【野球】ナイター視聴率が過去最低、観客数も15年ぶりに2万5千割る 日本シリーズ第3戦★2【10/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ビデオリサーチは20日、
プロ野球日本シリーズ西武−中日の第3戦を19日に中継したテレビ朝日系の平均視聴率は14・2%(関東地区)で、
日本シリーズのナイター中継の集計を始めた1994年以降、過去最低だったと発表した。
これまでの日本シリーズ・ナイター中継の最低視聴率は2001年のヤクルト−近鉄第3戦が記録した14・3%だった。
19日の中継は、中日の本拠地である名古屋地区では28・9%、関西地区は16・4%だった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041020-00000010-kyodo_sp-spo.html

有料入場者数は2万3910人と最近では異例の少なさだった。 
入場者数が2万人台だったのは1998年の横浜−西武戦で、
横浜スタジアムの3試合がすべて2万9000人台だった時以来。
さらに2万5000人以下となると、
収容人員が少なかった藤井寺球場で行われた89年の巨人−近鉄戦以来15年ぶり。
最少記録は53年の南海−巨人第6戦の6346人。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041019-00000029-kyodo_sp-spo.html
前スレ
【野球】ナイター視聴率が過去最低、観客数も15年ぶりに2万5千割る 日本シリーズ第3戦【10/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098261728/
次スレ以降
ニュース実況+
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:47:58 ID:ir4OO/UF
6万年
3名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:50:25 ID:hIYWd0Bs
結果だけで十分
4名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:51:34 ID:bleRcyN2
こんなの無問題
今年は史上二番目とか三番目の入場者数記録したんだから
5名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:52:04 ID:OqRG+vR/
今日は客くるのかな。
6名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:52:38 ID:8CYN9aPG
>>4
水m(ry
7名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:52:40 ID:CmYa1z+K
>>4様の華麗な釣り
8名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:53:05 ID:CRlJy/BI
5だったらヌーブラをオデコに貼って職安に逝く
9名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:55:30 ID:mEa2wI8t
史上2番目だか3番目の水増しだったってわけだ
10名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:07:27 ID:IaY3qgj9
11名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:10:13 ID:tLvS5JVf
>>4
今年はプロ野球にとってすばらしい年だったね。
12名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:19:54 ID:hhGgxMtY
日本シリーズの観客数は、ちゃんとした数だからな。
ペナントレースなら3万と発表したんだろう。
13名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:23:42 ID:oY84XTPa
もう全部ナゴドでやれよ
14名無しさん@5倍満:04/10/21 09:25:07 ID:mC51gzv/

あんなに面白かったのにね。
15名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:26:12 ID:3wDPm7GY
全盛期のライオンズならどれくらい入場してたのかな。工藤・東尾の頃。
16名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:28:20 ID:UgcP/mkg
>>14
面白いと視聴率は関係ないからな…
セレッソのサッカーも面白いよな。ボコボコ点が入って
17名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:30:46 ID:9C1MasFv
パリーグの平均より日本シリーズの方が人少ないなんて、普段どれだけ
水増ししてんだ?
18名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:31:31 ID:Opkr1ZLY
>>16
ザル守備最高('A`)
19名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:32:16 ID:fakfFDhU
>>16
一方的な試合だと視聴率が下がる
実は今年はマシなほう
20名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:32:20 ID:IAYsbYcO
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041004_50.htm
第1Sでは、西武ドーム3試合の合計入場者は11万3000人の大盛況。

随分減ったもんだな
21名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:34:53 ID:6Ef7x/MS
中日対西武ってなにか見所あるの?

22名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:35:06 ID:fakfFDhU
>>2
プレーオフ初戦に比べれば、第三戦は客入ってたぞ
それだけ水増(ry
23名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:37:57 ID:3smlxTfU
で、本当の入場者数は何人だったの?
24名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:38:28 ID:lbySANf8
メジャーリーグが面白すぎ。
てか、松井とかイチローがいるだけで応援する理由になるし。
プロ野球もJも、応援するチームがないと見る気にはなれないよね。
ただ、プロ野球関係者にはやる気が感じられなさ杉。
こういう時期だからこそ、やることやれること、いっぱいあるだろうに。
25名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:42:45 ID:DzRRWc7+
もうさ、西武解散でいいじゃん。人気ねえし、親会社は不祥事だらけだし。
でライブドアと楽天いれて丸くおさまる。
26名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:44:20 ID:qOKVsHDz
>>24うむ。
ライブドアはダメとか、いつまでもやるより
新風入れるために利用してやるぐらいの気持ち大事だよね
27名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:44:43 ID:6Ef7x/MS
プレーオフは日本にはいらない気がするなあ
二位・三位が勝ったら素直に喜べないって感じだ

もしセリーグにプレーオフあって阪珍タイガースの
優勝をぼっしゅうとされたら大暴動だろうな
28名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:10 ID:O0O6UXEQ
俺坂戸だけど西武なんて人気あるなしどころじゃなく
完全無視状態だからな。

仮に清原戻ろうが、工藤戻ろうが
人気が上がることは絶対無いよ。
29名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:12 ID:3e2XtXZU
>24
俺のイメエジ

メジャーリーグは、
太陽サンサン、真っ青な空、大きなユニフォームを来た少年達と親御さん達が
にぎやかに野球を観戦している。

日本プロ野球は、
酒臭い糞親父と自分達がこの球団を支えていると勘違いしている五月蝿い応援団
が球場を占拠していて、気軽に野球が見れない。
30名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:41 ID:aKm4PbZv
所沢みたいなどうしようもない田舎に本拠地があるのが全ての元凶
31名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:46 ID:MqubDLTm
今年も阪神が日本シリーズに出場していたら
その数字の2倍は余裕で取れていただろうが
これから暗黒時代に突入するので
阪神特需はありません
32名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:47:17 ID:Q4f5cG/v
Jよりマシ
33名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:48:13 ID:3wDPm7GY
心情的には応援してるけど、
スタンドにボールが飛んできそうで怖いから観戦に行けない。
34名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:49:18 ID:O0O6UXEQ
>>30は関東の野球不人気を知らない田舎者
35名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:51:29 ID:1HKDkpi5
1位と2位の日本シリーズだしな。
36名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:54:14 ID:9C1MasFv
西武の不人気はスタジアムの場所の問題か?
神宮や横スタのような立地抜群の所でもカンコが鳴いてるよ。
37名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:55:19 ID:3wDPm7GY
>>35
やはりそれが問題だろうか。ホークスが2位でシリーズに出ても、
福岡は去年のように盛り上がらないだろうなぁ。
38名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:57:13 ID:zIJv3kJb
べつにキョーミねーし
39名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:58:22 ID:/iZJqazh
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5822.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5828.jpg

球団職員A「今日の発表はどうします?」   責任者B「う〜ん(スタンドを見渡して)これくらいなら○万でいいだろ。多いに越したことはない」。
以前、担当していたダイエーは、9月12日時点でリーグトップの297万5000人を動員しているが、ここでも福岡ドームで空席が目立つときにも「満員4万8000人」と半ば強引に発表することがあった。
ベールに包まれた4万8000人の実数は、球団側にしか分からない秘密の数字だった。
http://www.nikkansports.com/ns/general/ns_column/ns_column-040918.html


40名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:58:55 ID:/iZJqazh
福岡ドームの定員は36000人。
去年までは70試合だったけど、今年のパは年間68試合。(67試合)
客席の少ない地方では一試合も行わずすべて福岡ドームで行ったとし、消化試合も含めて全試合一切空席のない超満員になったとする。

36000人×67試合=2412000
36000人×68試合=2448000
36000人×70試合=2520000
 
したがって、ダイエーの年間300万人突破はどうやっても不可能。しかし水増しで一人でも多くのファンをだます為に大勢のファンの前でこんなことを平然とやってます。

史上最速!300万人突破!
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5819.jpg
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo5820.jpg
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg



観客水増し発表  part31
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096889519/
41名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:59:32 ID:/iZJqazh
プロ野球の人気が落ちてるんじゃない!巨人の人気が落ちてるだけなんだ!!!って言ってた奴いっぱいいたけどw
それが本当なら日本シリーズ、特に巨人のでない日本シリーズは年々視聴率が上がっていくはずだが・・・

▽日本シリーズの平均視聴率
2004年 15.9% 中日×西武    
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2002年 28.7% 巨人×西武
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄  ←ナイター過去最低
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
1999年 22.1% 中日×ダイエー
1998年 25.1% 横浜×西武
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(デーゲーム)
1992年 23.5% ヤクルト×西武(デーゲーム)
42名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:00:21 ID:YUZUFRYk
以前はパリーグも人気あったんだよ。それが今では・・・


パ・リーグ公式戦 1977年9月26日以降に放送された番組

1 パワーアップナイター・近鉄×ダイエー 1989年10月14日(土)   29.5
2 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)  23.1
3 '89プロ野球・ロッテ×近鉄 1989年4月16日(日)  22.9
4 プロ野球・ロッテ×近鉄 1988年10月19日(水) 日  22.8
5 ナイター中継'89・西武×近鉄 1989年10月12日(木)  21.9
6 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)   18.8
7 プロ野球・ロッテ×近鉄 1977年10月2日(日)  18.7
8 '81プロ野球パ・リーグ・プレーオフ 第2戦・ロッテ×日本ハム 1981年10月10日(土)   18.5
8 パワーアップナイター・西武×近鉄 1989年10月10日(火)   18.5
10 パ・リーグ優勝決定試合・近鉄×阪急 1979年10月14日(日)   17.9
11 ナイター中継 '93・ロッテ×西武 1993年10月13日(水) 20:00   17.7
12 パワーアップナイター・西武×オリックス 1995年9月19日(火)   17.2
13 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月9日(日)  17.0
14 パ・リーグプレーオフ・第5戦 ロッテ×阪急 1977年10月15日(土)  16.8
15 パ・リーグ優勝決定試合・阪急×ロッテ 1977年10月10日(月)   16.7
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/07baseball.htm
43名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:00:46 ID:YUZUFRYk
10/9(土)*8.8% 18:30-21:24 EX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」
10/10(日)*9.8% 18:00-21:34 EX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」
10/11(月) 13.2% 19:00-22:38 TX* 2004パ・リーグ プレーオフ「ダイエー×西武」

10/9(土)*8.8% 19:00-20:54 NTV レスリング・ワールドカップ「女子」
10/10(日)10.9% 19:00-21:48 TX* 田舎に泊まろう秋の収穫祭3時間拡大SP

