【駅伝】箱根駅伝予選会 早大がトップ通過、明大は14年ぶり出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1竿φ ★
 第81回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)の予選会が16日、東京都立川市
の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園内にゴールする20キロのコースで行
われ、早大など9校が出場権を獲得した。
 6位までは各校上位10人の合計タイムで順位が決まり、早大が10時間9分7秒で1位。
2位は大東大、3位に明大が入った。明大は14年ぶりの本大会出場。以下、専大、山梨
学院大、中央学院大と続いた。
 7位以下は関東学生対校選手権の成績などをタイムに換算して、予選会の合計記録か
ら差し引いて順位を決め、拓大、城西大、帝京大が入った。
 本大会はこの9校とシードの10校、関東学連選抜の計20チームで争う。

本大会の出場権を獲得した9校は次の通り(カッコ内は順位)。
<1>早大<2>大東大<3>明大<4>専大<5>山梨学院大
<6>中央学院大<7>拓大<8>城西大<9>帝京大

http://www.sanspo.com/sokuho/1016sokuho011.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2005/news/20041016i103.htm
2竿φ ★:04/10/16 18:24:26 ID:???
第81回箱根駅伝出場校
シード10校   
駒沢大学(1)  
東海大学(2)  
亜細亜大学(3)
法政大学(4)  
順天堂大学(5)
東洋大学(6)  
中央大学(7)  
神奈川大学(8)
日本体育大学(9)
日本大学(10)

予選会通過9校
早稲田大学[1]
大東文化大学[2]
明治大学[3]
専修大学[4]
山梨学院大学[5]
中央学院大学[6]
拓殖大学[7]
城西大学[8]
帝京大学[9]

※( )は前大会順位、[ ]は予選会通過順位
3名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:24:38 ID:N9U1w8Ri
 






































4名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:24:41 ID:XPMU/Sst
駅伝F・U・C・K
5名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:18 ID:IJ/2xo1e
大根残念
6名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:25:29 ID:RHiHtBTm
紅茶の美味しい喫茶店
7名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:27:45 ID:LoI2znPo
>>5
やっぱそこだな
8名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:28:15 ID:5wjflZFd
早稲田と山梨、シードだったんだ
9名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:29:06 ID:bBQufXWu
男子大学駅伝は、地方限定の特殊な大会が一番盛り上がる基地外競技
10名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:30:07 ID:JCdfiTDe
予選と本戦とではどれくらい結果が変わるの?
11名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:31:07 ID:+YzR8nrs
箱根で母校を応援できる学生・OBは正直羨ましい。
12名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:31:17 ID:KEFxB9U4
これって関東だけなのか。
売名命の立命館なんか
でたくて必死だろうに
13名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:31:39 ID:pdfvbzVw
>>11
関東だけだからねぇ
14名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:32:03 ID:KEFxB9U4
龍谷とかもな(w
15名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:33:35 ID:B3B2Q47a
近畿地方の大学の募集担当者にはくやしいコンテンツだろうなあ
16名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:36:00 ID:VnlvOwzp
高卒。
17名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:36:17 ID:B/bS79Q8
20kを走る奴が400人も出るってなんだか凄い。
18名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:38:25 ID:PfrY8WcV

いくら実力があっても箱根に出れない長距離選手は日本では負け組。
19名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:39:08 ID:4QGooDt/
学生選抜でまた今年の筑波のメガネくんの再来きぼん
20名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:43:18 ID:oDnYvsvZ
法政ががんば。
無理そうだけど。。。
21名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:48:12 ID:gIRG2jgm
明治大学は箱根ストしてたんだと思った
22名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:48:39 ID:rFy2d0ge
関西では箱根駅伝とか全然人気ないので
関東の人たちが何で必死に応援しているのかがあまり実感としてわからない
23名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:49:03 ID:pdfvbzVw
>>20
去年はすごい興奮できたじゃん
24名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:51:35 ID:aSwjFpWR
レイパー
25名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:51:47 ID:cnjrFY/r
犯罪予告!!???伏せ字にして有ります。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096306371/571

571 :大学への名無しさん :04/10/16 18:38:11 ID:ONMSfhVF
ナンパしてついてきた馬鹿女を○しました!
ハンマーで○ったらぐしゃっていう音がして、
ああ、生々しいと、当然ながら思いました。
おんなは倒れて、まだ息をしてたのでもういっかい頭を○りました!
女は○にました!
26名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:53:31 ID:rqmfiCJA
日本の男子マラソン・男子中距離トラックが弱い一つの原因が駅伝人気にあると思う
中距離が強くてもマラソンではあまり役に立たないし
登りや下りが上手くても中距離トラックでは役に立たない
でも大学は駅伝に強い選手を獲りたがる
箱根駅伝に強い選手が注目されればされるほど日本の男子マラソン・男子中距離トラックが弱くなる
27名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:55:58 ID:StKoWKqM
去年亜細亜3位だったのか
28名無しさん@恐縮です:04/10/16 18:58:09 ID:+YzR8nrs
>>19
山登りの人ですね。
東大生が学連選抜で出るかもしれないらしい。
>>22
必死に応援してる奴はそんなにいないだろう。
特に何が面白いって訳でもないし、俺の大学なんかこれから10年ぐらいは
絶対出られないだろうけど何か見ちゃうんだよ。
29名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:02:59 ID:Fu9hPHP7
学生が走る駅伝なんかどうでもいい
30名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:06:21 ID:ySMcki78
>>26
禿げしく同意


でも明大OBの俺としては正月の楽しみが増えてうれすぃ
31名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:08:26 ID:ZLLO3Ba2
選抜で車椅子チームも出場しないかな
5区・6区は死ぬだろうけど・・・
32名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:13:18 ID:bBQufXWu
>>31
ワラタ

5区と6区は別の意味で「死ぬ」よな
33名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:37:19 ID:JCdfiTDe
>>31
三輪車椅子スプリントは正直競技としても魅力的
駅伝はちょっと拷問に思える
34名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:38:20 ID:5P2tfaU9
>>26
元駒大の藤田ってマラ早くない?
35名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:45:32 ID:DQ9uj8Aj
20チームもでなくていいとおもう。
なまえきいたことなくて伝統のない大学がでてもつまんないし。
36名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:46:14 ID:ZLLO3Ba2
>>33
フルマラソン1時間半ちょっとで走ったり、山登り(下り)こみだからなぁ

でも実際どのくらいの時間で行けるのか見てみたい
あのコースをあれだけの時間利用できる機会はそうそうないから
37名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:49:02 ID:rHtC+HfS
早稲田雑魚のくせして実況が名門、名門連呼してうざいので出てほしくなかったが残念だ。
38名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:49:45 ID:JIdVQI3q
明治がんばれ!
39名無しさん@恐縮です:04/10/16 19:54:39 ID:kDkq5khw
視聴率にこいつを織り込んで放送したいなら、日大・立命館・慶應・近畿・
東海・関西とかはエントリーして欲しいだろうなあ。視聴率かなりあがるはず。
ちんけな雑魚大学が半分だからその分視聴率で損してる。

2003年度の学生数データ   参照:大学ランキング2005年版

@日大  67,242
A早稲田 41,779
B立命館 31,275
C近畿  29,024
D東海  28,796
E慶應  28,026
F明治  26,752
G法政  26,417 
H関大  25,774
I中央  24,990
J東洋  22,809 
K帝京  21,548
L同志社 20,355 
M福岡  20,007
N専修  17,984
O関学  17,732
P龍谷  16,004
Q青学  15,989
R神奈川 15,838
S東大  15,258
40名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:03:31 ID:OAZMjydv
しかし、いつも想うんだが、箱根駅伝って伴走車や大会役員の観光バスがうんざりするほどの台数でついてくるんだ?
あんなディーゼル車だらけの中で走らせるなんて、拷問だね。
41名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:13:09 ID:lJJnow8l
>>39
神奈川をバカにするな  >神大出身
42名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:23:25 ID:4dfOFO1v
今年は仕事で見れそうにない・・・。
今まで毎年見てたのに。
まあ、出る人は頑張ってくれ。
43名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:26:03 ID:dVOn0Mre

山梨学院ってまたあのアフリカンがまじっているんでしょ

日大のアフリカンなんか出雲駅伝で通訳介してインタビュー受けてたぞ

日本語もできないのに日本の大学に留学って???

