の夢がすぐそこに…!琉球独立万歳!
448名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:31:21 ID:pSUWMrJk
観月ありさの1stアルバム、レンタル屋で借りる時恥ずかしかった。
当時16歳の俺様たん。
449名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:34:29 ID:pUpX9cvP
>>446
カムチャッカの若者はきりんの夢を見ているんだよ。
朝もやの中でバスを待っているのはメキシコの娘さ。
450名無しさん@恐縮です:04/10/27 09:37:35 ID:x4TwmHUX
伝説の処女になりたい
451名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:04:04 ID:bAgNRWei
ヒューマンシステムすきだったよ
452名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:10:20 ID:ILzcN52k
TMオペラオー
453名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:12:56 ID:/OAB9kEd
TMNの曲ですごく気に入った曲があるのですが、曲名が判りません
多分シングル曲だと思うので、シングル曲が網羅されたアルバムが欲しいのですが
何を買ったらいいのでしょうか?
宜しければ教えてください!
454名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:14:54 ID:pHEt5omO
>>453
タイムカプセル







つーか、覚えてるフレーズだけでも書けば、ここ見てる
ファンの人なら曲名すぐわかると思うぞ。



455名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:15:29 ID:gNAYET/r
月はピアノに誘われては入りませんか。大地の物語も
あの夏を忘れないも駄目ですか。

ところでおまいらならどんなベストにする?選曲教えてくれ。
456名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:18:28 ID:FTjjvJSk
何枚ベストだしゃいいんだよ
ファンは迷惑ちゃうの?
457名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:19:15 ID:RvFxk6qn
>>448
俺買ったよ(`・ω・´)シャキーン
LDも・・・。(´・ω・`)ショボーン

>>455
好みが同じ、その3曲
458名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:22:41 ID:/OAB9kEd
>>454
ありがとうございます!早速CDショップで探してみますね

メロディに衝撃を受けたので、歌詞全然憶えてないんです
駅・・が出てきたかな?そのCDに入ってるといいんですけど。。
459名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:24:08 ID:g0IMt7N6
駅・・・
resistance?
460名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:28:59 ID:/OAB9kEd
>>459
もの哀しい、切ない感じの曲でした
「resistance」はそんな感じの歌ですか?
461名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:30:24 ID:pHEt5omO
462名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:38:08 ID:/OAB9kEd
>>460
当 た り で す !!!
ありがとうございました!早速購入しちゃいます!
ずっと片隅にひっかかっていたので、マジ嬉しい〜w
463名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:38:53 ID:tjYrqjOR
駅っていえば、rhythmredの中にある曲にあったような。。
tenderなんとかってやつ。たぶん合ってると思う。
TUTAYAへGO!
464名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:41:34 ID:xUSNZd7E
小室には楽曲作りに専念して貰いたい。
お金なら孫の代まで困らないくらいあるだろ。
465名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:43:36 ID:axC/vtEg
ゲゲゲ ゲゲッゲゲ ゲゲゲ ゲゲッゲゲ ゲゲゲ ゲゲッゲゲ 
ゲワーイエン ゲワーイエン ゲワーイエンターフ
466名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:44:29 ID:RAQjV/Bl
>>48
TIME PASSED ME BY

>>49
DON'T LET ME CRY

>>62
STILL LOVE HER

>>66
TELEPHONE LINE

>>70
CONFESSION

>>89
NIGHT OF THE KNIFE

>>364
LOOKING AT YOU

イパネマ、パノラマジック WE LOVE THE EARTH、
THINK OF EARTH、SEVEN DAYS WARあたりが好きなんだが、
ウツって英語苦手だとか言ってた割には歌詞に英語無茶苦茶多いんだよなぁ。
今聴きなおすと、ちょっと恥ずかしかったりする。
俺も英語力無いけど、TMの歌詞にある英語って大丈夫なんだろうか?
467名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:45:43 ID:r+p5hCqh
まだ揺れてます
468名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:46:03 ID:Yn/NtqFU
>>397
>ガンズの2枚同時発売のパクリ。
>ニルヴァーナ大好き大好きだと。
>当時の小室は生まれ変わったらアクセル・ロ−ズになりたいと本に書いてた。
>小室哲哉という人間、小室哲哉という存在は、
>>小室哲哉本人の中で確立されてないと知った。


笑った。
その通り
ある時はトレバー・ホーン、ある時はアバ。
ある時はストックエイトキン&ウォーターマン、
ある時は…(無限に続く
469名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:48:11 ID:/OAB9kEd
>>463
何か気になるので、そのCDも一緒に買おうと思いましたw
教えてくださってありがとうです!
470名無しさん@恐縮です:04/10/27 10:55:27 ID:cAlB4V0F
>>392
>CHILDHOOD'S ENDが事実上のベストなんだから
漏れもそう思う。
小室自身はその頃、どんな曲作ったらいいのか悩んでたらしいが。
471名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:05:30 ID:I186j0xp
>2
ワロタ
472名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:15:20 ID:7bE98ePm
KISS YOU...
473名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:17:31 ID:6oIN/sBF
The point of Love's Night が好きな漏れは少数派か…。
474名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:19:24 ID:ILzcN52k
>>473
俺も好きだけど、周囲で好きって人はあまりいないなあ・・
475名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:23:20 ID:DsY/L7EQ
やっぱTimemachineだな。
Last Liveのあの日泣いたな。。木根。。。
476名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:26:51 ID:axC/vtEg
昔なんかの歌番みてビックリシマスタ
・杵はギター弾いてない
・古室は鍵盤弾いてない
・鬱は歌詞を間違える
477796:04/10/27 11:28:26 ID:PdyZlLa6
1/2の助走 最高。

今はクラやジャズをやってるが、この曲大好きだね。
478名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:28:42 ID:RAQjV/Bl
>>475
知人はあのライブの時ウツに声掛けたら目が合ったって豪語してるぞ。
・・・2階席だったのに。

あとSEVEN DAYS WAR で歌詞間違えたら何故か盛り上がったな。
479名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:34:24 ID:s6Gh184V
「We Love The Earth」の歌い出しってどんなだったっけ?
480名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:35:25 ID:DsY/L7EQ
>>478
2階席からなら偶然だべな。

つかリズムレッド・ビートブラックが何故無い?
電気グループverのリズムレッド・ビートブラックは今でも最高w

−−−−−−電気部分−−−−−− −ウツ部分−
ケツにはぶっすり刺さって抜けない ハイヒール〜

つか知ってるやついるかな?(笑)
481名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:39:47 ID:RAQjV/Bl
>>479
DON'T WORRY 地球上で 今は2人だけだよ
482名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:44:40 ID:E6nuGLmr
「俺だけはTMNの事をよくわかってる」って連中の投票結果かな。

俺的にはBeyond the TimeとResistance
483名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:45:05 ID:NiiQ7W1B
おら〜、TWINKLE NIGHTがないじゃないかー!!
電気仕掛けなんかいいんだよ!何回も出すんじゃないよ!
リマスタしたTWINKLE NIGHTが聞きたいんだよ!!
484名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:51:50 ID:ZDFfyP3+
>>473
私も好き!泣きのメロディがいい!
「Still love her」も大好き!
485名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:51:51 ID:pHEt5omO
>>480
俺そのシングル持ってるw
でもリズムレッドの英語バージョンが一番好き。
486名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:52:26 ID:9uCJJ0Np
487名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:53:41 ID:NiiQ7W1B
>>473
俺も好き。どちらかと言えば「TMN」名義でもおかしくないほど。
488名無しさん@恐縮です:04/10/27 11:59:31 ID:3sXiVd/6
正直GETWILDが上位にいくと思ってたけどスティルラブハーが4位とは
正直以外です。シティハンターの中でも一番好きな曲で正直嬉しいです。
今回のアルバムはみんな新録なんですか?
489名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:00:23 ID:llqrRA6L
>487
これをリリースした2ヶ月後にはTMNになっていたんで、TMN名義みたいなもの。

ちなみにシングルはTM NETWORK名義でアルバムはTMN名義。
(TIME TO COUNT DOWNもそうだったりする)



490名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:04:16 ID:DsY/L7EQ
>>485
あっ、そっか!リズムの英語シングルのカップリングだったっけtre
英語バージョン良かったよね!ただ曲の時間長すぎだったけどw

ついでに伝説のTMNのファミコン収録してほすぃ。PS2でw
491名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:04:16 ID:RAQjV/Bl
>>488
新録するとウツの声が心配なんだよな。
タバコのせいかどんどん声が落ちてきてる・・・。
492名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:04:47 ID:IF+D+gYt
ワイルドタフ!ワイルドタフ!
493名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:06:01 ID:DsY/L7EQ
あと天と地ともw これは今でも好きなんだよね。
494名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:08:09 ID:snCtnRpv
Dragon the festivalがなんではいってねえんだ
495名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:14:00 ID:DsY/L7EQ
まあとにかく買ってみるわ。多摩ネットワークこれからもガンゴレ!
496名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:14:48 ID:j4uD6moY
>463,469
TENDER IS THE NIGHT
あともう少し、今度の駅で君がいなくなる・・・

これすげー好きだ。
激しくセツナイ。

497名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:18:35 ID:5HjjB9dB
昔から思うことだけど、TM曲でビートマニア系の音ゲ作ってくれないかな
498名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:19:55 ID:mH1nH2Zg
タイムマシン無いの?
あれすげー好きなのに
499名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:20:12 ID:5HjjB9dB
とりあえずPS2の太鼓の達人3にワイルドタフ収録されてた。今時?と思ったがちょっと嬉しい
500名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:20:49 ID:R0EO/dGT
「8月の長い夜」が入っててちょっと嬉しい
この曲が入ってるCD無くしちゃったんで買ってみるかな

501名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:21:40 ID:RAQjV/Bl
>>497
TMのゲームといえばガボール・スクリーン・・・
502名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:30:26 ID:byHd0SY/
>>501
ライブインパワーボールだろ!!
503名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:36:29 ID:syZZcUlg
またベスト盤か…
ここ数年のベスト盤攻勢には背を向け続けてきたんだが…
今回は購入者応募特典の未発表レア音源が付録だろ?
こりゃ買うな【苦笑

つか…ベスト盤を最も多く発売したアーティストとしてギネス申請しれ!

EXPOの逆再生リバースメッセージが聞ける日はいつのコトか…
それが今回収録されてたらイイなぁ。
504名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:37:37 ID:NyixXENB
そりゃワイルドタフでしょ
505名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:40:09 ID:7bFomHRV
Resistanceは12位か…
506名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:41:05 ID:NiiQ7W1B
>ベスト盤を最も多く発売した

YMOも結構出してるよね。
507名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :04/10/27 12:44:02 ID:YDhpTy0E
JUST ONE VICTORYが入っていないので買わんよ
508名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:46:13 ID:NyixXENB
>375
いつ聞くんだ、いつ
509名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:46:14 ID:2yUmQNUX
シティハンターのエンディングだった曲名は何?
510名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:47:44 ID:ErrG++yf
正直、Jean was lonelyが入るとは思わなかった 人気あるんだな
で、さよならの準備のアコースティックバージョンはやっぱり入らないのか・・・orz
511名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:48:44 ID:bMZzu+GX
げっだーっちえーんどわーいふ
512名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:51:45 ID:wkoPF/QX
ってかMTRの曲はないのか
なにげにあのアルバム好きだ、ヒューシスやリズムレッドのにおいがする
513名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:56:47 ID:Tohtoydy
>>509
still love her〜失われた風景〜だよ。
個人的には尻切れの終わり方が好きじゃないけど、全体的にはイイよね。
514名無しさん@恐縮です:04/10/27 12:58:02 ID:NyixXENB
リズムレッドの英語バージョン
come on everybodyのリミックスの方
金曜日のライオン

自分的にはこの辺がツボなんだがTMスレで言うと
罵倒される。
515名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:00:02 ID:hejGoHrI
家賃は払って欲しいと
516名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:00:26 ID:f70Wcrp0
ファンはアニオタ多くてファッションセンス悪いのが多いという印象。
宇都宮が何でかっこいいじゃ?
胴長短足で歌唱力なく、英語の撥音は最悪。ロッドスチュワートのマネとかいう髪型キモい。
ファンもキモけりゃ本人達も気色悪い
ウエッ