マスコミとパリーグヲタがやけに騒いでたけど、結局はこういうことだ。
結論:パリーグプレーオフ=女子レスリング。パリーグプレーオフ<田舎に泊まろう
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041013-0015.html
44名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:09:20 ID:tSfxX3TJ
西武まじで要らないんで何処か引き取ってください。
45名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:17:23 ID:Md/z5dqS
韓国プロ野球よりマシ
台湾プロ野球よりマシ
NHLよりマシ
MLSよりマシ
スーパーリーグよりマシ
トップリーグよりマシ
Xリーグよりマシ
V(W)リーグよりマシ
なでしこリーグよりマシ
JFLよりマシ
Kリーグよりマシ
46名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:18:06 ID:QL0Mn8Z3
結果論だが西武は北海道に移転しとけばよかったな。
47名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:19:08 ID:60TOM8FK
福岡のダイエー戦なんて、低い低いと叫ばれている関東の巨人戦よりもさらに低いんです
http://www.geocities.jp/baserating/image/rating1.jpg


ちなみに北部九州地区とは福岡のこと。

1990年4月2日(月)〜 現行調査エリア(門司区の一部を除く北九州市、福岡市、中間市、春日市、大野城市、*宗像市、古賀市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、宗像郡福間町・津屋崎町、遠賀郡)
*宗像市は2003年4月1日、宗像市・宗像郡玄海町が合併
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
48名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:21:22 ID:60TOM8FK
(巨人戦との二元中継を除く)日ハム戦単独中継の地元北海道での2004年"ゴールデンタイム”全視聴率

5/25(火) 5.2% 日本ハム×ダイエー 8-7 19:00
6/15(火) 5.2% ロッテ×日本ハム 4-5 20:00
6/22(火) 3.8% ダイエー×日本ハム 3-2 19:00
http://www.geocities.jp/baserating/other.html

視聴率調査エリア
(札幌市、小樽市、江別市、恵庭市、北広島市、石狩市)
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/henkou.htm
49名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:25:52 ID:EknEKyaW
延長放送さえなければどうでもいい。
水増しに騙され続けてるスポンサーアホすぎ。
50.:04/10/21 10:27:58 ID:MBh+zL+r
ライオンズは長野へ移転しろ
51名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:31:45 ID:HhwBBgZH
>>50
もう長野でも四国でもどこでもいいから行ってくれ。
マジいらないよ。
タダ券をばらまくだけの不人気球団は
偉大な埼玉県にふさわしくない。
52名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:33:32 ID:Opkr1ZLY
これからも延長ありですか?勘弁してください。ウザ過ぎます。

>>51
>偉大な埼玉県にふさわしくない。

( ´_ゝ`)ソウデスネ
53名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:34:06 ID:tm2M98Yr
東尾ではなく金村を解説席に座らせるべきだった
ネット裏に落合夫人いたのが外野席から見てもすぐわかったよ
現役時代の東尾は人気あったが監督になってからはえこひいき激しいわ
日本一にはなれないわで人気低下。文化放送の解説じゃ愚痴ばかりだし猫党も見ないよ
54名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:38:48 ID:W52WP3Hn
どんなに観客数を水増しして誤魔化そうとも、レギュラーシーズンの低視聴率が巨人の人気が落ちてるだけだと誤魔化そうとも、
日本シリーズの観客数と視聴率は誤魔化せませんw
55名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:44:17 ID:CdefmvgU
主催者発表セ平均           33,261人
主催者発表パ平均           26,777人
日本シリーズの観客数        約23910人


あれっwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:48:01 ID:tm2M98Yr
録画で見たのだが初回実況アナがトム・クルーズと会話しようと必死になるあまり実況がおろそかになり
トム・クルーズが代わりに「ダブルプレー!ダブルプレー!」と実況したのは正直笑った
57名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:48:47 ID:7F59yCET
>>56
トムおもろいなあ
58名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:03:46 ID:e71gMjTd
スポーツ=sporets

プロ野球の視聴率・払い戻しは行われません523
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098280569/

528 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/21(木) 09:26:38 ID:SHvv3fiA
>>522
キミBBCsporetsにも特設コーナー設置されてるの知らないの?

ID532名前:代打名無し@実況は実況板で [sage]投稿日:04/10/21 09:28:17 ID:nCRZeXRc
BBCsporetsってなんですか?

534 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/10/21(木) 09:29:32 ID:SHvv3fiA
>>532
英語も読めないのかサカ豚はw
昨日も野球ファンに学歴ネタで馬鹿にされてたらしいね。

>BBCsporets
>BBCsporets
>BBCsporets
>BBCsporets
>BBCsporets
59名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:05:18 ID:+Boyl9FX
さすがやきう豚博学だね。
漏れも解らない。
60名無しさん@5倍満:04/10/21 11:08:15 ID:mC51gzv/
>>56

ホントに野球が好きなんだね・・・・・トム・クルーズ。
61名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:08:23 ID:Opkr1ZLY
>>58
スポレッツ?
62名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:10:29 ID:Keda+m/A
松井祭りも終わりそうだし、少しは国内に関心が向くといいね。
63名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:12:48 ID:tI2McMqw
>>62
ストーブリーグのゴタゴタ?
64名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:17:56 ID:ivlWSqgI
ただでさえ長いし民放はマターリ見るのつらいよね
民放も副音声で落ち着いた解説や現場音声のみとかやればいいと思うが
まぁ無理か
65名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:19:13 ID:LgbONMX4
ちょっと寂しい数字だけど、巨人戦の平均が15%以下の時代なんだから上出来だろ
66名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:24:22 ID:8dk+RFeV
その内日本シリーズも水増しするんだろうな
67名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:30:13 ID:lbySANf8
プロ野球もJも他のスポーツ界も、手を取り合って衛星放送普及させれ。
地上波放送したとしても糞って言われるのばっかりなんだし
プロ野球にしたって、先々考えればもはや地上波巨人垂れ流しは猛毒にしかならんし。
68名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:52:44 ID:xqqMqA2B
立浪、強姦・脅迫事件で訴えられる
立浪は日本シリーズ(甲子園)のゲスト解説を務めた昨年10月22日夜、大阪市内のホテルで、揮発剤を使って意識をもうろうとさせ、女性に暴行。
後日、その被害者女性の交際相手から抗議を受けると、暴力団関係者に依頼して被害者側を脅迫し、事件をもみ消そうとしたため、被害者側は告訴を決断。
7日、大阪・曽根崎警察署が告訴状を受理したという。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/oct/o20041016_110.htm

中日・立浪和義の強姦脅迫両事件 3人目
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1098200251/

中日・立浪選手 同僚の婚約者に薬物使ってレイプ!?
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097981107/

【野球】近鉄球団がひた隠す「トレーナー」連続レイプ事件【10/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1098265140/
69名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:57:54 ID:uXFnpFFs
まだ野球やっとんたんか
70名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:35:39 ID:qchH7xAd
野球好きのオジサン達でも
みんなメジャーのプレーオフの話ばかり。

プロ野球完全オワタ。
71名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:42:27 ID:thmHA5v5
>>70
そうした人達はメジャーが終れば国内のプロ野球に戻って来る。
全く話題にすらならないサッカーは哀れすぎ。

サッカー完全オワタ。というか始まってすらいないw
72名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:44:20 ID:MRAXOZEA
基本に返れ
青空の下、自然の芝生でプレーするんだ!
73名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:46:56 ID:thmHA5v5
>>72
平日は仕方ないとして、土日はできるだけディゲームをすべきだな。
ドーム球場は改修するしかないか。
74名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:48:03 ID:qFaxxZyM
>>71
よかったなwww
75名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:49:47 ID:hByh24x/
>>37
ダニヲタを知らないな・・・
76名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:51:37 ID:1x6Xtakv
>>71
なぜいきなりサッカーの話するのかわけわからん
77名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:53:07 ID:yAbjl7R5
日本シリーズは入場実数を公表してる

って思ってるヤツらもイタイな...
78名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:56:05 ID:lyvHYOTx
深夜に視聴率20%
ナビスコ杯決勝30分でチケ完売


日本シリーズ
視聴率ワースト1位達成
この20年で最低の観客動員達成



野球豚が絶滅し、サッカーファンが繁栄する。そんな時代。
79名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:01:02 ID:tm2M98Yr
東尾の解説が糞なのは昔からだから仰木に期待したのだが
話ふられるまで黙ってる上にふられても一呼吸おいてからしゃべってた
試合前落合監督と別室で話し込んでたらしいし中日から誰を獲得するか考えてたのだろう

東尾も仰木も解説らしい解説してなかったし実況アナは下手だし
金村と落合夫人とトム・クルーズ使ったほうがまだ良かったんじゃない?
80名無しさん@5倍満:04/10/21 13:02:05 ID:mC51gzv/

嗚呼、にしこり負けちゃった・・・。
81名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:02:09 ID:LnbXcdCv
>>78
それはまったくの見当違い。
プロ野球観戦者数は『心の綺麗な人にしか見えない人』のおかげで急速に増加している。
またプロ野球関係者も強姦までして懸命に野球人を増やす努力をしている。
プロ野球は安泰です。
82名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:03:27 ID:5EavXhJw
>>80
田口がいる
83名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:03:34 ID:/gsojxNh
でも、メジャーのワールドシリーズ中継も、出場チームの地元では30パーセントぐらい取るが、全国的には10パーセント台そこそこなんだよね。
84名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:03:45 ID:hkx6ymIM
野球死亡wwww
85名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:05:44 ID:bz0wlrma
応援しているプロ野球チーム