くそ大学なんでもありですか 恥を知れ 箱根駅伝の名を汚すな
44名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:27:18 ID:RhQpz1pf
>>37
同意
早稲田は下位に居るのに画面でも映る機会多いし、ヒイキし過ぎ
45名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:27:49 ID:ofo7cyXC
>>40
思い出したが、箱根駅伝のメインスポンサーはサッポロビールなんだが、車提供してるのは三菱なんだよな・・・
46名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:30:54 ID:pDhevlkz
>>44
日テレにとって早稲田は巨人なんだろな
47名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:39:21 ID:ZLLO3Ba2
>>45
日テレ新社屋の呪いと相まって生中継中に・・・
48名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:45:26 ID:nOG0gf6A
明治はラグビーがもう (´Д⊂ モウダメポ
だからなあ。正月に駅伝出れてよかったじゃん。
49名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:45:39 ID:H+EVFvEc
>>9
自衛隊駐屯地がスタートってことか>基地外
50名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:46:46 ID:NtYjKvrD
>>46
早稲田は確かに巨人みたいな扱いだなぁ〜

常連校なのにあまり写されないカープ・・・orz
まぁ最近パッとしないってのもあるんだが
51名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:50:20 ID:nqih0jO6
で、惜しかったのはどこなの?
52名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:52:00 ID:10rite+F
スーフリ走法
53名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:52:57 ID:G3x1aODX
>>51
東農大が4秒差で落選
54名無しさん@恐縮です:04/10/16 20:59:20 ID:4OH/UBwQ
14年前の明治

俺の記憶が正しければ、確か往路は二位だったような・・・
ま、復路は言うまでもないんだが・・・
55名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:14:58 ID:tIij9jCP
大根踊り落選かよ
56名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:22:23 ID:KBsw56lE
>>52
どんな走りすんだよw
57名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:38:54 ID:JKX5Ibs0
日大の留学生は出雲で優勝した後
「チームのことより区間記録の事だけを考えていました」とかぬかしやがった。
和田大はマスゴミにOBが多いのもあるだろうな。
58名無しさん@恐縮です:04/10/16 21:42:58 ID:x2cQfB1u
ちゃっかり城西大も出場
59名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:02:25 ID:w5sBEjTN
農大・・・だめだったかわが母校
60名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:05:56 ID:x2cQfB1u
俺の母校になりそうなのは日大
61名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:11:02 ID:wmP13Fzs
農大の大根踊りは見られないのか・・・
62名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:16:33 ID:Bfbw3Ugi
>>60
なんとか日芸に滑り込め!
63名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:17:19 ID:693szCsU
>>58
ちゃっかりって・・・城西をバカにすなよーーー!



っと飲み仲間のNが言ってました
64名無しさん@恐縮です :04/10/16 22:26:50 ID:t8NszhNA
俺、専大だけど学校で走ってる人見たことないんだけど。
こーゆー人達ってどこで走ってんの?
65名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:33:34 ID:GCxLK04r
>>64
専大なら生田か?

少なくとも神保町では見ないw
66名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:39:06 ID:tIij9jCP
山田花子は何区ですか?
67名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:39:52 ID:J3fwKXa3
まあ、うちの母校は
高坂で走ってるけどな。

毎年出てる割には地味な扱い・・・・。
68名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:41:22 ID:nO/TIYJ1
そうなんだ
69名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:42:13 ID:b5EnKujw
外人だらけの平成なんとか大は無理だったのか
7094法卒:04/10/16 22:42:40 ID:kn9UB1xO
明治には優勝はともかくベストを尽くしてホスイ。

>>60
(=゚ω゚=)ノガンガレ!!
71名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:45:28 ID:RZyt3xsp
>>43
とりあえず山梨学院の歴代の黒人はみんな日本語喋れる。
72名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:46:57 ID:pjqCKdHS
>>64
遊園から生田キャンパスまでの坂道を、
もも上げでもしながら走ってんじゃねーの?w
73名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:47:29 ID:xBafPZFM
箱根駅伝みたいな関東予選
の予選でスレたてんな
74名無しさん@恐縮です :04/10/16 22:50:20 ID:t8NszhNA
想像したらワラタw
それはそれで、ものすごい見てみたい
75名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:53:58 ID:4/p4mHFx
>7位以下は関東学生対校選手権の成績などをタイムに換算して、
>予選会の合計記録から差し引いて順位を決め、
っていうのがちょっと余計な気がする。
予選会のタイムだけでいいんじゃないかな。
76名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:54:02 ID:diyINrEu
速報!平成16年司法試験論文合格者数

1位 早稲田 234
2位 東大   233
3位 慶應   178
4位 京大   152
5位 中央   126
6位 一橋   58
7位 阪大   48
8位 明治   42
9位 神戸   33
10位 同志社 31

11位 東北   30
12位 名古屋 28
13位 立命館 26
14位 上智   25
15位 九州   23
16位 関西   21
17位 立教   20
18位 北海道 17
19位 関西学院 15
19位 青山学院 15
77名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:55:04 ID:nOG0gf6A
何気に日東駒専揃い踏み?
明治が出てくるということで、
東大は無理でも慶応が出れば
最高に盛り上がるのだが・・・
78名無しさん@恐縮です:04/10/16 22:58:27 ID:/YHeY2C5
予選23位の東大大学院ってどういうこと?
大学院生だけ独立して出ることなんてできるの?
79名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:14:13 ID:g0iStVzR
>>22
悲しいかな、関西でもそこそこの視聴率は稼いでる。
高校駅伝の選手が、その辺の大学に進学してるケースが多いから。

箱根駅伝がなかったら、順天堂大学や山梨学院大学なんて知られてなかった
だろうな・・・。

80名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:14:22 ID:Z2Xf6vPQ
>>78
ちょっと前ニュースでやってたな
ルール上問題ないらしい
81名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:17:15 ID:w/7p3EAp
今日やってたのか・・・テレビも放映されたのか??
毎年見ないと、見ないと・・・と思ってて逃しています _| ̄|○
82名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:18:02 ID:4S2umUEr
おぉ!早稲田ガンバレ!
応援にいこうかな〜。
83名無しさん@恐縮です:04/10/16 23:29:11 ID:FXfWaux5
>>5>>7>>51>>53>>55>>59>>61
。・゚・(ノД`)・゚・。残念。
応援用に2つも大根型のビニール風船(?)買ったのに!!!
84名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:14:14 ID:kQg2godd
日大も黒人ランナー輸入したぜ!!
85名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:16:30 ID:T6qBZciB
>>79
医学部なら順天堂大は知られてるんじゃない?
86名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:16:55 ID:ydLwFoMC
うちの大学落選ってそんな3つ以上レスがつくほどおおごとなのか
87名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:20:33 ID:2U+AsoDh
エガワ 氏ネ
88名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:21:48 ID:Ck6UOKWm
>>85
そういや出雲に院生出てたね。
そこら辺の出場資格はどうなんでしょう?
89名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:23:41 ID:QnTHYkKr
>>84
日大も日本人選手がそろってきたから、本気で箱根優勝を狙っているのだろう。
それにしても、ここ数年、一人もブレーキを出していない駒沢大学は凄いよな。
来年は5区で大ブレーキをお願いします。
90名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:26:33 ID:1Uy7l3Wq
東洋大地味に頑張れ
91名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:28:32 ID:RKXZf5PU
>>79
その昔(といっても戦後?)、明治が順天堂大を併合しようと画策したら
逆に吸収されそうになったと聞いたことがある。
ガセかもしれんがw
92名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:30:58 ID:IKgB5r3N
明治?マジで?Sugeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
93名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:44:22 ID:T6qBZciB
中央学院大なんてクソ大学いらないから東京農大出てくれ
94名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:45:00 ID:L3AaoHr5
>>1
山梨学院大も力が落ちたものだ
95名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:45:51 ID:1Uy7l3Wq
  東海大   神大    国士館     成城大    明大   専修大
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    2004.12.11ダイヤ改正の明暗
96名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:49:08 ID:qXGPIdNl
>>95
詳しく
97名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:50:07 ID:1Uy7l3Wq
98名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:52:25 ID:Yn8U9ABZ
早大の卒業生だけど、一度白樺湖で中央の駅伝合宿に出会ったことがある。
そのときは中央を応援してたなー、懐かしい。
99名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:53:34 ID:I55J3ugC
高校→大学→実業団
メダルとれそうなやついるの?
100:04/10/17 00:54:39 ID:Li4sq7Rs
外人さんも日本で就職したいので必死です!いいじゃない?
101名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:55:00 ID:/eYGz4Ch
>>91
予算がべらぼうに高い医学部持ってる方が強いからマジかもしれんな。
横市大と横国大の合併話も、公立の横市大が主導になってしまう
102名無しさん@恐縮です:04/10/17 00:55:01 ID:umKsvYvk
明大のアンカーは栄養費の奴でいいじゃん
103名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:06:36 ID:IKgB5r3N
>>102
野球豚が20kmも走れる訳無いだろw
104名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:09:35 ID:2Zl/smwY
黒人入れるようなインチキ日大にだけは優勝して欲しくない
105名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:09:48 ID:PgCeuVuf
>>95
神奈川の駅伝メンバーは横浜キャンパスオンリーだから、それはちょっと当てはまらない。
106名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:14:58 ID:vW5tSbG5
なんか明大OB少ないっぽいな