517名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:05:01 ID:mH1nH2Zg
>>516
何自分の特徴語ってるの?
518名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:05:04 ID:oqtM/dpO
>>514
解るぞ俺は
リズムレッドは日本語のよか好き
519名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:06:39 ID:CGjWK1Q8
Seven Days Warを聞くと
宮沢りえを思いだす
520名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:06:43 ID:Tohtoydy
>>516
そりゃおまいさん、crazy for youを聞いたら誰でもトロけますよ。
バラード一曲分汗かくね。
521名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:07:06 ID:0MPRi8Xt
HMVさん…Jean Was Lovelyって…lonelyですが?
522名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:09:01 ID:f70Wcrp0
>516
キモヲタ発見!
君をコミュケ会場ごと焼き払いたいよ
523名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:10:20 ID:kKIYI+9B
RHYTHM RED BEAT BLACK version 2.0は自分も好きだ
version 200000000(だっけか正確な数わからんw)も好きだぞ
TMじゃないけど
524名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:11:29 ID:1RjPcqtK
TMのスレは伸びる
525名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:11:49 ID:kKIYI+9B
検索してみたらversion 300000000000だったわw
526名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:30:49 ID:M4OhP0J9
このスレ所々にクリストファーが出てるのワロタ。
だれか歌詞upして
527名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:46:50 ID:XiJGjdfO
同日発売のAll the Clipsの収録曲わかる人いたら教えて下さい。
528名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:50:13 ID:a+mNTAhe
らっきーらーっきーっ 世の中甘いよ〜
529名無しさん@恐縮です:04/10/27 13:54:38 ID:cA6PlhYc
天下とってみせるわん
530名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:02:00 ID:iG+kRfTR
鈴木あみに内田のonly youをカバーして欲しかった。
531名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:02:57 ID:gNAYET/r
誰もcome back to asiaは聞きたくないのか・・・
超名曲だと思うんだが。
もうこうなったら自分でベストMD作るしかないな。
532名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:13:52 ID:byHd0SY/
>>530
おーんりゆ〜うぅ〜うぉううぉううぉ〜
533名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:18:31 ID:0YPCfxNY
まああれだ
ワイルドタフってことだ
534名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:18:36 ID:ML+xNOuR
しーざすかぁ〜い♪
535名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:19:12 ID:Zk4hLp3Z
>531
やけーつーくーだーいーちーのかーなたー
536名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:24:44 ID:9Sxywl1F
セルコン〜ヒューマン〜CAROLまでは
正しくネ申だった
その後リニュしてからグダグダに
537名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:27:57 ID:TfR06Bv+
your song入ってないの?
イラネ
538名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:38:33 ID:hejGoHrI
Your songもイパネマも20年前の曲か…

539名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:39:05 ID:ILzcN52k
今からブクオフ逝ってくるY!O
540名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:53:15 ID:b8pFINIj
Come on let's dance THE SAINT MIX
を disc 3 にいれてほしかったなぁ。
カモーン カモン カモン カモーン カモン カモン
541名無しさん@恐縮です:04/10/27 14:55:02 ID:APoFmWwt
your songてどんな曲だったっけ。
歌詞どんなです?
542名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:11:44 ID:NSaRlji1
>>541
夜の丘に車とめてひとり Feeling Breeze(I’m So Fine)
フロントグラスに広がるスクリーン ミラクルワールド(Time Machine)
突然 まぶしい光が包む Shining Ship(Coming In Sight, Light)
不思議さ 何も怖くない My Friend エイリアン(Open The Gate)
探していたよ 君との夜を
Since 1974 Movin’ The Time
Everything Is Changin’ Sides From Tonight
I Wanna See The Fantasy
生まれかわるユニバース
心にあつく Flash In The Dark
Sixteen あの頃の気持

覚えているかい 初めて逢った Dreaming Night(I’m So Young)
あの頃 ぼくはテレスコープに夢中で(Time Machine)
誰も知らない星を探した Every Night(Makin’ So Blight)
レンズ越しの夜空に君が降りてきた(Takin’ My Hand)
忘れていたね 夢みる時を
Since 1974 Movin’ The Time
Everything Is Changin’ Sides From Tonight

I Wanna See The Fantasy
よみがえるよワンダーランド
やさしくなれる Looking For You
Sixteen あの頃の気持

I Wanna See The Fantasy
生まれかわるユニバース
心にあつく Flash In The Dark
Sixteen あの頃の気持

I Wanna See The Fantasy
よみがえるよワンダーランド
やさしくなれる Looking For You
Sixteen あの頃の気持

I Wanna See The Fantasy
生まれかわるユニバース
心にあつく Flash In The Dark
Sixteen あの頃の気持
543名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:13:48 ID:5tzcLe8W
>>542 そりゃ1974だろが!
544名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:16:11 ID:3NFh/Gam
♪出会える 場所さえも 分からないよ〜

ってやつか

しかし、timemachineって言うほど大した局じゃないと思うが。
545名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:18:50 ID:4g+OeGGj
オンリーヨォァーソン!1985〜♪
とかじゃなかったっけ?

つうかワイルドタフとかEXPO逆回しとか何??
今更ながら、東京ドームのライブで流した涙を返してくれ。
546名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:22:59 ID:JjDlvWZn
ゲゲワーイルアーンター
547名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:23:55 ID:qYnfJjda
なぜスパニッシュブルーがないのか
548名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:27:27 ID:JjDlvWZn
カラオケで歌うと間奏が長いので嫌がられる。
549名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:39:29 ID:5tzcLe8W
>>548 スティルラブハーが十八番なんだが気をつかって間奏は早送りしています・・確か1分以上あったな。
550名無しさん@恐縮です:04/10/27 15:57:53 ID:K10j4tjR
KISS YOU入ってないのか
歌いやすくてカラオケの十八番なのに
551名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:09:44 ID:r/UATGv5
何枚ベストを出そうが買ってしまう。
今回は「TIMEMACHINE」とLOVE TRAIN(CLUB MIX)の為に買うよ。
それ以外は持ってるから。

あと小室は早く「HIT FACTORY2」を出してくれ。
続けて3,4,5とシリーズ化してくれたら、全部買うぞ。
俺は小室の声が大好きだ。
552名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:11:42 ID:vFUsGe3/
ガボールのライフオブバイブ

ってバイブオナニーのこと?
553名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:13:41 ID:mlKV3rTm
GIFTforFANKSがあれば他のベストはいらないな、あの頃が一番好きだった
554名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:33:14 ID:h+QEDgKg
愚かなる生き物達を 闇に囲まれた廃墟に導きたまえ  この曲なんとなく好き。
555名無しさん@恐縮です:04/10/27 16:59:24 ID:ZDFfyP3+
ヒューマンシステム好きだったぁ…
556名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:09:48 ID:zVyBlRfe
この勢いだと、そのうちアルバムのインストゥルメンタルの曲だけ集めたベストアルバムも出そうだな
557名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:15:09 ID:NiiQ7W1B
>>556
出ない。
558名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:16:29 ID:cA6PlhYc
小室のあえぎ声だけ集めたベスト盤出してくれ
559名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:18:52 ID:bS+25jyR
「方舟に曳かれて」
     ↑
なんて読むんですか?
教えて髪の長い人。
560名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:23:50 ID:LukDzY4w
>>559
誰が田舎くさいロン毛やねん!
561名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:24:12 ID:kot45rVa
>>559
はこぶね

ちなみに
小室みつこは2ちゃんに光臨したことがある。
と本人のHPに書いてある。
562名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:26:45 ID:bS+25jyR
>>561
はこぶねは読める・・・(´・ω・`)ショボーン
563名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:28:48 ID:3R0VFc/2
ブクオフでCD買ってきた

SelfControl 100円
EXPO     50円
HumanSystem 50円
Carol    200円
564名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:29:47 ID:byHd0SY/
はこぶねにひかれて
565名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:30:22 ID:xIXimkXw
>>562
ひかれて…だと思うよ。
566名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:30:53 ID:oqtM/dpO
>>562
ひかれてじゃない?
567名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:31:33 ID:cA6PlhYc
>>562
ひかれてだよ
568名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:31:47 ID:eke9lQ8S
あいうぉんとてぃーび〜
569名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:32:27 ID:3+JB5RGr
この勢いだと、鬱の歌詞間違いだけを集めた・・・
570名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:33:09 ID:fBNrNEUN
>>563
そんな無駄遣いする余裕があるなら、新潟の人達に寄付しる
571名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:33:25 ID:Uu+W795x
人気者の>>562がいるスレはここですか?
572名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:34:07 ID:3R0VFc/2
>>570
5000円寄付したよ・・・・
573名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:34:24 ID:XSB0bqD7
部活サボって痛快ロックンロール通りのロケ見にいったことが
TMネットワークに関する一番の思い出だな
574名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:36:24 ID:bS+25jyR
>>564->>567
ありがとう。
みんな髪長いんだね。散髪行きなよ ノシ
575名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:36:43 ID:lzEB+Y0v
>>562どこいった
576ミ*゚Д゚彡さん ◆774YOvDrm6 :04/10/27 17:37:01 ID:zpN8GQsF
>>553
俺もGIFT for FANKSで充分
レインボ
1/2
あの夏   …etc
好きな曲はみんなあの中に入ってる


HUMAN SYSTEMの曲幾つかとイパネマ・Get wild'89は正直惜しいけどね

ヨッヨッヨコヨヨヨヨyyyyヨッヨkヨコ ヨコハマアリーナ! ヨコヨッyy
たんたんた〜ん たた〜んた〜んたた〜ん♪
577名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:54:35 ID:gNAYET/r
しかしTMスレは良く伸びるな。
さっき自分なりにベストMD選曲してみたけど、やっぱ古い曲に集中するな。
正直再結成後の曲は一曲もいらん。
参考までにおまいらのベストを教えてくれ。
578名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:56:50 ID:iRm44sSE
ファン投票のベストがよかったためしがない
579名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:56:54 ID:Zfw/9blZ
>>442
おっしゃる通りですよ。
キャロルまでがギリです。
義理で買った人のほうが多いよ。
アレを義理で買った人と、あれではまった人に分かれる。
TMで最も出来栄えがいいのは2枚目のアルバム。
580名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:57:00 ID:Uu+W795x
金曜日のライオン

↓続きはどなたか張りきってどうぞ
581名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:58:21 ID:hXrjCjzL
やっぱあれだろ、

ワイルドタフ
582名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:59:24 ID:3+JB5RGr
1974

583名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:59:50 ID:Zfw/9blZ
584名無しさん@恐縮です:04/10/27 17:59:51 ID:ipg3Gaj1
ワイルドヘーブーン
585名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:00:47 ID:QnC67Ft7
ワイルドタフが入ってないで、ベスト盤なんてよく言えたもんだ。
586名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:03:06 ID:3+JB5RGr
ワイルドタフは伝説の曲
軽軽しくベストアルバムに収録してはいけない
587名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:05:51 ID:11XWWeUH
さすがに年とったな、漏れらも。
588名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:10:23 ID:gNAYET/r
みんないくつくらいなの?俺28。
小学生の頃から聴いてたな・・・
589名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:11:05 ID:K2R7eJTO
>>562
ひかれて
590名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:11:25 ID:11XWWeUH
Accident あたりだっけ?