読売ジャイアンツ      19%
阪神タイガース       15.9%
福岡ダイエーホークス   6.8%
広島東洋カープ       5.4% 
日本ハムファイターズ   5.4%
中日ドラゴンズ       5.2%  ←
ヤクルトスワローズ    2.8%
横浜ベイスターズ     1.8%
西武ライオンズ       1.0% ←
大阪近鉄バファローズ  0.6%
千葉ロッテマリーンズ   0.6% 
オリックスブルーウェーブ  0.5%

http://www.macromill.com/client/r_data/20040713baseball/index.html
86名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:07:26 ID:Md/z5dqS
プロ野球の観客はみんなスタンド使いなんだよ
87名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:09:48 ID:mrH2Z3HP
モンゴル相撲よりましw
88名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:09:52 ID:hByh24x/
>>86
透明人間になれるスタンドか?
89名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:10:37 ID:qsjHgEaE
松井はチームで一番の成績だったのに、他の奴が糞すぎた。
みんな松井のレベルにまで達してない。
特にピッチャーはどうしようもないくらいに糞だったな。
90名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:12:13 ID:05rN6LJ2
試合内容はかなりおもしろかったんだけどね。
あれで過去最低なら、ほんともう終わりだね、プロ野球は。
91名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:12:27 ID:H+tmZnqD
今、所沢駅で大量に当日券売られてたよ。
92名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:13:16 ID:rcHV1G4l
>>91
うp汁!
93ほろ苦い名無し ◆26P/orz/lc :04/10/21 13:14:35 ID:kSEl8Qat
ナイターの時間は世界遺産とかの放送に切り替えてほしい、
その方が勉強になるし
94名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:15:09 ID:ZAoR7nAN
西武の人気が思いのほか無いのが驚いた
やっぱ清原が居なくなってから落ち目だね
95名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:15:09 ID:hByh24x/
>>90
それが面白いって事自体を知らない人やわからない人が多いから
今のプロやきうの凋落はあるのである

人気チームならそれで良いってわけじゃないんだよな・・・
96名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:17:24 ID:2/qD61Tb
97名無しさん@5倍満:04/10/21 13:17:34 ID:mC51gzv/

谷繁やカブレラの満塁弾なんか鳥肌モノだったんだけどなぁ。
98名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:22:48 ID:a3D+emPG
やきうの「ワールドシリーズ」の「ワールド」は

「ワールドプロレスリング」の「ワールド」と意味は一緒だw
99名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:23:44 ID:kYPHen4s
>横浜スタジアムの3試合がすべて2万9000人台だった時以来。

おいおい。
これを書いた記者、本当に表面上の数字しか見てないな。
ハマスタの収容人員は3万人なんだから、2万9000人台だったら大入り満員だぞ。
100名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:25:20 ID:+Boyl9FX
>>98
ワールドを標榜するなら豪代表チームも加えてやればいいのにな。銀メダル取ったんだから。
101名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:25:59 ID:NOWONa21
>>98
プロ野球とプロレスの共通点

・試合後のマイクパフォーマンス
・入場テーマ曲
・大勢が入り乱れての乱闘
・観客数の水増し
・ドーピングを規制しない
・かぶりもの使用
・爆発物(花火)使用
・団体乱立
・審判に暴行
・選手の引き抜き合戦
・金のある団体(球団)にいい選手が集まる
・10.8とか10.14とか変な日付の言い方をする
102名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:29:02 ID:thmHA5v5
サッカーとプロレスは驚く程そっくりだ。
・八百長が横行
・スポーツではなく演技
・ファンが少なくオタク的
・悪徳レフェリー
・試合より他の事が話題になる。
・ファンは知能指数が低く低収入。
103名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:29:10 ID:HhwBBgZH
俺は日ハムのファンだったけど
新庄がかぶりものをしてから日ハムファンをやめた。
あんなのマイナーリーグでもやらないよ。
あんなのはファンサービスなんかじゃない。
馬鹿にするなと言いたいよ。
104名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:29:48 ID:1hxJoA/N
おいおいw
福井君アク禁解けたのかいww
105名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:30:02 ID:rcHV1G4l
>>96
快調なペースで突っ走ってますね
106名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:30:12 ID:CSKobA2c
終わってるな
107名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:32:32 ID:mrH2Z3HP
108名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:36:57 ID:aP9FaphK
サッカーだと成績悪かったり経営が納得いかないと、
スタジアムに「監督辞めろ」みたいな弾幕持って行くよね。
東京ドームで「水増しやめろ」とかやったら訴えられるのかな。
109名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:42:48 ID:iRIMGaDZ
たしかワールドシリーズの“ワールド”って、
当時あった“ワールド新聞社”がスポンサーの
シリーズだったから“ワールドシリーズ”って希ガス…(ry

“世界一”を決めることには変わりはないが…


110名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:46:26 ID:jPA6ywp4
延長はやめてくれ
というか野球自体衛星に切り替えてくれよ
見たいやつははいればいい
地上波はいらない、うざい
111名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:53:03 ID:rcHV1G4l
ていうか、野球専門チャンネル作って欲しい。
CSでも延長しやがるから、後の番組が遅れるんだよ。
何が悲しくて金払ってまで野球の延長待ちしなきゃならんのだ
112名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:58:53 ID:UMpbz0TK
三菱もそうだけど、プロ野球はファン(ユーザー)に対して不真面目すぎる。
そんなの誰もついていかないと思うけど。体質なのかね〜
113名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:11:27 ID:hByh24x/
>>111
そうだね
作るべきだね
読売とセリーグは反対するだろうが
114名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:15:40 ID:3TFl2KxV
埼玉県民からするとレッズは地元のチームって感じがするけど、
西武は地元のチームとは思えない。
西武は地域に密着する戦略でやってきてないから当然だけどね。
115名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:09:15 ID:thmHA5v5
大阪府民からするとタイガースは地元のチームって感じがするけど、
ガンバ大阪もセレッソ大阪も地元のチームとは思えない。
サッカーは地域に密着する戦略でやってきてないから当然だけどね。
116名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:17:44 ID:WNQOVIre
近鉄神戸もね。甲子園は神戸にあるが
117名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:20:37 ID:qsoUifnD
>115
あたりまえだろ。サッカーなんて相手にならない。歴史が違うのだよ阪神は。
118名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:37:05 ID:IgeVXykJ
[ニュース速報+]
コクドの西武鉄道株売却でインサイダー取引疑惑が浮上 証券取引監視委調査へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097941632/
[ニュース速報]
西武鉄道株、虚偽問題知らせず売却 コクドが5社へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098259093/
[ニュースBiz+]
【企業】西武鉄道、コクドを「親会社」に訂正 西武鉄道株は監理ポストへ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097663587/
【人事】コクドの堤義明会長、グループ全社の役職辞任へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097661091/
[ニュース議論]
【堤義明】 西武グループ【不祥事】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098244300/
[経済]
株式市場前代未聞、 西武グループの犯罪 
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098278702/
[株式]
西武鉄道の株は何円になったら買い?
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/stock/1097763855/
[市況実況1]
【9002】西武鉄道6【レオレオ詐欺?】
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1098287806/
119名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:38:22 ID:AaUfW8rO
【巨人戦視聴率の推移】
藤田元司1983年 27.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
王貞治  1984年 25.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
王貞治  1985年 22.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
王貞治  1986年 24.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
王貞治  1987年 25.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
王貞治  1988年 22.0% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
藤田元司1989年 22.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝
藤田元司1990年 20.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
藤田元司1991年 17.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4位
藤田元司1992年 19.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
長嶋茂雄1993年 21.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位 Jリーグ発足→
長嶋茂雄1994年 23.1% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝
長嶋茂雄1995年 19.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位  原引退→
長嶋茂雄1996年 21.4% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 優勝
長嶋茂雄1997年 20.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4位
長嶋茂雄1998年 19.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3位
長嶋茂雄1999年 20.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2位
長嶋茂雄2000年 18.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝  イチロー移籍→
長嶋茂雄2001年 15.1% |||||||||||||||||||||||||| 2位
原辰徳  2002年 16.2% ||||||||||||||||||||||||||||||| ※優勝  ←コーチ就任 斉藤雅・村田・真槙原・引退→
原辰徳  2003年 14.3% |||||||||||||||||||||| 3位  ←ペタジーニ移籍  松井移籍→
堀内恒夫2004年 12.1% ||||||||||| 3位   ←ローズ移籍
120名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:38:42 ID:dwDuYm1r
>>85
>日本ハムファイターズ   5.4%

夢の様な数字です。数年前は0.2%とかだったような記憶がある。
121名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:39:14 ID:J5X0/4Aw
立浪のレイプスレはないの???
122名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:42:46 ID:ey0zBJMu
>>85
西武って人気ないんだな。
強いからそこそこ人気あるとオモテタ
123名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:43:55 ID:RVV4M+Bt
>>85
広島が4位っておかしいだろその調査
124名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:44:24 ID:hByh24x/
>>122
そう思う人が多いのが不人気の一因です
誰も同情しない・・・
125名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:46:50 ID:lZVAZSbm
今日もガラガラシリーズなんだろうなー
126名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:51:39 ID:GurfjcsX
その前に俺のチケットの払い戻しに応じろよ
こんな舐めたチケット売ってるの野球くらいなもんだろ
127名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:52:44 ID:BUDj8DEU
ラビットやめない限り駄目だね
ホームラン乱発のせいで大味になってる
オリンピックみたいな試合のほうが面白いよ
128名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:56:43 ID:0x9dxi7u
>>111
一字一句全く同意見。
時間の読めないスポーツは専門チャンネルにしてほしい。
129名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:57:21 ID:3TFl2KxV
>>115
大阪民国と日本を比較すること自体が間違ってる。
大阪民国の国技は阪神だから当たり前だ。
130名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:02:12 ID:1x6Xtakv
>>115
大阪なんてどうでもいい
131名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:04:36 ID:8v4r0jDO
>>127
同意だね。無駄にホームランが多いおかげで3割とホームランの価値が
完全に値崩れしてる。
132名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:08:59 ID:Qk2ZiGLi
プロ野球は腐っても鯛、Jリーグよりはるかに人気があるんだからいいじゃない。
結局Jリーグなんてゴールデンタイムというリングに上がらず、
というか上げてもらうことすら出来ないくせに、ゴールデンタイムで戦ってるプロ野球を
リングサイドから野次ってばかりいる口だけ番長のへタレってことだろ。
地域密着だから・・・なんて泣き言いってる暇あったら早くゴールデンタイムという
リングに上げてもらえるだけの人気を獲得できるようにがんばればいいのに。
まあ、ゴールデンで中継されればとてもじゃないけど二桁なんて取れるはずがないのをわかってるから
リングに上がる勇気もないんだろうけどw
そのへタレっぷりを隠す必死の言い訳が、地域密着ですから・・・ってことだろ?

しかし1年を通じて1回もゴールデンで生中継されないって・・・・
しかも野球も視聴率が低迷してるのに代替番組としても全く名前が挙がらないJリーグって・・・・
サカヲタはせめて月1回でも中継されるようになってからデカイ口叩きましょうねw
133名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:11:13 ID:thmHA5v5
事実を言うと火病るんだからその辺で勘弁してやってよw
サッカー関係者なんて朝鮮人ばっかだからさ
134名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:11:18 ID:FQ/IPU69
>最少記録は53年の南海−巨人第6戦の6346人。
135名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:12:31 ID:hByh24x/
>>127
ナゴドの2戦目はどうよ?
飛ばないボールだぞ?あれ
136一般人の声:04/10/21 16:13:56 ID:7+HMPw8A
早く終わってほしい番組は?