なんでもいいからレスしろよ

      平成6年卒OB
107名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:16:34 ID:HLo0Bh2S
明治キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

進藤がエースだった年以来の出場
108名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:20:33 ID:HLo0Bh2S
シード期待しません
出てくれるだけでうれしくて泣ける
喜多監督ありがとうございました
109名無しさん@恐縮です:04/10/17 01:28:17 ID:vW5tSbG5
>>107
進藤!それだ!思い出した!

あのときは感激で餅つまるかと思った

次の日は餅つまらした・・・
110明治法2年:04/10/17 01:29:57 ID:FlJZnPji
>>106
今年は不祥事続きでしたがやっと明るいニュースですね
普段は寝正月ですけど寝ないで応援します!
111明大OB:04/10/17 02:02:36 ID:flSdWgP2
母校キタ━━(゚∀゚)━━!!1995年3月法学部卒業の者です。
確か最後に明大が出場したのが1991年の正月だから、まだ受験もしてない頃でしたね(汗)
親父が中大卒で、応援するのを羨ましく思っていましたが、今度の正月はやっと我が母校明治大学を応援できます!!
シードなんてとても望むべくもありませんが、せめて棄権せず無事に完走してくれるよう祈るだけです。
がんがれ、明治大学競走部!!
112名無しさん@恐縮です:04/10/17 03:22:05 ID:Ju4RN2Vq
なんで男子マラソンは弱いの?
113名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:03:12 ID:JY4CNlME
>>64
多摩川のサイクリングコースを走っているのは、どこかな?
専修や駒沢かなと思っていたけれど。
明治や日体大はどこで練習しているのだろう?

彼らはキロ3分半(推定)で土手の上のサイクリングコースを走り、
こちらはキロ6〜7分で河川敷のランニングコースをジョグしているから
しっかり確認できないのだけど。
114名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:06:02 ID:VDJi+lZN
>>112

箱根でほとんどの選手が燃え尽きるから。
115名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:23:34 ID:f/ozOhg/
>>112
大学駅伝で、アフリカからの留学生に日本人がゴボウ抜きされるシーンを見れば納得する
116名無しさん@恐縮です:04/10/17 04:43:54 ID:Bv1/gF+z
>>112
藤原正和(中央大→ホンダ)、
徳本一善(法政大→日清食品)

ここいらの名前を覚えておいて。
数年後には日本マラソン界のエースになって、世界と互角に戦うから。
117名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:33:35 ID:x1Z14nr3
>>43
それ以前にそもそも山梨は関東じゃないだろ?
関東学連は山梨県勢を追放汁
118名無しさん@恐縮です:04/10/17 07:38:33 ID:e/AAiDYs
正月は朝から酒飲んで駅伝でマターリが最高だよな。
119名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:48:53 ID:uAn4Pp7k
>>116
世界と互角に、だって(笑)。
藤原は卒業直前のびわ湖で燃え尽きてパリで五十嵐に迷惑をかけて、
徳本は春季サーキットや日本選手権で外国人を無視して日本人トップしか狙っていないのでB標準記録すら突破出来ない。
漏れにはこの2人が世界で戦う姿が想像つかない。

10000の歴代10傑のうち6人がとうの昔に引退した選手と言う情けなさ。
4人の現役選手のうち、日本記録保持者でマラソンの日本記録保持者の高岡は龍谷大卒で箱根未経験、今年A標準突破した大森は中大を箱根未経験のまま中退。

箱根に何らかの改革をしない限り、箱根に殺される有望選手が続出するだろうな。
120名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:56:03 ID:1b9RUfuR
1万Mの10傑にまだ鎌田とか国光とかはいってるの?
121名無しさん@恐縮です:04/10/17 08:59:23 ID:8Mj0cBx1
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
122名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:16:16 ID:tzkfj+5V
明治が前回出たのは、進藤とかいう選手がいたとき?
123名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:38:25 ID:AF0/X/at
>>119
そう言えば、箱根の人気が上がってきた時期と
男子マラソンが、弱くなった時期って
見事に一致してるね。
124名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:41:59 ID:QN+g6f9r
今年の箱根駅伝はハプニング続出だったね
・選手がコースを間違える
・中継所でタスキを落とす
・DQNがコースに出てきて選手と激突
・繰り上げスタート
・選手同士がぶつかってこける
125名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:45:27 ID:/z8tVqs3
ケニア学院大学
126名無しさん@恐縮です:04/10/17 09:55:12 ID:EDnTDCM1
出場資格は日本国籍保持者だけに汁
127名無しさん@恐縮です:04/10/17 10:22:20 ID:jrENxKyD
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 大東! 大東!
 ⊂彡
128名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:23:42 ID:ziU6wZKV
>>50
>50
んなことねえだろ
おまえドッキンガンか?

CM間際の 昔の風景は、しょちゅうCマークだし、
常連解説者二人が脇を固めているし、

そもそも、日テレの駅伝中継が始められたのは、CマークOBの日テレ佐々木社長の頃
129名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:25:36 ID:cjJhQjdE
帝京はぎりぎりふんばったな。喜多さんも一安心
130名無しさん@恐縮です:04/10/17 11:55:16 ID:BNNSoV1x
これからの注目は立命の田子だね。
彼はマラソンかどうかはわからんが国外でも戦えると思う。
131名無しさん@恐縮です:04/10/17 13:58:26 ID:f/ozOhg/
高校球児をつぶす甲子園野球
高卒長距離選手をつぶす箱根駅伝

どちらも日本人のお気に入り、どちらも大新聞の主催
132名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:00:30 ID:lqVDKHPH
たかだか関東予選やろが
133名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:29:37 ID:RHOvhK/1
>83