591名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:15:22 ID:HjM39Tic
   __
 \ノ'∀ン イャッホゥ
 ノ  ノ ̄
//

おもしろいよ


592名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:22:41 ID:YHUSeOjW
ラジオ聴いてた
サウンズウィズコーク TMネットワーク カモンファンクス!
593名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:29:27 ID:CsrcWN8o
イパネマ?って曲あったよね。好きだったんだけど、どんな歌詞だっけ?
594名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:30:24 ID:wDDMXH5n
鈴木あみ
595名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:30:32 ID:Zfw/9blZ
サーフ&スノーの男性ヴォーカリスト部門で
ウツが1位になったときは嬉しかった。
596名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:37:19 ID:NiiQ7W1B
>>573
TM「ネットワーク」

www
597名無しさん@恐縮です:04/10/27 18:47:53 ID:11XWWeUH
ラジオなら、SFロックステーションだろ。
598名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:11:34 ID:UwCOS3e5
あれぇー
マイレボリューションは
599名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:15:12 ID:bRUmFEgr
地球という名の〜
600名無しさん@恐縮です:04/10/27 19:29:54 ID:O9T10dz3
RHYTHM REDは何気にいいアルバムだと思うのだが。
601名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:25:39 ID:rxQRGX1m
DIVEのCDシングルを友達と一緒に聴いてると
2曲目のInstで必ず「こっちのほうがかっこいいよな」という
話になってしまう俺達…。
602名無しさん@恐縮です:04/10/27 20:36:40 ID:bRUmFEgr
>>601

ららら〜ららら〜ららら〜ら〜

が無ければ同意だね。インスト版にもコーラスはあったよね?
603名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:01:29 ID:nTF29Fq5
電気グルーブバージョン最高!
604名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:01:55 ID:rxQRGX1m
>>602
あった。
でも、俺的にはコーラスはあっていいのよ。

なくてかまわないのは…。
605名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:13:01 ID:bRUmFEgr
>>604
皆まで言うな…。
606名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:16:52 ID:O9T10dz3
>>604
つまりあなたはこう言いたいわけでしょう?

「イシャはどこだ!!」
607名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:21:02 ID:ahq5aZ1Y
ワイルドタフ
608名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:26:12 ID:rxQRGX1m
>>606
つげ義春?
609名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:26:49 ID:TpqF/uvU
やっぱ木根の曲っていいんだよな
Time Passed Me By はガチ
610名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:38:30 ID:ZDFfyP3+
>>609
ドウイ!!小室は勿論いいんだけど、木根のメロディも大好きだ!
611名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:39:16 ID:jUD3d4Gp
小室の歌声は好きじゃないのかね
612名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:41:49 ID:bFgr9BZg
マイレボリューションは入ってないの?
613名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:42:08 ID:hxmWbCSZ
614名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:51:11 ID:bRUmFEgr
>>613
こないだの種死のアニオタも似たようなもんさ。
615名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:53:27 ID:/qQQlDdA
>>577
再結成後の曲も好きなんだけどなあ。4月に出たアルバムに
入ってる「プレゼンス」って曲は小室哲也が現在の心境を
吐露してるような感じの詞が何かよかったです。
616名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:55:16 ID:r/UATGv5
GIFT FOR FANKS
DRESS
COLOSSEUMT.U
CLASSIX1.2
TMN BLACK.RED.BLUE
TIME CAPSULE all the singles
STAR BOX(TM Network.TMN)
BEST TRACKS〜A message to the next generation〜
THE LEGEND
TM NETWORK WORLD HERITAGE〜DOUBLE DECADE COMPLETE BOX〜
WELCOME TO THE FANKS!

↓これはベストに含めるの?
TMN FINAL LIVE LAST GROOVE 5.18
TMN FINAL LIVE LAST GROOVE 5.19
617名無しさん@恐縮です:04/10/27 21:58:05 ID:rxQRGX1m
>>616
入れていいんじゃない?
618名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:00:53 ID:sJKU+IrY
うわ すげえ キネの曲しかねえ。
俺は小室のほうがすきなんだけどな。
特にTMN時代が
619名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:02:57 ID:nuH5Peta
TMNは初期の曲しか聴いたこと無い
620名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:06:07 ID:tHOM0Lkk
>>610
木根の曲はいいよな
FOOL ON THE PLANET大好きだったな
621名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:11:48 ID:sJKU+IrY
こうやって冷静に見てみると
シングルになった曲=ベストに収録
っていうような他のアーティストとは違うな。
いや、自分もそうだけどファン層が濃いからか。
自分が中一の時に終了したんだけど
TMぎりぎり知ってる世代だもんな。。
TM知ってるやつは兄貴、姉がいたなあ。
622名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:17:31 ID:prn6eU74
Get Wildはいろんなver.に票が分散したのか?
623名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:18:04 ID:Xvl86mXv
ゲッ ゲッ ゲッ ゲッ ゲッ ゲッワイ(゜Д゜)ッ!!
↑知ってる奴は挙手
624名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:20:43 ID:TpqF/uvU
89
625名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:20:48 ID:bRUmFEgr
>>623
ガイシュツ
626名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:22:09 ID:037LCNg2
DECADE RUNだけは受け入れ難かったな。
627名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:25:04 ID:cYG8SMyY
SAD EMOTIONも名曲なんだけどアレンジがおとなしすぎる。
木根ソロのヴァージョンは良かった。
628名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:25:57 ID:rxQRGX1m
>>622
>>1のソース見て言ってる?
もしそうなら>>272>>267の順に見てみ?
629名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:27:18 ID:b8gahLYp
ヨコヨコヨコヨコ・ヨコハマアリーナ!(古館ボイスで)
これ知ってる奴はそうはいまい
630名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:28:40 ID:rxQRGX1m
>>629
夜ヒット
631名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:29:49 ID:zuZ/7cT+
TMっていったらいくつぐらいかな
 29の俺はど真ん中、後はどの世代?
632名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:33:39 ID:gTxLY4lG
えーんどれーすなーい、しずかすぎーるー夜はー
633名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:35:13 ID:d51+YkEl
>>629
懐かしい…
覚えてるよ
634名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:35:14 ID:TpqF/uvU
Here,There&Everywhereってホントに中学生のときに作った曲なのか??
すげーな
635名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:37:42 ID:QNoDEzU8
タイトル忘れたけど、TMと聞くと
バルセロナから〜、アンダルシアへ〜って歌を思い出す。
なんだっけこの歌のタイトル。
なんかのアルバムの曲?
636名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:39:35 ID:gTxLY4lG
>>635
すぱにっしゅぶるー
637名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:39:38 ID:g0IMt7N6
>>635
spanish blue
self controlに入ってるよ
638629:04/10/27 22:39:40 ID:b8gahLYp
>>630
はうあ!、速攻で答えられてるし・・・

そういやFANKSビデオ3で小室のキーボードと鬱の生声でゲッゲッ対決(?)
は笑ったな。
639名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:40:22 ID:d51+YkEl
>>636
spanish blue
アルバムはself controlかな?
640名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:40:38 ID:Tnk3US7z
>>635
忘れたのー?
641名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:42:23 ID:N4Oh3aa9
♪ひび割れた空に〜って、Fall'ng Angel だったっけ?
これ好き!(綴り間違ってたらスマソ)
642名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:43:44 ID:hr+PX5eo
ウェルカムトゥザファーンクス
ウェルカムトゥザファーンクス

ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー

ウェルカムトゥザファーンクス
ウェルカムトゥザファーンクス

ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー
ギビヤビーギビヤビーギビヤビーギビヤビー


643名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:45:10 ID:d51+YkEl
>>636 >>637
ホントお前ら早いよ。

KISSYOUはTMファンの友達とカラオケで歌うと盛り上がるんだよなー。
そ!わっと!
644名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:45:14 ID:re0yShCA
Dive into your bodyのイントロのコーラス?部分
破損が破損が・・・って聞こえて止まらない
たすけてくだしあ
645名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:46:39 ID:rxQRGX1m
>>640
>>635じゃないけど「忘れてない」
646名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:47:52 ID:sJKU+IrY
>>641
ok
天使が堕ちてく〜♪
647名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:52:43 ID:QNoDEzU8
>636>637>639
ありがとー。やっぱアルバムだったか。
昔友達が凄いTMのファンでよくアルバム借りたんだよ…
フェンスとかヒヅとかも
648名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:55:13 ID:qGf1asrd
>>643
KISSYOUのプロモって、うつが人形の女性にキスするんだよね。
微妙にジェラった工房の夜。
649名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:55:21 ID:DI7M8Wj6
humansystemのツアーの音源
苺は甘い?10(5M-10Mの所)にうpしてみた。

straw0169.mpg   
straw0171.mpg
straw0173.mpg
straw0175.mpg
(ワイルドタフ1〜4.mpg)の4ファイル。夜間は重いかも。  

次に Xxxファイル分割結合
http:/
/www.geocities.jp/gamekits2004/
を導入、そのままD&D結合。
(注:当方Xxxの関係者ではないよ)
zipを解凍。パスワード:tough

(゚д゚)ウマー
650名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:55:52 ID:M4OhP0J9
humansystemのツアーの音源
苺は甘い?10(5M-10Mの所)にうpしてみた。

straw0169.mpg   
straw0171.mpg
straw0173.mpg
straw0175.mpg
(ワイルドタフ1〜4.mpg)の4ファイル。夜間は重いかも。  

次に Xxxファイル分割結合
http:/
/www.geocities.jp/gamekits2004/
を導入、そのままD&D結合。
(注:当方Xxxの関係者ではないよ)
zipを解凍。パスワード:tough

(゚д゚)ウマー
651ゴジラφ ★:04/10/27 22:57:44 ID:???
俺は木根の曲の方が好きだなー。
652名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:58:00 ID:LWd99sXx
>>601
オレもDIVEはインストのが好き。
インストといえばCLASSIXのDIVEとゲワイのインストが聴いてみたい。
653名無しさん@恐縮です:04/10/27 22:58:24 ID:ha1zvI4K
>>649
どこですか??
654名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:01:10 ID:ha1zvI4K
苺は甘い10って?
655名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:01:59 ID:MEhV0Q7V
もうすぐ「ドレスはベストじゃない」というヲタが現れます
656 :04/10/27 23:02:24 ID:oBn5nfGZ
ドレスはベストじゃない
657名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:02:57 ID:qGf1asrd
スピードウェイのベストは出ないの?
658名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:04:03 ID:re0yShCA
アクセスにアクセス
659名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:04:40 ID:rxQRGX1m
>>655>>656
ベストでなけりゃチョッキか?
660名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:04:48 ID:MOLdZ9fz
>>658
ああ、そんなのもいたな。






ああ、流れたとも…。
661名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:05:58 ID:G9bVBnoC
わいるどたふ
662名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:06:46 ID:oqtM/dpO
>>659
ツマンネ
663名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:07:06 ID:ha1zvI4K
>>649>>650
見つからないです。どこにうpしたのか教えて下さい。
664名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:08:07 ID:TpqF/uvU
>>269
これみるとアルバムself controlからかなり入ってる
俺もあのアルバム好きだしうれしいかぎり
665名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:09:36 ID:MOLdZ9fz
>>663
そのままぐぐれば1番目じゃん…。
666名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:10:23 ID:rxQRGX1m
>>662
スマソ
667名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:11:33 ID:P5NFSTbl
小室ってTMの前は外人と組んでたけど、その外人がビザが切れて
解消したって聞いたんだけど本当?
668名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:12:13 ID:MOLdZ9fz
>>667
4人組じゃなかったけか。
669名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:12:43 ID:WL590X+C
僕らの7日間戦争で
「今度は国会議事堂だ」って言ってエンディングになって
曲が流れ出すあの終わり方がすごく好きだった
670名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:14:27 ID:ha1zvI4K
>>665
ぐぐっても出てこないです。
671名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:16:11 ID:DI7M8Wj6
イメージとしては
tp://strawberry.web-sv.com/








                  


UPロダ







Sn Uploader3 


こんな感じ
672名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:17:13 ID:MOLdZ9fz
>>670
数字を外してぐぐれ。
673名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:24:06 ID:ha1zvI4K
わかりにくいなぁ・・・
5M-10Mってどこだよ、もっとわかりやすい所にしろよな
674名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:25:01 ID:MOLdZ9fz
ろくにぐぐれもできないやつが贅沢言ってら。
苺もわからんやつはあきらめろよ。
675名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:27:09 ID:MOLdZ9fz
日本語がおかしいな…。吊ってくる…。
676名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:28:14 ID:ha1zvI4K
意地悪だな、おまえ。
677名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:31:13 ID:rxQRGX1m
いきなりsage進行ワロタ
678名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:32:41 ID:ha1zvI4K
いいよ、諦めるから。
スピードウェイ時代からのファンなのに・・
679名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:33:32 ID:MOLdZ9fz
こんなにヒント出してるのに…。
諦めるなよ。がんがれ。
680名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:36:43 ID:ha1zvI4K
おまえ、いい奴だ。
ていうかな、混んでんのかしらんが、保存できんな。
681名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:39:17 ID:MOLdZ9fz
苺は重いからな。マターリ待てよ。
役に立ててよかった。ノシ
682名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:40:16 ID:ha1zvI4K
TMファンが殺到してるからなのか。
683名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:42:14 ID:I0G9rJy0
漏れも、「CAROLが凄い」という奴が理解できんかった。
やっぱHumanSystemあたりが一番凄いよなあ。1曲も駄曲が無いし

小室ソロだと「永遠と名付けてディドリーム」が結構いいと思うんだが、歌手が変わった
(金八先生の娘が歌う)「永遠の海」の方が断然良いという結果に
684名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:42:16 ID:MOLdZ9fz
>>682
元々、有名だし、ゆえに重いあぷろだなんだよ。
685名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:11 ID:MOLdZ9fz
>>683
俺、HumanSystemもCarolも好きだぞ。
686名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:46 ID:Z5t2IlDb
【音楽】globe、東京ドーム公演中止!「人気に陰り」との声も★2
1 名前: あっくんφ ★ 投稿日: 03/05/03 07:31 ID:???

