【音楽】沢田研二、ドタキャン騒動…むしろ“被害者”?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七つの眼鏡φ ★
ジュリー、ドタキャン騒動…むしろ“被害者”?
歌手、沢田研二(56)が、茨城・水戸市の県民文化センターで19日夜に開催予定だった
「2004 沢田研二コンサートツアー」を開演直前に中止、チケットを買ったファンが
主催者側に詰め寄る騒動となっていたことが20日、分かった。
関係者によると、同コンサートは午後6時半に開演予定だったが、開演時間を過ぎても
開演する気配はなく、主催者がファンの待つロビーで「当方のトラブルでコンサートは中止です」と
一方的に発表。詰めかけたファンが中止の理由を問いただしたが、詳細を明かさないまま、
2種類のチケット代6000円と5000円をその場で払い戻したという。

沢田の公演を初めて手がけた企画制作会社「ハニープロダクション」の
町五男社長は本紙の取材に対し「“ドタキャン”の理由は観客が少なかったためで、1764人の
キャパシティーに対して約700人と半分に満たない状況だった。沢田さんの事務所とは、
『お客さんをいっぱい入れる』という条件でコンサートを企画していたが、事務所側が直前に
なって『話が違う』と開演を見送った。客席をいっぱいにできなかったのは、私の力不足で
非難されても仕方がないが、ステージはやってもらいたかった」と肩を落とした。
一方、沢田の所属事務所は「主催者側が事前の取り決め通りにやって頂けなかったから
仕方がなかった。沢田が中止するのは初めてのことで悩んだ結果です」と怒りをあらわに
しながら、むしろ被害者であることを強調。会場の県民文化センターでは、通常の会場使用料
40万円のうち半額の20万円を、主催した「ハニープロダクション」に請求する予定という。

沢田の2005年コンサートツアーは9月18日の神奈川県民ホールからスタート。同23日に
公演した神戸国際会館によると、約1900人を収容するこくさいホールに約1700人が来場。
今月8日に東京・ティアラこうとうで開催した公演も1234席がほぼ満席状態だった。
地元(京都出身)の関西はもちろん全国でジュリー人気は健在だ。

※ソース全文(サンケイスポーツ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004102101.html
沢田研二 http://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=p&cf=12&id=233731
2名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:49:13 ID:lh30oozr
>>1
ピザオブデスw
3名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:50:59 ID:BS0bvFQ+
>>1
ギャランドゥ
4名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:52:02 ID:sQ6/7UR/
よんさ(ry
5名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:52:30 ID:MN3aUPQ6
当日キャンセルしても、会場使用料は返ってこないんじゃねーのか???
6名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:54:17 ID:TotfbWKF
何様?
7名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:54:54 ID:VZHW2nbS
昔のビデオ見たら、キムタクの感じだった
8名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:54:55 ID:ldZDZ1Vy
スッカスカの東京ドームでもドタキャンしなかったt.A.T.u.>>>>>>イモジュリー
9名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:55:15 ID:KbbKxwgy
あんたの時代は良かった
10名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:56:16 ID:XxsfMYl0
少ないからやらないってんなわけねえよ
11名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:56:44 ID:BfCMKycI
すっげーデブったねこの人
もう出てくんな
12名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:58:07 ID:+2jC2BkV
700人でも来てもらえるだけありがたく思えよ

いくら大御所でもなんかムカつく

ファンを大事にしろ
13名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:58:56 ID:VZHW2nbS
今はナベプロじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:04/10/21 05:59:58 ID:BfCMKycI
タトゥーは半分以下でもライブやったぞ
沢田はタトゥー以下か?
15名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:00:02 ID:hxayXGK8
会場にファンが満杯じゃないとコンサートしたくな〜い
ってだだこねちゃったの?
これからは小さいライブハウスとかですれば?
16名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:00:20 ID:Qf8LUWcx
なんだ、契約違反したプロモーターの責任か
17名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:01:24 ID:qPHREZhj
ジュリーが出なかったからバルサが負けちゃったよ!
フロモーターは責任を取れ!!
18名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:03:31 ID:IY6RtOhI
何か裏がありそうだな
19名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:04:26 ID:eeJCUIe4
茨城みたいなド田舎でコンサートなんて無理だ
20名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:04:58 ID:RiCfAlvr
怪しいプロモーターだけど
開催しても赤字だもんな
21名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:05:02 ID:7F+ZXuW0

プロとしての気概を持て、クソジジイ。
やはりこの年代の歌手はみなアイドル上がりだから、
プロじゃない。客寄せパンダだ。自分の歌を聴きに
来た人がたとえ一人でも、ちゃんとやれ。そろばん
はじいた事務所の言いなりとは情けない。
22名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:05:09 ID:4B7wqoAp
いや、こーいう年配歌手の地方公演ってのは、
主催者側が意地でも満員なるよう動員しないとな。
例えタダ客でも連れてきて満員にしないと。そーいうもんなんだよ。
23名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:05:24 ID:iEKIpBaq
要するに打つべき広告だの招待券配付などに不備があったってことなんじゃね。
普通に考えると。有料入場者数が少なくともそんな感じで体裁整えるもんだ。

↓と言いつつ、ジュリーは老害レスが延々と続くのきぼん。
24名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:07:18 ID:+2jC2BkV
台風来てるのに態々昭和の歌手のコンサートに
来てくれたことをありがたく思えばいいのにな

 ファンを大事にしない事務所はいずれ・・・
25名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:08:09 ID:zJiHwTbN
まえに追っかけのおばちゃんに説教した事もあったよね。
いつもあんたらがいい席取っていいかげんにしろとか何とか。

この人、テレビで昔の歌は歌わないと言ってる姿勢は好きだ。
残念ながらそう公言している事も世間に伝わっていないのが現状だが。
26名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:09:10 ID:iEKIpBaq
お〜江〜戸〜
27名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:09:31 ID:tC5J0LMc
http://www5.ocn.ne.jp/~honeypro/index.html
ここみたい、掲示板に書きこみあり
28名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:10:09 ID:iEKIpBaq
何で世間をあなたは気にする?
29名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:10:13 ID:hxayXGK8
チケットを売るときに販売数が過半数に満たない場合はコンサートを中止する場合があります。
とか説明して売るべきだな。

そういや大昔西村知美のコンサートをタダ券貰って見に行ったっけ。
金を払った客とタダ券で入った客との間の空席がすごく寂しかったなあ。
30名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:11:43 ID:AaUfW8rO
ハニープロダクションの売り方がアホ丸出しだからな。
こんなんで今時チケットがさばけるわけねーだろ。
31名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:12:35 ID:kN0o4Mk7
テレッテレッテーー
テレッテレッテーー
テレッテレッテレッテレッテッテッテッテッテッテ
きゃぶぇぐぅぃあにぃぬぇぐゎえりうぅてぇ〜

(稲葉ver)
32名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:12:47 ID:1HKDkpi5
プロモーター側の話だけじゃあなぁ。
33名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:15:24 ID:GvsU5CvZ
客が少ないから中止なんて聞いたことないわ。

一体どんな契約してんだよ。
34名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:16:19 ID:vkD1TTGd
>>29
チケットには「出演者・主催者側の理由で中止する事があります」
って書いてあるしねぇ・・・
35名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:16:51 ID:tJVF+eBP
ところで

町五男 社長

って何て読むの? 
どこで区切ればいいの?
36名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:16:51 ID:tC5J0LMc
http://www.jvig.net/sec_yakuin_hagyo.htm
こっちにも住所と代表が別のハニープロがあるね
同名の会社があるのかな
37名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:17:22 ID:QCGp5mWq
まあ男の歌手は大変だなぁ、女は結婚に逃げたり出来るけどさ。
38名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:26:09 ID:hxayXGK8
>34
あ、ちゃんと書いてあるんすね。。。
39名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:26:43 ID:JDymym2Z
うちの地元のスーパーには、
1500円でコンサートが見れるディスカウント券とかよく置いてある。
ほとんどの場合演歌歌手だが。
40名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:30:44 ID:g2HbSLNw
和田明子ことキムポクチャなんて大阪のコンサート12000円ですよ。
当然だれも来ないから招待券配りまくり。
41名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:33:30 ID:u2G9qLy7
ばかやろう
ジュリーは太陽を盗んだ男なんだから
なにやってもいいんだよ
42名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:33:47 ID:UWik/IlI
↓片手にピストル
43名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:35:31 ID:8Aram2sG
契約違反はよくないよな。
普通は客席埋まるように、タダ券出したりしてプロモータ側が頑張るぞ。
チケットも売らない、客席も埋めないでは、契約違反で中止は当然だな。
44名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:36:20 ID:TilyP3YK
勝手にしやがれ・・・
45名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:37:35 ID:g2HbSLNw
人気実力に比べてチケットが高すぎと思われるのは、
あやと智慧と藤山直美。
46名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:39:01 ID:TilyP3YK
時の過ぎ行くままにスルーです
47名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:42:58 ID:XFrJREYd
ほんと何様?だな。

客を集められないのは自分にそれだけの輝きがないからじゃねーか。
48名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:45:50 ID:E4Rl4LEu
>>33
> 客が少ないから中止なんて聞いたことないわ。
>
> 一体どんな契約してんだよ。

東京ドーム公演を中止したグローブがあります
あまりにもチケットが売れなかったので、公演中止
49名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:46:53 ID:lh30oozr
和製アクセルローズ
50名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:54:15 ID:popkuYOP
ジュリーは中学時代、ほぼオール5だったんだよな。
51名無しさん@恐縮です:04/10/21 06:57:13 ID:8Aram2sG
ビジネスの現場は契約で成り立っている。
プロモータが契約を履行しなかったのだから、公演実行義務が消失するのは当然。
チケット売らない、席埋めないで公演だけは実行すれとはあまりにも身勝手。
52名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:02:09 ID:4vhm0UwS
>>49
和製じゃないよ、半島製だよw
53名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:12:46 ID:aXzk4hzj
客の入り(前売りチケットの売れ具合)が悪くて、公演を中止するというのは良くある話です。
もちろん、おおっぴらには発表しません。「・・・都合により・・・」、「アーティストの体調不良により・・・」、
などの表現がとられます。

問題は直前に中止した事でしょう。
主催が「どうせ、キャンセルなんかできないだろうから、このままやっちゃえ」と
考えたんだと思います。判断が甘すぎ。
だいたい、水戸市で沢田研二の公演して、儲けをだそうとする発想から間違ってるよ。
54名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:13:52 ID:x+IOUgkS
悠木千帆も怒ってます。
じ ゅ り ぃ  〜。
55名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:34:30 ID:s33mNGqs
イモクソブタヂュリー
56名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:37:13 ID:55yaQ7BN
今更ジュリーじゃ客入んないってのw
700人でもありがたいと思えやヴォゲェェェェwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:39:41 ID:BtcV08jE
暴言にドタキャン。浜崎もタトゥーもこいつの足元にも及ばない。
58名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:40:05 ID:Bz9LhGAq
いい曲多いし、歌上手いのにねえ。プロだから当然ちゃあ当然だけど。
まあ昔の人だから客呼べないのはしゃあないんちゃう?
59名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:40:36 ID:t83ntI3c
こないだ行ったuaも半分しか入ってなかった。
1999年頃のチケット完売・満員御礼が嘘のようだった。

でもuaは「今日は来てくれてありがとう」と
心を込めて歌いだしたよ。
セットはスクリーンだけ、
ミュージシャンも必要最小限で
内容自体が小さい小屋向けではあったんだけど。
フリージャズセッションみたいな
それでいてアットホームな雰囲気で
満員じゃなかった分
お客を大事に大事にしてくれた。
ライヴハウスでお酒呑みながら観たかった。
本当に歌う事が好きなんだなあ、としみじみ感じた夜でした。
60名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:42:47 ID:55yaQ7BN
>>59

それでこそプロだ
61名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:48:46 ID:Ooh4v5vN
契約まもってこそプロだろ
ボランティアじゃねぇんだから。
62名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:50:50 ID:Xrt6EeZf
確かに契約は大事だけどワザワザ来てくれたファンのことも考えて欲しいな・・・・。
63名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:52:48 ID:SdaK05Uv
かつての4強(沢田・布施・五木・森)の中で、一番、地味な存在になっちゃったね…
64名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:55:50 ID:VZHW2nbS
関西ではもう少し入ってたかと思うよ
危険な2人、今聴いても(・∀・)イイ! 曲だ
65名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:56:08 ID:tfzcY69Q
契約通りなのは確かだが、客が入らんというのがばれてしまい
ジュリーにとってはマイナスイメージ。
あと、大ホール開催にしたのもいかがなものか。
けっこう有名どころも1000人規模の中ホールとかでやってるし。
>>23
水戸単独の公演で効率的な宣伝ってなんだろうね。
民放テレビはないし、地元紙もそんなに強くないし。
これが長野や新潟だと、人気番組の前後でも比較的安くCMができるのだが。
66名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:56:26 ID:bm5basP4
舞台では今も主演だし、コンサートもやってるし
地味ではないとおもうが。紅白に出ないからじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:56:59 ID:eOPviLnh
>>63
どう見ても一番地味なのは布施
68名無しさん@恐縮です:04/10/21 07:58:53 ID:bY0RvmBU
ダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜リ〜〜〜〜〜〜〜〜〜





                      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン(グ)
69うんこ:04/10/21 07:59:47 ID:xXWSPujs
早く人間になりた〜い
70名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:00:23 ID:4vhm0UwS
どんな時でも被害者ぶるのが半島系w
71名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:00:46 ID:bU15Z9fC
>>3
そりゃ西城秀樹だ
72名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:01:41 ID:gVI6fAIK
この人は本当に下手な歳の取り方したね。
30過ぎぐらいまでは、男から見てもマジでかっこよかったけど、
今じゃただのおっさんだし。もったいねーなぁ。
73名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:03:18 ID:bBC9zrat
俺、結構ファンだよ。曲はね。でも本人とはしゃべりたくないな。
74名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:03:18 ID:VZHW2nbS
>>72
トシちゃんよかましだよ〜
75名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:03:32 ID:JWTNzhuc
コミックバンドがステージ上で滑稽なスタイルと躍りで歌ってると思ったら、ジュリーだった…
76名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:04:50 ID:owlIeRJf
村上龍と見分けがつかん・・・
ホントにカッコよかったんですか?
77名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:05:38 ID:55yaQ7BN
>>61

契約?知らねえよw
それによって時間を使わされた一般人にチケット代の
払い戻しだけで全て済まそうってのが気に入らないな。
そんな紙一枚の茶番なんてやってるから客入んないんだよ。
78名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:05:45 ID:VZHW2nbS
>>76
かあちゃんに聞いたらわかるよ
79名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:05:56 ID:SlAq9eRh
この人がテレビに出るたびに
「昔は本当にかっこよかったんだよ」と親がうるさい
80名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:06:18 ID:6RPqGgHq
今コンサートというと五万人とかが普通に報道
されているから千人も入らないと
さすがのジョリーもやる気がでなかったんでしょ?
81名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:09:48 ID:sflHaj4N
そういうたまたまニュースになっただけで地方では不文律みたいな物があるのかな?
82名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:17:50 ID:tfzcY69Q
>>81
もともとコンサートの呼び屋が客の入りを間違えること自体珍しい。
普通なら1000人規模のホールでやるか、ジュリーサイドが
大ホールじゃなきゃだめだっていうなら最初からやらないのが普通。
あと、CMとかタダor割引券とか客を埋める方法はあるし。
83名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:17:51 ID:VHuu5RXZ
sleeperのライブなんて20人ほどだったぞ
84名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:18:23 ID:eOPviLnh
>>83
。・゚・(ノД`)・゚・。
85名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:19:24 ID:uGT8nzi9
>>80
自分のコンサートが、ローカルテレビのCMで頻繁に宣伝されてる事
なんて知らないだろうね
もう、その程度のアーティストであると自覚すべきだね
86名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:20:23 ID:mjtgWHbC
日本のデヴィッド・ボウイ――それが沢田研二である。
87名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:21:29 ID:tfzcY69Q
>>83
1000人以上収容のホールに有料客が10人しか入らなかった
立花理沙のコンサートはこの手の話題では必ず出るな。
会場の回りにいた客にただでチケット配って有料客が怒り、一般紙の社会面に載った。
88名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:23:04 ID:yoHJ+QTH
まあ今の若いのにたとえるなら
氷川きよしクラスだな
89名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:24:02 ID:bBC9zrat
勝手にしやがれ
90名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:24:39 ID:VZHW2nbS
>>88
キムタクだよ
演歌じゃないし
91名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:25:43 ID:3RWKsLhc
3日後に迫りました札幌ドームのイーグルス、
未だに新聞広告打ちまくりです。
何割入るんでしょうか?
厚生年金会館にしとけばよかったかも・・・。
92名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:26:31 ID:tfzcY69Q
>>88
氷川きよしは、今のところ宣伝しなくてもチケット売れてるみたいだけどね。
93名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:40:23 ID:/QADCwGQ
いまどきジュリーもねぇだろ。
生きてれば価値なし!
94名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:49:42 ID:hhGgxMtY
>>27
お〜い、そっちのハニープロじゃねえぞ。


掲示板に書き込んだバカがいるな。
95名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:50:33 ID:4igDwM9P
週刊現代より (奈良の問題発言で週刊誌に登場。"切れた人"の特集)
 コンサート会場はシーン***沢田研二が追っかけファンにマジギレ大説教***
「あんたらが、いつまでも最前列に陣取るなら、僕は歌い続けていく自信はないよ」
ジュリーこと沢田研二(51歳)がファンを前にこんな"暴言"をやらかしたのは10月17日。
「奈良100年会館」で開かれたコンサート中のことだった。会場内は、40代、50代の女性客が9割を占め、
特に最前列は、全国をついて回る熱烈追っかけオバサンたちが占領。ステージのジュリーを夢心地で見つめていた。
彼のコンサートは4〜5曲歌い終わった後で、近況などについての長いMCをやるのが恒例。
が、この日のトークは、いつもの「お約束」とは違ったものだった。
「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、
出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。
チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。
「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ〜ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)
その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
この爆弾発言に沢田の所属事務所は、「ステージへの思い入れが、ああいう発言になったのではと思うんですが、
何と言ったらいいのか・・・」と困惑しきり。
いくつになっても人気者は辛い?
96名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:52:46 ID:UNVvts6q
「1700人も入ってるね」
「うんこくさいホールにね」
97名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:54:41 ID:bleRcyN2
>>>ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」
98名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:57:20 ID:PrVVzKYk
>キムタクだよ

キムタクではないだろ…。そこまで王道じゃない。
どっちかっていうと当時から
カウンター的な位置で売ってたでしょ、ジュリーは。
99名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:57:46 ID:dTmY9FAu
なんかもうすっかり過去の人になっちゃったよな
田中裕子のほうがずっと稼ぎがよさそうだ
100名無しさん@恐縮です:04/10/21 08:58:52 ID:XsCk9gLZ
サンケイのツアーリストのしょぼさは何だ?
101名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:00:02 ID:gzfZ/5+o
タダ券をばら撒くツテがなかったのかな?
102名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:06:16 ID:pKiTKx2k
清春が『背中まで45分』カバーしてるし、
BZの稲葉が『勝手にしやがれ』カバーしたし、
何気に近年注目されているジュリー
103名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:07:57 ID:mSSvkigB
 事前の告知か宣伝に問題があったような気がするんだが。
 だいぶ前に、布袋か氷室で、2日間やる予定のライブのうち、1日分が
キャンセルになったことがあったような気がする。プロモーターのミスで、
1日分しかチケットが売れなかったとかで。
 
104名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:13:13 ID:OVPctbFO
沢田研二って昔はスーパースターだったのに・・・・・。
105名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:14:12 ID:8tvHI9wb
茨城なんかでやるからだ 馬鹿か
106名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:18:18 ID:1HKDkpi5
>>95
その追っかけのおばちゃん連中は
いつも前のいい席を取ってて
座ってる人がほとんどの状況でも立ち上がってうるさいから
一般客にも評判は悪かったらしいね。
107名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:20:27 ID:VZHW2nbS
政令都市でやったら普通に入るでしょ
108名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:20:59 ID:Jhth7cnF
>1234席がほぼ満席状態だった

最近、こういう仕事やってたんだ…。
役者の仕事ぜんぜんこなくなっちゃったんだね。
109名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:24:06 ID:vBj4zeq8
うちの母が10年くらい前にジュリーのコンサート行って、
そのときも会場ガラガラだったらしいけど、すごい
一生懸命やってくれたって言ってたよ。
しかも定期的にこの話を聞かされるよ。
110名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:29:33 ID:FszMg3NE
あんたの時代は良かった
111名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:34:00 ID:hhGgxMtY
>>108
来年2月に新橋演舞場、3月に大阪・ 松竹座で藤山直美と舞台がある。

今年は1、2〜4月がコンサート、5〜9月上旬が芝居、
9月下旬〜11、12月がコンサートってやってるよ。
112名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:36:15 ID:FK5QtuDT
茨城の中途半端な場所でとくになにもしなくて劇場半分埋まったなら
それはそれで、それなりの人気があると思われ。
一生懸命プロモートしてそれだけじゃ最悪だけどね。
どっちにしろ茨城なんかでやるんじゃ、団体呼ばなきゃ埋まらないだろ。

沢田側が天狗なんだろうなこれは。
113名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:37:39 ID:l4CY5O3O
さんざんガイシュツだろうが言わせてもらう。





痩せろよ。
114名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:42:48 ID:4Y253B28
あんたの時代はよかった。
115名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:46:01 ID:m2CHqKI8
>>98
今で言えばキムタクに近いんじゃないか?
キムタク以上に出てたかもな
映画、主演ドラマ 、人気あるドラマのゲスト出演
ドリフターズの番組にもよく出てた
歌番組 ラジオ に毎日出てるって感じで
すごい人気だったよ
116名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:47:16 ID:bDbA13dM
まぁ昔はかっこよかったんじゃよ 昔は
117名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:48:47 ID:dycGSw8u
なぜ沢田が被害者なのかがわからん。自分に人気がないから客が集まんなかっただけだろ。
客の人数によってギャラが変わるのか?
118名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:50:46 ID:6RPqGgHq
むしろ被害者であることを強調
これこそ問題発言では?
集客数はやはりジュリーの人気に比例するし
それを補うのが興行屋の仕事であって
売れた枚数はもっと事前につかんでいたはず
当日キャンセルはやはりジュリー側に責任があると思う
もしろ被害者は逆ではないかと
119名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:52:35 ID:QqB7K4oN
まぁ茨城っていう立地が最悪なんだよ。

この辺にすんでれば、東京にコンサートは見に行くし
茨城に家を購入してる主婦層は、沢田時代とか微妙にずれてるし
沢田のファンは40台後半以上。茨城に建売かってすんです主婦層は
30代。完全にミスマッチ。

こんなことも、プロなのにわからんで呼んでるのかねぇ〜ハニープロダクションは
なんでも直前にスパーでタダ券配ってたらしいじゃないの
それでも来ないってのは、完全に客層が沢田向きじゃないって事。

今回の事件の過失割合をもとめると
ハニープロダクション7割:沢田側3割と認定します。


120名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:53:22 ID:1HKDkpi5
満員にすると言った興行主がバカなだけだろ
121名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:53:36 ID:gzfZ/5+o
>>103
布袋だったかな。
大分公演で二日とも中止のはずが、布袋の強い意向で一日だけ開催された。
122名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:54:40 ID:4HZe4pHJ
俺若いけれどこの人の歌好き。
最近の曲に比べてアナログ的な魅力があると思う。
カラオケで歌ったら受けが良かった。
123名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:55:40 ID:FK5QtuDT
水戸中止に私も吃驚です。
ですが、一昨年水戸で公演をしたときは
トークが全然無いと文句を言っていたお客さんも居ましたし
昨年茨城県小川町で公演を行った時(この日も雨)
「おがわまち」と読むのに「おがわちょう」と連呼し
挙句最後に「カナふっとけー!」・・・
地元ファン(?)も怒っていたようでしたから
今回、客入りが悪くても仕方ないかも