 どこに売ってるの?ちょっとホスイ・・・
 久しぶりに青山ほとり見たくなったな。収穫祭行くか・・・
134名無しさん@恐縮です:04/10/17 14:41:03 ID:rlvOlLwe
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 東洋!東洋!
 ⊂彡
135名無しさん@恐縮です:04/10/17 15:15:35 ID:fLIA6gQc
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中学!中学!
 ⊂彡
136名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:03:15 ID:S/cRhcT2
>>133
今年は29日からだよ
137名無しさん@恐縮です:04/10/17 16:09:01 ID:Ck6UOKWm
俺はマラソンに全然興味ないから箱根で燃え尽きる走りをしてもらって結構。
138名無しさん@恐縮です:04/10/17 17:31:20 ID:yswS3chx
>>116
徳本って後輩に偉そうな事を言って箱根に出て速攻でリタイアした選手?
ちょっとした祭りになったな・・。
139名無しさん@恐縮です:04/10/17 17:52:33 ID:xtVXbfxV
進藤の時以来か、懐かしいな
140名無しさん@恐縮です:04/10/17 19:36:54 ID:qXGPIdNl
関東が母校だとうらまましいね
141名無しさん@恐縮です:04/10/17 19:41:46 ID:GF+jRQ1I
城西の櫛部コーチ、昨日は立川で選手の指導、
今日は北京でマラソンかよ。
142名無しさん@恐縮です:04/10/17 19:51:06 ID:vnnHWZXo
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
143名無しさん@恐縮です:04/10/17 20:12:41 ID:EgTn1Ngw
おお我らがリバティ〜♪
144名無しさん@恐縮です:04/10/17 20:28:27 ID:11HzheH9
>>137
無責任な言い方だけど俺も同意。男女に限らずマラソンはどうでもいいな。
145名無しさん@恐縮です:04/10/17 20:57:44 ID:EgTn1Ngw
オリンピックに駅伝があればね
146名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:15:40 ID:IVYL+3dZ
たしかに体操も個人より団体のほうが面白い
147名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:40:16 ID:+HTGLTWf
これでラグビーも復活してくれたらな〜
148名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:41:31 ID:SOeeac9f
筑波しょぼすぎだな
149名無しさん@恐縮です:04/10/17 21:49:25 ID:EgTn1Ngw
147
だな。最近のラグビ―明早戦はツマラン!
150名無しさん@恐縮です:04/10/17 23:15:01 ID:qXGPIdNl
めいそう戦て言い方が味わい深いな
けいそう戦てのもそうだけど
一般的には早稲田が前にくるのは何でだろうね
151名無しさん@恐縮です:04/10/17 23:29:33 ID:hx+Vf4/+
ただの語呂合わせ
152名無しさん@恐縮です:04/10/18 00:24:36 ID:9bnYboWG
>>140
ホントにうやらましい (´・ω・`)
153名無しさん@恐縮です:04/10/18 11:07:03 ID:3wfYZsg8
ねーねー、何で出雲や伊勢は全国の大学が出られるのに
箱根は関東の大学に限定してるの?

…5年に1回ぐらい関東以外の大学にも開放汁!('A`)ノ
154名無しさん@恐縮です:04/10/18 16:18:43 ID:Vvu1o8AW
>>124
>・DQNがコースに出てきて選手と激突

これは63回大会の時だろ。帝京いらねえ
155名無しさん@恐縮です:04/10/18 16:31:05 ID:uooEP4kU
伊勢は一応全日本の冠ついてるからしゃーないけど
出雲は選抜なんだし他地域出てこなくていいよ
今年もトップ5は関東独占なんだから
156名無しさん@恐縮です:04/10/18 18:39:24 ID:LJKxvqhG
>>153
主催が関東学生連合だから
読売は協賛にすぎないんだな実は
157名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:05:48 ID:CVHB5mJq
だから、そもそも箱根駅伝なんちゅうもんは、日本一はおろか関東一を決める大会でもなく、
大学日本一を決める大会ですらない、ローカルな学生大会なんだよ
騒ぎすぎなんだって
まあ讀賣グループの宣伝戦略、番組構成等が優れているってことなんだけど
158名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:09:36 ID:sqGw7NDb
読売から栄養費もらってないよね??
159名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:10:25 ID:gaQ+Aq0F
>>157
正月にやるのがでかい
酒飲みながらマターリ母校を応援するの、最高
160名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:16:21 ID:oe8W0qPq
興味あんだからいいじゃねぇか。
箱根や甲子園目指してそこで燃え尽きて普通に社会人になれば
いいんだよ。
161名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:22:52 ID:9qbzqzkC
東京六大学野球とか、箱根駅伝とか、メジャーなスポーツで
自分の大学を応援できるのって、正直ウラヤマシイ・・・
162名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:42 ID:LmkYGBaX
>>156

読売は前回大会から共催に繰り上がった

あと、三菱の車の話があったが、
たしかに今まではそうだったんだが、
前回からホンダのハイブリッド車もあわせて投入されているよ。
163名無しさん@恐縮です:04/10/18 23:26:52 ID:UtHb7jx2
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オツ!オリ!
 ⊂彡
164名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:25:26 ID:SVRPsqfK
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 拓殖!拓殖!
 ⊂彡
165名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:32:29 ID:DRJAv2hX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
166名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:41:18 ID:3z1jSBdn
確かに東農大に出て貰いたかったな・・
最近この学校弱いね・・
<農大>とかいう単科大学なのに、歴史もあってスポーツも結構強い
日本では珍しい学校だから活躍して欲しいのにね。
167名無しさん@恐縮です:04/10/19 00:44:20 ID:ZZ/CiiE1
大根踊りするのって何処の大学だっけ
168名無しさん@恐縮です:04/10/19 01:02:47 ID:3pZG97UC
現役明治生です、野球あぼーんラグビーあぼーんで久々に良いニュース
明スポの号外配られてました
169名無しさん@恐縮です:04/10/19 06:37:07 ID:hZ9kQnYI
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡

170名無しさん@恐縮です:04/10/19 09:03:33 ID:K4uF4Mtd
>>167
それが東農大。

そうか、久々に明治が出て来るんだね。OBの人、オメ。
171名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:48:40 ID:w/n6Fp7C
>>123
箱根駅伝出場選手で、五輪で入賞したのは、
戦前の朝鮮人だけという罠。
172名無しさん@恐縮です:04/10/19 10:58:21 ID:XNheqgVQ
箱根駅伝の何がおもしろいの?

あんなのを見て「勇気をもらいました」「感動をありがとう」みたいな
訳の分からないことを言う奴(きっと、ヤク中なんだと思う)は
ドブに顔を突っ込んで死んでろ。
173名無しさん@恐縮です:04/10/19 12:43:56 ID:oqY8TKGB
今年は悔しいシード落ち11位。

来年も中学応援するぜ!
174名無しさん@恐縮です:04/10/19 15:56:55 ID:dKEHMLsX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 大東大!大東大!
 ⊂彡
175名無しさん@恐縮です:04/10/19 16:30:55 ID:K5m2w30I
やっぱ母校が出るとうれしい
14年ぶりだもの
176名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:55:07 ID:ZSnIjnp2
>>175
おぉ、同士ハケーン。
漏れは松坂世代だから、箱根に出ることに驚いている。
走ってる姿など見たことなかった。
177名無しさん@恐縮です:04/10/19 17:57:46 ID:+3gAxgOt
>>172