・野球延長マジウザ〜
・ほぼ毎日ある野球延長に怒りを感じる。
 野球なんてしょーもない。ラジオでやれ!
・CSだけでやれよ、それには文句を言わん
・馬鹿がG+でも入って見てればいい
・っていうか野球自体が糞。
・野球に天罰を!
・プロ野球は深夜放送かスカパーでの放送にしてほしい。
・10年後には老人しか見ない
・放送するのは構わんが、後続番組に迷惑をかけないでくれ。
 たかが1桁の低視聴率番組のくせに。
・あんなものを見ていると、民度の低い国民になってしまいます。
・地上波でのプロ野球中継
 こんなもんニュース番組でダイジェスト&結果だけやってりゃいい。
 本当に見たい人なら衛星放送契約しとけ。
 ダラダラと何時間もやりやがったうえう、一試合負けても次があるって
 だいたい日本のチームって10個位しかないんだろ?
 そんな中で毎年毎年優勝したからって・・・┐('〜`;)┌
 ウゼーんだよクソプロ野球。
・お願いだから野球は今年限りにしてください。
・プロ野球の延長放送は嫌がらせ以外の何者でもないわ
・野球よ!消えてくれ。ケーブルTVとかで放送しろ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1086771157/
137名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:20:08 ID:EknEKyaW
>>132
なんでJリーグと比べるのか理解できない。
スポンサー、放送局、視聴者のどれを考えても意味無いだろ。頭大丈夫?

中継の為に潰れた番組、延長で深夜に放送時間がずれてしまった番組との
視聴率を比べて語ってくれ。
138名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:20:14 ID:KlJdmB+F
既出とは思うけど雨天中止で試合ずれた為にチケットが使えなくて混乱して
今日は15000人くらいになると予想。
139名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:21:23 ID:7+HMPw8A
「野球はやっぱり面白い」

「みんな野球が好き」


ここ最近、野球マスコミは北朝鮮並の洗脳プロパガンダを流しまくってた。
野球ステーションこと「報道ステーション」なんてニュースそっちのけで野球一色だからな。
狂ってるとしか言いようが無い。

でもこの低視聴率は一般国民が野球にNO!を突きつけたわけだよね。
キモヲタとオッサンの価値観を国民に押し付けるのはやめてね

野球報道が減ることを願うばかり。



140名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:28:59 ID:thmHA5v5
スポンサー、放送局、視聴者のどれを考えても意味無いのなら
中継の為に潰れた番組、延長で深夜に放送時間がずれてしまった番組との
視聴率を比べることも意味無いだろ。頭大丈夫?大丈夫じゃないんだろうけどw
TV局がプロ野球中継延長>>>>その後の糞番組と判断してるから延長してるんだよ坊やw
141名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:32:07 ID:5kCS6IqN
延長による迷惑は他ジャンル全てだっつーの
ほんと焼きブタはうざいな

ていうか地上波でやる必然性ないだろ。
CSでやれよ。そんなにやきう好きなら
金払って見ろや。


142名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:34:29 ID:+Boyl9FX
>>141
無茶言うなよ。
豚がCSの設置や接続のやり方解るわけないだろ。
143名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:35:50 ID:6ZsoYXND
今年は中継の後の番組の方が数字がいいことが多かったね
144名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:37:24 ID:9C1MasFv
西武と中日の擁護するわけじゃないが、他のチームが出てもたいした数字
はでなかったと思うよ。巨人が出て20%超えるかどうかぐらい。
シリーズの価値が相対的に低くなってるんだと思う。
145名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:37:29 ID:EknEKyaW
>>140
放送時間延長で広告料2割減だっけか?
人気番組でコストもそれなりにかけてる製作サイドとしては痛い話だろ。
局として低視聴率番組の為にリスクを取り続けるのは不自然だし、
低視聴率番組の広告枠を水増し報告で高く売る風習も問題だ。
その不自然な状態で迷惑を被ってるのが一般の視聴者だ。わかった?
146名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:44:28 ID:1gT72eGY
実際BS放送あったらテレ朝の糞放送なんて見ないよ
CMあけに1アウトとかシーズン中の日テレなら分かるが、糞みたいな中継してるから視聴率低いんだよ
もともと地味といわれてたカードだから、工夫しない奴が悪い
というより1、2戦の視聴率が気になる
147名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:46:17 ID:xJI5G0Gy
野球はもうだめだなw
148名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:48:16 ID:qE2DACpl
最近メジャー見慣れたから、ふとTVで日本のプロ野球見るとはげしくツマラン。
やっぱり本場は違うね。
それに雰囲気、場の盛り上がり方、守備交代時のお楽しませ方。まさにボールパーク。
それに比べると、プロ野球はなんだかちまちませこせこしてる。
あの鼓笛隊みたいな応援も萎えるし。
野球はNHK総合か教育でやればいいんじゃない?
149名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:50:17 ID:qE2DACpl
「お楽しませ方」になってしまったorz
150名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:52:04 ID:1ny8JCLP
>>148
そうだな。
ヤンキースの選手がグラブはたいてまでセーフになろうとしたのは
おもしろかった。
151名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:53:38 ID:1gT72eGY
>>150
審判が判定をちゃんとすぐ覆すところはよかった
とりあえず下手糞審判は追放汁
152名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:53:41 ID:CR+x1dwa
>>148
メジャーは静と動がはっきりしてていいね
153名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:54:47 ID:uRIOSHvl
西武ドームが空いてるのが気になる
154名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:55:02 ID:w6GJdEp6
文句言ってるのはアニオタだけだろ

死ねよ
155FUKAYA:04/10/21 16:56:12 ID:hX3VVfzc
156名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:56:36 ID:bVkm03OQ
公VS阪珍とかならそれなりに盛り上がった希ガス
157名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:57:35 ID:WiBP+d38
・試合より他の事が話題になる

これっていまのプロ野球の最たるものじゃないですか。
マスコットを集めた中途半端なコント番組を作り、
番長が舎弟を作った苛めただのと騒ぎ、
レイプに低視聴率に観客水増し。
158名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:58:11 ID:8Ol9iecR
>>154
サカヲタの次はアニヲタか、野球豚必死だなw
159名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:58:39 ID:auLZ9O5h
ヤキウってホント邪魔なコンテンツだね
必死で煽って煽って煽ってそれでも15%がやっと

毎日暇持て余してる定年退職したジジイの為に
なんで放送延長までするかなあ
160名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:58:49 ID:ZU4kAJfM
お前らJリーグ見ろ。キモヲタども
161名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:03:26 ID:thmHA5v5
自慰リーグは必死に煽っても煽っても3.8%w
糞オタ向けのアニメは必死に煽っても煽っても2%
無職引きこもりやDQNの為になんでこんなのが存在するかなあ。
162名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:05:37 ID:+3pV81r4
野球は専門チャンネルでいいんじゃね
民放で中途半端に9時半とかで打ち切られるくらいなら
専門チャンネルで最後まで観れる方がいいだろ

普通にファンだったらそう考えるんじゃないの?
もうサカヲタとかアニヲタとかいいよ
163名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:09:55 ID:thmHA5v5
>>162
だったらドラマもアニメもバラエティも専門チャンネルでやりゃぁいい結論になるわな。
まぁサッカーだけは専門チャンネルですら放送する価値も視聴率もないけどなw
164名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:11:16 ID:+3pV81r4
>>163
野球は終了時間が不規則だからいってんだよ
おまえ頭大丈夫かw
165名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:12:06 ID:qHEyH3RP
現在西武ドームです。
客の入りがかなり悲惨です。
みなさんどうせ暇なんでしょうから見にきてみませんか。
166名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:15:05 ID:thmHA5v5
>>164
じゃあ野球中継は10時までの固定。延長無し。
時間が余った場合はダイジェストと他球場の結果等放送。
視聴率が無惨な深夜アニメは専門チャンネルに隔離。
糞オタは人権の無い癖に偉そうな口をきかうからなw
167名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:19:05 ID:t2iDxcBZ
>>165
行きません
168名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:20:21 ID:+3pV81r4
>>165
いまどれくらいの入り?
169名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:21:27 ID:XJAIWDap
>>166
馬鹿みたいに煽ってないで、日本シリーズでも見に行ったら?
当日券も余裕であるみたいだし
170名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:21:39 ID:YP5Ct29+
もう伊東と落合がマウンド上で相撲とって決めれ
それか髪の毛の量が多い方が勝ちだ
171名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:25:58 ID:hByh24x/
>>139
ちょとちがう
スポーツステーションだね
サカーの中継とか枠を削ってやってたしね
♪ありがとう〜ありがとう〜と相まってスポーツのことしかやってないイメージ
Nステより番組の時間も何故か短縮されてるし
172名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:26:38 ID:auLZ9O5h
>>165
現在動員中ですのでそのままの姿勢で暫くお待ちください。
173名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:28:38 ID:3TFl2KxV
>>170
和田となら勝負してもいいよ。
174名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:30:33 ID:mrH2Z3HP
04/10/21 12:42:27 ID:thmHA5v5

04/10/21 17:15:05 ID:thmHA5v5

まさにニートだなw
働けよfukui
175名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:32:33 ID:KlJdmB+F
138でも書いたが今日は凄いと思うぞ。
今日(5戦目)のチケットでは入場できなくて、昨日(4戦目)のチケットじゃないとダメ。
元から客入りがヤバイ組み合わせで、平日の西武ドームだから、相乗効果で・・・。
176名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:32:49 ID:+NsalwR4
177名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:33:11 ID:uRIOSHvl
今日の中日新聞に西武の髪の毛がない人が写ってたよ。
んで今日の先発は誰??
178名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:33:47 ID:auLZ9O5h
間違ってやって来た5戦目の客も当日券で入ってしまうという
ポジティブな見方は出来ないものか?
179名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:37:50 ID:ZSZr7UzB
今日の始球式プリキュアなのに人少ないなんてありえなーい
180名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:38:04 ID:adp5LzP0