それに、以前の茨城県のコンサートで
コンサートの終わりの方になると、お役所勤務でファンらしき女性が
こっそり前方ドアから立ち見に来たりして
感じ悪いと思っていました。
124名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:56:47 ID:pHRITREE
ジュリーはかっこよかったよ・・・
キムタコなんか足下にも及ばないくらい。
キザでクールで妖艶だった。
まだ小学生に上がったばかりだった俺でさえ、
この人はなんてエッチなんだって思ったよ。
125名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:57:24 ID:2sLHoRGV
この豚は以前の栄光にしがみついて現実が見えてないんじゃないの?
本当のプロなら客席半分でも歌えよ。ってかお前が満席埋める魅力が無いからいけないんだろ。
沢田だけじゃなくおっさん、おばさんの落ち目芸人がプライド持ってる事ほどムカつくことはない。
126名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:58:14 ID:MsNCCD7Q
買ってくれた人がいるんだからヤルべきだよ
だけど赤字拡大を恐れて興行主側が降りた可能性の方が高いな
127名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:58:50 ID:bDbA13dM
今はただのはぶて顔したおっちゃんになっちゃった
128名無しさん@恐縮です:04/10/21 09:59:04 ID:FK5QtuDT
おまえらさ、プロモーターがチケット売るのは必死に決まってるだろ

まして地方の弱小なんだからさ、がんばっても売れなかったんだろ。

沢田が天狗なんだよ。

擁護してるやつは沢田信者か?生理終わってるようなババァはここにくんな
129名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:00:11 ID:IM54l24x
>>122
ジュリーの歌は歌が下手な俺でも歌いやすくてイイ
130名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:01:07 ID:1HKDkpi5
>>129
TOKIOは疲れる
131名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:01:15 ID:FK5QtuDT
>私も会場に居ました。聞いた話で確かかどうか分かりませんが、
>直前にスーパーなどで無料券を配っていたらしいです。これでは
>沢田さんが怒ってしまうのも納得ですね!せっかく沢田さんもジャ
>ガーで会場入りしてたのに・・・主催者の販促方法の問題でしょう
>か?であれば、茨城県人として非常に情けないです・・・もう茨城
>県に来てくれなくなるんじゃないかと思うと・・・払い戻しに関しては
>、澤会で購入した人は、直接、澤会に聞いてくれなどと言われまし
>たが、詳しく分かった方は教えて下さい。責任はどこにあるのか?
>それだけでも知りたいですね!こんなことは前代未聞じゃないでしょうか?


wwwwwwwこれって逆切れだよな。
売れない原因はどこにあるか解ってない
132名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:01:29 ID:bDbA13dM
誰も擁護しとらんで
昔は良かったと嘆いてるだけだべ
133名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:03:09 ID:1HKDkpi5
台風のせいにすれば丸く収まるのにな
134名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:03:46 ID:bd3SxocD
水戸ってひといなんいんだね
135名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:05:05 ID:EEgu5VY0
東京より北で公演する場合、
宇都宮・大宮あたりからが妥当ですか?
136名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:06:39 ID:D+kFXDdd
まあ、事務所に逆らって田中裕子と再婚。それも不倫の末。
芋ジュリーってファンに言われて、切れて暴行したり、暴言吐いたり。
だんだん干されていった感じだね。
137名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:07:33 ID:FK5QtuDT
>>135

基本的に東京より北は、演劇やコンサートに人が集まらない。
団体客などを動員しないと無理。

138名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:08:08 ID:OhxPEPfF
ジュリー最低だな。被害者であることはわかるが、その場に予定より
少ないとは言え客がいるのも現実なんだからコンサートやってやれよ。
その後でもめたらいいだろ。ファンに冷たい金に汚い歌手って最低だよ。
139名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:09:47 ID:7+ooUWaO
役者としても沢田は味があると思う。
一生懸命さが画に出ているというか。
「カタクリ家の幸福」は沢田の真面目っぷりがあるから
より笑える映画になってた。
140名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:10:21 ID:D+kFXDdd
しかし、今じゃサリーの方がキムタクとCM共演して、ジュリーはどさまわりかよ。まあシローは自己破産なんだけど。
141名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:10:40 ID:8Ol9iecR
>>134
関東の県庁所在地都市の中で一番人口が少ないからなw
142名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:12:36 ID:+IqP3xD9
でもこの間なんかの雑誌で人気は落ちぶれてるけど私生活では幸せそう
とか書かれてなかった?
もう過去の人だし本人が幸せならいいやと思った。
143名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:13:25 ID:OK25k2eB
ここまでジュリーが在だという話題は皆無だったな。
漏れはジュリーが日本人じゃなかろうと普通に好きだ。

田中裕子とふっくら具合まで同じだし
なんといっても幸せそうじゃないか。
144名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:14:11 ID:FK5QtuDT
沢田がおかしくなったのは
マネージャーの奥さんが、子供を何人も殺して
アパートの屋根裏に隠していた事件からだろ。
あの事件は強烈だったな。

145名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:14:13 ID:D+kFXDdd
ザ・ピーナッツの方はどうなったんだっけ?
146名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:14:49 ID:FK5QtuDT
そしてその奥さんってのが、元沢田の追っかけだったという事実も強烈だったな
147名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:16:31 ID:1OY6Dd9l
>>144
>>146
詳しく詳細を!
148名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:20:29 ID:FK5QtuDT
>>147
当時沢田のマネージャーだった人の奥さんが
妊娠を繰り返し子供を生んではその場で殺し
自宅アパートの屋根裏に隠していた事件。
この奥さんというのが、沢田の追っかけまでする
強烈なファンで、マネージャーと結婚したのは
近づくためだったといわれている。
また妊娠した子供は複数の男性との関係でできた子供だったらしい。

この事件を契機に沢田の人間不信(ファン軽視)が
はじまったらしい。

詳細は新聞記事を検索せよ
149名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:21:49 ID:8lR3QOmR
そりゃ虎馬にもなるわな・・・
150名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:22:10 ID:tkpnL7yA
初めのハニープロの二枚舌があるから、
何か絶対裏があるんだと思うんだけどなー。しつこい?
151名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:23:30 ID:6lABL2BG
プロモーターちゅうのは客あつめてなんぼの商売
恐らくこの社長は契約の際にハッタリかまして仕事もらったんだろ
152名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:24:05 ID:MFqncVDK
無料招待券、配りまくればよかったのに・・・
153名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:26:43 ID:FK5QtuDT
1995/10/24,平成7/10/24
世田谷区等々力の託児所としているアパートで、嬰児の8遺体が紙袋に入
って発見され、前年まで保母として勤めていた三上由紀子(43)が逮捕され
る。8人とも三上が産んで捨てたと供述する。26日になって更に2人が自宅
で見つかる。三上由紀子は歌手沢田研二のマネージャーの妻であることが後に判明する。
154名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:30:32 ID:3YCwE+5Q
なんの理由にせよ、底辺歌手の沢田が数少ないファンを裏切ったのは事実!!!


沢田もこれで終わり!!!
155名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:37:21 ID:3RWKsLhc
>>154
いや、とっくに終わってると思うが。
156名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:38:14 ID:7F59yCET
沢田研二で今時客が集まるかよバカ
157名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:39:29 ID:iVEI6x4z
日光猿軍団のほうが人気があるっていうことだな
158名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:43:12 ID:TzfDAWU0
ちびまる子ちゃんとかでよく出てくるから
結構知られてるんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:44:55 ID:ZaVsZNfk
>>109オチが(・∀・)イイ!
160名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:50:10 ID:cW8NPZB/
ジュリー、まだ生きてたのか。。。
161名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:51:56 ID:bd3SxocD
>>148
そういう事件に関連するが
高嶋忠男の長男もお手伝いさんに殺されたんだよな
ホントは高嶋家は3兄弟になるはずだった

殺された理由は長男ができて、お手伝いさんに
かまわなくなったので、長男にやきもちやいて殺したらしい
162名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:53:46 ID:++BQqEg9
テレビで「おっ沢田金髪にしたんだな」と思ったら
元カールスモーキー石井だったことがあったorz

そいつのライブも席がガラガラらしいが。
163名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:54:45 ID:qNuB1cvV
約1900人を収容する国債オマーンこくさいホール
164名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:58:11 ID:xxuFgwO6
客が入らないからドタキャンってしょっちゅうあるじゃん。
なんで、これがニュースになるの?
165名無しさん@恐縮です:04/10/21 10:59:23 ID:YxE4jtn5
沢田研二ってファンを大事にしないんだね
166名無しさん@恐縮です :04/10/21 11:00:30 ID:Ek8Ipk3E
>>148
こえー、ジュリーってなんかおかしいなと思ってたけど原因これか。
昔話を自慢げに話すマイトガイよりは好感が持てる。
167名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:04:48 ID:mAWN6n3z
そんなんが理由だったら今までにだってキャンセルしてたはず。
なんにせよジュリー側からの説明が一切ないのが腑に落ちない。
でも今日のコンサートでも説明はないんじゃないかなあ。
すべて憶測に過ぎないけどさ。
168名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:05:39 ID:p695tDyb
水戸市内で、街頭スピカーとか使ってそれなりに宣伝はしてたんだけど。
読売新聞の茨城欄にも、記事としてこれが載っていた。
169名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:06:16 ID:4NT7Ytgn
>>161
現在は3兄妹です。
もしかしたら他にも子供がいるかもしれない
170名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:09:37 ID:nPo6e3xn
ロックスターに暴言、御乱行はつきものさ。
おいらは和製マークボラン、ジュリーこと沢田研二を断固支持します。
171名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:11:42 ID:mAWN6n3z
>170
同意w
172名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:15:51 ID:T4JHRBU+
つうかジュリーって現役だったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:16:24 ID:gCJYE7xf
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/yuumeijin.htm
戦後の主な有名人殺人事件
174名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:17:04 ID:D+kFXDdd
三億円犯人だった人
175名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:17:17 ID:vsGEPxmA
この前「eiko」という映画で見かけたくらいだな・・・
176名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:19:39 ID:5vcPutB0
まだ、こんなののコンサートに行く人間がいることが驚き。
昭和の香りぷんぷんし過ぎ
177名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:20:29 ID:mzbhDkbs
ジュリーと聞いて希木樹林を思い出す私はオサーンですか?
178名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:20:56 ID:7F59yCET
沢田研二って駅で握手求められてキレて相手を殴って突き落としたんだっけ
179名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:29:03 ID:KJz808Ch
桃井かおりが、昔、「ジュリーとショーケンは凄いオーラがあって
隣にいると自分がみじめに思えてくるほどだった」と話してた。
桃井がこんなこと思ってたのも口に出すのも意外で、よっぽど凄かったんだろうなーと。
二人とも時代にあったスターだったんだろうな。実力派ってのと違うしし。
でもそれだけじゃすたれる。
ショーケンはかっこいいオヤジであるための努力をしてきたんだろう。
ジュリー、お前はまず痩せろ。
180名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:30:35 ID:mAWN6n3z
ショーケンはあれでいいの?
181名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:35:19 ID:PrVVzKYk
>>178

それはそれでカッコイイ話じゃん
182名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:35:42 ID:CbuL4voj
これ見てやっと分かった。
うちの近くにも沢田来たけど、あちこちの
スーパーにライブの料金が2000円になるという
券が多数置いてあった。
えらく気前がいいなと思ってたら。
183名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:38:38 ID:mAWN6n3z
やっぱ地方って入らないのね・・・
184名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:42:47 ID:IPwoAN4e
また茨城か
185名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:44:37 ID:nPo6e3xn
>>178
信じられない。私は15年前に京都の烏丸錦通りで蛇の目傘をさして
歩いているジュリーを見かけ、パニくりながら握手を求めたが、すごく
親切だったぞ。
当時すでに落ち目で「芋ジュリー」と呼ばれていたが目がくらむほどの
芸能人オーラを放っていた。
「アナタ19さい?この近くでバイトしてんのん?かわいい顔やなあ。」
とまで言ってもらったんだもんね。
186名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:46:16 ID:UM4nbS7U
俺の親戚もこれに見に行く予定だった。20年以上の大ファンだからね。
でもしかし、水戸で興行を企画する自体が無帽じゃないんかね。
大都市だったら普通に埋まったと思うけど、水戸じゃ・・・
水戸付近ってのは首都圏に比べて労働賃金も安いし、住民は貧乏なんだよ所詮は。
沢田も昔の名前じゃ出れないんだから、都会だけで興行はやった方がいい。
187名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:47:07 ID:7F59yCET
>>185
あの事件はそれより前の話で沢田はしばらく干されてたから懲りたんだろうね。
188名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:47:15 ID:NxKForEq
さすが阪神ファンのやることは一味違うな。
189名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:47:17 ID:IM54l24x
>>185
よかったね、おばちゃん。
190名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:49:37 ID:BuMsLCdY
しかし、何でジュリーなんだろうか?
ジュリーって何?
191名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:51:02 ID:FK5QtuDT
>>185

沢田のファンは変質的なストーカー気質の奴が多い
だからそういう奴にたいしては厳しいだけで
実際は普通のライトのファンを早々無下に扱う事は
営業上からも考えられない。
192名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:51:34 ID:/kzPvSiF
>>190
聞いたことあるけど忘れた
193名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:51:48 ID:7F59yCET
>>190
ジュリーアンドリュースが好きだったので
194名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:54:15 ID:IM54l24x
ショーケンは遊び仲間にケンが3人いて
デカイ順に大ケン、中ケン、小ケンと呼ばれてたから
195名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:57:13 ID:mAWN6n3z
>>185
ぎゃーうらやましい。私もそんなこと言われたいっ!
196名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:58:18 ID:nPo6e3xn
>>189
こんな掲示板でわざわざ言う事もないかと思ったが、訂正しておく。
おばちゃんではない。
おっちゃんだ。
197名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:58:49 ID:7qRCHGQ+
樹木樹林が出没中
198名無しさん@恐縮です:04/10/21 11:59:40 ID:lh2iuRO1
>>185 34歳、乙。(w
199名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:01:27 ID:++BQqEg9
ID:mAWN6n3z
>>167 >>171 >>180 >>183 >>195
200名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:02:34 ID:7+ooUWaO
ジュリーはそんなにいい加減な仕事はしないと思うんだがなぁ。
今回の件は何かちゃんとした理由があるんじゃないのか?
201名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:03:13 ID:Um8UT2hy
ジュリー、そんなに太ったの?画像とかある?
202名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:06:03 ID:MUoPUjh5
誰か>>35に答えて・・・
203名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:07:00 ID:aY77R81H
髪の毛もたっぷりあるし、そんなに酷くはない
ttp://homepage1.nifty.com/hidex/left2/s_kenji.html
204名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:07:04 ID:L99DDobK
ジュリー、あんたの時代なんてとっくの昔に終わってんだよ。
客が1人でも舞台に上がれや。
いやなら今すぐ芸能界を去れ。
205名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:07:22 ID:N0Wt4OzP
ジュリーが偉そうなのと、プロモーターがしょぼすぎたのと、水戸がしょぼいのと
三重苦で中止、ってことでしょう。
ジュリーの追っかけファンはステージに意味無く駆け上がったり、変な人が多いの
で有名です。
ジュリー出演のお芝居を見に行った時、追っかけファンのオバちゃん軍団が何人も
いて何回も乱入しては芝居を中断させて、最後には警備員につまみ出されていました。
それを考えるとファンに恵まれない人かもナア。
206名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:07:31 ID:cUSvUiCy
天地真里とジュリー見てると時の流れの残酷さを感じる。
207名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:09:13 ID:wGUPR0l6
「背中まで45分」でベストテン出れなくなってから
208名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:09:28 ID:TTUBAHaA
沢田氏がコンサートでファンを罵り倒したという記事を、だいぶ前に週刊誌で
読んだおぼえがある。一部のファンの行儀の悪さにキレたとかで、ずいぶん
無茶苦茶なものだったらしいが、その他のファンの女性たちもあきれるわけで
もなく泣きながら「ジュリーごめんなさ〜い」とか謝ったそうだ。わけのわか
らなさではどっちもどっちだな。
209孤島のラビリンス ◆pIkuMoy00M :04/10/21 12:11:24 ID:bD0pb4Wq
>>206
由美かおるの時の流れは止まったままなのか、それともサイボーグなのか・・・。
210名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:11:32 ID:9KDar72G
ハニープロダクションって名前から胡散くささがプンプンただよってくるんだけど。
けっこうな大手なの?
古本屋のレジ前の50円とかで叩き売りされてる海賊版AVに書いていそーな社名だな。
211名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:14:18 ID:rxs47T61
>>208
DV夫から暴行を受けながらも離れられない妻のようだ。
212名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:14:33 ID:NCen51Kd
しかしティアラこうとうなんて初めて聞いたぞ
国際フォーラムでやってるフミヤや槙原や吉川より格下なんだな
太ったのはともかく歌やステージングはどうなんだろ?
ほんとうにだめになっちゃったの?悲しいよ…
213名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:15:05 ID:cUSvUiCy
リアルタイムでジュリー知らないんだけど沢田って今のタレントでいうと誰に当たるの?
214名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:19:33 ID:ufUQpZmS
この人がDQNなのは昔っからで、最前列陣取るおばちゃんに毒舌吐くのも
いかにもって感じだと思うし、ファンだったらそれくらい別になんとも
思わないんじゃないの?今さら。
歌は本気でうまいし、良い曲いっぱい歌ってるよ。
ただ、客席が埋まらないからってドタキャンはねぇ、かっこ悪いね。
215名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:22:55 ID:hSanIJV+
  ヾ('A`)ノ゙
 へ/ヘノ
216名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:23:15 ID:mpAvHonV
>>213
井出らっきょ
217名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:23:32 ID:/kzPvSiF
>>213
キムタクがソロで売れまくってる感じ
218名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:23:59 ID:4RKjmlQB
>>137
東北までいけばテレビCMが打てる。
>>164
当日キャンセルは基本的に滅多にないが。
219名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:24:34 ID:IPwoAN4e
>>213
マジでキムタク
220名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:25:20 ID:SdaK05Uv
修学旅行で京都に行ったはるか昔、バスガイドさんが「右手に見えますのが、ジュリーこと沢田研二さんのご実家でございます」とアナウンスして、観光名所だったよw
今なら、プライバシー保護で考えられないよね
221名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:27:22 ID:+KP6hAex
>>213
浜崎あゆみ
222名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:31:01 ID:rxs47T61
>>220
足寄の松山千春の生家にはデカい顔の絵が2枚も掲げられてた。
223名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:31:05 ID:ufUQpZmS
>>213
キャラ的に該当者なし。
・色男の代名詞(一昔前のキムタクくらい。でも個人的に托嫌い)
・歌うまい(本業歌手)
・コントもできる
・演技もできる
・中身は結構DQN(暴力事件起こしたりしてる)
・でも上品な雰囲気もある
224名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:31:13 ID:Us3afK+7
>>213
元気な時のモー娘。
225名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:34:45 ID:Q2v28aev
>>212
そいつらだって、あと何年後かには同じ道をたどるよ・・・・・
226名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:38:55 ID:MlIJVR9n
ドタキャンした町五男社長ってなんて読むの?w

227名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:41:03 ID:K7HL1MJ9
親戚の叔母サンがファンだったんで
部屋に等身大のポスター貼ってた。
そのジュリー顔がめちゃくちゃ怖かった。
トラウマです。
228名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:44:54 ID:wGUPR0l6
>>213 ヨン様
229名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:48:11 ID:7F59yCET
>>228
違うだろ
ヨン様は西城秀樹
マジレスすると河村隆一とかGackt(←何故か変換できた)とか
230名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:51:03 ID:L99DDobK
>>213
在りし日の村田英雄
231名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:51:44 ID:mAWN6n3z
>>213
日本のミック・ジャガー
232 :04/10/21 12:52:44 ID:X0TWMdmo
在  日の村田英雄    え?
233名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:53:18 ID:rxs47T61
>>223
歌と上品さを除けば反町がいちばん近いような…。
234名無しさん@恐縮です:04/10/21 12:58:09 ID:ZaVsZNfk
反町…歌うまいのか…一般の認識では…
氷室はなぜソリーに楽曲提供してしまったんだ
しかもあんな歌いにくい歌(いじめかな)
235名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:01:17 ID:KljK31G8
>>227
叔母さん キキキリン?
236名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:02:07 ID:/kzPvSiF
>>233
全然違うだろ・・・
237名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:05:10 ID:QuxU8Uza
東海村でプルトニウムを盗んだ分際で
238名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:05:25 ID:rxs47T61
>>234
いやだから反町の歌がお上手だとは思っていないからこそ「歌(と上品さ)を除けば」と書いたんだけど。
日本語通じませんか?
239名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:08:04 ID:g9IrMvUr
昔の少女漫画の主人公たちが「キャーキャー」言うのは大抵ヒデキかゴローで
クールの優等生が実は美形好みでジュリーのファンクラブ会員みたいな感じ。
240名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:08:39 ID:g9IrMvUr
誤字だよ。「クールな」ね。
241名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:08:59 ID:UanJuvh/
うちの母親が
「この人はコンサートで花束とか受け取らないんだよ」って言ってたな
「来てくれる人の中にはこういうものを買えない人だっているんだから」って理由と聞いた
ただ一度、花束を小さい子に持たせて、さらにその子を抱っこしてステージに寄ってきた人がいたらしくて
それはかなり困りつつ受け取ったんだとか
会場からは「えー!ズル〜イ」の声が…

というお話
20年以上前の話なので、今はどうだか知らないけど
242名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:16:35 ID:ufUQpZmS
>>233
うーん、希木樹林が「アアン、ジュリ−♪」ってのが当時は定番のギャグで
その相手が最近は世代によって田村正和だったりガクトだったりするとこを
当時はジュリ−1人で余裕で賄えてたって感じ。
反町はちょと違うな、歌下手すぎだし、小物すぎるっていうか。
ああいうぽいずん的お笑いスターじゃなくて、正真正銘スターだったのよ。
ジュリ−は。好き嫌い別にしてね。うちの兄貴なんてまじで憧れてたからね。
やっぱり良い歌手だってとこが大きいのかもね。
243名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:17:22 ID:ZaVsZNfk
うわーごめん、歌って入っていた…
ソリーの時点で神経反射しちゃったorz>>238
244名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:17:53 ID:xblYii18
そういえば 今沢田ケンジみたいな人いないね
当時は キムタクをもっと大人っぽくして
歌をうまくして お笑いと絡むこともできる
って感じだったかなあ
245名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:18:53 ID:3fOQ7eD6
ヨーソロー
246名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:26:13 ID:Po8GeDMd
沢田研二が悪い。やせろ!
247名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:30:09 ID:sslCTlv8
>>244
芝居も歌も大したことのない木拓と一緒にされてもなあ。
248名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:32:24 ID:uTJk70Ai
田中裕子が、さげまん
249名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:39:03 ID:ju5hE5vS
昔、美空ひばりも同じような理由でドタキャンした記憶がある。
250名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:40:05 ID:FK5QtuDT
古い話に花がさいてますね?
皆さん『生理』はあるのですか?クソバァァ!
251名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:40:34 ID:YCkRxk3V
沢田も苦渋の決断、というところかな。
結構、プロ根性はあると思っていたので、キャンセルは意外。

でも、プライドと「700人の観客数」を天秤にかけて、自分をそこまで堕としたくないと・・・・・・
252名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:41:56 ID:WyNRJqEK
>>202
名字・・・町
名前・・・五男
253名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:44:11 ID:HgIqFut+
横浜銀蝿の弟分グループ(杉本哲太が在籍したグリースではないような気がした)のコンサートも
酷かったと聞いたことがある。
たしか有料も無料もあったもんじゃなく、リアルで7人しかいなかったらしい。
んで、演奏する方も聞くほうもどうしようもなくなっちゃって、時間つぶしのために集まって煙草吸ってたらしい。