なぜにそこまで呪う?
178名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:16:01 ID:35hH2cae
アホでも入れる早稲田大学陸上部駅伝学科 ご苦労様
そういえば、早稲田大学強姦学部スーフリ学科もあったな!
179名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:18:00 ID:UWvofbIv
箱根駅伝の宣伝効果はけっこう大きいよ。たとえば、
首都圏だと山梨学院大の方が山梨大より知名度あると思う。
山梨学院は正月でおなじみだけど、山梨大なんかあんのかって
みんな思うもんな。
180名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:20:29 ID:ZSnIjnp2
>>179
それはあるなー。
大学の優劣とか関係なく、有名になるよ
おれはそれでガキの頃、中央と早稲田を知ったし
181名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:22:56 ID:3T4+P41+
明治は今年から駅伝に力を入れると会報にあったよ
再来年あたり期待してた
182名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:24:13 ID:ZSnIjnp2
>>181
2年生に西脇工業出身者が2人もいたことに驚いた
大学はマジっぽいですね
183名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:28:03 ID:tkLsoreO
個人競技の団体戦は燃える
やったヤツじゃないとわからない
184名無しさん@恐縮です:04/10/19 18:29:37 ID:L6cLQVkT
早稲田が今年はシードじゃなかったってことを思い出した
185名無しさん@恐縮です:04/10/19 19:58:10 ID:ZCAFTfEY
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ♪お〜お、農大、農大〜♪
 ⊂彡    土の覇者、農大〜♪
186名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:15:06 ID:vz+SYk1r
見る側としては関東学連選抜なんかいらん
187名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:30:39 ID:T6CWkUhV
>>186
前回は関西勢がいたけど、今回はナシだっけ
まあ、筑波のメガネ君みたいなヤシがいればいいけど
188名無しさん@恐縮です:04/10/19 20:46:37 ID:NWGB89hX
>>172
六大学にかすりもしなかったんだね
189名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:43:54 ID:m0mqeCwD
>>187
前々回より、関東学連選抜がオープン参加(総合記録はなし、個人記録は認められる)。
前回は、80回記念で関東学連選抜ではなく日本学連選抜がオープン参加。
190名無しさん@恐縮です:04/10/19 21:57:57 ID:6fbitkh0
箱根駅伝は面白いけど「感動をありがとう」なんて応援FAXを垂れ流すのはうざすぎ。
つーかこういうのは箱根駅伝じゃなくても至るところであるわけだが。
191名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:05:48 ID:htvucjAX
関東13校近畿13校シード各7位までにしたら面白いな
192名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:21:41 ID:bPtmbN6/
コーネリウス・ホーランもどきが出てきそうな悪寒
193名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:23:43 ID:jOVK6Sqt
日本で一番テレビの稼働率の高いころにやるんだから
みんななんとなくだろ
194名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:28:21 ID:lLY0D9zj
筑波18位か・・・去年のメガネッシュが居てすら
かすりもしなかったんだから当然だが・・・

ああ、70回記念大会以来筑波の襷を見ていない。
そん時はぶっちぎりドベの20位・・・
195名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:29:01 ID:oCmebyOg
また正月早々、二宮の定点ポイントでジャンプをしながら
テレビに映ろうとするバカ共を見れる季節がやってきたか。
196名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:31:15 ID:Y/knH5mk
箱根駅伝は、花形ランナーが第2区で失速〜途中棄権するのが一番の楽しみ
197名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:33:06 ID:xa7npeQK
>>157
だから、優勝してもアナは
「○]大学、大学駅伝界の頂点に立ちました!」とは言わない。
もし言ったら問題になるから。
198名無しさん@恐縮です:04/10/19 22:34:32 ID:znFwDrmv
祐介天才!
199名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:13:31 ID:10m1AYMR
農大・・・来年ガンガッテクレ
200名無しさん@恐縮です:04/10/19 23:53:53 ID:oqY8TKGB
みんな!
今度の箱根は黄色いパンツがまぶしい中央学院に応援よろ。
201名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:05:12 ID:jTxftvuR
>>194
> 去年のメガネッシュ

実況で祭りになった気がする。
鐘ヶ江だっけか?
懐かしい。
202名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:15:57 ID:beCBeeqk
>>200
誰も注目してないよ・・・
203名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:19:13 ID:yKI7+FRr
第一応援歌 紫紺の歌 作詞明治大学應援團 作曲 山田耕作
光輝みつわれ等が
 母校明治の名をおいて
若き血に勇める
 猛き精鋭今ここに
起てり土を蹴りて
 闘志はもゆる神技の精華
無敵の明治明治明治
 輝く栄冠戴く我等
オ明治明治われらが明治
204名無しさん@恐縮です:04/10/20 00:24:20 ID:yKI7+FRr
第一応援歌 紫紺の歌 作詞明治大學應援團 作曲 古賀政男
光輝みつわれ等が
 母校明治の名をおいて
若き血に勇める
 猛き精鋭今ここに
起てり土を蹴りて
 闘志はもゆる神技の精華
無敵の明治明治明治
 輝く栄冠戴く我等
オ明治明治われらが明治

>>203の事故レス
「大學」の字体と作曲者名を間違えた_| ̄|○
205200:04/10/20 01:56:43 ID:/8cpQr1+
>>202Σ(´Д`;)そんな!
まぁうすうす気づいてはいたけども…さむすぃ
206名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:05:38 ID:87qtGvWE
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
207名無しさん@恐縮です:04/10/20 04:06:51 ID:4+hxuhB2
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
208名無しさん@恐縮です:04/10/20 11:28:15 ID:I4mZNwpH
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 城西!城西!
 ⊂彡
209名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:27:23 ID:sYxv9Rno
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 城西!城西!
 ⊂彡
210名無しさん@恐縮です:04/10/20 13:57:46 ID:oIk/9S8s
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 帝京!帝京!
 ⊂彡
211名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:19:06 ID:Eo8pFgEr
  ∩
(´・ω・`)彡 中央!中央!
 ⊂彡
212名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:19:14 ID:Lm59Fvex
ここは大学学部・研究板ですか?(´∀`;)
213名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:41:44 ID:/U6FBBWI
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
214名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:51:53 ID:sjjSOAbm
今日もこの豪雨の中で練習してるのかな…。
215名無しさん@恐縮です:04/10/20 16:58:57 ID:6Getjg9u
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 東洋!東洋!
 ⊂彡
216名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:03:16 ID:/fPiYcAd
>>191
関西に7位までシード与えるほど強い大学は無い
217名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:10:06 ID:/8cpQr1+
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 中学!中学!
 ⊂彡

218名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:15:15 ID:ZHiMyIx1
明治頑張れ!
219名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:23:52 ID:/JudDGQV
そういえば市船から明大にいった柳って
何してんだろ
彼も14年前1年生で出てたはずだが
220名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:52:07 ID:neMOmJ0z
いいなーーーー
正月コタツで箱根駅伝応援したいよーーー。

ウチの大学なんか、陸上部員が予選会に出れる人数に満たないから、
「予選会参加の有志募集」なんてポスター出てたくらいだからなぁ。
どうせ一流大学じゃないし、偏差値も下がりまくってるんだから、
変なプライド持たずにもっと大々的にスポーツ推薦やればいいのに。
221名無しさん@恐縮です:04/10/20 17:58:27 ID:EhWgs+qd
>>221
人数少な杉で酷いとこは予選会に投擲選手を出したりするらしいね。
222名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:05:51 ID:ePGzOTX1
出身大学が箱根に出ると正月が楽しいぞ
うちの大学は上位で走ることはめったに無いからあまり映らないけどな
223名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:07:45 ID:/8cpQr1+
>>222
でもシード権あらそいとか
おいしいポジションだと下位でも燃えるよな
224220:04/10/20 18:10:20 ID:neMOmJ0z
>>221
投擲って。。。筋肉つけすぎで余計遅そう。

>>222
ですよねぇ。
しょうがないから滑り止めに受けた学校を、
「一応ご縁があったから」とか言って無理矢理応援してます。。

225名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:19:51 ID:RpFokRYs
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 専修!専修!
 ⊂彡
226名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:29:47 ID:4BazwWQM
明治キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

替え玉入試事件でなべやかんが芸能界入りした年以来の出場!!!
227名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:32:57 ID:M8LXdXvz
去年早稲田が史上最低の成績ってことは、
早稲田は一度も予選落ちしてないってことか?
228名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:38:43 ID:EydkeyEt
すげーな、明治法政中央と出て来るわけだ。
あと青学と立教が出てくればマーチ勢ぞろいだが
流石に無理だろうな
229名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:47:32 ID:ERp0atRb
早稲田は30年位前予選落ちを何回か経験している。

青学や立教もかつては箱根に出ていたことがあった。
230名無しさん@恐縮です:04/10/20 18:57:01 ID:WFwxMHqr
城西「平塚」監督〜!
櫛部〜!