たぶんこの先ミエミエのシーソーゲーム展開して
7戦まで引っ張るんだろうな・・

181名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:39:40 ID:F4j74x5j
例のレオレオ詐欺会社だろw
182名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:40:10 ID:9C1MasFv
>>179
ホント? 声優じゃなくて屋上のイベントでやるようなかぶりものして出てくるの?
183名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:41:25 ID:sayowZSp
今日は満員になるよ。
プレイオフの時と一緒。
みんな入れないと思っていかなかっただけ。
184名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:00:48 ID:r9Vqvl8T
今年のシリーズは早々打ち切りそう
視聴率で動く世界
こりゃ駄目だろ
185名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:08:26 ID:+3pV81r4
この時間であの入りはどうなのよ?
やばくないか
186名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:16:01 ID:9C1MasFv
またバイロムが絡んでいるな・・
187名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:17:38 ID:uKJdZWR7
>>186
俺はバイロムのお陰で14さいたま、横浜の決勝以外全試合観戦できた
188名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:18:01 ID:T5ZHp/cJ
2万切りそうだな
189名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:20:34 ID:amP23KMN
わざわざ観客席なめ写するテロ赤クルーGJです
190名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:20:58 ID:auLZ9O5h
とても素敵なガララーガ
191名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:23:51 ID:+3pV81r4
応援の音、意図的に大きくしてないか?
192名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:19 ID:uKJdZWR7
>>191
腐ってもドームなので音の反射がある
193名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:38 ID:+3pV81r4
>>192
そうなんだ
194名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:29:48 ID:okhtKEkb
また微妙なカメラの位置を
195名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:31:28 ID:+3pV81r4
日本シリーズをデーゲームでやってたときでも
もっと入ってたんじゃないの?
どうなんだろうね・・・
196名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:31:42 ID:EjtJw/tW
ライブドア倒産か?エロゲーは市場で悪評価★2
名前:
E-mail:
内容:
hhttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041014i513.htm
第2回ヒアリングでライブドアが18禁エロゲームを製作・販売していることが問題になった。
堀江「販売はしているが製作には関わっていない」
審査小委員会「製作・販売ライブドアと書いてある」
堀江「名前を貸しただけ」
別にエロをやってること事態がムチャクチャ問題じゃないんだよ!!
それに対してどんな姿勢で臨んでいるのかが問題なんだ!
堀江社長は自社のブログ(日記)で、自分もエロサイトを利用していると言っていた。
もう完全に腐ってる、ライブドア・堀江は馬鹿野郎だ。
なんで素直に「明日にでもすぐにエロを全部辞めます」と、
建前でも反省の態度を示せないんだ?
本音を絶対に言ってはならない場所ってのがあるんだよ。
公開ヒアリングで「警察も悪い」なんて言っていいのか?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c3&t=3m&l=off&z=m&q=c&p=m25,m75,s&h=on&a=v
株価はこの2日間だけで10%、過去1ヶ月では30%、過去3ヶ月では50%も下落する展開となっている。
197名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:44:38 ID:+3pV81r4
エラー幾つやってんだよ
198名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:47:54 ID:Oj+mr0jT
不人気チーム同士の対決なんて言ってるのは誰ですか?
セリーグ人気3位とパリーグ人気2位チーム同士の対決ですよ。

〜日本プロ野球選手会公式HPより〜

1. あなたがセ・リーグで好きな球団を選んでください。
・巨人 41.9%
・阪神 19.4%
・中日 13.3%
・ヤクルト 10.7%
・横浜 7.5%
・広島 5.8%
・該当なし 1.4%

2. あなたがパ・リーグで好きな球団を選んでください。
・福岡ダイエー 28.6%
・西武 23.0%
・大阪近鉄 11.3%
・日本ハム 9.1%
・千葉ロッテ 7.9%
・オリックス 5.0%
・該当なし 15.1%
http://jpbpa.net/special/jpbpa_cnl/mobilevote/enq2.htm
199名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:51:10 ID:Vs03vOjK
日本シリーズじゃないと西武の試合見ないから全然誰が出てるのかわからん。
その結果心から応援したい人がいないからみててもつまらん。
200名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:23:28 ID:T5ZHp/cJ
ガラガラだな
201名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:31:06 ID:QgB1wg5u
テロ朝!イニング入ってるのにダラダラCMやってんじゃね−ぞ!
202名無し:04/10/21 19:31:10 ID:A6caonxL
今の荒木の盗塁普通にセーフじゃん。
審判ひどいな。東尾も。

ていうか東尾ってボークのルールすら知らんのな
203名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:35:25 ID:yYjfvE1c
せめて土日開催分はデーゲームにしてほしい
本当は全試合デーゲームでいいが。
(優勝チームが秋の夕日に照らされてビクトリーランするシーンを見て
 「ああ、今年のシーズンも終わったか」としみじみするのが好きだった)
204名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:37:38 ID:qdRgiFtY
やっぱ巨人が出ないとダメ
205名無し:04/10/21 19:38:15 ID:A6caonxL
東尾何しゃべってんのかわからん。
西村と村田だけでいいよ
206名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:38:49 ID:qdRgiFtY
>>102
釣られますか?感情的な批判
野球にも当てはまる
どんなスポーツにもw
207名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:40:15 ID:qdRgiFtY
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=thmHA5v5

こいつ必死すぎw
アンチのレベルを下げるな
208名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:42:27 ID:QgB1wg5u
だから何で先頭バッターのホームランが二度もVTRなんだよ!氏ねヨテロ朝!
209名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:44:44 ID:5kCS6IqN
>>207
これが噂のfukuiか・・
こんな香具師と同じ種類のオタになったら最悪だな(w
210名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:51:36 ID:G7ko2lsl
今日の視聴率は凄いことになるかも知れんぞ
CMが明けるたびに点が入ってる。
テレ朝はスポーツ中継何やってもダメだな。
211名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:56:48 ID:DJb4VZne
なんかメジャー見たあとだと安っぽく見えるよね
212名無し:04/10/21 19:57:56 ID:A6caonxL
メジャーかぶれw
213名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:58:55 ID:7e+rTd89
アメリカ大手世論調査会社ハリス社 ★最新版が発表されました 10月13日★
                 ★最新版が発表されました 10月13日★
 
★好きなスポーツ調査★  10月13日発表

@ 30% プロフットボール(NFL)
A 15% 野球(MLBなど)
B 11% 大学フットボール
C  7% プロバスケットボール(NBA)
C  7% オートレーシング
E  6% 大学バスケットボール
F  4% 男子ゴルフ
F  4% ホッケー(NHLなど)
H  3% 男子サッカー
I  2% 女子テニス
I  2% ボクシング

その他1%台は、陸上、男子テニス、競馬、ボウリング、女子大学バスケ、女子サッカー
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=506

プロ・大学などの総合ランキングだと

@ 41% アメフト
A 15% 野球
B 14% バスケット
C  7% オートレーシング
D  4% サッカー
D  4% ゴルフ
D  4% ホッケー
214名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:59:10 ID:HzBGk1pC
昼間開催の方がよくない?視聴率も15くらいはとれるだろうし、
テレ東がやっても昼間ならなんとかなる。
215名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:00:27 ID:G7ko2lsl
いくら買うかもしれないとは言っても朝日の西武びいきも酷すぎる。
カブレラがセンターへ浅いフライに「また行ったかー!?」
井上の会心のホームランは「打ち上げたー」
216名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:00:38 ID:mAcq2ZCh
日本シリーズの観客動員数が、セリーグ、パリーグそれぞれ単独の場合の平均
よりも低いということはセパの交流試合なんかやっても客がはいらないということか。
これなら交流試合にみんなが反対していたのは納得できるな。 
217名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:00:41 ID:k2F9RaA+
井上のホームランを見て親父が爆笑してた。
親父のあんな笑顔を見るのは10年ぶりぐらいだ。
ありがとう、へボ野球。松坂は早くメジャー行け。
218名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:02:54 ID:cv/g5B/C
諸悪の根源はパリーグが強行したプレーオフ。
せめてダイエーが勝ち上がってくれたらよかったんだが、誰がパリーグ2位とセリーグ1位の日本一?決定戦なんて見たがるかよw
プレーオフでパリーグ盛り上がった!って喜んでたがその反動は日本シリーズにきたわけだな。
219名無し:04/10/21 20:06:09 ID:A6caonxL
>>215

ひどいよな。
荒木の盗塁なんかセーフのタイミングなのに完全スルーしてた
220名無し:04/10/21 20:38:42 ID:A6caonxL
山井すげえな。
あのじゃんけん勝ちがなかったら今はないな。


一世一代のじゃんけんだったなw
221名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:41:45 ID:mrH2Z3HP
不人気チーム同士の対決なんて言ってるのは誰ですか?
セリーグ人気3位とパリーグ人気2位チーム同士の対決ですよ。

〜日本プロ野球選手会公式HPより〜

1. あなたがセ・リーグで好きな球団を選んでください。
・巨人 41.9%
・阪神 19.4%
・中日 13.3%
・ヤクルト 10.7%
・横浜 7.5%
・広島 5.8%
・該当なし 1.4%

2. あなたがパ・リーグで好きな球団を選んでください。
・福岡ダイエー 28.6%
・西武 23.0%
・大阪近鉄 11.3%
・日本ハム 9.1%
・千葉ロッテ 7.9%
・オリックス 5.0%
・該当なし 15.1%
http://jpbpa.net/special/jpbpa_cnl/mobilevote/enq2.htm
222名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:43:12 ID:y3ikf1m/
プロ野球の人気が落ちてるんじゃない!巨人の人気が落ちてるだけなんだ!!!って言ってた奴いっぱいいたけどw
それが本当なら日本シリーズ、特に巨人のでない日本シリーズは年々視聴率が上がっていくはずだが・・・

▽日本シリーズの平均視聴率
2004年 15.9% 中日×西武    
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2002年 28.7% 巨人×西武
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄  ←ナイター過去最低
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
1999年 22.1% 中日×ダイエー
1998年 25.1% 横浜×西武
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(デーゲーム)
1992年 23.5% ヤクルト×西武(デーゲーム)
223名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:43:41 ID:+3fpwvCa
ああ、シリーズやってたのか
って西武弱っ
224名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:46:34 ID:P2PoxPGE
今日のゲームは3万人は入ってて欲しい。
225名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:46:59 ID:y3ikf1m/
2000年 巨人×ダイエー  
1戦36.2 2戦32.9 3戦30.7  4戦28.9 5戦25.7  6戦36.4