254名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:45:02 ID:G0PwUPcZ
今の沢田研二で全国のホールを回るツアーって普通有り得ないだろ。
見栄張らないでディナーショーとかやってコツコツ稼げばいいのに。
255名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:47:09 ID:0JRtbfyj
近所のスーパーに演歌系の歌手の割引券はよく置いてあるが、
沢田研二のは見なかったな。
256名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:48:29 ID:YYBR766k
>>254
>1ぐらいは、最後まで嫁
257名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:51:47 ID:ZWT7nP3v
>>223
暴力事件に関しては新幹線でしつこく絡まれたうえの事だったので
横山やすし親子のような一方的暴力ではないよ
258名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:52:42 ID:D+kFXDdd
時の過ぎゆくままには名曲だと思うぞ
259名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:53:22 ID:ZWT7nP3v
>>253
大阪パフォーマンスドールのミュージカルも壮絶だったらしい
客が2人くらいで、舞台から降りて目の前で歌ってあげたりしたとか・・・
260名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:53:39 ID:lzcNZyBv
その昔
少女隊なんぞが地元ホールに来た。
1500席のうち300も入らなかった。
幕が上がりコンサート始まった時の
彼女達の泣きそうな顔が今でも目に浮かぶ。
261名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:56:39 ID:CbuL4voj
少女隊とは?
262名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:57:03 ID:jpYPwtGv
キムタクの場合は電通とかジャニとかクリエーターとか
色んな分野のブレーンが総勢でプロデュースして
「売れてるキムタク」を演出してるって感じだからなぁ。
別にキムタクを馬鹿にするわけじゃないけど。
ジュリーの場合は本当に華があって
何をやってもおしゃれでスーパースターって感じだった。
自力で売れてた分、枯れるのも自然の勢いなんだろうか。
今はとんでもねープライドだけ高いオッサンだもんね。
自分にも書かせて。

痩せろ。
263名無しさん@恐縮です:04/10/21 13:58:05 ID:N4/YnCRU
昔(数年前)、加山雄三コンサートの設営のバイトをやったのだが、
そのとき、若大将の映像が流れるスクリーンを押すためにステージの裏側にいたが、

1000人くらいホールで客は300くらい、二階席が布で覆ってやっていた。

まあ、それでもスタッフさんも普通にやっていた、2ステージだったしこんなもんだよと。
264名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:06:20 ID:6/eqkU7T
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/sawadakenji.html

70年代の間中ほぼ10年くらい売れ続けてる
息長い人気だったんだね
265名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:10:13 ID:RDFKQ6UT
渡辺満里奈コンサート@山形市民会館で100人弱って事があったなー。
後ろの席の客もみんな前に来て自由席状態になったぞ。

266名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:10:30 ID:D8HMZUCj
>>95
>ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。

(((( ;゜Д゜))) キモコワー
267名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:12:22 ID:Vw/nNlSU
沢田研二って誰?
268名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:12:50 ID:dRV5wVbD
>>95
ジュリーに同情しちゃだめですかね?
269名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:12:57 ID:UM4nbS7U
260,263,265のお前は作り話して楽しいのか?
270名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:14:25 ID:WyNRJqEK
>>264
80年代もアマポーラまでは記憶にあるな。
ザ・タイガース時代を含めたら10年どころじゃない息の長さだ。
271名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:15:18 ID:sno8IVR8
>262
おいおい、ジュリーにもちゃんと仕掛人やブレーンはいたんだよ
ファッションから何から何まで
ジュリーの時代の方が今以上にお人形さん度は高いんだけど
一体何を夢見ていることやら
272名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:19:10 ID:Bx2G2GJi
ハニプロ
273名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:19:39 ID:c0gRYquh
タダ券バラまきゃ埋めることもできただろうに。
それともそれをやって700人だったの!?
274名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:20:17 ID:jpYPwtGv
>>271
そういう意味の仕掛け人じゃないの。。
分らないならいいけど。
275名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:21:29 ID:eEdj2J7/
ハロプロ関連も空席祭が当たり前な状況だぞ。
横アリの娘コンサなんか2階席封鎖でガラガラだったとか。
276名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:21:38 ID:CbuL4voj
欲こいて、タダ券じゃなく2000円の
券をばら撒いたからだよ。
277名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:22:09 ID:ZWT7nP3v
暴力事件からの復活を支えたマネージャーの話は漫画になっていた気がする
278名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:24:46 ID:b5+/vGJU
祭り?
279名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:25:17 ID:3XLjNEzz
歌の大辞典みたいな番組でもジュリーって映像でないよね
もっと昔の財産活用すればまだまだ露出増やせるのに。ピンクレディーみたいに

ものまね番組とかでTOKIOとかすれば受けると思うけどなぁ〜
280名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:28:36 ID:ZaVsZNfk
>>279
そういうところのプライドは守っていてエライとは思うな〜
なりふり構わずになったらおしまいだからね…
つか、前に何かの司会やっていたことあるよな…。やっぱやせろ!ってのが(ry
281名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:33:27 ID:2si2jDib
>>271
要するにアレだ、ジュリーの場合はエンターテインメントの実の部分でのスタッフは当然いたが、こっ、かっ、金拓はそうではなく「売れているイメージ」ないし箔付けのほうに注力しているということではないか、うん。
282名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:36:34 ID:KJz808Ch
キムタクもいずれこうなるのかね。
283名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:37:40 ID:7F59yCET
>>282
キムタクは田原になる
284名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:38:48 ID:2si2jDib
>>283
売るもんないもんな。歌さえアレだし。
285名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:39:34 ID:0GkvIrO1
昔「いもジュリー」てカラカッて、ジュリーにパチキ喰らったのは

TX小谷キャスターの亭主
286名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:40:04 ID:1BijGqiW
昔いた会社にジュリーファンのババアがいた。
半分脅しで公演に
連れていかされた同僚もいた。
誘われたけどジュリーの曲知らないし断った。
今思えば客が少なくて集めるのに
必死だっただろうな。
287名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:41:03 ID:Vw/nNlSU
>>282
草gの頭髪は田原になる
288名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:43:16 ID:/xcnuPhZ
>>279
去年の年末のベストテン2003で、
ジュリーがTOKIO歌ってたときの映像が流れたよ。
カラーコンタクトをベストテンで初めて使ったらしくて、顔のアップだけw
当時は5分しかつけられなかったらしい。
289名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:43:32 ID:FK5QtuDT
>>274
あのさ、間違った事いったら素直に謝ろうぜ
なにが、そういう意味じゃないのだよwwwwww
みぐるしいいな。

じゃどういう意味がいってみwwwww
290名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:44:30 ID:o/3WGDPy
ハロプロの場合は客席ガラガラでもDVDの売り上げで多少は回収できる。
291名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:44:39 ID:hjCnTXHA
地元のホテルでの野ロ頃〜ディナーショーなんか悲惨なもんだったぞ
292名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:45:30 ID:Vvsx1UxF
デビッドボウイが来日した時に
別に会いたくはなかったんだけど向こうから言われたからって
大口叩いたんだよね・・・
田中裕子と結婚してからだよな・・・
293名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:48:07 ID:FK5QtuDT
他の大多数の沢田駄目意見は賛同するが
田中裕子と結婚してからxxxxという意見はまったく同意できない。

みていると、女のいやらしい嫉妬がかいまみえて
生理の終わったババァがそんなに必死になるこたぁねぇだろとwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:51:39 ID:Vvsx1UxF
田中裕子と結婚する前はピーナッツの片方と結婚していたし
嫉妬もしないし
ファンじゃないし
ボウイはファンだけど
295名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:52:17 ID:IM54l24x
>>271
うむー、ジューリーが落ち目になったのは大沢誉志幸がブレーンから抜けてからだな。
296名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:53:46 ID:E817euLF
志村けんにそっくりなんだよな・・・
297名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:54:57 ID:gtpMfIq7
>>178
某漫画の坂本ジュリエッタのぶっとんだ性格は本物のジュリーと同じというのはほんとなんだな
298名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:56:43 ID:clDPAgDG
>>279
CSのフジテレビ721「夜のヒットスタジオ」の再放送なんかは
結構放送回が飛ばされたりして、
その理由が沢田研二出演だったりする。
もっとも最近は映像解禁し始めたらしいが・・・。
299名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:57:05 ID:WGeNc36R
>>285
小谷って既婚だったのか。
旦那だれ?
300名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:58:45 ID:ZaVsZNfk
Σ(゚д゚;)ジュリエッタってジュリーがモデルなんか.
つか私ジュリー知った時点でもう田中祐子が奥さんだったし、お似合いだと思っていた。
やっぱファン的にはモニョッた結婚だったんか?
301名無しさん@恐縮です:04/10/21 14:59:39 ID:Vvsx1UxF
>>298
前の事務所が昔の映像の権利をジュリーの新しい事務所に渡してなかったのかな
302名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:02:53 ID:/lLBuxs9
>>1を見る限り、アーティスト側の非ではないように見えるのだが。
303名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:03:50 ID:Ooh4v5vN
契約守らなかった主催者側のミスだろ。
304名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:04:58 ID:WGeNc36R
ジュリーも田中裕子も好きだったから
全然モニョらなかった。
305名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:05:26 ID:L3G8SsfJ
沢田研二が漏れんとこの県文でライブするのでCM流れているが
口に水を含んで、上に向かって噴くのがはてしなくカコワルイ
306名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:05:42 ID:JL6C1Nbx
出来ない契約はすんなよ。
何がやってほしかっただ。
307名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:07:37 ID:WCKJ5AFD
CSのフジテレビ721「夜のヒットスタジオ」の再放送されてる回は
ジャニーズ事務所のアイドルが出てない回だけ。

ジャニーズ事務所が賛成すれば全部再放送できる。
308名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:08:01 ID:/lLBuxs9
主催した「ハニープロダクション」が
沢田研二の所属事務所に
キャパが埋まらなかったことを当日まで隠してたから
「話が違う」ってなるわけだろ?
ジュリーファンではないが、ちょっと主催者は虫が良すぎないか?
309名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:09:00 ID:g7AROe7e
ポイズン沢田
310名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:18:44 ID:U293oC8l
>264

永遠に(acoustic guitar version)
発売元 TO
最高位 98
登場週数 1
売上数(万枚) 0.2
発売日 98.6.24

2000枚か。700人来ただけでもいいじゃんか。
311名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:19:11 ID:OhxPEPfF
ドタキャンなんてするから、会場に客が埋まらない落ち目歌手だって
ばれちゃった。ファンを大事にしないから。普通にやっておけば
人気ないことばれずにすんだのに。
312名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:25:04 ID:Qph1PC+j
キムタクなんかもずっと高値で売れてると思ったら大間違いなんだから
今のうちに謙虚になっとけよ…と、こういう話を聞くたび思う。
ショーケンなんかも見るたび悲しくなるしな…
313名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:26:04 ID:3MeMK1Vv
そんな贅沢言ってらんない状況なのになぁ
こういう興行って売れなくなったら大事じゃん…
昔はカコイイと子供心に思ったけど。
贅沢言ってちゃダメだよ。
314名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:40:07 ID:gtpMfIq7
>>313
契約を甘く見てはダメだし契約したからには双方守る義務がある
贅沢とか勝つまではとか鬼畜米英とかいう問題じゃない
315名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:42:51 ID:ZToJ7Lek
2,3年前にミュージックフェアかなんかに出てたぞ。>ジュリー。
久しぶりに昔のヒット曲をテレビで歌ったと言っていたが、声の衰えは
ほとんどなかった。
2chにも「電撃のジュリー復活!」というスレが立っていた。
316名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:45:34 ID:iEKIpBaq
ストリッパーでネオロカに着目までは良かったが。。
大沢とかと組んでNWやらヒプホプぽいことやって客おいてっちまったな。
デヴィッドボウイと同じで化粧が似合わないヲサーンになっちまってからどうするか、だったな。

キムもだんだん青年とヲサーンの中間の顔になってきてるね、確かに。
317名無しさん@恐縮です:04/10/21 15:47:17 ID:DuvRuEbi
あの容姿じゃ何をやってもだめ。
なんでダイエットしないんだろ。堺や萩原、矢沢は体型を維持してるし
顔も太らないよね。加藤茶や志村ケンも・・・あの顔、顎、なんで
あんなにブザマなの?タモリも。あんなに豚化した芸能人っていないよね。
318名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:03:27 ID:3XLjNEzz
>>316
演技もできるし2時間サスペンスの役者とか結構面白そう。とぼけた主人公とか。おばちゃんファン多そうだし
とにかく事務所の売込みが下手すぎ
319名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:09:39 ID:zBVXQ2bV
今朝、聞いたラジオの受け売り。
河内家菊水丸の話。
吉本興行でも、こういう話は地方に行くとよくあるんだそうな。
興行主が興行料をいついつまでに支払うって契約でタレントを呼んでみたものの
期日までに支払わないことがある。
その場合、呼ばれたタレント側は興行をしないで帰るんだと。
カネの支払期日が例えば興行当日で、その日に興行主が約束通りの金額を払わな
かったみたいなことじゃないだろうかって憶測でした。
金絡みのことは、沢田側も興行主側も客には言いにくいだろう。
沢田自身ライブでは「お客さんが入らんでも一生懸命やらせて貰います」って
トークしてるね。「そやけど虚しい」とも付け加えてるけど。
大工さんに「タダで木切って、家建てて」といっても断わられるのと同じや
みたいな例えも菊水丸は喋ってた。
なにはともあれ、そんな興行主と契約した沢田側にも非はある。
沢田は、近いうちにドタキャンされ迷惑を被った客にたいしてお詫びの
自主興行でもするんやな。
320名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:13:49 ID:FSsoDnGU
イモズリー・・・キモすぎ
さっさと引退すれ
321名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:16:19 ID:p+TN30pK
台風の日に半分でも客が来てくれた事をむしろ感謝すべき。
この人はプロとしての意識に欠けているんじゃないの?
ファンを大切にしない人なんて、誰も評価しないよ。
しかも当日のドタキャンだと言うしね。最悪だよ。
322名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:18:48 ID:jOkMgEhe
かつてはピンクレディーとレコード大賞を競い合った沢田研二なのに…
それを考えると、ピンクレディーは年を取ってもうまくやってるね。
まぁ、本人達がすごい努力しているんだろうけど。
テレビとかで見ると、思わず「すごい!」と感心してしまう。
323名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:19:01 ID:u/PZ43FK
だからカネ払いの問題だろ、こんなの。
プロなんだから、ギャラさえ払ってくれれば
客が10人でもやるだろ、普通。
>>321みたいな池沼ガキが多くて困るね・・・・・
324名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:19:11 ID:TEltAkyr
700人来てくれただけでも、ありがたいと思わなきゃな。
325名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:19:13 ID:7qjQ85FK
太ってもジュリー
32621才:04/10/21 16:20:38 ID:sCmmnv90
沢田研二カッコイイ!ライブ行きたい
327名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:21:13 ID:u/PZ43FK
だからカネ払いの問題だろ、こんなの。
プロなんだから、ギャラさえ払ってくれれば
客が10人でもやるだろ、普通。
>>324みたいな池沼ガキが多くて困るね・・・・・
328名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:22:43 ID:11NKmFXg
2回も同じこと言わなくても分かったって
329名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:22:47 ID:X657fQOh
金の問題だろうが、金では絶対買えない信用を売り払う価値があったと
思えないだがな
330名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:23:11 ID:YMyya3bR
いい年こいて何がジュリーだよ
331名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:25:41 ID:SdaK05Uv
>>322
ミーは体型維持のため、夜1食しか食べないとか。
47歳で、あのプロポーションは、憧れるけど、厳しい節制があってなんだよね。
332名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:26:10 ID:u/PZ43FK
何が信用を売り払う、なんだろうね・・・・
事情もようわからんのに、分かったような口を・・・・
>>329みたいな池沼ガキが多くて困るね・・・・・
333名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:27:52 ID:GQv1kWWg
一人明らかな池沼がいますね・・・・・
334名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:28:48 ID:6EutcPdO
そんな興行主と契約しないといけない状況なんだろうな。
335名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:28:58 ID:4LBbmiJx
李研二
336名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:30:50 ID:xfqDBPDL
ピンクは綺麗なスタイルを維持してるし偉いよね。
短足胴長のモー娘が見劣りしたもんね。
見せる商売でしょ。ファンに文句を言う前に自分を自制しなきゃね。
337名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:32:17 ID:3RWKsLhc
>>331
ピンクレディーは
顔はオバサン、体はピチピチ、
逆アイコラ状態だからな。
338名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:34:02 ID:2I/QdX0P
モーム巣とピンクがこの前歌番組で共演してたけど
ピンクのスタイルの良さや歌唱力にモーム巣は見劣りしてたな
おばちゃんのほうが(・∀・)イイ!!
339名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:34:35 ID:T7gAr4aT
沢田研二のコンサート開かないと原爆を爆発させるぞ。
340名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:36:23 ID:TilyP3YK
ジュリーーーーーーby樹木希林
341名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:36:56 ID:HqRC/C8G
>>331
いい歳して一食しか食べないっていう方がムリあり過ぎ。
342名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:37:02 ID:ZaVsZNfk
ジュリーもなんだかんだ言ってレスが伸びているね
343名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:37:54 ID:X657fQOh
・・・・・
確かに一人・・・・・
池沼がいますね・・・・・
・・・・・
344名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:38:46 ID:6EutcPdO
>>339
犯罪予告キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
345名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:38:53 ID:WyNRJqEK
沢田がTOKIOの頃の自分のVTRを見て感想を求められ、
「・・・痩せてたなぁと思います」と言ってたな。
346名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:39:15 ID:tODkbyjC
悪魔のようなあいつでは男娼役が似合ってました。
347名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:40:46 ID:9Fdvd02B
天下の沢田研二で客がいないなんておかしいね。
テレビに出ない分コンサートは満員らしいじゃん。
企画制作会社が怪しくて金でも持ち逃げしようとしたんじゃねえの?
セットとかもメチャチープでとてもコンサート開ける状況じゃなかぅたとか?
あんな大御所が体調がおかしい以外に突然キャンセルなんて
プロモーターがおかしいと言う以外に考えられん。
被害者だろ沢田は。
348名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:45:11 ID:yoHJ+QTH
志村とのコントが最強
349名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:45:24 ID:UpbrdV3M
元モーニング娘の市井沙耶香はイトーヨーカドーの屋上で歌ってたがだれも足を止めることはなかった、、、、
350名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:54:11 ID:VEHiM+a+
>>336
危険がアブナイ
351名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:55:47 ID:uPTN/zWk
ミーって47歳なの?!それであのスタイル?!
352名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:01:09 ID:Vvsx1UxF
>>347
2年ぐらい前にコンサート行った
GSの頃からのファンのおばちゃんが
「もうつまらないコンサートだった、客も全然いないし」
と言って翌日がっかりしてた
353名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:03:16 ID:/F3YlLKC
プロなら客が1人でもいたらやれよ
これだからチ
354名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:06:07 ID:gw9THkmj
とにかく、イイ作曲家を捉まえる事
実年齢にあった曲でヒットが出ればそれでいい。
355名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:06:33 ID:HqRC/C8G
プロモーターのハニープロもいちいちコメントが違うし、
ジュリーからははっきりした説明がないし。。。
憶測に憶測を重ねるしかしようがないのが現状。
356名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:07:45 ID:ufUQpZmS
こないだCSのドリフ大爆笑の再放送でジュリ−の映像流れたよ。
鏡コントはやっぱり凄いなとおもた。
歌はあんまりよく知らない曲だったな。
6番目のユウウツとか歌ってた頃の曲なのは確かだけど。
357名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:09:21 ID:XLhgr6kl
客が少ないからやらないって何様だよ。
こんなこと繰り返してたらファンは離れるだろ。
358名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:10:35 ID:OXUEbskB
舟木一夫コンサートは通常6000円だけど、
その辺で配られてる割引券持っていくと1500円で見れる。
359名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:11:17 ID:HMH6Io2m
チケット売れねーもん仕方がないじゃん









とも思ったがチケットが飛ぶように売れる”あやや”でも呼べよ、とも思った
360359:04/10/21 17:12:27 ID:HMH6Io2m
御小のトークショーでも良かったね
361名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:12:32 ID:ISMLGcFi
あゃゃって売れるのか?
362名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:16:16 ID:1WQuaOpu
もったいないね。ちゃんと身体も節制して、団塊あたりをターゲットにした楽曲作れば
十分まだまだ需要がある人なのに。
363名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:19:15 ID:3/W209cU
沢田って昔演歌馬鹿にしてたっけ。
その後、演歌が売れて自分は売れそこなった。
少ない、観客のほうがかえって盛り上がる場合もあるし、
みんな言うようにプロならやり遂げるべきだったな。
364名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:21:12 ID:vtwv8Dou
俺にとってのアイドルであった。
ナベプロ時代のジュリーはすごかった。
ショーケンもそうだが、最近は見るにたえない。
なんだあのHPのしょぼさは。
トシちゃんもそう。事務所やめるとこうなるのか。
365名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:23:32 ID:T7gAr4aT
ショーケンとジュリーは再び組んで巻き返しを図るべし。
366名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:25:51 ID:h0mEwYWE
公式HPより。
35周年記念じゃなくて、35年突破記念ってのが…
突破したあとなら何年でもやる企画の予感。
367名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:29:03 ID:3o/qlo70
沢田研二、全盛時はホントかっこよかったよ。俺も憧れてた。
もちろん今みたいに太ってない。
ソロになってからずっと順調だったけど、そろそろ息切れしてきたかなという頃に
大澤ヨシユキの「晴れのちBLUE BOY」が大失敗で、以来歌はヒット出ず。
太った姿見るのは忍びないよ。憎みきれないろくでなしなんか、かっこよかったな。
でも歌唱力は衰えていないね。歌は今でも凄いよ。
368名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:31:59 ID:AR1e5yqN
56歳か。
高見沢は50歳か。
369名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:32:09 ID:HnEDdODK
たぶんガイシュツだろうけど


痩せれば?
370274:04/10/21 17:32:27 ID:jpYPwtGv
>>289
遅レスでスマソ。出かけてた。

必死になってるところ悪いけど別に間違えてないよ。
キムタクは「売れてるキムタク」「価値あるキムタク」って
テーマを打ち上げてその価値が値崩れしないための
計算されたキャンペーンみたいなことをずっとやり続けて
今のポジションにいる感じがする。
別にキムタクじゃなくて、他の芸能人でもそこに
当てはめればオートメーションで生産されそうな。
ジュリーはそんなの関係無しに子供も大人も一目置くような
天賦の才があったと思う。

あと...wの多用使い滑稽でワロタ
371名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:32:47 ID:ywpjxaIk
今でも昔以上に、ロック度めっちゃ高いライブやってるよ。
こんなハードなライブやる50代後半の人って、まじいないと思う。
ライブも新曲ばっかやし。
372名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:32:51 ID:1WQuaOpu
「太陽を盗んだ男」は今見ても最高だ。
373名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:33:34 ID:xfqDBPDL
でもちょっと動いて歌うとハァハァ息切れするよ。NHKかなんかで見たけど
声も出なくなってる。
374名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:34:07 ID:qnzrUQYc
前に地元TV(新潟)でおいしいアイスクリーム屋サンが
毎年田中裕子とジュリーが食べにくると自慢してた。
豚みたいに太ったジュリーの写真を見せてたよ(泣
375名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:34:36 ID:eHcA+ART
しかし今のジュリーは
太りすぎ!カコワルイ。
376名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:34:46 ID:xfqDBPDL
豚みたいに太った写真ておかしいw
377名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:36:34 ID:jpYPwtGv
スカパーでジュリーのライブ番宣があるけど確かに辛そう。
声も伸びやかな艶のある声じゃなくて妙に太い。
まぁ声帯も年をとるから仕方ないんだろうけど。
あと、番宣に流れるのは昔の歌がほとんど。
でもタイトルは「新しい思い出」
378名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:38:03 ID:5p0b/JuM
海援隊が2kクラスのホールで客4人って事あったような・・
379名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:39:02 ID:3RWKsLhc
>>365
その昔、ジュリーとショーケンが組んだバンド
人気出なかったらしいね。
両方のファンにソッポ向かれたとかなんとか。
380名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:39:56 ID:OWZnZX8+
44マグナムは新潟で後ろの席の客を前席に詰めてた
381名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:40:54 ID:WkuFtFld
こういうの見ると、ミック・ジャガーとかってほんとに凄いってわかるな。
いまだに腹はペッタンコだもんなー。
382名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:42:18 ID:qR113R08
歌手だったら客が一人でも聴いてくれるファンがいれば普通歌うだろ! ワガママで過去の栄光にしがみついてるただのオッサン
383名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:43:00 ID:UM4nbS7U
加齢臭プンプンだよこのスレ
384名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:44:39 ID:LF8TkW6V
>>380
REOスピードワゴンはNHKホールでやったとき
三階がまばらにしか客がいないのを見て
「そんなとこにいないで前に来て見ろよ」と言ってくれた
385名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:45:04 ID:Aa5rJQi9
>>359
あややが来たときもスーパーで割引券配ってたぞ。
386名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:46:01 ID:CbuL4voj
そういや沢田、カレーが好きだったな.....
387名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:47:01 ID:XLyeft1v
田中裕子はさげまん!