小室哲哉(44)率いる4人組ユニット、globeが1日、
7月9日に予定していた東京ドーム公演を急きょ中止すると発表した。

新型肺炎(SARS)の影響による公演中止は国内初で、
中国などアジア各国のファンの来日が困難になっている状況に
配慮したと説明。小室は4月の韓国ライブも対イラク戦争のため
中止しており、“世界情勢”のダブルパンチを食らった形だ。

その一方で、3月26日発売の新曲「get it on now feat.
KEIKO」は、オリコンシングルチャートで最高35位とパッとせず、
「人気に陰りを見せている」との声も。

690 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 03/05/10 07:08 ID:/pkygcMT

ワイルドタフとセルフコントロールは今でも聴いている。


691 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 03/05/10 07:31 ID:BalL9mY1

>>690 むしろお前がワイルドタフだよ! 笑わしてもらいました。 挙げ足を取るようで恐縮だが、曲名くらい覚えろよワイルドタフ。

708 名前: 名無しさん@事情通 投稿日: 03/05/10 12:40 ID:/pkygcMT

>691
うるせー犬の糞。てめえみてえな野良犬に笑われるとは心外だよ。
687名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:43:57 ID:ha1zvI4K
そういえばHMVのレビューって最低点つけると
載せてもらえないのか?
昨日、最低点つけて送信したんだが掲載してもらえてない。
688 :04/10/27 23:44:50 ID:oBn5nfGZ
>(金八先生の娘が歌う)「永遠の海」の方が断然良いという結果に

えーさすがにこれはないだろー
689名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:45:09 ID:ZV4jTE9r
君達はTMが好きなのか? それとも単にシティーハンターが好きなのか?
690名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:45:09 ID:I0G9rJy0
>>685
CAROLも悪くないんだけど、それまでが凄かっただけに・・・

それにしても、なんでCAROL以降グダグダになっちゃったんだろ?
いつの間にか活動休止してたっけ?
691名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:45:41 ID:wazfHEt9
TMNのピークはhumansystemくらいだな
692名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:46:01 ID:rxQRGX1m
正直どっちもどっち。
693名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:47:11 ID:ha1zvI4K
キャロルはなぁ・・・
俺にとっては「ノンタン雲に乗る」と同レベル。
694名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:48:07 ID:mfDnPCdl
みんなは、どの曲のイントロが好き?

俺はHere, There & Everywhere(冬の神話) の冒頭のサックスでジーンと来る。
肝心の本編だけど昔(高校時代)は気づかなかったが、最近何度も聞いてると
この曲、凄く奥が深い。実際、何度聞いても、飽きないから不思議。
何かが違う曲だな・・・そう。なんと!最初のAメロがサビ部分に配置されてる。
そして最後もサックスで閉める。短い曲だけど実に計算されたアレンジだと思った。
因みに、今から4年前に交際し始めた彼女と初デートで車内で流れた曲でもあった。
いつか、冬の小高い丘の上でこの曲をかけて彼女と星空を眺めたいなぁ。

あと、レジスタンスのスピード感溢れるイントロも大好き。
ヒューマンシステムも高度なアレンジで好き。
1/2の助走のフンガ〜フンガ・・・のイントロも好き。
SELF CONTROLも、イントロのシーケンスが上手にサビに絡んで・・・・
彼のアレンジは凄いと思う。
そもそも、マイレボリューション(美里)で小室を知った。ファンになった。
名曲だった。アレンジャーの大村さんは、亡くなって残念。小室と良いコンビだった。
語り尽くせばキリがない。長文寸ませんm(__)m


何だかんだ言っても、TMNに成るまでの曲は、どれも好きだった俺。
695名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:48:09 ID:I0G9rJy0
>>688
いや、この金八の娘が歌う「永遠の海」が実はスゲーいいんだよ。
アレンジも80年代風で、(特に歌がうまいわけではないけど)雰囲気が最高

「うわー妙に琴線に触れる曲だなあ」とか思ったら、後で小室のソロ曲だと気が付いた
696名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:48:43 ID:rxQRGX1m
>>692>>688へのレスな、すまん。
697名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:49:43 ID:ha1zvI4K
>>694
永遠のパスポートだな。
698名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:50:49 ID:9uCJJ0Np
>>695
プラトニックセックス
699名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:53:48 ID:W2BLSCwk
ふい〜、やっと聴けた
こんなアプロダ今まで知らんかった
なんだか宝探しみたいで楽しかったよw
700名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:53:55 ID:I0G9rJy0
>>698
あーそうそう。その映画の主題歌なんだったっけ。
漏れは映画見てないんだけど、たまたまラジオで聴いた瞬間ガーンときた。
80年代が好きな人は是非
701名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:54:28 ID:ha1zvI4K
俺は全然繋がらんよ。>>699
一つも落とせない状況。
702名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:55:05 ID:3R0VFc/2
>>694
お前は俺か!!!(彼女の部分除く)
703名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:55:08 ID:60oiGjtB
オトセタ
704名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:55:17 ID:re0yShCA
DECADE&XXX いい曲だよ
705名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:57:04 ID:W2BLSCwk
>>701
iriaとか使ってる?
706名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:57:52 ID:9uCJJ0Np
>>701
うそ、自分3分くらいで落とさせてもらったよ
707名無しさん@恐縮です:04/10/27 23:58:06 ID:ha1zvI4K
>>705使ってない。
708名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:02:35 ID:ZmAU1kfN
We Love The Earth の ダーダーダダダ ってとこが好き。
編集してそこだけリピートで聴いてる
709名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:04:22 ID:MKV/8A4B
NetTransportとかなら1ファイル120秒くらいで落ちてきたよ
今日普段より軽いと思った
710名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:04:58 ID:iUvUa1Nh
>>694
サムいな、おまえ
特に彼女のくだりが
711名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:06:41 ID:I8MXctTv
ロマンチックやん・・・
712名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:06:48 ID:nabGJMol
>>694
BEYONDとCAROLの1曲目。
713名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:08:22 ID:pIKAbi2L
>>695
あー!!そうだったのかー!プラトニックセックスであーこの歌小室さんだー
と思ってたんだ。教えてくれてありがとん。私もこの曲好き・:*:・(*´エ`*)

もうglobeすら聴いてないけどTMは大好き。ココ見て久しぶりに聴きたくなったよ。
小室さんは何だかんだいっても天才です。あの誰も思いつかないような曲が大好き。

We Love The Earthサイコー 100回以上聴きました。
714名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:08:49 ID:StqR6cUN
TMの曲聴くとリア厨の頃の思い出が一緒に浮かんできて
何だか切なくなるんだこれが
715名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:09:56 ID:I8MXctTv
俺は宇都宮の「彼女」まで買った男だぞ
716名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:11:12 ID:mKW5/pUP
>>708
ピアノんとこ?
717名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:11:12 ID:I8MXctTv
それにしても落とせないなぁ。
何%ってのが全く出てこねぇ。
718名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:12:37 ID:m65nmOp1
で、Crazy for youの女の人は誰なんですか?
719名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:16:58 ID:VGP/wQek
>>718 確か素人のはず・・・。

しかしTMスレ、よくのびるな。

720名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:18:53 ID:I8MXctTv
厨房の頃、行きたくても行けなかったからな、コンサート。
昔の歌をしっとりと聞かせておくれよ、TMさんよ
721名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:18:59 ID:StqR6cUN
2chには珍しく好意的なレスが多いな
煽って楽しむ年齢層の奴らが知らないから興味ないだけか
722名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:20:04 ID:A1Qi5Bzt
>>650
ありがとう
723名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:21:38 ID:5WGSgoq4
ウツのチャックが全開だったなあ・・・

クレイヅィーフォーユー
724名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:23:16 ID:I8MXctTv
マジですか。
ウツってどんなパンツ履くんだ
725名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:23:29 ID:qsq3j77j
今の奴らってシティハンター再放送とかで
STILL LOVE HER聴いても
ダサいとかいうのかなあ 
この前の武道館のライブの選曲は最高だったね
726名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:25:28 ID:Lq0JLaJi
最近TMNにはまりかけている。
当方20歳、おかしいかな?
727名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:26:29 ID:I8MXctTv
俺はTMNに関しては全くの素人だからな
でもおかしくないと思う>>726
728名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:28:51 ID:Lq0JLaJi
STILL LOVE HERを聞くと高校時代好きだった子を思い出す( ´Д⊂ヽ
729名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:30:23 ID:YZ5pnXsc
曲自体が好きなら、自分の好きな曲が収録されているアルバムを
中古CDで手に入れる方が安上がりではないのか?他の曲もついてくるし・・・

それとも、ファン投票のベスト盤を小室がGOサイン出すのに意義があるのか?
730名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:32:12 ID:ZmAU1kfN
New OrderってTM Networkのパクリだよねって言われた。
731名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:33:38 ID:I8MXctTv
あれってホントにファン投票の結果なのかなぁ
操作されてるような気がしてならんのよ。
原点に戻ったスタイルでもう一度アルバム作ってくんないかな、コムロ。
732名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:36:59 ID:jdaN5rql
>>725
あれは小室っぽくなくて好き。
733名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:37:44 ID:r+pH4GDL
>>715 俺は木根著の北京オペラ持ってるぞ。サイン付き。
7342004年のTM:04/10/28 00:39:55 ID:VGP/wQek
あなたはこの国のソルジャー ♪
どれだけ戦いを強いられて
そして生き甲斐を見つけ糧として
愛すべき人をやっと思い出し  ♪
手遅れな人は山積みに
スクラップのようにこの国の土地のために
埋め立ての材料にされてゆくさまを見てますよね ♪
目覚めてるんでしょう
動かないのですか
明日からでもいいんです
今日からじゃなくてもいいんです
大人になればなるほど
よぎることいくつもの顔が
よぎることのいくつもの顔が
浮かぶんでしょう

We are always shooting
We are always shooting
We are always shooting
life,pride,shame,cry,love,fight,all of you
735名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:40:14 ID:CRuqUPSK
この人らと南野 陽子って同じ匂いがする
80年代後半に最も輝いていた
736名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:41:27 ID:jdaN5rql
とんねるずのControlNetwork