2001年 近鉄×ヤクルト     ←←ここがナイター後、昨年までの最低
1戦17.7  2戦15.0  3戦14.3  4戦16.8  5戦19.0

2002年 巨人×西武
1戦30.5  2戦28.8  3戦25.8  4戦29.5

2003年 ダイエー×阪神   ←監督が星野で、阪神18年ぶり優勝煽りが半年前から延々と続いての結果。
1戦25.9 2戦19.5 3戦23.2 4戦22.3 5戦21.5 6戦26.1 7戦20.0

2004年 中日×西武    ←←今年
1戦17.1 2戦16.3  3戦14.2

やっぱり巨人が出るのとそうじゃないシリーズの差は凄いな
226名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:48:26 ID:T5ZHp/cJ
招待券配ったらしいなw
227名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:48:52 ID:y3ikf1m/
【巨人戦視聴率の推移】
|_年_|視聴率|10%______________________________________________20%______________________________________________ 30%|
1983年 27.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984年 25.6% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 22.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986年 24.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987年 25.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988年 22.0% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989年 22.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 20.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991年 17.2% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992年 19.3% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% ||||||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 14.3% ||||||||||||||||||||||
2004年 12.1% |||||||||||


228名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:56:17 ID:YqVeRTEj
レオレオ詐欺で株価急落してそれどころじゃない。

オレ竜対レオレオ詐欺で数字が取れるわけねーだろ。
229名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:58:11 ID:vmw8YiO/
●○●○中傷目的に投票している人への警告●○●○

カン違いしている人が多い。
私が「たかが選手が…」マイナスに捉えている人が多いようですが、
実際は渡辺氏からの選手会へのエールだと思います。

しかし悲しいことに誤解やマスコミの煽りで渡辺氏側と選手会の距離は離れてしまいました。
それは野球界にとって悲しいことです。
さあみんなも流行語大賞の授賞式という舞台で渡辺氏と選手会の溝を埋める手助けをしませんか?

投票は「たかが選手」にお願いします。
http://www.jiyu.co.jp/singo/index.html
煽りや中傷目的の人は投票しないでください。

230名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:03:07 ID:IeuKtQv2
しっかし、試合展開が遅いな、毎試合・・
231名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:05:33 ID:EArom6DD
まだやってたの?野球って?
232名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:05:43 ID:iXog6yiU
今日はさらに酷いんじゃ?
233名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:06:43 ID:61Fl2ujs
コールドゲームにしろよ
234名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:07:32 ID:T5ZHp/cJ
ものすごいダラダラ感
だから野球はだめ
235名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:08:22 ID:WLKuSHnf
テロ朝はもうスポーツ中継するな。
サッカーも野球もオリンピックも何やらせても最悪だ。
いちいち叫ぶなよ、糞うるせー。
236名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:08:26 ID:Q7CeKdza
プロ野球(笑)
237名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:11:56 ID:+3fpwvCa
BS見たら田口が出てたよ
238名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:12:12 ID:tI2McMqw
今日も4時間コースか
239名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:16:42 ID:P2PoxPGE
途中から報ステと合流?
240名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:22:20 ID:d5LGqjLH
今何対何でどっち勝ってる?
241名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:24:33 ID:webjUvb2
>>240
レオレオ詐欺が負けてる
242名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:28:22 ID:jpPBvsfu
だからプレーオフだの日本シリーズだのはBSで放送してるから本当に野球好きな奴はそっちで見てるっちゅーに…。
サッカーの代表戦なんかもしかり。
だから最近の視聴率調査はあまり意味がない。


243名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:28:25 ID:YU3Z6yDo
パリーグ同士の試合と変わらなくねぇ
244名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:29:29 ID:vKZROdIp
<球界参入>有線ブロードもホークス買収検討
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041021&a=20041021-00000090-mai-spo
245名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:30:53 ID:p5wNjKJP
22時00分よりニュー速VIPで2chギネス記録に挑戦します。
挑戦するのは「最速1000レス」記録です。
今の記録は2分ですので、1分59秒以内にスレが埋まればギネス記録更新となります。
もちろん人が多いほど記録更新の可能性は高くなります。
VIPは人を求めています。当スレッドへの書き込みにご協力ください。

ニュー速VIP:ttp://ex7.2ch.net/news4vip/
開始予定時刻:22:00(21:58までには準備をお願いします)
スレ立て主: 川;゚;3;゚;)ひげクリティカル ◆HIGE/100p6
待機スレ:ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1098310190/

※「川;゚;3;゚;)ひげクリティカル ◆HIGE/100p6」が立てたスレが本物です
※鯖に掛かる負担を出来るだけ減らすために「.」と書き込みましょう
246名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:31:15 ID:NZ5/251+
>>242
放映権料考えたら視聴率は関係大有りだろ。
スポーツ中継は今後ペイパービューが中心になるだろうけどな。
地上波でやる意味ねー。
247名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:32:11 ID:MPT6ak3z
今日の球審、小便チビッてないですか?
248名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:33:35 ID:6CB82tnf
>>227
もう少し丁寧にグラフ作れよ
249名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:34:29 ID:pb9n8EKy
所沢ドームって、収容人数二満五千以上あるんだっけ?
250名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:37:22 ID:fiNq7XWZ
しかし野球のグダグダ感はどうしようもないな。
まだ試合やってんのかよ。
今の時代には合わん罠。後の予定が立てられないじゃん。
251名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:37:52 ID:VcvOM9KB
「オレ流 vs レオ流」
TVではじめてこのフレーズ見たときにちょっと感動した

いや、それでも試合はほとんど見てないが。。。
252名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:39:05 ID:qdRgiFtY
巨人vsダイエは凄かった
ナンダカンダって全国で人気あるのは巨人
25337歳 童貞:04/10/21 21:40:50 ID:27Dhbq+g
なして、オープン戦をナイターでやってるんだ?
254名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:44:15 ID:4YcmzHNA
おい、もうすぐ10時だぞ
255名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:44:21 ID:ZrhGl/sv
>>251
今じゃ

オレ竜vsレオレオ詐欺 になってしまっとるなw

256名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:47:49 ID:UwGlc9pn
長いね。
テロ朝は内Pとドラえもんだけやってりゃいいのに
257名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:49:47 ID:oVN7r04Y
>>252
俺は選手の名前を3人以上言えるチームが巨人しかない。だから微妙に巨人を応援する時はある。
258名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:54:07 ID:P2PoxPGE
今日の入場者数は?
普通ゲーム成立した5回終了後発表されるんじゃないの?
259名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:54:26 ID:4YcmzHNA
実況のアナウンサー、8-2の状況で「もつれてる」んだったら
一点差ゲームになったら失禁するんじゃね
260名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:56:03 ID:2QrhyjZO
全然話題にならないのは寂しいもんだ
何故だ
西武が悪すぎる、何故だ、いい選手は多いぞ
理由がわからん
この時期に株式インサイダー取引疑惑で名前が
出るなんて最悪だが
261名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:59:32 ID:HSHNLx00
テロ朝盛り上げようと必死すぎw
262名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:01:02 ID:+3fpwvCa
明日はTBSか
けどルパンが九時からあるな
263名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:03:38 ID:/oLfF9a6
つーかオレ流、さっさと抑えを投入して試合終わらせろや。
ダラダラした試合にしやがって。
264名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:08:17 ID:3dD/wRRj
今日は30000近く入ったそうだな
265名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:09:10 ID:tI2McMqw
◇西武ドーム ◇観衆29073

動員乙だな
266名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:09:55 ID:lRx5d8xN
今日もハンデ?
267名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:09:54 ID:jB3DA7J4
     激動に揺れた2004年プロ野球10大ニュース  〜凋落の1年〜

1位【スト】オーナーの横暴についに選手会が反旗!【史上初の権利行使も土日だけ】
2位【近鉄消滅】球団再編、問答無用の合併劇に野球離れ加速【縮小衰退は不可避?】
3位【豪州に連敗】アマに力負けするも金同メダルを獲得!【非難受けたら疑いますよ】
4位【視聴率低迷】怒涛の一桁ラッシュ 痛恨の4.2%を記録【来季放映手控えムード】
5位【ナベツネ辞任】独裁者ようやくの失脚も依然として老害はびこる【院政、宮内健在】
6位【タバコ】高校野球強豪校で喫煙騒動・・・○ルビッシュ○、便所でモクモク【青少年】
7位【栄養費】球界の盟主、読売による裏金が発覚!しかしペナルティ無し【不健全育成】
8位【放映権料大暴落】野球中継からスポンサー撤退へ!【後番組のスポンサーも迷惑】
9位【ステロイド】一茂が薬物使用を告白も全く盛り上がらず【防衛軍、火種を消し去る】
10位【独立リーグ】石毛、四国リーグ立ち上げを表明!も各方面で黙殺状態【孤立無援】

       プ  ロ  野  球  人  気  に  死  角  な  し
268名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:11:04 ID:OXPsSC2B
しかしまぁ ヘルメットの広告。。。こういう事するから
人気が減るんだってば。昼間、メジャーの試合見てると、
やっぱ野球とベースボールって違うのねって実感。
269名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:12:18 ID:H3z6sw4L
得点シーンを放送せずCMを垂れ流してる放送局側に問題あるだろ。
270名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:14:31 ID:Q2GG99p/
今帰ってきてTVつけたらまだやってたのね w
5時から始めてディレイ放送にでもすればいいのに。
271名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:21:23 ID:aq1y60QL
>>267
ダイエーの再生機構入り、西武のインサイダーも2位とか5位に含まれるのか?
272名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:21:59 ID:506gORNg
流行語大賞に「レオレオ詐欺」を!
.            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  / あー、レオレオ、堤。
    (∩・∀・)<   経営の透明性を高めたいんで
□……(つ   ) \ ちょっと株買ってくれない?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \___________
流行語大賞の投票サイト
http://www.jiyu.co.jp/singo/main.html
株板本スレ
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1098287806/
関連ニュース(フィスコ) レオ、レオだけど株買ってよで、市場センチメント冷え込む
http://biz.yahoo.co.jp/column/tpc/041021/041021_vbiz002.html
273名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:25:21 ID:jB3DA7J4
>>271
今後の展開次第で独立してトップに踊り出るかも
274名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:59:20 ID:imMj5KSZ
厨日空気嫁
5回までに点取りすぎ
275名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:48:40 ID:G+nS4GG6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1097583531/598
>14.2% 18:18-21:54 EX* プロ野球日本シリーズ「西武×中日」
>15.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション

たぶん第3戦がナイター視聴率過去最低というのはウソ。
プロ野球中継が続いているのに途中から報道ステーションにして
しまっているのが、おかしい。
終盤盛り上がったから、野球中継として開始から終了までの視聴率
として数字を見れば、2001年のヤクルト−近鉄第3戦が記録した
14・3%よりは高かったはず。

昨日あった第4戦は本当に低い数字になるかもしれない。
でも他の番組と比べてどちらを見るかという視聴者の相対判断だから
明日になってみないとわからないかもしれない。
276名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:27:29 ID:xwiG9Nwa
あの空撮映像はヤバかった。
277名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:29:04 ID:0iQaEUd0
昨日台風で流れたから今日試合あったの忘れてた
278名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:30:15 ID:Si0SpCOF
放尿ステーションにまで負けたのかよ
279名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:38:11 ID:rGwmwXOd
試合よりホリエモンの方が面白かった
280名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:41:25 ID:RbIrsLyM
ところで最終戦は去年同様テレ東で中継するんでつか?
281名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:03:50 ID:c80dmr9A
これってさ
東海地区では30%前後とってるって聞いたけど
西武ファンが見てないのが悪いんじゃないんだろうか
282名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:09:59 ID:HzpEc6yu
283名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:10:59 ID:o9CSdEwI
>>281
見てた
けど
早々と炎上したから見るのやめた

そういう人結構いるよ、たぶん
284名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:16:18 ID:phMtIjBo
同時期にワールドシリーズで松井が活躍してたりしたからね。注目度がちょっと下がっちゃったかも。
285名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:28:31 ID:ZEkigQrA
有料入場者数 29,073人
定員 35,876
ttp://www.seibu-group.co.jp/lions/dome/mame/mame.html
ttp://pacific.npb.or.jp/pacific/stadium.html#lions
8割の入りか・・・

シーズン中は水増しで
2004/03/27(土) 西武ドーム 観衆 - 48000人 vsロッテ
2004/05/03(月) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vs近鉄
2004/07/26(月) 西武ドーム 観衆 - 39000人 vsダイエー
2004/08/28(土) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vsダイエー
2004/09/20(月) 西武ドーム 観衆 - 45000人 vsロッテ
2004/10/02(土) 西武ドーム 観衆 - 45000人 vs日ハム
2004/10/03(日) 西武ドーム 観衆 - 38000人 vs日ハム
去年は5万なんていうのもあったな・・・

観客水増し発表  part31
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1096889519/
286名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:32:26 ID:ZEkigQrA
☆日本シリーズ・西武球場(ドーム) 有料入場者数ワースト5(全44試合)☆
*1位 23,910人 2004/10/19 3戦 中日 *8-10 西武 西武D ←←←←←ココ
*2位 25,342人 1982/10/26 3戦 中日 *4-3* 西武 西武
*3位 26,230人 1982/10/28 5戦 中日 *1-3* 西武 西武
*4位 29,073人 2004/10/21 4戦 中日 *8-2* 西武 西武D ←←←←←ココ
*5位 29,323人 1982/10/27 4戦 中日 *5-3* 西武 西武
*6位 30,933人 2002/10/29 3戦 巨人 10-2* 西武 西武D

▽日本シリーズ視聴率ワースト10(ナイター限定)
*1位 14.2% 04/10/19(火) 第3戦 西 10-8* 中 テレ朝  ←←←←ココ
*2位 14.3% 01/10/23(火) 第3戦 ヤ *9-2* 近 フジ
*3位 15.0% 01/10/21(日) 第2戦 近 *6-9* ヤ テレ朝
*4位 16.3% 04/10/17(日) 第2戦 中 11-6* 西 フジ   ←←←←ココ
*5位 16.8% 01/10/24(水) 第4戦 ヤ *2-1* 近 テレ朝
*5位 16.8% 99/10/26(火) 第3戦 中 *0-5* ダ TBS
*7位 17.1% 04/10/16(土) 第1戦 中 *0-2* 西 TBS   ←←←←ココ
*8位 17.7% 01/10/20(土) 第1戦 近 *0-7* ヤ テレ朝
*9位 18.2% 99/10/24(日) 第2戦 ダ *2-8* 中 フジ
10位 19.0% 01/10/25(木) 第5戦 ヤ *4-2* 近 フジ
287名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:09:11 ID:rGwmwXOd
親会社の西武があのていたらくではね
288名無し:04/10/22 07:14:14 ID:x6E5rDXS
西武人気無さスギだろ。なんでだ?
289名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:17:25 ID:4UR1Mdw3
埼玉のTVと名古屋のTVで中継すればいい。
巨人戦はG+だけで
290名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:38:28 ID:KO1RWdXd
関西では日本シリーズみないだろな。
291名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:44:24 ID:OTDr3OBr
西武は球場の場所が地味すぎる
プレーオフの時は満員だったから、もう少しマスコミも盛り上げろよな
292名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:49:56 ID:MTMsR7z1
マジレスすっと、西武ドームはアクセス悪すぎ。

埼玉県民は西武ドーム行くぐらいなら東京ドームの方がよっぽど楽。
293名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:52:39 ID:v9T3g+Tr
両方ともユニが青だからなんだか見てて寒々しいかんじがするな。
紅白戦みたいだし
294名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:56:05 ID:lCPAgOG6
関西ですけど見てるよ!
このシリーズは ここ数年では一番面白いんじゃないかなぁ?
野球の奥の深さがでてる。野球経験者には たまらないシリーズ。
295名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:56:11 ID:npWOra1U
20.3%と予想
296名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:57:52 ID:Mx6oYE8/
>>293
ソレダm9(・∀・)ビシッ!!
297名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:04:24 ID:dBJVaAqR
>>290
第1戦 関東17.1、関西19.3、名古屋31.4
第2戦 16.3、18.0、27.4
第3戦 14.2、16.4、28.9
298名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:14:32 ID:5JPuy4M7
西武なんて昔からあって
以前だったら絶対お目にかかれなかったが
ここへきての唐突な

「アクセスが悪いから入らなくて当然」

という馬鹿げたレス何度見たろう。

池袋から徒歩5分でも入んねーよ。

299名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:21:59 ID:G+nS4GG6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000011-spn-spo
> ≪コミッショナーも激闘絶賛≫大リーグ機構のセリグ・コミッショナーが
>ア・リーグ優勝決定シリーズの激闘を絶賛した。「信じられないほど素晴ら
>しかった。激しさ、ドラマ、ライバル関係…。全米が魅了された」。その効果
>は視聴率にも表れており、米FOXテレビが放送した第6戦は15・6%と発表
>された。これは第7戦を除くと、最近13年で最高。シリーズ平均も10・7%と
>昨季より14%アップした。

アメリカのメジャーの視聴率はかなり低い。
300名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:24:03 ID:G+nS4GG6
>>299
>昨季より14%アップした。

1.4% ?
301名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:29:46 ID:VDfxqKV+
>>299
アメリカの視聴率と日本の視聴率を同じに考えるなよ
302名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:33:04 ID:8XpZUByE
昨日途中から少し見たけど
西武が負けてたからかもしれないけど
平日だからかもしれないけど
相手が中日だからかもしれないけど
ガラガラだったね。
303名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:43:08 ID:9Te80+Cc
低視聴率はトムクルーズのせいだ
304名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:43:58 ID:aS4I+SHY
× 終盤盛り上がったから
○ 早く報道ステーションやれやボケ
305名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:45:39 ID:yGMlXWjT
>>302
西武ドームでやってるのに半分くらい中日ファンだったからね。
横浜とやったときは9割が横浜ファンだったし
西武は不人気にも程がある。
306yes:04/10/22 09:50:36 ID:Vbw0iQXV
中日ファンは多いが、西武ファンが
いないだけ。あとは大きな野球で
優勝できない巨人の愚かさに早く
気付や巨人ファンが減れば視聴率と
やらが増えるんじゃ。まあアテに
ならんけどな視聴率などケケケ
307名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:55:16 ID:8XpZUByE
>>305
>>306
西武って結構人気あると思ってたけどそうだったんだ。さんくす
308名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:56:39 ID:Mw3+y3Oj
西武って人気ないんだね。 日本シリーズでこれだもん。
ライオンズのHPで当日券発売・4000枚とか出てたのには驚いたよ。
去年必死になって電話かけたけど、チケットとれんかったもん。(福岡県民です)

昨日も落合にたっぷり皮肉いわれてたし。



309名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:02:52 ID:v9T3g+Tr
わざと試合進行をゆっくりさせて
緊迫感を無理に出そうとしてるのがウザいな
昨日のような試合はサッサと終わらせろ
310名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:05:29 ID:g5Cv2gst
マラソン中継でももっと早く終わるよ。
うんざり。
311名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:25:27 ID:ceC7hk/K
>>301
同じも何も、結局は放映権料で比較できるだろ。
同じ、金っていう基準でさ。
312名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:07:53 ID:htUCHHhH
14.5% 19:00-19:57 CX* クイズ$ミリオネア
13.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
16.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
19.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・大奥〜第一章〜

13.0% 日本シリーズ第4戦


通常編成に完敗
313名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:11:29 ID:B1MxWlou
プレーオフがもう少し納得のいく形になっていればな

ダイエーにもっと好条件を付けても良かった
314名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:11:45 ID:KktENplK
4戦目は13.0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

日本シリーズがそこら辺のくだらないバラエティー以下の数字になってきたなw
315名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:13:22 ID:gYVWpABX

キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!