今の堕落ぶりは嫁の責任だ。
昔のジュリーに戻してくれ!
388名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:47:28 ID:OWZnZX8+
志村との絡みはカトちゃん以上だった
389名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:47:35 ID:IctVrdaS
自分に人気が無いことを自覚できないのか…
390名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:48:40 ID:3o/qlo70
>>372
「太陽を盗んだ男」これは本当に名作。
沢田もツボにはまった名演だが、作品としての評価も凄く高かった。
でも興行的には失敗で、客入らなかったんだよね。
見てない人は、一度見てみて損はないよ。今の奴らには脅迫ネタにナイター完全放映とか、
ストーンズ来日させろとかっていうのはピンと来ないだろうけど。
同じ頃の「カリオストロの城」も劇場公開では失敗だった。不思議なことにね。
391名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:48:41 ID:jhGiDx+T
折角見にきたお客さんはもう見に行かないと
思ってるよ。残念。
392名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:50:32 ID:rGoEgrje
町五男ことチョンオナムか。この業界は在日と芸が仕切ってるからな。
393名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:54:57 ID:96Eyxr9l
>>319
なるほど、そういう事なんでしょね、きっと。
今回の水戸公演は、後から追加されたものらしいけど、
ジュリーサイドは、「しょうもないのを追加してしもうた」。
企画サイドは、「沢田研二の名前でなんとかなると思ったが、甘かった」。
といったところかな?結局、両者のチャレンジの失敗のツケを客がかぶった?
394名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:56:08 ID:9ryVP70y
沢田研二自身は関係ないのか・・・

でも、いくらプロモーターが衝突したからって、お客さんが来てるミ、ュージシャンもいるのに
公演を中止になんてするもんだろうか・・・
395名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:58:43 ID:LqWAbKQI
CD屋(大手)に行ったら、ジュリーのコーナーがなかった。
これはひどすぎる。
どの歌手よりも素晴らしい歌手なのに…。
未だに全盛期のジュリーよりいい歌手なんかいない。
何が間違ってこんな状況なんだ。
ジュリーは引っ込み思案なのか?
もっと昔の栄光も大事にした方がいい。
コンサートをドタキャンするとかじゃなく、もっと違う形でプライドを…。うーん
396名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:01:07 ID:wnrR488a
この人の曲じゃぁYMCAが一番好き。
今日もヤンキースタジアムで歌われてたね。
397名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:02:12 ID:OWZnZX8+
それはヒデキだよ〜

テスト
398名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:03:04 ID:uxq0B7aW
うちは四国の片田舎に住んでるけど、うちのおかんが
病気になる前の美空ひばりのコンサートにスーパーの
特別優待券なるもので1000円で入って座席に座っていたら
イベンター(やくざ)が「おばさん、千円の人は立ち見」と言われて
おかんが「開演まで始まる前に移動する」と返事して、いざせき離れようと
すると、さっきのやくざが「そこに座っていてくれ」
天下の美空でもそうなのに・・・
399オラもデブだが:04/10/21 18:03:22 ID:m0qrEofK
ファンがカワイソウだね
デブだけど親近感もてない..近親憎悪ってヤツかなゲラゲラ
ワイドショー見たかった週刊誌で詳細みるか
400名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:03:58 ID:zIJv3kJb
TOKIOとか。

今、こんなに楽しくて格好良い歌
ないよなあ・・・。
401名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:04:08 ID:y068P9ZV
当日に事故でも病気でもなくドタキャンって
珍しいねー。 せめて前日までにどうにかならなかったのかよ
水戸って遠いよ〜
402名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:04:29 ID:21A4Zu0W
男の立場から言わせてもらうと、やはり田中裕子とケコーンしてから彼の転落人生
が本格的に始まっている。女性はこういう話を嫌がるが、あげさげというのは
本当にあるのだよ。男はみんな気をつけろよ。
403名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:05:38 ID:6RPqGgHq
ここに書き込んでいるやつって全盛期をしらん
おこちゃまだらけだな
てめーらのおか〜ちゃんに聞いてから
ここに来いや、童貞ども!
404名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:06:22 ID:zIJv3kJb
>>402
そういうことってあんのかねえ。

漏れ、今の年上の嫁さんと結婚してから、
仕事順調、収入倍増って感じなんですが、
やっぱ古くなったからって交換しちゃダメ?
浮気くらいならOK?
405名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:08:19 ID:HqRC/C8G
>402
むしろ女が好んでする話だと思ってた、私はイヤだけど。
そういえば、生き霊が取り憑いてると女運悪くなるって聞いたことある。
406名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:08:22 ID:WGeNc36R
全盛期のジュリーは最高だよ。
あれほどのスターはもう出てこない。
407名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:09:14 ID:XW3XdATs
700人もよく集まったな。営業努力をそうとうしたんだろうな。w
408名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:09:31 ID:6RPqGgHq
新幹線でジュリーは暴力事件を起こしたことがある
「○○ジュリー」と言われたからだ
さー、答えは?
409名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:09:57 ID:T7gAr4aT
ジュリーで思い出したが、岸辺シローってどうなったんだっけ?
410名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:10:53 ID:4oo6bDGY
本当にスターだったやつが今じゃしょぼい扱いで
大したことがなかったやつが年取ってるだけで大御所扱いだったり、
本当にわからないものだね。
411名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:12:53 ID:NxoH0dhd
>>408
既出
412名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:15:09 ID:kozn5hvj
会場使用料安いな
413名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:16:47 ID:86wvIhLZ
コンサートやって人が集まらないってことは
某宗教団体に媚びてないって事だね
ヨカッタ
414名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:21:01 ID:Nax4m7B3
払い戻し金額を¥5500とすると
¥5500x700人=¥3850000
会場使用料の40万引いても¥345万円残るのに沢田も駄目だな。
415名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:22:45 ID:fDk3KZSN
最近CMでジュリーの曲かかってるのにな
416名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:24:47 ID:Mo4c1pGx
ジュリーをバカにするんじゃねえ!
今でもジュリーは僕のスターだぞ!
全盛期の世代じゃない僕でもかっこいいと思うんだから!
ジュリーはいろんなアーティストの鏡だぞ!
417名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:25:26 ID:Nax4m7B3
光が丘のIMAのホールで5.600人集めて、やっぱり光が丘に住んでる
落語家の何とか(真打らしいが俺は名前知らず)が月一で¥100寄席を
やってるらしい。
こういう地味な活動で落語を末端に広めようという意気らしい。
沢田もこのくらいの気持ちで例え数人の前でも料金取ったんなら歌うべき
だったな。
418名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:27:40 ID:VJLRhT6G
会場使用料って安いんだなー。
これだったら俺のワンマンショーも夢じゃないな。
40万か。ボーナスでなんとかなりそうやん。
419名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:29:57 ID:WQL8d5Yc
>>390
漏れの日本映画ベストワンですよ。
420名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:30:11 ID:WDTYgnNl
>>418
ジャイアンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
421名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:30:36 ID:C9IbfcJd
>>414
そこから出演料を出さなきゃならなんだから大変だよプロモーターは最低でも500万以上だろ
ハンドカラオケで歌う訳じゃないんだから
422名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:31:17 ID:nIfhGjku
423名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:32:52 ID:nIfhGjku
>>418 キャパとか立地でずいぶん違うよ。百マソ単位の所もザラ。
424名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:33:30 ID:nGKeQ2AP
この人まだがんばってたんだ。
この人ってよくファミリーでCMとかに出てた人だよね。
顔が外人ぽいけどハーフかな?
息子さんがたしか交通事故で亡くなったんだっけ。
425名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:35:28 ID:zZvpSHZR
志村けんと似ている
426名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:35:52 ID:OWZnZX8+
会場40+音響70+宣伝広告30+人件費30+雑費20はかかるぞ>ジャイアン
427名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:40:39 ID:vsGEPxmA
>>418
5000円で俺んちの空き地を1日貸してやるよ。
台に使う木箱は自分で持ってこいよ。
428名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:42:29 ID:Nax4m7B3
>>426
じゃ都合190万で、家族親戚知り合い全員カンパ1万で190人集めれば
ペイはする訳だな。
429名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:46:48 ID:NnDI2bit
未来のキムタク様のお姿です。
よ〜く見ておいてください。
430名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:48:23 ID:e5uRNEK0
ジュリーあれだったんじゃねーの
いつもの固定ファンが地方まで来たから嫌になったとか
うちのかーちゃんが地元で見た時も固定ファンが凄かったと言ってた
431名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:49:33 ID:HqRC/C8G
するどいっ
432名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:51:01 ID:9+fiTNZt
>>424
ジェリー藤尾
433名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:51:08 ID:WGeNc36R
>>427
ジャイアンか!w
434名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:51:25 ID:mIEf2WF3
>>430
固定ファンこそ大事にしなくてどーすんのよ。
こんな不摂生のデブでも支えてくれるファンこそ宝でしょうに。
435名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:55:59 ID:/QADCwGQ
この間図書館でベストアルバム借りてきたら、
20年以上前の勢いあった頃の曲、メロディーを全部思い出せた。
今から20年後、今のヒット曲、何も思い出せなそう。
436名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:56:53 ID:QsVro1a4
700人しか集まらなかった時こそ、その集まってくれたファンを大切にすべきだろう。
ところでこの時、沢田健二は会場にいたのか?
前売り不振だから最初から来てなかった?
437名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:56:57 ID:WxZk4I6F
>>425
沢田研二と志村ケンは超仲良し。
438名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:57:09 ID:3o/qlo70
>>429
キムタコの将来の方が全然厳しいだろ。
ソロ歌手、映画、舞台で実績のあるジュリーに比べて、
キムタコは歌はSMAPだけ、演技力はどうでもいい流行モノの連ドラしか実績無い。
439名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:00:37 ID:TuJeeLiK
>>434
いつもいい席押さえられてちゃそうも言ってられないかもなぁ。
30年くらい追っかけられてるんだろうし
440名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:06:09 ID:eE13G+hu
沢田研二のコンサートで観客700人は少ないな。
主催者側の宣伝不足が原因ってことはないか?
441名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:06:47 ID:Ej0IxCxq
宣伝不足と言ってる
442名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:10:50 ID:Nax4m7B3
これからはライブはプロモーター任せにしないで自分のweb運営なんかで
事務所主導でやった方がいいのではという教訓かも知れんな。
取り巻きは多いんだろうからそのくらいの活動はなんとでも出来ると思うがな。
443名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:11:21 ID:OqIP8uWZ
とりあえず公演は行って
宣伝不足による損失を主催者に補填してもらえばよかったのにぃ〜。
444名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:12:27 ID:PLCOAlyC
プロモの方が当日になってチケット売れてないから
ギャラ全額払えないとか言い出したんじゃないの?
普通プロならギャラさえもらえれば700人だって歌うと思うよ。
445名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:12:56 ID:4oo6bDGY
>>438
沢田研二は事務所独立や田中裕子との不倫・再婚など
今に至る要因は十分にあった。
キムタクがどうなるかわからないが、
トラブルを起こさず、またジャニーズが今の力を持ち続ける限りは
人気が落ちても悠々自適の日々が待っているはず。
446名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:14:40 ID:P4XxvGAy
700人でコンサート中止。阿呆か。講演会場にjuryはいたんだろうが、
そしたら、出んかい。其れがプロやろが。過去の栄光は年月とともに衰える。
「お客様は神様」と言った国民的歌手を見習え。一概にpromoterが悪いとも言いえないぞ。
447名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:16:50 ID:o0swyR5t
700人が怒るのは当然だよなあ
沢田も男気見せて無料ライブに招待とかすればよかったのに。
448名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:20:30 ID:eEdj2J7/
>>359
今やハロプロはどれも壊滅状態だぞ

とマジレスしてみる
449名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:23:26 ID:HW+AM7DV
ジュリーのステージは見たいぞ
450名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:25:56 ID:Up5NmKo9
来た700人は本当のファンだろうからな。
451名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:27:41 ID:86wvIhLZ
藤山直美とやる夫婦善哉はみたいよ
452名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:29:27 ID:yYjfvE1c
♪いっいったっいことっはっ〜やしのみ〜のなか〜(アイヤイヤイヤ!)

この歌以降の沢田研二の歌は全く知らん
453名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:29:40 ID:Nax4m7B3
もう老人ホーム慰問専門でいいよ。
454名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:32:11 ID:3o/qlo70
>>445
そうだな。純粋に芸の実力とキャラ考えるとキムタコの今後は難しいが、
スニーカーぶるーす方式で大人しくジャニと仲良くしてれば、悠々自適だな。
でもキムタコはジャニとうまくやってんのか?
ちょっと前まで耐えなかった独立の噂や結婚強行など、事務所としては面白くないが
SMAP人気にジャニが目をつぶった感じじゃねえか?
455名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:33:49 ID:HqRC/C8G
最近ジュリー本人が言ってたけど、動員数と自分の懐に入ってくるギャラは関係ないんだと。
だから、お金の問題ではないと思われ。
456名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:38:36 ID:6EutcPdO
>>370
加齢臭プンプンだよこのババァ!閉経してんだろこのババァ!
457名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:43:06 ID:6EutcPdO
>>402

おまえ男じゃないだろ、ババァの癖に変な嘘つくな。
458名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:46:01 ID:DCBo6073
1人でも客がいればオレはそいつのために歌うよ



オンチでなかったらな
459名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:46:25 ID:TjsWG7a5
沢田って、昔から太りやすい体質だったけど、若い頃(って言っても30代ぐらい)
はストイックなまでに摂生してたらしいけどね。
ファンサービスも満点な人で、沢田のステージはファンでなくても見て損はないなんて
言われてたんだけど、なんか中年以後そういうことが全部嫌になったんじゃないかな。
だからダイエットもしないし、ファンやテレビ関係者なんかにも媚びなくなったんじゃない?
460名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:52:46 ID:+pkavF+a
98年に開催されたASKAのツアー。
ファンサービスの為にOPでASKAが会場後方に設置されたクレーンに乗って後ろの観客見ながら歌う。
ってのが有ったんだけど、広島での初日座席後方はガラガラでシートが被せてあるもんだから
前見ながら歌ってたのがちょっぴり悲しかった。でもちゃんと歌ってくれて有難う。
年末のCHAGE&ASKAのライブは必ず行くからね。
461名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:54:21 ID:zBVXQ2bV
>>455
おばさんは専業主婦で、ひょっとして世間には疎いのかしれませんが、
沢田研二個人が営業して仕事の契約してる訳じゃないんよ。
1000円で売るつもりで700円で仕入れるという約束した商品(興行)、
売れんかったから300円に値切られた。
それは約束と違うやん。
予約したお客さんには悪いけど、その値段では商品卸せませんわ。
ってケツまくって帰ったってこと。
お金の問題。
462水戸市民:04/10/21 20:04:52 ID:gDzNRBE4
多分ガイシュツだと思うが
文化センターのコンサートはお客が入らないんだよー。
463名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:19:16 ID:86wvIhLZ
沢田って1ステージで契約してないのか? 
客が入ろうが入るまいが 興行側がチケット安く売ろうが
決まった契約金でやらないと おっかなくって契約なんかできねえよ
「お客をいっぱいいれる」と約束しながら 半分も入らなかったと
もらす興行側。これは沢田はやられちゃったってことですね。
464名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:22:19 ID:jcE0Pz/r
ジュリーか、懐かしいな。
465名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:24:41 ID:wt5hVWVs
ズリー、楽曲がよかったですよね。
どこかでタダで聴けませんかねぇ。
466名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:26:38 ID:jcE0Pz/r
56歳でツアー組めるのは凄いと思う。
あとは矢沢くらいか。
467名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:27:15 ID:ekEX9Bkw
イ  モ  ク  ソ
        ブ     タ
               ヂ    ュ   リ    ー
468名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:28:27 ID:bTPDItcH
コンサート中にトップテンの生中継が入りました。
六番目のユウウツ という曲で。
懐かしすぎる…
469名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:43:46 ID:995rLBKG
>>461
語彙に乏しくてすみません。
ギャラの問題ではないと言いたかったのです、訂正いたします。
それとわたくし、オバハンではありません。
470名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:44:39 ID:xRVIoXa+
台風の中、拓郎が丸の内に5000人集めてるのとは対照的だ
もちろん都内と水戸では集客力は桁違いだけどね。
471名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:46:56 ID:EREi/HjS
ナベプロらしいな
472名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:47:55 ID:MGRjiLu7
それでもわざわざ来てくれたファンの為にやるのがプロじゃねーの?
既に過去の人なのに何様・・・
473名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:51:56 ID:Jge1aGGj
BS-iで定期的にやってるが、誰も見ないだろ
474名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:55:45 ID:8Aram2sG
契約をちゃんと履行するのがプロというもの。
プロモーターが契約違反を行ったのだから、契約通り興行を中止するのはプロとして当然の選択肢である。
契約違反されて興行実行では騙されたのに利息を付けてあげているようなもの。
そんなお人好しではこの世界ではやっていけない。
475名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:58:29 ID:86wvIhLZ
>>472
ビジネスとしては相手が契約違反してるんだから
ハニープロとは仕事しなかったのはいいと思うよ
だけど お客さんへのフォローはこれからしないと
だめだよな 今回迷惑かけたお客さんに無料でチケット渡すとかね
476名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:59:40 ID:5UhtKytX
700人でやっても記事になっただろうなぁ。
477名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:32:41 ID:15XGq95g
700人て結構な人数だと思うんだけどな・・・
478名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:48:13 ID:NFfs28CC
タイガスのころを知っているのは50代だろうな
479名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:53:06 ID:6/MVdFv2
プロモ−タ−側は、詫びのコメントを出している。
沢田も、来てくれた人へ返金の告知だけじゃなく、
詫びのコメントを出すべきだろう、どんな事情があろうとも。
480名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:56:15 ID:IGGVcucr
>>474
それは理屈
481名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:59:50 ID:QGATM9Ri
ジュリーのベストアルバム高いんだよ。
ヤフオクでプレミア価格だし。
482名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:05:17 ID:8Aram2sG
>480 意味不明
たとえば、君は友達に金を貸したけど返してくれない。そんな相手にもっと金を貸してあげる。そんなお人好しだね。
ビジネスの世界は義理人情の世界ではないのだよ。
契約を無視されたのだから、今回の件は当然の結果。
483名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:13:36 ID:995rLBKG
ジュリー側からコメントがあってしかるべきだけど、
プロモーター側もコメントを統一してきちんと詫びるべき。
新聞によって言ってること変わりすぎ。一体どういう会社なのか・・・
484名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:23:46 ID:LsSFPbQR
>>482
日本の芸能界こそ、義理人情でズルズルした世界なんじゃないの?
485名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:24:07 ID:2si2jDib
興行主が買った興行なんだから、歌手・事務所への支払い額は○○○万円と初めから保証されてる契約じゃないの。
それを支払い段階になって値切ったので、ケジメとしてキャンセル。

こんな所が一番現実性高いだろうな。
歌手側がこんなんで責められてたらもう興行なんてできないよ。
486名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:24:59 ID:hDJUznmc
金の問題だろ。1ステージいくらで契約してんだから。
コンサートって言っても、運営は完全に興行主に委任してんだから。
客がいようといまいと金をくれれば、やることはやる。それがプロ。
今回はその金が用意されてなかったからキャンセルしたんだろ。
多かれ少なかれ、やくざな業界なんだから、「沢田研二はギャラを払わなくても
歌ってくれる」なんてレッテル貼られたら、今後ナメられるよ。
それがいやだったんだろ。
487名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:26:55 ID:ufUQpZmS
お客さんあっての商売だからねぇ。
お客さんは沢田研二のショウを期待して会場に足を運んだのであって
プロモーターの契約履行を期待して行ったわけではないのだから。
やはりここは沢田側のお客さんに対する「顔の見える対応」が必要だと
思うんだけど。

某外タレバンドの追加公演告知が殆どされてなくて、1000人クラスの
会場に200人くらいしか入ってなかったことあったんだけど。
そのバンドは客席に向かって「お前らは本物のファンだ!」っつって、
物凄く気合いの入ったライブをみせてくれたっけ。そのライブは今まで
何百と観てきた中でも最高のライブだったよ。

ジュリ−も変なプライドにしがみついてないで、一発プロ根性見せて
ほしかったかなぁ。と。
488名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:32:07 ID:2si2jDib
>>487
だから(歌手にとっては)人数の問題ではないと何度言ったらわかるのか。プライドの問題でもない。
現場に沢田がいたとしても顔は出せない。いるのに歌わないとなったらもっともっと失礼になるからだ。
まして主催者に問題がある場合「ここで必ずやるから」と約束すらできない。
本人が一番忸怩たる思いなのは想像に難くない。
489名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:32:10 ID:995rLBKG
プライドだけでキャンセルしたとは思えない。かえって厄介なことになってんじゃん。
490名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:36:04 ID:mqarcKjE
そういやズリ―って最初の結婚した時、常々ステージとかで
「俺が結婚する時は、マスコミを通してじゃなく
 直接ファンのみんなに報告する。」って言ってたけど
現実には入籍をすっぱ抜かれて約束を守れなかったからと
ファン一万人を比叡山でのコンサートに無料で招待した事があった。

それが今は1000人も集まらないのか〜!
隔世の感がありますなぁ〜!
491名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:38:23 ID:ufUQpZmS
>>488
いや、お客さんに顔が見えるってのは「その場で」って意味じゃなくて
沢田側がもっと自分達の主張をしっかりした上で、沢田がちゃんとTVなり
なんなり媒体使って、お客さんに対し謝罪するべきだってこと。
そうでなきゃ、客の立場にしてみりゃ全然納得いかないと思うよ。
492名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:41:46 ID:T2xoUdIK
>>490
まあ茨城の県民センターなんで許してやれ
493名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:46:40 ID:U293oC8l
痩せろというレスを何度も見たが、
写真はまだ貼られてないな。
494名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:47:35 ID:vJZyueab
お客さんがかわいそう。
495名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:48:15 ID:LsSFPbQR
遠路はるばる来たおばちゃんがほとんどなんだろうに。
会場に着たら中止なんてカワウソ杉。
496名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:49:11 ID:9UolWm6S
以前、武田テツヤはお客さんたった3人でも
歌ったって言ってたぞ
沢田、もっと大きな人間にならんか
497名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:51:01 ID:Sn0+8KOD
若いときに頂点極めちゃっても
後半生が惨めな人多いね
498名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:51:54 ID:995rLBKG
日本は文化が成熟しない国だからね。
499名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:53:38 ID:SdaK05Uv
▼昔のジュリーの影響力
★サザンが「勝手にシンドバッド」でデビュー
※沢田「勝手にしやがれ」+ピンク・レディー「渚のシンドバッド」の合体タイトル
★山口百恵の「プレイバックPart2」に「勝手にしやがれ」と歌う部分あり
★石野真子が「ジュリーがライバル」というタイトルの曲を発売
500名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:54:29 ID:53hS2z35
満席にならないのは自分の責任だと早く気づけ
501名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:55:07 ID:86wvIhLZ
沢田の事務所のフォローが遅いんだよ
早く公式で詫びるなり なんなりしないと。
失敗は誰にでもあるんだから すぐフォローしろ。

それに比べてこのハニプロダクションってくせものだね。
すぐ詫びは出す。でも 非難されてもしょうがないけどやってほしかった。
その上 客が入らなかった。と詫びてるようで 沢田のマイナスイメージ
になる事話してる。
502名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:55:47 ID:yN0Q5DS/
700人も来てくれたのに
何様?
503名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:58:09 ID:XzzcMfzq
>>481
3枚組のベストなら持ってるけど、それのことなの?
504名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:58:44 ID:dyJoHw3Z
トムとジュリー
505名無しさん@恐縮です:04/10/21 22:59:12 ID:aaD4QEw0
以前、ヒカシューのライブへ行ったが
最前列から2列目までの、しかも中央部分にしか客がいなかった。
全部で30人くらい?