ユニコーンの光のネットワーク


聞いたよな
737名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:43:16 ID:qsq3j77j
これはでもシングル曲しかしらない人たちにこそ
聴いて欲しい内容だな
738名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:43:47 ID:7lFUT7U1
そういえばファンクラブ限定で販売してた本持ってたんだっけ、俺
物置のどこかに眠ってるはずなんだが・・・今度発掘してみよう。
739名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:45:00 ID:r+pH4GDL
ランニングトゥホライズンの二番のじょょーへき(城壁)があるってとこがたまらなく好きだ。
740名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:45:24 ID:q2JFozyb
LoveTrainがトップ10に入っててDIVE INTO YOUR BODYがトップ20にも入っていない奇。
あとTMNをトップに押し上げた記念すべき曲のGet Wildはファンなら入れとくべきだったんじゃないかな
741名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:47:02 ID:r+pH4GDL
ぼーくらはみんなおなじ弱虫、人間なーんだ。
742名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:48:09 ID:I8MXctTv
まぁ、CDは全部持ってるからベスト盤買う必要も無いんだが。。
今ひとつTMは何をしたいのかわからない。
彼らがこうしたいんじゃなくて
会社側の要求なのかもしれないけどな。

それにしても一つも落とせない俺って・・・
743名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:48:19 ID:fIp/GrbT
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < みつ子さんの詩じゃなきゃヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < みつ子さんの勢いだけの英語詞じゃないと……
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
744名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:49:11 ID:nabGJMol
>>715>>733
木根FC限定の鉛筆&筆箱をついこの間申し込んだ俺はどうよ?
745名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:50:49 ID:k3tl+cDJ
スレとは関係無いけど、宇都宮とホリケンって顔似てネ?
746名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:51:21 ID:I8MXctTv
>>744
木根のFCかよ・・・
また渋い商品出してんだな・・・木根さんはよぉ・・
747名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:52:08 ID:nabGJMol
748 :04/10/28 00:53:53 ID:tRdI1s4s
RHYTHM RED BEAT BLACKの電グルによるとことん馬鹿にしきったリミックス
をシングルB面に収録した小室の器のでかさは凄い。
749名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:55:12 ID:r+pH4GDL
>>744 やるな。通販限定のETERNAL NETWORK買った俺はどうよ?
750名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:55:59 ID:83+gHFP7
>>1のリンクは釣り
751名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:56:26 ID:I8MXctTv
>>744
彼女の文庫版も買ったよ、俺は。どうよ。
752名無しさん@恐縮です:04/10/28 00:59:16 ID:r2vvsG+j
KISS YOUはどうしたのよ、バカタレがァ!
753744:04/10/28 01:03:20 ID:nabGJMol
去年の木根のT&L番外篇で終演後、会場で買った木根本に
その場でサインをしてくれるってのがあって
その時ひとこと話しかけたいばかりに毎回同じ本を買ってた俺はどうよ。
754名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:07:06 ID:7lFUT7U1
>>753
あんた凄いよ、凄すぎだよw
755名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:11:10 ID:Y/PzHJv1
私的にはTMの最高の曲は、Time Passed Me By だと思う。

15年前、私はTMにはまっていた。音楽といえばTMしか聞かないぐらいに。
その時代はベスト版などでいつもラインナップされるダンス・ロック系の有名曲ばかり聞いていた。
また、その当時バラード系の曲は”TMらしくない”と決め付け、テープも早回しで飛ばしていた。

先日実家に帰り物置の整理を手伝っていると、TMのテープが出てきた。
タイムカプセルのようで懐かしく感じ、家に持って帰って聞いた曲の中に”Time Passed Me By"があった。
そのメロディーラインに心打たれしばらく聞き入った・・・。こんな名曲があったことに当時は気付かなかった。
756名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:12:09 ID:ZmAU1kfN
>>755
またお前か
757名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:16:04 ID:I8MXctTv
金曜日のライオンって良く考えると意味不明だな
758名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:22:49 ID:nabGJMol
>>755
あんた人生15年損したな。
759sage:04/10/28 01:22:59 ID:wsadc6Su
>>757
気にしたら負けだ。
760名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:26:17 ID:I8MXctTv
結局この時間まで何一つ落とせ無かったよ。
落とせたおまいらはスゴイ。
761名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:31:29 ID:qLtyoBGX
案外いいじゃない、このベスト集。買ってしまおうかな。

これもいいが、クリップ集が気になる。
デケードランのクリップが激しく見たい。当時のチャート番組で取り上げられた時、
結構金のかかったSFチックな映像だったからなあ。
762名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:37:41 ID:HRcJwNGo
アルバム全13曲中12曲がゲットワイルド
763名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:38:37 ID:k0wN4zZi
>>761
TMスレはいつも固定客がつくので良く伸びる
764名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:38:54 ID:ECf2ae74
>757
いきなりフライデーナイトっていう山田邦子の深夜番組に
ライオン丸の着ぐるみが出演してたことを思いだした
ただそれだけ
765名無しさん@恐縮です:04/10/28 01:49:00 ID:isl9Ma2D
>>763
歌詞書いてるだけのやつのせいでよく伸びるな・・・・て、このスレもそうなのかは読んでないけど
ワイルドタフ!ワイルドタフ!∩ミ⊃
766名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:04:09 ID:V/bolbMT
スリル マッド ネイチャー
767名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:08:44 ID:qnIfGw7S
なぁ、ドラゴンザフェスティバルを忘れてないか?
768名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:12:24 ID:pIKAbi2L
>>739
当時小室さんがシティハンターで歌ってる!って姉と急いで家に帰ってTV付けて
聴いた。聴き終わった後、二人無言・・・。

この「城壁」が「うじょうへき」って聴こえてうじょうへきって何?と思ってた・・・。
小室さん頼むよ小室さん。
769名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:17:57 ID:WAxExQEP
3枚目だけ欲しい
770名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:34:32 ID:r+pH4GDL
きゃんへっふぉりんらぶ、うぃざちゅあきゃんりぶ、くらいおんやてだらいず、うぉううぉううぉううぉう
771名無しさん@恐縮です:04/10/28 02:58:46 ID:tcyicTfb
どうでも良いけどリマスタリングはしてくれるんだろうな
772名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:23:47 ID:A1Qi5Bzt
>>730
773名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:34:08 ID:4Tg7G+0Y
ゴーゴーヘブンが好きだったな!
ワイルドタフの次にシティーハンターの主題歌だった奴
774名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:41:42 ID:6YXPJTJq
766
Till Mad Nature=TMN だな
775名無しさん@恐縮です:04/10/28 03:45:45 ID:YiB68Aqy
昔、社会的地位は
TM>>>>フェンス>>>>>>>>>>>>>>>>B'zだったのに
776名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:00:29 ID:8UcmuN1i
結局、Passengerの外人がなんて言ってるのかがいまだにわからん。

なんとかかんとかTOKYO〜 (略) Check it away〜


Dawn Valleyをいつかリアレンジして出してくれる。そう信じてるのだが・・・
あの超我流なキータッチと適当にコロぶ弾きっぷりが大好きです。

777名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:02:14 ID:8UcmuN1i
IDからなんとなく思い出したので…
              T-Mue-Needs
778 :04/10/28 04:12:19 ID:XRG+rdTu
ゴーゴーヘブン・・・・スピードを思い出すだろうな


779名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:13:36 ID:M10z69gD
Come on let's dance 〜最近便秘なんじゃない
780名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:17:54 ID:jwP/M8Lf
>>101
ウホッ、いいホライズン
781名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:22:36 ID:HOBtVTUM
ゴーゴーヘブン・・・・大沢誉志幸を思い出すだろうな
782名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:24:19 ID:I8MXctTv
大沢のゴーゴーへブンは大好きだ
783名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:26:23 ID:ot3CCn55
外人が歌ってるの持ってるw


小室のI Want You Backが好きなんだけど
784名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:30:26 ID:Xy3FeZV5
TMなんて日本の音楽史の汚点をこれほどありがたがるとは、お前らの程度が知れるな
2ちゃんねらは音楽のセンスないな
785名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:33:59 ID:JaQaV3ov
とんねるずが当時パロった曲もカバーしろ
786名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:44:31 ID:2UfSnm+6
>>784
わかってないなあ、お前は。

このスレは、かつてFanks(TMのファン)だったという恥ずかしい過去を持つ中年が、
恥を晒しつつ昔を懐かしんでいるんだよ。

今でもファンの奴らは既に手遅れなので放っておいてくれ。
重症だから。w
787名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:50:29 ID:Xy3FeZV5
>>786
>恥を晒しつつ昔を懐かしんでいるんだよ

懐かしんでいる時点で恥とは思ってないだろ
それが十分重症だ

>かつてFanks(TMのファン)だったという恥ずかしい過去

”あり得ない”過去に修正すべきだ
いつの時点であれ、あれを音楽と認めた感覚はヤバ過ぎる
いや感覚が無いといった方がいい
788名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:53:03 ID:nO49vLgN
夜空を見るとfool on the planetを歌ってしまう・・・。

シティーハンターは「最初に好きになったのは声〜」っていう歌詞の曲も好きだったな。
サイズっていうバンドだっけ?
789名無しさん@恐縮です:04/10/28 04:53:43 ID:QMedrreI
はいはい、わかった。

TMを音楽と認めた奴はヤバ過ぎるアフォだな。





満足か?
790名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:00:25 ID:I8MXctTv
そろそろ厨房が起きてくる時間か。
791名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:19:31 ID:k0wN4zZi
>>786
>>787

そんなあなた達に

fool on the planet
792名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:34:55 ID:NqdCQ6uI
DIVE...はすごくやらしい曲だったんだな。
そんなことのわからずに聞いていた当時中学生(童貞)の俺...。
TMNになるまでが大好きだったなあ。
このすれ見てるだけでなんだかせつなくなるよ。
793名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:43:15 ID:jvx548Ww
最近の曲よりかはTMの曲の方がはるかに心に響いてくるのは間違いない

今の曲なんか聴く気にもならないさ
794名無しさん@恐縮です:04/10/28 05:53:40 ID:KdKxgjvu
テスト
795名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:11:16 ID:QSGVuCj+
>>735
そう言えば1週間ぐらい前に南野スレがあって
今さら南野かよとか言いながらも30前後の男がワラワラと集まってきて
あっという間に1000行ってた。中山美穂のスレじゃこうはならなかっただろうな。
796名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:19:04 ID:A1Qi5Bzt
>>783
あれはかっこいいね<I want you back
797そろそろ結婚:04/10/28 06:20:56 ID:NqdCQ6uI
思い出とリンクするからやっぱ思春期に聞いた曲は特別。
ここ数年は殆どCD買わなくなったし
まして好みでない曲を好きになるまで聞き込むこともなくなった。
歳とったってことなんだろうね(笑)
結局古くさい曲ばっか聞いてと馬鹿にしてた
親父や爺さんと同じになるんだな。
798名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:33:58 ID:HFbWd48I
小室必死だな。
799名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:35:22 ID:HFbWd48I
THE POINT OF(ryが入ってない!
なんだよこのショボい選曲。
800名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:39:43 ID:xzo+oprD
何気に伸びてるTMスレ。

やっぱり皆様30前後のお年ごろ?
801名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:45:51 ID:WBwV8qtp
なんでこんなBバンドが…
いい曲なんかねーのに
802名無しさん@恐縮です:04/10/28 06:55:15 ID:VD4G02RL
おまけでaccessがTMN十周年記念で作った曲も入れろ
803名無しさん@恐縮です:04/10/28 07:22:39 ID:ZyVmyMYC
>>776
Passengerのあの部分はWILDBUNCHの何人かが参加してるね。
(WILDBUNCH のちのMassiveAttackに繋がる)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&c2coff=1&q=%22TM+NETWORK%22+WILD+BUNCH&lr=lang_ja

今だとみんなどんな音楽聴いてるのかな?