日体大は暫く優勝ないなあ
231名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:02:17 ID:ufmeFTqo
えー今年2位なのにまったく話題に上がらない東海大学です。
232名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:48:17 ID:/U6FBBWI
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 明治!明治! 
−=≡   ⊂  ⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
  −=≡  c し'
233名無しさん@恐縮です:04/10/20 19:59:55 ID:EjYD4tAY
早稲田って野球でいうなら巨人みたいな感じになってるような気がする。
普通に推薦来たら、早稲田行くもんな。
今年はラグビーも超強いしなー。
234名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:21:27 ID:LWsWzg/8
>>233
ありえないよ
もっとも巨人から遠いのが早稲田。
エントリーメンバー=全部員みたいな感じ。
ほんとに人がいないので今回の予選会はまさに奇跡だった。
特に現3年生にはスポーツ推薦で入ってきた学生はいない。
235名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:24:48 ID:yeE+EZC6
関東ローカルの大会だけど、
ひょっとして関西にも流れてるの?

メジャーな大会なんだね。
236名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:30:25 ID:s0eTR3k+
まあ正月のラグビーにしたってほとんど関東勢の戦いだけどね。
毎年同志社他一校が関西枠で特別出場みたいな。
237名無しさん@恐縮です:04/10/20 20:48:28 ID:87qtGvWE
明治、前へ━━っ!
238名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:10:16 ID:nXhOjiZW
まあ、関西では駅伝もラグビーも野球も高校生大会が本命って感じがするから。
大学スポーツで関西がやたら強いのはアメフトだな
239名無しさん@恐縮です:04/10/20 22:51:19 ID:mdUP3PTb
>>171
遅レスですが一応…バルセロナで谷口浩美が8位、アテネで諏訪利成が6位入賞してます
240名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:02:09 ID:zCk1qmAD
母校、明治が出るのでうれしい

おおおーめいじーー
241:04/10/21 16:06:58 ID:qPIVuTiP
おーおー明治ーだ。偽OBめ。
242名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:07:38 ID:SXfJFGyL
>>240
留さんの後輩、うらやますぃ
243名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:13:42 ID:ATkIxwXn
やっぱ明治はOBたちのパワーがあるからな
出ると盛り上がる
244理工:04/10/21 16:20:37 ID:zCk1qmAD
>>241
生田だよ、おまえと同じキャンパス

245:04/10/21 16:30:31 ID:qPIVuTiP
ごめんね。調子に乗りました。
246名無しさん@恐縮です:04/10/21 16:42:59 ID:zCk1qmAD
>>245
いえいえ。
一緒に応援しましょう^^
紫紺のMを!
247名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:03:31 ID:vl1Xz0Lu
20チームも出るのにこのスレやたら明治の奴が目に付くな。
母校が出てなくてもレースが進むにつれて気づいたら応援してたって楽しみ方もあるぽ。
最近だと東海とか東洋とか。
でも大学スポーツで駅伝とラグビーが強いとこはウラヤマシイ
248名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:05:31 ID:J9iVn/oQ
しょうもないんじゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
249名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:09:49 ID:J9iVn/oQ
学生のマラソンは( ・_ゝ・)ツマンネ
250名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:11:39 ID:xu8BSCIA
正直、早稲田卒のマスコミ屋のオナニー

ラグヴィーとか駅伝とか
251名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:20:23 ID:zCk1qmAD
>>247
第一回大会は
早稲田、慶応、明治、高等師範(つくば大)の4校で行われた
明治は過去に何度も優勝しているし
明治の復活にOBOGが喜んでいるんですよ

252名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:21:30 ID:oOrm89L7
筑波はなかなか出られないね。
中央学院いらないから代われよ
253名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:25:14 ID:Vv9Sx+cr
選手全員留学生とか駄目なのかな
254名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:31:53 ID:YX6W9gC1
実力で勝ち取れよ
筑波
255名無しさん@恐縮です:04/10/21 17:35:16 ID:eEI7YPM6
明治はあんまりはしゃぐと叩かれるから大人しくしてた方がいいぞ。
だいたいこのスレに来てるのは大東、中学、明治、拓殖とかだけだ。
256名無しさん@恐縮です:04/10/21 18:15:36 ID:vNmyJGjj
>>229
立教は一応、箱根の名門のはずなんだが。
257名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:02:51 ID:0rP5k1B1
>>255 明大生は叩かれても負けないよ。
紫紺サイキョ
258名無しさん@恐縮です:04/10/21 19:37:22 ID:Ja2Lf8rY
>>255
往路だけの神奈川も忘れるなヽ(`Д´)ノ
259名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:04:42 ID:l6Trfioc
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <どうせ明治は箱根でれないしツマンナイ!ツマンナイ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <駅伝なんてミナイ!ミナイモン!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      ∩   _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < エッ 出場?
       `ヽ_つ ⊂ノ 

         _  ∩
       ( ゚∀゚)彡 おお明治! おお明治!
       (  ⊂彡
        |   | 
        し ⌒J
260名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:08:13 ID:8DhuRYqv
早稲田、和田さんは何番目の走者?
261名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:12:56 ID:iFpxiJi/
明治が繰上げスタートになると思う人、手を振って!



         _  ∩
       ( ゚∀゚)彡 往路で繰上げかよ!
       (  ⊂彡
        |   | 
        し ⌒J
262名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:14:41 ID:ATkIxwXn

         _  ∩
       ( ゚∀゚)彡 おお明治! おお明治!
       (  ⊂彡
        |   | 
        し ⌒J
263名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:17:15 ID:9h4hl3rm
こういうとこで歴史とか伝統って出てくるし、わかるよな

箱根駅伝で走っている選手のユニフォーム
通常使われているアルファベットを一文字だけ使った学校が
いわゆる歴史のある伝統校だろ
ざっと思いつくとこ書くから後埋めおながい


C 中央




H 法政




M 明治
N 日大








W 早稲田


264名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:20:27 ID:PdSSXcDt
専修がSだったような
久し振りに「いいひと」が読みたくなった
265名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:26:17 ID:W0/VJRCI
高校が東洋大学の附属高校で大学が日本大学だからどっち応援しようかな…

いとこは駒澤大学出身だし…
266名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:27:39 ID:ATkIxwXn
>>265
そりゃぁ日大だろー
267名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:28:49 ID:ytzN9IjF
国立大学はいないのか?
がんばれよ
268名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:30:37 ID:9h4hl3rm
>>264 thx


C 中央




H 法政




M 明治
N 日大




S 専修



W 早稲田




「いいひと」なつかしい
「奈緒子」って知ってる?
269名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:38:23 ID:PdSSXcDt
それなかなか埋まらんと思うぞ。
老け顔が多い大東文化なんかも伝統あるし好きだな。

モーニングかなんかに連載されてたやつ?
高校の全国大会までなら。その後はたまにコンビニで立ち読みした程度。
270名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:38:27 ID:EK8p+hMW
駅伝大学って3流大学ばかりだな

271名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:46:23 ID:Ja2Lf8rY
>>270
不発弾投下乙
272名無しさん@恐縮です:04/10/21 20:51:09 ID:/Zwmw+Fv
>>268
確か東京大学がTだった気がする
60回の記念大会に東京6大学が推薦で全部出れた時の記憶だから自信はなし
273名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:01:27 ID:9h4hl3rm
>>272 thx
Tは俺もそう思ってたんだが見たことないから...
でも間違いないね



C 中央




H 法政




M 明治
N 日大





T 東京大学


W 早稲田


274名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:06:39 ID:+zTE3+VP
嘘かもしれないけど
K=慶応
D=大東文化(字は小さいが)
S=専修
R=立教
275名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:10:27 ID:WMYHr+NZ
>258
×往路だけ
○思い出10区で大ブレーキ
276名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:11:33 ID:B9wUcxXr
Tは拓大だろ
277名無しさん@恐縮です:04/10/21 21:22:31 ID:s+2qaXqa
>>274
全部合ってる
ただしKとRは60回記念大会以来予選会でしかみてない
278名無しさん@恐縮です:04/10/22 02:29:58 ID:l/rEDAKa
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 東洋!東洋!東洋!東洋!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
279名無しさん@恐縮です:04/10/22 03:58:26 ID:QVBTd6lp
>>277