巻上公一が客に直接リクエストを聞いていたよ。
いいライブだった。

これが本物だよ沢田くん。
506名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:03:15 ID:RhjyQ6mi
ヒカシューって誰。
507名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:07:34 ID:2si2jDib
>>501
で、それにみんなまんまと乗せられてる(典型がこのスレ)。
でも他の所もこんな興行主とは今後関りたくないだろうな。
508名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:10:06 ID:Sc74dKlf
朝でも夜でも真昼でも、恋はストリッパーなんだよね。
509名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:13:20 ID:FmYjc2Cn
熱狂的なヲタばかりだから初めて見るって人は少ないから大丈夫。
でもプロモーターの宣伝は何だかんだ言って大事。ヲタ以外へPRしないと地方は埋ま
らない。
510名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:13:24 ID:ujWeHlJn
ちょん?
511名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:15:11 ID:995rLBKG
イマイさん並の強者はいないのか
512名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:17:26 ID:Z3jCmyaV
沢田研二ってだれですか?
歌手なんですか?
513名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:19:08 ID:eOZVuUru
芸能界がヤクザの世界であることが垣間見れるな。
514名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:25:47 ID:JpVL7fAK
まあジュリー側も「今回は興行主に騙された。でもファンを巻き込んで
すまない」ぐらい言っておけばかどが立たなかったのにね。

ファンに媚びないのと無責任はちがうぞ
515名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:27:04 ID:7MitXOJw
(諸般の事情)来たか。





本当はこの興行主がポカやったせいの不始末なのに、
あることないこと触れ回ってジュリーのせいにしてる

に3000マグマ
516名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:29:19 ID:96Eyxr9l
>>507
「バカは死ななきゃ直らない」、「馬の耳に念仏」で、
何回言ったってダメだよ。
517名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:31:01 ID:vU2gBpZj
ジュリーって誰だっけ?昔は西川のりおの中の人だった香具師?
518名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:36:08 ID:AbQjcBBM
ボギーとかサムライとかカッチョ良いなあとガキの頃思ってた。
今でも思うけど。
コンサート中止は来場していたファン的には良かったんじゃないのか?
空席が半分ある会場で歌われても寂しいだけだし。
519名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:38:14 ID:9XeDpB6+
沢田を擁護する意見は
どれも憶測に基づいてるな
520名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:42:58 ID:4TqylRtO
なるほど。
この日の観客の一人が東海村に行ってアレして
「ジュリーのコンサートやれ!」ってなるわけだ。

521名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:49:43 ID:HIp73TpE
チケットが完売してても、あまり客入ってなかったら中止になることあるのかな?
522名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:50:51 ID:NYgm1E4e
まあとりあえず痩せろ。話はそれからだ。
523名無しさん@恐縮です:04/10/21 23:58:08 ID:15XGq95g
>>505
それはそれでスゲー楽しそうだ。
いいもん見れたな。
524名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:01:00 ID:XRxO/WZ5
澤田はむしろ加害者
525名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:02:26 ID:P+AxdDHm
全然告知してなかったみたいだね。それでも700人って言うのはみんなファンクラブかなんかで
チケット買った人?
熱心なファンには後からいくらでもフォローできると踏んで中止にしたのかもね。
526名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:07:24 ID:Y1trqD80
>>518
だな。渋公で1階席7分、2階3分くらいの入りのコンサート経験あるが、
寂しい気持ちはぬぐえなかったよ。
527名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:08:25 ID:UmKfvTnU
じゃあ、最初っからちいせぇ箱用意しろや
528名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:09:19 ID:f/evjTz4
700人も客がいるなら十分だと思うがなぁ
漏れ、50人くらいの前で送辞読み上げるだけでガクブルだったぞ

529名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:13:20 ID:IKVizic7
こんだけスレが伸びるのも良くも悪くもまだ人気があるってことだろ。
530名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:14:07 ID:GQzau+XF

富士通のパソコンのCMでキムタクと共演しているオッサン(岸部一徳)が、
昔、ジュリーとバンド組んでサリーと呼ばれていたんだからな。
531名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:16:08 ID:7hGgNXHz
700人も集まってくれたなら、ひとまずファンのためにやったれよ。
トコトン駄目な香具師だなあ。
532名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:17:04 ID:XygUMOk4
700人って、娘の小学校の児童全員より、はるかに多いよ。
1学年60人平均だから。
そう思うと、結構、人が集まった気もするな。
533名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:19:21 ID:ZzdKHTYy
今はなき汐留PITでのライブは悲惨だった。
1/4くらいの入りだったと思う
534けんじ:04/10/22 00:22:45 ID:dEiwz43U
ごめんね
535名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:23:48 ID:XRxO/WZ5
澤田はむしろ共犯者
536名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:27:34 ID:qAES54uL
そこへ座ってくれ
537名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:36:31 ID:7XPRPqdq
>>530
>昔、ジュリーとバンド組んでサリーと呼ばれていたんだからな。

「チッチとサリー」ってそこから来たってホント?
538名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:38:35 ID:Lxy5aGNf
この人、美形だったからダイエットすればまだ56、しっかり見られる渋い中年紳士やれると思うんだけどなあ。
デブのままで本人の脳は80年代の残像でやれちゃうと、イタタタタタタ遺体遺体病って感じ。
539名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:39:58 ID:Lxy5aGNf
地方で700人は少なくないと思う。
まず人が少ないんだし。
540名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:41:00 ID:L6yzqJxE
700人つったら大したもんだよねえ。
歌手はファンを大事にしないと終わりだぞい。
541名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:42:58 ID:rXCO2euW
TOKIO
542名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:49:47 ID:Exleky9m
水戸ってそんなに田舎なのか
543名無しさん@恐縮です:04/10/22 00:57:09 ID:Tqzda3BU
最近ではジュリーより下手したらスターにしきのの方が格上
544名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:00:09 ID:sRFSm+KN
そもそも東京で1200席の会場でやってるのに
水戸で1700席の会場を使う事がまちがってる。
545名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:01:01 ID:jbEGz70z
男はいつでも不幸なサムライ。
546名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:18:49 ID:upPJcVJB
>>519
そんなこといったら2chは
当事者以外みんな憶測じゃねーか
547名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:24:04 ID:KrCAVLkP
>>546 バカ?
548名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:25:12 ID:upPJcVJB
>>547
オマエガナ
549名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:25:42 ID:ZsIEX03P
即レスこえっ
550名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:26:19 ID:upPJcVJB
>>549
お前もはりついてんなよ クソ
551名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:28:44 ID:oVmiiiFq
町五男
へんな名前。5男なんかなぁ
552名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:39:14 ID:i5QC6GWf
ここに来るやつみんな馬鹿!!!!!!!!!!!!!
553名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:42:00 ID:UcZsX8Vn
ああそうだな。みんな馬鹿だ
こんな馬鹿なスレ見た事無い
554 ◆GacHaPR1Us :04/10/22 01:43:16 ID:tbzeItrS
沢田研二、おっちゃんになっちったよなー
555名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:50:54 ID:3TtmWEaO
数年前ライブ行ったけど、ジュリーは金持ちだよ、普通このくらいなると
ディナーショーで儲けまくるけど、まだまだ楽して金儲けしたくないらしい
全曲ヒット曲でジュリーが、ディナーショーやったら大儲けだよ
オバチャン達も金持ってるし、
テレビでやってたけど、日本の芸能人の慰謝料1位は千昌夫で2位が沢田研二
3位が杉良太郎、あの頃の千昌夫は、特別だから、いかにジュリーが金持ちか
プライドも高い、あれだけヒット曲があるのに、今が大切だから
ライブでもその年のアルバム曲中心、ファンの気持ちも知ってるから
昔のヒット曲も少し歌ってくれる、そのときは、大盛り上り
556名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:54:46 ID:GQzau+XF
このジャケットのイメージが先代のジュリーなんだけどな。
二代目のジュリーはちょっと太りすぎだな。

http://www.angel.ne.jp/~yama/30r/person/julie/a77.html#a
557名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:56:16 ID:zlH3E6OE
ジュリーも56歳になってたのか・・。まあ、年齢はともかく、・・・痩せてくれ。
558名無しさん@恐縮です:04/10/22 01:57:54 ID:+JmKpwHj
ハニープロダクション
hpのある北海道の会社は別の会社

東京のハニープロダクションはhpさえありません。
559 ◆GacHaPR1Us :04/10/22 01:59:24 ID:tbzeItrS
>>557
その歳で痩せられたら逆に心配になっちまうんだが…
560名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:00:01 ID:pRbWWm4W
モスラが悪い
561名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:02:03 ID:jbEGz70z
モスラーヤ モスラー トンガンカサークヤン インドムー
ルストウィラードァ ハンバハンバムヤン タンダパンムラダン トンニューカンラー
カサックヤーンム
562名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:02:44 ID:rEy3MiIl
相当前の写真だろうが、凄いメンツなのに
一番スターオーラが出てるよね。カコイイ。
ttp://peanuts-holiday.m78.com/73kayoutaisho3.jpg

噂で聞いたんだけどさ、ピーナッツの片割れとケコンした経緯って
片割れがジュリーの熱狂的なファンで、ケコンさせてくれなきゃ
引退(事務所辞めるだったか?)してやる!って
ダダをこねたんで、(当時ピーナッツは大スター)
無理矢理ケコンさせられたって本当?
563名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:15:21 ID:SFs5Wclq
田舎のコンサートをドタキャンしたくらいで
話題になるなんてすごい
まだまだ健在じゃん
本当に終わってるならこんなショボネタ
話題にもならんだろう
私生活以外のネタでさ
564名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:15:47 ID:+JmKpwHj
嘘1600↑ 結婚した75年はピーナッツもどさまわりしか仕事がない。
全盛期が68ー70年頃。
565名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:17:48 ID:+JmKpwHj
昔 研ナオコも新潟で客入り悪くて緞帳が開いた瞬間に
一曲目途中で帰ってしまったという話を聞いたよ。
566名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:17:56 ID:SFs5Wclq
ピーナッツって女のバンド??
567名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:19:22 ID:+JmKpwHj
そうだよ。ピーがタンバリンもってナッツがマスカラ振って
それでウッ マンボって。よく流行ってたな。
568名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:20:23 ID:psR04+as
>>559

ちょっと前みのもんたが痩せたら心配されてたな。

通算シングル売り上げ枚数記録1位ってB’zに抜かれたんだっけ?
まだ抜かれてないんだっけ?
569名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:25:01 ID:GQzau+XF
>>562

チェリッシュも懐かしいな。
570名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:26:40 ID:Exleky9m
>>567ワロタ おまけによく読めばマスカラかよ
571名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:27:26 ID:cuPzicos
チェリッシュ
572名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:30:30 ID:SFs5Wclq
その元嫁はんは可愛いの?
子供はいた??
573名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:32:10 ID:VQyERuLA
>>562
みんな若いね。
芸能界ももうすっかり様変わりして・・・あ〜なんだか切なく淋しい。
574名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:35:15 ID:7oIXFO9B
ジムに行って体絞ってくれ
575名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:35:26 ID:GQzau+XF
桜田ズンコ可愛い
576名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:49:04 ID:7uJ8OSlO
恋のバカンス
577名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:02:08 ID:/5Tb1aKv
>>562
右から2番目って誰ですか?
他はなんとなくわかるような気がするんだけど…
578名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:05:15 ID:UCInx6lW
>>577
五木ひろし
579名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:15:00 ID:QkPfMs+u
消防のときジュリーと松山千春は大スターで
ものすごくかっこよかったのに。

>>339
むかしのジュリー主演の映画で原爆を作る理科の先生役というのがあった。
580名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:20:04 ID:SFs5Wclq
伸びてるね
まだ大丈夫しょ
581名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:36:14 ID:HAthRMUI
デビットボーイはシェイプをキープしてるのにね
582名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:37:10 ID:t7Ys11hR
消防の頃、ジュリーはスターだった。たった700人でコンサ キャンセルするな!こないだの新潟県民会館の安倍なつみのコンサ 3000人入るトコ たった!5、600人 だぞ!しかも!二階閉鎖してだぞ!やれよ!
583名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:39:12 ID:t7Ys11hR
俺は「えっ?」って!(?゜д゜?)
584名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:46:57 ID:HAthRMUI
ジュリーは30代後半からなんか歌手活動投げちゃったとこがあった気がする。
ずっと本人はやりたかったのにフェイドアウトしたのではなくて、
なんかジタバタすればなんとか芸能界の上のほうにいられたのに全てに幻滅したというか。
その頃からもう太り始めてた気が。
頂点を経験すると落ちることはもうやりきれないんだろうな。
585名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:57:00 ID:SFs5Wclq
沢田と田中は大恋愛だったの?
どうやって知り合ったの?
586名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:31:45 ID:Z/QyIUcO
男はつらいよ「 花も嵐も寅次郎」での競演がきっかけだとか
587名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:34:49 ID:S3X7recw
>>562
>>564
いや、当時は芸能活動は一歩引いていたがナベプロの重役扱いになっていて、事務所内での力はあった。
既に過去のスターだったとはいえ、事務所に対する貢献度の大きさは認められていたから、扱いも悪くなかったんだね。
芸能活動のために婚期を逃したピーナッツに、事務所側の配慮があったってのは、ジュリー結婚時に週刊誌で散々騒がれてたよ。

>>584
独立とか離婚とかで揉めて、いろいろあったから…歌を投げたのではなく、
唄いたいけど唄わせてくれる場所がないってボヤいて、出演映画の舞台挨拶でいきなりアカペラで歌いだして、
周囲を唖然とさせたこともあったな…

>>585
映画だかドラマだかの共演がきっかけだった筈。
588名無しさん@恐縮です:04/10/22 05:10:56 ID:Gn2Oz2k9
深夜の再放送で太陽を盗んだ男と魔界転生をみたが、
マジよかったぞ。リアルでキチな演技ができてた。
役者としてはいいね。
589名無しさん@恐縮です:04/10/22 05:39:58 ID:7Fidvf8c
カラオケでタイガースの君だけに、とか歌うと単純そうな曲なので
高得点が出ると思って歌っても、70点代ぐらい、友達には一人でハモるな!
と言われる、沢田研二の全盛期の頃の曲も意外と難しい、高得点なのは
時の過ぎ行くままに、ぐらい。
590名無しのマイラー:04/10/22 05:41:32 ID:iX4ojdRZ
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <My name is Quinton "RAMPAGE" Jackson
   \::::::::::::ノ
  _、_
( ,_ノ` )ノ We are wonderful Dutchmen !

  _、_
( ,_ノ` )ノ You are strong Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Once upon a time, they were Dutchmen the great .

  _、_
( ,_ノ` )ノ There will be there..., Dutchmen's kingdom !

  _、_
( ,_ノ` )ノ What all the human have been dreaming is to be a Flying Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Don't think , but feel the Dutchmen's wind .
591名無しさん@恐縮です:04/10/22 05:48:42 ID:7WGS8TVZ
片手にピストル
心に花束
唇に火の酒
背中に人生を

592名無しさん@恐縮です:04/10/22 05:53:12 ID:jbEGz70z
あ〜あ
593名無しさん@恐縮です:04/10/22 06:02:14 ID:FWJhhvll
お金払ってデブのスターは見たくないよ
うまいものばっか食ってるから、痩せられないのだろうなこのブタは。
594名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:14:11 ID:68Gu8e4I
>お金払ってデブのスターは見たくないよ


アブドラ・ザ・ブッチャーはデブだから今でも人気ある。
出ても客足はジュリー以下だけどね。
595名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:45:03 ID:bLrYzTGc
ジュリーも落ちたもんだ・・・
非情に悲しい・・・
596名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:51:35 ID:jD5wiSJu
何年か前に行った沢田のコンサートは2時間中1時間が追っかけへの説教で
30分がたわいのない話
結局歌ったのは30分だけ。

ふざけるな!!
597名無しさん@恐縮です:04/10/22 07:52:43 ID:KkRiwCiA
>>593
おまえは、松平健ファンを敵に回した。
598名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:00:32 ID:68Gu8e4I
>>596
今回の事件とは関係ないけど、結局追っかけはやりすぎなんだよ。
むかし追っかけの奴が注意されて逆ギレ、ジュリーを怒らせて引っ叩かれたなんて話もあったな。
芸能人だって人間だし、もう四十年近くそういうのに付きまとわれたらおかしくもなるだろう。
599名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:04:57 ID:a3wHlvNs
>>487
その例の場合金は契約どおりもらってるんだろ。
600名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:12:10 ID:a3wHlvNs
スレを読んでない奴は
まずここを読め。
沢田のファン嫌いはこれが根底にある
>>144-153
↑熟読の事
601名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:14:38 ID:2nRYnxit
>>600

その事件だけどさ、犯人の女には普通に生きてる子供もいて
その子の名前をジュリーがつけたとか聞いてる。

602名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:16:20 ID:wB6pC3SU
えええ・・・?

55000人収容の東京ドームに無料入場で客が数千人集まって、
「東京ドームでイベントやりました!」

13500人収容の武道館のアリーナと1階スタンドを使用しないで
2階スタンドにステージを作り、2階スタンドの半分くらいに有料客
と大量の招待関係者を入れて合計4000人くらいでライブやって
「武道館ライブやりました!」

と宣伝してデビューして、その武道館ライブのDVDを売る歌手が
いるんですけど・・・

603名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:19:26 ID:OYKeh9fL
外ー?
604名無しさん@恐縮です:04/10/22 08:23:25 ID:apFaWGAg
日本人の歌手
605名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:22:26 ID:BXwPySGE
テレ朝くるー
606名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:37:54 ID:jbEGz70z
片手にピストル ジャジャジャジャジャジャジャン

片手にハナクソ♪
607lulu:04/10/22 09:47:52 ID:FPHejI/U
abayo, jennie...
608名無しさん@恐縮です:04/10/22 09:51:59 ID:wv7mDjih
1995/10/24,平成7/10/24
世田谷区等々力の託児所としているアパートで、嬰児の8遺体が紙袋に入って発見され、
前年まで保母として勤めていた三上由紀子(43)が逮捕される。8人とも三上が産んで捨てたと供述する。
26日になって更に2人が自宅で見つかる。三上由紀子は歌手沢田研二のマネージャーの妻であることが後に判明する。


本当だった。。
609名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:01:13 ID:Ab7kvn7f
>>86
> 日本のデヴィッド・ボウイ――それが沢田研二である。


士ね ボウイとイモクソブタジュリーをいっしょにすんな
格が違う 才能が違う 
610名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:01:48 ID:lnCYV1Df
母親が言ったけど30分以上話だって、
楽して金儲けてるよね。
611名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:15:19 ID:oytfMBVx
一般市民の意識って簡単に操作されるもんだね
612名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:22:05 ID:U42cUCXN
最近では、なんてったってこれ。

「アアアー アアアー アアア アアー」
613名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:30:18 ID:ZkGDDqEj
スレタイ最後の一語でジュリーを救ったね
614名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:38:09 ID:oytfMBVx
つか本当に被害者だったしね
今回はついてなかったな、ジュリーも
ますます人間不信になりそう
615名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:01:26 ID:ciRqqp8M
ジュリー=キムタク
マチャアキ=中居
ってイメージがあるなあ・・
それぞれ一回りスケール小さいけど(笑)
616名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:05:48 ID:5NUYhu9A
>602
みやび?
617名無しさん@恐縮です :04/10/22 11:11:11 ID:t6rLDuwy
ジュリーはあれだけ大スターなのに表にでないんだよね、
マツケンみたいにすべてを破壊すればいいのに。
普通の大阪のおっちゃんになりたいみたいだ。
618名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:18:23 ID:WK9n+qcL
ライブハウスでやれば満員なのにねえ
分不相応な規模でやろうとするからゴタゴタするんだよ
人気のあるミュージシャンならどんなど田舎のホールだって満員になる
要は現実を見てないってことか
619名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:24:42 ID:K+aX52aT
昔のカッコいいイメージで見られることがいやなんでしょ?<今のジュリー
「すぐ、あの頃のようにって言われる」って怒ってたよね?
だから、今の普通のオッサンのジュリーを受け入れることができる人だけが
今もファンでいられるんだな。
620名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:32:18 ID:ZVDMDiEh
まさに勝手にしやがれ
621名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:36:31 ID:8lUYI3b8
>>258
うん、いい曲だったね。
622名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:36:34 ID:6phnKHGN
おいの田舎に往年の名歌手が無料コンサートやったわけ。そうすっと
ババアなんか行くよな。そこではなんと何十万円もする浄水器だの羽根布団だの
売りつけてるんだよ。
こんなせこい商売してる歌手もいる。
623名無しさん@恐縮です:04/10/22 11:55:27 ID:qjX9xWk1
一度は生で見てみたいな
今無職で金無いから無理だけどw
624名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:01:02 ID:PjRBscEA
    空を飛ぶ   街が飛ぶ 雲を突き抜け 星になる     
     ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   今この辺クマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
625名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:18:28 ID:XygUMOk4
アクションをつけて、歌ったのも、ジュリーが先駆者だよね。
「危険なふたり」(♪今日まで二人は 恋という名の〜)の足をあげるポーズとか、みんなで真似した記憶がある
626名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:21:04 ID:HXMfV+I0
>>625
昔から演歌の連中は派手なフリで歌っておろう。
627名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:22:00 ID:HXMfV+I0
あ、オリのIDプラス10だ。
628ス ト リ ッ パ ー:04/10/22 12:41:34 ID:Vacba/zW
太った受理ーなんか嫌だ!
629名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:48:22 ID:rBnydEST
ピンチヒッターで志村を出せば万事解決!
しかし「サムライ」も名曲だった…
630名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:13:24 ID:k8GjWLon
>>629
志村がマックボンボンだった頃少し似てたよね。
631名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:29:06 ID:K+aX52aT
志村でさえ太ってないのに…とか考えてしまうんですよ。
だってジュリーが日本で一番かっこいい歳のとり方して一生スーパースターでいる予定だったはずだったでしょ?!
632名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:30:18 ID:exb3gXy4
ジュリー、ダイエットしろよ
633名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:30:54 ID:eukQTlNm
昔はむしろ痩せ気味だったのに。

ある程度節制して有酸素運動キボーン。
634名無しさん@恐縮です:04/10/22 13:35:04 ID:1pDzTEAr
オーギャル!ギャル、ギャル、ギャル、ギャル、ギャ〜ル♪
635名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:02:58 ID:Vacba/zW
>>631
禿げはしかたないけど、デブは明らかに自己管理が
できてないってことですからね。
636名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:06:01 ID:vuuPhWeA
>>542
田舎だが、クラプトンやジェフ・ベック&スタンリー・クラークが来たことだってある。
637名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:29:52 ID:QCL30c05
>>619でも言ってるけど、
むしろジュリーはかっこよくありたくないし、スターでもありたくないんじゃね?
638名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:35:57 ID:vhxZoMvB
そもそもスターでありたかったら水戸でやるわけない。
639名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:39:37 ID:HXMfV+I0
偕楽園でやらんかつたのが失敗の元
640名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:41:45 ID:In+7haOa
a
641名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:47:29 ID:q1gGKzNw
チケットの売れ行きが悪いコンサートにはバイトが「客」として動員されるそうだ。友達がやってた。
ここもそれを使えば良かったのにな。
それにしてもあの「ジュリー」が老人ホームのCMソング歌ってるとは…隔世の感。
642名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:48:15 ID:vhxZoMvB
ジュリーはカッコいいことの本質を知っている男
643名無しさん@恐縮です:04/10/22 14:48:49 ID:cgFHZzGA
>610 :名無しさん@恐縮です :04/10/22 10:01:48 ID:lnCYV1Df
>親が言ったけど30分以上話だって、
>楽して金儲けてるよね。

これをやしきたかじんが読んだらどう思うのだろう?
ちなみに彼のコンサートは3時間のうち、シャベリが2時間ちょいほど。
しかも会場の誰もが知っている曲は「やっぱすきやねん」と「東京」だけ、
最後はシャンソンか大阪恋物語・・・10曲も歌えば多い方。
まさに独演会やね。
644名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:00:49 ID:tGcBMT9j
なにげにこのスレ沢田の関係者多いだろ。
白状しなさい。
645名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:08:52 ID:/uNNyVYQ
ソロデビュー曲、「君をのせて」も名曲だよね。おっさんが歌っても様になる曲
だと思う。

ららら〜 ららら〜 ららら〜♪
ららら〜 ららら〜 らら〜ら〜♪
646名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:10:46 ID:6a0mkWMb
>>643


さだまさしのコンサートは客がしゃべりの方を期待するぐらいだ。
まともに歌ってMC少ないと今日は損したと思われる。
647名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:20:12 ID:gFVNYUGP
たかじんやさだまさしは喋りが達者だけど、ジュリーの喋りはいまいち・・・
648名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:27:10 ID:JFp/5fHz
>>643
つか、たかじんは、歌無しのほうがイイと思うぞ。
649名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:30:47 ID:k5ekTG2E
松山千春 自分で
「オレォのヨ コンサートはョ しゃべり、しゃべり、歌、しゃべり
だからョ」って言ってる
650名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:40:52 ID:UJeWFbwl
>>645
後にASKAがカバーしたね

>>649
ツアーは毎回がリハーサルとも言ってたなw
651名無しさん@恐縮です:04/10/22 15:51:49 ID:VrHjnUvm
1主催者がギャラを払えなかったという疑い
2当日 2000円券や無料券を配ったりしたことに沢田が怒った?
3客入りが悪くて沢田が怒った?