おれなんて今80年代の機材買いこんでるよ。
YAMAHA TX16WからPPG WAVE、Oberheim DPXとかとか。
804名無しさん@恐縮です:04/10/28 07:36:54 ID:I3HmbpgJ
MTRとか最高だと思うんだが
昔のはシンセの音がしょぼいから、今更聴く気にはなれないな
805名無しさん@恐縮です:04/10/28 09:25:57 ID:zF2EojeG
>>649、今余裕でつながったぞ。
繋がんないのはFWか クッキーの設定か
ブラウザ特殊なやつ使ってるんじゃ?
806名無しさん@恐縮です:04/10/28 09:34:58 ID:VVE0O9NQ
dawn valley最高!!
よく眠れる・・・・・
807名無しさん@恐縮です:04/10/28 09:42:25 ID:SbpQbpni
俺トリビュートアルバム予約してたのに・・・結局どんな内容になる予定だったんだ??
808名無しさん@恐縮です:04/10/28 10:15:11 ID:kcni2XOS
>>802
DECADE&XXX
だな
809名無しさん@恐縮です:04/10/28 10:28:43 ID:v89c8BsP
大地の物語(´・ω・`)ショボーン
810名無しさん@恐縮です:04/10/28 10:30:50 ID:1R9wuE0/
小室たちが込めた意味 Ta Ma(多摩)Network
レコード会社の言い分と妥協 Time Machine Network
ついでにおまけ
Takashi(うつ) Mad-komuro(小室) Naoto(木根さん)

「告白は踊る」(小室の本)か藤原の本に載ってるし、確かこうだ
晴美ちゃんネタは触っちゃいけないのかな、未だに小室のなかでかなりの
ウェイトを占めてると思うが。ついでにお正月にずっと待たせたけど
結ばれなかった相手の話しとか
811名無しさん@恐縮です:04/10/28 10:41:51 ID:57TPwP8b
1974に投票した人は道民
812名無しさん@恐縮です:04/10/28 11:13:18 ID:4k/HkheE
>>777
>T-Mue-Needs

これ何だっけ?すごく引っかかってるんですが・・・
813名無しさん@恐縮です:04/10/28 11:14:03 ID:R3dq7bjr
814名無しさん@恐縮です:04/10/28 11:47:47 ID:Lh1vJmOr
EXPO発売当時からずっとLoveTrain(ClubMix)を聴きたいと思ってた。
今回この1曲のためだけに買おうかなあ。
815名無しさん@恐縮です:04/10/28 11:57:26 ID:Zo8S4DMX
>812
「FANKS」の次に小室が考えた言葉。
「TMを必要としている人たち」って意味だったかな?

しかし定着せず・・・。


のちにTMグッズ関連を販売する会社名になった。

816名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:01:45 ID:KXJTn8A7
水飲みたいな
817名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:12:50 ID:SbpQbpni
海の中にいるみたい
818名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:19:28 ID:r+pH4GDL
グリーンデイズを音源化汁!
819名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:20:05 ID:v89c8BsP
TMネットワーク ライブインパワーボール
820名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:45:09 ID:9Dahjd+y
TIMEMACHINEはまたライブ音源のやつ?
ちゃんとスタジオでRECしたの収録してくれよ
821名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:50:32 ID:BNI2Nf7j
大地の物語が入っているアルバム(EXPOだっけかな?)。
部活の先輩に貸したまま引っ越しされた。。。

誰か僕らの七日間戦争2見たことあるやついる?
822名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:51:00 ID:0n2VgcEl
究極のナルシスソング、エレクトリックプロフェットでしょう
823名無しさん@恐縮です:04/10/28 12:59:59 ID:7+AI82QT
初めてTMの曲をテレビで見た(聞いた)のはSeven days warだったなあ。
僕らの七日間戦争に出てた子供たちが一緒に出ていた気がする。
824名無しさん@恐縮です:04/10/28 13:12:53 ID:g/EYJLBI
七日間戦争2最高ですよ。是非夏に見てもらいたい
ちなみに主題歌、挿入歌がBBクイーンズで
素晴らしい楽曲を提供していて驚く
それらが入っている「夏のBBクイーンズ」という
アルバムは超名盤なので買うべし
825名無しさん@恐縮です:04/10/28 13:19:59 ID:wbqwsF6j
偶然街で〜君と出会う〜そんな奇跡あるなら〜♪

みたいな歌詞で始まる曲って何だったっけ(´・ω・`)

小房当時、アップテンポの曲以外はほとんどスルー
していたが、何故かこの曲だけはグッときた覚えがある。
826名無しさん@恐縮です:04/10/28 13:23:47 ID:83+gHFP7
Time Passed me by ってコード進行がビートルズのイエスタデイと同じなのか
言われてみたらたしかに流れが同じだ
827名無しさん@恐縮です:04/10/28 13:40:57 ID:7+AI82QT
You might have brought me something good
Why didn't you let me know what it was
I believe we could have been together
Oh I need you so much
828名無しさん@恐縮です:04/10/28 13:43:38 ID:4k/HkheE
>>815
へぇ、そうなんだ。
その話知らないけど、聞き覚えのある言葉なんだよ。
ファミコンで出てきたとかかな?
829名無しさん@恐縮です:04/10/28 14:14:29 ID:5RL20Tde
>>825
Sad Emotion。ゴリラとクラシックス2に入ってたと思う。
おれも初期のバラードが好きだな。
830名無しさん@恐縮です:04/10/28 14:34:02 ID:E6WLiaRS
>829
杵の歌ってる小室アレンジバージョンもいいよ。
831名無しさん@恐縮です:04/10/28 16:01:03 ID:QbIPvgTD
アフリカ行った時内心むちゃくちゃ恐いのと寂しいのを
紛らわすため延々金曜日のライオン歌ってた。
エライくさい宿の布団かぶりながら
あのPVの変なウツと小室思い出してた。
832名無しさん@恐縮です:04/10/28 16:38:01 ID:wbqwsF6j
>>829
>>830

825だけど、どうもありがとう。
さっそくCD屋あさってきまつ(`・ω・´)
833名無しさん@恐縮です:04/10/28 17:14:19 ID:qnIfGw7S
スピードウェイは?
834名無しさん@恐縮です:04/10/28 18:11:01 ID:QMedrreI
>>791
どうせ回りの人間には未だにFanksである事を隠してるクセに。w
お前こそ馬鹿な中年だろ、氏ねよ、糞ババア。
835名無しさん@恐縮です:04/10/28 18:12:56 ID:6tpofIBQ
小室歌唱法=全ての歌詞の文頭で無意味に「う」と言う
836名無しさん@恐縮です:04/10/28 18:15:19 ID:QMedrreI
学会員の二人にお布施を続けるFanksの皆さん、ご苦労様。w
小室も大変だなあ、入信させられない様に気をつけろ。
837名無しさん@恐縮です:04/10/28 19:06:55 ID:QsKNgKiK
on the rockは?
838名無しさん@恐縮です:04/10/28 19:46:15 ID:IOLz2NgZ
今、ラジオに鬱が出演中
ワイルドタフ→ラブトレイン→鬱の新曲
と、曲をかけつついろいろしゃべくってます。
839名無しさん@恐縮です:04/10/28 20:25:07 ID:nabGJMol
>>838
東海ラジオか、懐かしいなあ。
毎週雑音まじりのなかSFロックステーション聴いてたよ。



840名無しさん@恐縮です:04/10/28 20:34:20 ID:e00mdK43
>>835
う眠れない午前2時・・・・
う闇に爪を立て彷徨っている・・・

こんな感じかw
でも全ての歌詞に「う」って言ってないと思うぞ


841名無しさん@恐縮です:04/10/28 20:34:56 ID:7lFUT7U1
TMのラジオといえば「c'mon fanks」
毎週聞いてたな〜。

木根の「鉛筆を削って」てのもあったな、nack5だったか。
 
842名無しさん@恐縮です:04/10/28 20:48:57 ID:e00mdK43
ところで、誰かTMのCome on FANKSの後にやってた番組
10時30分からやってた「ラジオPマンショー」って知らない?
ローカルだったのかな?

TMの話じゃなくてスマソでも俺はFANKSだ!!
843名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:31:09 ID:D6dB025f
>>541
君の歌 風の彼方に
僕は聞いた few like you human voice
闇を星をすり抜けて
今届くよ 僕だけにmessage


て歌かな?
844名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:34:32 ID:T00Xv6p/
俺アルバムほとんど持ってるからどうせベスト作るならアルバムのみ収録の曲で作ってや ゲッワイエンタフはもういいよ…
845名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:51:22 ID:9sImP4Rf
何で「Get Wild」が入ってないんだよ
入ってたら買ってたのにがっかりだよ
846名無しさん@恐縮です:04/10/28 21:54:45 ID:A1Qi5Bzt
>>843
サビ書けよ馬鹿
847845:04/10/28 21:58:48 ID:9sImP4Rf
ってGet Wild入ってるじゃね〜か
>>1のリンク先には書いてなかったのに
さっそく明日予約しに行ってこようっと
848名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:04:49 ID:/aAtqWP2
全部リメイクすればいいのにー。
今の小室さん、結構テクノ寄りなのにさあ。
849名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:11:13 ID:I3HmbpgJ
リメイクしたら。TMヲタにいっせいに叩かれます。
あの手のマニアックサウンドは、好みじゃないみたい
TMヲタはテクノっぽいポップスが好きなだけでテクノ自体はあまり聴いてないような気がするな
850名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:24:44 ID:7ULo35j7
ラストライブのアレンジでスタジオ収録したやつを作って欲しい
DRAGON THE FESTIVALの間奏抜いて聴いたららめちゃめちゃカッコイイ
851名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:30:32 ID:RnKAVJE0
3枚目の内容+今まで未収録のインストバージョンだけでアルバム作ればよかったのに、値段をもう少し抑えて。
それの方が買う人多かったのでは?これだけベスト出てるのに結局インストモノはアルバムにまとまってないし。
852名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:30:59 ID:YUEIdyrP
TMのファミコン持ってたわ。地球が滅びないようにするゲーム。
853名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:33:14 ID:zCnz8KNw
>>650
IEじゃ落とせないっていわれちゃいますた(´・ω・`)
皆さんどうやって落としてるのですか?
教えてちゃんですいません
854名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:33:32 ID:t6VW1ywZ
>>852
持ってた持ってた。楽屋でなんか探したシーンだけ
覚えてる。
855名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:34:59 ID:fIp/GrbT
プレステのガボールスクリーンなら持ってる
売れる前の仲間ゆきえがアホな曲歌わされてるやつ
856名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:37:15 ID:xBPA0WKO
インストなぞ興味ない
857名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:44:41 ID:TD3hTjQs
>>853
ページを表示できませんだろ?
夜は繋がりにくいだけ。今やったら繋がった。
または>>805
858名無しさん@恐縮です:04/10/28 22:45:13 ID:nabGJMol
インストは次に出るベストを買わせるエサになるんだよ、きっと…。
859名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:00:59 ID:8/1E6Zt8
>>843
あー、ようやく分かったー。
時を越えた僕だーけだーとー♪だ。
ありまとーー。
めっちゃなつかしいめっちゃスキやわTM。
860名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:03:10 ID:mLj/hOrU
マニアックだけど、Your Songは
カップリングのインストのアレンジの方が好き。
861名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:04:00 ID:r+pH4GDL
>>855 そんなの気にしない〜、恋なんてシュビドゥバ〜。
862名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:04:40 ID:zCnz8KNw
>>857
レスありがとうございます。
一覧にはいけるんですが、ファイルを落とすを実行すると
「IEではダウンロードできません。要求されたサイトが使用できないか、
信用できません。後でやり直してください」

とでてきてしまうのです
セキュリティレベル落としたけどダメでした・・・orz
なんでだろう
863名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:28:41 ID:7lFUT7U1
irvineかiria使いなって
864名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:36:44 ID:9xrwZEHs
音楽の優劣つけたがるアフォがいるが
結局自分が好きなものを聴くだけだろ。

新しいミュージシャンを受け付けにくくなるってのは同意だな。
思春期にきいていた曲がカラダに染み付いてしまうのか。

演歌オヤジを笑えないかもしれん。
865名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:39:53 ID:lrPTfh6s
jjoioi
866名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:56:11 ID:rq6M5gGH
ガボールは活動してるの?