▽日本シリーズ視聴率ワースト10(ナイター限定)
*1位 13.0% 04/10/21(木) 第4戦 西 *2-8* 中 テレ朝  ←←←←過去最低を更新
*2位 14.2% 04/10/19(火) 第3戦 西 10-8* 中 テレ朝  ←←←←ココ
*3位 14.3% 01/10/23(火) 第3戦 ヤ *9-2* 近 フジ
*4位 15.0% 01/10/21(日) 第2戦 近 *6-9* ヤ テレ朝
*5位 16.3% 04/10/17(日) 第2戦 中 11-6* 西 フジ   ←←←←ココ
*6位 16.8% 01/10/24(水) 第4戦 ヤ *2-1* 近 テレ朝
*6位 16.8% 99/10/26(火) 第3戦 中 *0-5* ダ TBS
*8位 17.1% 04/10/16(土) 第1戦 中 *0-2* 西 TBS   ←←←←ココ
*9位 17.7% 01/10/20(土) 第1戦 近 *0-7* ヤ テレ朝
10位 18.2% 99/10/24(日) 第2戦 ダ *2-8* 中 フジ
316名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:14:32 ID:oD7Ch872
西武と中日とヤクルトばっかり絡んでるな。
317名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:15:51 ID:/tTcbkP4
中日が6試合も絡んでるんですけど
318名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:17:45 ID:cmljdZ+/
お客さん来てないねぇ。。。
カードが悪すぎ。
お互いのチームカラーが青ベースだし、なんか死闘って感じがしないんだよね。
319.:04/10/22 11:19:26 ID:GbUGGljn
西武は所沢市民、埼玉県民の応援があるわけではない、西武鉄道の広告にすぎないから社員、関連会社の人間で応援してろ。なんなら出張させて全国から社員を集めたらいい
320名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:20:10 ID:eEUh1Wog
実況の絶叫がうるさい。
平凡な外野フライをいったーとか煽ってみたり。
東尾はモゴモゴで何言っているかわからないし。
NHKが中継するだけで視聴率が上がるんじゃないのか?
または、いっそ実況は古館にさせればいいのに

321名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:20:29 ID:2P456fus
今から思えば去年のダイエーvs阪神の日本シリーズは本当に
良かったな。
322.:04/10/22 11:20:50 ID:GbUGGljn
松坂の投げる試合だけは客入るんだろ。
323名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:20:58 ID:vu88A/dQ
正直テレ朝の放送技術の低さだと思う。
CM長過ぎだし、2回連続してCM行ったり
CM中にホームラン打たれたり。
あれでむかついてみなくなった人もかなりいる。
324名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:22:17 ID:pGukpgVG
ビデオリサーチ社は三菱系だからな、
三菱はレッズ持ってるし、日本代表の興行主のキリンビールも三菱グループだし
VRは野球を低めサッカーを高めに視聴率出して
サッカーを盛上げる印象操作してるってのは業界では定説だわ。
低学歴のサカ豚には理解できないかなw
325名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:23:41 ID:RLILC7aZ
>>324
そんな釣り方でいいの?
326名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:24:08 ID:vu88A/dQ
>>321
去年の阪神ダイエーも実際視聴率とれてないよ。
マスコミが煽りまくっただけ。
327名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:24:18 ID:YXjzn5YI
今後巨人以外のどの球団が日本シリーズで戦っても、今回のような視聴率
になる気がする。
野球離れは思った以上に深刻化しているのかも。
328名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:24:22 ID:ag2/eiCl
一応埼玉県民だが、地元意識なし。周りにもそういう奴結構いる。
いわゆる「埼玉都民」という奴。
所沢でも一向に盛り上がっている気配なし。
そもそも埼玉に球団がある必要があるのか、マジで疑問。
それと、さんざん既出だろうが西武ドームアクセス悪すぎ。
何であんな山奥に球場作るんだか。
329名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:26:26 ID:4W8sXizG
やっぱり日本シリーズなんてしょっぱかったじゃねえかよくそっ
こんなんで黒皮潰すとはいい度胸してんな
330名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:28:13 ID:oD7Ch872
> 何であんな山奥に球場作るんだか。
たんに電車賃。
1人往復500円で2万人来てくれればそれだけで1000万円の収入になる。
331.:04/10/22 11:28:18 ID:GbUGGljn
レッズができたおかげで埼玉人にもアイデンティティが生まれてきて地域密着してないとこは無視するようになったんだろ。西武は売却する時期に来てる
332.:04/10/22 11:30:15 ID:GbUGGljn
いまさら西武優勝バーゲンしても、今は毎日あちこちでバーゲンセールする時代だから意味なし
333名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:30:41 ID:Kd+0l39h
野球中継だけでもむかつくのにスポーツニュースで
野球がもりあがってるみたいな報道はさらにむかつく。
ますます嫌いになる。
334名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:32:08 ID:D8Xf/EKa
韓流報道みたいなもんか
335名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:32:48 ID:VD86Trrk
>>333
こちらでも野球嫌いが大量生産中

【野球】黒革の手帖Part3【死ね】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1098368497/
336名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:34:20 ID:xJGwboVd
ストまでして残したかった日本シリーズがこの状態では
古田君も草葉の陰で泣いているんでしょうな。
337.:04/10/22 11:37:32 ID:GbUGGljn
ナベツネがやはり巨人じゃないとプロ野球じゃないとさらに横暴に走りそうだ
338名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:37:41 ID:wbZ4sP61
殺すなよ
339名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:39:13 ID:+7jVA+Sr
>>328
埼玉都民うんぬん以前にあんな端っこの方でやられたって全然実感がないよ。
うちからだと西武ドームより東京ドームの方が乗り換えも少ないし時間かからないなんて状態だし
340名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:41:23 ID:8HA3PK4T
野球はなにをやってもダメ
341名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:41:59 ID:iSsxZFei
業界通の者だが、今後野球に力入れる局は負け組みになる。
たぶん経済アナリストも同じ見解じゃないかな。
342名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:45:00 ID:ZLN+1JtG
プロ野球の人気が落ちてるんじゃない!巨人の人気が落ちてるだけなんだ!!!って言ってた奴いっぱいいたけどw
それが本当なら日本シリーズ、特に巨人のでない日本シリーズは年々視聴率が上がっていくはずだが・・・

▽日本シリーズの平均視聴率
2004年 15.1% 中日×西武    
2003年 22.6% 阪神×ダイエー
2002年 28.7% 巨人×西武
2001年 16.6% ヤクルト×近鉄  ←ナイター過去最低
2000年 31.8% 巨人×ダイエー
1999年 22.1% 中日×ダイエー
1998年 25.1% 横浜×西武
1997年 25.1% ヤクルト×西武
1996年 37.1% 巨人×オリックス
1995年 32.0% ヤクルト×オリックス
1994年 36.3% 巨人×西武(デーゲーム3試合、ナイター3試合)
1993年 16.1% ヤクルト×西武(デーゲーム)
1992年 23.5% ヤクルト×西武(デーゲーム)
343名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:45:35 ID:MuIv6uj1
日本シリーズなんだから、多少不便でも行ってやれよ。
だいたい本当の山奥ってのは、広島ビッグアーチみたいなのを言うんじゃないか?
344名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:46:29 ID:D8Xf/EKa
多少どころの騒ぎではない
あの不便さは
345名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:52:36 ID:ViFmgjH2
今ダイエーVS日本ハムの中継をやったら、日本シリーズより
観客も視聴率も取れそうな気がする
346名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:55:59 ID:ucKikkwm



676 :代打名無し@実況は実況板で :04/10/22 11:45:16 ID:OcdDpFjU
>>666
株主
  株式会社東京放送 日本テレビ放送網株式会社 株式会社フジテレビジョン
  株式会社テレビ朝日 株式会社テレビ東京 株式会社毎日放送
  朝日放送株式会社 讀賣テレビ放送株式会社 関西テレビ放送株式会社
  中部日本放送株式会社 東海テレビ放送株式会社 名古屋テレビ放送株式会社   
  中京テレビ放送株式会社 アール・ケー・ビー毎日放送株式会社 九州朝日放送株式会社
  株式会社テレビ西日本 株式会社福岡放送 北海道放送株式会社
  札幌テレビ放送株式会社 北海道テレビ放送株式会社 北海道文化放送株式会社
  東北放送株式会社 株式会社中国放送 東芝ソリューション株式会社
  株式会社電通 株式会社博報堂 株式会社大広

つうか、民放連の出先機関なんだけど
まぁ、なあなあの関係なのは間違いないな
347名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:56:58 ID:EnO02zNa
348名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:58:37 ID:r5fQckea
テレ朝の実況アナも酷すぎる。困ったら東尾にすぐ話を振ってるし。
そら通がBSに流れるわ。もっと勉強してくれ。
349名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:00:06 ID:UiqAjnx/
俺は埼玉県の春日部に住んでるけど
やっぱり所沢は遠いよ。
多分一生行くことはないと思う。
それと前にテレビで所沢を見たけどスゲェ田舎だったwww
もうね、なんと言うか恥ずかしいの一言。
350名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:03:29 ID:ASwPrkUn
春日部から所沢じゃあ恐ろしく遠いな。
だって一度東京に出るわけだろ。
埼玉のチームっていうより
東京都の多摩地区なわけだからなあ。
所沢が東京都のアドレスならよかったのだが
東村山市までが東京都なわけだ。
中途半端。
埼玉じゃないもんなあ。
23区を東京都として多摩地区を武蔵野県とでもしたら
都合いいのだが。
元々戦前は神奈川府だったわけで、東京市とは別物だった。
351名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:03:36 ID:ucKikkwm
池袋からのアクセスは悪くない。
しかもスタジアムの名前がついた終点駅の駅前。
サッカーのスタジアムは都内からもっと遠いところもある。鹿島、市原、柏、横国・・・
ライブ、イベント用のアリーナ、メッセも郊外が普通。
352名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:05:30 ID:qXQYYW1Y
アナのレベルが在京局最低。サッカー、やきゅうも駄目
自局のスポーツソフトがプロレス位しかなかったテロ朝
スポーツ中継から撤退してくれ!
353名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:05:43 ID:ucKikkwm
昔はあの場所でも都内や関東からたくさん客を集めていたのだから
とりあえず現状の西武不人気は立地の問題じゃ無い。
354名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:07:00 ID:DChX+BDP
もう野球なんかおっさんしか興味ないって、マスコミ騒ぎすぎ。
無理に盛り上げようとしすぎ
355名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:07:13 ID:UiqAjnx/
俺は春日部に住んでるけど
やっぱり「さいたま新都心」は凄いと思う。
そして浦和レッズもすごかった。

もうね、西武なんかいらないよ。なくなっても誰も困らないし。
タダ券配ってもガラガラだし。 
356名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:09:22 ID:ucKikkwm
川越は西武鉄道にも駅があるが浦和レッズの人気が高い。
357名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:09:28 ID:D8Xf/EKa
秋津と新秋津の間がなんとも不便
358名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:09:37 ID:mvc4qS3b
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |      , ─── 、     /___    \,,
  | | 日本シリーズ  | |     / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | | 視聴率13%.   | |     d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |            | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
359名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:10:22 ID:Ep0N68Z8
まぁ所沢も春日部もクソ田舎ってのは共通してるじゃん
360名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:13:01 ID:+ql/Y+iY
俺東武線は乗るけど西部線は乗らない
361名無しさん@恐縮です
西武・レオレオ詐欺
堤タイホは免れない