>開催に際して事前の取り決めごとを、主催者である当社が実現できなかった
という発表から取っ払いの約束を支払い延期にしてくれと頼んだのが
中止の原因としては妥当だと憶測するのだが。


652名無しさん@恐縮です :04/10/22 15:56:01 ID:1EeOeoRu
>>647
喋りはいまいちのはずなんだけど、
すごーく反応して大袈裟に笑い転げる、
「笑い袋オババ」と呼ばれる追っかけがいるんだよ〜〜。くわばらくわばら。
653名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:08:49 ID:st2xfnhk
くわばら・・・・・・・


加齢臭漂うスレだな・・・
654名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:21:31 ID:vhxZoMvB
>651
無料券や客入りの悪さくらい何とも思ってないだろう。
読売水戸版とサンスポとオフィシャルの詫び文を読み比べてみれば、
ハニープロがどんなにあざとい会社かわかるはず。
沢田もとんだ災難だったな。
655名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:24:18 ID:saACALi0
>>653
多分、沢田が京都出身ということに掛けてるんだよ。
656名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:31:58 ID:nGAj/Sxh
595 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 04/10/22 10:56:57 ID:o+szzcFw
うんこしてきた
596 名前: 魔油 ◆3FNMsATrQ. 投稿日: 04/10/22 10:58:54 ID:WJTYPano
いやまだ
597 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 04/10/22 10:59:51 ID:o+szzcFw
うんこまだーーーー
657RENA:04/10/22 16:46:18 ID:F85SGuCr
ここに、書き込んでる人って心を病んでる人が、多いね。
他人の不幸は、蜜の味?
いやなことばかり、書き込んでる人って、不幸せなんでしょうね。
56歳で、JULIEより、美しい男性。
いそうで、それが、実はめったにいないんだな。
君達、JULIEの実物見たことある?
自分の顔見てから、人のこと書こうね。
ここが、写真添付だったらいいのに。
658名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:50:12 ID:5s+OHUIn
>>657
だって今のジュリー豚じゃないですか?
659名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:51:14 ID:VrHjnUvm
そういうあんたもそうとうアレだけど・・↑
660名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:51:50 ID:vhxZoMvB
横顔は美しいよ。
真正面から見たら。。。
661名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:53:11 ID:VrHjnUvm
人気がなくなると大手の呼び屋に相手にされない>

個人の興業主 怪しいやつに騙される の悪循環。
662名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:54:44 ID:DHO5rIUA
タモリやおすぎ・ピーコの方が綺麗とはいわないが、普通に見える。
太った中年〜老年って醜いと思う。
沢田研二って、オジサンオバサンでぶよぶよ状態。

なんで痩せようと思わないんだろ。プライドがある人間なら豚・デブって
言われてるの知ってるんでしょ?
ジョギングするなり、体を鍛えるなりするはず。
663名無しさん@恐縮です:04/10/22 16:57:04 ID:GQzau+XF
ジュリーが目指すのは、スターじゃなくって職人。
664名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:00:06 ID:3akfQEB7
いつも思うのは、沢田研二がもう少し不細工に生まれたら、こんな言われ方しないよね
665名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:05:25 ID:fQWd1KGX
そういえば近所のおばちゃんが演歌歌手の公演を楽しみにしてたのに
チケット売れなくて中止になったって怒ってたな。
過去の栄光にすがって、客が一杯じゃなきゃ歌わねーなんて契約してないで、
ガラガラの会場で今の状況を噛み締めつつ、来てくれた客のために一生懸命歌えよ。
666名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:08:04 ID:ExWkoqrD
ttp://www.sankei.co.jp/edit/bunka/jpeg/julie350.jpg
ttp://homepage1.nifty.com/hidex/left2i/s_kenji5.jpg

デブっつーか、しょぼくれちゃったんだよね..ズリー
667名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:16:21 ID:2P6jDuoi
ラブゼリー
668名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:23:48 ID:jbEGz70z
↑お前の○○よりはマシプ

って手法とか、
ヲタスレってみんな同じ感じになるよね。
ヲタスレのガイドラインとかってあんのかね。

669名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:24:11 ID:q1gGKzNw
>>657←ここに書き込んでる人
670名無しさん@恐縮です:04/10/22 17:59:02 ID:PogvrRd4
>>664
ジュリーは、豚!デブ!と言われるより、
女みたい、綺麗と言われることに屈辱を感じる男。
671名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:22:24 ID:7M7SHhht
やっぱり田中裕子に魂抜き取られたな。
でも、好きな女と結婚できてすごく幸せなんだろうな。
だから普通のおじさんのオーラになっちゃった・・・・・
672名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:30:01 ID:FaB1Hidp
多少太っても歌手なんだから、声量が保ってれば問題ないと思う。
でも天地真理がいい例で、太ると腹筋の力がなくなって
声量ががた落ちするんだよな、そうなると歌手としての存在価値に
大いに問題が出てくる。
673名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:33:02 ID:qUvzTZ87
世界的ソプラノ歌手はみんな太った奴らばかりなのだが・・・
674名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:37:08 ID:PogvrRd4
ソプラノ歌手は太ってて、なおかつ腹筋もあるんじゃないの?
675名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:45:30 ID:XygUMOk4
スーパーモデルがよくやる「1日3リットル、ミネラルウォーター飲みダイエット」が効くんじゃないの?
たしか、Gacktも勧めてた。
もっとも、本人は太ってても、気にしていなそうだけど…
676名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:47:20 ID:ypfqFL9j
沢田研二もそうだけど、ナベプロってなんで
売れたらやめていく人が多いの?
677名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:54:26 ID:UJeWFbwl
>>676
吉川晃司もアイドル時代はナベプロだったっけ?
678名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:56:18 ID:ypfqFL9j
>>677
布施明や森進一、アグネスチャンとかもそうだったと思う。
679名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:02:51 ID:GQzau+XF
舟木一男もそうだな
680 :04/10/22 19:06:11 ID:CwKQU04J
坂本ジュリエッタ
681名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:06:59 ID:+d0irv2E
今のご時世、
5000円のチケットが700枚も売れたら
相当凄いと思うけど。

流石は表に出てこなくなっても沢田研二、と思ったが、
どうやらそういう話でも無いらしいな。
682名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:22:15 ID:L0wPBqkN
追っかけオ婆に対する暴言は、笑えるが、本音言っちゃまずいだろw
683名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:36:33 ID:wjqnWgGx
>>682
コンサートの客席の前列ってファンクラブの優先予約で購入したキチ●イが多いから
一曲目から立ち上がってしまい後ろのヤツも前が見えないからしょうがなし立ってしまう
途中バラードとかで座りたい気分の時もアーティストが「座って」みたいな事言わないと
座らないから結局最初から最後まで立ちっ放しのコンサートとかホント疲れる。
オババもその場の空気読んで周りに少し気を配ればじゅりーも暴言は吐かないとおもわれ
684名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:43:15 ID:EtJRkxJc
客が入らない、人気がない
という現実から逃避したかったのだろうね。

みじめなもんだ
685名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:43:32 ID:c61Q6CDN
ジュリーファンがかわいそう‥。

でも、ジュリーの当時の人気は、
数年前のキムタク人気なんか比べものにならないくらいの人気だった事は確か
686名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:58:25 ID:c61Q6CDN
私は21歳だけどジュリー好き。特に歌が。
でもこのニュース聞いてショック。
いい人だと思ってたのに>ジュリー
687名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:00:47 ID:P+AxdDHm
>>683
百万回生きたネコの舞台公演のときも最前列のオバサンが立ち上がったり、舞台によじ登ったり
で芝居をぶち壊しにしていた。他の客も出演者もどっちらけ状態でジュリーは苦虫噛み潰したよ
うな顔で、共演の山瀬まみも憮然として膨れてた。
ヘンな客を排除しないとお芝居の依頼はもう来ないかもね。
688名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:08:01 ID:TfsaloIL
>>683
立ってるのは別に構わないと思うけど?
他のアーティストでもオールスタンディングのライブとかあるんだし。
ジュリーの暴言もそんな事に対してではない。
複数の名義で何枚も優先予約して
良い席を確保しようとする特定の追っかけファンに対してブチキレてんのよ。
いっつも前列確保して他の客の迷惑になるから。
687の言うような、舞台をぶち壊しにするファンも迷惑だよね。
689名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:08:22 ID:GQzau+XF
悠木痴呆のコメントは?
690名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:11:57 ID:nFeu2+mX
そろそろ、天草ジュリー時貞に帰ってきてもらわないとな。
千葉ちゃんとの決着がついてないだろ。
691名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:13:48 ID:TfsaloIL
>>686
21歳っていったらもういい歳でしょ。
スポーツ紙や2ちゃんでの発言の裏を読むくらいできないの?
まあこうやってジュリーのライブはおばさんファンばっかりになっていくんだろうな。
692名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:26:56 ID:cU+JVUrz
♪ヂュリー ヂュリー
 あんたの時代は終わった
693名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:31:46 ID:P+AxdDHm
コンサートはどんなに騒いだってお祭りのようなものだから別に構わないと思うけど、
お芝居の場合はジュリーのファンってどうも妙な人ばかりみたいだから、ファンクラブ
のチケット優先予約は思い切って無しにした方が良いと思う。
たまたまジュリー出演の舞台を2,3見たけど、歓声あげたり、立ち上がったり、紙吹
雪舞わせたり、無理やり舞台に上がっちゃったり、迷惑この上ないんだよね。
ジュリー出演舞台以外でのこんな大混乱は見たこと無いし。特にファンではないけどご
本人に失礼だし、可哀想だと思います。
694名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:33:51 ID:1OWybNbY
アラン・ドロンの落ちぶれ方だけはガチ!
695名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:37:11 ID:QiYoAb2F
>>625
美樹克彦の「回転禁止の青春さ」の方がアクションをつけたのは早いぞ。
696名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:46:37 ID:0TTb1dxp
痛風だってのはホントすか?
他にも二つくらいは病気もってそうだね。
何しろもう声は最悪。
697名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:08:03 ID:68Gu8e4I
だばだでぃでぃだばだでぃーだー

CDがヒットしてるわけでもないのに地方都市で700人ってけっこうすごくないか?
昔の名声をもっと有効に使うあざとさがあった方がいいよな。
この人は本質的に頑なで真面目なんだろうね。
698名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:09:08 ID:bn1QL8S1
さすが水戸。
20年くらい前、水戸にRCサクセションが来た時も、
「当日券アリ」だったもんなー。
699名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:14:24 ID:68Gu8e4I
追っかけのことも「バカババァどもが飽きもせずよくやるよ(プ せいぜい俺に金落としてくれよ」なんて思ってたら叱ったりしないだろう。
ファンならあんまり追いこむなよって莞爾
700名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:15:24 ID:/0jkX8Sz
RCなんて見る奴いる?
701名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:15:47 ID:XygUMOk4
さっき、MXテレビ(東京ローカル)で、タイガースの「花の首飾り」がちょこっと流れてた。
若いときのジュリーの甘い高音に、クラッときたよw
ちなみに、通販CDの案内番組…
702名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:16:31 ID:68Gu8e4I
>>701
それはジュリーじゃない。トッポだ。
703名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:22:42 ID:6uld6RwR
このスレの平均年齢って・・・w

それにしても、ジュリーヲタオバはそんなにひどいのか・・・。
704名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:25:04 ID:68Gu8e4I
>>703
俺は34。タイガースは消防のときたまたまラジオで聴いて好きになった。
昔はGS特集って多かったんだよ。タイガースは(・∀・)イイヨー
705名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:31:18 ID:TfsaloIL
>>703
カチンときたが、平均年齢ということで納得w
706名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:41:16 ID:VpiyqQ0f
でも、
ジュリーって
芸能界じゃ「男の中の男」で通ってるらしいね
707名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:42:08 ID:nbZB7RE6
ジュリーはなぁ、ハンパじゃなくカッコ良かったんだよ
落下傘しょったあたりからだな イロモノ化したのは
708名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:42:40 ID:d+kMRQUM
>>706
ウホッ
709名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:44:19 ID:Q18PO9CN
田中裕子(*´Д`)/lァ/lァ
710名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:47:41 ID:VpiyqQ0f
ヒロミ郷やヒデキやスターにしきの
ちょっとはずした路線で芸能界でせこく生きていくより
落ちぶれても歌い手として生きていく道を選んだのは男なのでは?
711名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:53:58 ID:TfsaloIL
人にどう見られても構わないっていう感じだもんね。
712名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:54:08 ID:Z3xEny1/
何かの番組で痩せている時の沢田研二が写ってたのよ。
今は普通の人でも綺麗な男って結構いるよね。母親に聞いたら
あの時代にあんな綺麗な人はいなかったそうだ。
年月は無残だと思った。
あんまり変わらない人もいるけどね。2枚目路線の人は太ったらおしまい。
水谷豊や柴田恭平、田村正和はあんまり変わらない
713名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:55:56 ID:XSpISsG4
>>707
その後のバックバンドがエキゾチックスになった頃の
ジュリーはかっこ良かったよ。
714名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:56:44 ID:VpiyqQ0f
>>712
田村正和はさすがにおじいちゃんに見えるけど
715名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:56:54 ID:NT+qgeWx
ズリーって中曽根元首相とウホッの関係だったと聞いたのですが
716名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:59:44 ID:VpiyqQ0f
>>715
何度も言うけどジュリーってマジで男気のある本物の男らしい
それに比べて世間では男らしいの代名詞で通ってる高倉○ンみたいな人が・・・
717名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:01:32 ID:ZYeniOTw


ドタキャンの総本家は和泉元彌さん

718名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:01:48 ID:Iq7WVkMX
ジュリーといえばキキキリン
719名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:02:02 ID:E6EtuG9N
未だにジュリーでマンコ大洪水になるっておばはんは挙手しろ
720名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:03:40 ID:0sTEoTYF
しかし、なんでパラシュートしょってたんだ?
721名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:05:17 ID:vHkjlc7t
>706
結構、金離れは良くてせこせこしてない親分肌だって
どっかに書いてるの何度か見たことあるね。
722名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:06:09 ID:20A2GVT3
ストリッパー頃がよかったな
バックバンドもかっこよかったんだ

当時の映像 あったら買うな
723名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:10:13 ID:cYkV9vne
昔の体型を考えると
筋肉質じゃないから
カロリー消費せず脂肪になると思われ
724名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:11:58 ID:VpiyqQ0f
>>721
そうそう
たしか田中裕子とできちゃって、
前妻に慰謝料として全財産やっちゃったって聞いたよ
その額18億円だとか・・・
725名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:12:22 ID:0sTEoTYF
スリムドカンとか飲めばいいのに。
726名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:12:50 ID:zRtf+/gf
絶頂期で死んでれば伝説になったのに
727名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:13:35 ID:9aNrXJm/
田中裕子は下げマン

再婚してから仕事もさっぱりだし

ジュリーはおじさんになった。
728名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:15:26 ID:68Gu8e4I
>>724
税金も国民保険も払ってその額が手元に残るのか。。。。
729名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:17:03 ID:QUllxuM/
>>724
確かズリーには男の子がいたんだよね。
730名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:18:08 ID:q+1B1COu
くだらねー
731名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:23:12 ID:VpiyqQ0f
>>728
あ、もちろん不動産も含めた資産価値ね
要するに何もかもすべてやっちゃったらしいよ
>>729
普通の芸能人ならコネで無理やり息子をデビューさせるとこだけど
そういうことしないとこもジュリーらしくてよさげ
732名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:23:45 ID:NqKPqel9
ショーケン逮捕
733名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:24:13 ID:ZYeniOTw

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ショーケン交通事故で逮捕! だって ショーケンかわいそう
734名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:25:50 ID:0sTEoTYF
ソースは?
735名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:25:55 ID:sRFSm+KN
>>720
トキオは空を飛ぶから
736名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:26:23 ID:6iJaLh1o
737名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:28:06 ID:3PsMSDz/
テレ朝
738名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:28:12 ID:AgysxJV0
>>734
テレ朝、報ステ
739名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:38:17 ID:/qgaPa4K
おざきんちのばばぁレベルの熱狂的なファンっているのかな?
740名無しさん@恐縮です:04/10/22 22:40:08 ID:0sTEoTYF
>>735
へー、そうだったのかw
四半世紀たって理由がわかったよ。
741ゴルバチョフ:04/10/22 22:46:11 ID:kBOWezuv
出ていってくれーー♪
742名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:12:04 ID:68Gu8e4I
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪風に向かいながら〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
743名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:12:14 ID:0v6r1DF0
ヲタが必死です。
744名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:19:28 ID:0v6r1DF0
歌い手として生きて行く道を選んだんじゃなくて、健康番組の司会で早々に切られて、
また、TVに出なくなったんだよ。
男気なんかないよ。ネチネチ後輩いじめで有名だったんだよ。
745名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:21:27 ID:GQzau+XF
タイガース復活しろよ。シローの支援を兼ねて。サリー&キムタクをくわえてさ。
746名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:22:56 ID:P+AxdDHm
何かで田中裕子さんが料理上手でそれを食べてジュリーが太っちゃったって読んだ事があるよ。
芸能人としてはどうかと思うけど、幸せなんだろうね。
747名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:34:38 ID:YI5quiUT
>>746
単に自己管理不足
748名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:51:32 ID:BDkEd0gv
この人のナンバーはカラオケのレパートリーです
リアルタイムではTOKIOくらいしか記憶にないんだけどね。
749名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:52:37 ID:lhJEOX3m
急遽岩本恭生を代役に立て、半額返金でやったら、お客さんいい気持ちになったらうに。
750名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:54:25 ID:b4KQtM8T
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪聞き分けの無い女の頬を〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 ♪一つ!二つ!張倒して〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
751名無しさん@恐縮です:04/10/22 23:57:24 ID:Q9Rb3pWs
「晴れのちBlue Boy」の歌詞、当時にしたらぶっとんでたよね。
言いたいことは椰子の実の中〜♪
752名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:01:29 ID:VmLnXRnO
>>750
そう、カサブランカダンディは十八番。
2番の歌詞をカコイイ!と思った餓鬼の頃。
753名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:01:57 ID:xoWaW9bg
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪お・え・ど!お江戸が二人を抱いたまま〜♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 ♪お・え・ど!お江戸が空を飛ぶぅぅぅ〜♪
        ( ・∀・)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
754名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:05:28 ID:LkW07B0T
〔懐メロ邦楽〕・沢田研二 4
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1089285798/

〔伝説の〕・【伝説の暴言】沢田研二【イモクソブタヂュリー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1050150596/

〔懐かし邦画〕太陽を盗んだ男
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066234845/

755名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:17:47 ID:ghjS7jnX
いいじゃん。ジュリーが太っていたって。
100%クスリやってないって証明してるようなもの。
つーか、今だって許容範囲。

ただプロの歌手なら半分の客入りでも精一杯歌うべき。
これはいかん。叩かれるべき。
756名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:21:26 ID:x/j8q6gz
>>755
もしヤバイのやってても大麻くらいだよね。もっときついのやってたらこんなに太ってないだろうし。
お酒の飲み過ぎの方が可能性有りそう。
757名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:27:59 ID:eHB68t3f
食っちゃ寝食っちゃ寝してたんだろうなぁ。
シャブやりながら創作活動してるヤシの方が
アーティストとしてはカコイイ。
758名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:30:28 ID:4CsCd9BU
「目からウロコ」って番組の司会やってたね
759名無しさん@恐縮です :04/10/23 00:30:42 ID:i8u8hGem
誰かジュリーの出演した映画で「ヒルコ 妖怪ハンター」っていうの覚えている人
いない?その映画に工藤夕貴の弟(今は芸能活動していないけど)正貴も出てたん
だけど。学校に巣食った妖怪をジュリーと正貴で退治するしょうもない話だったけ
ど、ジュリーが妖怪に立ち向かう場面でマジな顔してキンチョールを振り掛けていた
のがツボにはまって今でも忘れられん。
友達とかなりウケタ。中学生の時の話だ。・・ってかなりマイナーな映画みたい
だったから知っている人いないだろうなあ。

>751 言いたいことは椰子の実の中〜♪・・って「晴れのちBlue Boy」か!
思い出したよ。ありがとう!
760名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:30:52 ID:DrH2hd3H
>>755
客入りのせいで歌わなかった可能性などまず無いと、もうさんざんガイシュツなのだが。。。
761名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:38:00 ID:Lo6wHSjk
>>759
妖怪ハンター見た!
近所の100円均一のビデオ屋にあったから何度か観たよ。
帽子被ってトランク?たずさえて田舎道を歩いてくるシーンが
金田一意識してて笑けたよ。
762名無しさん@恐縮です:04/10/23 00:59:22 ID:tMiPs+Rd
吉田健、村上ポンタ、下山淳等々のそうそうたるバックバンドを従えてた頃は最高だったなー