867名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:56:42 ID:l5WNgdCr
お互いの都合のいい日に会って楽しめる関係を求めています。
変なヤツだっていわれても仕方ないとは思うけど、
こんな方法しか思いつかなかったの。よかったら、奇麗事抜きの関係になっても
らえませんか?
何十万も用意して会いたいとかはできないけど。。デートにかかる費用を私が持
つだけじゃだめですか?
都合がいい話ですが、一回のデートで部屋代も含めて5万円くらいにとどめても
らえたら、月に2回くらい会えると思います。
相互の理解がある大人の恋愛を求めています。興味があったらご連絡いただけま
せんか?
貴方が求めることと私が求めることが一緒だといいですね。
では、ご連絡まっています。
苗字は旧姓です。          紀子

紀子 <[email protected]>

868名無しさん@恐縮です:04/10/28 23:58:39 ID:yPB957JY
>>616
かなり亀だが、
TMN FINAL LIVE LAST GROOVE 5.18
TMN FINAL LIVE LAST GROOVE 5.19
は、CDアルバム買うぐらいならDVD版を買った方がいい。
再販されて、かなりお買い得になってる。ほぼフルで収録されてるし。
869名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:04:51 ID:bvStwmXg
>>868
私も同意です。
ところでDVDの音だけMP3化する方法ってありませんかね?
870名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:06:36 ID:Hv6FcqGo
さて、オーザック食いながら
RHYTHM RED BEAT BLACKでも聞くとするか
871名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:07:34 ID:6xGsuy30
872名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:08:34 ID:JlQFT0X4
Get Wild '89のイントロ部分、何回聞いてもバスドラ入るまで裏ノリ?しか
出来なかったなあ…ちょっと聞いてみよう。
873名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:12:48 ID:nLKEgYIq
イパネマが入ってねーな
874名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:16:18 ID:rSUEeoiq
アクシデントが好きだな
875名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:50:42 ID:bvStwmXg
だから来年はこのアルバムのツアーキボン
876名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:55:25 ID:of0vl+UZ
この前、歌舞伎町のコマ前で、何と二人組の兄ちゃんが
ゲットワイルドを演奏してた。いつもはギター一本で長渕とかが
多いのに、TMのコピーなんて初めて見た。

コマの回りの人達からイントロだけで失笑が起こっていた・・・orz
877名無しさん@恐縮です:04/10/29 00:56:52 ID:NqjvnKSP
でも全曲トランスになります。
878名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:33:46 ID:GwRYTYWE
>>870
今でもオーザックを見ると、つい買ってしまう。
879名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:47:39 ID:mUgtmCiZ
TM NETWORK 時代の曲って全部泣けてくるんだけど。
当時中学生でした。
880名無しさん@恐縮です:04/10/29 01:48:49 ID:AWUeev8t
曲名もちゃんとした歌詞もわかんないけど
ガーライルー ガーライルー
って歌が印象に残ってる。
881FANKS:04/10/29 01:51:41 ID:PqzAeBkg
さくらタソ板を「TM、CCさくら」としてほしい。
Here,There&Everywhere ♪
882名無しさん@恐縮です:04/10/29 02:14:50 ID:LaEWs130
>>880
girl I love you?

girlかな?
883名無しさん@恐縮です:04/10/29 03:09:47 ID:fbcfGCdo
>>862
ワタシも ×××分割されたファイル とかいう変な画像だけが
表示されてダウンロードができません。
非力すぎる自分がイヤ、、、orz
884名無しさん@恐縮です:04/10/29 03:15:01 ID:z8Z39vwh
ぅがぁ〜る ぅあいらびゅーぅん♪(小室風)

あれ、好きだわ。
デテテレ テレテテ♪ 
デテテレ テレテテ♪ってフレーズが。
885名無しさん@恐縮です:04/10/29 03:18:10 ID:c9sJxTA3
ファン投票とか言ってるけど、
ファン、まだいるの?
886名無しさん@恐縮です:04/10/29 04:17:07 ID:8TNjFvaW
SFロックステーション聞いて、ハンバーガー&かにクリームコロッケの
神社でBの通信販売告知を聞いて申し込む時、ジンジャデビーってなんだろう
と思いながらカタカナで振込用紙に書き込んだの思い出したw
品が送られてきて「ああ、こういうことか・・・」って思った小5のあの頃…。
サムかったからレコードいまだにまだ一度も聞いてないけどね。

ここのスレ読んでたらGBとかパチパチがすごく懐かしくなってきた。

フェンスとかはまだ、がんばってるのかな?
この前、アニメの三国志見たらOPがフェンスの曲ですっごい
カコイイ曲だったよ。時の河って曲。フェンスもミッドナイトフラワー(だっけ?)
とか結構イイ曲あるよね。

さて、bang the gongでも久しぶりに聞きながら
寝るとするか…
887名無しさん@恐縮です:04/10/29 04:17:10 ID:oDxy1iQ6
>876
俺も通りかかったぞ。
ちょっと立ち止まっちゃったよ。
888名無しさん@恐縮です:04/10/29 05:08:42 ID:obSAWd6Q
春ミルキーウェイ
889 ◆SPYvHqhfmk :04/10/29 05:10:59 ID:ccX1oRds
_| ̄|○
890名無しさん@恐縮です:04/10/29 05:59:44 ID:oH5TFxVq
記念パピコ

(`Д´)ゲッゲゲゲゲ (゚Д゚)ゲワイエンタッ!
(`Д´)ゲッゲゲゲゲ (゚Д゚)ゲワイエンタッ!
(`Д´)ゲッゲゲゲゲ (゚Д゚)ゲワイエンタッ!
((゚Д゚))ゲワイエンタッ!
891名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:02:00 ID:W/7sKsZq
ベストを何枚出せば気が済むんだ・・・・
892 ◆SPYvHqhfmk :04/10/29 06:40:37 ID:ccX1oRds
>>891
売れる見込みがあるうちは何度でも売るんですよ w


全ては盲目です
893名無しさん@恐縮です:04/10/29 06:49:10 ID:GwRYTYWE
リミックスかインストのベストなら、まだ反応が違うと思うけど。
こういう安上がりなベストは2,3年後にまた出るな。
894 ◆SPYvHqhfmk :04/10/29 07:06:31 ID:ccX1oRds
>>893さん
しょせん彼らは トランスですから
895名無しさん@恐縮です:04/10/29 09:11:13 ID:xNcLOy0M
>>891
YMOにくらべりゃマシ
896名無しさん@恐縮です:04/10/29 11:29:02 ID:xZEy/Vag
>>107
>アムロのChase the Chanceもウツに歌って欲しいなと思ったことある。(w

どうしようもないくらいの遅レスだけどw俺も同じ事妄想してたよ。
あと、朋ちゃんのI'm Proudもウツが歌った方がいい曲だと当時思った。
897名無しさん@恐縮です:04/10/29 13:52:30 ID:7+duUHkA
THINK OF EARTHのイントロが好きって奴、いる?
898名無しさん@恐縮です:04/10/29 13:59:53 ID:1P38qqnC
7 Self Control (方舟の曳かれて)
「の」になってますが。
899名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:00:00 ID:iSqI0YV9
大好きだ。歌が入るまでは。
小室が歌っていなければ絶世の名曲となっていたことだろう
900名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:04:20 ID:8ig52SS8
GET WILD2位に入ってるじゃん
901名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:21:14 ID:syQtBKmj
>>888 I WANT YOU BACKのカバーですか。CoCoが歌ってたかな。
902名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:26:33 ID:Aq1aMDla
WILD HEAVEN 大好き
今でもよく聞きます

けどなんちゃって英語の出てくる歌詞に激しく萎え・・・
903名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:29:10 ID:7M/ElMtc
let's danceのPVで髪切ったウツが、美木良介に見えるのは自分だけか?
渋くていいんだがね。
904名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:31:19 ID:9wqWFn9t
そういえば、
Get wild and tough
ってどういう意味なんだろう???
アメリカ在住なんだけどいまだにわからん。
だれか教えて。
905名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:54:01 ID:/4h4r+NA
>>904
うーーーーーーーーわっわわっつわ、わっわわっわ、わいえんたー。
906名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:55:57 ID:NznC4pyx
悲鳴しか聞こえない宇多田ヒカルの全米進出の失敗
 大惨敗――。宇多田ヒカル(21)の悲願だった全米デビューは散々な結果に終わった。
 宇多田が「Utada」の名前で、新アルバム「EXODUS」を引っ提げて、
全米進出したのが今月5日。
CDの発売に合わせて宇多田自身がアメリカの大都市のラジオ局を訪れ、
精力的にプロモーション活動を展開した。
日本のメディアはこれを“全米にUtada旋風”と大きく報じた。
 しかし、アメリカのビルボード誌のアルバムチャートでは初登場160位……。
さらに翌週には200位以内にも入らず、
ランクの圏外へと消え去ったのである。
 これには「もしかしたらベスト10入りも……」
とひそかに期待していた関係者のショックははかり知れない。
「厳しい結果が出ましたね。
ビルボードはアメリカでもっとも権威のあるチャートです。
本当に実力のある楽曲はじわじわとランクが上がるものですが……」
(音楽ジャーナリスト・麻生香太郎氏)
 

麻生香太郎…なんか聞き覚えあると思ったら
『カリビアーナハイ』『クリストファー』の作詞者だったよ
907名無しさん@恐縮です:04/10/29 14:59:22 ID:PiOCSBV1
TimeToCountDownの導入部の、ピアノソロが好きだったなぁ。

楽譜買ってそこだけ打ち込んだ事あるけど、なんか違ったしショボーン
908名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:04:51 ID:Aq1aMDla
>>904
英語メチャクチャなの多いよね
909名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:05:23 ID:bCR+VgHv
>>907
あれってヨシキに感化されたのかな?
910名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:11:57 ID:JGyGVQnM
>>899 小室だからいいんだよ
911名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:13:29 ID:UNg2ARV7
やっぱTIME MACINEは名曲だよな。

912名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:16:11 ID:pDDHP0sB
>>907
その曲のハードロック臭のするギターが好きだった.
913名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:16:24 ID:FpLBJ14L
セルフコントロールって意外と順位低かったんだなあ
代表曲かと思ってた
914名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:27:11 ID:ZfsdjlQ4
>>907
あれは小室がプロデュースして売っていたシンセしかできないのです。
小室自体は単音しか弾いてませんですた。
915名無しさん@恐縮です:04/10/29 15:37:33 ID:3ahqoTb8
TMネットワーク ライブインパワーボウルをファミコンミニでぜひ!
916名無しさん@恐縮です:04/10/29 16:22:41 ID:ivrCKEtJ
つーかそんなに聴き採り難しいパートでも無いべ?>time to~のイントロ
ただ単にアルペジオなだけだし。
917名無しさん@恐縮です:04/10/29 16:38:58 ID:lOEZ8R40
>>913
徳永英明も救ったのにね。
918名無しさん@恐縮です:04/10/29 16:45:01 ID:bSiVRKsm
せっこんとろーる
919名無しさん@恐縮です:04/10/29 17:25:28 ID:QZXi4CGA
CLASSIXのpassangerのラップみたいなのから69/99の流れが好きだ
920名無しさん@恐縮です:04/10/29 18:32:35 ID:y05ateif
>>904
「野性とタフネス、ゲットだぜ!」
921名無しさん@恐縮です:04/10/29 18:38:11 ID:AWUeev8t
杵さんのギターが際立ってる曲ってなんですか?
922名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:13:58 ID:IHYfms4q
また小室が金をせびろうとしているな。
素直に新曲出してくれ。
923名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:21:00 ID:ZK4eR4R7
小室のファーストソロアルバムの楽曲を宇都宮のボーカルで
聞いてみたかったなあ・・・。

小室の歌は酷かったけど(ネタとしては面白かった)
何気に名曲揃いでもったいなかった。

924名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:22:59 ID:NqjvnKSP
>>921
ありません。
925名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:23:21 ID:kDug7E90
wildでもgetの方は入っててheavenの方は無しなのね。。。。
残念。just wild heaven~~~~~~~~♪
926名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:25:25 ID:VU0Chx/u
>>904
ワイルドになれ!タフになれ!