第70回の記念大会、
復路鶴見まで慶応が20位だったのに、ひっくり返されますた>筑波

・・・ちなみに筑波って校歌ないんですよ。しってました?
学生歌、というのはあるんですけどね・・・大手町で歌いたいよ・・・
280名無しさん@恐縮です:04/10/22 04:19:32 ID:TGO6wQiJ


C 中央
D 大東文化



H 法政


K 慶応

M 明治
N 日大



R 立教
S 専修
T 東京大学


W 早稲田




一文字の学校はやっぱり歴史があるってことか
281名無しさん@恐縮です:04/10/22 10:13:17 ID:uZk26D1S
日曜午後にニッテレで予選会のドキュメント放送
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004102412.html

前に見たときは農大を特集しようと取材してたみたいだけど
おっこっちゃったからねぇ
数年前は明治復活か?って取材、特集やってたんだけど
今回まさか明治が復活するとは思わず取材してなさそう
282名無しさん@恐縮です:04/10/22 12:46:44 ID:8U8siqLR
>>279
桐の葉って校歌じゃなかったのか。
知らなかった…。
283名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:29:26 ID:2nbe4CfR
オレンジと黄緑のユニを

応援するヤシは



おらんのかっっ
284名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:33:30 ID:AR/WYumO
あれ?わが母校、東大の名前が無い・・・
今年も寂しい正月を過ごすのか・・・
285名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:40:47 ID:FPh5MKhO
>>284
おまえ、東大卒だってこと言いたいだけだろ
286名無しさん@恐縮です:04/10/22 18:48:39 ID:idjsE29L
ラグビーが弱くなったと思ったら
一場問題で野球部も壊滅。
明治もたいへんだな。
もはや駅伝しかないな (´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:26:39 ID:bzyU30N+
駅伝大学・・・必死だな

288名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:29:55 ID:MTMsR7z1
明治は辞退しろ
289名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:43:31 ID:2nbe4CfR
>>284
うちは東大おうえんするよ

大きい東大・・・orz
290名無しさん@恐縮です:04/10/22 19:43:35 ID:TGO6wQiJ
>>283
大東文化?

>>285
普通に考えて>>284はネタかと

>>286
自分も明治
明治、頑張れ!

>>287
母校を応援する喜びってあるよね
高校野球と一緒
291名無しさん@恐縮です:04/10/22 20:35:38 ID:5+T57k18
>>264
いや、最終兵器彼女を読みなされ
292名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:18:12 ID:zfqYQSX3
K(´・ω・`) 神奈川
293名無しさん@恐縮です:04/10/22 21:20:22 ID:zfqYQSX3
K(@∀@) 慶応
294名無しさん@恐縮です:04/10/23 05:44:44 ID:4EnAytNw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
295名無しさん@恐縮です:04/10/23 06:03:57 ID:/8lJd+ps
>>280
選抜だけど・・・


Z=革マル
296名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:37:52 ID:6D/N1Lx0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
297名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:40:16 ID:eM7x1u72
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 首都大学東京!首都大学東京!
 ⊂彡
298名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:53:33 ID:dcEF1cWT
小田急線に置石する大学は氏ね。同じ体育系だろ。

【明治大学の輝かしい歴史とその栄光】

89年 ラグビー部員一般人に暴行
91年 法学部大量留年
     替玉入試発覚
97年 六大学野球対立教戦で乱闘
     寺西ラグビー部監督不祥事で辞職
98年 明大生オヤジ狩り
99年 映画サークル米軍基地跡に侵入、逮捕
01年 学生部教員襲撃事件(重症)
02年 ラグビー部騒音公害近隣住民による告訴
     AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞
03年 和泉校舎で放火事件
     COE15件、全て不採択
     睡眠薬レイプで現役明大生1名逮捕&週刊誌にレイプサークル報道
     オレオレ詐欺に加担する
04年 明大ラグビー部、酒の“洗礼” 新入9人が急性中毒
     現役明大女学生、スカトロAVに出演
     「47×64」の算数問題、明治大生の6割が不正解
     明大生2人組、小田急線に800mにわたり置き石、逮捕。
     隅田川にダイブ、軽犯罪法違反(水路交通妨害)の疑いで事情聴取。
     明大生が集団暴行未遂、今年2月ゼミ仲間5人処分。
     友人同士で大麻密売、使用の疑い 明大生ら6人逮捕
     明大卒の参院選当選者一人もなし
     COE2件申請するも不採択、連続不採択記録17件
     現役明大生・大仁田議員カンニング発覚
     明大野球部員、巨人横浜阪神から現金を不正に受け取る
299名無しさん@恐縮です:04/10/23 12:57:52 ID:nMO2clfN
創価大学がでたら凄いだろうな。
沿道、三色旗を振るオバさんでいっぱい。
300名無しさん@恐縮です:04/10/23 13:09:49 ID:49tmp4Lq
関東ローカルの勝ち負けに何の価値があるの
301名無しさん@恐縮です:04/10/23 14:33:54 ID:4EnAytNw


C 中央
D 大東文化



H ★法政★


K ★慶応★

M ★明治★
N 日大



R ★立教★
S 専修
T ★東京大学★


W ★早稲田★




★東京六大学★
302名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:14:06 ID:zH/4UQOA
J→神大→神奈川
303名無しさん@恐縮です:04/10/23 15:19:06 ID:zH/4UQOA
J→城西
304名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:14:24 ID:eM7x1u72
>>301
A亜細亜大学
G学習院
305名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:29:00 ID:dfJJk7HE
>>299
実際関東学連で出たとき
沿道には三色旗を振るオバチャンがその区間に殺到していたようだ。
306名無しさん@恐縮です:04/10/23 16:47:23 ID:3C/fH+oL
>>298
置き石は同じ大学の学生として恥ずかしいよ。
良心に基づく節度がないとだめだよな。
大事故になりかねないわけだから。
307名無しさん@恐縮です:04/10/23 17:09:18 ID:gyj23Poc
>>298
ま、いろいろあるわな
でも>AV女優輩出数大学日本一の恥賞受賞

これは誇ってもいいだろう
308名無しさん@恐縮です:04/10/23 18:08:17 ID:9b9VUQKr
A 亜細亜

C 中央
D 大東文化


G 学習院
H 法政

J 城西
K 慶応 神奈川 関東学院

M 明治
N 日大



R 立教
S 専修
T 東京


W 早稲田


309名無しさん@恐縮です:04/10/23 21:36:05 ID:WBxmCnA0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
310名無しさん@恐縮です:04/10/23 21:55:51 ID:m6/8NLIH
A 亜細亜
B 別府
C 中央
D 大東文化
E 江戸川
F 福井
G 学習院
H 法政
I 石川短期
J 城西
K 慶応 神奈川 関東学院
L ・・・ない
M 明治
N 日大
O 岡山
P ・・・ペパーミント?
Q ・・・ない
R 立教
S 専修
T 東京
U 宇都宮
V ・・・ない
W 早稲田
X ・・・ない
Y 山形
Z ・・・ありそうでない
311名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:14:06 ID:rbAzbK4F
Q 九州大学
X 国際基督教大学 (X=Chirist)
Z 花園大学 (禅zenのZ)
312名無しさん@恐縮です:04/10/23 22:40:14 ID:4EnAytNw
>>308
>>310
>>311
マジレスすると大学名を表すアルファベット一文字、マークなどは
大学陸連に届けるから特許と一緒で重複は許されない

>K 慶応 神奈川 関東学院
Kを使えるのは慶応だけ

同様にアルファベット一文字をユニフォームにつける事ができるのは
歴史と伝統のある大学か、特殊な名前の学校だけ
313名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:19:36 ID:zH/4UQOA
KU→神奈川
KG→関東学院
314名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:37:46 ID:4EnAytNw