4〜5年前に一度ウチの田舎の小さなホールで見たけど、その時もなかなかよかったんだがな。
ポラロイドガールがカッコよかった。
763名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:12:31 ID:MBJ5Nz7t
大野克夫にはもう曲を書いてもらわないのかナー
売れ線一曲+自作の売れない曲というパターンで売るけどな
おれがプロデューサならね。
自作曲でやりたいのはわかるけど20年やってて売れないんだから
才能ないの気づかないのかナー。
764名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:17:46 ID:nzwnoO9N
だいぶ前の話だけど、駅員殴ったかなんかで何ヶ月かテレビ
出れなかったんでしょ。現にその年(1976)の紅白歌合戦
出てないし。その後やけに正装しての復帰でびっくりした。
誰も覚えてないでしょーねー
765名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:18:53 ID:sceysCKb
自作曲聞いたことないけど、つまんないの?
766名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:28:13 ID:JKJZh7JN
>>763
今の大野克夫じゃあなあ・・・・・・。
767名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:35:26 ID:YweW7+9a
誰も指摘していないけど、「もっと痩せろ!」
768名無しさん@恐縮です:04/10/23 01:51:10 ID:sceysCKb
>>767
さんざん指摘されまくりだってばさ。
769名無しさん@恐縮です:04/10/23 02:45:28 ID:qFzsnjqb
主な自作曲
「ストリッパー」
「渚のラブレター」
「灰とダイヤモンド」
「十年ロマンス」
770名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:22:12 ID:kp5G5HGA
今のジュリーは普通のオッサンでデブだけど
ステージ衣装に包まれると、それなりに魅せてくれる
2000円って激安だったからサブカル馬鹿な自分は見に行ったよ
オッサン顔の20歳がオバチャンに「可愛いね〜どこの子?」なんて言われるんだから、人生わからんよ
771名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:23:05 ID:PfDGOM0q
ジュリークラスでも、半分しか埋まらなかったのか。
タダ券の人も多数いるだろうし。
田原俊彦は、どうしてるんだろう。
772名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:26:11 ID:tpduaS/y
五月みどりでさえもっと入ってた。
やっぱり努力してないブタは酷いな。
773名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:33:51 ID:c6fP1N+S
何年か前の雑誌のインタビューで
台所でネギ刻んでる時が幸せだって言ってた。
キッチンにいると落ち着くんだって。
朝ごはんの片付けしながら、晩御飯何にしようか考えてるんだって。
かあちゃん(田中裕子)がおいしいって言ってくれると嬉しいんだって。
料理はかあちゃんに教えてもらうらしい。
774名無しさん@恐縮です:04/10/23 03:36:43 ID:VMpVM8jI
どさまわり
775名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:02:19 ID:tpduaS/y
776名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:21:47 ID:YweW7+9a
奥さんがおしん
777名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:25:01 ID:HP+fvLCJ
TONIO

目が霞む 足が攣る 夜中に何度もトイレ行く
水飲んで ハイになる 放尿するたび泡が立つ

TO・NI・O TONIOで病院行ったまま
TO・NI・O TONIOドットコム(ttp://www.tounyo.com/
778名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:29:44 ID:SW8s4tlY
>>33
普通にあるだろ。お前がしらなかっただけだ。
779名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:35:25 ID:NbdN6llq
ピンクレディーも美川も郷も秀樹も水前寺も瀬川も
皆パチンコ台になった。
沢田研二がまともなメーカーでパチンコ台になりゃヒットする
と思うよ。無いだろうが。
780名無しさん@恐縮です:04/10/23 04:43:27 ID:if34Fjew
>>769
アンルイスのラセゾンも作曲家としてのヒットとして入れてやってくれ。
70年代的メロディセンスが通用した80年代末ぐらいまでに
作曲バンバンして、そっちの道つけるってのでも良かったね、、、今さら遅いかw
晴れのち〜を考えるとずっと先端と歌謡の結びつきで行きたかったんだろな。
トキオ=テクノポップ、ストリッパー=ネオロカって感じで。
しかし結果的に客おいてっちゃった。その後カンツォーネとか歌って迷走。その後知らん。
781名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:06:46 ID:bFRIEf3l
全盛期が2回ある人も珍しい。
782名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:28:57 ID:aSUOb/0n
>>780
「一つ星家のウルトラ婆さん」は黒歴史?
783名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:47:20 ID:J6nsWpGG
ききわけの無い女の頬を一つ二つ張り倒して♪

DV
784名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:15:30 ID:lRLYcd+m
ショーケンとジュリー
785名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:25:42 ID:C1sOJxIb
消防の頃クラスの女の子で樹里ちゃんて子がいて「カワイイ名前だね」って褒めたら
「お母さんがジュリーファンだから」って言ってたな。
786名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:39:15 ID:ForobmJf
>>772
五●み●りはある団体が一括購入してくれるんだよ
787名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:58:44 ID:jU0fHXN3
>>781
三回だが。
ちなみにタイガース時代と許されない愛・危険なふたり〜時の過ぎゆくままに時代と
勝手にしやがれ〜TOKIO時代。
788名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:00:50 ID:DrH2hd3H
もうイメチェンしたらいい
「沢田・チェンジ!!」っつって
789名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:06:10 ID:s5frWimH
そういえば、昭和の時代・・・
新幹線の車掌を...
790名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:06:12 ID:c30loW2z


君たちは
美容室たぶろうを 知ってるかい? 京王線の線路際の小さい美容室。
僕は学生の頃、ケイコ先生って方にやってもらった事があります。
791名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:06:34 ID:if34Fjew
>>787
そう考えるともう充分だな。
しかもぬるま湯維持じゃなく、それぞれが社会現象レベルだったからな。
マチャアキ志村のあるあるに入れてもらえ。
792名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:07:00 ID:23ZZ3KFa
なんだかんだ言って天才なんだよな。
若い時は美少年の代表、ちょっと年取ってからは美男の代表、
いまはさすがに太っちゃったが、天は二物を与えまくり。
793名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:14:41 ID:VyrjF1Lb
でも、やっぱり
「ジュリーーーーーーーィ」なんだな………

オフィスの窓に保たれて〜♪
ブラィンドを少しズラして〜♪
カッコえかった!
794名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:15:20 ID:qzJejwwV
なにがジュリーだバカ
795名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:18:07 ID:DrH2hd3H
>>794
いきなりどうしたw
796名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:21:09 ID:VyrjF1Lb
794

悪かったな!

でも「ジュリー」は

カッコえかったぞ!

その趣味は絶対無いけど

惚れた!
797名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:21:28 ID:DrH2hd3H
「歌謡曲は低級」なんていう偏見の為に長らく功績が認知されなかったのが痛いな。
但し書きをニューミュージックとかロックとでもしときゃ良かったんだが、それも潔しとしなかったんだろ。
「職業は『芸能人』」と公言していたぐらいだから。
798名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:25:01 ID:c30loW2z


キムタクも立派なもんだが

ジュリーは男のファンも多かった。


799小沢真珠:04/10/23 07:42:38 ID:7RwO9CJI
あんたなんてジュリーじゃないわ。ただの豚よ!
この回し者が!
800名無しさん@恐縮です:04/10/23 07:44:36 ID:FnQlTOcH
40台後半以上のおばさんってパソコンしか友達がいないの?
いまのキモオタ引きこもりの子供と仲良くセックスでもすれば?
あ、閉経しちゃってるかw
801名無しさん@恐縮です:04/10/23 10:14:11 ID:FnQlTOcH

人身事故で俳優の萩原健一容疑者逮捕、不自然な言動も

 神奈川県警鶴見署は22日、横浜市鶴見区馬場、俳優萩原健一容疑者(54)を業務上過失傷害の現行犯で逮捕した。

 萩原容疑者は同日午後7時45分ごろ、同区馬場の市道で、乗用車を運転中、対向車線にはみ出し、オートバイと正面衝突、運転していた男性(46)に右足骨折などの重傷を負わせた。

 逮捕当時の言動に不自然な点などがあり、同署で薬物使用の有無も含めて詳しく調べている。

 調べによると、現場は、片側1車線の緩やかな左カーブ。萩原容疑者は都内の事務所から自宅に帰る途中で、スピードの出し過ぎが原因とみられる。
802名無しさん@恐縮です:04/10/23 10:21:41 ID:W+YIWhdQ
岸部司朗友情出演
803名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:17:07 ID:itHcHYEx
>>802
岸部シローはジュリーが恐ろしくて仕方なかったと言ってたな。

学生時代は京都でも札付きの悪党だったそうで、
とても口なんか利ける相手ではなかったとか。
タンバリンのリズムがぶれるたびにジュリーににらまれるので、
岸部はタンバリンをセロテープで固定して、音が出ないように細工したなんてエピソードも。
804名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:35:36 ID:OyTw/Vsd
>>803
それは本当かなぁ?
俺が聞いた話では、学生時代のジュリーは野球少年で、地味で目立たなかったってことだけど。
もともとはタイガースのメンバーじゃなくて、売り出すために美少年だったジュリーを引っ張り込んだらしい。
スカウトした内田裕也がジュリーがいなけりゃ東京には連れていかないっていったんだったかな?
だから東京へ出て来ても他のメンバーとはあまり付き合いがなくて、ワイルドワンズの加瀬邦彦が兄貴がわりみたいに面倒見てて、実家へ連れていって母親の手料理を食べさせたりしてたそうだ。
ジュリーは郷ひろみや高倉健みたいなナルシストじゃないから必死でジムに通って体型維持なんてしない。本心では太っても汚い格好しててもいいと思ってるんだろうな。
805名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:42:27 ID:x/j8q6gz
>>773
料理好きの夫婦じゃ痩せるわけないなー。料理べたで一々外食に出なくちゃならない、
とかだと出るのも億劫で食うの我慢、なんてなるみたいだけど、二人して作っては食べ
まくっていそう。
806名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:46:14 ID:7PWFqaEV
必死で体型保持するのは当然だと思う。
沢田の自然態とは、面倒でも食べたい時に
二人で台所に立って、食べたいだけ食べることなのかよ。
807名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:48:47 ID:JJmz8za3
>>805
田中裕子と結婚して本人は幸せかもしれないが、芸能人としては、失ったものは大きいと思う。
808名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:51:08 ID:I4JniwEd
コンサート行ってきます
30ですがおかしい?
809名無しさん@恐縮です:04/10/23 11:51:33 ID:Lcv5Dram
>>803 それはどうかな?
>>804 に同意だ。

通知表はオール5です。
オール5の札付きの不良ってのも、いるかもしれないけどサ
810名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:11:51 ID:QsqyDCam
久しぶりに梅沢富美夫とテレビに出てきたら

昔と違って

「え?誰?この人ジュリー?嘘?」
余りにも太っていてショック死しそうになった。

昔の面影があったら客も入るかと・・。
811ぽん金:04/10/23 12:35:06 ID:ROf0hJgI
渋谷や大宮ソニックシティーなんかは、客入りがいい。
関東近郊の田舎は避けるべき。
松戸に行った人は8割入ってたと言うから、松戸までが限界かも。
実際夏に茨城の海にいったけど、常磐線柏駅を越えると畑と、山ばっかの景色だった。
演歌以外厳しい場所だと思う。
812名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:39:39 ID:itHcHYEx
>>804
>>809

こういう説もあるってことで。
「ジュリー年表」(管理人自身が「曲解もある」といってますのがw)
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/m-i/julie/biograph.htm

あと、オール5では無い。
社会と体育と英語が5。音楽が3。残りは4。(「我が名はジュリー」より)
良い成績だとは思うが、オール5とは程遠い。
813名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:50:58 ID:zWylzxuy
>>804

これまでの人生の三分の二は日本有数の美男として生きてきたわけだもん。
物心ついてからずっとそうだから、その有難さが分かってないんだよ、きっと。
だから、自分のかつての美しさは理解してても、大して執着ないんだろな。
金に困ってるわけでもなし、今さら必死で体絞る必要性感じてないということかも。
それより、嫁さんと上手いもん手作りして食ってる方が、
ジュリーの人生の中では希少価値だし、幸せなんだろう。
814名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:51:16 ID:7RwO9CJI
815名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:54:47 ID:Jl9pRqyQ
チャネラはデブに厳しいね
816名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:55:20 ID:efarZjgp
役者としてやってくれんかな・・・
何年か前やってた犯罪者になる鉄工所のおっさん役とか
妖怪ハンターの演技よかったよ(他は知らん)
817名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:57:35 ID:6Iilp4/9
須賀川(福島県)でもやるらしいんだけど大丈夫?
デブッた元アイドル爺さん見に行くのか
818名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:30:50 ID:YweW7+9a
魔界転生イカッタ。
819名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:34:13 ID:6Oyxs8oR
>>816
禿同。
漏れ、全盛期のジュリーは大嫌いだったんだが
太っておじさんになった役者のジュリーは好きだ。
関西弁しゃべるフツーの気のいいお父さん役でもして欲しいわ。
820名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:37:47 ID:luCulmty
>>819
ね。
うっかり八べぇだって、似たようなもんだし。
(そーか?)
821名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:39:48 ID:fO6I/alY
「太陽を盗んだ男」だっけ?見たけど
ほんとーに目の保養だわ。
あの沢田見た後ではキムタクなんて…ほんとただのタコだわ。
822名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:41:39 ID:fGpuA26O
そもそもなんで「ジュリー」なんですか?
823名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:44:35 ID:jql3KzNk
東京・ティアラこうとうで開催した公演も1234席がほぼ満席状態
じゃ無く、当日観に行った人が立ち見だったって言ってたよ。
2時間立ちぱなし。49歳ぐらいから太ったのか?。
でも、ブタと言うほどでもない。人によって基準が違うが、
昔は痩せすぎていたんじゃないか?
824名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:47:58 ID:gedHVMa7
志村けんとジュリーのからみコント、またみてーなー。
825名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:00:37 ID:Hhzqc+7t
本当に力のある歌手であり,タレントさんなんですけどね。

そういう芸人さんを必要としなくなってしまっているTV業界や視聴者は、
恥を感じないといかんのです。

集計上好感度が高いからと言って宗教系女が露出する様な今の
TV業界は異常ですよ。
826名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:04:45 ID:sceysCKb
>>769
へぇ、結構昔から自作してたんだねぇ。
ストリッパーも自作曲なのかぁ、へぇ。
てっきり売れなくなってからかと思ってた。>自作
827名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:14:37 ID:yvAJgPOM
自作原爆を脅しに使ってコンサートを中止させた自作自演説
828名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:17:52 ID:YweW7+9a
ニーナかわいいよニーナ
829名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:23:58 ID:6XU0WRWn
ショーケンが作詞して
ジュリーが作曲して
ショーケンがボーカルをとった
PYGの「何もない部屋」
830名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:24:43 ID:6XU0WRWn
ってのもあったが
ありは1970年ごろ?
831名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:25:56 ID:4NKBZDh7
ストリッパーがヒットして勘違いしてしまったんだ?
832名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:32:15 ID:if34Fjew
ヲタが必死なスレだな。

まあ、分かるよ。志村のいじられ役として最高だった。
833名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:04:25 ID:ayDhoVF/
けど、スタイル悪いんだよねぇ。
短足でさ。
って、キムタクもそうだっけね。
834名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:08:52 ID:ayDhoVF/
バックの吉田健バンドは継続中?
835名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:33:57 ID:1Gn4VJZg
観客が数えるほどしか、いなかったって本当?しかしジュリーも人気落ちたね。
836名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:38:26 ID:aSUOb/0n
>>804
マジ話。漏れの消防の頃、友達のオヤジが刺青者だったんだが、子供には優しい人だったんで良く遊んでもらってた。
オジサン、当時売れっ子だった沢田がTVに出るたびに、
「コイツも昔はオレと変わらなかったのに… こっちの世界に来ると思ってたのに…」って、遠い目をして呟いてたよ。
学生時代、沢田一派とマジ抗争したんだってさ。
837名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:42:18 ID:9eVSBtW9
毎日ボクねむれない〜やるせない!
838名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:43:59 ID:nCrTykgz
今夜はあなたにワインを振りかけ
839名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:45:16 ID:3GapnUBN
金玉握りつぶしてやれ
840名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:49:01 ID:oM39TEV4
>>819
池脇千鶴の映画に関西弁で売れない漫才師役で出てる。
841名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:49:03 ID:c7flGvLp
俺が小学校の時に見た、横浜スタジアムでの超満員の沢田けんじ
のコンサートが忘れられねえぜ。
842名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:59:35 ID:LkW07B0T
843名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:07:41 ID:Ggpi+Cg5
俺の高校時代の同級生も言ってたよ。
京都の某中の卒業生なんだが、そこの卒業生で二人の伝説的人物がいると。
一人は田宮二郎で、生徒会長もしてスポーツ万能、学業優秀のスーパーマン
で、当時非常に珍しいタイプライターを学校に持ってきてタイプを
打っていたという逸話があったらしい。
もう一人は沢田研二で、こちらは田宮と逆で不良グループのボス格で
その町の周辺では相当な有名人だったらしい、しかし「我が名はジュリー」
にも載ってたがスポーツも学業も優れた、硬軟合わせ持った、かっこいい
ワルで当然ながら女にももてもてで、芸能界デビユーする前から
グルーピーがいたという、伝説的な逸話があったらしい。
まあ、世にでて来る人はみんな、大なり小なりそういう逸話があるんだろうけどね
844名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:08:22 ID:HmC5MWXY
うちのママン、沢田ジュリーって言うの
近藤マッチとか
845名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:23:33 ID:RwYnl7yO
沢田の2005年コンサートツアーは9月18日の神奈川県民ホールからスタート。同23日に
公演した神戸国際会館によると、約1900人を収容するうんこくさいホールに約1700人が来場。
846名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:27:57 ID:wS2YV50c
なんだよ、綾瀬のコンクリ殺人事件の犯人と変わらん人生歩んでたんだなwww

悪い事して迷惑をかけた事は一生贖罪としてつくぐなってもらわんとな

よく不良が更正して、まともになった事を美談にするがそれってまちがってるから

単に、普通になっただけだぞ。

最初からまじめにやって偉くなった奴といっしょにするな。

沢田が不良だった事実は最悪だな。
847名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:29:07 ID:wS2YV50c
>>843

悪い事した事を大人になっても
武勇伝とばかりに、書き込みするあんたって最悪だね。

848名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:39:20 ID:cZVEe7W3
>>847
??????????
849名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:46:39 ID:oGGBryyV
>>624
マジでワロタ
850名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:01:36 ID:HIxLhcuW
61 :名無しさん@恐縮です :04/10/22 14:04:14 ID:+JnPNWcw
田原も「年末(の賞レース)を狙ってます」

いい大人がダサイ・・・・
相変わらす時代が変わった事がわかってない。
沢田研二なんてテレビでも気に入らないと出ないし。
「昔のヒット曲なんて呼ばれて歌わねえよゴラア!客が入らなきゃコンサートなんかやるわけねーぞゴラア!
賞なんてカンケーねーよ!デブ?カンケーネーよ!食いたいもん食うんだよ!俺はジュリーだ」
って態度だぞ!ちょっとは沢田の態度を見習えよ
851名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:13:43 ID:LDITRXXU
正月の資生堂ドラマスペシャル、光源氏ネタは外出か?
小学生だったが、沢田研二のこの世のものと思えない妖艶さにおののいた記憶がある。
http://www1.ocn.ne.jp/~nijyo/east/library/b-index.htm
制作側だけ見ても、今考えると、物凄く豪華な顔ぶれだったんだな・・・DVDで見たい!
脚本 向田 邦子
演出 久世 光彦
タイトル・美術 横尾 忠則 
852名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:54:25 ID:YweW7+9a
ケリーがんがれ
853名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:02:23 ID:9h2U8LGp
沢田研二、ドンチャン騒動
854名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:03:37 ID:0shzK9yd
ジャンキー大山に「けわださんじ」とか言われてたな。
855名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:21:57 ID:4yV5aH7o
どちらかというと不器用なタイプなんだけど、
いつも一生懸命やるところが素晴らしい。
「太陽〜」でも、吹き替えを使えばいいシーンでも
全て自分でやりたがった。
例えば主人公が自分のアパートで原爆を作るシーンがあるんだが、
あそこはまず最初にカメラを回しっぱなしにして沢田の芝居を撮ってから
別の日にビーカーを持ってきて手元のアップを
助監督にやらせて撮るつもりだった。
ところがある晩撮影が終わった後でアパートのセットを通りかかったら、
沢田が溶けたプルトニウムをビーカーへ注ぐところを
一人で練習してるんだよ。
「何やってるんだ」と聞いたら、
「これでNGが出たら皆に迷惑がかかるから」と言うわけ。
万事がその調子で、とにかく一生懸命でね。
856名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:23:20 ID:4yV5aH7o
警部を演じた菅原文太と喋るシーンでセリフをトチった時でも
スタッフみんなの前で「もう一回だけやらしてください!」
なんて手をつくんだ。なまじ俳優業をかじった奴じゃできないことだよ。
沢田の希望はなるべく受け入れるようにしたけど
その分だけ時間がかかるわけじゃない?
それは必ずしも撮影にプラスとは言えないが、
あいつのヤル気が現場のテンションを高めたことは確かだな。
俺も本人に会うまでは“大スター”沢田研二は
ナルシスティックで華美な奴かと思っていたんだが、
一緒に仕事をしてみたら実に硬派でね。
ファンはアイツを「ジュリー」と呼んだが、
俺も他のスタッフも「沢田、沢田さん」と呼んだし、
アイツもそう呼ばれないと返事をしなかった。

「太陽を盗んだ男」監督インタビューより
857名無しさん@恐縮です:04/10/23 19:45:19 ID:GRnvKAYl
>>855-856
人気絶頂のときがこんな感じなのに、
今現在は、客が少ない会場では公演ドタキャン。

う―――む。
858名無しさん@恐縮です:04/10/23 19:57:22 ID:/WceVu/l
イモクソブタヂュリー
859名無しさん@恐縮です:04/10/23 19:58:38 ID:gbnUdEMc
 DQNは何歳になってもDQNなんだな、とこのスレ読んで感じたよ。
あ、沢田研二のことじゃなくて、そのオタのことだけどね。
 いってることがジャニオタと変わらん。

 戦わなきゃ、現実と。
860名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:06:01 ID:Gifu+K/N
ショーケンといい、転落人生って言われるんだろな。
861名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:06:37 ID:PtQy8Bar
「イモジュリー」という、みもふたもないあだ名を考案した人物のセンスに
感涙を禁じえない。

「イモジュリー」って・・。
862名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:06:44 ID:xua0gayJ
シングルの自作曲は、既出以外に
「素晴らしい旅行」(タイガース)
「銀河旅行」(タイガース)
「コバルトの季節の中で」
「麗人」
「アリフライラウィライラ」
「ステッピンストーンズ」

個人的に一番好きな自作曲は「灰とダイヤモンド」だが、なぜか李花幻というペンネームを使ってる。
863名無しさん@恐縮です:04/10/23 20:29:57 ID:GRnvKAYl
>>862
いい加減ってことか。

これを元に「李研二」なんていうデマが飛んだんだな。
864名無しさん@恐縮です :04/10/23 21:01:52 ID:r3kcEsPv
まぁ、もう充分金持ってるから余裕なんだろうな。
前の嫁に家などの財産をスパッと与えたぐらいだから。
865名無しさん@恐縮です:04/10/23 21:24:02 ID:DrH2hd3H
>>803
ジュリーの歌も当時は下手クソだったのになw
長期間の間にほんのちょっとずつ巧くなっていった所を見ると、有効なトレーニング等はしてなかったんだろうな。
その頃はノウハウ自体無かったのかも知れないが。
866名無しさん@恐縮です:04/10/23 21:33:30 ID:LkW07B0T
1974フランスデビュー曲
「MON AMOUR,JE VIENS AU BOUT DU MONDE」
ttp://www.bide-et-musique.com/images/pochettes/3628.jpg
ttp://gris2.free.fr/sound/newsounds/new/k.sawada.rm

チャート4位ってホントかぃ
867名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:12:56 ID:ForobmJf
>>864
俺の記憶違いじゃなかったらの話だが
嫁と別れる時に田園調布?にプライベートのテニスコートを持ってて
あげたんだか処分したとか話題になってたな。
868名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:20:35 ID:sceysCKb
>>866
へぇ、フランス語でフランスにてシャンソン調の曲でデビューしてたとは。
知らなかった。しかし、フランスってのが実に目のつけどころがいいですね。
普通だったら英米にいくとこだが、そっちだったら失敗してたかも。
また沢田のルックスと声だったから、よかったんだろうね。
869名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:25:42 ID:YweW7+9a

あなたは〜、すっかり♪ 太ってしまい ♪
870名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:26:57 ID:LS0jGuu2
暴力事件で有名なジュリー。
871名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:27:28 ID:54qZk8i7
今じゃ沢田は1000人がいいところだぜ。
700でドタキャンなんてするなよ ったく。
872名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:38:41 ID:6FTOcvwN
♪生きてることさえ いやだと泣いた
873名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:48:22 ID:IV4mapw4
♪恋はー 太りっパー
874名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:51:16 ID:KMR9ett9
ジュリーはマークボランに憧れていたと聞いたことがある
875名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:58:28 ID:7q5c8T+2
ここまでスレが伸びるんだから
ジュリーもまだまだ現役だね。
876名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:59:52 ID:8YACMkWV
えつ、ジュリ−は、まあぼんくらに憧れてたの?
もっと、ぼんくらになりたいのか(W

ぼんくらとは、アホンダラのことどっせ。
877名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:04:45 ID:iJ/3ClEa

役者としては岸部一徳にドエライ差をつけられちゃったな
この差は開くばかりだろ

30代までメチャメチャ売れて40過ぎたらポシャるのと、
40代から花開くのと
オマイラどっちがイイ?