チャンスをつかめ!ラックをつかめ!
927名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:29:27 ID:YSdyoBVh
>914
すっげ詳し。数十年後の今日、初めて知った。アリガタウ
928名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:38:37 ID:+9Gp+viN
Get wild and toughは第二文型

少しもおかしくないと思った俺は間違い?
929名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:44:16 ID:zJJi7sdi
いちぃじゅなこ〜い♪
930名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:51:56 ID:NqjvnKSP
>>928
マジレスすると、後にみっこちゃんが
「Get toughは言いたい事は通じるけど、そういう表現はしなかったスマソ」
と言っていた。
Get Wildは合ってるらしい。
931名無しさん@恐縮です:04/10/29 19:52:45 ID:PKKFHa9I
>>921
小室のソロシングルのクリスマスコーラスって曲は木根のアコギソロが聴けるぞw
これが結構味があっていい
932名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:02:51 ID:4YnsvgBs
誰か訳してくれ。

Survive! And you know us tall for fay stay alloy.
Come from U.K. to Tokyo say on air mic and radio.
Crap a hand see that clef Japanese we D on a my say.
Cool breeze! Spend it flock. Wick my tern.
Way that mam and tamer farm
Ready bad back. For get fright. Hey it lady and under girl.
People get killed for....[Good sells!]
People get killed for....[Good sells!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
Form of ready, is there said in.
Some suck bad now get already.
To all a money, wear Armani.
Spot check there. And they hate god in
They major, BMW yo.
And in concept then and then blow.
Check it out, fool!
Get on playin' game them don't what ya worry jam what ya worry fight!
People get killed for....[Good sells!]
People get killed for....[Good sells!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
People get killed for....[Good sells!]
People get killed for....[Good sells!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
Murders get ready to....[Spitz cares!]
War bad true in 9 had tried it wool shot fair show yatcht saint.
No wanna do sell full percent ass Felmer pine to our life to sailed.
Don't far a we so. Mick for wood.
"One wanna to tell none melt hold you annoy!"
How far in a lie we deer none sight end.
Press fight the session. There're a lot of star.
There're session. Year of play body wave.
933名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:03:18 ID:6f1fitun
>>914 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
934名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:03:49 ID:Oyf6NSYw
BE TOGETHERが入ってないじゃなかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁlpyぐftjyvl、日hy:@0位「イーpy8おいh・
935名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:06:30 ID:kpkI6g0u
小室の歌でかろうじて許せるのはMagicぐらいか・・・。
936名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:10:05 ID:QGhpKtL9
ゲワイは、BOXにゲワイのバージョン違いだけでまるまる1枚使ったディスクが
入ってるのでそれでお腹いっぱいw
937名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:16:03 ID:WYKDuPkP
>>935
Roma-ji de kakaretete kasi ga Yominikuiyo.
Nande annna koto shitannda roune?
938名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:18:22 ID:AivdkCUH
>937
石川啄木リスペクトだったりして
939名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:25:24 ID:ptY3RoI9
TM NETWORK=Get Wildはやめて欲しい
940名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:34:25 ID:4YnsvgBs
>>937
たまにカラオケに入ってても、ローマ字で歌詞が出てくるんだよなアレ。
941名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:38:07 ID:khfhi+kl
♪ ハーモニカ 撫でておくれ〜

↑こう聞き間違えてたヤツ、手を挙げろ
942名無しさん@恐縮です:04/10/29 20:39:38 ID:/Gw+kdWs
>>931
Get Wild'89のライブバージョンの方がもっと堪能できるよ
なんたってギターソロ弾いてるんだからw
943名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:01:57 ID:tsppXPno
TM音頭キボン。あれ画期的だったよな!
944名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:27:25 ID:MHAAktuV
TMNは俺の中では唯一「COME ON LET’S DANCE」のみ好きだ。
945名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:37:14 ID:+if7DBJ9
何故か最近Beyond The Timeばかりリピートしまくり
17日のウツのライブ逝ってきましたぜ
TMの曲は1曲のみだったんだけどちゃんと
『ソロ・宇都宮隆』から『TMの宇都宮隆』に切り替わるんだよね
それはやっぱベテラン塚年の功だなと思いますた・・・
946名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:50:54 ID:VYn7uyFd
>>921
> 杵さんのギターが際立ってる曲ってなんですか?

月亭可朝の「嘆きのボイン」のイントロ

947名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:51:45 ID:H/icf3tM
948名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:55:44 ID:oMB1Z7ZY
maria club
nervous
your song
just one victory
949名無しさん@恐縮です:04/10/29 21:59:06 ID:UuZacBE0
going 2 dance   きもちええなぁ  一時間以上聞いてる
950名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:00:12 ID:d5jlVf7U
>>943
なにそれ?
ちんこ音頭なら知ってるけどw
951名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:00:17 ID:0F7W0xP5
ぅおもぉいでぉ〜ん♪ ぅうぉきざりにして〜ん♪
952名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:22:13 ID:kpkI6g0u
フジテレビの夜のヒットスタジオで
TMNとして初出演。司会は古館一郎。

曲はTime To Count Down

間奏で杵のギターソロがあった。
(鬱が杵のギターを指差す。)
953名無しさん@ピンキー:04/10/29 22:24:48 ID:9mxHOKsQ
すいません
「わいるどだふ」
ってなんですか?
954名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:29:54 ID:9mxHOKsQ
Confession がスキデスネー
小室哲也の作曲と小室みつこの作詞がとっても大好き
955名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:33:11 ID:Pg8XKjGw
ワイルドタフでしめくくる
956名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:34:04 ID:kpkI6g0u
>>954

一応知らない人の為に
杵作曲だとマジレスしておく。
957名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:35:29 ID:Fy6fk8tp
ワイルドタフ
958名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:36:03 ID:+3BPChW5
expoはよいアルバムだが
今思い返すと伊集院光がバカ笑いしてた記憶しかない・・・
959名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:36:03 ID:5zwSvg0U
杵は曲やトークは好きなんだがいかんせん層(ry
960名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:36:34 ID:zSMe+nvf
杵の曲はどうしても好きになれない
961名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:37:06 ID:zSMe+nvf
海の中にいるみたい・・・
962名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:37:58 ID:kpkI6g0u
キネバラあってこそのTM
963名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:39:32 ID:gY0Cm0TN
Still Love Her(失われた風景)はいい曲だと思う
964REI KAI TSUSHIN:04/10/29 22:39:39 ID:xiSpp+Gr
【Attention!】企画した会社は馬鹿じゃん!

ファン投票やアンケーとなんて、けっこうイイ加減!
本当にBest盤を買うか?と言えば、みんなシングルを持っているだけ!
【投票やアンケーには責任が伴わない。(^▽^ケケケ】

中学生に『SEX経験はありますか?』のアンケートと同じで、みんな おちゃらけで
記入するだけ!
965名無しさん@恐縮です:04/10/29 22:57:24 ID:QnyMZV3I
パクリ!
966名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:00:01 ID:IItsJpev
金曜日のライオンもあと1時間。
967名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:00:30 ID:VBlTxejP
>>921
杵さんは電気GROOVEでいうところのピエール瀧みたいなもんだからなぁ
いつもライブじゃ杵だけアンプラグドライブだし。
968名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:06:14 ID:ZfsdjlQ4
ダイブとランニングトゥホライゾンができたとき、TMでどっち歌うか悩んだそうな。
結局ダイブをTMにして、ランニングを小室が歌うことに。
そしたら、ランニングの方がシティハンターのオープニングになって売れてしまったと。
969名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:32:02 ID:ZB7MJS+4
>>914
LAST GROOVEでちゃんと弾いてたじゃん

しかもそのときはYAMAHAのシンセじゃなかったし

970名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:35:39 ID:ZB7MJS+4
>>952
あれは思いっきり弾き真似だったじゃん。

しかも歌までクチパクでした。
(ウツのダンス最中にヘッドセットが外れたが歌はそのままだった)
971名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:43:17 ID:HzGtF4L1
俺の持ってるアルバム「RAINBOW RAINBOW」は「金曜日のライオン」
のタイトルが「金躍日のライオン」になってる・・・まあただの誤植みたいだけど。
972名無しさん@恐縮です:04/10/29 23:44:46 ID:/gmZqxl9
>>970
よく覚えてるね。
俺も覚えてる。鬱がターンした時インカムがズレるんだよな。
973名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:27:27 ID:J09C7QJQ
>>932
Passengerだよね?
そんな歌詞だったんだあ、初めて知りました。
あなたにお礼を言います。
974名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:27:36 ID:IA4w/4JL
初期の頃の青臭い歌詞がたまらん
975名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:30:40 ID:bhj7Bi8D
木根さんはレコードのギターほとんど弾いてなかったとか聞いた。
レコーディング中何してたんだろう。
手品の練習かな。
976名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:38:21 ID:GADvHM9d
>975
RHYTHM REDではまったく弾いていないようだ

歌詞カードのGuitarのところに名前すら書いてない・・・
977名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:42:09 ID:v5jt3Kdi
1000行くのかよorz
978名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:44:16 ID:CjY+cajV
微妙なスレが立ったよ

【音楽】宇都宮隆が原田真二とコラボ、ミニ・アルバムをリリース!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1099020183/

嫌がらせなのかしら…
979名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:46:32 ID:yUVDZErC
Your Songの台詞入りPVがもう一度みてみたい。
980 :04/10/30 00:49:12 ID:slM2dB0c
>>907
俺は耳コピで出来たよ。
981名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:50:46 ID:D3fFInf7
またベストか・・・('A`)
買うバカがいるからな・・・
982名無しさん@恐縮です:04/10/30 00:51:49 ID:bhj7Bi8D
>>976
今、見てきた。 確かに。
mステのwe loveのときのウツ見てるけどかっこいい。
小室さんがKX-5もってる。。弾いてるのかな。
983名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:18:00 ID:Vwaqtn9Q
杵氏のギターソロといえば、CAROLのDVDのコンフェッション。
わずか4小節……orz
984名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:27:43 ID:GbehQ3Pm
蹲る鳩と、凍る街路樹。
 急ぎ足の誰か広場を抜けて
985名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:37:15 ID:WdnGVP03
どれくらい売れるんだろ。ベストテンには入ってほしいなあ。
986名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:41:20 ID:M+5dp+9q
>>981
買わない健常者はだまっとれ

987名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:44:33 ID:9LfTTYpW
>>975
ワラタ
単なるにぎやかしだなw

まあ、ライブじゃキーボード弾いてたりするんで、なんでも屋ってことで。
988名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:46:31 ID:D3fFInf7
>>986
買うバカがいるから調子こいて新曲出さねーんじゃねーか。
甘やかすなよ・・・('A`)
989名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:54:19 ID:M+5dp+9q
>>988
新曲かー
小室みつ子も戻ってくるならいいけど。
990名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:54:50 ID:Vwaqtn9Q
>>987
ってか、元々はキーボードが本業だからな。
小室との出会いもキーボードつながりだし。
991名無しさん@恐縮です:04/10/30 01:56:09 ID:D3fFInf7
再結成後、小室みつ子さんも詞提供してるよ。
心配ない。
992名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:01:51 ID:9WW7/26N
TMスキだ・・・・
高校のときはなぜか恥ずかしくて言えなかった
(周囲はビーズとかジャニだし)

今は声を大にして言えるぞ TMすきだ〜〜〜〜
現在は男性のファンが多くてうれしい
993名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:06:12 ID:Z3IxMSm6
1000分の1の偶然を知らずに今を生きている♪
994名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:08:56 ID:5nZiLc7c
>>993
一億?
995名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:16:16 ID:8hbZf5LX
「月はピアノに誘われて」は名曲だったな。
杵クンの小説は、アマゾンでユーズドが10円から・・・orz
996名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:20:41 ID:WdnGVP03
>>995 小説もいいよな。中年のバンドってのがTMとオーバーラップする。
997名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:24:13 ID:jM/UjjCh
wild tough
998名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:25:50 ID:D3fFInf7
ワイルドタフに1票
999名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:27:11 ID:N6HtlR63
オレがTM!
1000名無しさん@恐縮です:04/10/30 02:27:24 ID:WdnGVP03
1000ゲットワイルド!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。