C 中央
D 大東文化



H ★法政★


K ★慶応★   KU:神奈川 KG:関東学院

M ★明治★
N 日大



R ★立教★
S 専修
T ★東京大学★


W ★早稲田★




★東京六大学★
315名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:51:31 ID:4EnAytNw
2004年東都大学野球1部
日本大
中央大
東洋大
亜細亜大
青山学院大
駒澤大

2004年東都大学野球2部
国学大
立正大
拓殖大
東農大
国士大
専修大

2004年東都大学野球3部
大正大
順天大
成蹊大
芝工大
上智大
東工大

2004年東都大学野球4部
学習大
一橋大
武工大
316名無しさん@恐縮です:04/10/23 23:55:38 ID:QAWCQC5E
明治OBだけど
中央の六連覇ってのは感服・・・

昔のこととはいえ、大偉業だとは思う
317名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:07:18 ID:YKiDB3Jl
>>316
自分も明治OB
明治の代わりに早稲田を応援していたけど
来年は晴れて明治の応援ができる
318名無しさん@恐縮です:04/10/24 00:53:27 ID:xznbL/BT
>>317
なして明治の代わりに早稲田を応援?・・・
319名無しさん@恐縮です:04/10/24 01:52:14 ID:6GNpMwds
>>318
偏差値が同じランクだからだろ。
320名無しさん@恐縮です:04/10/24 10:36:08 ID:YKiDB3Jl
>>318
同じ六大学だから
321名無しさん@恐縮です:04/10/24 14:47:58 ID:qcKv3ekV
渡辺康幸(駅伝エリートにして、マラソン挫折者)太りすぎ。
322名無しさん@恐縮です:04/10/24 15:00:37 ID:YKiDB3Jl
実況スレ
箱根駅伝予選会
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1098592485/
やっぱり明治、早稲田は多いな
323名無しさん@恐縮です:04/10/24 19:52:29 ID:iBDv5Mmf
>>321
今なにやってんの?
324名無しさん@恐縮です:04/10/24 20:01:18 ID:+4KseapK
早稲田の監督
325名無しさん@恐縮です:04/10/24 20:08:09 ID:Ld/AYaj0
今年は日大にがんばってほしい。去年は出雲で駒澤に勝ちながら箱根でシード権ぎりぎりの10位。今年も出雲連覇して調子はいいみたいだから期待したい。
326名無しさん@恐縮です:04/10/24 20:09:54 ID:3lv3ErEi
座間☆マボロベネディック最強説
327名無しさん@恐縮です:04/10/24 20:43:17 ID:uCsYzfTr
『声優って簡単だよな。台本見ながら声だけ出せば良いし。でもあいつら(本職の声優)ってさ、
感情とかマジで入れてて、手とか動かしてやってるんだぜ。なんかバカらしくて引くよな…。』

BY クサナギ
328名無しさん@恐縮です:04/10/25 01:50:51 ID:H2lp5RC+
明治が復活したから来年の箱根駅伝は偏差値もちょっとは上がったかな?

早稲田大学 明治大学 中央大学 法政大学 

東海大学 亜細亜大学 順天堂大学 東洋大学
神奈川大学 日本体育大学 日本大学 大東文化大学 帝京大学
専修大学 山梨学院大学 中央学院大学 拓殖大学 城西大学

ダメだ。
予選で惜しくも漏れた慶應・青学・筑波が入ってたとしても
その他大勢にひきずり落とされる。

1位 早稲田大学  2位 大東文化大学  3位 明治大学 
 4位 専修大学    5位 山梨学院大学  6位 中央学院大学
 7位 拓殖大学    8位 城西大学      9位 帝京大学
329名無しさん@恐縮です:04/10/25 01:58:18 ID:BMzWUfhx
走ってる奴はスポーツ特待ばっかだから
大学の偏差値競ったって意味無いやん。
330名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:30:08 ID:tPO243nl
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 明治!明治!
 ⊂彡
331ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/10/25 08:31:49 ID:0PbQbG0K
>>329
早稲田は2名しかスポーツ推薦で入れられない
332名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:33:42 ID:Lk5CvS4P
>>328
>早稲田大学 明治大学 中央大学 法政大学 
ここらへんのOBOGはスポーツ観戦好き&母校愛が激しく強いヤシ
多いから、箱根駅伝ますます盛り上がるかも

明大が入ってきたのは大きいね。明大OBってスポーツ観戦好きおおいから。
慶応と立教が入れば最強だな
333名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:34:34 ID:WoO1xEhU
>>26
それって以前から言われてるよね。
駅伝偏向だって。
なまじ人気があるもんだから企業も駅伝中心にやりたがる。
334名無しさん@恐縮です:04/10/25 08:39:03 ID:WoO1xEhU
>>83
思わず微笑んじゃったよ。
いや、悪い意味じゃ無く、何となくほのぼの気分に。
来年があるさ。
335名無しさん@恐縮です:04/10/25 09:12:27 ID:Nfkc2ejC
>>113
富士通から川崎が帝京、
多摩川と呼ばれない地域が中央
336名無しさん@恐縮です:04/10/25 10:32:58 ID:Zr/efVHy
>>332
明治OBだけど、六大学の重要な試合の時
教授によっては野球場で出席を取るって形式にして
実際は休講にしてくれる先生もいた
みんなで応援して、勝っても負けても新宿に繰り出して
一晩中、酒飲んで騒いでいた
明治は乗りやすいお祭り男、お祭り女が多いよ
来年が今から楽しみだ

>慶応と立教が入れば最強だな
激しく同意!
337名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:55:52 ID:WfeR3UE/
明治OBだけど、農大出られないのはさみしいなあ。応援観るの楽しみなのに。

>>336
について、誤解なきよういっときますが、全然別の対応する先生も居ましたので
(試合あろうと絶対授業。ラグビー部野球部目の敵、出席悪けりゃ容赦なく
落とす・・・)。
まあそういう多面性のある、バランスの取れた?学校でもありました。明治って。
だから一場君の件も公になったんだろうけどね。

でもお祭り好きなのはいい校風だったよね♪
338名無しさん@恐縮です:04/10/25 13:57:30 ID:mSycnwjU
ガンバレ大東文化

_-)))コソコソ
339名無しさん@恐縮です:04/10/25 14:00:54 ID:3NE9em7D
慶応が出てたの知らなかった
多分ほとんどの学生が知らないんだろうな
340名無しさん@恐縮です:04/10/25 14:06:12 ID:rPXrjBl1
横浜市立は予選会にも出られんのか
過去には本選に数回出てたらしいけどリアルタイム世代じゃないからようわからん
341名無しさん@恐縮です:04/10/25 16:01:49 ID:Hqqh0Bke

 箱 根 の 山 に は 魔 物 が い る と い う

果たして来年の正月、どこの大学がこの「魔物」に魅入られてしまうのか! m9(`・ω・´)
342名無しさん@恐縮です:04/10/25 16:40:55 ID:Zr/efVHy
第81回箱根駅伝出場校
シード10校   
駒沢大学○ 
東海大学●
亜細亜大学●
法政大学◎
順天堂大学◎
東洋大学◎
中央大学◎
神奈川大学●
日本体育大学○
日本大学◎

予選会通過9校
早稲田大学◎
大東文化大学○
明治大学◎
専修大学○
山梨学院大学●
中央学院大学●
拓殖大学●
城西大学●
帝京大学●

頑張って応援する◎
普通に応援する ○     
応援しない    ●
343名無しさん@恐縮です
>明治OBだけど、六大学の重要な試合の時
>教授によっては野球場で出席を取るって形式にして
>実際は休講にしてくれる先生もいた
おそらく、政経学部でしょう。別名パラダイス政経。単位取得楽勝学部。
スポーツ推薦入学生もその政経学部にほとんど固まっている。
明治は学部によって全然カラーが違う。
なんせ学部によって体育実技の種目が決められてしまってたし。
○○学部は全員柔道とか、○○学部が全員ラグビーとか(今はどうなのかな?)。