878名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:05:55 ID:9nKI7DYd
おい、アンチの貴様ら!

♪出て逝ってくれ〜
879名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:08:01 ID:YweW7+9a

戻る気になりゃ いつでもオイでよー♪
880名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:08:20 ID:AT3z5pUT
志村けんとのカラミは本当に面白かった。
ああいう見た目で あそこまでできるのは珍しい。
ほんとはもっと話すとすごく面白い
芸能人かもね。
881名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:09:40 ID:YweW7+9a
>>877

俺は若い時に売れていたいな。まあ、50代で自己破産しなければ、どちらでもいいよ。
882名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:11:45 ID:LS0jGuu2
ネタふりしてる間に〜♪
883名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:12:34 ID:KQfeApRL
ど素人で申し訳ないが、
沢田研二とジュリーはどういう関係ですか?
884名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:13:35 ID:l6ZP3Yvb
俺も若い時に売れていた方がいい。
年取って忙しくなるのはしんどいよ
885名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:20:33 ID:qnp+4WfG
ジュリーは今でも十分に通用するよ。
痩せればね。
20年間ぐらい太ってるけど・・・・。
886ぐわし:04/10/23 23:20:51 ID:AoBeKOU+
まことちゃん
887名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:26:08 ID:YweW7+9a
ちょっと前のFMVのCMで、一徳がベース引いてキムタクと絡んでるのがあったけど、さすがにカッコよかたな。
888名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:36:15 ID:4FzG8TKB
ジュリーいいねぇ。
しかしもう少しスマートでなきゃ!
いっとくは体形変わらんのに。。。
やはり露出度の違いかな?
889名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:37:00 ID:x/j8q6gz
役者としては存在感あって面白いけど、カリスマ歌手をやり続けるにはやはり太り過ぎだと思う。
890名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:40:00 ID:9nKI7DYd
本人にカリスマ歌手をやり続ける気がないのが問題だな

なんでジュリーはこんなにやる気ねーんだ?
891名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:45:04 ID:yPBMjLst
GS出身のタレントとしては、堺正章が勝ち組かな…
余り劣化してないし
892名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:48:48 ID:KMR9ett9
井上堯之がいっちゃんスゴー
893名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:54:30 ID:rrKgdM3n
嫁に子供が出来なかったから家庭はサビシーもんだろうね。
そりゃやる気も亡くなるよ
894名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:57:58 ID:RfS6OfKW
会場までの往復交通費も返してやれよ('A`)

895名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:00:01 ID:iBonK8rn
しかしもう56だぜ、功なり名も遂げて、あとの余生は
のんびりと、普通のおじさんで悠々自適の生活を楽しみたいんだろう。
時々はマイペースで芸能活動もしてさ、うまいもんも食って
誰だってこの年になると、そういったスタンスの生き方を望むように
なるさ・・・・
896名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:00:03 ID:6DxRYiOj
897名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:03:08 ID:r5Ce/7TA
GSいちの成功者は田辺か?
898名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:05:38 ID:/7wf1Jqx
大野克夫ですかね
899名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:06:34 ID:AHD8e/sI
何気にショーケンが一番大物感漂わせてる気がするが
900名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:13:23 ID:xsc0OuVw
赤松愛
901名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:13:37 ID:/7wf1Jqx
大野克夫「先生」 
http://www.ntvm.co.jp/int/b5.html
もうお爺ちゃんだな 当たり前だが
902名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:21:08 ID:brnukWA5
後は気楽な年金生活ってわけ?
903名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:23:32 ID:Tciw6rE4
>895 昨夜☆横須賀でライブ観た永チャンは、その生き方は望んでないみたいだよ。
904名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:24:59 ID:zIPrn3B1
>>899
ええーっ?どこがぁ〜?
漂ってくるのはスエタニホヒ〜。
905名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:32:27 ID:3h+w+X1c
やっぱミッキー吉野だろう
906名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:37:37 ID:WtckDh4K
GS出身なら寺尾聡だろ
907名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:41:39 ID:QX9m6Zsk
フランキー堺だよ!!!
908shanel:04/10/24 00:41:55 ID:n1V97kU6
コンサートの裏側を披露。
客の居ないとこでやりたくないわなー。
ぶくぶくと肥えて、昔の面影はとこに。
909名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:50:56 ID:D929ILSm
吉田拓郎のコンサートなんて、ダフ屋がでてるくらいなのに
昔のスーパースターでこうも違うんだな。
910名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:53:49 ID:3h+w+X1c
湯原昌幸だな!嫁さん可愛い
911名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:58:34 ID:ACSsKysZ
>>862
いい曲ばかりだね。
センスあるよ。
アン・ルイスにも
曲書いたりしてたよね
912名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:05:16 ID:3X9AM4Lm
>>901
「時の過ぎゆくままに」作曲のくだりが面白かった
913名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:08:36 ID:+6jB1mF1
914名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:20:22 ID:gk66tLIo
来世はジュリーに生まれ変わりたい
915名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:22:23 ID:lHp6Xp4J
おちぶれてスマン
916名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:35:15 ID:QGvKzEBn
>>624
今更ながらワロタ
917名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:36:25 ID:XrVPuUlv
ボウイ、、ハァハァ
ボウイってオッドアイだよね?確か、、。なんでこんなに
色気があるの?
マジでゲイになった影響はボウイ好きが高じてだもん
918名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:38:35 ID:+cmFVbTr
主催者が悪いのかもしれないが、

沢田は果てしなく「漢」を下げたのは否定できんな。
金を払ってわざわざ見にきてくれたファンに悪いという思考は、
これっぽっちもないのかね。見下げ果てた野郎だ。

同姓で間違えられても、快く講演に応じた
「秋山幸二」さんの爪の垢でも飲め。
919名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:39:40 ID:XrVPuUlv
ttp://www.pgs.ne.jp/html/sp/img/david.jpg
デビッド・ボウイ57歳
920名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:40:40 ID:/JTsBIzd
921名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:45:16 ID:3X9AM4Lm
922名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:46:44 ID:gk66tLIo
>>921
コーヒー噴いたw
923名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:50:13 ID:6tGbZcTg
>>908
とこに?
924名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:04:25 ID:cdft/q1i
この人が長いことテレビからホサれてたのはなんで?
誰か理由おしえれ。
925名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:04:58 ID:gk66tLIo
自ら出たがらなかったんだよ。
926名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:09:55 ID:ALjZujIw
いまだにジュリーとか逝ってる香具師は、堺正章を魔茶秋と呼んでるに
違いない
927名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:15:26 ID:/eSTMdGT
>>924
事務所独立

今、波田陽区を無理からプッシュしてる事務所から独立したら、
事務所が手回して数年干した。
928名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:30:20 ID:/JTsBIzd
一つは独立騒ぎ 離婚騒ぎでプロモーション体制がなくなったこと
一つは自作曲でやろうとしたこと
一つはナベプロの相対的力が落ちたこと 特にナベ晋が倒れてから。
これらが83年ー87年ころ それでも沢田は満足してるのじゃないかと思う
ファンは不満だらけだけど。新曲歌わしてくれるならTVに出るというのだが
それを後押しする(ごり押しする)事務所のパワーもなくなっていた。吉川浩二が最後の命運を
賭けたアイドル。
929名無しさん@恐縮です:04/10/24 02:33:00 ID:/JTsBIzd
独立はしてないよ。ナベプログループの系列会社を作ってもらった。
930名無しさん@恐縮です:04/10/24 03:12:22 ID:/JTsBIzd
日テレともめてたとかそのあたりの時期はナベプロも斜陽でね。
元社員のひとが来てたから詳しいこと知りたければ聞けば??
931名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:00:55 ID:nhQ6QHIV
>>876

亀レスだけど、つまんないよ。
932名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:03:54 ID:6OP3CwXB
出たがらなかった時期はもう一つあって、90年代には昔のヒット曲を歌えといわれるのがいやで出演拒否。
上の事務所独立がらみの休業は、渡り鳥はぐれ鳥から灰とダイヤモンドまでの一年くらいだよ。
933名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:05:27 ID:3dxGJe6k
藁伝説のタトゥーと同じ土俵か

逝くとこ逝っちゃったなジュリーw
934名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:23:32 ID:qbCGnA+1
2年前に山梨のコンサートに行ったが、
本人が「老後の楽しみでやっている」って言ってたよ。
あんまりデブの印象はなかったし、往時に近い声が出ていたな。
一度、実物を見ておいてよかった。
935名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:27:01 ID:j6riGUVA
沢田研二に魅力がないから客が集まらなかっただけの話だなw
936名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:28:10 ID:pCdPNw8Q
顔のたるみが・・キムタクどころの騒ぎじゃねぇからなw
937名無しさん@恐縮です:04/10/24 06:48:56 ID:AHD8e/sI
そりゃ、キムタクとは年齢が。
キムタクの歳にはまだまだスーパースターだったし。
938名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:06:29 ID:rzwvUBxy
>>773
つくづく大物だよな、この人。
939名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:21:51 ID:r5Ce/7TA
2ちゃんの真理。ヲタが一人常駐して回線切りレスしてageるだけで1000は行く。
940名無しさん@恐縮です:04/10/24 07:32:49 ID:nhQ6QHIV
>>939

君みたいに暇な人ばかりじゃないよ。
941名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:09:12 ID:cQlJwMjt
>>937
今のキムタクの年の頃「太陽を盗んだ〜」だもんね。
全然ジュリー>>>>>>>>>>>キムだよね。
942名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:14:19 ID:6DxRYiOj
943名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:27:36 ID:3h+w+X1c
1を良く読め。

大都市ではほぼ満席状態で、全国でジュリー人気は健在だって書いてあるだろ。

芋ジュリーって言われるのは有名税で仕方がないけど、キムタクなんかとは比べるなよ!
944名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:34:24 ID:qcKv3ekV
二度とコンサートができないかもな。
945名無しさん@恐縮です:04/10/24 08:34:45 ID:CMmXZ0Q4
ジュリーがこんなになるんだから、キムタコの30年後はおそろしい
946沢田研ヂ:04/10/24 08:35:24 ID:+VhnYVuX
わざわざ見に来てくれた人たち、本当にごめんなさい。
契約上の問題は、僕のコンサートを見に来てくれた人たちにはまったく関係のないことなのに、
それなのに、それなのに僕は…本当に申し訳ないです。
来月再び水戸でコンサートを開きます。今度こそ皆さんの前に出て、一生懸命歌います。
志村けんにも出てもらうつもりです。鏡のコントもやります。それと僕は豚じゃないです。
妻はサゲマンじゃないです。ショーケン大変だな。米がうまいです。

それじゃ皆さん、来月会いましょう。そしてごめんなさい。
947名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:23:45 ID:febPmyst
>944.コンサート実際してるだろうが。
>946.ふざけんなよな。
昨日の立川市市民会館、当日券も売り切れで入れなかった人がいたって書いてたぞ。
どこの会場でも8割か9割以上は入ってんだ。
だのに、水戸だけ人が700人ってのはどういうことなのか?
水戸で宣伝していたのか疑問?宣伝してなかったら誰も観にいかんだろう?
まして、追加公演らしい?
小人数でもジュリーはコンサートする人間だ。
ジュリー本人でもどうしょうも出来ないことがある程何かあるんじゃないのか?
リハーサルも終了していたのに変だ?
水戸の住民の知ってる人に聴きたい。
948名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:35:14 ID:4mCP0yYv
落ちぶれたもんだ
700人を馬鹿に出来るような偉い芸能人だったのか
プロなら歌えよ
949名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:40:57 ID:jBavbfF+
昔のジュリーのすごさはキムタクじゃ説明できないよ。
まず歌手として超一流だし、ソロの前にタイガース時代があるし。
キムタクはどこか必死さがあるけどジュリーには余裕があって
オーラがあるわりには敷居が高い感じがしなかった。
次々変わるビジュアルイメージや素になったときの
親しみやすさは例えが悪いけどアユが近いかも。
950名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:46:32 ID:E4bY9fI4
どこか落合監督のオレ流に近いものを感じるな。
951沢田研ヂ:04/10/24 09:47:31 ID:+VhnYVuX
>>947
繰り返しますが、宣伝や金銭等契約上の問題は、わざわざ時間を割いて僕を見に来てくれた人には直接には関係ないことなのです。
この日を楽しみにしていた人もいたでしょう。交通費がかかった人もいたでしょう。
その人たちに、申し訳ないと僕はこころから謝っているのです。

もろもろの契約上の問題と、ドタキャンしたことによる来客者への謝罪は、別々に考えなければいけません。
それをごちゃ混ぜにして、その上僕を神格化して
「絶対にジュリーは悪くない。何か理由があったはずだ」というスタンスで僕を擁護するヲタは、はっきり言って迷惑です。
僕は教祖ではありません。僕に信者はいりません。
しかしファンは大事です。何故なら僕は、歌手だからです。
しかし歌手なのに、せっかくその歌を聴きに来てくれたお客さんに対して、僕は歌を歌わなかった。
それを僕は、こころの底から謝っているのです。
あと朝ごはんは鰯を焼いて妻と一緒に食べました。おいしかったのでおかわりしました。体重のことは特に気にしてません。
午後は妻と散歩をするつもりです。
952名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:52:31 ID:qcKv3ekV
沢田の工作員必死だな。てへ。
953名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:54:11 ID:Zs642wrG
ジェリー藤尾かと思た
954名無しさん@恐縮です:04/10/24 09:56:39 ID:r5Ce/7TA
>>940
つか、ヲタに皮肉を言ってるだけで、漏れが常駐してるってことじゃないんだが。。。
藻前、そこら中のスレで中身のない一行レスしてるなw
955名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:13:38 ID:qbCGnA+1
>>909
キンキと競演と昨年と今年の病気の話題で比較的状況が好転したが拓郎も地方は苦しい
956名無しさん@恐縮です :04/10/24 10:18:48 ID:0CxoIuoN
昔ダウンタウンの松本と浜田がガキの頃、近くの商店街で価格1000円の
「沢田研二ベスト盤」というヒット曲だけ集めたカセットテープを買い、早速
家で聞いたら、わけのわからんオサーンが「片手にピストル〜♪」と歌ってて
ジャケをよく見たら、小さ〜い字で「中川俊介」という聞いたこともない
オサーンの名前が書かれてたって言う話はワラた。

957名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:47:23 ID:97rc57Kd
>>901
コナンと「勝手にしやがれ」がそんなとこで繋がっていたんだ
958名無しさん@恐縮です :04/10/24 10:48:40 ID:0CxoIuoN
>>957
だからコナンのBGMが太陽にほえろに似てるのか。
959名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:13:46 ID:nhQ6QHIV
>>954

残念、人違い。俺あんまり一行レスしねーもん。妄想ですかw
ま、カマかけてるつもりなんだろうけどさ。
ウソだと思ったら、たっぷりの暇を生かしてID探しでもしてなさい。
960名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:16:48 ID:97rc57Kd
さすがHIVは一味違う
961名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:16:50 ID:3h+w+X1c
>>959
IDがHIVなのは、何か事情でもあるのか?なあ。そうなのか?みんなで相談に乗るぞ。
962名無しさん@恐縮です:04/10/24 11:48:08 ID:CmvQlxyk
自作曲歌いたくて独立したわりには、ホントに歌ってたのって最初の一年だけだったな。
独立後最初のライブは自作曲のオンパレードだった。
しかも、あえてストリッパーとか渚のラブレターは歌わないというこだわりよう。
963名無しさん@恐縮です:04/10/24 12:15:10 ID:51T0MzqL
おかしいな。
客不足というから10人ぐらいかと思ったが
半分入っていたわけだから、そんなにひどくはないと思うが。
ありえないよ、半分も客がいて中止とは。
どう考えてもこれで中止はおかしい。
あまりにもファンを大事にしない姿勢だな。
間違ったプライドだよ。
964名無しさん@恐縮です:04/10/24 12:27:31 ID:oqvM3PAu
「TOKIO」の作詞は糸井重里か・・・すげー。
「少女人形」の作曲を南こうせつが手がけているというのを知って以来の
プチ感動だ。
965名無しさん@恐縮です:04/10/24 12:49:13 ID:PF10pW2G
「ストリッパー」のときの紫のアイシャドーが印象的☆
おかまキャラ以外で、はっきり化粧した男性歌手って、ジュリーが初めてかも。
元祖ビジュアル系(…死語
966名無しさん@恐縮です:04/10/24 12:57:43 ID:8ieEtdRm
ジュリ−…死語
967名無しさん@恐縮です:04/10/24 13:14:52 ID:nhQ6QHIV
>>960 >>961

最近、吹き出物が多いんだよ。助けて!
968名無しさん@恐縮です:04/10/24 13:20:26 ID:pN7nmpuC
俺のすべてを見せてやる。お前のすべてを見たい。
969名無しさん@恐縮です:04/10/24 14:34:37 ID:7x96i4Nz
>>949
今のキムタクって、タイガース時代のジュリーだな。
って優香、失速気味だな。キムタクはソロ活動も出来ずに終わりそう。
970名無しさん@恐縮です:04/10/24 14:43:16 ID:4mCP0yYv
地方で700人しか集められない過去の人が
キムタクと張り合うのは惨めだろ
971名無しさん@恐縮です:04/10/24 14:59:35 ID:FlJUJ/+g
>>965
外国には腐るほど居たはずだが…、ビジュアル系元祖といえば、ジェネシス時代のピーターガブリエルじゃねぇ?
972名無しさん@恐縮です:04/10/24 15:08:57 ID:hkNyEgAx
926 :名無しさん@恐縮です :04/10/24 02:09:55 ID:ALjZujIw
いまだにジュリーとか逝ってる香具師は、堺正章を魔茶秋と呼んでるに
違いない

そして多分松平健をマツケンと呼んでるのもそういう奴らだろう。
973名無しさん@恐縮です:04/10/24 15:16:44 ID:46yxE3e5
http://www.teamjohnnyoh.com/

2004/10/09
まだ間に合う横浜ライブ

ジョニー大倉の聖地、横浜BAYJUNGLEでのライブチケット
若干ですが余裕があります。

10月24日 横浜ベイジャングル  定員 200人
974名無しさん@恐縮です:04/10/24 15:37:57 ID:NQrytHPm
誰でも年くうと不細工になる。
沢田は正直かっこいいと思うが
路線を変えなきゃ
975名無しさん@恐縮です:04/10/24 16:10:54 ID:vlPlkQ+u
ジュリー、CMで斉藤和義の家へ帰ろう歌ってなかった?
976名無しさん@恐縮です:04/10/24 16:28:01 ID:qbCGnA+1
>>970
キムタクが沢田と同じくらいの歳になった時
正直地方で700人集まると思うか?
977名無しさん@恐縮です:04/10/24 16:32:20 ID:x2MRjQOq
>>971
え〜、やっぱりグラム時代のデヴィッド・ボウイが元祖じゃない?
ぴーがぶはどっちかというとシアトリカル系というか。
>>956
メチャワロタ
978名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:06:48 ID:6DxRYiOj
979名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:30:56 ID:3h+w+X1c
>>972
萩原をショーケン、かまやつをムッシュー、長嶋をミスター、三沢をタイガー、スリランカをセイロンって呼んでますが何か?
980名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:36:15 ID:QW33dyRM
30歳なのでジュリー世代よりは一世代下だが
地元でコンサートをやるなら、見に行きたいな。
普通にカッコイイと思う。
露出が少ないのは別に売れなくなったからではないでしょ。
曲は売れなくなったかもしれんが。
981名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:36:52 ID:o7D43wv9

沢研サンバやれば満席になると思うんだが。
 
982名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:44:55 ID:i3g0JiuF
>>977
ピーガブはヴィジュ系といっても、かぶり物だしな。

あえて言えば、サイコルシェイムの系統。
983名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:51:10 ID:n3s1QBCq
>>980
僕は25だけどジュリーのコンサートなら行きたいよ!
ジュリーは僕にとっては今でもスターですから!
984名無しさん@恐縮です:04/10/24 17:56:45 ID:r5Ce/7TA
>>959
「あんまり」( ´,_ゝ`)
威勢のイイ割りには逃げ道ばっか作ってるレスだな。
985名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:00:40 ID:mdLRL6Ak
ジェリー藤尾は何してんだろう
986名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:03:38 ID:7uNkm6zj
>>979
俺は今も樹希樹林を悠木千帆と言ってますが
987名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:11:53 ID:x2MRjQOq
>>982
サイコルシェイムっつうのを知らんのでなんともよう言わんが。
まぁ「ヴィジュアル系」そのものは日本独特の流行りだったというか、
その語源は確かHideか誰かが言ったんじゃなかったっけか。

デヴィッド・ボウイはうちの親父ですら「あのオカマか」ってな風に
認知してたっていう点で、「お化粧ロックスター」の元祖にふさわしい。
そんなうちの親父はもちろん、ジュリ−のこともオカマ呼ばわりしていたさ。
988 ◆Dg5/4.GVnM :04/10/24 18:12:03 ID:ZWpf/w1Z
“色付きの女でいてくれよ”
は沢田作じゃなかったっけ?
989名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:18:17 ID:PF10pW2G
>>988
違うみたい。
作詞:阿久悠、作曲:森本太郎、編曲:伊藤銀次だよ
990名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:28:09 ID:EjG8s1pt
ジュリィィィィィィ!!!
991名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:42:44 ID:u9KvWah5
ジュリーも・・・・・

話題作りでも汁!
992名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:48:40 ID:UNw7Zej9
>>976
25年後か微妙なラインだな
完全に消えてるかもな
ただ結構存在感のある中年タレントになってる可能性はあるかもね

現在50台で若いときアイドルでなお存在感ある役者とかいるか?
993名無しさん@恐縮です:04/10/24 18:58:35 ID:3h+w+X1c
西郷輝彦ぐらいだろう。
994名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:09:51 ID:K3dAimSl
ガクトに美容外科とか紹介してもらったらいいのにw
995名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:15:13 ID:PXgsTw7q
これは裏があるでしょ。観客が少ないだけ って理由はありえんな。
凄く気になる・・・・・
996名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:20:08 ID:Cgm9fpXB
1000ジュリー って言うんだろうな 絶対
997名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:31:32 ID:nnraBdbL
1000
998名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:32:36 ID:jRhPXEBx
1000じゅりー
999名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:33:34 ID:B4L4SZfX
1000だ〜〜
1000名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:34:02 ID:OtankGlN
1000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。